【社会】佐藤総務相が日本郵政西川社長の続投を容認

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 00:56:59 ID:IImr8fbo0
>>743
竹中もそうだけど、こういうアホなことを言うのはやめて欲しい

目の前で問題が起きようとしているのに、わざわざ昔の問題を引き合いにだすなよ
もちろん官僚の責任もあるさ
そんなのはずっと批判していけばいい

しかしだ、今民営化の最中にどんどん民営化利権が食い荒らされようとしているんだから
こっちが先決だろ
749名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:34:37 ID:1MvOVWEj0
世の中には「ああ言えばこう言う」人はいるもので、竹中さんはその典型ですね(笑)。
それに、ある一面だけを取り出して、それがあたかもすべてである、真実であると
もっともらしく断言されるのは、まったく変わっていませんね。

ttp://hisaoki-kamei.home-p.info/index.php?paged=2
750名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:38:20 ID:mTxBswpX0
http://www.joqr.co.jp/blog/shinshi/
大竹まことゴールデンラジオ 山口一臣
郵政民営化と国鉄民営化の違い
751名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 01:45:18 ID:ixN3BGmC0
思えば鳩山一郎も、嘘八百を並べて国民を扇動し、政権を破綻させては高笑いした前科があった。
その鳩山の行為のおかげで民選議院の政府が倒れ、軍部独裁国家へと日本は傾斜してゆくのだが。
752名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:04:50 ID:m0RVKhLp0
手続きが不透明と批判している鳩。
しかし、鳩は手続き無視して東京郵便局の建て替えを妨害している。

これがおかしくないという人は頭がおかしい。

バルクで複数の物件をまとめて数十億で売っただけ。
買手が内部手続きのため赤字物件を1万として扱っただけ。
これを一万円で売ったとかいうのはキチガイだろ。

一万円での売却価格などどこにもないのに、あたかも1万円で売却されたかのように中傷しまくったのは詐欺同然。
鳩山は名誉毀損で訴えられたらやばいのでは?
753名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 02:12:20 ID:1MvOVWEj0
なぜメルパルクは事業売却に不動産を付けず、
かんぽの宿は不動産を付けたのか?
754名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 07:04:59 ID:6GiEe7W3P
法律で決まっているからだよ
755名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:49:21 ID:rP/gKDF70
>>754
同じ法律で決まってんのに何故かって話
756名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:57:02 ID:fxsApS7z0

 【自民党】 談合業者から1142万円の献金を受けていた佐藤総務相 共産党に指摘されて「返金を指示」
 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245976393/
757名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:38:06 ID:/As2N9Le0
依頼したけど、スレが立たなかった・・・

西川社長は辞任を−自民・笹川氏 続投に反発
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/104182
758名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 11:46:28 ID:RaTUyi7TP
民主が政権取るのに、西川は解任されるんだろ、自民が解任すれば1%は支持率上がるのに間抜けだな
759名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:01:13 ID:m0RVKhLp0
利権しゃぶった郵政族が辞任しろよ。
760名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 15:55:56 ID:rP/gKDF70
>>759
4年前に刺客を送られましたが何か
761名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:57:27 ID:6GiEe7W3P
>>753
メルパルクは全国にたくさんあって売却したのも廃止されたのもある。
すべて経営の裁量。
762名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 20:42:56 ID:dPS/stFF0
ゆうちょ銀の株式上場 総務相『凍結も検討』 2009年6月26日 夕刊

 佐藤勉総務相は二十六日の閣議後の記者会見で、日本郵政グループが二〇一〇年度に目指すゆうちょ銀行などの株式上場について
「(凍結を)検討していくべき話だ。法改正なども視野に考えるとすれば、(上場は)簡単にする話ではない」と述べた。

