【企業】「サトウの切り餅」、テレビCMを1/3に減らしたら営業利益が3倍に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「サトウの切り餅」で知られるサトウ食品工業が、テレビCM抑制などの効果から営業
利益が3倍にも増えたことが分かった。CM抑制で売り上げは減ったが、それを上回る
コスト削減効果があったというのだ。テレビCMは、それほど利益につながらなくなった
のか。

 サトウの切り餅、サトウのごはんと聞けば、30年ほど前から続く様々なCMのメロディ
ーが思い浮かぶ。スーパーなどで、つられて買ってしまった人もいたはずだ。それだ
け、テレビで大量にCMが流れていた。
 ところが、2008年に入って、原油価格高騰などによる原材料の値上げが直撃。販売元
のサトウ食品工業では、大幅なコスト削減に迫られた。そして、あのテレビCMさえ抑制
することになった。その費用も、09年6月15日発表の4月期決算によると、年間9億円弱
から3億円弱へと、3分の1に減らしたのだ。

「利益を出さないといけませんから、手を付けやすいテレビCMなどを削ることにしたと
いうことです」(経理担当者)

 結果的に、PR不足となって、売り上げが4.9%減少した。しかし、テレビCMなどの
コスト削減幅の方が大きかったため、増益を確保。営業利益がなんと3.2倍の9億円にも
達したというのだ。
 これは、テレビCMを打たなくても、企業が利益を上げられることにつながる。

 もっとも、サトウ食品工業では、今後もCMは続けるという。
「CMのおかげでどのくらい売れたのかははっきりしませんが、その効果がないとまでは
考えていません。消費者へのアピールになり、企業にとっての力になるからです。利益
が出ているからと言って、もうCMをやらなくなることまではないと思います」
(続く)
■ソース(J-CAST)
http://www.j-cast.com/2009/06/17043395.html
参考画像:サトウの切り餅
http://syokuko.excite.co.jp/images/item/fa3f87b0-d1f1-4c51-a38d-552d763ff12d/m.jpg
2009/06/17(水) 20:15:04
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245237304/l50
2出世ウホφ ★:2009/06/17(水) 21:52:00 ID:???0
(>>1の続き)
携帯サイトとの相乗効果を狙う

 テレビCMなどの広告費を削って利益を出した例としては、ほかにアサヒビールがあ
る。2009年2月5日発表の08年12月期決算では、売り上げは減ったものの、広告費削減効
果で、最終利益が8年連続で過去最高を更新している。不況が続く中で、今後もCMを抑
制していく企業が出そうだ。

 ただ、CMを減らすだけでは、PR不足の方が大きく出て、利益を出せなくなる可能性が
ある。そこで、CMの割合を減らした分、他媒体での広告を増やして、利益を確保してい
る企業もある。例えば、「モスバーガー」チェーン店を展開しているモスフードサービ
スだ。
 同社では、社長が08年11月10日の9月中間決算発表で、全国規模のテレビCMを徐々に
減らしていくことを明らかにした。そして、広報担当者によると、広告費の総額は変え
ずに、減らしたCMの分を、携帯電話サイトや店頭での販促キャンペーンに充てている。
こうした効果もあって、09年3月期の営業利益が前期より倍増の14億円にも達した。
「メール会員制など、マンツーマンに近い販促策を取っています。この囲い込み強
化の効果も上がっており、売り上げがよくなってきています。CMには、全国一斉にお知
らせできる効果があり、止めていく方向ではありません。CMばかりでなく、携帯などと
の連動が大事だということです。例えば、CMで新商品を知って、メールのクーポンを使
ったりすれば、相乗効果が得られるわけです」
(以上)
3名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:09 ID:qvjB2u3Q0
ポポロクロイス
4名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:26 ID:4O9M8qP/0
ネトウヨざまぁw
5名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:46 ID:Erk8eW9n0
広告代理店はネットの広告で儲ける新しいやり方を見つけないとね。
6名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:55 ID:00SWYSjV0
お餅とネトウヨとの関連性が分からない
7名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:05 ID:Gz+Wwlg/0
テレビ終了のお知らせ
8名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:05 ID:lctarXgb0
CMなんかしなくても
ちまたではサトウのきりもちの話題でもちきりだからな
9名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:10 ID:RX+YEY560
マルちゃんの3食焼きそばなんてCM1回もしたこと無いけど売り上げ筆頭なんだぜ
10名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:11 ID:3BejQMDV0
CM業界人とTV業界人が羽振りよさそうにしてんの見ればわかるじゃん
11名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:19 ID:uYiCTQVF0
>>4
ネットアサヒ死亡だと思うのだが
12名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:55 ID:Dm9AzH6Q0
広告うざいと逆に買う気起きないよな
ネットの広告もウザい
ヤフオクの広告とか異常過ぎる
13名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:03 ID:/0bS5sD+0
そりゃなんか新しいものとか新規の会社ならPRは大いにやるべきだろうが
商品は変わらない、ブランドはほとんどの人間が知ってるなら
広告は縮小しても問題ないだろうに
14名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:22 ID:QYIuTWqG0
TVが餅叩きをやりそうな気がする
15名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:27 ID:a5vgHZbe0
だいたいパソコンなんてCM見て決めた奴は居ないだろ。車だってCM見て決める奴はあまり居ないと思う。でも買うやつは買う
16名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:29 ID:vvUqXn1HO
切り餅画像必要かw?
17名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:34 ID:3XaZgrWq0
切り餅で特許侵害の裁判起こされてなかったか?
18名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:35 ID:fmEQ6Wr00
今は、サトウの切り餅のことを覚えている人がいるから平気だろうけど、
コンスタントにそれなりの広告を打たなければ、じり貧になるかもね。
19名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:38 ID:PrwX/eq50
買い物する人の世代が代わらない限り大丈夫なんじゃない?
今んとこみんな玄関開けたら2分でご飯とか西川峰子が唄ってたやつとかパッと思い浮かぶっしょ?
20名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:39 ID:Gz+Wwlg/0

NHK                【平均年収】 非公開
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
サトウ食品工業(株)       【平均年収】  590万円←(´∀`)
21名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:40 ID:lsDYdTju0
冬になるとレジの近くに目立つよう陳列してあるから
ついつい買っちゃうんだよ>サトウの切り餅
22名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:42 ID:RX+YEY560
プライムカレーのCMが気持ち悪すぎる、あれ誰も得しないと思うんだが
23名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:42 ID:vkkOVmVR0
まともな企業がテレビCMから撤退して

パチンコと消費者金融だけになる・・・
24名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:45 ID:bCeSuXHS0
なぜニコニコのネトゲは色気で釣ろうとするのだろうか
25名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:00 ID:QQV8IELw0
知名度がある程度ついたらいらないな
26名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:04 ID:3bRlfJdA0
ラジオの時報ってやっぱり「スジャータ」だとは思うんだけど
スジャータって買ったことないんだよな
27名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:12 ID:R6FCdxy40
TVが 焼き餅 を焼きそうな気がする
28名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:12 ID:00SWYSjV0
このサトウの餅を
つきたてのような餅みたいにするにはどうしたらよいか?
焼くのは嫌だ
煮ると水っぽくなる
つきたての餅みたいにして黄な粉をまぶして食べたい
29名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:18 ID:hkSs6y0f0
ハウス、永谷園、見習えww
30名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:24 ID:WcqJ1bIH0
サトウの切り餅くらいメジャーになれば、CMもたまに流す程度で十分だね。
これからも、テレビCMを減らす企業がどんどん増えそうだ。
31名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:26 ID:bRSdktkX0
ある程度の知名度ができてしまえば、CMは必要ないということだな。
32名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:29 ID:ZaSs4ITa0
電通涙目(笑)
33名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:34 ID:aguCz9l00
マスゴミ終了のおしらせ
34名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:44 ID:uYiCTQVF0
>>14
某ゼリーよりのどに詰まらせる人が多いからな。
お年寄りがもちを食べるのは禁止するべきだとか
正月だからといって安易に子供にもちを与えるべきではないとか
韓国の正月料理紹介とかやり始めるだろうな。
35名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:47 ID:QfyQdz6Z0
>>18
ならないよ。後、10年したらHDDが普及するから
CMなんて誰も見ないから。
36名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:59 ID:ZkXX6QTL0
CM見たこと無いけどおすすめなのは
カップヌードル チリトマトだよ
37名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:00 ID:U7s1Orhp0
サトウレベルの有名企業ならライバル御餅会社がCMを出さない限りしばらく平気なんだろう
38名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:03 ID:og09DQea0
ちょ、久しぶりに声上げて笑ったわ

TV終了でいいだろ、もう
39名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:07 ID:SIlRpv2W0
>>8
40名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:18 ID:GVWv9t2m0
>>8
41名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:19 ID:3hEqy6PX0
この板で…このスレが、この勢いでもう2スレ目とは…
一体どういう事なんだw
42名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:25 ID:Gz+Wwlg/0
>>14
来る!きっと来る!

でもさ、トヨタもテレビCM何割カット、日産もほとんど無くす
とかアサヒビールもCM減らして最高益とかいっぱいあるよ

テレビはネガキャンに忙しくなるねえw
43名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:30 ID:YEMHttkyO
テレビなんて見ないからな
44名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:30 ID:c0LEBkmg0
今回のことがきっかけでマスコミ様がサトウ食品工業を露骨に黙殺及び営業妨害しそう
45名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:37 ID:n96zPYCu0
46名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:39 ID:QkyxG6ro0
一番意味がないのが、自動車。

CM見て、乗りたいとか思わないって。
だったら、その分、安く売った方が、よほど売れる。
47名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:42 ID:lctarXgb0
 現状でも知名度の高い
・ハウス食品
・日清食品
・P&G
 あたりにCMをやめてもらおう
48名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:49 ID:1EsJyXpt0
「サトウ」

これが勝因かな
商品名は覚えやすい方がいい
49名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:53 ID:MXtuFxaX0
大谷みつほ涙目www
50名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:02 ID:vFTgrNrV0
電通に行ってた奴が首にでもなったのか?
51名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:10 ID:Gz+Wwlg/0
>>36
あー、あれ好きだな
52名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:16 ID:JCK0FYOT0
>>34
「韓国の餅は日本の餅のように無闇にベタベタしてないから
 安全でヘルシー!」ぐらいは言いそうだな
53名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:18 ID:3BejQMDV0
自前で適当に作って各地のローカル枠で流すとか出来ないの?
今時そのほうが費用対効果高いと思う
54かがみん:2009/06/17(水) 21:57:19 ID:IoQK5nFEO
スーパーでプライベイトブランド
売れているし特別驚くニュースじゃないんだよ。
社会とのつながりがない
キモオタには重大ニュースだろうけど。
55名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:27 ID:sYBXDa5C0
有名企業のCMって、トヨタみたくテレビ局に恩を売るだけの物だなww
56名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:32 ID:/Kwt5GylO
不景気による餅人気が大きいから調子こかない方がよい
57名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:35 ID:6Qk0wbwC0
>>18
なんか冷静だな。
確かに
「もちもちもちもち永田のもっちもち〜」とかってフレーズがTVで繰り返されたら
サトウの切り餅って言われて何それ?になってしまうんだろうね。
58名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:38 ID:bmaKKqsy0
>>45
デコビッチさんじゃないですか
59名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:43 ID:hkSs6y0f0
サントリーもCMやめて-315円にして元の値段に戻そう
60名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:44 ID:NqgF9CFT0
マスコミのCMとか逆効果で売れなくなるだろ
あんなにテレビ信用されてないのに
61名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:55 ID:Ta/jpIlb0
これは増すゴミ涙目でもなんでもない。
必要な時にCMをやって、必要なくなったらやめた。それだけ。
62名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:07 ID:2/kOvuan0
普通は対費用効果を考えて
CMするんじゃないのか?
63名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:09 ID:U7s1Orhp0
>>55
なるほど
トヨタは不祥事を隠すためにCMをしているようなものか
64名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:14 ID:/RY0IKx0O
>>8
65名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:15 ID:ZkXX6QTL0
そうは言ってもCMは文化のような気もします。
誰にも忘れられないCMてあるでしょ・・口ずさんだり、くいいるように見たり・・楽しいメロディー、きれいなメロディー・・
でも、時代なんですね
66名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:16 ID:bkoyZXNc0
>>28
水でしめらせてレンジは?
67名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:18 ID:ek2xXc440
売り上げが減ったのも野田のせいじゃないのか?
68名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:19 ID:i3VXHEJwO
電通ざまぁ
69名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:20 ID:NgJaa0ZY0
まぁシェア率からして過剰広告分だったてことでしょう
70名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:22 ID:O/M76ea/0
蓄積があるからな、見れば頭にCMが浮かぶ。
71名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:28 ID:s1h4yTft0
>>14 >>42

前スレにも書いたけど、>>1の記事は保存しておこう。
マスゴミがサトウ批判をしはじめた時のために。
72名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:32 ID:5//JaY9i0

バブル時代のほうがCMひどかったよ。
所さんのただものではない!製薬メーカーツムラの一社提供。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84!

