【新型インフル】ウイルスに新たな変異を確認 人の体内で増えやすい特性 「健康被害が大きくなるおそれがある」…東京大学医科学研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
489名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:17:53 ID:7HcgMofF0
↑ググレカス
490名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:23:19 ID:IsNAVqSD0
ウィルスか、よく出来てんなぁ。
491ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/23(火) 11:41:41 ID:T2QxeAbSO
ミ、、゚A゚)ρウィルスに因る人類の進化がもうすぐはじまる^ω^
492名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:43:57 ID:bg5SXoOc0
>>489
つまり研究結果を左右するような騒ぎではなかったわけですねーw
493名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:17:48 ID:0Fm890+X0
いまどのへん?
494名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:19:46 ID:7HcgMofF0
>>492

話を逸らすなよ。そういうことを言ってるんじゃないんだよ、ボケ
495名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:37:39 ID:QdAPFy3/0
こんな梅雨の時期に流行っているって事は今までのインフルとはちょっと違うな。
多分飛沫感染が主で、マスクは有効だと思うよ。
手についたウィルスを直接口や鼻に持っていくのを自然と防げるから。
496名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:48:15 ID:7nXP3a+A0
>>494
おまえが論点ずらさずに反論するには、タミフルまたはマスクの研究結果が全く逆に出たソースを出さないと意味ないぞ
497名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 14:17:47 ID:WSbQlluQ0
>こんな梅雨の時期に流行っているって事は

どこで流行ってるんだ?
インフルエンザの流行ってのは、たとえば日本では、
数百万人ってレベルだろ。
毎日満員電車で通勤してくるうちの職場にさえただの
一人も熱出して休んでるヤツなどおらんよ。
498名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:30:54 ID:3Oq3h1VX0
梅雨なのに蔓延中か 
当初言われてた「梅雨が来ていったん終息」とか大ウソだったな
もう何も信用しない
499名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:52:54 ID:CaUjfhew0
逆に加速度増してない?
横浜一気に6人確定とか

そろそろキチンと報道してくれないとますます疑心暗鬼だ
全くテレビでやってくれないから、ネット見ない人はバカみたいに油断しちゃってるし
500名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 15:57:28 ID:Rqcc6YQGO
「結局、季節性と変わらないんでしょ?」
「マスク意味ないらしいよ」
「妊婦以外は関係ないんだって」
「日本みたいにちゃんとした国では死なないでしょ」
インフルの話をすると、毎回こういう答えが返ってくる
政府とマスコミが腐ってるからこうなるんだよ
501名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:19:10 ID:RnUDhhPH0
日本でも妊婦も感染したし、インフルAと新型インフルが合体したやつも
出現した。

鳥の体温42℃で増殖していたのが人間の体温36度で増殖するように
変異もした。これで人〜人感染しやすくなった。

数日前600人突破と言っていたのが、まもなく900人だ。
週末は1000人突破記念だろう。
運が良ければ新聞に載るかもしれない。

何もあわてることはない。インフルエンザが季節性でなくなっただけ。


502名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:24:37 ID:KQlU2T3d0
>>501
あわてる内容じゃないな (棒読み)
503名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:26:56 ID:RnUDhhPH0
>>497
大きな会社じゃー結構いるよ。
いままで入院していたのが患者急増でベッドが足らず、自宅療養になっただけ。

満員電車でマスクもせず、コンコン咳しながら自宅に帰っていく。
504名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:38:57 ID:RnUDhhPH0
自宅に帰っても食事が無い。
コンコン咳しながらスーパーやコンビニへ。

これからは、こんな日常が繰り返されるわけだ。
何もあわてる必要はない(棒読み2)
505名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:45:09 ID:RnUDhhPH0
自宅待機は暇だ。テレビも再放送ばっかり。
アイスノンと雑誌を買いに行ってこよう。コンコン。
506名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:46:58 ID:HKHIyC5W0
ふふふ、全ての恐怖はこれからだ。
マスク騒動なんて可愛らしいもんだよw
507名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 16:53:19 ID:x18CY8NJ0
明後日には1000人突破
アメリカみたく一気に増殖だな
508名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:40:03 ID:EWrZwz5Z0
>>500
政府の対応は国民経済考えれば普通だと思うが?
それよりも無駄に煽ったり誰かのせいにしようとしたりするくせに
正確な情報を流さないマスゴミがクズ。
509名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 17:59:51 ID:PgOLAmBXO
いま世界中で確定何人ですか?
熱、低くても新型インフルエンザだったりしますね
37.4℃
37.6℃
位までしか上がらない。けれども気道がやられ肺もやられる
510名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:11:18 ID:61kgt0bB0
変異して強毒化の可能性とか言われるが、今までのA香港型とかソ連型は
もう変異しないのだろうか?
ヒトはサルが進化したとのことだが、今いるサルはこれから進化してヒトに
なるのか?
俺文系卒でよーわからん、教えてくで。
511名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 18:23:03 ID:zm7dKmVF0
>>509
5万2160人

WHO発表の確定例(累計) (日本時間 2009年6月22日 午後4時現在)
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case2009/090622case.html
512名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:46:38 ID:PgOLAmBXO
>>511
有難うございます。
増えかた、勢いがついてしまっていますね…
513名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:14:35 ID:LYx29was0
そうかなあ
514名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:10:33 ID:7HcgMofF0
>>496
おまえ、俺のレスをきちんと読んでないだろ、アホタレ

大体、タミフル云々は効果のことを言ってるんじゃないぞ、チンカス
タミフルで副作用が疑われる事例があったことを忘れたのか、アルツハイマーか?

