【調査】新入社員の終身雇用を望む声、初の7割超 35歳時点での「理想の年収」が731万円、「現実の予想年収」も596万円と共に過去最低
>>1 俺たちが35の時には平均500万割ってそう
510 :
名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:15:12 ID:Qk9FJE2i0
これからもっと基準下がりそうだから怖いよねー。
ほんと10年後とか賃金どうなってるんだろ。
あと残業で稼げるかどうかでも何十万違ってきたりあるよね。
今月住民税の通達きたし深刻にかんがえてしまうなぁ。。
511 :
名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:39:46 ID:SYjmCDpl0
おれの弟、中卒で大工(現在21歳)なんだが月60万は貰ってるらしい。
子供も2人いて来年家建てるんだとさ。
すげーよなー。
おsれに引きかえおれときたら・・・。
512 :
名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:41:46 ID:/Y/xsm4w0
>>509 サラリーマンの平均年収は40代前半で460万円程度。
これ豆
>>505 38歳の友人と同じ境遇だ
しかも今年度いっぱいで任期切れ
514 :
名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 15:46:08 ID:wBLjKPizO
>>502 給与が出ると、自分語り
学歴が出ると、自分語り
家庭環境が出ると、自分語り
2ちゃんは異常
自分語りって結局コンプの裏返しだよ。ほんとにすごい奴は寡黙。
516 :
名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 16:14:19 ID:YC/QSNw10
去勢されたオカマ野郎が沸いてるのか・・・。
某大手都市ガス会社
最終学歴工業高卒
年齢33
家族は妻と子供1人
年収730マソ
一戸建て買って残り2500マソのローンが・・
まだ恵まれてる方なのか?
>>517 いい方だと思うよ。ガスみたいなインフラ系は絶対につぶれないし。
519 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 07:13:18 ID:P5hQObcm0
あげ
521 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:41:20 ID:mXdMjvVh0
うらやましい話だ
522 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:44:22 ID:PiU5Bbt80
ガチに暴露すると俺34歳
510万だわ
手取りは400万くらい
523 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:47:09 ID:z76u/Ba20
31歳。
額面500万、手取り400万くらいかな。
今年はガチで残業なし、残業代なし。40過ぎの中堅社員がフレックス使って4時に帰宅しとる
524 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:48:21 ID:DL8eYuvH0
【 特 殊 法 人 N H K 受 信 料 制 度 利 権 格 差 】
★ 利権に守られた受信料貴族に対する国民負担の人件費は、職員一人あたり年間1,800万円以上
NHK元職員 立花氏
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」として給与をアップし続けたため、在京民放数社を
上回る平均年収になっています。
今やNHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1,234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや通勤交通費などの
福利厚生費、出張日当や宿泊費などを含めると、国民の負担による人件費は
年間平均1,800万円を超します。
職業 平均年収 人数
特殊法人NHK職員 1,234万円 1万2千人
【受信料を取られる側】
PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開! 日本人の給料
職業 平均年収 人数
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4,453万人
百貨店店員 390万円 10万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
NHKは受信料を取りやすいところから(だけ)取りたてます。例えば在日米軍からはとらない。
ワーキングプアなどからも巻き上げた受信料や税金で、1万2千人の職員
(子会社・関連会社を含まず)を潤わすのが、 NHKの仕事です。
嘘だろ・・・・
結婚してない26才だけど、年収440万くらいだよ。
田舎の中小企業です。
526 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:49:56 ID:PiU5Bbt80
>>523 おまえSE職だろう!
ってか俺よりステータスよくてむかつく
527 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:51:48 ID:sBY+1FrJ0
正社員で年収200万の自分としては、596万円でもかなり多く感じるなあ。
600万近く年収があったら、使い方が全然分からない。
いや、正直、300万円でも想像出来ない・・・。
528 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 22:53:06 ID:V6iCBykm0
終身雇用制度って何だ?
そんな制度があったのか?
529 :
雛 ◆LoveJHONJg :2009/06/25(木) 22:53:40 ID:/Qa6RYKP0 BE:331713252-2BP(1333)
仕事もロクに出来へんくせに楽や安定を求めやがって糞ガキ共が!
そんな人間が多く勤めてる会社ほど超一流企業と言われながらも
倒産していった歴史をバカ親から聞けよo(`ω´*)o
親もバカだから政治や経済に興味なく新聞すら読んでないんでしょ┐(´ー`)┌
でもバカ親子だから出会い系で自称シロートの売春婦買ってるのよねwww
29歳で600万
技術系派遣
社員の誘いはあるが安定を選ぶか収入を選ぶか悩む
531 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:03:54 ID:PUV8wStW0
>>527 年収200万でどうやって税金他払って生活してるの?
532 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:05:21 ID:sBY+1FrJ0
>>531 収入の多くは税金で消えていきます。
実家だから生きていけます。
533 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:11:07 ID:PR0n+I4c0
同じ会社で結婚してしかも嫁は無職とか言う人がチラホラいるんだけど
どうやって暮らしているのか謎すぎる
年収400万も無いはずなんだけどなあ
534 :
雛 ◆LoveJHONJg :2009/06/25(木) 23:20:56 ID:/Qa6RYKP0 BE:331713252-2BP(1333)
>>533 専業主婦してると思ってるのは旦那の方だけっしょw
あと共稼ぎっていうのも旦那の前だけwww
出会い系のカキコを昔いたずらで男性として登録してたら
主婦の多くは旦那が収入が低くてとか
旦那が借金作ってとか(どう考えたって嫁の方がパチンコはまって作った借金w)
旦那が外に愛人作って家にお金いれてくれないとか
すごい脚本家の売春婦ばかりだったwww
あと自称シロートの売春婦ね( ´,_ゝ`)プッ
どいつもこいつも頭の悪いバカ女ばかり┐(´ー`)┌
借金で苦しいなら破産すりゃ〜いいやんw
そういうホラこくのに限って待ち合わせの場所に必ずブランドバッグ
ひっさげて少しでも自分を高くみせようと着飾ってるw
金髪茶髪の汚い髪と顔と肌して何、言ってんだかwwwww
接待させられそうなのはいないか探したけどデブかブスかヨゴレしか
いないのは出会い系も風俗も同じレベルって事だよね(; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
535 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:24:28 ID:DL8eYuvH0
★「日本的経営」の偽善 1/2
池田信夫 blog 2007-10-05 / Books
昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。
「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
適したシステムだからである。」
「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
いうのは無責任だと思います。」
「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」
(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。
536 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:25:44 ID:kYXWvAXP0
40歳で年収400万。
一応役職持ち。
これってどうなん?
