【社会】海水浴で親子3人おぼれる…父親死亡1人不明 - 福岡
2
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:52:51 ID:cNdZwHkT0
朝鮮蒸し2人前が2ゲット
___
_/(`A')(`A')
( ̄'| ̄ ̄ ̄ )
.~◎  ̄ ̄◎~
。・゚・(ノД`)・゚・。
そういう季節になったか
6 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:54:10 ID:96R6kPmZP
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:54:20 ID:oJBVIEbn0
玄界灘ばなめとったら死ぬばい。
>うつぶせで浮いていた父親の福吉一洋さん(49)を発見
仰向けに浮いていればあるいは生き延びたかもしれなかったんだよなあ。。。
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:56:49 ID:ZrlnPOcU0
>>1 海水浴は死亡する確率の高い遊びです
やってはいけません。
今年もこの季節になったか
11 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:58:38 ID:Cgk0w/NcO
海水浴場は遠くから望遠レンズで水着の女の子を盗撮するところです
やっぱね・・・いるんですよ・・・・・海には・・・・・・
13 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:01:18 ID:ZrlnPOcU0
>>11 死亡する事無いからな。おすすめの海水浴だね。
福岡は、もう泳げるのか……。
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:02:35 ID:x9fqWNP90
つか天気悪いのになんで行くのかな
海はほんとなめちゃいかん
水をなめちゃいけないのにな。
俺は小学生のころ海水浴行くといっつも海水飲んじゃって吐きそうになってたな
海は怖いよ
19 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:06:03 ID:f28X8Ghv0
2人死亡ってところだな。
ビールでも飲んだんだろうか。
20 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:06:19 ID:rY+WUMWdO
特に海の怖さを知らない子供なんかには「ジョーズ」を見せろ
米公開から翌年の夏の海水浴場は、実際に客が激減したそうだ
21 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:06:43 ID:FRjCPgyi0
密漁の疑いあり。
NHKで行方不明の五男と言ってた。子沢山だな
23 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:09:27 ID:PwrV2YgY0
海をなめたらしょっぱいぞ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:10:22 ID:XA8Yrr3EO
福岡の法則はまだまだ続くな…。
25 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:10:32 ID:Si14jismO
2人も死ぬってことは心臓発作じゃないよね。
それ以外で海で死ぬ理由がよく解らん。
泳がなくても海なんか体が浮くけどなぁ。
やっぱり引っ張られたのかな…。
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:12:26 ID:5lf9dOpr0
ずいぶん仲がいいな
27 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:12:39 ID:q2DrLmsN0
>>25 離岸流だっけ じゃね? 弟が食らったことあるけど涙目状態だった
水球で鍛えまくってるのに
あれはどうしようもねぇ だとさ
>>27 離岸流に巻き込まれた時は慌てず流れに身を任せた方がいいとか聞いたことがあるが実際には無理だろうなぁ
29 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:16:28 ID:FRjCPgyi0
ここはあわび、さざえ、めかぶが名産ぽいな。
ということは・・・
30 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:17:18 ID:52FiqZ4fO
>>27 陸に対して横におよげば良いというのを知らないと焦るが、
あらかじめ知識があれば、たいしたことはない
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:18:29 ID:Q4bGW0FZ0
警察24時
溺れるってのはこわいよな
>>20 実際にサメいるところはいるからねぇ
>>29 今年末あたりのあわび、さざえ、めかぶは肥えてるかも・・
34 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:20:10 ID:4Jl5uZ1x0
貝を取っていたという局と、泳いでいたという局があってだな。
35 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:20:47 ID:4gSftepW0
もう海水浴なんて出来るのか??
36 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:20:51 ID:hKEfyoLpO
もう海水浴?
父ちんぼつの日か
38 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:23:05 ID:XBsQweOKO
>>25 去年、死を覚悟するぐらい本格的に溺れたんだけど、パニクったら体ぜんぜん浮かないぞ
岸が見えて一生懸命泳ぐけどぜんぜん前に進まないし。
恐怖心から冷静さがなくなるから漁師とか何年もサーフィンやってるような海を熟知した人しか回避できないと思う。
>>30 実際流されたことあるけどそんなこと考えてる余裕なんてないよ。
陸から離れる恐怖と不定期に来る波で頭真っ白になる。
泳いでも自分がどの方向に進んでるのかすら確認することができないんだぜ。
俺の場合近くにサーファーがいて助けてもらったから命救われたが
一人だったらと考えるだけでガクブル。
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:28:31 ID:UN4IKcF+O
むし暑く小雨だった
海水浴はないだろ!
