【愛知】「どえらけにゃあナゴヤつくる」 名古屋・河村たかし市長、所信表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
名古屋市の河村たかし市長は19日開会した市議会6月定例会で4月の就任後初めての所信表明に臨み、
政治都市・東京や経済都市・大阪に対抗し、「名古屋は庶民革命による『自立する市民の街』を精神的基柱にする」と強調した。
中心となる政策に市民税10%減税と、地域委員会創設の二つを挙げた。

学区ごとの予算の使い道を住民が決める「地域委員会」では「住民自治をはぐくみ、
もっとも『都市内分権の進んだ街ナゴヤ』をつくる」と意義を述べた。

さらに、名古屋城以外の魅力も発掘し、「どえらけにゃあ(よりすごくの意)面白い街ナゴヤをつくり、
御三家筆頭尾張藩の自信を回復し、全国に発信していきましょう」と名古屋弁交じりで呼びかけた。【丸山進】

6月19日11時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000041-mai-pol
2名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:00:58 ID:/he+m73c0
気持ち悪い
3名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:02:46 ID:9QP31Rhu0
ナマケモノが見てたの人かと思った
4名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:04:20 ID:dwTrZP1uP
河村たかし
お前は知事ではなくて市長なんだから、出すぎたことはするな!!

って知事に言われそうだなw
5名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:04:56 ID:PMFlEX1k0
日本語でおk
6名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:05:09 ID:iLcXKEfL0

 × どえらけにゃー

 ○ どえりゃーすげー

 結論:偽物です。ですが民主党頑張れ
7名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:05:40 ID:28kO1MgLO
「ライバルは橋下だぎやあ、えびふりゃあ」
8名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:05:41 ID:rf+Wv73U0
日本語でおk
9名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:05:45 ID:0V0JDbJO0
「どえらけにゃあ」って、どこの言葉よ?
名古屋生まれ名古屋育ちの俺だけど
一度も聞いたことない。
10名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:05:45 ID:ihUAjNvD0
徳川宗春みたいな藩主になればいいよ。

遊郭を誘致してさ。
11名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:06:11 ID:+AYbjJhCO
なんつーか
うざい
12名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:06:56 ID:tcyLI+Vf0
>>1
西松公判隠しの会見ですね。わかります。
13名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:07:10 ID:gBy50BzTO
パチモンきたー(・∀・)
14名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:07:31 ID:pm/IyBxKP
これが名古屋市民が選んだ代表です
15名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:08:25 ID:cSlifvj30
誰か早く信任とって辞めさせろ
16名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:08:38 ID:VJMOi0ViP
日本語でおk
17名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:08:45 ID:sydRGpycO
自分も名古屋生まれ名古屋育ちだが、この人の名古屋弁はおかしいと思う
18名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:09:10 ID:912zffkg0
日本語でおk
19名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:09:39 ID:UoT/H90/O
名古屋いいなぁ
それにひきかえ、貧乏くじを引かされた千葉県民はorz
20名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:10:12 ID:CCFxhoHz0
これは聞いたことがない
21名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:10:12 ID:oweESDGv0
>>9
じいさんばあさんは普通に使うけど、旧市街地の原住民限定。

河村は一応尾張藩の家臣の出なんだろ、>>9とはちがうわな。
22名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:10:28 ID:UpetixYnO
なごやんのなく頃に
23名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:10:49 ID:rDMgWfzF0
住民自治→大概の人間「まんどくせ」→特定人物に丸投げ→横領蔓延
24名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:11:13 ID:pm/IyBxKP
>>19
え?
25名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:12:41 ID:Kjm6U+E4P
>御三家筆頭尾張藩の自信を回復し、
愛知県ってこんなのが拠りどころなの?
26国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/06/19(金) 12:12:47 ID:3CjXKoRBO
「あらけねぇ」ならたまに使うけど、その最上級かな。
27名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:13:27 ID:/46qSQ3/0
>>19
だぎゃーが良いなんて随分、けったいな人だな。
28名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:13:37 ID:toXc2t0J0
えびふりゃーナゴヤつくる
29名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:14:07 ID:DivxmIbfO
『正規雇用の仕事がある街・名古屋』を実現しろよ!
30名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:14:11 ID:Qw8nR0Of0
はあ?地域委員会創設?