537 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:27:11 ID:DL8eYuvH0
★「日本的経営」の偽善 2/2
だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。
池田信夫 blog 2007-10-05 / Books
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86677c117444af76ff35c40e7573cdec
538 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:37:31 ID:g4B+nniDO
今年33歳。
去年の年収は1100万円だったけど、今年になって住民税がキツくて死にたい。
せめて住民税を軽くしてくんないかなぁ。。。
は?
540 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:43:34 ID:DL8eYuvH0
★10年は泥のように働け 池田信夫Blog 2008-05-29 / IT
IPA主催による、IT業界の重鎮と学生の対話集会が、今年も開かれた。去年の集会では
「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ」という
重鎮の発言で、かえってIT業界のネガティブイメージが定着してしまったが、今年はIPAの
西垣浩司理事長(元NEC社長)の「入社して最初の10年は泥のように働いてもらい、
次の10年は徹底的に勉強してもらう」という発言に、学生はみんな唖然としたらしい。
これは伊藤忠の丹羽宇一郎会長の言葉で、このあと「最後の10年はマネジメントを大いに
やってもらう」と続くそうだが、これじゃ霞ヶ関の役人と同じだ。若いときは「雑巾がけ」で会社に
ご奉公し、年をとってから楽なマネジメントで取り返すという徒弟修業型のキャリアパスは、
組織が永遠に不変で、自分がそこに定年まで終身雇用で勤務するという前提でのみ成り立つ
インセンティブ・システムである。
日本の年功序列型の賃金プロファイルは、若いとき会社に「貯金」し、年をとってからその貯金を
回収するようになっている。これは、実はグラミン銀行などと同じ村落共同体型のガバナンスだ。
新入社員は会社というムラに「贈与」するので、それを取り返すまではやめられない。ところが、
取り返せる40代になると、もうつぶしがきかないので、しかたなく会社に一生ぶら下がる・・・
というタコ部屋になっているわけだ。
こういう組織は、メインフレームのように工程が複雑で、多くのエンジニアの集団作業が必要な
場合には、それなりに機能した。しかし当ブログでも書いてきたように、そういう製造業型の構造は、
PCやインターネットのモジュール型の工程には適していない。労働者の技能がポータブルに
なるため、長期的関係にロックインできないからだ。ところが経営者の頭が、いつまでもムラ的
発想を抜け出せないから、日本のコンピュータ産業は中国やインドにも抜かれ始めているのだ。
それなのに、経営者がそれも自覚していないばかりか、若者に丁稚奉公を説教する現状は、
きのうの記事のアップルと比較すると、絶望的というしかない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/71999ea2fc0f85fdd89d7f516975bcda
541 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:45:02 ID:GFCsraQc0
俺は時給1万円くらいだから恵まれてる方かな。
年間何時間働いてるかは秘密だが。
年収95万だな
どうやったらそんなに稼げるのって話だ
543 :
名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 23:51:36 ID:uItOSBgx0
共働きならなんとか理想に届くかも!?って専業主婦囲ってこの年収なら神レベルだなあ。
俺なんか、きっと高卒のとーちゃんより稼げないんだろうなー
おいおい、現実しらねーのかよw
そんな甘い考えだから、借金まみれになるんだよ。
現実の予想年収が、理想の年収だろw
547 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 09:18:17 ID:0f+ltTkw0
年収700て。今の俺からしたらウハウハだな
549 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:03:51 ID:cX4STb4W0
終身雇用という、既得利益だからな
さっさとこの悪癖を改革によって労働市場からなくしていかなければ
生産性が向上しない。
550 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 14:08:54 ID:AxZoz6bFO
35歳で700万オーバーが理想?
俺40で年収400万だよ…
サラリーマンみたいに誰かにも指図されたり転勤とかはないけど。
やっぱサラリーマンが勝ちなんだなあ
今の世の中で35で700とか大手の出世コースにでも乗らないと無理なんちゃうん
中小だと400代を少しずつ上昇して定年で500代に乗るか乗らないかとかになりそうだけど
年収600万円以上は東京都ですら全体の5%未満しかいない。
んな少ないん?
554 :
名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 19:51:52 ID:gvuuiVX70
うちの企業なら、35で1000超えるぞ
独身女35歳東京一人暮らし
年収470万円
年齢=彼氏無し
最近何のために生きてるのか分からなくなってきた
>>552 その5%未満がアホみたいに儲けてるからな
平均ほどあてにならない物は無い
>>555 > 最近何のために生きてるのか分からなくなってきた
同年齢、同等収入。
その気持ちすげーわかる。
もう年収に関しては運としか思えん。
幼稚園から努力したとしても年収200万以下じゃどうしようもないしなぁ。
そういえば資産家の元に生まれた子供って鬱になりやすいんだってな。
音大生に鬱持ちが多いのも頷けるよ。