佐藤総務相が就任後、公に同グループ株式の上場凍結に関して踏み込んだ発言をしたのは初めてで、
郵政民営化の見直し論議が再燃しそうだ。

 日本郵政は、現在すべて保有している傘下のゆうちょ銀とかんぽ生命保険の株式を、早ければ一〇年度にも上場する予定だ。

 総務相は、宿泊保養施設「かんぽの宿」問題で業務改善命令を受けた日本郵政の対応や、法令順守の体制に不備が指摘される中「株の放出は誰が見ても良いとは思えない。

一年間かけて業務改善をやる中で、(上場するという)話はいかがなものか」と批判。当面は経営改革に専念すべきだとの見方を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009062602000224.html
763名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:11:15 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   1
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 2009年3月19日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090319/140283/?P=1

 ここのところ、日本郵政の「かんぽの宿」の売買問題が非常に大きな話題になっている。
 新聞やテレビ、雑誌の報道をみていると、もっぱら、竹中平蔵さん、西川善文さん、
宮内義彦さんの3人が“三悪人”のようになっていて、まさに「癒着の構造」と決めつけられている。
 僕は、どう考えてもこれは一方的な見方だと思う。
これは総務省 VS 日本郵政の「内ゲバ」だ
 この問題は、鳩山邦夫さんが、かんぽの宿の売買について「けしからん」と言い、
東京中央郵便局の改築にも「けしからん」と言い出して大きくなった。
 これは、言ってみれば、総務省 VS 日本郵政の“内ゲバ”だ。もっと言えば、郵政民営化に
反対してきた総務省の官僚とその族議員たち、それと、郵政民営化を進めた小泉・竹中の抗争だ。
 今、鳩山さんをはじめ、かんぽの宿の売買を巡って、これをけしからんと言っている人たちは、
以下の3点を問題点として挙げる。
 一つは、規制改革会議の議長であった宮内義彦さんのグループ会社である
オリックス不動産が、かんぽの宿の最終的な譲り受け先になるのはおかしいというものだ。
 宮内義彦さんは郵政民営化を進めた規制改革会議の議長だった。その宮内義彦さんは、
オリックスの取締役兼代表執行役会長・グループCEOだ。
 「李下に冠をたださず」というが、まさに「李下に冠をただした」。
 もっと言うならば、規制緩和の一番代表的なものが郵政の民営化だった。その規制緩和の
座長が、かんぽの宿の譲り渡しを受けるということは、完全に癒着の構造ではないか。
 これが、鳩山さんらが指摘する問題点の一つだ。
 指摘されている問題点の二つ目は、かんぽの宿のオリックス不動産への譲り渡しが
安すぎる、ということだ。
 日本郵政は昨年末、オリックス不動産に79物件(社宅含む)を108億円で一括売却する
契約を結んだ。一方で、物件の取得費には計2400億円かかっていた。2400億円
かかったものを、108億円で売り渡すというのは、なんぼなんでも安すぎる。
764名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:14:05 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   2

 安くないという言い方があるが、なぜ不動産が最も安い時期にこういう譲り渡しをするのか。
 三つ目は、その79物件を一括販売するのはおかしい、もっと一つひとつ丁寧に売っていけば
もっと高くなるはず、というものだ。
 かんぽの宿の稼働率は約70パーセントで、決して低くない。それを、赤字だ赤字だ、
ということもおかしい。普通、ホテルや旅館の稼働率が70パーセントならばやっていけるはずだ。
やっていけないというのは、それぞれに経営の問題があるからではないか。
 以上の3点クレームがついている。
「政府は経営に介入しない」が前提だったはず
 しかし、僕はこの3つクレームのつけ方こそ、何よりも問題だと思っている。
 そもそも、郵政民営化のときに、「郵政を民営化して、株は政府が100パーセント持っていても、
経営には政府は一切口を出さない」ということが前提になっていた。竹中さんは国会で
何度もそのことを言っている。
 ところが、鳩山邦夫さんという総務大臣が今「けしからん」と言っているのは、明らかに
政府が経営に介入しているということだ。これはそもそもの郵政民営化の前提に反する。
 鳩山さんらは、「なぜ郵政民営化を推進した宮内義彦さんが率いるオリックス関連会社に
売るのか」、「李下に冠をただして」おり、「癒着だ」と言う。
 しかし、実は「かんぽの宿」売却の入札には当初27社の競合があった。
 そこから、ホテルなどの経営経験のある企業という条件と、入札価格で、7社、3社と
ふるい分け、最終的に一番高い価格をつけたオリックス不動産に決まった。
 当初の入札競合27会社には住友不動産も入っていた。「癒着だ」というならば、
日本郵政の川善文社長は三井住友銀行の元頭取だから、宮内さんのオリックスよりも
はるかに強い。しかしこちらは振り落とされ、108億円という値段を提示したオリックス不動産が
最終的に売却先として決まった。
 そういう意味では選定に不明瞭なところはない。