wikiには書いてないけど
30分番組始まるまで3分ぐらいCMで
次に長いCMが番組中に2回あって、
24分ごろ番組が終わって後全部CM。
73名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:34 ID:fqcdlRjn0
雑誌に小さく広告出したり田舎に野立て看板とかやる方が
インパクトあるし意外と価格も安かったりする

例:727化粧品、白松がモナカ

(´-`).oO(そういえば大和さくらってどこ行ったんだろう…)
74名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:40 ID:NBoykT760
テレビCMも一定の線を超えちゃうと費用対効果が釣り合わなくなるんだろうなー
なんとなく想像ついてたことだけど、やっぱり事実だったのね
75名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:45 ID:fGm4bhEEO
>>8
今日も学校その話題でもちきりだった
76名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:49 ID:bMemG5c60
>売り上げが4.9%減少した

CM関係なく単純に景気が後退してるからじゃないの

ある程度知名度のある商品ならちょろっとCM流す程度で十分でしょ
77名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:04 ID:eRiHjS7YP
むしろテレビCMで売ってる物は上乗せが有ると思って買わない、
そっち方が賢い。
78名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:07 ID:+hB8q1ms0
>>34
餅の変わりにトッポギを使うのが今年の流行とかw
・・やりそう
79名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:07 ID:oN39BT8oO
餅だけに伸びるねえ〜

TVはスペシャル黙殺
新聞もスペシャル黙殺
ネットは大賑わい☆
80名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:14 ID:ZnFX50tU0
こりゃ各業界大手が続くな・・・
81名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:17 ID:IOZJHDnfO
CM要らんな。
まぁ民放のくだらん番組も要らんな
82名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:18 ID:3hEqy6PX0
>>26
スジャータって、喫茶店とかレストランとか、
そういうところに直接卸してるんじゃないか?
83名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:25 ID:uYiCTQVF0
CMみて印象がよくなるものの例てどんなのがある?
テレビCMってウザイだけで逆効果だと思うんだよね。
84名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:27 ID:oIgL6AVy0
どっかの切り餅が398円で、包装して無いよ
サトウの切り餅は698円だけど買っちゃう、包装してるんよ
冷蔵庫入れるとやっぱ違う(^o^;)
300円くらいならサトウの切り餅にしちゃうんよ
85名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:29 ID:sNMjzLfW0
今まで、新聞、テレビが、広告媒体を独占してきたことや
マス広告の効果ははっきりしなかったことから、
電通や博報堂が、広告料金の世間相場をドンブリ勘定で決められたので、
両社は大きな利潤を上げてこられた。
企業は、電通や博報堂の権威に惑わされず、テレビ公告の効果を統計学的に測定
して、出稿すべき。

86名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:40 ID:bmaKKqsy0
地方はパチンコのCMだらけでうんざりするぞ
コンケルドだらけだ
87名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:40 ID:QQV8IELw0
米常ライスが最強
88名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:41 ID:etcMOR3G0
俺はCMで嫌いな芸能人出てたら買わないよ

最近はジャニーズばっかしじゃん!

買わない事がもてない男の唯一の抵抗なんだよ!!

まぁひがんでいるだけだけど・・・
89名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:52 ID:hkSs6y0f0
>>65
15秒とか30秒で何が文化だw
最軽薄だろwwいらねーw
90名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:55 ID:naI7kbKlO
CMなんて忘れられない程度で良い
毎日同じようなCMを毎日見せられたら嫌になる
91名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:10 ID:hjrXWCq+O
>>26
スジャータが22時を同じ送りいたします。
92名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:11 ID:jaBlZtO/0
この手の商品は、もちもち感が足りない。
93名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:15 ID:2/PNCJi7O
餅に切り込みを入れるアイデアをパクった会社か
94名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:15 ID:9Xb1sFmW0
>>28
焦げないようにトースターで焼く、膨れてきたら加熱を止めて1分余熱で加熱継続
さらに、沸かしておいたお湯に付けて表面がしんなりするまで湯通し。
黄な粉+三温糖(1:1)にまぶして(゚д゚)ウマ-
95名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:15 ID:qvjB2u3Q0
>>82
スジャータ♪スジャータ♪香り広がる〜
みたいなCMだっけ?
96名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:18 ID:okseYYEW0
創価大学がテレビCMやってるね?
あれで学生が集まるのか?
97名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:27 ID:ek2xXc440
チョーヤとかはどうなんだろ?
98名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:32 ID:Ln40RbisO
広告料が安くなったら自分のコマーシャル作って出ようかな

v(><)vボクデス!
99名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:37 ID:/TsW/YL+0
信頼されてる食品メーカーってことだね
100名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:40 ID:HchNa/SS0
>>42
今の時点で、不況煽るばかりで気分が暗くなるって言われてんのに、
みんな金貰っても見ないだろそんなテレビw

>>65
懐古厨と言われればそうだと思うけど、
やっぱり世の中勢いのあった頃のCMと今のCMは別物だよ。
101名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:40 ID:ZOT3gVOMO
もう十分知名度あるからな
♪サトウのごは〜ん〜
とか もうCM覚えちゃってるし
102名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:44 ID:l+2eFir30
最近CMをやらなくなった企業 Part5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1190787302/
103名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:45 ID:O1gubjLuO
夏向けの餅の食べ方
開発して
104名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:47 ID:w5j7GqlL0
>>46
あれは旦那がクルマを買いたがってる御家庭の、
ママ&子供に対するエクスキューズ提供目的だと思うのだがw
105名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:48 ID:/ut35x1S0
知名度を確立してっからだろうね。
106名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:57 ID:HkG+968O0
ある程度CM流して浸透したら広告効果は頭打ちなんだ
同じのずっと流してたほうが見てる方も覚えるし新しいCM作る必要ない
107名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:06 ID:vkkOVmVRO
これは野田聖子による餅規制フラグか?
しかし、うるさいだけのCMはまじでいらないよ
108名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:14 ID:VsfQCmVA0
広告屋脂肪のお知らせ
109名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:20 ID:fqcdlRjn0
>>82
名古屋近郊だと小売もしてる
あとジュースやアイスコーヒーは結構関東でも見る>めいらく

>>95
すじゃーた、すじゃーた、しろいひろがり、すじゃーた(ry
110名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:23 ID:1cG8eC3+0
ようするに「CMの垂れ流しはお金の無駄使い」ってことですな。
111名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:25 ID:bmaKKqsy0
越後製菓も規模的には小さいんだろうが
CMの量は半端なかったね
112名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:26 ID:VQxjMUcPO
とりあえず保険のCM
細かい字でなんか書いてあってすぐ終わるのは信用できない。
結局安くならんのだろうなと思う。
113名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:27 ID:jGIG+68V0
これはおもしろいな
114名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:28 ID:ZepdwycT0
当店のポイントカードはお餅でしょうか
115名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:30 ID:u00fJuyn0
餅食いたくなった
ちょっと買ってくる
116名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:42 ID:4QDqfzw80
>>12
ヤフオクでは出品者が並べる場所の上の方を確保する為の
広告料を出さないと閲覧数がちっとも増えないとツレが言っていたがどうなん?
グーグルも検索上位の位置を売っているって話だが、ああいうのが次世代の広告なんかねぇ
117名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:47 ID:d/9hr9940

 テレビ局がボリすぎなんです。
118名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:51 ID:6Qk0wbwC0
音も無く近づいてきたトヨタプリウスにひざを轢かれかかってから
トヨタが色々な権力で法律を曲げたり、
ハイブリッド車の起こした事故を隠して報道させているのだと理解している。
119名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:52 ID:U7s1Orhp0
そういや正月に買ってきた餅がまだ残っていた(`・ω・´;)
120名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:53 ID:Nzg982ce0
まあ、企業がCM減らすもんだから、宗教団体のCMが増えてるわな。
121名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:02 ID:NgJaa0ZY0
>>96
学会員さんへのアッピール
122名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:06 ID:75FXiSgP0
俺はほとんどのテレビ番組を録画して
CM飛ばして見ているから
一日1時間で3時間分の番組を消化している。
生で見るのはNHKの朝のニュースくらいだ。

123名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:11 ID:4uvKCRMJ0
CMで大々的、長期宣伝→CMやめて販売に重点

こんな感じじゃないか ? トヨタもそうだったけど、完全にCM無しから売り上げ
伸ばしたんじゃなくてある程度宣伝打っといてその後宣伝を切って売り上げていってる
というスタイル。初期は宣伝にサポートしてもらって自立できるようになったら宣伝から
離れる感じ。
124名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:12 ID:QPINBXMp0
電化製品や映画の類ならともかく
餅なんてCMを見て買うようなものでもないしな。
125名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:24 ID:Whstd6630
食品関係はCM効果が出にくいだろうな
逆にゲームとかだと大有りなんだけど
126名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:26 ID:q08WvPdk0
切り餅の話題でもちきりですな。
127名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:35 ID:zN4zE9CE0
マジレスすると、切り餅は越後製菓がうまい
原材料を見ても、サトウは余計なものが入っているが、越後製菓はもち米100%

豆知識な
128名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:35 ID:00SWYSjV0
>>66
レンジでチンか
水で全体をぬらして、皿に乗っけて2分くらいチンすればいいのかな
129名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:35 ID:+mhOqKGMP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6933503
http://www.youtube.com/watch?v=3zdxmqSNJBM

NHKを擁護している諸君!
まずはこの比較検証動画を最後まで見てみるんだ!
この動画を見てもなお、NHKを本当に擁護できるのか?
民放テレビの擁護をしてないで
NHKスレに早く戻ってきなさいっ!
130名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:36 ID:zz+rdM2bP
>>18
まあそのとおりだけど、
ほとんどのメーカーは費用対効果を考えないで、CM打ち過ぎなんだよね。

広告費が高すぎるのが是正されるまで、メーカーが軒並みCMをカットしたらいいよ。
131名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:37 ID:ek2xXc440
街の遊撃手
いまや乗用車は作っていない
132名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:38 ID:IdrsLYqLO
基本マイナーチェンジだから、新商品をアピールする必要ないしね。
133名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:47 ID:MXtuFxaX0
CMはあってもいいけど
CMを作品とか言っちゃってるCMクリエイターはいなくなってほしい
134名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:47 ID:QkyxG6ro0
もう何年も見たいテレビはまず、録画する。
で、CMチャプター削除してから見る。
要らんとこは早送りするし、見たいとこは何度でも見れるし。
だから、考えてみれば、つけっ放しでロクに見てない番組以外、CM、見たことないわ。
135名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:56 ID:hkSs6y0f0
もうCMで販促というビジネスモデル終了ですww
ネット時代は消費者による口コミで買いますから、企業は広告に
金かけるより製品力を上げてくださいww
136名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:08 ID:Gz+Wwlg/0
>>93
もうネガキャン始まったの?
137名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:13 ID:MsgrCWAP0
砂糖醤油で食べたい
138名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:14 ID:IOZJHDnfO
さて、揚げ餅でも食うか
139名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:15 ID:qvjB2u3Q0
>>109
http://www.sujahta.co.jp/wse/cmsong.html


なんかみつけた。
音質悪すぎワラタ
140名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:21 ID:/8X0BiNg0
サトウの切り餅は知名度は既に確立してるし、定番だし、食品だし、
今更宣伝の必要もさほどないんだろ。
それよりも小売店への営業に力入れた方が効率的なんだろな。


無意味にモデルチェンジを繰り返す家電やら自動車やらは、
宣伝繰り返さないともたないのはわかるが。
141名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:25 ID:ehyLju/cO
マスゴミざまあ
142名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:26 ID:S6X3KeO40
まあ何事もゼロか100かと言うことではないと言うことか
143名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:28 ID:BH0lmuNN0
>>109
名古屋近辺「たーゃじす」のトラックって無意味に走りまわってない?
144名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:30 ID:+BLMUMGa0
つまり、TVCMは多過ぎても少なすぎてもいけないのだな。

減らし過ぎると番組内でライバル会社の製品を持ち上げるとかやられるし。
145名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:40 ID:oN39BT8oO
俺もそうだけど
結構オッサン多いな
このスレ(笑
146名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:44 ID:HTL1z9VT0
>>114
それのコピペネタがどっかに有ったな
盛大に笑った記憶があるw
147名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:50 ID:GMvnfNRo0
つべなんかにある昭和のCM詰め合わせとかすごい再生数だけど、今でも
売ってる商品なら十分広告効果あるよあれなら。あの手の動画に
削除要請でないのもよく分かる。
148名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:04 ID:HRrzrVAx0
最近法律事務所のCM多いよね
朝昼とかやたら見かけるし
パチンコやサラ金に比べたらマシだと思うけど
149名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:05 ID:WMhnlR0y0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r    餅     ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、電通さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
150名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:05 ID:bkoyZXNc0
>>128
2分もいらないかも
結構すぐだったきがする
151名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:07 ID:bmaKKqsy0
名古屋近郊といえば
美宝堂と、近藤三興が強烈だったけど
まだやってんのかなw
152名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:20 ID:cseoG1FF0
>>28
つ 電子レンジで約一分。 

下手するとベタベタにくっつくから百均でモチ+電子用のプラスノコを用意。

153名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:25 ID:fkOry74R0
すでに知れ渡ってネームバリューあるし。
154名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:29 ID:wqvz+6+x0

在京キー局―大手広告代理店―大手芸能事務所による

  朝鮮ピンハネ搾取ビジネスモデルの大崩壊w
155名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:47 ID:Cxb4ZtBxO
今、俺の頭の中で巡っている曲は、CMソングではない。
アナロ熊だ(^□^)
156名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:58 ID:/YZw+27C0
電通くたばれや
157名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:58 ID:wytcCcxJO
実際、テレビ見ないからなぁ。
ネットのバナーの方が、効果あるんじゃないの?