こんなの、麻生首相がやったら、委員会に丸投げっていうくせに。
もう毎日の偏向もうんざり。さっさと潰れろ。キャッスルホテルはてめえらの傘下から外せよ。
31名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:14:12 ID:oweESDGv0
>>26
そうそう

ど・あらけにゃー だろうな。
32名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:14:33 ID:uZZfBOncO
とてつもない名古屋?
33名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:14:37 ID:MBKhGDKx0
ドアラけにゃあナゴヤつくる
34名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:15:28 ID:vvljxOP70
にゃごやでゃあがく
35名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:17:05 ID:BZLviX0eO
名古屋ドアラーランドを造るんだな
36名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:17:09 ID:oweESDGv0
>>34
めーでゃー ○
37名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:17:18 ID:UoT/H90/O
>>27
森田以下の政治家なんていないだろw
38名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:18:36 ID:OyaQ+c/k0
日本一の風俗天国にすればいいのに。
39名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:19:30 ID:qq8Z/diu0
いいからとっとと公約のひとつでも実現しろ
40名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:19:48 ID:oweESDGv0
>>33
河村のおっさんそれすぐ採用するぞ。
41名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:19:53 ID:YCUXk6ZIO

庶民革命…

表現が何となくアカっぽいんだが…
42名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:20:30 ID:dZGr++GMO
わし、ケッタマシン漕ぐのでら速いでよ〜
43名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:20:41 ID:5PWbKYjFO
プライベートはかまわんが、公務の時くらい標準語でしゃぶれ。
44名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:21:24 ID:xWbWJpHA0
>38
もうなってます。
精都 名古屋!
45名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:23:31 ID:97YZwYl10
これはそのまんま東が責任取るべき問題異だな
46名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:24:40 ID:UN/0Dn6M0
どえらけにゃあなんて言葉、はじめて聞いたわ
47名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:26:27 ID:fnR3RMyj0
通訳が必要なパフォーマンスは効果が薄いと思うんだがなあ
48名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:28:54 ID:l7Cd963EO
思い付きの王様。なんも考えてへん
49名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:30:38 ID:rDMgWfzF0
>>48
仲間内の民主党議員にまで「言うばっかりでレジュメ一枚作らないから何がしたいのかわからない」
って言われてた男ですから
50名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:38:15 ID:B/fF34hP0
そもそも、河村は民主党本部と敵対してるじゃんw

民主党の影響力なんて無いに等しいw
51名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:39:51 ID:yptFXPGJ0
名古屋、岐阜は大きなソープ街があってうらやましい
それに比べ関西の神戸、大津はしょぼいの
52名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:41:41 ID:UN/0Dn6M0
名古屋に大きなソープ街なんてねぇよ。
大門っていうしょぼい地域があるくらいだ。
53名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:43:49 ID:yptFXPGJ0
岐阜と名古屋は一体でしょ
54名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:45:01 ID:UN/0Dn6M0
ぜんぜん一体じゃない。俺、生まれてこのかた、岐阜市なんて行ったことないし。
55名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:45:53 ID:DYXMaKcNi
>>46
まあ、お子様は聞いたこと無いかも
56名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:46:02 ID:UkzqbsKb0
なかみがスカスカ
空港名も中空で市長も中空だな
57名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:47:23 ID:KmLaa1ox0
【政治】 「おみゃあ…は猫弁。名古屋弁じゃない」 名古屋弁を、恥ずかしくない言葉にします…河村市長肝いりで児童生徒に「ことば」教育
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245054586/

>「みゃあ、にゃあ」と発音するのは間違いで、これは猫弁。

自分で言った事くらい・・・
58名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:50:57 ID:UN/0Dn6M0
>>55
お子様ってほど若くないけど、実際、聞いたことないんだから仕方ない。
ちょっと調べてみたけど、確かにそういう言葉はあるんだな。でも、衰退が著しいとのことで。
まぁ、知識として覚えておくわ。
59名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:51:24 ID:PUXPjuVT0
英語で解説されるとなんか新鮮
http://en.wikipedia.org/wiki/Nagoya_dialect
60名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 12:55:58 ID:9hyc6SCQ0
全国に広げて良い名古屋弁は
ケッタマシーンのみ
61名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:01:02 ID:MbYmJAKq0
>>51
飛田新地があるじゃない
62名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:03:17 ID:vhQqdRFM0
「どあらけねぇ名古屋作ったるわ」だろ。正式な尾張弁では
63名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:04:45 ID:yptFXPGJ0
>>61 あんなんイヤ
泡風呂に入ってゆっくりスケベしたい
64名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:08:05 ID:Flw/MLjL0

名古屋ことばは、馬鹿が活字にするとただしく伝わらない。

【どぁeらけ゜にぁe】の
   〈ぁe〉は「ア」と「ヱ」の中間「aとeの合体音」
   〈け゜〉は「kwe」や「gwe」が近い(鼻濁音の感覚)