765名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:16:38 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   3

 さらに、もし「宮内さんが規制緩和改革の委員会の座長をやったから、オリックス不動産を
売却先にするのはおかしい」などと言っていたら、民間の人物を規制緩和などの座長には
選べなくなる。民間企業というのは何かしら関わりがあるものだ。
 逆にいうと、今回の鳩山さんらの追及は「民間の人間をそういう委員会の座長にするな」
という姿勢でもある。
 不動産が非常に安い時期になぜ売るのかという疑問について言えば、実は、
こういう計画をしたのは2007年だった。
 2007年の郵政民営化の際、5年以内に廃止か売却することが決められた。2012年までの
5年以内に売却しなければならない。
 しかも、かんぽの宿は、年間に40〜50億円の損失が出ている。かんぽの宿というのは
建築費も高く、官僚がやったものだから、普通のホテルや旅館と違い、7割の稼働率では
損失が出るのだ。100パーセント稼動してももうけが出ないようになっている。
 40億から50億円の損失が毎年出ている「かんぽの宿」を早く売りたいというのが
郵政側にあった。
 この売却計画を立てたのが2007年で、2008年の4月に公募している。
 この時期は、まだ不動産の値段が安くはなっていない。公募以後、だんだん安くなってきた。
 だから安い時期に売ろうとしたのではなく、売ることを決め、そのためのお膳立てを
しているプロセスで安くなった。27社から売却先の選別をするプロセスで、結果として
安くなってしまったのだ。
総務省は一括売却を一度承認した
 一括売却というのはけしからん、個々に売ったらどうか、という意見もある。
 確かに、個別に売れば、一括売却よりも高く売れるところもあるだろう。ただ、
その一方で個々に売れば買い手がないところも必ず出てくる。
 稼働率が低く、買い手がつかないところは、従業員を解雇するしかない。かんぽの宿で
雇用している人たちを、解雇ではなく、なるべく雇用し続けようとすれば一括売却しか
なかったのだ。
 この理由を聞くと、一括売却ももっともだと思う。
766名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:26:54 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   4

 さらにもう一つ、メリルリンチ日本証券がこの売買のエージェンシーをやっていた。
 国が100パーセント株を持っている、純国営機関の売買を外資系に頼むとはなんだ、
という声がある。
 しかし、これも実は、何社かにかけあった結果、メリルリンチが一番安く、こういう経験が
豊富だったことから決まったのだ。
 さらに、日本郵政が、かんぽの宿売却の財務アドバイザーに起用したメリルリンチ
日本証券に、最低6億円払うことになっていた。
 これに対して高すぎるという批判も出た。これはいろいろな雑誌にも書いてある。
 しかし、メリルリンチの算定ではかんぽの宿は200億円で売れるということだった。
200億で売れると想定して、その成功報酬としての6億なので、もし売却金額が108億円
であれば、当然それは3億円に半減していたはずだ。
 「6億」という言葉だけが一人歩きしているのがおかしい。
 結局売却は成立しなかったので、この契約自体もないわけだが、もし成立していても、
108億円の売却だったならば、メリルリンチへの成功報酬も半分の3億円になっていたはずだ。
 こういう数字の一人歩きが非常に多い。
 12月26日に、「かんぽの宿」をこういう形で売るということは総務省も一度オーケーしている。
 ところが、1月6日になって、鳩山邦夫さんが反対と言い出した。
 突然反対と言い出したその直前に、実は鳩山さんは選挙区に帰っている。
 彼の選挙区は久留米で、そこに隣接する大分県日田市にも、かんぽの宿がある。
 地元では「日田のかんぽの宿を買いたい」という声があって、それで「一括でオリックス
不動産に売却するのはよくない」と言い出したのではないかと言われている。
オリックスに一括売却になったら、買いたいと言った地元の人が買えなくなってしまうからだ。

