【調査】 「お父さん、尊敬してる」 女子高生の6割…でも「将来、お父さんのような人と結婚したい?」は「絶対イヤ」が半数近く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ピーネストが女子中高生2001人を対象に実施した「女子中高生の『父の日』に関する意識調査」
 (調査期間は2009年6月1日〜5日)で、自分の父親を尊敬しているかどうかについて質問したところ、
 「すごく尊敬している」「少し尊敬している」と回答した人は中学生で52.1%、高校生で61.1%だった。
 父親の威厳はそれなりに保たれているという結果である。

 もっとも、思春期の娘にとっての父親といえば、「お父さんの後のお風呂には入りたくない」「洗濯も
 一緒にしないで」「話しかけないで欲しい」といった辛辣な言葉を投げかけられるのが常だった。
 が、今は状況が違うのだろうか。調査を実施したピーネストの担当者は、このアンケート結果を
 次のように分析する。
 「(お父さんが)家庭や自分の生活を支えてくれていることには、安心を感じているみたいです。くしくも
 この不況下、夜遅くまで働いている父親に対する感謝の声が寄せられています」

 実際、最近の女子高生は父親との関係は良好のようだ。
 ティーンやギャル事情に詳しいSGRの「まぁ〜さ」さんは、「友達感覚に近くなっている」と指摘する。
 「ギャルの子たちの話を聞くと、最近では『お父さんと仲が悪い』という話はほとんどききませんね。
 私は、ケータイがコミュニケーションに役立っているのではと思います。彼女たちは(父親と)喧嘩
 しちゃった後だとか、日頃起きたことだとかについて、わりとこまめにメールでやりとりをしているみたいです」

 一方、教育事情に詳しいジャーナリストの石渡嶺司さんは、「昔も内心では(父親を)尊敬していたとは
 思いますが、以前にも増して素直な子が増えたのでは」と見る。

 ただ、一方ではこんな調査もある。前出のピーネストの調査で、「将来、自分のお父さんのような人と
 結婚したいと思うか」と質問したところ、「絶対にイヤだ」と答えた人は中学生で49.0%、高校生で44.1%。
 「どちらともいえない」とあわせると7割近くになるという結果なのだ。
 前出の石渡さんは「恋愛・結婚となると話は別なのでしょう」と話している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000000-jct-ent
2名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:06:56 ID:UVYcFoE30
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    )  >>3の顔って、何であんなに目が吊り上がって
  ||   (    )|(   o )   るんだろう?日本語の発音も変だし・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


3名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:09:08 ID:TNjHlkq40
アイアムザパニーズ>>2ダ!
4名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:09:36 ID:ASFmKMqD0
お父さんのをしゃぶるんだ
5名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:10:00 ID:qSb+UiLj0
「お父さんと結婚(セックス)したくない」というのは
近親相姦を避けるための生物としての本能。
6名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:10:48 ID:ybKufIVs0
財布だからな。
7名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:11:03 ID:S8sflCyf0
絶対イヤWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:11:14 ID:PW1TRWvkO
お父さんを尊敬してないのが半数近くいるんだからあたりまえじゃね?
9名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:12:13 ID:PQvB5RMSP
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
10名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:12:48 ID:8fBFwhsaO
俺は将来娘のパンツをクンカクンカするのが夢さ
11名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:13:01 ID:2unExilt0
今の3〜40代の女が糞すぎるから対比が凄いな
12名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:13:04 ID:+No10PIQO
理由は聞けないけど父親の存在自体無視してる子が知り合いにいる
同居してるのに十年近く会話してないとかマジキチ
13名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:13:40 ID:qNkw6uQ60
しかし、お父さんの若いころに似た男性と結婚してしまう
そして、生まれた娘もまた同じことを言う
                          以下繰り返し
14名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:13:49 ID:n2gkUWeM0
>>1
        すごく/少し尊敬してる   尊敬してない
中学生     52.1%            47.8%
高校生     61.1%            38.9%
        父タイプと結婚したくない  父タイプと結婚したくないわけではない
中学生     49.0%            51.0%
高校生     44.1%            55.9%

つまり、尊敬してない奴=結婚したくない奴とほぼ同数ってことだよな?
「一方ではこんな調査も」じゃなくて、尊敬されない父親は結婚したいタイプに含まれない、
という、至極当たり前のことのように思えるんだが?
15名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:14:30 ID:uQAA8wI70
母親が馬鹿になると娘も息子も劣化する。今の三十路と四十路は糞
16名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:15:10 ID:0MTvlEIq0
オレの娘もあと10年したら高校生でオレのこと嫌いになるんだろうか。
寂しいなぁ。嫁はそんなことさせないように育てると言っているが
オレ性格悪いからなぁ。しつこいし。
17名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:15:10 ID:qAHSSD1o0
こんなこと言ってる奴らもしょせん
親父の精子からできている。
18名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:14:26 ID:EFnwHYfy0
>>1
でもお父さん似の人に惹かれてしまう子が何故か多かったりする。変な意味でなく、
結局お父さんの背中を追いかけてたりするんだよな。安心感が高いってのもあるかも。
結婚後幸せになる人が多いね。
19名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:15:14 ID:PXBYsdLm0
もうすぐ3歳の娘もそのうちこうなるのか。
今は何かにつけてパパ〜パパ〜だけど。。。
20名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:15:37 ID:iLcXKEfL0
いやんいやんも好きのうち
そりゃ怒られるような事してるから嫌なんだろう。
DQNナカソツ高卒とかと結婚していなさいwwww
21名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:02 ID:xaOAHKC60
仕事もって家族がいて
そこそこな生活力があれば尊敬される
いい時代に生活しているな
22名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:04 ID:WpC1l1ly0
>>2-3
すげえ
23名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:23 ID:tygjy/T40
何だ、それでも半分は結婚したいんじゃねーか
24名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:24 ID:CP/b4My70
今のお父さんは対策してるからな
25名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:29 ID:b5WXhB4O0
他人にはすぐキモイって言うくせに
26名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:34 ID:hfiIxb6v0
結婚したいのは何%なのよ。
27名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:16:41 ID:2unExilt0
これ男子中学生に母親を尊敬しているかって質問したら
どんなに普段喧嘩してても尊敬していないなんて答えるやつ皆無じゃないか
それが男女逆にすると4割もいるとは…
本能もあるとはいえ女って酷い生き物だな
28名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:17:11 ID:GgjWel3g0
女子高生の皆さんへ

スレタイから導かれる結論は
「誰と結婚しても高い確率でお父さんのようになる」
ですサンキュー
29名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:17:27 ID:0MTvlEIq0
>>18
おまえどうやって時間無視して書き込みしてんの?
>>16-17より40秒近く先に書き込みしてんのに。
30名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:17:27 ID:6DcBMYBX0
尊敬というより同情や哀れみだろw
31名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:03 ID:HMP37uFU0
>>27
基本的に父親は不潔で臭いからな
32名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:10 ID:uampC4GS0
尊敬してるとか言いながら
パンツを一緒に洗濯するのはNGなんだろ?
うちの16になる娘も一緒に洗濯しようとすると
「勝手に持ってくなよ」ってすごいナジられる。
33名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:11 ID:oPgYxZuUO
結局ドキュンの肉便器の道を選ぶんですねわかります
34名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:23 ID:m4BRCI8w0
>>16
娘「おとうさん、あたし、高校へはいかずこの人と結婚します」
35名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:36 ID:n2oexBbn0
ところが恐ろしいことに無意識のうちにお父さんの若い頃に似ている男性と付き合うのだよ
36名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:37 ID:+F/f8xzW0
子どもの頃はこんなもんだよ

でも大人になると父と似てる人間選んでたりするのが娘
37名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:18:39 ID:8UueKY2N0
>>14
イグザクトリー
38名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:19:18 ID:b5WXhB4O0
は?ねーよ
39名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:19:24 ID:BEEbNeAE0
>>1

あほか。
マスコミに踊らされてるだけだろw
テレビであれだけ不況で大人は大変だ、日本が大変だって言われてたら、
自分の親の状況もそうなのかな?と考えて同情したり心配するんだよ。
景気が良い時は、自分は酒飲んで遊んでるのに私たちに怒ってばっかり
って思って反発する。

すべて、メディアのさじ加減。

国のために、中学くらいからメディアリテラシーを教えないと
未来永劫、国民はメディアの言いなりになる。
40名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:19:27 ID:S2wyrAvGO
そらオレらもオカンみたいなのとケコーンしたくないから一緒だな
41名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:19:42 ID:dGieC/m80
>>15
うちの姉は結婚前は浪費癖のある駄目女っぽかったが、
結婚して子供生んでしっかり者の良妻賢母に華麗に変身。35歳。
42名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:19:53 ID:oX86V6x20
>>32
うちの父親は潔癖症だから逆に一緒に洗うのを嫌がるよ
パンツなんか置いてたら汚いと逆に言われるんだが
これじゃちょっと尊敬できない
43名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:20:17 ID:lVR+84FU0
>>28
俺の彼女の話

女は中学から高校くらいのとき
理由もなくオヤジが吐き気するくらい嫌いなときがあるそうだ
俺があったときはファザコンだったがw
44名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:20:27 ID:YqFcq7x90
近親婚を避けるため、そう思うように、遺伝子レベルで仕向けられているだけ、
本人の判断・意思ではない。

45名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:21:22 ID:zrGdLtC5O
>>29
これはwwww
46名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:21:26 ID:OMEtFw+Q0
尊敬って言うより感謝してるの間違えじゃないか?
まあ、そんな違いはないだろうけど
親を尊敬の眼差しで見てる人なんて会った事ない。
47名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:21:28 ID:Z4HJCbpY0
これは近親相姦やらないために近親者には本能的に性的欲求持たないようにできてるんじゃね
48名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:21:41 ID:ITbvnXpc0
>>40
そうか?
おれママみたいな女がいい
49名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:22:18 ID:W+Jd5KSIP
>「絶対にイヤだ」と答えた人は中学生で49.0%、高校生で44.1%。
>「どちらともいえない」とあわせると7割近くになるという結果なのだ。

「どちらともいえない」とあわせると7割近くは結婚してもいいんじゃん?
50名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:22:33 ID:hfiIxb6v0
>>42
メスのパンツは汚いからな
51名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:23:26 ID:R4uaYuUF0
娘が父親に似た人を選ぶんじゃなくて寄ってくるんだよな。
父親が母親を選んだってことは、
その子供である娘を好む男が父親に似ていても不思議はない。
52名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:24:21 ID:7dTi4J/s0
え?世の中のオヤジの6割が尊敬できるってか?はぁ?