それに俺はマスクに関しては予防効果があると思っているが??

問題なのは、上にも書いたように、マスク屋がマスクは良いでっせ、といっても説得力がないってこと。
タミフルの副作用云々でも、問題になったのは、中外の息がかかった教授が検証をしていたので、結果の信頼性に疑問が持たれたこと。
結果云々ではないのだよ。
重要なのはCDCのような第三者機関の検証が必要ってことだ。
515名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:34:37 ID:4BaNq/aC0
スレ違い
516名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:25:59 ID:I2aAVYJz0
さっきBBCで、オーストラリアにおいて、二人目の死者発生とか。
517名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:29:35 ID:1jP/pdff0
感染拡大
  ↓
悪性変異 ←今ココ!!
  ↓
侵食汚染
  ↓
絶対包囲
518名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:20:27 ID:XeZYi0SE0
5万人ねえ
それって、死者じゃなくて、発症者なんでしょ?
しかも、通算の発症者。
ほとんどの人が1週間で、後遺症もなく回復する。

5万人つうと、10万人に1人程度ですか。
すごい流行だねw
519名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:54:16 ID:sQQ8c3Lb0
>>516
キター
もうこれは止まらないな
最終的にどれくらいが犠牲になるんだろう
スペイン風邪を越えるんだろうか
520名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:10:02 ID:AAVb8JV70
まあ、みんながびびるまでは続く
521名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:28:53 ID:v3rkNnuB0
>>518
「発症者」じゃなく「発症確認者」
かくれ患者はカウントされていない。
522名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:34:40 ID:oHimlsdE0
政府の対策とやらがまったく無力なのが分かって良かった。
ワクチンは1億人は受けられないし、とうぜんタミフルなども全員分はそろわない。
病院も足りないので自宅療養。
インフルエンザが重毒化したら死体の山確定だ。

523名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:39:29 ID:/NCKGYWB0
>>522
どんな政権になろうと日本である以上、それは回避不能では?
腐敗した頭脳で保身と金のためにしか動けない奴等が上に居る以上、絶対無理ww
524名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:42:05 ID:M2AiLyan0
>>522
よく覚えていないが、慰霊祭みたいなのをやってる地域があった。
流行病で膨大な死者が出た地域を当時守ろうとして亡くなった人の功績をたたえて、
というやつ。

100年足らず前にそういう何十人もがばたばた死んでいくという状態があったんだよね。
「死者が多すぎて埋葬が追いつかなかったので、広場に死体を集めて山にして一気に
焼くしかなかった」そうだし。
525名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:52:32 ID:v3rkNnuB0
だから東京の新型死者は代々木公園に一括して埋められるんだって。
ずーーーっと前スレから言われてるじゃないか。

地方も埋めるところは決められてるだろうよ。
526名無し:2009/06/24(水) 09:34:46 ID:14NSi13Z0
夏休み前に終息して欲しいな、・・・
527名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 10:02:41 ID:LSAxwl+E0
終息する要素が見当たらないんだが
このウイルスは暑さには弱いのか?
ハワイや東南アジアでも感染拡がってる事を考えるとあんまり暑さに弱いとも思えないが
528名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 10:30:19 ID:JbjOKgLyO
メキシコで初めて感染が確認されたのは3月ごろ?
もっと前だっけ?
529名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 10:43:56 ID:fMtvMW5g0
>>514
副作用ってまさか飛び降りのこと言ってんのかよw
おまえって本当にマスゴミに流されてるだけのバカだったのかw
マスク屋がマスクの研究結果発表して何が悪い?
医療品として販売されるのは第三者機関がちゃん問題がないと認めたということだぞ。
おまえはまずタミフル騒動のマスゴミを疑えよw
530名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:44:35 ID:wzDhA2JC0
はいはい、後出しじゃんけん乙。
今となっては、何とでも言えるよな

>マスク屋がマスクの研究結果発表して何が悪い?
>医療品として販売されるのは第三者機関がちゃん問題がないと認めたということだぞ。

それを信用するのかよwww
お人好しだなwww
実は良いヤツなのかもなwww
論文の捏造なんてのは結構あるんだぜ。サイエンスかネイチャーに、3割程度の科学者が広義の捏造(かそれに近い行為)をしているっていう記事も出ていたしな。
531名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:16:40 ID:fMtvMW5g0
>>530
7割は正しい研究だということじゃねーかw
532名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 12:38:43 ID:ycVY89z1O
正しいというか、正直な発表=間違いがあればつっこみが入れやすい=訂正も早い
ということ。
533名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:24:34 ID:9yU1pPgA0
福島きたね。944人か。
1000人記念は明日だな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090624-OYT1T00124.htm
534名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:37:33 ID:+pnBLTuX0
いま治療中の人が一番多い県は神奈川あたりか?
535名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:45:29 ID:zmD+qS29O
>>528
多分3月ごろだと思う
約3ヶ月経過して各国に拡がり変異も確認されている
更に3ヶ月後、日本は秋
536名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:00:32 ID:/EnyCTUL0
インフレエンザ
537名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 14:31:30 ID:ZPKIweSu0
>>535
前にメキシコの辺鄙な村で2月にインフル患者激増したというソースの書き込みを見た。
538名無しさん@十周年
>>536
地味にワロタ