【企業】花王→kao

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:15:46 ID:2uXV1jJb0
そんなに日本語に自信が持てぬか
953名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:30:46 ID:1Cs1LOmEO
これでは「花王(カオウ)」ではなく「カオ」だな。
954名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:39:48 ID:C3DJvPug0
コーエー思い出した
955名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:43:40 ID:mZ2spzAYO
もしかして花王ってフロッピー作ってる?
KAOってかいてあるフロッピー思い出た
956名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:53:04 ID:659DCiCr0
>>950
これは・・・w
957名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:56:18 ID:/C4NsrMc0
>>1
ホワイト石鹸、愛用してます。
昔みたいに3個+1個のお徳パックをまた売り出してください。
958名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:57:41 ID:6LK82lDo0
kaos
959名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:12:15 ID:lYoiJj/YO
>>955

同意。
5インチFDを50枚とか購入していた
960名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:16:05 ID:0cOVhf2GO
Kao.
961名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:19:30 ID:64H1QSv1O
普通に花王の方が良いと思うけどな
962名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:32:06 ID:D6O7R/EX0
花王ってコンビニで買えるPCソフト出してたよな、プリンター用紙もあぅた
963名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:56:41 ID:SBTVGB8t0
<(_ _)>
964名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:30:29 ID:bPipxpk10
短すぎる
もう少し冗長性が欲しいな
Kaokatoomottagayametaとか
965名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:34:07 ID:gk2O6uSN0
kaoは韓国が起源ニダ。
966名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:34:23 ID:jUb6WRljO
これはダメだろ
967名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:35:32 ID:qZvovjTWO
タネマキトカゲを思い出した
968名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:37:13 ID:FGym5ylFO
どう考えても花王の方が良いが・・・
もしかして企業トップって痴呆化してるのか。
969名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 15:45:24 ID:Gws5qTFuO
花王の方が目立つと思う
残念
970名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 16:59:54 ID:VUl0fPuu0
花王愛の劇場
971名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 17:11:54 ID:r5ulW+nz0
新ロゴ見ながら「いったいどこが変わったんだよ」って思ってた
花王→kaoかよ全然きづかんわ
972名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 17:47:45 ID:GijaZ/pL0
ブランド名と宣伝は大事なのはこれでよくわかった
973名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 18:36:27 ID:99DST4WA0
考えた奴と決定下した奴アホだろ
ブランド名は大事だし、無闇に変えるもんじゃないよ…
974名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:18:10 ID:r5ulW+nz0
パナソニック”電工”(笑)まではひどくないが花王のほうが凛としてていい
975名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:40:59 ID:xkcpozPg0
Kao? KAO?
976名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:44:11 ID:q1Nwy8iC0
なんで今更
977名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:45:52 ID:+lMoSTuQ0
>>1
花王は中国語ではハーレムの帝王という意味。
978名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:46:20 ID:HJK+3GupO
ベトナムかどっかの弱小企業のロゴみたい
979名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:48:25 ID:Hr1bqap/O
いっそ華皇にして中国に
980名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:49:58 ID:gQIQtllw0
テレビをよく見てた頃のことですが、、スポンサー名を言うときの発音が
独特だったのですよ。
「かおーぅお」ってね。

こんどから「かお」って言うのかな。

981名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:50:05 ID:CxEHnmQT0
エステー
982名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:53:03 ID:26L0rDgj0
花王を買おう!

なんちゃってwww
983名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:54:19 ID:Qs4re/pYO

 顔
984名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:55:54 ID:YNdHZ19HO
┃< Å 〇
985名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:57:46 ID:F9AdfoIuO
カオリン
986名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:05:06 ID:eLao4TXSO
花王は金が余ってんなぁ〜
987 ◆C.Hou68... :2009/06/21(日) 10:06:01 ID:FaL+BWIH0
つーか、あのロゴ?の顔が怖い
漢字のが本物ぽいのになあ
988名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:09:01 ID:RMFCgutIO
手に入らないもの
 
花王のわく練り石鹸
花王のフロッピーディスク
989名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:09:50 ID:3ZaTqHZzO
ロゴ文字がタイっぽいw
990名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:12:26 ID:codkzM1gO
アメリカ人に「顔ってなんだよプゲラ」って笑われるよ
991名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:17:22 ID:WURoyr5G0
企業の驕りだ初心に戻りたまえ、やっぱり顔石鹸か?あれ
992名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:21:05 ID:40RRKWd1O
>>1000以外なら花王の戦略は失敗。
993名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:25:51 ID:hALHm6uLO
>982
・・・・。
994名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:26:44 ID:xkcpozPg0
よーし 1000取り合戦だ いくぞ!!
995名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:26:59 ID:UDP8t3EB0
歴史のある企業が何でもかんでも横文字にしちゃって
すげー残念なんだが
996名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:34:03 ID:YmKIXgIw0
がお
997名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:35:35 ID:O7SvRPHP0
【審議中】
    |∧∧|  >>982(( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
998名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:38:03 ID:xkcpozPg0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:38:48 ID:6qQ6/rsW0
馴染みのあるものをわざわざ変えなくても
1000名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:38:48 ID:40RRKWd1O
>>1000なら花王終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。