あのな、世の中のゆとり連中は尊敬と感謝を間違えてるんじゃないのか?
人として尊敬できる人間なんてそうそうおらんだろ
53名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:24:27 ID:2/gl42mq0
思春期の女は本能的に父親を避けるんだよ
54名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:24:29 ID:b5WXhB4O0
似てるなんて関係ないよ
55名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:24:44 ID:niXLphCRO
お父さんを尊敬しているが6割か…
多いのか少ないのか
ただ、個人的にはこれを見て少しホッとした
56名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:25:13 ID:hfiIxb6v0
>>49
「絶対イヤだ」の次は「イヤだ」がなきゃおかしいだろ
57名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:25:38 ID:4tFkA7VQO
もう、雄雌でしか判断出来なくなってるな。
そこには道徳心も何もない。

いいよ、いいよ
日本の雌豚は、
どんどん性獣化してるよw
58またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/06/19(金) 15:26:18 ID:1RQU7kEY0
愛する娘へ

尊敬しなくてもいいから部屋の掃除をしろ
あとリビングを散らかすな

59名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:26:44 ID:TTkTW8XA0


今の四十代以下は日本の歴史上サイコーの女たちだと思うね、皮肉抜きで。

永遠に死ぬまで白馬の王子様を夢見てるような乙女たちと同世代で楽しい。
60名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:26:56 ID:W0R3Ijr7O
>>55
バーカ
61名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:27:27 ID:tJCcYKWSO
この世代はお父さん嫌いになる世代だろ
生物学的に、女の子は思春期に父親を嫌う(近親婚を避けるため)
62名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:27:27 ID:ITbvnXpc0
生理のことメンスとかいいやがるからな
63名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:09 ID:XIO92pdQ0
20年以上前に同じ調査したら、恐らく8割以上が「尊敬している」と回答するだろう。
一体誰の為に毎日飯が食えると思ってんだ?
最近はこんな可愛げのないガキばっかりだから子供を造らないのが正解なんだよ。
64名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:13 ID:+F/f8xzW0
娘が結婚相手を家に連れてきた

父親「(なんだこのDQN・・・こんな奴のどこが良いんだ・・・)」
彼氏「ちょりーっす」
-----------------------[男女の壁]------------------------------
母親「お父さんの若いころと似てるわ・・・」
娘「えー気持ち悪いこと言わないでよ」
65名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:19 ID:mHJkFKixO
>>58 直接言いよ
66名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:24 ID:4MTh9CLe0
>>52
尊敬と感謝をはっきり区別するのは大人でも無理
親を尊敬してなにかいけないことでもあるのか?
67名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:30 ID:ZK26TiTt0
>>32
どこからどこへ持っていこうとしているんだ・・・?
68名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:28:41 ID:Ci+4kNBZ0
感謝しているか?って聞いてみるとよいよ
これで感謝してないが圧倒的多数だったらもう日本は終わりだ
69名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:02 ID:UQTLFy1g0
中高生の女の子でも、父親に殴られたことがある?
70名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:09 ID:lm57NfsQ0
一家の家計を支える父親が尊敬されるのは遠い昔から当たり前のこと
今の30代や40代が、若いころからどれだけ人間のクズだったかがよくわかる
71名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:17 ID:mXMHrxcW0
小学校の卒業アルバムに「プログラマになりたい」って書いてあったのを見た時は
いろんな意味で泣いたな。
72名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:26 ID:UN/0Dn6M0
母親が子供の前で父親の悪口を言うと必ずこうなるらしい
うちの姉が父と仲いいのは母が父の悪口を一切言わないからだろうなと思う
73名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:31 ID:LoTQ5aPpO
↑パパイヤ鈴木の建前
↓パパイア鈴木の本音
74名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:29:49 ID:W0R3Ijr7O
>>59
女子高生「キモーイ」
75またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/06/19(金) 15:30:09 ID:1RQU7kEY0
>>65
毎日言ってる。。。
76名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:30:15 ID:tygjy/T40
嫌よ嫌よも好きの内
77名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:30:45 ID:5T9iCTtX0
>>12
親に昔虐待されたとか普通にある
78名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:31:03 ID:0MTvlEIq0
>>72
友達つきあいも関係すると思うな。
79名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:31:17 ID:oX86V6x20
>>50
汚ながるのは男に対してもだけどね
基本的に人間嫌いみたい
80名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:31:30 ID:1caskf0U0
絶対イヤが44.1%という事は残りの55.9%は嫌じゃないという事か。
お父さん涙目と思いきや逆転の歓喜!
81名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:31:44 ID:TTkTW8XA0
果たして

アンケートには「尊敬してます」と答えておいて仲間内では「ハッバーカあんな
きめえ男の家さっさと出たいんだよこっちはよ!!」と

ゆうちょるよーなのがどんだけ今「残ってる」かだな。よんじゅうあらふぉうだと
そゆもうじゅうケッコ居る。居た。もうじゅうおならすのがをとこのだいごみ
82名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:31:52 ID:ITbvnXpc0
女子中高生なっても風呂一緒に入る父親って児童虐待じゃないの
平気な家あるもんね
83名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:32:42 ID:a2VtR+wk0
正直、自分の娘とSEXできないっていうのが納得いかない
84名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:32:48 ID:HMP37uFU0
>>77
娘が小さい時に性的虐待する父親って多いからな
85名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:32:50 ID:mns3bjfh0
まあ、生物学的には年頃になると近親相姦を防ぐために
父親に性的な意味で嫌悪を抱くようにできてるからな

当然の結果といえば当然な気がする
86名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:32:53 ID:4XUtFk+10
ボクチンは将来娘の使用済みナプキンをくんかくんかするのが夢ですw
今はそのために結婚相手を探してますw
早稲田卒だからすぐにできるだろうと思いますw
87名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:33:05 ID:hV7IqDiK0
塾で見ていた5年生の女の子がすごくなついてくれてたんだが、
中学に入って、ある時急に口聞いてくれなくなった。鬱出し脳。
こういうのって最近じゃあまりないってことか・・?
88名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:33:13 ID:b5WXhB4O0
こじつけ
89名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:33:28 ID:qJMCs4Xc0
いやいや、三割がお父さん大好きなんだろ?
いいじゃないか
90名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:34:27 ID:eqwmdVKk0
>>14
全くそう思う
「言い方一つで違った印象を受ける」典型的な例だな
91名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:34:33 ID:UQTLFy1g0
こういうアンケートって当てにならないな
92名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:34:50 ID:HNR1M2D90
お父さんと仲が良い。
という家庭の場合、躾の担当は「お母さん」。
嫌われ者の役をやってるから、ストレスが貯まり「2ちゃんねる」に糞スレを
立ててウサ晴らしをしている人もいるのではないだろうか?
暴走しちゃうと、男遊びなど荒んだ状態に堕ちてゆくのであった・・・。
93名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:34:58 ID:B0jCDOMyO
女の子なんてつまらんもんよ
どうせ嫁に行っちゃうしな
94名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:34:59 ID:TTkTW8XA0
>>87
をれも思い当たるから心配スンナ

ひとつとしうえのひとだった
95またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/06/19(金) 15:35:00 ID:1RQU7kEY0
>>87
男を意識しだしたってこと
あと6年もすれば解禁
96名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:35:00 ID:UQuofTPr0
>>58
がんばれ がんばれ がんばれ みんな
がんばれ がんばれ がんばれ みんな
がんばれ
97名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:35:27 ID:K0XZpmsu0
中高生ぐらいになって父親を毛嫌いする子は幼少期に性的虐待を受けた記憶が
潜在的に残っているかららしい。
トミーズ雅みたいな事やってる父親は将来気をつけろよ
98名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:35:42 ID:7AvfB1IB0
年ごろの娘が真っ黒いの連れて来て
「私、この人と付き合っているの。将来は結婚したい」
「お父さんに似ている所がいっぱいあって良い人よ」
なんて言われた日にはお父さんの心境ってどんなもんなの?
99名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:36:25 ID:b5WXhB4O0
キモイ
100名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:36:31 ID:nfaPhBHAO
自分も同じだ
101名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:36:50 ID:h/tEgUnP0
>>1
まず近親婚を想起させる質問が、ばかげてること。
次に、母に対する感情を無視した質問内容であること。

個々別々に質問すれば、変に勘ぐらない質問内容でも、
>>1のような、明らかに変な方向へ誘導しようという質問に
騙されない子が多いという印象を受けた。
102名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:36:56 ID:WYFHBJO80
>>87
それは意識されはじめたんだろ。
変なことしたり言ったりしなければ、さわやかにしていれば、
また慕ってくれるだろ。
103名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:37:12 ID:Lr4fN9zq0
そりゃそーだ
自分と同じ形質をもった人間は
本能的に避けるのが生き物だからな。
104名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:38:09 ID:aB1kKWmyO






パパがいい


  だけど今は


    パパはいい




105名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:38:25 ID:TTkTW8XA0
>>74
よ ようパパイヤ。
106名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:38:32 ID:K0XZpmsu0
>>87
懐いてくれるからと調子に乗って触りまくったりとかしたんだろ
成長してお前のキモい視線や言動に気づいたんだよ
107名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:39:11 ID:mbxrdhLX0

97 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:35:27 ID:K0XZpmsu0
中高生ぐらいになって父親を毛嫌いする子は幼少期に性的虐待を受けた記憶が
潜在的に残っているかららしい。
トミーズ雅みたいな事やってる父親は将来気をつけろよ
108名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:39:17 ID:FyGVwW7iO
20代までの間は私がつきあう男を全部いじめて蹴散らしながら、今ごろ早く結婚しろと心配する父が大嫌いです。
109名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:39:23 ID:Icww44860
けど結局異性親と似たタイプと結婚するのが多いんだよな

そして親と同じ苦労を背負い込むw
110名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:40:07 ID:CiaPPazjO
そうは思いながら、気づいたらそういう人におちついているはず。
趣味だったり、物事の考えだったり。
不思議だね
111名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:40:12 ID:HMP37uFU0
>>108
そういう毒親いるよね
112名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:40:23 ID:XIO92pdQ0
「最近は良好」ということは厚底、ガングロ世代よりはマシってわけだな。
アイツらは人間のクズだったからなあ。
113名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:40:31 ID:2F39rbVG0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  _ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
114名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:40:50 ID:JsdAW0IIO
>>83きもいし脱線してる…

でも…実際の君は
良いとことかもきっとあるんだろ?