記者が、うまく発音できない言葉を、活字にしようとする魂胆が意地汚い。

例 「american」を「アメリカン」と書くのが英語教育をダメにした。
 教科書や新聞のなかった戦後しばらくは「メリケン」と言っていた。
65名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:13:07 ID:HPGuqDWz0
どえりゃあでいいジャン
66名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:23:36 ID:yyzyzfYo0
うむ
67名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 13:41:28 ID:MRAj7QiM0
>>6>>9
名古屋出身だが、どえらけにゃあ、という言葉は確かにある。
自分では使ったことないが、昔、自分の部屋がメチャクチャに散らかってるとき、
親に「まー、どえらけにゃあね」と言われた。
68名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 14:39:59 ID:BYjsT5Sg0
>>9
俺の親父は南陽町出身(60年ほど前まで海部郡だったけど今は名古屋市)
で「どえらけにゃあ」って言ってたよ
でも河村市長のイントネーションには違和感が残る
多分真似してるだけだろう
河村市長が南陽町付近の出身なら信じるけど多分違うでしょ?
69名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 15:51:21 ID:wgx2VbC30
「市民税10%減税」条例案を提出=河村名古屋市長
http://eonet.jp/news/national/article.html?id=170242

時事通信社 , 6月19日13:40)

 名古屋市の河村たかし市長は19日開会した6月定例市議会に「市民税10%減税」実現に向けた条例案を提出した。河村市長は所信表明演説で「『日本一税金の安い街ナゴヤ』を実現する」と述べた。

 「市民税10%減税」は4月の市長選で初当選した河村市長の選挙公約の一つで、同市長の強い意向で6月議会での条例案提出にこぎつけた。同条例案には減税方式や財源など具体的なことは明示されていない。 

[時事通信社]
70名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:37:11 ID:9PBmWCQe0
ど・えらい(何にでも使う強調語)  どえりゃー

ど・あらけない(荒っぽい激しい)  どぁらけにゃー

似てる発音だが、文字にするとかなり違う。
71名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:40:58 ID:3INvKRBz0
「市民税10%減税」は大賛成。
官僚に金持たすと天下りや利権事業に使っちゃうだけ。
ない金は使えないからな。
72名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:43:23 ID:JCJ9puA50
元名古屋人だがそんな単語は聞いたことも無い
73名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:44:01 ID:010kKNwIO
生まれも育ちも名古屋だけど、意味が分からなかった
74名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:44:04 ID:dlsErZRUO
ちょっと何言ってるかわかんない
75名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:44:56 ID:qRcti9m70
市民税10%減税っつっても
元々そんなに払ってない低所得者層にはどうでもいい話なんだよね…
銀行の利息と一緒で金儲けてる人しか喜ばない政策
これがミンス政策か…あ〜あ
76名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:45:08 ID:yUlM9NfqO
ブレーンの大学教授は逃げだしたけど、まだ市民税10%減やるんだね
77名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:47:12 ID:mZT809zuO
この人歌手のKREVAに似ているよね
78名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:50:39 ID:nCtCkrKRO
「でらすげー」でいいじゃん。
「どえらげにゃあ」なんて名古屋弁誰もつかってねーよw
30年住んでるけど久しく会った人に「やっとかめでゃぬぁも」なんて聞いた事ねぇしwでらえれーでらひでーでらあちーでらねみーでらうめーでらいてーでらやべーでいいよもう。
79名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:51:15 ID:pz4kZAIY0
つか名古屋たまに行くけど、何であれほど美人が多いんだ?いやマジで
80名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:53:36 ID:RoQl+Byu0
市民税10%削っても、別のところからトータルでプラスに成るほど搾り取るんだろ
81名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:54:16 ID:V576NqbJO
名古屋に数年住んでいたけど
どえりゃ〜なんてビールのCMくらいでしか聞かなかったよ。
82名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:56:33 ID:9PBmWCQe0
>>78
名古屋の中心部に住んでいないのですね、守山?名東?天白?中川?港?

「でらすげー」ってガキの言葉だろ
すげーっていうのは「すごい」という標準語から来てるだけ。

すげー=えらいだから名古屋では「ど・えらい」となる。
83名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:57:01 ID:ygSRRlqj0
こいつキチガイ軍国主義右翼なんだよね
84名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 16:59:25 ID:wvmFS+WB0
自宅、けっこう新しそうだったじゃん。
近所に取材とか殺到してるんだろうな。
85名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:04:25 ID:nCtCkrKRO
>>82
おまwそれwでぇ〜らだがw
中区丸ノ内は中心だと思ってたぜw
御園小出身なんだけどさw
三ツ葉葵の校章がきらりと光る朝の風なんだぜ?w
じゃあ中心はどこだろなw
86名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:07:38 ID:UN/0Dn6M0
なんか、何故かたったひとつっきりしか言葉なくて、しかも自分のが正しいとでも言いたげな輩が
多いんだよな。尾張全域はおろか、市内でも、各地区事に微妙に言い回しが違うろ。
名古屋西部の俺が、生まれてずっと話し続けた言葉を書いたらば、「似非名古屋弁」呼ばわり
されるし。まったく。
87名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:13:39 ID:uQ8ZmP9JO
翻訳 とだなつこ
  ↓
88名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:16:27 ID:Mx5ZqV6J0
にゃあとか、響きが気持ち悪い
味噌煮込みとか濃すぎ
夏は死ぬほど暑い

