【社会】採蜜に使う刃物も改正銃刀法の対象に 困惑する養蜂業者

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:31:25 ID:8qDyhjKy0
>>947
このニュースで出てる蜜刀は刺身包丁やパン切り包丁より長いものもあるんだが
これまでもずっと違法だったの?
953名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:32:06 ID:m6nLuUzRO
>>947
29センチならセーフ?
954名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:32:17 ID:jlUaWnBN0
>>946
15cm以上の刃物も「刀剣類」に含まれないものは合法。
レプリカなどで鉄以外の金属で作られたものは合法。
でも、そういうのでも理由なく「携行」してると違法。
955名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:32:21 ID:OpE8PJxl0
>>948
>片刃と両刃で殺傷能力に違いとかあるんか? 

実はないので、昔の法律では一律15センチ規制だったんだけどな。

もちろん、5センチもあれば殺傷能力は十分だから、もともと警官が点数稼ぎする
ためだけの、無意味な法律だけどね。
956名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:32:35 ID:Mgvf2z2F0
正当な理由なくキーホルダーの缶きり付栓抜きを持ち歩いてるから違法だ。
957名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:33:23 ID:z6qXZc9V0
自民党の馬鹿げた規制の犠牲者だな。
958名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:34:00 ID:VhmHmAHs0
理由なく裁縫道具を持ち歩くのも駄目なのか
959名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:34:03 ID:mBwoHyC70
情報規制と武器規制で国民を完全に無力化するのがカルトの狙いですね
960名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:34:13 ID:rBYV4qWF0
仕事道具まで規制するようじゃ警察はもはや末期症状かな?
961名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:34:35 ID:OpE8PJxl0
>>951
>12cmだろうが、6cm未満だろうが、正当な理由なく「携行」してれば違法。 

軽犯罪法のことなら、隠し持ってるのが違法であって、単なる携行なら合法だ。

法律の文面くらい、読めばいいのに。
962名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:34:44 ID:jlUaWnBN0
>>952
映像見てないけど、完全な両刃なら15cm未満でないと「刀剣類」とみなされて違法になる。

>>953
旧銃刀法なら15cm未満でないと違法。ただ、完全に両刃にしないで、片側を半分だけ刃にしておくとかなら大丈夫だった。
あとは、根元に鋸刃が付いていたりしても、そこは刃とは見なされないということで、合法だった。
でも、現行法では5.5cm以上は全部違法・・・
963名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:35:32 ID:Mgvf2z2F0
うん、隠し持ってるよ。キーホルダー。
964名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:36:21 ID:jlUaWnBN0
>>955
ウソつかないで!
15cm以上が規制されてるのは「刀剣類」だけ。ナイフの刃長に規制はなし。
旧銃刀法でも15cm以上のダガーが禁止だったのは、そのダガーが「刀剣類」とみなされてたから。

早くバカは死んでっ!!!!!><
965名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:36:31 ID:z6qXZc9V0
>>960
もはや生類憐みの令に近いと思う。

>>961
まあ警察の運用次第なんだがな。
966名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:36:31 ID:m6nLuUzRO
まいったなぁ。

刃付けを十五センチ未満にするか、左右非対称にすればいいのか?
967名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:37:06 ID:jlUaWnBN0
>>961
じゃあ、警察の前で腰にナイフぶら下げて歩いてこいよw
968名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:37:09 ID:afqvKvXK0
日本人が持ってると捕まえて、外国人なら放置なんだろ?
警察なんてそんなもんだ。
969名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:38:12 ID:8qDyhjKy0
>>962
ちょっと小さいが
白い服の人が巣板を切ってるのが蜜刀
台湾のだけど蜜刀はそんなに変わらん
http://www.youtube.com/watch?v=Xjoq76_zUJU
970名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:38:12 ID:ADgQIkmQP
もうめんどくさいから官僚とか議員とか警察は禁止w

なんか法律の作り方が
金日成とかボケた晩年の毛沢東とかと
そっくりだよ。
もはや民主主義でも法治主義でもないw
971名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:38:29 ID:Mgvf2z2F0
逐一つぶやき解釈に返してくるのは当事者だろうね。
972名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:38:40 ID:jlUaWnBN0
>>966
現行法では両刃のままでは15cm未満でもダメだよ。
左右非対称にすればOKだけど、どこまでが「非対称」と認められるかがハッキリしてない・・・
973名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:38:46 ID:xzJ9uOziO
仕事の道具まで奪うなよな
何でもかんでも規制するなよ
974名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:39:35 ID:UEobFp9F0
これにせよ、児ポ法にせよ、警察が信頼できていて、点数稼ぎの
ヲタいぢめとかしてないなら、反対はしないんだがねえ
975名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:39:50 ID:afqvKvXK0
>>970
バックに北と中国とカルトが居るんだから当然w
976名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:40:06 ID:JrK6uIgRP
>>790,794,797
実態知らないの?刃物の携帯で検挙された香具師の99%は、痴漢なんかと同じ、
「これにサインすればすぐ帰れるけど、しないなら最低で2晩、最悪23日間の
ブタ箱入り確定だよ」と言われて「略式手続き」を選んで有罪になってるよ。
それを知っていれば「正式裁判汁!」と言って調書とられて放免だけどね。