767名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:31:08 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   5

  東京中央郵便局の改築問題も総務省と郵政との戦い

 鳩山さんは東京中央郵便局の改築にもクレームをつけた。
 この東京中央郵便局の改築は、始めから総務省との約束で、一部外壁は残す
ということになっていた。外壁というのは全体の約20パーセントだ。
 この前提で進められていた。ところが鳩山さんは最近になってこれに
「文化財を壊すのはけしからん」といちゃもんをつけ始めた。
 しかし、鳩山さんがいちゃもんをつけるずっと前から、総務省は20パーセント残すことで
オーケーをしていたのだ。
 しかし、鳩山総務大臣がいちゃもんをつけたことで、総務省の許可がなければ
改築はできないので、計画は変更され、さらにたくさん残すことにした。
 このように、ここにきて大きくなっている日本郵政関連の問題は、すでに契約で
進んでいるものに、いちゃもんをつけたことから始まっている。
 例えば、最初に述べたように、「政府は経営には介入しない」というのが郵政民営化の
前提だったのに、鳩山さんらは堂々と経営に介入している。
 これは明らかにおかしいが、マスコミなどからこういう指摘はない。
 東京中央郵便局の改築も、20パーセントは残すという契約ですでに進んでいたのに、
今さら「これはけしからん、改築のために壁に穴があいているのをみたら涙がこぼれた」
なんてことを言っている。
 僕は単純に、これは郵政民営化に反対の総務省と、郵政民営化をした竹中・小泉の
戦いであり、竹中さんが郵政民営化のトップに立ってくれと頼んだ西川善文さんに
対する総務省の攻撃だと見ている。
 つまり、郵政民営化に反対した総務省と、郵政民営化を推進した側との“内ゲバ”である。
 ところで、小泉純一郎さんは、2月に、郵政の民営化見直しに言及した麻生太郎首相が、
定額給付金について「3分の2」を使って衆院再可決をすることに対して、「若干異論がある」、
「よく考えていただきたい」という微妙な発言をした。
768名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:33:56 ID:RF6uzNrS0
★「かんぽの宿」はなぜ標的になったのか   6

 竹中さんはこの時、「かんぽの宿」の問題について小泉さんがいちゃもんをつけるのかと
思っていたそうだ。
 小泉さんは、郵政民営化反対の鳩山さんらが、突然郵政民営化推進派を攻撃し始めた
ことに対して非常に憤慨していた。当然、竹中さんはこのことに対して、小泉さんがはっきりと
クレームを述べるのかと思っていた。しかし、小泉さんは政治的な思惑も色々あったのだろうが、
直接的な言い方はしなかった。竹中さんは「なんだ」と意外に思ったそうだ。
 今、大きな話題になっている「かんぽの宿」の問題は、郵政民営化反対と
郵政民営化推進派の内ゲバなのだ。
 ところが、マスコミがそこのことを書かず、このところどんどん「竹中、西川、宮内がけしからん」
となっている。非常に一方的な報道ではなないかと思う。
 日を追うごとにマスコミの報道が、鳩山さん側、つまり総務省寄りの報道になっている。
 かんぽの宿が大きな問題になりながら、どんどん報道が一方的になっているのはおかしい。
鳩山総務大臣などはなぜ反対するのか
 「かんぽの宿」の場合は、総務省の官僚が反対している。
 非常に難しいのは、民営化して誕生した「日本郵政株式会社」の中にも、もともとの
郵政官僚で、民営化に反対の人たちがいるということだ。そういう人たちの内部通報も
色々出てくる。
 麻生さんも「郵政の民営化には反対だった」と言っていたので、鳩山さんももともと
反対だったのだろう。だから、反対する官僚の動きに乗っかっている。
 鳩山総務大臣たちには、郵政を総務省に取り戻したい、そこで自民党が抱えてきた
組織票も立て直して盛り返したい、という面があるのだろう。