…変態だけどさ
115名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:41:04 ID:4MTh9CLe0
年ごろの娘が真っ黒い赤ちゃん産んで
「この人との間にできちゃったみたい。結婚したいの」
「お父さんに似ている所がいっぱいあって良い子よ」
なんて言われた日にはお父さんの心境ってどんなもんなの?
116名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:41:06 ID:TTkTW8XA0
>>107
その通りだと思うけど。

娘とは姫とナイトの関係がなくちゃダメだな。
117名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:41:14 ID:POx0GJqe0
トミーズ雅は毎朝、娘達の弁当作ってるらしいな。
ダシに何入ってるんだろう・・・
118名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:42:24 ID:hsyz5wpS0


尊敬してるのが六割で 結婚したくないのが半数近く、つまり四割

でも、というより当然の結果じゃね?
119名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:42:29 ID:HMP37uFU0
>>109
虐待されて育った子が自分の子を虐待してしまうようなものかな
120名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:42:53 ID:ZK26TiTt0
>>116
親子なのに姫と夜の関係になっちゃ駄目だろ・・・
121名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:43:27 ID:b5WXhB4O0
親と似ているなんてないから
122名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:44:17 ID:oX86V6x20
>>120
母親似だったらまだしも父親似になっちゃった娘でもそういう気になる?
123名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:44:27 ID:CZmMtiMrO
私も高校生の時は絶対父親と似てる人は嫌だった。でも25才になった今は父親みたいなしっかりした人を求めてしまう……。
124名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:44:43 ID:gz3E3t4SO
まあ中高生で「お父さんと結婚したい」とか言ってたら逆に問題だが
125名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:44:48 ID:mXMHrxcW0
酒の影響とか。 男だがオヤジが酒を飲むのがイヤだったな、むちゃくどくてしつこいし。
反面教師で俺は晩酌しないし、付き合い程度(酒が嫌いなわけじゃない)
うちの子たちも、まだ小さいがじいちゃんは酒飲むから嫌いと近づかない。
昭和ほどgdgdな酒飲みは減ってるから、その辺は解決されるだろう。
126名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:45:13 ID:Y51fQpwRO
何も知らない馬鹿な子供が多いい。普段の行動を知らなさすぎる。
127名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:45:28 ID:gxgVZRPG0
浮気して借金作って家出て行った親父を持つ俺はどうしたらいいんだ
尊敬してると言える人達が羨ましい
128名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:45:41 ID:TTkTW8XA0
>>120
姫と騎士の関係と書くとふいんき出なかったものでな、ウォッホン。
129名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:45:45 ID:K0XZpmsu0
>>108
母親も同じだよな
娘や息子が中学生になってファッションや芸能人に興味持ったりすると
「何よ子供の癖に生意気な!」と言ってからかう、茶化す。
ましてや異性と付き合うなど言語道断

こういう親に限って子供が28歳ぐらいになると
「何で早く結婚しないの!」といきなり怒り出す
130名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:45:48 ID:hV7IqDiK0
ちょいと修正>>87
5年生頃から見ている女の子ね。


>>94 >>95 >>102
そうか、よかった。でも結構時間掛かりそうだね。( ´∀`)

>>106
そんなことしてないよ。
てか、逆に触られまくってイヤだったw
馬鹿力で腕やら足やらつかんで離してくれなかったり。
131名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:46:23 ID:euCDLbGp0
お父さんと結婚した
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□■■■■■■□□□■■■■■■■■□□■■■■■□■□□□□
□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□
■■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□
□□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□■□□□■□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■■□□■□□□□
□□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□■□■□□□□
□■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□■□□□□□□■□□□■□□□□■■■■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□■□□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
132名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:46:30 ID:POx0GJqe0
まぁ、俺も高校生の時オヤジのこと何もかも嫌いだったな。
いまは、枕がオヤジと同じ臭いがするけどなwww
133名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:47:29 ID:b5WXhB4O0
親とは違う道を行きたい
134名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:48:06 ID:oDHCRo9f0
思春期だから6割尊敬してるってのは良い結果なんじゃないの
135名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:48:35 ID:W0R3Ijr7O
嘘に決まってんじゃん
136名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:48:47 ID:H6By9h0S0
お父さんと仲がいい!
とか( ´Д`)キモッ
137名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:48:49 ID:TTkTW8XA0
>>130
おいおい危険だな

本格的に惚れられたんじゃねえのぎゃくに。恋してる女の子は半分不思議なんだぞ。
138名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:48:54 ID:RW8t1EOLO
>>1
反面教師を勉強できてるってことでいいんじゃね?
父親の悪いところは真似しない。
駄目なのは盲目的に子供を溺愛して周囲にはモンペアやクレーマーになる親

子供も他人が悪い、他人になら殺しても犯罪を犯してもいいというメンタリティになりやすい
139名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:50:05 ID:gz3E3t4SO
>>138
モンペはエゴイズムの延長だから
140名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:50:11 ID:1caskf0U0
しかし娘って複雑な事情がなければ自分と似てるだろ。性欲湧くのか?マンコは可愛いだろうけど。
141名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:50:39 ID:b5WXhB4O0
むしろ似たくない
142名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:50:45 ID:RUCiSCyy0
高校2年生の娘と一週間に2〜3回、お風呂に入ってます。
休みの日に友達が遊びに来ても、「私のパパ」って一番に紹介してくれます。
うらやましいだろ。
うす汚い格好してるから嫌われるんだよ。
143名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:50:59 ID:H6By9h0S0
>>25
そうそうそれだ
他人の男にはやたら警戒するのにギャップがむかつく
144名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:51:14 ID:mbxrdhLX0

97 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:35:27 ID:K0XZpmsu0
中高生ぐらいになって父親を毛嫌いする子は幼少期に性的虐待を受けた記憶が
潜在的に残っているかららしい。
トミーズ雅みたいな事やってる父親は将来気をつけろよ
145名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:51:24 ID:qPaHoXfbO
俺は男だが、高校時代は母ちゃんみたいな女性と結婚言われたら同じく完全にNo!と答えていただろう。
尊敬はしてたけど、どうみてもおばちゃんだし、怒った顔とか色々みてるからな。

そして大人になった今、俺は無意識に母ちゃんみたいな女性を探している事に気付いた。

だから世間のお父さんよめげるな。
そもそも子供に大人を、しかも家族を結婚対象として聞く方が悪い。
146名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:51:25 ID:K0XZpmsu0
>>130
俺なら無視された時点でカットするな

俺みたいな醜男より同年代かもっとイケメンの男と結ばれて
幸せになってくれ、としか思わない。
147名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:51:34 ID:GaVdfBkp0
トーチャン自殺してるんやけど、
尊敬すべきか軽蔑すべきかどっちがいいの?(´・ω・`)
148名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:52:03 ID:0MTvlEIq0
>>140
1歳半年の娘と風呂入っていると娘がチンコを触ってくる。
勃起しかけたことなら何度もあるw
149名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:52:05 ID:TTkTW8XA0
妻には

墓に持ってくひみつはなっこで。すったもんだします、せいぶつがくてきに。
150名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:52:16 ID:XT3Lhec60

思春期の娘へのアンケートとしては、極自然な回答結果だよな。
151名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:52:39 ID:mXMHrxcW0
>>147
サラリと語るなよ(´・ω・`) 原因にもよるだろ
152名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:53:19 ID:JQaUxVKo0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  w ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)


153名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:54:03 ID:b5WXhB4O0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  w ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
154名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:54:21 ID:gz3E3t4SO
>>147
自殺するまでの間養ってくれたことは尊敬して
自殺したこと自体には軽蔑
155名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:54:48 ID:RNPhYwOH0
今の世の中
自分の娘から嫌われるような男は
そもそも結婚できませんから・・
156名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:54:59 ID:3uqKZmspO
親を尊敬してないとまるで可哀想な子みたいなので尊敬してるのと違うか
157名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:55:03 ID:RW8t1EOLO
娘が変な男に捕まってほしくなければ、父親は嫌われ役を買って出るくらいがいい。
警戒心のない娘ほどビッチになり中だしされ堕胎し捨てられるし強姦魔に都合いい警戒心ない行動を取りやすい
158名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:55:22 ID:TTkTW8XA0
>>142
ほほー

じゃ、をれは薄汚い格好しよっかな。
159名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:55:28 ID:CmdLCmBV0
今では援助してくれる「パパ」を「お父さん」と言うのか?
160名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:55:50 ID:j422Xim80
「すごく尊敬している」「少し尊敬している」

これ以外の選択肢が知りたい。アンケート調査で注意すべきは、用意する選択肢
の幅によって調査目的がぶれる恐れがある。
161名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:56:01 ID:UV4PLSYi0
>>152-153
絶対イヤ
162名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:56:09 ID:vgvAzN7o0
これは正常だろ。女子高生で、お父さん大好き〜〜
なんてほうが気持ち悪い。
163名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:56:21 ID:5nTyB+rZ0
ぱぱいやん
164名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:56:51 ID:mbxrdhLX0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  U ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
165名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:56:52 ID:GaVdfBkp0
>>151
原因ようわからんの。子供の頃だったし

>>154
むずかしいね。なかなかそういう風に割り切れないや
166名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:57:13 ID:2jLwNRtF0
>>14
昔はTVばっか見てると馬鹿になるといわれたが、最近は新聞も同じだな。
167名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:57:21 ID:sOVq1fAy0
生物学的に近い遺伝子は忌避されてあたりまえ
168名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:57:22 ID:THWb5p060
男は母親みたいな女性と結婚したいって思う人多いのに
なんで逆は少ないの?
169名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:57:30 ID:b5WXhB4O0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  w ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
170名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:58:09 ID:K0XZpmsu0
>>157
実際、父親を毛嫌いするぐらいが悪い虫が付かなくて丁度いいんだよな。
高校入っても父親と一緒に風呂入るぐらい仲良かった娘が
気づいたら何十歳も年離れたオッサンに飼われてたりとかするケース多いみたいだし。
171名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:58:38 ID:o9RjsTQl0
その親にもよるだろw
ロクデナシ親父なら避けようとするだろうし
172名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:59:24 ID:TTkTW8XA0
>>168
あんましいいたかないが…

不倫相手がドンピシャだったからソノハンドー とかかな。まあじょうだんぶくみで。
173名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:59:29 ID:RW8t1EOLO
>>165
一人で自殺するのが怖いからといって子供を巻き添えにして無理心中する親よりはまともだとおもえばいい。

174名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:59:30 ID:W0R3Ijr7O
南海道
175名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:59:42 ID:4nJW3rSk0
ま、どっちかというと
「親がウザイ」という考え方は普通に昔からあって
メディアが煽ってただけのような気もするが……
176名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:59:56 ID:mbxrdhLX0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  U ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
177名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:00:23 ID:Icww44860
>>168
>思う人多い
男も女もほとんどいないと思うぞ
だが結果は「なんか親に似た感じ」になることが多い
178名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:00:35 ID:VesTz3UD0
尊敬しているけど、洗濯物を一緒にされるのは死んでも嫌とか。
179名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:00:50 ID:mXMHrxcW0
>>165
ま、それならどっちとも言えんが人に言われて尊敬したり軽蔑するもんじゃないし
あとはあんたが自殺しないことだな。
180名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:00:51 ID:TWcJNVq/P



>生物学的に近い遺伝子は忌避されてあたりまえ


なのにアンケートを取るマスゴミはやっぱりカス!