何と言うか、観光に行ってみたくなるような、清清しいものはないのかね
89名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:18:19 ID:Zp/+R/8L0
「どえらけにゃあ(よりすごくの意)面白い街ナゴヤをつくり、
御三家筆頭尾張藩の自信を回復し、全国に発信していきましょう」

普通でいいですよ

by名古屋市民
90名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:19:27 ID:yT/pFhg+0
河村 「市民税10%減税という日本初の政策が実現されれば、歴史に残る街になる」
市議会各派 「減税基本条例案には中身がない」と反発する意見が強く、成立は厳しい見通し。

単なる目立ちたがり屋さんなのね。

91名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:19:54 ID:Flw/MLjL0
>>88 こんでもええ
92名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:20:13 ID:BIA6Y0VBO
猫市長
93名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:20:41 ID:56kcZy2/0
>>26
「あらけにゃー」は物を乱暴に扱うって意味だ
94名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:21:29 ID:/nXn4H9fO
>>88
名古屋人だけど無いよ
95名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:21:36 ID:0Av8hAuC0
別に方言使わなくてもよくね?

そこがただのパフォーマンスなんだよね
96名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:22:10 ID:XhSK9/V30
この人はどうなの?
森田健作と同じで行き当たりばったり?
97名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:23:23 ID:C6L+BDoP0
どえらけにゃあ面白い街ナゴヤを作る為に手始めに念願の動物園で
ビール飲めるようにしたわけですね。
98名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:41:44 ID:AvLhAkcw0
無理やり方言使ってる感プンプンで気持ち悪い
他の職員だかなんだかに河村の名古屋弁は下品って言われて反論してたけど
下品そのものだろ あんなの聞いたことないぞ
99名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:43:01 ID:yq4rryjA0
名古屋の一点豪華主義は見習うべき
100名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:43:46 ID:S9U28U1z0
ごめん、名古屋人だけど言ってることの意味が分からん。
101名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:53:30 ID:vLi2VqZz0
誰か、千葉県を救ってくれ!
堂本→森田で破滅へまっしぐら。
102名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 17:56:37 ID:1S3FTLjC0
>どえらけにゃあナゴヤつくる
チョンを追放してくれよ
103名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:02:30 ID:2eHR704j0
ダギャーはなんか前のめりすぎて、空まわりしてるような
名古屋城の復活してほしいんだがな・・・・
104名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 18:21:54 ID:9PBmWCQe0
>>85
伝統あるオレの出た東白壁小学校の回りはお屋敷、
こういう言葉はお年寄りからよく聞くよ。

御園小なんて環境が悪く、自慢するほどの事もないのにww

で、「だぎゃー」「だがね」はお屋敷町のお年寄りは使わない、
「やっとかめだなも」は良く使われる。
105名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 00:52:56 ID:LyXSHuLVO
>>95
東国原の支持率が高い要因が方言を使用してることだと思ってるんじゃね
106名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:14:43 ID:nr2idcdfO
期待してたけど多分駄目だろうって気がしてきた
もう少し見守るつもりだが…でも叩く気にはならないと思う

こんな気持ちです
107名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:18:03 ID:BsL+356R0
やっとかめ
108名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:23:05 ID:G++i8wVfO
>>101
千葉だけに落下せい
109名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:25:33 ID:azn9OddrO
くちばっかりwww
110名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:25:48 ID:bnJAQvZm0
あなたの名古屋弁には品がないです。

byカンちゃん
111名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:26:56 ID:qyNhpJrIO
愛知県民だが どえらけにゃあ の意味がわかんね
112名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:27:26 ID:YM/P41Hc0
名古屋弁圏内ですが、初めて聞いた。「どえらけにゃあ」
113名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:28:34 ID:bEX1sc3vO
>>85とか>>104とかみたいのって必ず沸くけど馬鹿じゃねえかと思うw
何が楽しいんかな

名古屋に来て一年になるが、この街は大きな田舎だとつくづく感じる。

河村さんには普通に頑張って欲しい。
この人は好きという訳じゃないが、自分の給料を本当に減らしたりするのは偉い。
パフォーマンスとしても実際は仲々出来ることじゃない。
114名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:30:10 ID:JPOm5os40
>>113
日本も東京も大いなる田舎だよね。
115名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:33:21 ID:j6NRE/6SO
>>79
夜はな
昼間はいない
まあアレだけ塗ったくれば…
116名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:34:00 ID:YM/P41Hc0
117名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:35:15 ID:YmmFy31x0
×どあらけにゃあ
○どあらけねゃあ
118名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:38:02 ID:JPOm5os40
香里奈姉妹とか名古屋は実は美人が多いらしい。