今は、陳列棚みても、まず目が行くのは価格。
で、ある程度絞ってから、手に取って量とか製造国とか中身を吟味する。
価格差が、自分の天秤でそんなに変わらなければ、製造国優先かな。
158名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:03 ID:00SWYSjV0
>>94
ありがとう
それ、やってみる
159名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:14 ID:NgJaa0ZY0
例えば、日○のカップ○ードルとかも別にTVCM減らしたって売上げは変わらない
単純にマスコミ対策なんだろうな
160名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:15 ID:OgFEn+iu0
>>95
スジャータ♪スジャータ♪いそうののうちファ (ピー)

じゃないか?
それはともかく全国区なのかスジャータ時報
161名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:15 ID:Ir1ToxuD0
さとおぉーのきりもちぃ〜 もっちもっち もっちもち!
162名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:17 ID:WJKglsDfi
>>83
同意。結婚相談、FX大杉
163名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:17 ID:pDuzM6Wo0
>>140
>無意味にモデルチェンジを繰り返す家電やら自動車やらは、
>宣伝繰り返さないともたないのはわかるが。
寧ろ自動車や家電も最新型はヲタしか追っかけない→ヲタは自分で調べる、
からあまり宣伝の効果はないかもよ?

バイクなんて自主規制でテレビCMゼロだけど、大型は売れてるし。
164名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:26 ID:6Fzgr7sP0
楽天ルテイン部門第一位のCMが激しく凸魂を揺さぶる。
ぐぐってみたらそんな部門ないし、
唯一ヒットしたのは楽天内の自社サイト内での、
「ルテイン部門第一位」wwwww

公取法的にどうなの?この商法???
165名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:31 ID:w0u7Vx+K0
セブンイレブンの、部屋干しできる洗剤みたいなのを買ったけど
安かったよ。大安売りのスーパーの洗剤より安い。
自社開発の商品って、かなり安いよ。CMもやってないしね。
その分安いんだと思う。
166名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:42 ID:6tOlFc7wO
みんなが芸能人にキャーキャー言わなくなったら
もっと経費削減できる
167名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:56 ID:UH+YcRrN0
越後製菓の高橋英樹が早押ししてるCMは
もう、20年以上見ているが全く飽きが来ない不思議
168名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:13 ID:O4oBQ5/H0
TVで見てたら食った気になるかもしれない
見なくなったら霧消に餅が食いたくなる

ってことか
169名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:22 ID:IA0DoolY0
CMって打てば打つほどいいってもんじゃないもんな。もっと色んな企業が流せるようになってほしい。
170名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:24 ID:fqcdlRjn0
とりあえず電通&博報堂がなぜ独占禁止法に引っかからないのか
不思議でしょうがないんだが…

>>123
そういやヨークマートも毒蝮ミュージックプレゼント提供やめたけど
今までの貯金があるから普通にジジババは来るんだろうな…
171名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:34 ID:S2dTxguh0
>>結果的に、PR不足となって、売り上げが4.9%減少した。

CMうたないと下がることは下がるんだな。しかもすぐに
次の年も同じようにしてたら、どうなるんだろう?
このまま横ばいなのか下がりつづけるのか
172名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:36 ID:cQBQ1UPM0
良い実例が出てきたねぇ

これで各局の赤字拡大は間違いないなww

早く潰れろよ
朝鮮放送局www
173名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:38 ID:p8I12q/U0
>>8
うふふふwwww
174名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:38 ID:PUQgIMMZ0
>>124
>電化製品や映画の類ならともかく

家電製品も、ほとんどテレビCМはやってない。
やっても、薄型テレビとか、新ジャンルの新商品だけ。
それも、浸透すれば、あとは売り場展開のほうに金かける。
洗濯機も、ドラム乾燥モード付きが出始めたときだけテレビでコマーシャル打ったが、
今は、やってない。

でも、映画は、テレビコマーシャルが今のところ、一番効果的だろうけど
175名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:39 ID:1CpgeVoK0
徳永千奈美をCMに出して欲しい
176名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:50 ID:wQDgWCZU0
テレビ局ざまぁwww

五年後にはNHKしかないんじゃねぇwwww
177名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:51 ID:nbcmxReX0
俺の兄貴は広告関連の仕事をしてるが
仕事は3割は減ったそうだ。
兄の職を奪わないでやってくれ。
俺は無職だから、兄にたかって生きてんのに。
178名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:52 ID:Xqf6GzjE0
>>72
CMを入れられる時間決められているよ。
どの番組も最大限許される範囲でCMを入れてくるのが普通なので、
長く感じただけ、ってヤツだな。
179名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:57 ID:QPINBXMp0
何か画期的な餅を開発したならCMの意味もあるかもね。

頻繁にCMを流すならそれなりに新製品を開発し続けないと駄目でしょ。
2009年夏モデルの餅とかそのレベルで。
180名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:57 ID:Rz+SuyoLi
>>157
GENOウイルスが怖くてリンクはなるべく踏みません
181名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:02 ID:HchNa/SS0
>>168
そういやドラえもんでCM風刺の話あったな。
和菓子屋の奴。
182名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:04 ID:jcLaarC70
>>18
「玄関開けたら二分でごはん」とか10年くらい前だろうけどまだ時々声出して歌ってしまう自分がいる
183名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:06 ID:hkSs6y0f0
>>159
企業にしてみれば製造業の派遣反対!!の論者を3人ぐらいならべた報道番組で
トヨタのCM打っても意味ないよなw
184名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:12 ID:QfyQdz6Z0
>>159
日○のカップ麺なんてスーパーのPBに惨敗だろ。
どうせジャンクだし味変わらないからな。
185名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:28 ID:iOl6coq80
なに?ネトアサ死亡なの?
186名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:32 ID:00SWYSjV0
>>150
>>152

ありがとう
それで成功したら、次は大根おろしとかでもやってみる
187名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:37 ID:t644y646O
CMも一つの作品なんだけどな
彼女も友達もいない,キモい童貞アニヲタニートにはわからんだろうけど
188名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:41 ID:ZKL54NPF0
>>135
そのネットの口コミもあやしい
2chのスレを見ても明らかに企業の工作員が紛れ込んでいる
189名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:42 ID:vx+nwpw00
>結果的に、PR不足となって、売り上げが4.9%減少した

ある程度有名な商品になると、CMはあまり必要ないんだな。
これはマスコミ痛すぎるw
190名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:49 ID:KrK+Yj9EO
聖教新聞の広告が半端ないわ〜 テレビもラジオもどないなってしまうんやろか〜
191名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:00 ID:Gz+Wwlg/0
>>164
全俺が泣いた商法か
192名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:02 ID:F3yQkr3T0
ロングセラーで知名度抜群の商品だからな。
CMゼロでも売れるはずだぞ。そしたらさらに3億利益出る。
193名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:05 ID:3ryQuChl0
テレビ(笑)
194名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:06 ID:p1FilZvW0
アーバン、アーバン、アーバンエスケート♪
なんて散々CMやったあげく倒産して、金は取られたが家は建たない被害者が沢山いる。
CMやってても詐欺的な企業は沢山ある。CMなんて当てにならない時代。
すっかり詐欺会社の広告塔になってしまったTVCM。
195名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:10 ID:f80R0fSRO
テレビに宣伝を出さないと宣言してくれれば優先して買うよ。
196名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:10 ID:NgJaa0ZY0
>>163
ヤマハやホンダの二輪イメージCMがあるだろう
197名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:13 ID:bnF50bda0
>>20
堅実なメーカーほど給料は安いからなあ。

サトウ工業はじめマジメなメーカーの広報担当者は
今までずっと高級取りのテレビマンが面従腹背で虚業の営業するのに
ウンザリしてきたんじゃないかなあと推測。
198名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:21 ID:xb8TcL0g0
結論、CMは税金対策には役立っても、利益には繋がらない。て事ですね。

CM削ったら、価格下げて還元宜しく。

199名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:22 ID:OgFEn+iu0
>>151
まだやってる。
堀田商事も。
200名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:22 ID:BYcHwF+q0
毎週見るテレビ番組
・野球中継
・ビフォーアフター

ぜんぜんテレビ見てないな・・・。
201名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:23 ID:/8X0BiNg0
>>163
うん。テレビでしか情報を得ない情弱に対しては、
以前ならCMの効果は絶大だったけど、この不況下では、
あまり意味が無くなっているって事かな。

ハイエンドを求めるマニアは宣伝せずとも自分で調べるしねえ。
202名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:26 ID:BxEkTxHz0
金さえ払えばこんな企業のCMも流しまくるテレビ局(笑)↓
そういえばリーブ21も最近CM流しまくり。スポットCMか。

近未来通信
http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
アーバンエステート
http://www.youtube.com/watch?v=QJ2ym9HnMkA
大神源太 ジー・オーグループ (おまけ)
http://www.youtube.com/watch?v=VkBg4LunrXc
203名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:34 ID:mMUZs+dk0
>>1
テレビを殆どみない人、録画してCMスキップな人が増えてるから効果なんて殆どないでしょ
204名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:45 ID:buuLkMjaO
>>166今のCMって大半芸能人のPVになってるよね
205名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:47 ID:K8Fe6wjC0
T豚Sの番組見たら日本憎しの政治宣伝か韓国ブーム紹介

自社広告と一緒に流れるCMはパチンコ、健康食品じゃ

イメージ悪くなるってレベルじゃないブランドの自殺行為
206未通女:2009/06/17(水) 22:08:49 ID:+/7kAhVy0
トヨタもCM止めればいいのに。
207名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:50 ID:HspBKn7sO
>>167
確かに

新潟ネタで悪いが、東新潟自動車学校のCMは凄かった
昭和50年代らしき映像を2000年代まで引っ張ってたから
208名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:56 ID:Dm9AzH6Q0
>>34
>韓国の正月料理紹介

ワロタwwwwありそうwwww年末が楽しみだwwwww
209名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:57 ID:fqcdlRjn0
>>160
文化放送、CBC、MBSなど色んなラジオ局で流してるからほぼ全国区

あとめいらくは天理教べったりだから意外と顧客には困らない
天理炊事本部のカレーもめいらくのレトルトだしw
210名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:59 ID:MQB8diFTP
>>165
そういうのは、いわゆるメーカーにOEMで製造委託しているやつで、
自社「開発」ではないのよ。

中身をケチったのと、セブン側で買取保証つける事で安く仕上げている。
どっちかというと中身をケチってる効果の方が大きいけどね。
211名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:00 ID:/mAyV68v0
すごく飯がうまい

これでCM止めてくれたらサトウの切り餅を指定して買うのだが
212名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:06 ID:c6D1GbUz0
花王もCM減らしたんだよね
213名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:26 ID:GiPt//H3O
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

214名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:26 ID:+xasY8GuO
もうテレビなんて要らないんじゃね?
なくても特に困んないぞwwwwwww
215名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:29 ID:kamfkxBn0
桃太郎侍涙目w
と思ったら高橋は越後製菓だったんだな
サトウの切り餅ってどんなんだっけ?
216名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:41 ID:M8GUtSA7O
本気でCMが何の役にも立っていなかったことが証明されたお
217名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:53 ID:/mAyV68v0
>>5
>広告代理店はネットの広告で儲ける新しいやり方を見つけないとね。

広告代理店はそう言うところずる賢いから先に動いてるよ
広告代理店におんぶのだっこのマスゴミは全く駄目だがね

218まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/06/17(水) 22:09:58 ID:R4jvNBmZO
茜丸五色どら焼も早く気付いていれば。

>>181
コマーさるの方が…
219名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:02 ID:w5j7GqlL0
>>179
冷やし中華にそれ用の新開発モチを入れて、イケメン(笑)の役者に
食わせるCM流したら売れるかなw
220名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:09 ID:hkSs6y0f0
>>206
ちょっ、黒字になっちゃうだろwww
221J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/17(水) 22:10:13 ID:zwBVdBNxP
>>207
いとしのキャサリンはあと100年引っ張っても良かったのに・・・
222名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:18 ID:i+SsyQP40
yahooで出てくるのキツネ目の26歳のおねえさんが
二股かけられてやり逃げされて髪切ります、っていうCMは
一体何のCMなの?
223名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:25 ID:cqJjd26k0
※この件はマスゴミに取り上げられることは一切ありません。
224名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:29 ID:bX0lEWDN0
2ちゃんねらーに餌をあげるという方法もあります
225名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:30 ID:QfyQdz6Z0
今、ミニクーパー増えまくってんだよ。
広告やってないよな?国産メーカーの人はアホ?
くだらない広告するよりデザイナーに金払ってデザイン
よくしろよ。
226名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:31 ID:MXtuFxaX0
特に新製品の宣伝でもないイメージCMは税金対策じゃなかったのか
227名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:42 ID:/mAyV68v0
>>14 やるだろうね
228名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:43 ID:feSGLZrD0
あの切り持ちのパッケージはもう有名だからな
あと10年ぐらいテレビCMなんか無くても十分でしょ
229名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:48 ID:pDuzM6Wo0
>>165
>自社開発の商品って、かなり安いよ。CMもやってないしね。
>その分安いんだと思う。
プライベートブランドのものって自社開発ってよりOEMみたいなもんじゃない?
カップラーメンとか日清が開発、製造してるし。
普通に考えて、販売店が洗剤とか食品とか多種にわたって商品を
自社開発なんて出来るわけないし。
230名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:55 ID:28a33OFC0
どんだけ金かかるんだCMには
231名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:56 ID:oN39BT8oO
スジャータ(コーヒーに入れるミルク・フレッシュとも言われる)のキャッチコピーって

「褐色の恋人」

まずくないか21世紀に?