男を馬鹿にする意図が見え見え!


181名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:00:54 ID:fX3tjZi50
>>150
現実的には自然かも知れんが、理屈を考えると不自然。
つまり、大抵の女子高生の頭の中は理不尽でありそれが普通なのが現状って事w
182名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:01:03 ID:3qFT58Jv0
まあ、絶対イヤといってもね、結局親父の若かりし頃の人を見るとくっつきたくなるんだなと、思いますよ
183名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:01:08 ID:JQaUxVKo0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  二つヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

184名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:01:08 ID:b5WXhB4O0
お金くれるから尊敬する
185名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:01:27 ID:TTkTW8XA0
男は狼なのよ!気をつけなさい!
186名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:02:09 ID:+F/f8xzW0
そういや最近は親を尊敬してると答えると馬鹿にされるんだっけ?
おかしな風潮だよなww
187名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:02:18 ID:h3PfjdGn0
女からすれば男の価値=経済力+家族に対する奉仕の精神なのだろうなwww

※ただしイケメンには激甘
188名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:02:28 ID:W0R3Ijr7O
親と似ている理論を唱えてる奴がうざい
189名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:02:42 ID:wAmKGTMGO
私はお父さんと結婚したいけどなぁ…

いやマジで、よそに若い愛人作るくらいならお母さんに内緒で手出して欲しいと思ってる
190名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:03:20 ID:7n8J+eLW0
尊敬してるわけでもなく毛嫌いしてるわけでもなく、
「嫌いじゃないが多少バカにしてる」ぐらいがちょうどいい
191名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:03:29 ID:VesTz3UD0
>>189
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  U ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
192名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:03:46 ID:b5WXhB4O0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  w ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
193名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:03:48 ID:f9yT2fJW0
生物的に普通だな
194名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:02 ID:KWXcZ+tYO
うちの娘なんかリアルに死ねって言ってきますよ。
最近、仕事が楽しくてしょうがない。
195名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:18 ID:RW8t1EOLO
>>168
母親には愛情かけてもらえたり手間暇や苦労をしてるのを目の当たりにしてるけど父親はほとんどいない感じでたまにウザく言うからじゃね
毎日母親みたいにまともな小言いってるならいいがちとずれた亭主関白みたいなことをよく言うからな
196名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:22 ID:KvMMFQSsO
うちセックスした事あるけど、優しかったなあ。彼氏のよりでかかったしうまくて興奮した。あっちも興奮してたけど
197名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:26 ID:YA5IGjbYO
森永みるく先生の漫画じゃ女の子は父親に似た男を好きになるって描かれてたのに…
198名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:30 ID:TTkTW8XA0
ぜんぜんにてねー にてもにつかねー いきどおりまんさいで暮らしていたら

「あのねお父さん。今日あのひとが…してたの。お父さんそっくりでどきっとしちゃった。」ゲゲーベン

というしっぽりエピソードを誰もがばくぜんと夢見てるんジャマイカ
199名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:39 ID:C6L+BDoP0
父の日アンケートで父の事を尋ねる時ってどうして女ばかりに
聞くんだろ。男にも聞け。
200名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:42 ID:DBe+XviY0
>>168
男と女の体の構造が違うから。

母親が生んだ息子が成人して生殖能力を持つ頃には
母親は子供を産む能力を失っている場合が多く、
近親相姦につながることは少ない。

だが父親が娘が性交・妊娠可能な肉体に成長しても
父親の生殖能力は無くなっていない場合が多い。
男は下手すりゃじいさんでも子供は作れる。
だから近親相姦を防ぐため(近親交配による遺伝子疾患を持った子孫を作ることを防ぐため)
思春期になると父親を本能的に嫌悪して側によることすら嫌がる娘が多いのはこのせい。
もし娘が自分の父親と性的接触を持つことに嫌悪感を感じなければ、
奇形天国になるからな。
動物ですらだいたいにおいて本能的に近親交配は避けてるよ。
201名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:04:59 ID:3qFT58Jv0
>>194
www
202名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:05:56 ID:hV7IqDiK0
>>137
それはないと思うよ。
不思議ちゃんではあったけど、そんなおませな子じゃなかったし。
時々手を囓ったりしてくるようなお子ちゃま(?)だったからね。
てか、痛くて結構シャレにならなかった・・。

でも、今思うと、それもいい思い出だわ。( ´∀`)


>>146
カットってww
203名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:06:14 ID:cCCF/+/p0
半数以上が絶対にイヤではないことの方が驚きだよ!!
204名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:06:14 ID:mHaD7fk9O
うちの娘は今12歳ですが
まだ「お父さんのお嫁さんになる」ってゆってくれます(`・ω・´)
205名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:06:25 ID:b5WXhB4O0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O お父さんだよぉ〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  i==========つ
  (_ノ ヽ_)
206名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:07:36 ID:TTkTW8XA0
…。

暴れ馬を呼び込んだな。
207名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:07:48 ID:RW8t1EOLO
>>194
じゃあ小遣いやお年玉無しなって言えばいい
208名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:08:33 ID:CBzFYc0s0
結局経歴は超えられなかったな。まぁ親父の結婚相手(母)が糞だしある意味仕方ないだけどな。
一応沿いそういう意味で尊敬はあるかなぁ。ただ心はこもってないwww
普通に他人の東大生他高学歴すごい!!ってぐらいw←父はそれよりは断然下な学歴wすら超えてない自分
209名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:08:39 ID:gxgVZRPG0
>>147
物心ない頃に自殺とかまだいいほうだろ…
俺の親父なんて他人の女とズッコンバッコンだぜ?
オカンと俺の気持ちになってみろよ
しかも借金まで作ってやがる
家に一円もかね寄こさないし働いた金は全部自分に使ってる
最低だ
210名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:08:58 ID:K0XZpmsu0
>>202
ならば中学行ってもその性格が続くよう対策しなかったお前が悪い
デレデレしないよう気を配ったのが向こうは相手にしてくれなかったとでも思ったんだろ
上手いことやれば高3までそのままのキャラでいてくれたレア物件を、勿体ない。
211名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:09:10 ID:ULOsPHIl0
いや、男でも母親に似た女はいやだろ?
マザーファッカーは想像しただけで寒気するぜ?
オナニー中に母親の顔が浮かんできただけで、性欲激減だよ
212名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:09:38 ID:1caskf0U0
>>188
最近ますますお父さんに似てきたんじゃない?
213名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:09:53 ID:mXMHrxcW0
>>209
そこまでわかってるんなら離婚を促す。
214名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:09:59 ID:Icww44860
>>207
うちの妹のように通帳と銀行印持ち出して解約する強者もいます。
親に問い詰められたら「堕胎費用」だとw(2秒で嘘と看破される)

・・・自宅に内部犯用の金庫が据え付けられました
215名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:10:19 ID:xBJmsysQ0
>>1
>「将来、自分のお父さんのような人と結婚したいと思うか」と
> 質問したところ、「絶対にイヤだ」と答えた人は
> 中学生で49.0%、高校生で44.1%。

こういう遺伝子を持った子は生物として正解.近親相姦起こらないからね.

216名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:10:30 ID:mf5CWEv90
尊敬してるのと結婚したい相手は別なのは


 ===  あ  た  り  ま  え  だ  ろ  !  ===
217名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:10:46 ID:3qFT58Jv0
単純な理屈で、長時間慣れ親しんだ顔や体型に安心感を覚えるんだよ。ペットも飼い主が自分に似たやつを選ぶと同じ理屈。
218名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:11:02 ID:UVfWfaOS0
昔は「父尊敬している」→「はぁ?恥ずかしくない?その年で」
今は「父尊敬している」→「マジ良い子ジャネ?」
今の子供は自分をプロデュースするのが上手いのかもしれない。

まぁ、父親は子供を押さえつける役割から子供に逆らえない都合の良い友達になっているからな気もするな。
友達なら嫌う余地もない。
219名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:11:36 ID:6tBtshR00
娘が父親を痛がる時期ってのはホルモンと関係してるんじゃ無かったっけ?
時期が過ぎるとそういうの無くなっちゃうみたいだけど。
220名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:11:56 ID:o9RjsTQl0
お父さんって娘のおっぱい見てニヤニヤしたりすんの?
後学に教えてくれ
221名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:12:03 ID:YjHnrvwJ0
>>204
お母さん「お嫁さんになるって言えばおこずかいくれるからね?」
222名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:12:09 ID:tnSuSb6H0
マザコンだったから母親にべったりだったな〜
父親とも仲が悪いわけじゃないけど父親と母親が話してるところに無理やり割り込んだりしてた
223名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:12:34 ID:V576NqbJO
10年以上も連れ添った両親の夫婦仲や
自分に対する父親の態度が
結婚したいかなんて判断材料になるわけないじゃまいか。
難しい年頃でもあるし。
224名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:12:40 ID:b5WXhB4O0
要は金よ
225名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:13:13 ID:TTkTW8XA0
をれのツレは

ドカベンを横に置いたような貌で おふくろにそっくりの直方体フェイスなんだゆな。

性格がキッツイとこもそっくり。ただまあ異なるぶぶむもある。
226名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:13:16 ID:HLW4DXcvO
嫌と言っても同じような奴とケコンしちょうんでしょ
227名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:13:17 ID:VesTz3UD0
>>204

3年後には死ねと言われます。
228名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:14:26 ID:3qFT58Jv0
>>214
お父さん大変ですな
229名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:15:51 ID:ak+7Iz6a0
母と息子のアンケートまだ?
230名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:15:52 ID:xb82+YJy0
援助交際で見知らぬオヤジのチンコしゃぶるよりは父親のチンコしゃぶって小遣いもらった方が安全じゃね?
231名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:16:27 ID:W0R3Ijr7O
どんな最低な親でも金があれば尊敬されんのよ
232名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:16:53 ID:K0XZpmsu0
リアルで円光やる未成年の大半はメンヘラ
233名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:17:36 ID:1caskf0U0
>>230
天才現る
234名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:17:51 ID:XCPqFiE10
ずーっと働き続けて偉い
けちょんけちょんに言われても耐えてて偉い
ささやかなことで幸せそうで偉い
でもこんな男やだw