  田原総一朗の政財界「ここだけの話」 2009年3月19日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090319/140283/?P=1
769名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 22:48:22 ID:uXK/bxyE0
>>761
それはかんぽの宿も一緒だね
廃止されたところは不動産として売られた

残ったメルパルクとかんぽの宿が同じように扱われていないのが不思議
メルパルクは立地もいいから不動産も売れば結構な金額になるだろうに
770名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:20:42 ID:m0RVKhLp0
メルパルクも無償譲渡したとか鳩山はイチャモンつけてたよね。

でも実際は、債務超過企業を0で譲渡だった。
この事業譲渡で郵政の借金が数億へった。借金を買手におしつけたから。
その上、毎年相当な家賃が入って来る。

メルパルクに関して、郵政は非常にうまいディールを行なったのは間違いないよ。
これにファミリー企業が切られたのでイチャモンつけてた鳩山は経営に関与する資格はない。
771名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 23:27:38 ID:RaTUyi7TP
中川女舐め過ぎです、麻生は、西川解任して報復しろ!!
772名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:00:49 ID:uXK/bxyE0
>>770
その債務超過がおかしいだろ
ずっと単体で黒字経営のメルパルクがなんで債務超過になるんだよw
773名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:38:22 ID:Hmfgk1T50
>>772
優良資産を郵政にのこしたまま、債務と事業を譲渡したから。
774名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:50:45 ID:HAzh5o2i0
>>773
ゼロ円譲渡のために資産を調整したとも取れるな
775名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 00:56:16 ID:Hmfgk1T50
かんぽの宿もメルパルクのように不動産は残して、賃貸するのがよかったんだろうけど、
かんぽの宿事業があまりにもクソ過ぎてできなかったんだろうね。
776名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:01:34 ID:HAzh5o2i0
日本郵政公社法附則に定められた5年以内の譲渡または廃止に
不動産は含まれないという点はもっとクローズアップされていい
777名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:24:07 ID:uNISOUw10
今は賃貸でもメルパルクも不動産含めて期限までに売却されるつうの。
相手はこのままワタベか、再入札で他の別の場所になるかは不明だがね。
事業は契約期限が切れるまでワタベで、不動産などは別の場所に売却という形になるのか、
ワタベが不動産もそのまま引き継ぐかね。
778名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:31:53 ID:HAzh5o2i0
>>777
昨年ワタベと交わした定期賃貸借契約が7年になっているから
期限までの売却をしようにも貸し手都合の解約になり違約金が発生する
779名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:44:26 ID:uNISOUw10
>>778
不動産を別の場所に売却する場合でも、
事業の委託契約は維持したままが普通だと思うが。
780名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 01:52:55 ID:HAzh5o2i0
>>779
制約を付けて売ることになり売却価格が下がるが?
781名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:05:12 ID:uNISOUw10
>>780
ワタベとの契約期間が2012年度過ぎてるの分かり切ってるんだから、
売却額が下がるとかそんな影響ないだろって計算の上でやってるでしょう。
ワタベと契約してる時点でもう既に織り込み済みだと思うんだがね。
782名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:07:53 ID:flEKxy8n0
西川だけじゃなくて、取締役連中も一掃しないとあかんよこれ

問題起きているのに自浄作用がない
今のままじゃ本当に問題

こんなんで株式公開とか冗談じゃない
783名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:13:44 ID:HAzh5o2i0
>>781
何か誤解しているようだが
ワタベとの7年の契約は「不動産定期賃貸借契約」だぞ