何?スジャータ スレ?
232名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:57 ID:AAF1c4lQ0
「続きはwebで」とか「webで検索」とか、テレビCMで流れた時点で、
「TVでのCMは終わったな」と思ったけどなww
233名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:58 ID:S1qnfzNx0
ゴミに広告だすなんざ今時たたかれるりすくしかねーだろwwww
むしろ出さないで目立たないようにやってるとこのほうが賢いよwwww
234名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:01 ID:afWQQYGc0
電通ざまあwwwwww
235名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:12 ID:79JweH+vO
>>165
セブンイレブンのPBシリーズのインスタントポタージュスープはかなり美味い。
236名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:12 ID:vR+xQD9z0
>>187
映像として価値のあるような作品ってなかなか目に触れないよね。
たまに賞獲ったCMとか紹介してるけど、普通には目にしないものばかり。
237名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:16 ID:jYaPFuUY0 BE:835262674-2BP(413)
スジャータ・・・・

ブッダに出てくる人だっけ?
乳粥恵んでくれる・・・。
238名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:19 ID:z1mUpt+cP
テレビなんか低次元なうんこ番組しか放送していないくせに、
CM料はヤクザの詐欺レベルのボッタクリだ
実にふざけている。うんこテレビに見合う低価格に変更しろ
239名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:26 ID:fqcdlRjn0
あとキー局じゃなくてテレ東やUHFで流すCMも意外と安そう

レモンガス、ヒゲタ醤油、崎陽軒、アイダ設計とか
240名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:26 ID:LQmtBZbn0
続きはウェブで 
詳しくは検索 とかスゲーうぜえええええ
241名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:29 ID:YOE0hwtn0
ある程度認知されたらもう後はCM無くても買うしな
242名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:30 ID:73WdAFk50
最近はHDD録画しか見ないのでCMは殆ど見る機会が無い
243名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:37 ID:NgJaa0ZY0
>>231
言葉狩りも程ほどにw
244名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:41 ID:Td01BK5T0
もうサトウの切り餅はメジャーだからな。
丸大ハンバーグなんかもCMの必要なんてないだろう。
245名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:41 ID:GiPt//H3O
バータレ使ってヤクザと電通に献金し、
しかもその分だけ商品が高いKIRINやパナソニックの馬鹿なマーケティング担当が一言↓
246名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:54 ID:zabeJ5HJ0
不二家雪印吉兆のネガキャンはひどかった
247名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:55 ID:bnF50bda0
>>63
それを言うなら、ハウス食品が大昔にすねの傷を隠蔽してもらって以来、
長年にわたってマスコミのゆすりタカリの餌食になってるという噂がある。
CM出演者から放送時間までマスコミの言いなりだとか。
248名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:56 ID:7iAWGodM0
いいからしゃぶれ
249名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:57 ID:vqdR4lObO
大きなグミの木下〜ゆっき〜な〜
このグミは絶対買わない
250名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:02 ID:ZkXX6QTL0
>>89
いや、10秒だか20秒だかにこめられたすばらしい「作品」てのはあると思うよ
CMスレになるとよく語り継がれてるのが昔のサントリーの渋いシリーズとかだ
でもスレチになるからやめるね
251名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:05 ID:lF1uLal90
>>206
不祥事が隠せなくなっちゃうじゃん
252名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:07 ID:OgFEn+iu0
>>231
俺日本人だけど、ブラジル微乳美人って素晴らしいと思う
253名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:15 ID:kpKiK59n0
>>14
異物混入させて、発見してバッシングすればOK!
254名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:23 ID:42VM0ltL0
30年生きてきて、テレビCMのおかげで買ったものなんて
ねるねるねるねとかの謎菓子シリーズしか思い浮かばないw
255名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:23 ID:o6XM/8BQ0
ただ、コンスタントに露出を確保しておかないと
認知度が下がって長期的に見ればマイナスになるよ
256名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:26 ID:0BGosZcoO
一番ターゲットにしたがっているという20や30代がテレビ観てないからな
257名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:39 ID:h0+POwn/0
広告を出しても効果が無いという健全な社会まではあと一歩だ
みんなで一緒に頑張ろう!
258名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:42 ID:YFRLNMZM0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,534万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,404万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,322万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,225万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,356万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  876万円
パナソニック.           .【平均年収】  846万円
トヨタ自動車             【平均年収】  829万円
楽天                 【平均年収】  603万円
サトウ食品工業(株)        【平均年収】  590万円←(´∀`)
259名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:51 ID:hkSs6y0f0
>>188
しかし、ネット化されて消費者による情報発信力が武装されたのはでかいよ。
260名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:54 ID:ZVB86ylS0
テレビ終了のお知らせですね。
わかります。
261名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:58 ID:+renyQhZ0
広告費を削ったら
売り上げが4.9%減ったのに
利益が320%アップしたでござるの巻
262名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:10 ID:shxCtzYa0
実に爽快なニュースだがマスゴミは全力でスルー。
>>176
NHKもいらんのだw
263名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:23 ID:YQwR0BUi0
>28
霧吹きで水吹いてから電子レンジでチン
264名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:28 ID:oEYzbzs/0
テレビは捨てたからなぁ
265名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:33 ID:ujHFiGJM0
CMと言う名の
めかじめ料を言論ヤクザに
支払わないと
有る事無い事報道されます。
266名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:34 ID:wytcCcxJO
>>1
ここに、スレ立てして貰って良かったなw

タダで、しかもスポットCM打つより、遥かに宣伝効果あるよ。

他の企業も、マネすればいいのに。
マスゴミ涙目ネタは、ニュー速では、受けが良いからね(笑)
267名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:36 ID:nbcmxReX0
当方アニヲタなんだが、
FREEDOMで、日清カップヌードルをくってるのをみて、
ああ、食いたいとか思わなかったぞ。
無駄に金をつかってる気がしたなぁ。
268名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:39 ID:Iku6hrWC0
もう宗教と保険会社とパチンコ屋とサラ金にCMを頑張ってもらうしかないよな

テレビ見ないけどな
269名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:42 ID:wuuNPPx80
俺はむしろテレビCM打つ商品やメーカーは
買わないように努めている
売国マスゴミに金を渡す企業なんざ売国行為ですよ
270名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:45 ID:3st2yra/0
サトウおめ
マスゴミざまあ
271名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:49 ID:ZZVwh+vl0
    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧  /
(ヾ (*´・ω・) /  滅多に見られない、2ちゃんエンジェル!
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″          願いを叶えにきたお
   し′し′    
272名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:50 ID:pDuzM6Wo0
>>196
>ヤマハやホンダの二輪イメージCMがあるだろう
いや、それは「イメージ」のCMであって、「商品」のCMじゃないし。
個別車種のCMなんて久々にこの間新型VTRで見たぐらいだな。

企業イメージのCMならシステム開発会社とかもCMやってるけど、
あれも誰に向けてCMしてるんだろうな? 
273名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:56 ID:FO3GULoe0
サトウはこれから気をつけなければならない。
餅をのどに詰まらせて死ぬ、という事故は昔から起こっているが
今まではTV局をはじめとするマスコミに、多大な金を払っていたから
事故が起きても騒ぎが大きくならなかった。

これからは餅を詰まらせる事故が起きると、それがサトウの餅であるかどうかは関係なく
餅をヒトくくりにしたネガティブキャンペーンを張って、危険なものだと大いに煽り
会社をつぶしにかかるだろう。

忘れないでほしい。マスコミは雪印を潰した、吉兆を潰した、不二家を潰した。
次はサトウの番だ。
274名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:57 ID:3vJPiUWf0
昔、大槻ケンヂが自分のラジオ番組で毎回「ウイ〜ング」ってCMが入るんだが、
そのCMが入る直前に「デビル」って言ってCMに入ったことがあって笑ったけど
今なら怒られるんだろうな。
275名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:03 ID:QfyQdz6Z0
>>255
ならないって。これからHDDが普及するんだって。
誰も見なくなるのに何故マイナスになるの?
276名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:08 ID:Y0/0RgysP
売り上げ下がってるんなら楽観できる話じゃないな
277名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:13 ID:P8s9B8XT0
>>197
「CM一秒できりもち何個分の利益だろ」
とか考えたら鬱だろうな。
278名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:31 ID:rE+W7qyuO
サトウの切り餅ってもう消費者の記憶に定着したんじゃない?
今までにさんざんCM流した恩恵とも言えるんじゃ
279名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:31 ID:3BejQMDV0
CM見て信じたら期待はずれだったって思いを重ねりゃそりゃ
280名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:41 ID:/Aipe6jc0
>255
だからそのことにも触れてると思うぞ
281名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:41 ID:Rd93EGG80
アドレスはにゃんにゃんにゃん って全然見なくなったんだけど?
282名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:45 ID:yZIbV7PRO
>>235
クリーム系のインスタントスープはお湯を少な目にして
仕上げに低脂肪じゃない牛乳を入れると幸せになれるよ
283名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:01 ID:CH35l9vRP
>>246
三菱もかね
同時期にやらかしたトヨタのスルーっぷりが酷かった
284名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:05 ID:HchNa/SS0
>>267
あれ逆効果だよな。
明らかに劣化AKIRAだし。

そしてAKIRAの影響で春木屋のラーメンを今でも好む俺がいたw
285名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:07 ID:HspBKn7sO
サントリーのCMは結構面白いのが多いような

最近笑ったのは役所広司の大和ハウス
286名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:15 ID:NgJaa0ZY0
>>272
もちろん、マスコミへの献金だろうね
287名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:15 ID:Fqk1lJJyO
>>254
確かあのおばあちゃん亡くなったんだっけ・・・(´;ω;`)>ねるねる
288名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:21 ID:ZKL54NPF0
>>272
誰にってマスコミ向けにだよ

大企業はCM打たないと、ちょっと問題起こしただけでフルボッコにされる
289名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 22:15:21 ID:heTd+2Hj0
電波広告涙目ざまぁwwwwwwwwwwww
290名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:22 ID:EQKXYmpr0
うまいもちの食い方は、のりバター焼しょうゆ風味だろう。
乾燥させて油で揚げれば揚げせんべいも良い。
291名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:29 ID:Xqf6GzjE0
>>241
結局、最初に認知させるためには広告は必要なんだよね。
それがTVだけの話ではなく、雑誌やネットというメディアにおいてでもね。
これはTVCMが高すぎて費用対効果が非常に悪いという話であって、
宣伝効果が無いという話でもないからねえ。
292名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:30 ID:NQA9OrYs0
効果がないテレビCMしか作れない無能な電通マンが悪い。
効果がないテレビCMが多すぎる。
293名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:38 ID:nu4cnhM5O
化粧品も花王だけ減なんだよね
CM止めてみれば?
294名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:41 ID:4Ovsc7VV0
CMだけで売り上げ5%も上がるのか。
295名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:45 ID:fqcdlRjn0
>>281
ツカサのウィークリーマンションね
多分どっかのレオ(ry と違って空き家が少ないんだよw
296名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:46 ID:Gz+Wwlg/0
>>276
去年ってどの企業もハンパ無く売り上げ落ちてたけどね
297名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:50 ID:QkyxG6ro0
テレビ番組は、いい番組であればある程、CMは邪魔。
なんだよ、こんなCM、見たかねえよというスタンスで見られるモノ。

逆に、誰も見ない番組なんて、CMすら見ない。

そういう矛盾の中にいるわけだからなあ。
298名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:06 ID:0DvmE3V20
>CMのおかげでどのくらい売れたのかははっきりしません
これが本音。
299名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:19 ID:G4kDyH23O
>>8
96点
300名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:22 ID:YQwR0BUi0
>255
サトウの切餅なら12月と1月だけCM売っとけば知名度は維持できるだろw
それも二年に一回ぐらいのペースでいいんじゃないか?

もちろんそれに乗じてCM打ち捲って知名度上げようとする
ライバル会社がいれば別だけど。
301名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:35 ID:iv/wi4yF0
だいたい いまどき 普通に テレビ 見るのって 

録画して CM なんて 飛ばして 見てないだろ。。。

費用対効果 考えたら??? だと思うなー。

まだ ラジオのが CM効果ありそうな気がする。。





302名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:46 ID:0Kubd0DzO
テレビを見てるのって、団塊とゆとり?
馬鹿しか見てないイメージがあるんだが
303名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:53 ID:/mAyV68v0
>>273 それを監視するのは俺ら、国民の仕事だろ?