こういうところでしょうか
235名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:17:58 ID:6W3O6xQo0
15,6の女子が父親を拒否するのは近親相姦を防ぐ為の本能による行動
男が加齢臭が出るのも大体この辺り。
娘や他の女子はこの臭いを避け、若い個体の遺伝子を求めるようになる
236名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:18:09 ID:VesTz3UD0
俺は両親を心底尊敬している。
237名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:18:17 ID:5tC9OYQ+i
そういや最近親子関係いいみたいな報道特集よくみるね

らき☆すたみたいな親子関係はありうるのかね。あれが理想だわ。
238名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:18:17 ID:RW8t1EOLO
>>230
援交はフェラしないやつ多いだろ
フェラ平気なら風俗で働いてるだろうし
フェラできる奴で援交してるやつの意味がわかんね
239名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:18:33 ID:/MDJXVdc0
これ、性別置き換えたらよく理解できるなw
ペアコンなんて誰だって思われたくはない。
240名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:18:47 ID:vPC29jlv0
同属嫌悪
DNA的に考えて・・・常識でしょ?
241名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:19:18 ID:UxuH6Lql0
売春でさんざんオッサンの痴態を見ているからなんでしょ
242名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:19:42 ID:Um3RRQ/L0
近親相姦を本能的に避けててるってだけでしょ。
243名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:19:48 ID:TTkTW8XA0
らきすたの親父 影から女子高生眺めてなかったか?あれ別人?
244名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:20:04 ID:X99saJ4XO
>>15
30代の氷河期や団塊ジュニア世代ではまだ中高校生の母親は少ないだろ。
バブル期アラフォー(笑)の娘達がゆとり世代。
245名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:20:15 ID:SmFCUZAh0
お父さんを尊敬してます。でも外のパパはもっと尊敬してます。
246名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:20:30 ID:5T9iCTtX0
>>237
貴方が父親の側ならその思想はちと危ない・・・
247名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:20:41 ID:h/MS3DLb0
>>1
なかなか健全でよろしいわな
248名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:21:26 ID:RW8t1EOLO
>>235
なるほど 納得
249名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:22:45 ID:TTkTW8XA0
まあ〜

露骨に”こいつら”を多段ロケット切り離しみたいに棄ててくってのもどうなのかな。
250名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:23:54 ID:W0R3Ijr7O
おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおら
251名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:25:00 ID:PcldapcI0
今度は母の日に、男子高校生に同じような質問してくれよ
結果しりてえ
252名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:26:10 ID:hfiIxb6v0
>>235
なんで息子の場合は母親を嫌ったりしないの?
253名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:26:32 ID:uZZfBOncO
イケメンの彼氏と結婚して数十年経つと劣化して自分の父親みたいに…
254名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:27:07 ID:77zUdmSC0
お父さんとニーとどっちがいいってアンケートは取ったのか?
255名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:28:27 ID:hV7IqDiK0
>>210
レア物件ってww
これくらいの年の子見るの初めてだったから、そこら辺のさじ加減
よくわからなかったよ。うまくやれば、うまくいってたのかね。
その子も自分も、忙しくなって塾やめちゃったから、後の祭りか。

でも、駅前で鉢合わせたときにスルーされるとやっぱり凹むわw
全国の年頃の娘を持つお父さんの約半数は、
もっとつらい目に遭っているのかね・・・。

>>142とか、本当ならすごいわ。
256名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:29:29 ID:TTkTW8XA0
25年間反抗期で

こうなりゃ一生反抗期だ(とりわけ母親 と意気込んでたら最近和解加減

散発はすっけど 悪い感じではない。
257名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:31:44 ID:B/fF34hPO
娘が大きくなったら風呂上がりにチンコフルボッキさせて
リビングを真っ裸で歩き回りたい
258 ◆STRONG.p2U :2009/06/19(金) 16:32:05 ID:UwpgEeyOO
>>1
ぬ!俺は逆に親父が娘に一生懸命ついて行こうとしてるように思えるんだが。
259名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:32:07 ID:RW8t1EOLO
>>252
スイーツな母親は娘と息子なら息子のほうを溺愛するからじゃね

女だからこそ娘が生まれたのは損、嫁に行ったり一人暮らししたら帰らない薄情な娘と違い、息子のほうが家族に仕送りしたり老後も面倒みる可能性たかいから可愛いとおもうとかじゃね
娘が稼げないだけでなく借金や負の遺産になるDQN男を選んだら終わる
260名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:32:44 ID:P5dvUUvP0
>>43
思春期にそういう意識になる女は多いと思う
大半は大人になれば治る。アレなんだろう
261名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:34:43 ID:mpzx1d4l0
>>43
それは男を性的に意識し始める時期
つまり思春期
女の構造上なにかあるんだろう
防衛本能とか
262名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:35:55 ID:j422Xim80
俺の大先輩のベテラン営業マン(年齢50台半ば)も、娘さんと小さいころから
18歳になるまで一緒に風呂に入っていたそうだ。
お互いの習慣として続いていただけで、「えーっ!!!」とか言われる筋合い
は無いと言っていた。
263名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:36:11 ID:TTkTW8XA0


ATふぃーるどですか!ATフィールドでつか!いっしゅうかんごぜっさんこうかい
264名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:37:18 ID:OqffYxbh0
今のJKの父親というと40代後半ぐらいの世代が中心か
このぐらいの世代以降は家族の間でもプライバシー大事にするから、それなりに今の世代ともやってけるだろうな
265名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:37:54 ID:A139Mfis0
一方、「将来、娘のような人と**したい」とお父さんの過半数が
266名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:39:08 ID:j422Xim80
>>265
お前に娘が居ないことはすぐに分かった。
267名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:39:14 ID:TTkTW8XA0
「最深部のATフィールドを開放するのは一生に独りのみ」という

基本を樹立したいが

異論はあるだらう。これからもすったもんだ。
268名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:40:22 ID:e+a3o+ws0
>>87
子供教えている仕事して
その程度の精神状態把握できなくて
大丈夫なのか?
269名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:40:24 ID:7uyMDGheO
高校の時に結構かわいい女の子がクラスにいたんだけど
いまだに父親と一緒に風呂に入ってると公言しててドン引きした
270名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:40:28 ID:l822b48rO
俺飲食店でバイトしてるんだが
ギャルっぽい女の子が両親と思しき人と食べにきてる姿を見るとほほえましくなる
271名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:40:58 ID:1WkZQTB40
「お父さんが入ったお風呂に入りたくない!」
地味に傷つくよな…
272名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:41:10 ID:NuRcQQCBO
日本の女子学生はジャニーズとかホストみたいなやつが好きだからしゃーないだろ
福山みたいに老けない童顔オジサンがいるわけないじゃん
273名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:42:11 ID:frw15p150
うちの親 チョーマジでウザイ
チョーMM
KYだし
マジカンベン
274名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:42:17 ID:kjLxo3Jb0
>「将来、自分のお父さんのような人と 結婚したいと思うか」と質問したところ
>…7割近くになるという結果なのだ。

そりゃそうだろ、男子学生に
「将来、自分のお母さんのような人と SEXしたいと思うか」って聞いたら、
ほぼ100パーセント「ノー」だろ。

275名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:42:31 ID:TTkTW8XA0
>>272


ヤリ老け って あるみたいでね をれ天使だから凄いよ。
276名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:45:01 ID:7uyMDGheO
まぁ正常な反応かと
遺伝子に身内とセックスするなとプログラミングされてる訳で
奇形児だらけになってしまう
277名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:50:02 ID:LQKFmXlqO
思春期の女の子は「お父さんみたいな人とは結婚したくない」って言うのに、大人になって結婚の挨拶に連れてくる男がお父さんに似てたりするのはよくあること。シャイな父と内気な彼とか。
278名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:50:21 ID:GTTN9npAO
毛が生えてくると一緒に入るのが恥ずかしくなる
279名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:52:02 ID:TTkTW8XA0
アンチせおりーフィールドじゃなかったし…いいのかな わかんね。帰る。
280名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:52:37 ID:tJKJvV5D0
そりゃ父親とsexするなんて想像もできないだろうさ
281名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:52:48 ID:WyYtyJdcO
うちはお父さんいないからよくわかんない
いなくて寂しいってことはないけど、時々友達んとこいいなぁとか思ったりはする
282名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:55:10 ID:VesTz3UD0
父親は娘に「うざい、死ね」と言われて一人前。
283名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:56:19 ID:/hwxHjrC0
ボウイとかレベッカをリアルタイムで聴いてた世代だが、この
前、同窓会で同級の女に「孫」ができたと言われたときは、さす
がに歳を感じたよw
284名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:56:31 ID:XIoL2h/h0
妹が親父のこと馬鹿にして顔の形かわるくらい母親に叩かれてた。
今、携帯と小遣いなしにされてるけど、とうの親父が隠れて小遣いやってる。
もらう妹も、やる親父も理解できねえええ
285名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:57:55 ID:JpP/nNrsO
>>273
チョベリバみたいな?
286名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:58:39 ID:P5dvUUvP0
>>284
いいご両親じゃん
287名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:58:58 ID:uPKJ5hTi0
私→身長156cm、体重42kg、もち肌、髪細いサラサラ、気弱であがり症
父→身長160cm、体重50kg、もち肌、髪細い禿ツル、気弱であがり症
父とは結婚したくない

備考:
母→身長168cm、体重55kg、色黒スポーツマン、鼻高い目細い
母の父→身長約170cm、体重66kg、色黒スポーツマン、鼻高い目細い
母とは結婚したい
288名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:59:33 ID:RV94FOGx0
「お父さん、尊敬してる」 女子高生の6割…
でも「将来、お父さんのような人と結婚したい?」は「絶対イヤ」が半数近く




「極刑にしてほしい」
という被告
しかし後に

「判決で娘を殺害したと認定されたら多分控訴する」

後の畠山鈴○である。
289名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:59:49 ID:3rL/41ryO
理想を追い求めて時が経ち妥協した結果、実は親父に似てましたとさ
290名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:00:02 ID:UVfWfaOS0
実際生物学的にはどうなんだろうな。近親交配ってのは。
奇形児ができる、免疫力が低下する病気抗体的問題有り、気持ち悪い、そうプログラムされている、ホルモン、匂いとか言われてる。
けど、それほど問題じゃないというのもあるし、社会的倫理観によってタブー視されてるとかも聞くし、
詳しく説明した本とかあったら読んでみたいモンだ。どうもどれも〜らしいよの様なところが気になる
291名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:00:02 ID:V82IL6EWO
大体そんなもんでしょ…
この調査結果で何を伝えようとしてんの?
292名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:00:36 ID:Icww44860
>>284
親のどっちかが助け船出すような感じがいいんだと
293名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:01:21 ID:3qFT58Jv0
>>287
あなたが結婚する時、お父さんの若い頃の写真と相手と比べてみなさいw
294名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:04:10 ID:0e2Mqb+y0
父が財布を握っている家って、母がそうである家に比べて
現実的に少ない気がするし、ケータイ代とか財布で
大事って、なんか寂しいな
295名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:04:19 ID:mrSPAvSg0
父親のような人間と結婚したくないってのはDNAに刻まれてるんだよ。
男だって母親のような女には欲求を持たない。そういうもんだ。
296名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:06:06 ID:gHjyGnTrO
>>1
当たり前だろ。
俺も家族を愛しているが
オフクロや姉や妹と似ている女とできねえよ。
297名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:07:57 ID:+kzxqiUfO
まあ、ごく普通の家庭に育って、ある程度年齢重ねると
親の事は尊敬すると思うけどなあ…