>>113
こういうの必ず沸くね、私女だけど=名古屋へ住んでるんだけど
119名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:40:42 ID:+KaKUXcrO
>>111
あらけない

つまり、危険きわまりないほどの凄まじい名古屋を作りたいわけですね
120名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:48:44 ID:bEX1sc3vO
>>118
何か気に障ったようだな
名古屋は嫌いじゃないよ

ただ、何で中心部がどうとかそんなくだらない話になるのかと思っただけだ
中心部を決めて何かになるのか?
それとも名古屋人にはそういうのが大切なのか?

ちなみに
>私女だけど=名古屋へ住んでるんだけど
ってどういう意味?
そういうの書くのを覚えて楽しい年頃なんか?
121名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:52:39 ID:cE2VYSjn0
>>120
田舎という言葉に過剰反応するんです、田舎ものは
122名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:57:05 ID:tjY5fAUE0
どえりゃアナゴ屋つくる?
123名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:57:09 ID:zHTLwU+N0
名古屋は良い市長を持ったな。
名古屋のマイナスイメージを払拭して、市民や町工場に元気を与えて欲しい。


それに引き換え千葉は悲惨だな…。特にあの頭が筋肉の知事がな。
124名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:57:28 ID:ZKGqHeyc0
猫語しゃべんな
125名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:59:24 ID:TODT4yHE0
都心から離れていくほど頭がおかしい奴が多いな。愛知あたりがなんとか我慢できるレベルか。
ベルリンの壁のような物を作るべきだと思う。
126名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 09:59:35 ID:hpxNVcOkO
約20年名古屋に住んでるけどどえらけにゃあなんて一度も聞いたことがない
どえりゃあならあるけど
127名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:20:20 ID:qFaIUHd20
橋下>>>>東>>>河村>>>>>>>>森田

今のイメージはこんな感じか
頑張れば東国原は超えられるかもしれんけど
パフォーマンスばっかりじゃダメだろう
128名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:23:43 ID:6k8MmikV0

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   どえりゃ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
129名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:25:07 ID:YM/P41Hc0
>>127
知事か市長かどっちかにしろ
130名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:50:06 ID:G7W8ptfMO
むごうえづかばい
131名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:53:09 ID:idpDybBe0
俺名古屋出身だけどどえらけにゃあなんて単語初めて聞いた
東京来て6年になるからその間にできた言葉かな
俺としたことが名古屋人失格だ
132名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 10:54:40 ID:NzL5/bjAO
にゃあって猫弁なんじゃなかったっけ?
133名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:01:37 ID:1ABhRXV70
この人下品すぎて耐えられない
ファンの人、もしいたら何とかしてくれ
134名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:05:47 ID:4PB2x3hr0
>>79
名古屋美人=なごやんって有名だぞ。仙台と同じで美人の産地
135名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:12:03 ID:hnK7R4rTO
愛知県人だけど、全く聞いたことない言葉ですね。
名古屋人限定かな?
136名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:15:22 ID:qFaIUHd20
なごやんといえばひよこと同類の和菓子
137名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:18:07 ID:Ox/SBceo0
どあらけなにゃーって昔うちのばあさんも使っていたな、
あらけにゃー(あらけない)の強調語だよ。

どえりゃー(ど・えらい)とは意味も違うんじゃないの?
138名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:21:39 ID:qEU/jRBf0
名古屋大落ちてから縁がない、ここ何年も愛知にすら行った事がない
思い出は味噌と醤油が合わなかったことだけ、、、、orz
139名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:24:52 ID:p5CxgUkJ0
市議会で寝る議員がいなくなった。河村のお陰でマスコミが
がんがん取材するからw これだけでも市長になってよかったよ
140名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 11:40:55 ID:V28YlIQfO
この人市長になる前は普通に喋ってたのに、市長になった途端にきつい名古屋弁出してきた
わざとらしいから不愉快だわ
141名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 12:00:33 ID:qFaIUHd20
>>139
それはいいことだな
地方議会って国会議員以上に何やってんだかって感じだもんな
142名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 12:28:03 ID:zmN2atVK0
じぃさんが
にゃあにゃあ
うるさい
143名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 12:30:07 ID:YQ3IhSDt0
>>139
日頃から全国中継が珍しくなくてしょっちゅう居眠りを撮られてる国会議員みたいにいずれ悪い意味で慣れちまうんじゃね。
144名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 12:47:55 ID:mtzQaX1d0
まずは裏金に関連した公文書偽造、横領をやってのけた
泥棒市役所職員の刑事告訴と懲戒解雇をやれよ。