他人事じゃないぞ
304名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:55 ID:4B6QLlah0
>>1
なにこのネトウヨ記事…??
305名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:56 ID:wQDgWCZU0
テレビの視聴率なんて新聞屋の押し売りの数字以上にデタラメだろ

あんなの本当に信じて金を出す企業はマジでアホだと思う
306名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:57 ID:pDuzM6Wo0
>>197
食品会社ってみんなが知ってる企業でも、(知名度の割りに)給与低めだって言うしな。
307名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:58 ID:3vJPiUWf0
>>300
そう言えば、1年中モチ食うわけじゃないねw
308名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:58 ID:ZUpRWhv90
今年になってから何故か餅の美味さに開眼し、
朝は必ず1ヶ、食ってた。
こんがり焼いて、掛け醤油を垂らすと、美味いんだ。

初夏になってきてから、さすがに止めたけど。
309名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:04 ID:0Cga9eSc0
これは凄い
TVが要らない証明だw
310名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:05 ID:iMJwB4/H0
>>5
そこでセコンドライフですよ?
311名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:11 ID:XoiHjqM10
CMを見るのは、メーカーではなく「モノ」だからな。
例えばシャープの液晶テレビCMを見て、興味を持つが、
「CMは怪しいものでも堂々流す」というイメージがあるから、
他メーカーのプラズマ、液晶テレビも調べる、という行動が入るからなw
結局、シャープの液晶テレビCMを見て、
パナニックのプラズマテレビを購入したというパターンもあり得るw
312名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:12 ID:5IPa26o60
まぁ広告ってもう意味忘れてるからなw千原兄弟が車のCMやってたけど
千原が車宣伝して誰が買うんだろう?って思って眠れなかった....w
313名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:17 ID:oN39BT8oO
>>243 安心しろ☆冗談だ
俺はコーヒーにはスジャータだ
今までも
これからも♪

腕白な俺は丸大ハンバーグ
314名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:28 ID:hVWn0nhy0
マスコミ完敗
315名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:30 ID:hjhM4NT40
もはや消費者の購入基準は価格コムなどのインターネット
テレビCMはカットするだけの邪魔な存在
316名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:32 ID:71upYAMh0
ネットで宣伝するほうが賢い
317名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:35 ID:1MKPDaNz0
コマーシャルというのは知らない環境の人達へ伝える道具だが、
今の時代は知らなくても自分達で調べることのできる時代だからな。
その流れを知ったサトウの広報宣伝部は立派だ。

で、自分達の部署の削減もされないよう役員達の行動には気をつけろよ。
経営陣ってのはバカだからな。
318名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:37 ID:tR6Z3tCRO
>>140
> 無意味にモデルチェンジを繰り返す家電やら自動車やらは、
> 宣伝繰り返さないともたないのはわかるが。

車はそんなことないと思うよ。
一度買えば営業マンが担当について、新しい車が出ると自宅までカタログ持って来てくれるし。
うちの両親なんか、自宅で営業マンからゆっくり世間話しながら新車の説明聞くのが好きなんだけど、もう10年以上同じ営業マンからそうして買い替えてるよ。
319名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:38 ID:xctZXUv20
>>96
相対革命養成学校
320名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:39 ID:NgnubDej0
「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://moco1234.seesaa.net/article/117888242.html
321名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:41 ID:UMmthcQl0
>>217
ネット広告に関しては既存の大手代理店はゴミクズ並みの影響力しかない
322名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:41 ID:5AVozEkV0
最初の頃のCMに出てた不思議ちゃんは誰?
323名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:49 ID:BH0lmuNN0
TV局はそのまま没落するから放っとけばいいけど
電通博報堂は一時官営化してテッテ的に人事と金の流れの透明性高めた上で
こま切れに分割際民営化しないと永遠に腐ったまま
324名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:53 ID:pwDzYt7HO
以前、日産だったかな?
CM無くして(記憶に残ってない…あったのかも)
番組内である程度の無理をしながら車の宣伝してた。

なんだっけなぁダ・ヴィンチかなんかの特集だったかなぁ?
あれは良かったと思う。

テレビ局が商品(番組)作って買って貰う時代は
もう終わってると思う。
325名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:55 ID:PZD28brV0
大手スーパーとかの店頭でPRするだけでも十分じゃないか
326名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:57 ID:soLmO18fO
>>1
そういえば掲示板でタレントの犯罪予告して
そのタレントのテレビを乗っ取り失敗した………
あのパンツは全国に有名になったよな
やはりテレビの影響力は凄いよな



327名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:01 ID:AyX4i0Ds0
かびないお餅
328名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:04 ID:llLnEg+h0 BE:1464667968-2BP(0)
>「CMのおかげでどのくらい売れたのかははっきりしませんが、その効果がないとまでは
考えていません。

15秒ずーっと「つづきはネットで。」

329名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:06 ID:Z7J33gudi
おまいらサトウのご飯を忘れてませんか?
330名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:06 ID:5VNSOUtw0
テレビCMよりは店頭販売員をスーパーに貼り付けた方がいい。
女子大生の小遣い稼ぎにもなる。
よっぽど社会貢献している。
331名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:11 ID:fpHOAALq0
マスゴミはスルーどころかヽ(-@∀@)ノ デッチageしてでも潰しにかかるんじゃw
332名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:11 ID:MOYU/v7c0
店頭に営業送り込んで試食でもさせたほうがよっぽど宣伝になる
333名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:12 ID:vOUNSfrL0
目立ちたがりの守銭奴糞芸能人に、アホみたいな高額なギャラ払ってる企業涙目wwwwww
334名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:14 ID:LQmtBZbn0
>>325
すでにやってる
335名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:28 ID:hkSs6y0f0
>>270
効果なんてほとんどないのは知っていながら自分たちより高給なマスコミに
脅されてみかじめ料を払い続けるなんて馬鹿げてますよね。
さとうさんはみかじめ料を要求する悪い暴走族から足を洗いました。
336名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:32 ID:p1FilZvW0
>結果的に、PR不足となって、売り上げが4.9%減少した。

この分析も嘘臭い。リーマンショック以降、どの分野でも売り上げ下がってる。
CM打ってないこととの関連性は低いんじゃないの
337名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:42 ID:xt4B2kSVO
サトウのキリ餅は定番商品だから今後もCM減らしても大丈夫でしょう
338名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:53 ID:EVrixBFG0
テレビ終わったwwwww
339名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:57 ID:t7JSw/ze0
花王ショックと同じ結果だったのですね。
なんだ、TVCMってなくてもいいんじゃん…。
340名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:00 ID:alkRlOy50
ある程度知名度上げたら後は定期的にCMすればいいだけだと思う 
341名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:03 ID:u5zxcdLwO
クソワロタww
テレビはいらない子ww
342名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:10 ID:Iku6hrWC0
車内広告最強伝説
343名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:10 ID:EJjO5j7T0
マスコミが餅は殺人食物とかいって叩き出すぞ
344名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:14 ID:Xa1Zq7330
CMと番組が一体化してるのって世界不思議発見ぐらいじゃね。
345名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:15 ID:42dZOOcx0
正直、今の時代テレビCMよりもネットの口コミを操作したほうが
絶対に効果が大きい
346名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:20 ID:6Fzgr7sP0
ずっと峰子のターン、
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
347名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:25 ID:g6qBmDJj0
たまにチラシで安売りすれば、主婦も覚えるだろ?
348名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:34 ID:UNrKeea30
決めた。
俺は餅を買う時、サトウの餅しか買わない。
お前らも協力しろよ。
349名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:36 ID:mxMLoqHeO
創価のCMやめたら信者が
350名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:51 ID:tkN2hrMH0
ネット証券の普及で結構株主の奴らも増えたし、株主総会でテレビCMは無駄ではないかという質問をどんどんしようぜ。
逃げられても、ごまかされてもいい。あちこちでやり始めればテレビCMは無駄と言うことがアピールできる。
株主の立場でその分配当を増やせと言っても良し。
企業の公共性と新自由主義の反省から給与に回せと言っても良し。
351名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:51 ID:GohONROd0
サトウの切り餅

高感度グングン上がってますな
マスゴミざまぁw
352名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:00 ID:jSWWMjmu0
民放キー局の終焉が始まったか
353名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:06 ID:HspBKn7sO
このスレ自体がサトウのCM
354名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:06 ID:xxc/In7r0
新しい産業や企業がどんどん出てこないと広告伸びないだろ
既存の企業は十分やったらもういいやってなるもんな

怪しい老人向けサプリメントとか健康食品くらいじゃねえか今の日本じゃ
355名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:10 ID:OgFEn+iu0
>>321
かなり血眼になってやってる。
プライドもあるのだろう、なりふり構わず案件に割り込み掛けてくる。
356名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:18 ID:HFZudjZ50
玄関あけたら2分でご飯、
あんなインスタント飯がウマイわけないだろ、ポソポソにちがいねええ
と思ってたがこの前差し入れで貰ったの食ったらウマカッタ。
ごめんね、今までごめんね。
357名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:27 ID:w5j7GqlL0
>>307
そこにまだ開拓余地がある訳ですよ。

こう、夏の食材に合わせてヘンテryもとい斬新な食べ方をするCMを
バンバン流す訳です。勿論人気芸能人が旨そうに食べてるヤツをw
358名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:35 ID:oBzDuYR60
今ニコ動にけいおん!コラボ動画アップしたらものすごい広告効果あると思うんだが
MMD使えば経費もただみたいなもんだぞ
359名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:39 ID:PEohk7wRO
以前、誰かがテレビ見なくても全く困らないって
書きこんでたが、やってみるとホントにそうだった…
360名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:42 ID:gQh1+Pjx0
スタンダード商品と、まったく新しい時流にのった商品じゃ
全然違うかならー
もっとメーカー側が売り場のポップとか企画した方が
安上がりでいいと思うけどな。
361名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:44 ID:Jxhsjgof0
サトウならメーカー名覚えてもらえれば十分なんだから、程々でいいってことか
362名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:52 ID:/mAyV68v0
>>323 無理だお

元々の腐りの原因が広告代理店なんだから
あと通信社
363名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:13 ID:fqcdlRjn0
>>342
最近はどこも広告が減った隙間を埋めるがごとく
「グラフSGI」「潮」「第三文明」「パンプキン」orz

>>344
一社提供減ったねぇ…
364名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:21 ID:vKcwv02NO
そもそも購買力の高い世帯はテレビなんて見てないよ。
夜の7時とか8時にテレビ見てるのは貧困世帯だけ。
購買力の高い世帯は夫婦共働きだし、子供だって塾通いしてるよ。
個人的な考えとしては今の視聴率は企業にしてみれば意味ないよ。
視聴率を調べるんだったら世帯収入もしくは、住宅街毎に調べた方がいいよ。
365名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:26 ID:Tj2e0llG0
売り上げが減っているから一応一定の効果はあったんだな。
でも儲かるならやめたほうがいい
366名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:35 ID:wQDgWCZU0
テレビCM三分の一で利益が三倍なら
 
もしテレビCMゼロだったら利益いくらになってたの?

数学に詳しい奴おしえてくれ
367名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:35 ID:EbjjDOQW0
>>348 なんだかんだで実家のがうまいが市販品ではここがいい
368名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:35 ID:SLvnls100
広告費:9億円→3億円
利益 :3億円→9億円

今まで、利益3億しかないのに広告に9億使ってたのか?
369名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:36 ID:hVWn0nhy0
ある程度知名度が浸透したらもうそれ以上はいらないってことだな

揚げ餅うどんうまいぞ
370名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:40 ID:U5hdYJSX0
今までは老人にこの世から退いてもらう為のアイテムとして、こんにゃく畑が使われていたけど
大問題になって、今はこんにゃく畑から、モチに戻ったから売上げが上がったんだろうな。
371名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:40 ID:oRfXkVIY0
>>344
世界の車窓から・・・は
まだやってるのか知らないけど
372名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:43 ID:eJZvbaIB0
>>300
餅だけじゃなく、ごはんもあるからなw
373名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:57 ID:/mAyV68v0
>>358 ニコニコ市場はまぁまぁうまくやってる方だな
374名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:11 ID:PrAW4xZH0
はぁ! むっち むっち  むちむちっと!
375名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:17 ID:zu85TMV1O
峰子タン

ズンズズンズパッパドンドコヘイヘイ
ズンパズンパで踊ろう〜
376名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:33 ID:HspBKn7sO
元々商品のためのCMであって、
CMのために商品があるわけではない
377名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:35 ID:oN39BT8oO
「ユニバG!イヤァ!」

by ヴァンダム
378名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:38 ID:HLVRiOmw0
いったん知名度がそれなりに高くなるとね。黙ってても売れる。
379名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:42 ID:OgFEn+iu0
>>344
エネルギーとエレクトロニクスの東芝
380名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:48 ID:7G6d/w360
>1
クソワロタ

つまりサトウは5%の売り上げを上げるために、収益の2/3をCMに注ぎ込んで来たんだろw

普通の会社なら、これくらいの算数は簡単に出来るはず。
これからは、皆テレビCMは減らして来るだろう。

まぁ、これで収益が3倍になれば、雇われる人間の数とかも増えるだろうし良いこと尽くめ。
何で、皆が苦しい思いをして広告料を払わなければ行けないのか、理由がないわ。
381名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:49 ID:LQmtBZbn0
トヨタの子供店長スゲエムカつく
382名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:01 ID:heTd+2Hj0
マスゴミはスポンサーじゃないと何か小さなトラブル、
苦情があったら
何十倍にも膨らませてサトウで重大事故発生と騒ぎ始めるんだよ

不二家みたいにね
383名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:03 ID:e/QrG4Kx0
そりゃ、今までの積み重ねのおかげだろ
384名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:04 ID:ujHFiGJM0
正月恒例の年寄りが
餅を喉に詰まらせ窒息死
マスゴミ家族に取材
たまたまサトウの餅だった
マスゴミサトウをバッシングだろ。
385名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:35 ID:YrhaoyD70
初期中期で名前売るのに使うのは有効的
後期になると人が知ってるのでCMは新作品発表以外意味ないもんな
同じ商品に金のかかる芸能人使って長々と大量に流してるところは
戦略変えてCM減らして安上がりな分価格に反映して欲しい。
386名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:35 ID:hjhM4NT40
たとえばFFXIに「サトウの切り餅」というアイテムを追加したほうが効果がある
387名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:39 ID:SNPnb+Uo0
CM流しまくってる企業は逆にキモいw
売国企業かと疑ってみてる
388名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:42 ID:hkSs6y0f0
>>368
サトウさんは今まで絶対騙されてたよww
389名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:57 ID:KBoHs9dt0



ふーん

でもうるち米とかもち米とか使ってるんじゃなかったっけ?