よっぽど暴力振るわれたとか、ぐうだらで働かないとか…
二十歳近いやつが、親の事を愚痴や冗談とかじゃなく
本気でバカにしてるの聞くと、ガキなんだなって思う。
298名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:09:24 ID:ilUgp/hj0
ネガティブな記事だな。むしろこの年頃で4割はイエスってのは凄いじゃん。
イエスorノーの質疑じゃないかもしれんが。
299名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:09:35 ID:r5SsYSmSO
絶対イヤ!だったけど、実際してみたらわりと父親に似てました。
そして結婚してはじめて、父親が自分をいかに大事にしてくれてたかを理解できるわけで
父親ににているだんながますます好きになるんだよね。わかります。
300名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:09:56 ID:sm5dRx9n0
「尊敬してる」って言える自分に酔ってるだけで、本心では尊敬してないんだろ。
301名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:11:30 ID:yUlM9NfqP
今どき親を尊敬してる奴なんて珍しいよ
302名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:11:44 ID:7uyMDGheO
従姉妹と結婚した民主党の菅直人さんが↓
303名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:13:50 ID:/QKeksi9i
>>246
別に美少女ゲー一緒にやるとかじゃなくて、ああいった趣味共有できたり、友達みたいな関係
304名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:16:27 ID:lRVRD88n0
人間社会は、女を交換することで成立しているから
インセスト回避のため、女は近親者に似ている野郎は避けるんだよな。
305名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:24:39 ID:az6V8OdH0
>>300
女は30過ぎが旬とか日本の女は美しいなんてのと同じだろwwww
306名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:26:22 ID:xTHVTEqUO
あたしお父さんいねぇーし!!!
307☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/06/19(金) 17:28:49 ID:245TlQNfO
( ノωT。)y-~~ そういや俺も娘に言われた事あったな…。
 
ウソでもいいから「お父さんみたいな人♪」って言ってほしかった…☆
308名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:29:57 ID:SRSJ2zns0
うちの姉や妹は別に父親にたいして反感もったり汚いとかくさいとかそういうのはなかった
むしろ俺が虐げられた
309名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:30:06 ID:HD5p/5fE0
>>14とそれにレスしてるゆとりどもwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:31:19 ID:Yf9fvqjl0
まぁ、父ヤハウェを尊敬している女性高生が6割だったら、素晴らしいですね。
今度はイスラエルの女子高生の統計を。
311名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:32:51 ID:nSu5+Y/g0


【話題】父親の11%が、高校生の娘の荷物や携帯をこっそりチェックしている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245395246/l50


312名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:34:30 ID:6ZzD/owM0
お父さんみたいな人と結婚したいと言う女と結婚したくない。
313名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:34:55 ID:KsPZDP5aO
ギャンブル漬けで、良い歳こいて親にまで金借りてる父みたいな人は、尊敬できないしお断り!

飲む打つ買うの、どれも持ってない今の彼サイコー!ヒャフーイ!
314名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:37:39 ID:GlQwCwJ3O
>>308
あんただれ?
315名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:38:10 ID:nRugNR6x0
親のような人と結婚したいか?と言われると、
親と結婚するところを想像してしまうんじゃないかな。
親と結婚したいか?と言われれば誰でもNOだろう。
316名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:39:22 ID:AiMDYDPf0








                       調査(笑)







317名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:40:20 ID:uPKJ5hTi0
>>293
「あなたが結婚する時、お母さんの若い頃の写真と相手と比べてみなさい」とか
「あなたが男の子を産んだらお父さんの若い頃の写真と相手と比べてみなさい」
じゃないの?
318名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:45:54 ID:uPKJ5hTi0
>>313
いいなーおくれ
319名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:53:26 ID:m+TSu/qw0
左翼教育で完全に「権威ある父親像」が消え去った。
「父のような人」というときまでセックスを想像するようになった証左。

要は、サヨク教育は完全なるキチガイ
320名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:55:35 ID:66Q02nNa0
女子高生なんて外見から入るんだから、年食ってる父親みたいな人と結婚したいなんて
少数派しかいないだろ。

女子高生が付き合いたいのは
文科部はジャニーズ系イケメン
帰宅部はチャラ男系イケメン
体育系はさわやか系イケメン
と相場が決まってんだよ
321名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:59:43 ID:H6By9h0S0
つまり1万人いたら6千人位は父親みたいな人と結婚したいって事か
その内100人位は父親とセックルしたいって思ってるわけか
マジきもいんですが。
322名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:06:15 ID:wDlt8mqQ0
まあ、自分を育てた父親のような人であればハズレじゃない可能性はあると思ってる部分あるんだろうね。

323名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:17:01 ID:FhFs+hUa0
息子「母親とヤりたい」  60%
324名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:18:58 ID:4dl8NYJ9O
生殖可能な年齢になると自分と遺伝子が近い人間を忌避するように出来てる。

だから思春期に反抗期が訪れる。
325名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:20:12 ID:CiKXofUl0
母親と男の好みが違うってだけの話じゃん。
326名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:41:04 ID:S1mNA4Uu0
尊敬といっても義理チョコみたいなもんか。
327名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:50:58 ID:KsPZDP5aO
>>320
ねーよww
328名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:52:02 ID:NvESIADy0
質問に無理があるw
329名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:52:12 ID:1caskf0U0
がたがた言わないでお父さんと結婚しなさい
330名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:53:24 ID:s8iRrugIP
そりゃ、親父が20歳の頃を知らないからな。

親父に限らず30歳も上の男と結婚したいか聞いてるのと同じだ。
331名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:58:59 ID:5PhtcR3FO
絶対、遺伝子上はとりあえず父親なあいつみないなのとは結婚したくない
332名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:06:01 ID:/6oiklCN0
>>273 そういってるうちはまだマシかも  もっとひどい親もいるかもしれないんだぜ
333名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:18:15 ID:e+a3o+ws0
似たような人間と2代続けて交配するのはあまりよくないから
違うタイプがいいっていうのは納得できる
334名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 19:36:04 ID:ybboHcii0
絶対イヤふいた
335名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:08:50 ID:Xw1t+unq0
大人になったらつうより
社会支える立場になったら親の偉大さ実感できるよね
336名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:28:58 ID:X2gE15R70
お父さんを愛してくれて、心から「ありがとう」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018419&tid=a4aaica45a4s&sid=552018419&mid=1&first=1
涙がとまらないよ
337名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:32:10 ID:29fG0ZJkO
クッサイ親父いるよな
加齢臭プンプン巻き散らしてる親父
クッサイクッサイ
338名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:36:21 ID:T9aVtchAO
素直な子が増えたんじゃなくて、親が子供に媚びて甘やかしてるだけ。
友達親子とか馬鹿かと。しっかり躾ろよ
339名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:36:50 ID:+RL0/2+t0
いやいやいや・・・これは生物の本能として普通じゃないの?
父親と同じような遺伝子求めないでしょ。

父親を尊敬するかどうか、てのと、結婚相手に父のような男を望むか、てのは
全く別次元の話だと思うぞ。
340名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:39:17 ID:fPfssQbRO
高校生にもなって親父と結婚とかいうほうが異常だろ
341名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:40:32 ID:7TabcChT0
おまえらキモいダメンズ親父に育てられた娘なぞ いらん
342名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:41:16 ID:4jJiW3m1O
ってゆーか、女は女のカーチャンにソックリ似るので、
結婚を考える前に、カーチャンをチェックした方がいいよねw
太り具合、劣化の仕方、意地の悪さ、本性が全てわかるwww
343名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:42:29 ID:0FfLBdjn0
今の日本人にとっての「尊敬」という言葉は、対象者の人格を「尊び敬う」という意味じゃない。
対象が親なら、「悪いね〜と思ってるよ」=「尊敬してるよ」という意味。
自分の親の「素晴らしい人格・行い(慈善など)・思想」に触れる回答をする者は滅多にいない。
344名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:42:55 ID:hlTnbkoO0
生物としては間違ってないかもしれない、ちなみにその娘が妊娠すると父親が頼もしく見える(らしい)
345名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:43:22 ID:v+kv6ifIO
でもその割りには、父親と似たような男とくっつく女が多いような…
346名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:46:44 ID:TwdSLp0a0
>>345
女子高生対象みたいだしね
20歳前後になるとファザコン女性ってめちゃくちゃ多くなる気がする
347名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:56:29 ID:e9M8ZMr+O
自分はばあちゃんを尊敬してるしばあちゃんみたいになりたいけど
父さんみたいな息子は困るw
348名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:02:02 ID:wZOjBtg90
まぁ、娘の方が下着は汚れてるし
体は臭いんだけれどねw
349名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:05:16 ID:AgSXJpLh0
娘に嫌われるなんて耐えられない
高校には絶対に行かせないことに決めた
350名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:06:11 ID:TCgEYFMe0
近親相姦防止システム絶賛発動中だろ年齢的に

>>345
結婚相手と父親の顔の両方を把握している対象が
知り合いに何人も居るってのが凄い
351名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:15:24 ID:2fIP8H89O
私はお父さんを尊敬しすぎているため、
結婚するならお父さんみたいなタイプ
男の理想像はお父さん

でもファザコンになりすぎると
どんな人と付き合っても物足りなく感じ
自分と向き合えなくなりがち
尊敬しすぎるのも良くない気がするなー
352名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:16:06 ID:/ATNE8I00
>>1
女子高生に聞く質問じゃねぇな。
反抗期か、変に色気づいているころだし。
353名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:16:55 ID:GncK1QxB0
>>350

考えてみたら人類にとって大切なシステムだが父親は辛いな・・・。
354名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:18:45 ID:e+a3o+ws0
>>351
あまりに父親が偉大だと理想が高くなりすぎてそうなるよな
父親のダメなところもよく見ておいた方がいい
355名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:20:20 ID:v+kv6ifIO
>>350
いとこに女が多いもんで
356名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:24:02 ID:e12sozrvO
女だけが嗅ぎ分けられる男性フェロモンは、自分とは遺伝的に遠いフェロモンを選ぶから
理性では父親を尊敬しても、メスの本能としては父親をオスとして選ばないのは当然だよ
特に高校生くらいになり、フェロモンを嗅ぎ分ける能力が発達し始める時にはね
357名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:25:13 ID:l8pwnux/0
尊敬できる父親がいる人が羨ましいわ
358名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:27:34 ID:TCgEYFMe0
>>355
なる