それとみんな勘違いしているのが、美術品としての刀剣類とその他の刀剣類の
所管の違い。前者は「教育委員会の登録証」があれば誰が持っていても合法。
後者は「公安委員会の所持許可」で猟銃に準じた扱い。業務用の刀剣類は全て
後者です。現状放置されてる狩猟の止め刺し用山刀、反りのあるマグロ包丁も
猶予期間満了後は、所持許可を得ていないと不法所持ですよ。美術登録刀剣を
止め刺しやマグロ解体に使用する場合は、所持許可も無いと違法になります。
・・・と言うのが、所管官庁の見解ですた。
977名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:40:41 ID:jlUaWnBN0
>>969
これで両刃ならダメでしょうね。
ただ、黙って使ってればまず逮捕なんてされることは無かっただろうに、
生真面目にお伺いを立てるからこんなことになっちゃうんでしょうねぇ・・・
978名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:42:15 ID:Mgvf2z2F0
ま、行政にしてみれば、ちゃんと実態に合った立法してくれよと言いたいんだろうが、弱いものいじめて鬱憤晴らしすなって話。
979名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:42:38 ID:OP4jD+p4P
ほんとうに御役所仕事の規制だとしか言いようがないよな。
両刃でなくても、先端がとがっていなくても、人を殺傷できる物は
他にいっぱいあるのに。
980名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:43:08 ID:jlUaWnBN0
>>976
マグロ包丁も刀剣類になるのかw
築地の市場は犯罪者まみれになるね。
あそこの交番の警官はちゃんと逮捕できるのか?
今でも、市場の前の道路は二重駐車、三重駐車が黙認だし
ターレットとかめちゃくちゃだったけどなw
981名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:43:17 ID:2eLwF8/k0
マグロ包丁 刃渡り60cmあるけど通信販売で買えるね
982名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:43:23 ID:z6qXZc9V0
県警も杓子定規にしないで、密刀ぐらい認めていればこんな騒ぎにはならなかったのに。
983名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:44:32 ID:jlUaWnBN0
>>981
包丁は「刀剣類」に入らないから長さの規制はないのでOK。
でも、>>976の話では今後は反りがあったら刀剣類に入るようね。
でも、普通の包丁は15cm以上だろうが、似非法律家のいうような違法性はないよ。
984名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:51:00 ID:wHulCfAhO
まぁ「法律上」どうかと聞かれたら、法に縛られる行政としては違法としか言えないわな。
業者は空気よんであえて聞かずにいれば良かったのに、真面目すぎ。
985名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:51:34 ID:ObhLs4jY0
詐欺師売国奴の小泉や竹中や偏差値40の世襲馬鹿息子がきちんと血祭りに
なってれば、刃物なんて規制する必要は全くないのにね。
986名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:53:15 ID:z6qXZc9V0
>>984
そんなんじゃ安心して仕事ができないだろ。
それもこれも、無意味で迷惑なだけの規制を作った警察と自公が悪い。
987名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:56:37 ID:ObhLs4jY0
刃物よりも先に、「派遣社員は許可なく私用で2t以上のトラックを
借りるのは禁止」っていう法律を作れよなって話だよね?
988名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:56:37 ID:GtYu2ppi0
正直者は悪、これが今の警察のやり方だからなw
989名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:57:58 ID:m6nLuUzRO
>>903だが
たびたびすまん、許可申請すればオケ? 
990名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:00:45 ID:DICdOrw20
>>964
>早くバカは死んでっ!!!!!><

法律ってのは人の作ったモノだろう。
それが完全無欠な正義だという前提で他人をバカとか死ねとか。
991名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:00:48 ID:5jHiLlXF0
秋葉の事件では逆に刃物で応戦する奴がいたら防げた典型例ともいえるし、

警察の秋葉での普段からの執拗な刃物持ち物チェックが招いた悲劇で、警察も殺人に加担したとも言えるからな。

現実は本物の殺人鬼の前ではただ殺されるのを見守るだけで警察はな〜んも役にたたなかった。

20年前ぐらいは警察が防犯でアパートにやってきたりして地域に根ざしてる感があったんだが、最近は疑ってばかりで
完璧に信用をなくしてるなあー。
992名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:01:35 ID:OpE8PJxl0
>>965
>まあ警察の運用次第なんだがな。 

いいや。

銃刀法にひっかからなければ、あとは「隠し持ってた」と捏造してある調書にサインしなけれ
ば大丈夫。

それと、警官が被疑者にポケットの中を見せろとかいう理由でひつこく付きまとうのは、それ
だけで軽犯罪法違反な。

>>983
>包丁は「刀剣類」に入らないから長さの規制はないのでOK。 

はいはい、妄想はそのくらいにして。
993名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:01:43 ID:7T/+B/NJ0
>>989
それもって秋葉歩けば即逮捕
申請しても不許可没収下手すりゃ前科者
994名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:03:03 ID:z6qXZc9V0
>>989
普通に通らないと思うが。
なにしろ、県の産業である養蜂業者の意見が通らないぐらいだからなぁ。
そのまま没収では?
995名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:03:19 ID:jlUaWnBN0
>>989
その辺はこのスレの情報しかないので申請が受理されたりしてるのか分からないわ。
警察に聞かないで、ダマって使ってるのが良いと思うけどねw

>>990
バカが嘘の法律解釈を蔓延させたら困るだろうが、馬鹿!><
996名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:03:47 ID:OpE8PJxl0
>>989
>たびたびすまん、許可申請すればオケ?  

これが全て。

>>741
>開始直後は「業務上必要な両刃は規制対象外だから許可も出せない!」なんて 
>言って申請受理してくれなかったよ。

業務上必用なら、規制対象外なのさ。

997名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:04:55 ID:DICdOrw20
>>995
結果的に平和な世の中になれば良いのであって、法律は元々その為にある。
本末転倒な思考は止めるんだな。
998名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:05:45 ID:Tx6i1G+XO
昔手に持ってた焼き鳥の串が、丁度身を起こした弟の首に刺さったことがある。
竹串も取り締まるべき
999名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:06:18 ID:2eLwF8/k0
1000ならセイリュウトウを買う
1000名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:07:20 ID:OpE8PJxl0
警察、赤っ恥。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。