ここの商品がどうかは知りませんが、例の毒米事件以来、その手の商品は怖くて手が出ませんわ。



390名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:58 ID:NgJaa0ZY0
>>297
そういう番組はもう皆無だなぁ
日テレ系の「日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行」なんか
なんだか判らんが、偉そうなおばさんのナレーションが好きだった。
あと、「あなたの知らない世界」とか
391名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:58 ID:P6d0LYAl0
テレビCM、ロッテとか消費者金融・パチンコとかがやたら多いよね
392名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:01 ID:EbjjDOQW0
リー部21なんてry
393名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:01 ID:alkRlOy50
てかサトウ以外に餅屋とか知らないんだけど他に大手があるのかね
394名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:03 ID:AlTpx6AhO
今までCMやってきたからでCMやった事のない会社の製品がここまで売れる訳ではない。
395名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:10 ID:KfNqM1Hm0
この商品、薬くさくてキライ
396名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:15 ID:LHbNw5zd0
モッフルメーカーが売り出されたのと関係があるんじゃないだろうか。
397名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:18 ID:Gz+Wwlg/0
>>304
なんでこれがネトウヨなんだよw

テレビのCMが効果無い、っていうとネトウヨなのか
398名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:18 ID:AzwUdqGbO
餅と非常食はサトウにするか、脱マスゴミした貴重な会社だ。
399名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:21 ID:UMmthcQl0
>>188
ネットのクチコミはサンプルが多い
複数の情報を参考にしつつ吟味できるから価値がある
2chやら価格.comとか個人のblog、SNS等いろんな情報を自分の目で見て判断できるっしょ
4007月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会 :2009/06/17(水) 22:24:24 ID:nv0dh2tZ0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50

516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245232758/884
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
401名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:29 ID:0eSRZ2O+O
>>359
お前が二十台ならそれはオヤジへの第一歩
402名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:34 ID:WJKglsDfi
>>324
インフォマーシャルな。おもしろいよね。
403名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:38 ID:Jxhsjgof0
>>393
越後製菓
404名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:39 ID:O37SvkPL0
うちはもう何年もBlendyしか飲んでおらんがほかにうまいインスタントコーヒーある?
きみら何飲んでんの?
405名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:51 ID:+KR1KtxtO
>>26
でも3時の時報がスジャータの提供じゃなくなったらラジオ聞いてる気がしないと思う
406名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:52 ID:2C8o0AtM0
マスゴミ終了のお知らせwww
407名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:54 ID:HchNa/SS0
>>297
昔の一社提供の番組なんかは、相乗効果があったと思うけど。

すばらしい世界旅行とか高いテンションで見た後に、
♪この木何の木 CMがゆったり入ると「いい物見たなあ」て気分になったし、

水戸黄門がいいところで♪ジャジャッジャ〜ンのアイキャッチが入って、
ナショナルのどーでもいい電球の広告が入るのは丁度いい息抜きだった。
408名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:03 ID:ZBsZaA3c0
食品は、CM見たから食いたくなるものでもないしな。販促キャンペーンの方がダイレクトだわな
409名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:04 ID:N2RzWBbdO
街頭広告が一番効果あると小耳に挟んだが
410名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:04 ID:hVWn0nhy0
今までCM打ってきた効果は確実にある
411名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:10 ID:oBzDuYR60
>>373
いや、もうちょいコンテンツそのものにコミットするの
唯が「切り餅ぷにぷに〜!」とかひたすらリピートする動画とか
ヲタに媚びれば絶対ブレイクするはず
412名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:12 ID:YimHwACo0
>>382
まるでヤクザじゃねーかw
そんなことはないと思いたい(マスゴミの豊田たたきはゆるかった気がしないでも…)
413名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:20 ID:bQn8nChO0
俺の世帯収入2800万
テレビは日曜のダッシュ村と行ってQしか見ない。
アトは朝の時報代わりのNHKの外国語教室。
でもPCは帰ってから寝るまでついている。
414名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:24 ID:ItMajoEb0

ここで一旦コマーシャルです

EXERA elave - has nothing to hide スキンケア化粧品の大胆なCM
http://www.break.com/usercontent/2007/12/Elave-Nothing-To-Hide-421376.html
415名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:50 ID:8eFOBx4P0
サトウがもともと宣伝に金使いすぎてただけの話だろアホかwww
416名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:01 ID:hrjTZA230
>>410
番組の質がまるで違うよ。
昔と今とでは
417名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:03 ID:Tj2e0llG0
>>366
無限倍だよ!
418名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:06 ID:1o11bnyE0
>>404
香味焙煎

高いけどな
419名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:09 ID:IA0DoolY0
>>344
一体化ってのが良く分からないけど、小堺さんがやってるごきげんようはライオンだけでやってたような。
関西ローカルなのかもしれないけど。
420名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:11 ID:9dPmU7+E0
見たいテレビは、HDD録画。もちろんCMスキップ。
リアルタイムで見ているバラエティーも、
いい場面で編集で切られたら、その間のCMは逆効果。

テレビCMモデルビジネスって、どんどん壊れてるよ。
野村総研とか気づいてるんだけど、広告会社どうするんだろうねw
421名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:15 ID:tbjIqtWN0
CMはもう必要ない
パチンコとか朝鮮企業と同列に見られる時代
422:2009/06/17(水) 22:26:28 ID:8tJ3goRfO
アホなCF作家なんか外ってマトモなCF作ればOK。
423名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:40 ID:M8lvuJ+h0
>>1
結局は、効果に比してテレビ広告料は高すぎるということが明らかになった、ということだね。
テレビ各局と広告代理店がいかにボッていたかってことだ。
424名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:45 ID:HspBKn7sO
>>401
しかし、テレビを視聴するのはオヤジ以上なのもまた事実
425名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:51 ID:GtzgNfIxO
>359
テレビ見ないと、読書や音楽聴いたりして
優雅にすごせるお。

改めてテレビはガチャガチャうるさくて、不安を煽ってばかりで、
子供の教育上悪いと思ったお。
426名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:58 ID:Jxhsjgof0
>>415
でもいくらが適正か代理店は教えてくれるの?
427名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:12 ID:/mAyV68v0
>>380 それが既成概念という奴と、日本人らしい横並びの思想って奴だよ

ま、逆に言えば・・・・
>>1みたいな事をどんどんやる企業が出れば・・・
て言うか、俺らがそうすれば、広告代理店は今の体制を維持できなくなるだろうね。

俺らは、単にいろんな会社がやってるアンケートに
「マスコミのCMは役に立ってません」的な事を答えれば良いだけ。
428名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:34 ID:J3CZeuwIO
納豆餅と海苔餅が最強
サトウのごはん、災害用に備蓄しとくか
429名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:37 ID:fIL/2JVj0
マスゴミの弱い者いじめにうんざり
お前らの仕事は勧善懲悪でも正義の味方でもなく
特定政治勢力の宣伝でもなく

真実を追求することだ
430名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:43 ID:+/AoCS+v0
ぼったくりのいい見本ってことが分かりました

コンビニに置いておけばTVCMしなくても効果ある
431名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:01 ID:alkRlOy50
>>411 
お前気持ち悪いよ 
432名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:07 ID:GiPt//H3O
経営学に詳しい俺の話を聞いてくれ。

俺は有名人を使ってテレビCMを行う企業に目をつけ、
その企業のアンチになり、競合企業の商品を買うようにしている。
すると不思議に、お金が溜まっていくんだよ。

例えば、先日、家電量販店でSDカードを買ったんだけど、
綾瀬はるか(バーニング系タレント)を広告塔に使ってパナソニックのメモリーカードと、
有名人を使わない地味な東芝のメモリーカードでは、同じ容量(8ギガ)で1500円ほどの差があったんだよ。
性能にそんな差があるとは思えない。何も考えないと、
自然にパナソニックの商品を買ってしまう。ぱっと見魅力的だからだ。
しかし、俺は東芝のメモリーカードを買い、結果として1500円ほど留保することができた。

有名企業は莫大な広告費を払っている。暴力団と繋がり、電・博が不当な利権を貪る状況にあっては、
地味な広告をする企業の商品を買うほうが、公益性がある。
テレビCMでバータレやジャニーズを使い広告費を垂れ流す企業の商品は買わない。
分かりやすい飲料水メーカーだと(事業の性質上広告は不可欠)、キリンやサントリーは買わずに、ダイドーやポッカを買おう!
433名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:09 ID:S1qnfzNx0
大体テレビのCMやってるとこでwまともな企業いねーだろw
違法企業ばっかりじゃないwwww

最近、クオリティ高いCM作るほど胡散クセー企業にしか見えないんだがwww
実態とかけ離れすぎてなw馬鹿しかだまされねーだろw
実際摘発されまくってるしwwwww
434名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:13 ID:3BejQMDV0
>>423
景気次第って話でもあるんだろうけど
景気悪くなってもやり方変わってねー感じしてたからこの記事見て
そりゃそうだなと思った
435名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:17 ID:XoiHjqM10
納豆ダイエットとか、バナナダイエットとかで
売上が伸びたとか、そういう騒動があったけれど、
納豆メーカーとか、バナナメーカー、そういうメーカー名が
広く知れ渡ったという例はないんだよなあw
436名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:19 ID:MOYU/v7c0
>>412
あるよ。

日本ハムの不祥事はスルー。日興の巨額粉飾もスルー。IHIも当然叩かない。
マスゴミは叩く企業と叩かない企業は選り分けてる。
437名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:23 ID:HKsiQjiF0
>>380
銀行とかもそうだけど、広告関係も一旦付き合うと大幅に減らすって言いにくいんだろうね。
で、結局相手の営業に押し切られて必要もない量のCMになってしまう。
それが今みたいな不況だと、普段より、やめるとか減らすとか言い易いってのはあるな。
438名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:29 ID:6Fzgr7sP0
>>386
なにそれほしい
439名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:31 ID:szPeWHhL0
マスゴミが言うほど広告効果(笑)なんて無いよ。
老舗や単語が定着していればなおさら。
440名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:32 ID:B+k/6+MP0
てれびwとかまだ見てるの?
441358:2009/06/17(水) 22:28:33 ID:oBzDuYR60
というか、けいおん!で楽器がバカ売れしたり聖地巡礼とかしてるアホが
いること考えると、普通に萌えアニメに製品登場させればいいだけか
ドラマとコラボしてたのと手法は一緒だな
442名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:34 ID:tO6LYenk0
めでたいニュース
443名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:39 ID:NgJaa0ZY0
でも、サトウもこれからはより注意が必要だよね
万が一でも、餅で喉を詰まらせたご老人や子どもの死者がでたら
廃業するまで連日追い詰められるだろう
444名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:41 ID:QkyxG6ro0
>>404
缶コーヒーだけど、ルーツアロマレボリュート、ポッカブラック、ジョージア、
後なんかお気に入りあったけど。
10本位、空き缶が転がってます。
CMは知らん。
445名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:39 ID:MDpeMlxRO
業種によるだろ〜
CM射ってる同業がいる場合は減らせないかも。
商品の寿命が短いのを高回転させてる企業も減らせないかもね。