ウチの親父は人間の屑だから
姉は正反対のタイプと結婚したな
スポーツマンで酒好きくらいだ共通点

ちゃんとしたうちに育ったら
父親と同じ内容を旦那に求めるかもな
359名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:32:48 ID:sAId7bJtO
うちの父親はタバコ吸うし臭くて油っぽい
いつも挙動不審で仕事もクビになった。3年間ニートして今はスーパーの警備員。
ちっとも誇れないけど嫌いだとは書けないな……

嫌いじゃないけどそばには寄ってほしくない

父の日っていつ?
360名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:33:53 ID:RITh2SoX0
361名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:46:36 ID:qdr/+Okc0
うちの父親は大人しくて優しいけど、頼りない。
私の進路についても、家を買う時も母親のいいなりだった。
母は専業主婦の世間知らずなんだから、父親がしっかりして欲しい。
私の就職の時も、父は全く何もしてくれなかった。
普通は、父親って知り合いの会社紹介してくれたり、
会社選びについてアドバイスしてくれるんじゃない?
自分でやっと就職決めて報告しても「ああ、そうか」。
昔から、肝心の時に何もしてくれないのが悲しい。
362名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:50:26 ID:veovfHOM0
>>10
おまえが"種無し"であることを祈る
363名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 21:58:27 ID:F7o7iSDO0
>>362
女子高生に満たないだけで、もう娘はいると予感
364名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:13:14 ID:eUqR83GN0
浮気相手に振られて毎朝3時に
相手の車を傷つけに行ってた親父を
尊敬出来るはずがない!!
365名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:16:14 ID:GcWfRD+C0
まぁ、無償で金を貰える存在だしなw
366名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:17:30 ID:K4ixdjQv0
ベッドの中で、「お父さん何才?」「なんや、俺より年下かw」
と言いながら、突いてやるのが楽しい。
367名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:18:33 ID:zIExVsjR0
尊敬というより感謝だ。
368名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:48:12 ID:l8pwnux/0
うちの父親、子供のときはめったに家にいなかったから
たまにお土産持って帰ってくるのが嬉しくて
母親みたいに叱らないから優しくて好きだったが
大人になって見たら老いるまで浮気を散々繰り返し
平気で嘘をつき、当然ろくに給料を持って帰らないわ
よそが退職金や年金で悠々自適の齢になっても嫁を働かせ
自分はサボって昼間から酒をかっ喰らい、注意すると逆ギレするという
半分血を受け継いでるって考えるだけでゾッとするぐらいのダメ男だった
だから結婚相手はまったく見た目も中身も真逆の人を選んだよ
369名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:51:28 ID:Xw1t+unq0
>>368
なるほど
歴史は繰り返されるみたいだな
370名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:55:36 ID:MLt73gMaO
オマイラのトーチャンもろくな奴じゃねぇなぁ。

俺んちは親族会社で給料貰えないから違う仕事行ったら1日目で人を殴って辞めるし
そんで機嫌悪くて家のテーブルひっくり返しやがって…
ちゃぶ台だったら解るが、テーブルの脚がバカになったじゃねぇか


クソオヤジは絶滅しろ
371名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 22:57:01 ID:iVeCro0rO
オヤジの入った風呂なんてムリムリ
あの人3週間に1回ぐらいしか入らない
浮浪者の匂ぃするんだぜ
372名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:01:07 ID:Fy9/SfBl0
不況時で有り難みをちゃんと理解する子供達が増えたんだな
中高生ともなればその位は理解できる
373名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:03:02 ID:4MTh9CLe0
>>366
おっさんが趣味とは恐れいった
374名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:04:52 ID:57EOvLJc0
かわいい統計だなw

だいたい女子高生なんて、お父さんの後に風呂入るのイヤとか、お父さんオヤジ臭いとか、
そんなこと言ってる時期だもんな
375名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:05:02 ID:T/fwiQpE0
まー10年くらいまえのオヤジ蔑視の風潮は異常だったからな。
なんだったんだありゃ?
376名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:05:18 ID:wyBtqnMP0
調査者もジャーナリストも人類に普遍的に見られる、インセスト・タブーを知らないのか?
377名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:06:15 ID:K4ixdjQv0
>>373
言葉足らずですまん。娘抱いてる時な。
手塩に掛けて育てた娘と遊ばせてもらって、世のお父さんには感謝しまくり。
378名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:07:30 ID:T/fwiQpE0
オレのオヤジは将棋でオレに負けそうになると手に噛み付きやがった。



本当の意味でただの野獣だった。
379名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:10:03 ID:6ZXPTFhvO
女子高生じゃないけど父親に似た人とは結婚したくないな
380名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:10:24 ID:IbOFdq6A0
女子高生もいつかはおばちゃんになるんですよ
381名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:10:28 ID:UhLNAbunO
そりゃ父を尊敬してても、普通に見たらおっさんだからな。
おっさん好きはいかんだろ。
382名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:10:56 ID:MLt73gMaO
>>378
子供かよwwwww
383名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:12:15 ID:WGZk4C7AO
>>377

AV観すぎだぞwww
384名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:13:17 ID:7nxcEEWP0
娘に下着をプレゼントして以来、仲が悪い
なんかデリカシーがないとか思われてるのが信じられない
あいつ、おれを意識してんのかな?
385名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:13:19 ID:TWcJNVq/P





またマスゴミが糞だと証明されただけ…




386名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:14:06 ID:6ZXPTFhvO
>>381
ジェントルマンなオジサンは好きだけど粗暴なオヤジはイヤだ
387名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:16:38 ID:Jp0tpcC40
ウチのオヤジ:国立大学の教授
妹のダンナ:私立大学の助教(何年かしたら教授になるかも。)

オヤジと同じ職業の男を妹は選んだのだが、二人の性格は正反対だ。
388名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:16:48 ID:6ZXPTFhvO
>>384
バリバリ意識してると思われ
389名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:18:20 ID:HD5p/5fE0
>>387
勝ち組だなお前の家系・・・
390名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:19:01 ID:7nFhr/RT0
これはフェロモンのせい。
父親の匂いは嫌悪するように作られてる。
そうやって人類のDNAは進化(淘汰)してきた。
391名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:21:18 ID:7nxcEEWP0
>>388
なんで意識するんだろ
家族なのに

まさか・・アイツ、おれのこと恋してるのか??
392名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:22:22 ID:7nFhr/RT0
>>391
今夜いっちゃえよ
393名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:23:57 ID:7nxcEEWP0
>>392
それはできない
加藤ローサに似て、親のおれが見ても可愛いが
性対象はありえん

ただ胸がドキドキするw
394名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:24:56 ID:7nFhr/RT0
あたりまえだw
395名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:26:56 ID:zuJfE4qo0
おまえらのIDが微妙で同じ人が自演してるのかと思ったw
396名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:28:33 ID:6ZXPTFhvO
>>391
嫌悪感を抱いてるだけだから勘違いしない方がいい。父親と性的な事を関連づけて考えたくないんだよ。思春期は多感なお年頃だから
397名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:34:28 ID:T/fwiQpE0
>>396
なにマジレスしとんのよ
398名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:35:54 ID:jhiX74se0
>>393
異性じゃなくて、きも親父として嫌われたんだよ
御愁傷様
修復は10年くらい無理だな
399名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:36:07 ID:iBLipoa9O
>>387だよな…

あーあ 糞っ垂れ

しにてー
400名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:42:09 ID:nJGh0K/I0
俺の高校の頃は、オヤジは好きだったけど
「尊敬」という概念は無かった。
「親父なんて追い抜いてやるよ」なんて思いもあった

でも歳をとるにつれて親父の背中が大きく見えてきて
「凄いなー」って尊敬するようになった
401名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:45:55 ID:7nxcEEWP0
嫌われてるならショックだw
そうかもしれんorz

ケータイばっか扱てるからおれに興味はないかもなw

ただ飯食うときジッと見つめてくるぞ?
402名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:49:45 ID:dOGKG6vU0
お父さんのような人と結婚したいって質問は馬鹿過ぎるわ
尊敬とは別もんだろ
ファザコンじゃあるまいし
403名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:51:50 ID:Vj4H0D3P0
リアル、パパイヤ
404名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:51:55 ID:xlp+haYb0
「お父さん、養殖してる」
405名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:53:34 ID:L6P1s0SR0
おかんと結婚したいって聞かれたら気持ち悪いから、それと同じだろうな。
406名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:54:01 ID:rLwmR3xs0
お父さんを尊敬している、と言える自分が好き
407名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:54:10 ID:sFi9lyR60
「お父さん、愛してる」の方が良かった
408名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 23:57:28 ID:T/Q7iFqi0
自分は合わないけど、妹はずっと父親と仲がいい
相性もあるよな。
相性悪いと気の毒だな
409名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:05:00 ID:ID0UaGNh0
俺と結婚なら良いが、俺のような人間と結婚なら反対だ
410名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:06:37 ID:qz1XQAZj0
悲しいことに>>1の女子高生の半数は
将来自分の父親よりも負け組の男としか結婚できないのである
411名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:07:23 ID:4WpV+1lQ0
憧れの先輩っての、私にもいるんだけど、
その先輩が自分の父親みたいになるわけないよ絶対
顔のつくりとかも全然違うし、背ともずっと高いし

お父さんと一緒にしないで
てか、一緒にするほうがおかしいでしょ
412名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:11:06 ID:Z5x/Ns510
ゆとりは抽象化能力が欠如しているから
お父さんのような人と結婚 = 父さんとせくーす
とか思考過程が短絡しちゃうんだろうな。

そんなこと尋ねてねーよwww
413名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:13:26 ID:lzafQAvq0
>>401
梅干に似てるとか?
414名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:13:32 ID:QsPLoyAN0
>「どちらともいえない」とあわせると7割近くになるという結果なのだ。