詐欺師・泥棒に金をばらまいて何をするつもりだ
145名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 12:49:01 ID:mBnlDYSD0
「どえらけねゃあ」も知らん「どだーけ」
が増えとるのか名古屋は!
146名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:21:31 ID:qJY7aO/D0
わかったではよ住民税減らしとくれ
147名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 21:29:44 ID:VKxm87yW0
>>127
天下り阻止に代表取締役「専務」 河村市長が苦肉の策
http://www.asahi.com/politics/update/0618/NGY200906180022.html

しばらくしたら森田健作といい勝負だったりしてね
148名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 21:43:02 ID:m5oe47o90
 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'   エビフライ最高----------っ!
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
149名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 21:49:40 ID:dB9gVKqEO
こないだ『にゃあ。は猫語。言葉教育する』って言ってなかったっけ?
150名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 21:51:47 ID:jVG4oVYrO
名古屋の人って本当に、
どえりゃーとかエビフリャーとかケッタマシーンとか言うの?
岐阜の人は、どえりゃーの変化形なのか、「でれー」ってよく言ってたけど。
151名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 21:53:11 ID:0q4JJBAL0
>>104
「やっとかめだなも」ってどういう意味?
152名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:03:58 ID:1icn3X730
>>151
「ひさしぶり」の意味

「八十日目」→やっとかめ

153名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:09:21 ID:J1kAAl9T0
御三家筆頭尾張藩つうか、信長を生んだ愛知から日本革命!とかのほうがかっこよくないか
154名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:12:01 ID:VKxm87yW0
三大英傑は名古屋のホコリらしい

名古屋まつり
155名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:16:30 ID:qFaIUHd20
>>150
どえりゃーはどーらーとかでーらーとか言う
えびふりゃーは過去も現在も無い
ケッタマシン、ケッタはあり

尾張藩いうなら宗春でいけ!
156名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:21:28 ID:NhH8FC/J0
都市内分権って何かメリットあるのか?

普通に、中国みたいに中央集権体制の方がこれからの時代成長が期待できると思うけど。
もう、中央集権体制国家以外に成長の目がある国はないでしょ。
157名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:28:03 ID:6QCVIixs0
名古屋弁と関西弁の境はどの辺?三重県の桑名あたりなんだろうか
158名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:50:11 ID:dp9c43NS0
千葉ナゴヤ(´・ω・) カワイソス
159名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 23:01:33 ID:frKNYj440
政治家のレベルって下がってるのかなあ?
利権が減ってその分政治力が下がってるのかなあ?
160名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:24:43 ID:NSTU6HXO0
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/theme-10006268340.html2008-03-31 21:46:37
時効だよね
テーマ:ブログ
生意気な都会からの転校生は、おれの住んでいる地域のアパートに住んでいた。
便所でいじめをやっとったら「そんあアホなことするな」とええかっこうしいし
てくるようなむかつく都会人だ。おれは大阪のヤツが嫌いなのでむかついて
いたのだけど。
中学のころだけど、こいつに弟がいると、地域のおばさんがいっていた。
このおばさんも、なまいきな都会人の家族にむかついていたらしく、なんとか
せんとかんな、とそうだんした。でもって、このおばさんには小学生の子供が
いて、生意気な都会人の弟と通学団が一緒になるとかで、いっちょしめたらなかんと。
こいつ弟を溺愛してたみたいで、よく公園で弟と遊んでいた。生意気な都会人
が中学でおれんたらーにたいしてへーこらしてきたんで、便所濃いといったら
おびえた表情をしていたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「弟だけはやめてくれー」
こんなこといったらオレのプライドがつぶれるがね、たわけww
「名古屋弁で喋れ、大阪弁むかつく出よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!」
そいつなみだ目で

「弟だけはやめてチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつは中学卒業までリンチ、奴隷だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学で手から家族まるごと引っ越して残念。
弟へのいじめはやめせん勝ったとか。
愛知のいじめは地域ぐるみだがね。wwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:39:31 ID:peN6nYzd0
ほんと減税なんてできるのかねえ
162名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:41:44 ID:X4j3jJm9P
ドアラけにゃあ?
163( ・∀・)ニヤニヤ ◆MkzdcOMAzKZ/ :2009/06/21(日) 10:13:19 ID:NwVeMizc0
こいつ産廃業者の息子なんだよ。
帰化チョンだともっぱらのうわさだよ。
親父に、「おみゃー帰ってきてこち手伝え!!!」とでも言われたのかの〜〜??
埋立地をちょっと調べたら、こいつら一族の悪行が見え隠れするかもしれんと、親戚の叔父さんが
あ?れだれだろ?
誰か北みたい
164名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:20:21 ID:nLufD/E/0
名古屋弁(笑)
165名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:24:24 ID:OCvq/Dt40
>>157桑名は関西訛りだな。(ミエ弁だが)木曽川で見事に
斬り分かれている。
しかし、なぜ三重県人の中には関西人意識がある奴が結構おおいんだ?
それがわからん。その桑名ですら...(笑)
166名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:25:37 ID:gFOVYK0t0
どえらけにゃあ(よりすごくの意)