446名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:41 ID:Halmn+UK0
>>1
マスゴミ死亡w
447名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:51 ID:8mmIl2pR0
これってすでに知名度が十分だからこそできたことでは?
448名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:01 ID:EP664ZHt0
サントリー涙目w
数年前「DEW」の広告に失敗したにもかかわらず、「ベジ男」でまた大失敗。
449名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:03 ID:/G4evwA4P
あーあ、スポンサーが気づいちゃったね
テレビ終了w
450名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:23 ID:Jxhsjgof0
>>435
納豆はおかめ納豆
バナナはドール
451名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:23 ID:xSeB92LN0
世界丸見えや世界仰天ニュースのCMの多さには唖然とするよね
452名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:31 ID:+p4o+geJ0
佐藤のご飯の量がもう少し多ければ何も言う事はない
客としてもコストはよろしくないがあれば助かる
453名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:34 ID:pl0jtFbH0
もう、向こう20年くらい購買層の知名度は有るよ。
儲かったときにまたドンとリフレッシュタイムでCM流せばいい。
454名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:36 ID:/Y6CK9uDO
>>423
ハイパー・ボッ!
455名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:37 ID:ZVB86ylS0
さとうの切り餅さんは
面白いCMを作って動画サイトに登録すれば良い宣伝。
456名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:45 ID:m15VqlBf0
CM減らして利益が上がった、というのではなく
CM経費削減で利益増、というのが日経新聞的表現
CMを極端に減らしすぎると、消費者から忘れられ売上減にもなる
457名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:51 ID:kjsHlq0J0
越後に訴えられたんだっけ
それとも越後を訴えたんだっけ
458名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:58 ID:4XSZ9rWT0
一時の自動車産業叩きは脅しが効いたからやめたのか。
459名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:02 ID:/mAyV68v0
>>411
>ヲタに媚びれば絶対ブレイクするはず

無理!俺オタだけど、そう言うの大嫌いだから
馬鹿にしてるのが、透けて見えるから

オタって小心者で、結構疑い深いんだよ
自分たち宛に作られたものを疑いの目で見るんだよ
460名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:08 ID:IELXRzzh0
この会社は20年前くらいに年間の売り上げと同じくらい金かけて
全国にTVCM打って成功した会社なんだよね
でも今度は逆を行って成功している

非常に頭が良い会社だよね
461名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:12 ID:ctJdb7MZ0
このスレビジネス板にも立ってそうだな
あっちで語ってくるわ
462名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:13 ID:HchNa/SS0
>>432
悪い、SDカードはトランセンドがいいや俺。
463名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:17 ID:IA0DoolY0
>>412
マスコミはそれが旨味なんだぜ?ちなみにグーグル等検索サイトも似たような存在だったりww

グーグルがようつべやグーグルマップ等一見利益にならなさそうなところにも手を出すのはそういう巨大な力で支配するためだと俺は思ってるよ。
464名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:21 ID:JNfWrtA00
テレビ広告がいかにコストが高いかってことがばれちゃったね
465名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:26 ID:49o6oMlS0
CMって、「それまで全く知らなかった商品の存在を知る」以上の効果は無いよな。
既に知ってる商品のCMなんて、便所タイム以外の何物でもない。
466名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:27 ID:UMmthcQl0
そもそも、効果が本当にあったかどうか数字でちゃんとに出せないTVCMとか時代遅れだろ?
ネットの広告ならどんな手法だろうとコンバージョン率出せて、対策もカイゼンも速攻でできる。
ブラックボックス化されて効果が見えないもんに大金払っても意味ネーヨw
467名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:28 ID:PTm/x2N80
野田タソがアップを始めたようです。
468名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:33 ID:aHbCYt6p0
そもそもCMが始まったらチャンネル変えるわ
469名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:34 ID:q2tSZ0Gu0
越後製菓は年末年始のCMだけで、名前覚えてもらってるよな

470名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:41 ID:soLmO18fO
>>381
けしからん
トヨタは子供を店長にしているんか!

それよりも
トヨタイマーの標準装備をはずせ


471名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:41 ID:GQgbgaOxO
素晴らしい。
472名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:41 ID:hAQcGqNq0
これって同業者に逆手に取られてさ、CMバンバンうたれて、シェアが逆転するとかなんないの?
473名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:42 ID:8tJ3goRfO
あのCF全然美味しそうじゃないんだもん。
アホとしか言いようがない。
474名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:44 ID:BClcD7sH0
こんにゃくはアレなのに
致死率数十倍のモチはぼろもうけマンセーとかやってたのかw
475名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:02 ID:muKphYpT0
選挙の宣伝カーも1/3以下に減らせ
476名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:11 ID:S2dTxguh0
>>456
決算見たけど、売り上げ高は13億円ほど減ってるね
477名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:15 ID:4zbkYdD30
「餅のおいしい食べ方」指南&スジャータの宣伝スレになってるなw
478名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:16 ID:nJNuFVwvO
商品に自身があるならわざわざヤクザな売国奴に金渡してまでアピールする必要はないだろ

口コミだけで利益をあげている例だってあるし
とにかく頑張れ といいたい
479名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:30 ID:xxc/In7r0
今は番組の中でCMの要素を取り入れてるよね
シルシルミシルみたいに
あと脳トレパンみたいに企業と番組のコラボ
テレビCMの意義がどんどん…
480名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:32 ID:HwHsrZ8n0
CM切ったら 利益が3倍!
CM切ったら 利益が3倍!!w
481名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:33 ID:uvfu0ss60
購入後のアンケートはよく書くけど、購入のきっかけは店頭とインターネットにしてるな
482名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:38 ID:Gz+Wwlg/0
>>350
いいね!
483名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:54 ID:gn9ja55S0
自己米で叩かれるフラグ立った
484名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:04 ID:xb28sWnfO
>>256
派遣を強烈プッシュして奴隷を増やしたら、
奴隷はテレビはおろか何も買えなくなってしまいました、
って話だからな。

ブーメランにも程があるwwww
485358:2009/06/17(水) 22:32:18 ID:oBzDuYR60
>>459
作るのもヲタにやらせて妥協しなければいいじゃん
資金が流入してなんか新たな市場ができそうだぞ
486名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:18 ID:nbcmxReX0
>>386
昔、天外魔境第4の黙示録というゲーム
で、回復アイテムとして、井村屋の肉まんとかあんまんとかうってたなぁ。
487名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:22 ID:3BejQMDV0
あと、いらんもの・駄目なものを偽って飾ってCMするのはもう限界
488名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:27 ID:2eJh9oRp0


(∩-@∀@)アーアーきこえなーい  (∩-@∀@)アーアーきこえなーい  (∩-@∀@)アーアーきこえなーい

(∩-@∀@)アーアーきこえなーい  (∩-@∀@)アーアーきこえなーい  (∩-@∀@)アーアーきこえなーい
 
489名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:33 ID:+xasY8GuO
しかしここまでシャアなしか…>>3倍


いや、いいんだ…
酔っ払いの戯れ言だ。
悪かった(´;ω;`)
490名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:42 ID:2PaTFTNX0
売上減ったのは不況のせいでしょ
もうCMには最低限の金をかければいいよ
高いタレント使わなくても印象に残るCMを作ればよい
491名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:01 ID:Bc37QZPE0
30年ぐらい前だったか
アメリカが砂糖を含んだ食品の輸入を禁止したことがあって
サトウの切り餅は輸入禁止を食らった(砂糖は入っていない)
理由は袋にSatoと書いてあったからで
このころからアメリカ人は十分に馬鹿だった
492名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:04 ID:N2RzWBbdO
広告バンバン打ったら赤字になっちゃうよ
493名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:18 ID:HchNa/SS0
>>472
これだけ認知されてれば、
効果が薄れるまで相当時間が経ってからじゃないと無理じゃね。
高い分はうまいっての、主婦はみんな知ってるだろ。
安さを売ろうとしたらPBには勝てないし。
494名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:22 ID:4XSZ9rWT0
TVに価値を見いだす神経がわからん。
495名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:25 ID:wnxE/CvaP
>>459
どっかの判子絵描きがパッケ絵描いた米は沢山売れたんじゃなかったっけ
496名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:32 ID:Lt4BFWe10
定番商品ほど広告効果は薄いだろうな
497名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:47 ID:tO6LYenk0
>>441
けいおんは最初に期待されて少し盛り上がっただけで
つまらなくて失速しまくってるだろ
楽器なんてたいして売れてない 業者がファビョってPOP作っただけ

おまえもアホくさい嘘広告誘導に騙されるタイプだな
498名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:50 ID:AoHyIwsLP
これってモチのCMだから当然だろうねw 
CMしてもしなくても一般人がモチを買う機会はさほど変化がないw
499名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:51 ID:h8JjVztT0
CM出さないと企業不祥事でフルボッコの刑
500名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:52 ID:JLmqr5xy0
テレビの広告料が馬鹿みたいに上がってたのは
新参入出来ない既得権益の上に載ってたから

食品ならスーパーやコンビニの宣伝に力を入れたほうが良いよ
テレビ見て商品買いたくなっても販売店で他社類似製品
買われて泣きを見るぞw
501かがみん:2009/06/17(水) 22:33:53 ID:IoQK5nFEO
2ちゃんねるのオタクが
喜ぶからゆいたくなかったけど
テレビの不況はシャレになんないようだよ。
地方局は県とかから補助が
出ているんだよ。
502名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:57 ID:AUAscEZ+0
もう十分、消費者にサトウのご飯や切り餅は浸透してるからな
最近確かにCMみないと思ってたけど
503名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:13 ID:Io3UjiA50
テスト
504名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:16 ID:08394Bw+0
>>321
安くて地上マスゴミ程度の効果ならいいんじゃないの

ネットは検索出来るから、そっちを活用する奴が多いよな
505名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:29 ID:ThXxh0dc0
そういえばCM見なくなったな
でもお正月はやっぱりサトウの切り餅だ
506名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:34 ID:6jsv0M790
これだけ反日的な番組や報道が増えると、見てて楽しくない。
2ちゃんねる見てれば十分な情報が得られるし愛国者が多くて気分いいよ。

テレビ見ても腹が立つだけだし、録画して面白くないところはとばして見てる。
507名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:39 ID:Gz+Wwlg/0
>>387
疑ってっていうか、そのままなんじゃw
508名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:42 ID:QfyQdz6Z0
CM作ってもスーパーのPBが100円安く売ったらどうすんだよ(w。
やめとけやめとけ。野菜ジュースなんて確実にシェア奪われてるもんな。
509名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:46 ID:GJ337Hi/O
だって、もう認識してるからキャンペーンでもやらない限りCMはいらんだろ
510名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:51 ID:lDzWemehO
NOVAは広告費で父さんしたのかorz
511名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:53 ID:fIL/2JVj0
マスゴミって呼ばれてる現状を無視し続けるマスゴミ

破滅に向かって一直線
512名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:02 ID:eO/JKI2VO
アーバン
513名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:04 ID:BH0lmuNN0
>>412
無いと信じ、とかじゃ無くて報道屋の元々の収入源ってそれだったんだから
瓦版の昔から

「宮武外骨」でぐぐってみれ
514名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:04 ID:ZBsZaA3c0
ビール会社も減らしてると聞いたぞ。梅雨明けすれば、シーズンだからバンバン出稿するだろうが。
1年通せば減ってるんだってよ
515名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:11 ID:Gz+Wwlg/0
>>389
もうネガキャンスタートさせたの?
516名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:11 ID:hkSs6y0f0
>>472
これから日本の内需は減少傾向が続く。金も年寄りが持っている。
したがって高い高い宣伝うちまくって活発な消費を期待するのは間違い。
517名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:16 ID:/mAyV68v0
>>485 理想がそのまま行くなら
あなたは秀才で既に大金持ちになっている事だろう
でも、そうじゃないだろ?