こーゆーのが許されるなら
「(お父さんのような男性と)結婚したい」という女子中高生は「どちらともいえない」とあわせると
8割近くになるよな?
415名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:14:28 ID:tDZL5eIH0
俺も「将来パパと結婚するー」なんて言われてみたい
と、息子の寝顔を見ながら思う
416名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:14:37 ID:Q6i1l9L20
半数も結婚したい奴がいるって以上だろ・・・
俺の時代では考えられん
417名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:15:43 ID:mXHqDKIYO
オレも母親には感謝しているが、母親のような女と結婚したいとは思わない
418名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:20:50 ID:tyGPs9SeO
>>393
キモいよ
父親に対して生理的な嫌悪感がわいたんだと思う
思春期の女の子特有の心理だね
419名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:21:56 ID:he/25kci0
>>415
通報しますたm9っ`Д´) ビシッ!!
420名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:23:11 ID:8rjv8MHg0
そりゃあ家族と結婚したいと思ったら
近親相姦だべ
421名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:24:25 ID:AcNojoUc0
お父さんのような人=お父さんの歳の男を想像するんじゃないか?
父親の若い頃なんて知らないだろうし、流行も違うしな
422名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:24:36 ID:X5C3keZtO
父は頼れるし優しいし大好きだけど
家のことは母が居ないと何も出来ない
というかしようともしないから
こういう人と結婚はしたくないなと思う
423名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:26:16 ID:he/25kci0
>>422
ん〜、じゃあ家の中でもリーダーシップを発揮して仕切ったりする方がいいのかな?
424名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:29:11 ID:fRgmIWHb0
>>27
そうか?
客観的に見て、自分の親が平均を大きく上回っているとは思えないのだが。
”優等生的な回答”を意識することによって、ということであれば分かるけど。
425名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:30:15 ID:35XRE5toO
お父さんいない…
426名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:31:52 ID:G2ngoDxy0
お父さんみたいな人=DNAがより似通ってる人との結婚では
強い子孫を残せないからお父さんは女子高生に嫌われるようにできてるとか
なんか聞いたことあるけど
427名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:34:16 ID:bavQhzPWO
遺伝子的に正常な結果じゃね?

近しい遺伝子型は惹かれない。
428名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:34:27 ID:4nvaS3730
>>423
なんで「家のことをしない人は嫌」が「家の中を仕切ってくれる人がいい」になるんだよ馬鹿かお前
429名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:34:50 ID:QsPLoyAN0
>>426
あー、確か「自分と近い遺伝子の異性」に嫌悪感を感じるようになってるらしい。
「生理的に嫌」て奴。
430名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:37:52 ID:he/25kci0
>>428
ん、極端な話ならどちらが良いか尋ねて何か悪いのか?
431名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:38:51 ID:m8ndiwTq0
>>34
それならそれでいいんじゃね?
苦労はするかも知れんけど
高学歴で行き送れとどっちが幸せかは分からんよ?
432393:2009/06/20(土) 00:40:01 ID:N+2PmyaR0
>>418
まあ、そうかもしれん
でも前までは仲良かったぞ
↓こんな感じだが嫌われてるかな?

おれのスペック

・40代前半(見た目より若くみられる)
・高身長、スリム系
・お兄系ファッション
・髪量多いイケメン風

娘のスペック

・高1
・部活(バスケ)、ピアノが趣味
・体形、普通(Bカップぐらい?)
・中学のとき彼氏はいたみたい
433名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:42:14 ID:spOrqlrT0
「将来、自分のお父さんのような人と結婚したいと思うか」

「絶対にイヤだ(お父さん大好きだけどお父さんは一人で十分的な意味で)」
「絶対にイヤだ(あんなゴミクソ親父と同じようなクズはごめんだ的な意味で)」
「絶対にイヤだ(なんかファザコンぽくて恥ずかしいじゃん的な意味で)」
「絶対にイヤだ(だって彼氏ぜんぜんお父さんに似てないし的な意味で)」

同じ答え方をしても本音がこれほどに異なる。
日本語難しい。
434名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:42:31 ID:uFzyEqMo0
>「将来、お父さんのような人と結婚したい?」は「絶対イヤ」

 結婚してから相手が父親に似ていると気づいた女は数知れず・・・・
435名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:43:56 ID:5cdYs86Y0
おっさんになってるお父さんとはさすがに結婚する気は起きないだろう
お父さんの若いころの写真で勝負させなきゃ
436名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:47:20 ID:AJL+bYF5O
>>432
そういうズレたところが嫌なんではw
スペックとかじゃなく肉親だからでしょ
お父さん、キモイから寄らないで
437名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:50:15 ID:F8Bm6ksY0
>>433
女の子って不思議でさ
物心付いた時くらいから小学生くらいはお父さん大好きで
中学、高校と お父さんが大嫌いになって
また20歳過ぎると お父さんが好きになって

最終的にお父さんに似た人と結婚するんだよな
438名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:56:10 ID:AJL+bYF5O
>>437
男の人も似たようなものだと思う
なんでこんなに大人しい男性がキャアキャアうるさい女性と?
って思ってて、男性の母親と会ってみたら納得とか
439名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:03:57 ID:/PB77LHeO
絶対いやっていっててもなぜか父親そっくりのと結婚してると思う
440名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:06:05 ID:d4PBBrTv0
人間はその人生で見てきた平均に惚れるらしい。
つまり、どうあがいたって、親を引きずるのさ。
441名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:12:05 ID:/+N1D1ie0
>>437
オヤジは、小さい娘に騙されて、中坊くらいでアレ?変だなと気づき
高坊くらになると、嫌われてる事にようやく気づくw
442名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:13:26 ID:IUH6CdT+0
親父視点のレスも頼むよ
443名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:15:18 ID:f6Yd6tikO
気づいたら親父そっくりのと結婚してたとかじゃなくて
男は全部同じ習性なだけなんじゃない?
どれと結婚してもみんな親父と一緒
444名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:17:25 ID:spOrqlrT0
実父→ヘタレ、逃げたがり、浮気性(女にはモテる)、借金餅、無口、下戸
養父→頑固、人間嫌い、糞真面目、勤勉、貧乏、ロマンチスト、口下手、大酒飲み

……この平均ておま……

その娘→ヘタレ、逃げたがり、喪女、貯金が趣味、頑固、怠け者、悲観主義、飲み過ぎるとすぐ吐く

両方の悪いところが似た結果、30過ぎても独身で、多分これからもずっとそうです。
本当にありがとうございました。
445名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:38:36 ID:z5M+7L/u0
そりゃそうだな。
俺も母は尊敬してるが、結婚相手は別のタイプがいい。
446名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:45:09 ID:pvWw89Z30
「男は質実剛健の精神で」
 那智 文江(主婦 43歳 埼玉県)

 我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、
娘には毎月1万円の小遣いを渡している。ところが最近、息子が小遣いの額
について文句を言うようになってきた。いまどき100円だけでは自動販売機で
ジュースすら買えないと言うのだ。ジュースが買えないならワインを買えば
いいと言って、その場は突っぱねたのだが、今度は年少である娘より自分の
小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。結局、いまの世の中では「年功
序列」という考え方は時代遅れであること、昔から「娘が3人いれば身上を
潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。
 実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。男が
贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、
ギャンブルに狂ったりして、挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌
なことにならないものだ。
 だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買う
にしても、自分を磨くための散財なのだから、ある程度の贅沢は仕方ないが、
男の贅沢は何のためになるのかが理解できない。
 そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業をしていたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を
摂らずに浮かしていたようだ。夫はどうしても欲しいものがあって、お金
を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
 当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しに
させてもらった。昼食を摂らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す
必要も無いだろうとは思ったが、そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡す
ことにした。感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握り
しめながら体を震わせていた。
 将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健
を旨とした教育をしてゆきたい。パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落た
レストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後
だった。
447名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:50:47 ID:et9Jdkhy0
お父さんみたいな人でおkなのが5割以上なのに
最初に書きたかったことに無理やり繋げてるなぁ
448名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:56:05 ID:JrqH+Hq90
>>446
よく出来たネタだなw
449名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 02:01:00 ID:daqsiGFK0
つーか自分の親みたい人と結婚したいなんて言うやついつの時代にもいないと
思うが。特に高校生でそんなこと言ってたら逆に心配。
450名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 02:08:46 ID:UAE/0f7U0
おいおい、という事は半数以上がアリなんだろ?
451名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 02:14:42 ID:j6een+aTO
娘ができたらこっそりパンツを拝借してオナニーします宣言
452名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 02:15:13 ID:DjIJvyW30
16歳のときに父親を事故で亡くしたから、こういう話題はちょっとつらい。

小さい頃はよく父親と二人でいろんなところに行ったけど、
中学生になったら、自分でもなぜか分からないけど、
一緒に買い物に行くのが恥ずかしかった。

子供の頃は気付かなかったけど、大人になってから、
自分のことをとても大切に思ってくれていたのが分かった。
今では父に似た熊みたいな人がタイプです。
453名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 03:05:53 ID:73OqJxqI0
 前フィリピンパブ行ったときホステスが
「お父さん大好き、尊敬してる」みたいなこと言ってたけど
なんだかなあ、と思ったわ。
オヤジが貧乏のせいで、こんな異国まで出稼ぎにくるはめになってんだろが
って。
 立派なことなんだろうかな、なんか間違ってる気がする
454名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 03:39:33 ID:Q5T6q9We0
455名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 04:12:57 ID:J+1oE4Q+0
俺は母も父も尊敬してるぜ・・・

親父が4歳で癌で他界して資産20億残して
母が会社を継ぎ一時は会社も順調で糞贅沢してきたが、16歳の時に会社倒産して
夜逃げした。だか、その後も高校中退してバイトして18になった時に
期間工で働いて高認取って大学入って卒業した。今は自営業。

もう少しで結婚するが良い父になれるか心配だよ。
456名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 05:39:00 ID:NVvk4uuG0
あたし16歳。
お父さんは40歳。
お父さんから色々と音楽やファッションのこととか知らないこと教えてもらえるから好きだよ。
457名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:26:30 ID:XS6hTiQj0
>>453
おいおい…オヤジが貧乏はどこの国でもあるだろうが
娘がどういう金の稼ぎ方をするかは親と関係ないだろ

結婚したいと思わなくてもいいけど尊敬はしろよ
自分が子供をもつ立場になって「こんな母親〜」なんて言われて見ないとわからないのかな
458名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:11:23 ID:3rnq9aIX0
>>432
父親に

>Bカップくらい?

とか言われてると知ったら
娘、吐くぞマジで
459名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:16:35 ID:pOiWH7Fb0
とりあえずだ。
どんだけ嫌っても、おまいらがかつて父ちゃんの金玉の中にいたことは事実だぞ(´・ω・`)
460名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 16:22:38 ID:60euIkg8O
今も昔も10代の頃はこんなもんでしょ。
社会人になったり一人暮らしするにつれてだんだんわかってくる。
親が老けていくのを見て、切なく感じればなおさら。
461名無しさん@十周年
>>1
これ数字マジックで、お父さんが好きが6割で、お父さんが嫌が5割なら、被ってるゾーンは1割だけで、5割はお父さん好きなんじゃね?