事業そのものはすでに売却されている
2012年が譲渡期限だとしたら当然にそれ以上の期間貸し出す契約は常識ではありえない
その後の借主との契約条件は不動産売却先が決めるべき話だ、当たり前だが
784名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 02:36:21 ID:uNISOUw10
>>783
事業と賃貸両方7年契約じゃあ…。
うん、俺の認識が間違ってるのか?
785名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 05:57:22 ID:KeP85gfG0
>>719
東京都石原銀行見てるとわかります
貸し倒れ必至
786名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 07:27:00 ID:eEGYZPbO0
田原のおっさんの言ってることは一部は理があるがおかしいことだ。

第一、一括売却=雇用維持って観点が既に破綻してる。
赤字だと認めているのに、赤字をそのまま継続する体制が維持できるか?
まるで嘘丸出しの御用論に過ぎない。

政府は黒字化を目指すといってるのに100%稼動しても利益がでないと
断言している田原は何者なんだ?経営者でもないのに何がわかるのやらw
787名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:22:07 ID:OwvquJkFP
だから売却して外部の専門家に任せた方が良かったと言っているんだろう。
雇用確保も黒字化も政治の圧力で無理に定めた目標だが
日本郵政にはないノウハウがあったり本業とのシナジー効果がある可能性がある。
時流に便乗した言論を繰り返すメディアの多い中で田原は高い見識を持っている。
788名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 08:34:39 ID:OwvquJkFP
もっとも利益が出ると言っても、単純に損益だけが益転すればよいのではなく、
事業再生のために追加投資した費用とそれまでに追加で垂れ流した赤字分を
カバーできなければ意味がない。
そう言う意味で言っているのであれば上場までには本当にもう利益は出ない
のかもしれない。
789名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:38:16 ID:g5mp+BNhO
外部の血を入れるならそれこそメルパルクのように
事業だけ委託すれば良かったろ
790名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:58:40 ID:oAIw/vyl0
>>743
全然「無駄」じゃねーよ。利用率もそれなりにあったし、
大体は有名観光地に立地してたし。馬鹿高い「民間」
ホテルや旅館に比べれば、庶民が安心して楽しめる施設
だった。すべてを「儲かる」か否かでしか捉えられない
発想は哀れとしか言いようがないし、もう時代遅れ。
791名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:17:05 ID:OwvquJkFP
そら2400億円も突っ込んだら利用がない方がおかしいだろう。
だが2400億円も突っ込んで得た価値を市場で評価したら109億円しか
なかったわけで、だから無駄だと言われている。
「すべてを儲かるか否か」という極端な二分法に議論をすり替えるのは
問題の本質とは何ら関係ない。
792名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:28:28 ID:untw5Wyl0
鳩山邦夫前大臣などは典型的な守旧派

かんぽの宿、売却問題について、質問します。
一、オリックス一括売却に、変わる代案を、国民に提示してください。
一、売却が、出来なければ、国民(税金)の負担が、約40憶〜50億と試算されています。
この問題をどの様に解決されるのか、何等あなたから明快な説明がされていません。
一、上記の売却問題、及び国民負担問題を、早急に解決できなければ、国民を欺く事に成りませんか、
  そのような人に、国政を任せることは出来ませんすぐに、議員辞職を要求します。

793名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:44:24 ID:g5mp+BNhO
>>791
自由市場での評価ではないからな
あくまでも日本郵政が参加者を恣意的に選んだ市場の評価
といっても最終的にはオリックスしか入札してないけどなw
794名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 10:48:36 ID:g5mp+BNhO
>>792
総務省HPにある半年分の総務大臣会見を
熟読することをお勧めします

その質問の答えはすべて書いてありますよ
マスゴミの情報統制に踊らされるとは気の毒なことです
795名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:38:17 ID:VUp6JcmSO
>>792
仮に今後もかんぽの宿の赤字が年間40〜50億だとしても、なぜそれが国民の負担(税負担)なの?
日本郵政の利益が減るだけじゃないの?
796名無しさん@十周年:2009/06/27(土) 11:44:07 ID:lLk5VY5q0
民主が政権とったら、こいつら全員打ち首だろww
797名無しさん@十周年
どうせ民主が政権とるから、西川は解任されるんだろ、
自民は支持率下げただけだったな、アフォすぎる