名古屋人の俺ですら聞いたことない言葉なんだがw
意味わかんねーよ
167名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:41:50 ID:mMNSkrXY0
どえりゃ応援してるよp(・∩・)qガンバレ!
168名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:46:15 ID:ox5meTt/0
宗家に背いた尾張は革命後どのような利益が薩長から与えらたのか

徳川は革命後の社会で天皇教信者にトコトン嫌われていたようですが
169名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:56:23 ID:mUy0df030
もう十分どえりゃーよ
170名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:45:59 ID:xockn/Qx0
【愛知県】名古屋市長 河村たかし【庶民革命】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1240802223/l50
171名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 00:09:47 ID:KuPMt3ps0
どえらけにゃあ

河村たかし造語(河村たかし弁)でしょ
172名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 01:57:40 ID:nzmkP79p0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245510327/l50
173名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:52:41 ID:MjLEmE2n0
名古屋人は頭のおかしいゴミみたいな人間しかいないからな
174名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:28:06 ID:uOO9HNke0
愛知って頭いかれてる奴多いよな
警察も犯罪するし県の職員や教師まで性犯罪を犯すしな。
ニュース見て思ったのが愛知は特に性犯罪、ひったくり、死亡事故が多いね

175名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:34:28 ID:NvSwf02O0
岐阜の東濃だと同じ意味で
「どえらげにゃあ」「どえらげらい」
って言葉は結構よく聞く。

多分これは「どえらげにゃあ」の間違いだと思う。
河村が間違えたのか、新聞社が間違えたのかは知らないけど。
176名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:03:21 ID:3B8AeRKt0
俺は反対したんだぞ
177名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:05:25 ID:uLCGFq0+0
朝鮮パチンコ優遇処置ですね、わかります!
178名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:09:35 ID:XbYJiH2m0
age
179名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:35:51 ID:KPrzzy7j0
名古屋人の喋り方聞いてたら下品過ぎてイライラするよな。死ねよ気持ち悪い
180名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:37:46 ID:y4V5ghEqO
いまどきこんな言葉使っとる名古屋人いねー
181名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:40:03 ID:WLN7JJV1O
他にまともな奴いなかったのか?

182名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 11:43:10 ID:LT63HdIG0
>>181
残りは元官僚と米屋とイカれたフリーター
183名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:32:41 ID:w5HGbfRX0
名古屋市民、よかったな!!^^
---
名古屋城天守閣再建「本気度100%」 河村市長(1/2ページ)

名古屋市の河村たかし市長が最近、
金のシャチホコの乗る名古屋城天守閣の「木造での建て替え」を 公言し始めた。
着工した本丸御殿の復元でさえ、
「不況下で続けることが適当かどうか」と議論を 呼んでいる中で、
500億円かかるとも言われる天守閣改築を、「本気度は百%」と宣言。
開会中の市議会6月定例会で、独自の財政論を披露し、実行可能の根拠を示すという。

http://www.asahi.com/politics/update/0621/NGY200906210001.html
184名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:37:35 ID:LKngaSUHO
岐阜県民だが、思い切って埋没するといいよ。
185名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:38:50 ID:28HlzMYVO
ここで書くのもどうかと思うが
以前、他の名古屋弁スレで
あんかけスパのパストランテを教えてくれた人、ありがとう
土曜に名古屋に行って食べて来たよ
美味しかった
186名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:39:25 ID:zuq5qUM1O
総理大臣になったつもりで頑張るんですね分かりますだなカスが
187名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:44:40 ID:Tck5pEo40
いやー辞任してほしいなー河村さんには
斜め上の改革はやって欲しくない
188名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 12:48:49 ID:vGc2T5WN0
優しい目で評価するとして,今のところ千葉よりはマシってところ
189名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:36:13 ID:HMmEyqcCO
期待ハズレ
まだ見守りたいが
190名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 13:51:22 ID:3POIMhZz0
よかった国会議員止めてくれて
191名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 16:45:03 ID:KuPMt3ps0
>>183
コイツ
言ってることに一貫性が全くない
192名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 16:50:11 ID:5nmQUIfkP
どえらけにゃぁー
fxxkin brutalって感じだな。
193名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 16:54:23 ID:jXZAVwJ5O
まあ、河村さんの代では無理だと思うけど、いつかは再建すると思うよ。
194名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 17:09:42 ID:wFj6uITp0
・・・日本語でOK
195名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:14:34 ID:Y2y6qJRU0
あなご屋?
196名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:15:43 ID:fEhBvsRkO
名古屋市民だけど
どえらけにゃーの意味がわからない
197名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:17:21 ID:ta6lIHyy0
民主のトップが増えるにつれ、その土地の民主支持者が消えていくかもな。
自民が口だけだから民主にしたのにその民主も口だけと言う結果
198名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:18:41 ID:OEMqQ9sgO
( ´∀`)
にゃーにゃーにゃーにゃー♪