41 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:31:32 ID:+ZC7TclNO
福岡県は曇り空だったのに海水浴とな。
映像見たがどうみても海水浴場じゃないし。
子だくさん貧乏家庭で食料の足しに貝を採りにきたが、幼い弟はすぐ飽きて水遊び
父と兄がふと気づくと深みで溺れてる、助けに行ったが間に合わずにこの結果……
って所か?
45 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:41:41 ID:QxVXUSIN0
>>17 舐めたんじゃなくて飲んじゃったんだろな。
46 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:43:11 ID:xEC8/LSCO
土用波とか、やっぱ泳げる時期は守るべきだね。
うわ、マジかよマジこえぇ
前にいとこが、ここで泳いでて、溺れかけたんだけど
涙目で「何かひっぱられたんだよマジで!女の人が睨んでたんだ」とか騒いでて
みんな「馬鹿ww溺れかけたのが格好悪いからって、幽霊のせんにすんなよww」
とか笑い飛ばしてたんだけど、何かそれ思い出してこええな。
やっぱ何かいんのかな。
49 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:49:14 ID:f28X8Ghv0
50 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:50:36 ID:G/TPKOwJO
51 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:51:48 ID:Pss2gH4d0
男はチンコがあるからうつ伏せであがるんだよな
52 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:54:44 ID:WWO/0gLW0
55 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:28:49 ID:2HfSsCzS0
稲川さんこんなとこでなにしてんすか
↓
これ父親が溺れたんで、息子二人が助けに行って同じように溺れてしまったらしいな
気の毒に
58 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 20:50:59 ID:jYX/Dfw70
貝とりが貝になりました
親父と海水浴って・・・いい年して
密漁w
海水浴つうか、岩場だったぞ。
なんか捕ってたのか?
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:30:13 ID:h4GEABUz0
64 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:31:39 ID:nAH2FNxl0
まさか覚悟はした上での
海水浴なんだろうな
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:36:46 ID:0nlRHG/l0
知り合いにかなりの霊能者がいるんだけれど、こういう時には親子の周りの海水だけ
真っ黒に変色していたはずで、それは全部真っ黒な無数の手なんだそうな。
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 23:06:05 ID:zO1wa/XuP
親父を兄弟が助けようとしたのか。
かわいそうに。
68 :
名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 23:07:45 ID:Rysu+YMJP
柘植久慶先生のサヴァイヴァル・バイブルを熟読していれば九死に一生の一生の側に回れたのは言うまでもない
69 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 00:16:22 ID:Bvcc+grxO
勇敢な兄弟だな。兄は一家を背負ってがんばれ。うちにも二人息子がいるが、こんな兄弟に育てたい。ご冥福をお祈りします。
70 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 00:17:28 ID:8mXikUI00
海水浴なんて行くからだ
よりによって父の日にか…
子供たちが父親にお祝い用意してたかもしれないのにな
>(現場は)潮の流れが速く、海女は近づかない。
>夏に行楽客がよく遊ぶが、島の者が気づけば注意してきた。
やっぱりか。
地島はフェリー無いし、磯盗り目当てだろうな。
玄界灘の外海側で、沖へ泳ぎ出すなんて
サメもいるしな。一昨年はシュモクの群れが出ている。
73 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:02:28 ID:C/oPB+bz0
お父さんのご冥福と五男の無事を祈る
4人の兄ちゃんにはたくましく生きてもらいたい
海で泳ぐな
丘を走って
山で泣け
75 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:10:17 ID:W37Pi9L70
>>69 密漁に行って助けてもらうようじゃあかんで。
76 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:38:38 ID:pOHE7zb7O
もう海開きしてんの?
てか、被害者宅、うちのめっさ近く。黙祷しとくわ。
未亡人の誕生である
なんだ密漁か。
19歳で父親と海水浴って考えられないなあ。
釣りならわかるけど。
80 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:46:14 ID:UWvLnSFj0
>>79 家計の足しに貝を取りにきてたんだよ、、、(;´Д⊂)
たしか、亡くなったのが五男って言ってたな
子供何人居たんだろう、、、
81 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 14:51:00 ID:El+FsjaqO
五男高校生か。
子供を道連れにしちゃ父ちゃんうかばれないな…
ほしゅほしゅ
83 :
名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 21:39:51 ID:FBS2t34b0
84 :
名無しさん@十周年:
密漁なんかするからだ
父親はエビ、カニ、穴子なんかに化けて食卓に帰ってくるさ