( ´∀`)
どえらけにゃー
( ´∀`)
大阪弁に変換
どえらい (たぶん

( ´∀`)
標準語に変換
ものすごい (たぶん
199名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:25:13 ID:huP0MW9QO
>>9
うちも清洲越え以来代々続く名古屋っ子だけど
聞いたことないです…。

まだでらうまの方が…(´・ω・`)
200名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:30:05 ID:huP0MW9QO
>>82
守山天白名東中川港は名古屋じゃないわな
尾張ではあるが

ホントの名古屋は城下町までだわ
201名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:31:39 ID:8IlY44if0
ストレイテナーみたいなもんか?
202名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:32:37 ID:huP0MW9QO
>>91
いけへんわ
こんでもええ

このあたりはOK
と富士中学の俺が言っていますよ
203名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:34:28 ID:52IfR/730
名古屋は道路の広さ、地下街の広さが日本一と聞く
スケールの大きい都市だな
204名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:37:50 ID:huP0MW9QO
>>113に言わせれば俺も沸いてる側だが、名古屋ってそういう土地なんだよ…。
うちのじいちゃんぐらいの年代ですら「お城の見えないところは名古屋じゃない」と言っていたぐらいだから…。
偉大なる田舎、でいいよ。名古屋城に繋がる由緒正しい家系と土地柄を大事にしてきたんだからさ
205名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:41:11 ID:GV6kgchK0
× どえらけにゃあ

○ どえらげにゃあ

だろ?

「け」じゃなくて「げ」だよ
206名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 18:47:36 ID:8fZDD3bG0
まだ所信表明してなかったのか
遅いよ

こんだけ時間空いたなら何か具体的なプロジェクト披露しろよ
207名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 23:06:20 ID:Nbb9bAH+0
そもそも過剰な期待してた人ってニワカでしょw
まあ無関心層に投票にいかせたのは一応功績かもしれないけど
208ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/06/22(月) 23:07:40 ID:ZZfcGi0P0
名古屋弁【凄い】の三段活用
・えらい(えりゃあ)
・どえらい(どえりゃあ)
・どえらげない(どえらげにゃあ)
209ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/06/22(月) 23:26:50 ID:ZZfcGi0P0
>どえらけにゃあ
コレって「えらけない(えらけにゃあ)と「どえらげない(でらげにゃあ)」
を合体させとりゃせん?>(;・∀・)ノ
210名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 01:31:43 ID:UqRv+aXF0
>88
今の時期は名古屋港水族館のペンギン
211名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 06:23:42 ID:tYsUe/tV0
>210
遠距離パス乙
212名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 06:32:51 ID:4WDCMwgz0
>>183
唯一支持できることだ。
213名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 06:42:08 ID:ACSMO57/0
都市内分権とか減税で面白い街にとか方向性がばらばらだな
まあこんな馬鹿市長じゃ今よりもっと傾くだけで終わるだろう
214名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 08:58:54 ID:08ECKMdzO
もう少し使える野郎かと…
次はツボイノリオだな
215名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:16:28 ID:Cr7Bhi4M0
>>214
世界の首都ナゴヤでつね。
216名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 11:52:51 ID:ls1arEAy0
どあら毛にゃあナゴヤ
217名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:49:13 ID:hPXaz1Jx0
イケメン&ブサメンが多い地域

イケメン
1位東京(千代田区の一部の地域除く)
2位大阪
3位神戸

ブサメン
札幌、仙台、名古屋

218名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 13:53:38 ID:YNnHwYAWO
名古屋弁てキモい
219ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/06/23(火) 21:34:13 ID:+nLtr7ML0
ケッタマシ〜ン!>(;・∀・)ノ
220名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:59:20 ID:HfWjyb520
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1238339468/560

そのまんま東が支持されているということは
同じパフォーマンス系の河村たかしもきっと
評価されているのだろう。
有権者ってバカの集まりだなあ。
221名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:05:21 ID:c0S54zxE0
名古屋にはルルちゃんやナナちゃんみたいな名古屋嬢はいっぱいいますか。
222名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:20:38 ID:JPP9WmOp0
>>7
えびふりゃあはタモリの作った造語。
都市伝説だと何度言ったら…
223名無しさん@十周年
名古屋メシてキモい