>作るのもヲタにやらせて妥協しなければいいじゃん
動機がなければやらないよ。
しかもオタの場合は金じゃないときてる
518名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:20 ID:pdlSxmqY0
テレビの影響力なんて所詮こんなもんw
519名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:23 ID:GiPt//H3O
先日みたお笑い番組、「レッド・カーペット」のCM↓

アコム
アイフル
プロミス
ソフトバンク
レイク

酷すぎだwwニュース番組でもパチンコやサラ金は当たり前に流れる。
最近、パチンコ同様に射幸性の高いFXの広告も解禁された。
外為云々とかウザい。「あなたの為だから」とか、あのCM殺意わく。
520名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:29 ID:oN39BT8oO
とりあえず
はかたの塩に
ナイスアイディアメールをしなきゃ
521358:2009/06/17(水) 22:35:33 ID:oBzDuYR60
>>497
俺本人はだまされないけど、アホはだまされるんだな、と勘違いして出資してババ掴まされるタイプなのは認める
522名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:34 ID:7R3KbQYQ0
餅が喉に詰まって死亡したと叩かれる予感
523名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:47 ID:hsp/+poIO
>>441
はあ?。アニメは一種の広告だからな。
524名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:51 ID:AmZmt9EGO
高橋 英樹による処のPR効果がデカイと思う。

桃から産まれた桃太郎、もとい

サトウの切り桃という限定商品はどうだろう?
525名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:55 ID:u4ySd6yr0
次の正月には、餅を喉に詰まらせて死亡、
つーのが大々的に報じられて社会問題化するな。
526名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:56 ID:w5j7GqlL0
>>490
さぁそこが読み辛いとこだな。売り上げ増減の要因は何なのか。
景気のせいなのか広告のせいなのか値下げ(上げ)のせいなのか品質のせいなのかetc
527名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:58 ID:AoHyIwsLP
>>501
なんでオタに粘着してんの? なんかオタクに傷つけられたの?
528名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:06 ID:xJAxmxLR0
よし、餅に角をつけて赤く塗ろう!
529名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:06 ID:Z1f1dAve0
てれびこまーしゃるをしなければしないほど、商品がよくうれる!
ふしぎ!
530名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:08 ID:QkLb0jGb0
CMするより
スタンプカードや、ポイントで還元した方が
客を囲い込めるし
客も特別扱いされてる感じがしていいよ

サンマルクはスタンプ5個で一回無料だから
実質160円で入れ立てコーヒーが飲める
531名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:09 ID:rnji+9360
CM減でマスコミの悪口報道が3倍になるよー
532名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:18 ID:/mAyV68v0
>>495
あれくらいなら、まあまあだろうな。目新しさはあるけど。
ただ、大ブレイクとまでは至ってはないな。

あれくらいで良いなら、確かにやりようはある
533名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:23 ID:2C8o0AtM0
勝谷がマスゴミに切れている
http://www.youtube.com/watch?v=jgKZv6Zqq7s
534名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:28 ID:IfUDj0hg0
CMの影響で買ったものっていうとDAKARAくらいかなあ
535名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:39 ID:BxEkTxHz0
「必ず毛が生える」…薄かった効果 430万円で和解
http://www.asahi.com/national/update/0205/OSK200802050055.html

「必ず毛が生える」との勧誘を信じ、育毛ケアを4年間受けたのに効果がなかったとして、
大阪府内の男性会社員(58)が業界最大手「毛髪クリニック リーブ21」(大阪市)に対し、
施術代や慰謝料など860万円の損害賠償を求めた訴訟が大阪地裁(平林慶一裁判官)で和解した。
同社が施術代の約9割にあたる430万円の解決金を支払うことで合意した。

訴状によると、男性は01年4月、同社に「頭頂部が薄くなって久しい」と相談。
担当者から「大丈夫。必ず生えてきます」「発毛には3年かかる」などと言われて契約した。
高周波治療器などによる頭皮への「発毛促進サービス」を05年5月まで週1回2時間のペースで受け、
施術代約490万円を支払った。サプリメントなどの補助食品も190万円分買った。

しかし、実際には細い毛が少し生えただけで、男性は「頭頂部は光ったまま。効果はほとんどなかった」と主張。
「必ず生える」と勧誘したことは、消費者契約法が契約を取り消せる理由に定める「断定的判断の提供」に
あたると訴えた。

同社は訴訟で「必ず生えるとは言っていない。発毛に個人差があることは事前に伝えていた」と反論したが、
地裁の和解勧告に従って昨年9月に和解を受け入れた。

同社の広報担当者は「発毛効果はあったと考えているが、サービスが長期に及んだことや、
ご本人の強い不満を考慮した」と話している。
536名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:45 ID:NS3x4dlr0
ネトウヨの俺に言わせればテレビは反日だし
CM流すところも間接的な反日だよ。
反日をやめれば儲かるのは自明の理だよ。
537名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:49 ID:mIazUdwV0
新製品などの広報手段としてはまだテレビだろうな。

知れ渡ったらそんなのは必要ない、車のCMが良い例。

昔からそうだったしな。

馬鹿みたいに垂れ流しする必要無いんだよ、今の無駄CMの良い例が「昆布ポン酢」w
538名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:49 ID:2G2sQIl/0
>>508
食品のPBは買わないようにしてる
旨くないし中身が怪しい
539名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:00 ID:0DvmE3V20
>>522
それをやったら第4権力は若い世代に敬遠される。
540名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:03 ID:XoiHjqM10
テレビ局が別に潰れても困らないけど、
大きなテレビはもったいないなあw
大きなテレビ画面でインターネットでも使うか。
541名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:05 ID:m4VLH5kR0
テレビCMも音量上げたり妙にしつこかったりで逆効果になってるの
多そうだな。俺なんかいつのまにか無意識に目をそらしてCM遮断
するようになってて本当に全く内容覚えてないのがほとんどだな。
頭にはいってくるのはエロ系だけだw
最近じゃ記憶にあるのスザンヌのリカルデントくらいか。
542名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:07 ID:3BejQMDV0
つーかみんなで広告打つのやめてもその枠はあるわけで
番組が安く作れるんならそれだけ競争率下がって広告費も下がるわけで
543名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:08 ID:fIL/2JVj0
マスコミが国民から信頼されない現状は嘆かわしい
早く電波を国民のもとに取り戻してほしい
544名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:09 ID:W8eD6cpD0
花王だっけ
545名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:09 ID:uj+Guw+O0
>>355
効果のほどはどうなの?
ネット広告もグーグルはともかくYahoo!はSEO会社とズブズブだし
今更電通だのが入り込む余地はあまりないような印象を受けるけど。
546名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:11 ID:Wk4qTt+h0
>>1
547名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:12 ID:NPtv88utO
CM減らした直後は知名度に大して影響ないから変わらんだろうが
露出減らした状況を続ければどうなるか分からんだろ
548名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:14 ID:kOQkNzY10
サトウのご飯はもはや「定番」
特に一人暮らしの連中なんかは家に常備があるようなものだしね。
年末〜正月にはサトウの切餅なんて普通にスーパーで買ってるしな。

定番と化した商品がいちいち高いCM料払って広告打つ意味もない証拠やね。
549名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:15 ID:bE6Jtong0
もちのCMなんて正月とかに集中的に流せば十分だろ
550名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:18 ID:YveXioP00
まあ今の時期、
下手にCM入れたらパチンカスと同様の
下品な商品と思われる可能性も高いからなw
551名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:20 ID:THkqfeyp0
今までCMで築いた貯金を切り崩しているだけだろ。
552名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:48 ID:Z0TmQCR50
>>382
やるだろうね
マスコミ相手に性善説は通用しないから疑って見てないと
ほんとは政府を監視する立場のはずなのに国民に疑われてるマスコミwwwww
553名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:49 ID:/mAyV68v0
>>521 やるなら1番ノリを目指せ
それなら稚拙でも何とかなる

稚拙なものを後追いするな。
554名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:51 ID:zpefAFhw0
切り餅=さとうみたいに、長く続いてイメージが定着しているブランドだとこの結果の通りだろうな。
でも雪国もやしみたいに新規参入したブランドなんかはもちろんCM必要。
555名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:54 ID:lCklgzsX0
これで一般企業はTVCMから次々とさり
さらにパチンコ関係依存が深まって某政党大躍進、、
556名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:55 ID:yrRWpk5k0
>>489
スレタイ見て「シャア専用サトウ」って書きたくなったさ。
557名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:57 ID:Km00gSiF0
>>28
レンジで1分チンおすすめ。

袋から出してお皿にのせてラップするのを忘れないでねー
558名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:59 ID:q2tSZ0Gu0
>>501
地方局の人間はそんなこと何一つ言って無いぞ

ニセモノの良心
soulwarden.exblog.jp
http://soulwarden.exblog.jp/
559名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:03 ID:LRhMt2oB0

CMだけで企業を判断しないし
560名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:05 ID:IgdUzfag0
ってか実際視聴率ほどみんなテレビ見てないよ。
いい加減視聴率のマジックに気づけアホ企業ども。
561名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:10 ID:1o11bnyE0
そういやさ、サラ金のCMってすんげー多いけど、実際効果あんのかな?
借りる奴は大概切羽詰ってるわけで、そんな奴らがCM基準で借りるとこ選ぶとは思えないんだけど。
アレは税金対策とかマスゴミへのゴマ擦りがメイン?
562名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:25 ID:PTm/x2N80
>>519
なんじゃそらw
マジなら提供表示だけでも見てみたい。
563名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:39 ID:pAIxkZyRO
まったく新しい企業ならCMも必要だろうが、ここは既に相当知られた企業だからな。
大企業はこぞってCM減らすべきだし、CM単価下げて中小企業のCMをもっと増やすべき。
あまり知られてない良い製品が、必ず出てくると思う。

564名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:47 ID:U4ASrbCK0
CM出さない大手食品企業ってたしかマスコミに狙われるってきいたことがあるな
565名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:52 ID:UL7j5WAb0
もともと「広告出さないとネガティブな情報流すぞ」という無言の脅しをするのが常。
だからゴミと呼ばれる。
広告さえ出せば、本物のヤクザがやってる会社でも問題なし。
566名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:54 ID:QkyxG6ro0
結局、良い品質のモノとか子供の頃から食ってるモノなら、CMなんて不要ってことだよな。

カップヌードルやぺヤングとか、カルビーのポテトチップスとか。
イチイチ、CM見て買う人はいないだろ。
あの味がよみがえって来て、食いたい時、食いたくなる食べモノだから、安定して売れてるだろ。
多少、高くても。
567名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:03 ID:tgRohbAC0
うちの会社の商品

TVCM出させてもらってから売り上げが8倍になったけど????


>>1
恣意的なスレ立てるなアホ
568名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:17 ID:6Fzgr7sP0
>>524
正解は越後製菓です><
569名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:18 ID:+VNh8jpS0

効果の程を、実証してしまいましたねw
570名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:27 ID:2G2sQIl/0
>>567
釣り針でかいよ
571名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:32 ID:W4E+4b6p0
この不況だもの。広告屋とかテレビ屋が潰れても仕方あるまい
572名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:34 ID:5FaZ3qE10
メガシャキのCMはマジウザイ。
誰だよあのオカマみたいな男はw
絶対に買わん!
573名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:38 ID:oN39BT8oO
まずいな
1〜2週間以内に季節外れの餅喉詰まらせ事故か 汚染米で野田アップ開始のネガキャンか?
その時の為にスレ保存しておくように
574名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:44 ID:zD/AqqPB0
あの長いCMを真面目に見る視聴者なんかおらんよ
575名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:44 ID:7R3KbQYQ0
CMは問題企業が不祥事もみ消す為にだすんだろ
トヨタとか
576名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:54 ID:0YLWquBPO
CMの印象薄くて覚えてない
577名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:04 ID:A4kwjSgHP
まあ完全な”流れ”だよなあ
試してみたんじゃなくて予算的にそうせざるを得なかったと
578名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:19 ID:3fr3gP5a0
>>567
世間に認知されてない商品だからだろ
579名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:40 ID:jYaPFuUY0 BE:715939283-2BP(413)
あれだけCM打ってもいその一家に製品を使ってもらえない
TOSHIBAの事も思い出してあげてください・・・・。
580名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:41 ID:9Y4+hwz50
>>567
で利益が半分だろう?
581名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:44 ID:IbQznOK20
>>570
CM打ってないところがやったら大きな効果があると思うぞ
寒天やバナナ、納豆を思い出せよ
力はまだまだあるんだよw
582名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:46 ID:4XSZ9rWT0
>>502
今のCM群の中に入ると却って逆効果になる可能性すらあるだろ。
583名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:46 ID:ngIqOB/a0
というか、今までのCMで得た効果はすぐにはなくならないってだけじゃね?
ずっと同じ商品の
584名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:49 ID:tgRohbAC0
ああ、花王ショックと同じだな
TVCM減らして自社での現地即販とかしたら売り上げが倍
これマスゴミでタブーだったけど、今回また証明されたね
もうTVもCMも値段と効果の効率が悪すぎる
もっと削っていい
585名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:52 ID:QuOvhzNz0
まぁ既にある程度知名度がある企業の場合、多少テレビCMを減らした所でそれほど問題はないだろうな
586名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:53 ID:aMfqzQct0
そもそもCM見てから買うとかいう奴ってなんなの?
587名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:01 ID:cX0ZQprp0
まぁ正直TV見てて餅のCM見たからって買おうとは思わないな。
一度知名度でれば後は必要ないな。
スーパーとかで販売促進活動やったほうがいいだろうね
588名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:04 ID:eGfHBwHQO

もちもち
も〜ちもちっ♪
589名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:11 ID:wPcgW3N40
フライパンにゴマ油少々ひいてサトウのご飯、醤油少し垂らして焼くとうまいのは秘密だぜ。
更にその上にポテチのり塩を砕いてまぶすと最強。
590名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:12 ID:+renyQhZ0
花王
三菱
不二家
マンナンライフ
591名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:22 ID:JLmqr5xy0
>>561
だからテレビは商品を広く知らしめるための存在じゃなくて
口止め料を払って悪事を隠すために存在するんだよ

あとは情報弱者を騙して金を巻き上げるため
592名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:22 ID:AoHyIwsLP
>>535
リーブ21っておかしいよな。
医学的に確実に毛が生えるような方法はいまんとこ発見されてるはずがないんだが
あのCMはいかにも生えそうな期待ばっか煽るw 
幸せになる財布とかパワーストーンと同じレベルのものをテレビでやってていいのかと
593名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:24 ID:ZkXX6QTL0
>>554
不況もあるがもやしダイエットとかでばか売れらしいよ
594名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:33 ID:lSeaFKTTO
ある調査ではCMより、街頭宣伝のほうが効果あるそうだ

なおかつバカ高い広告料を商品に上乗せしなくていいから安くでき消費者に還元できる

今や口コミの時代だ

マスゴミが嘘を流したおかげでCMと言えど信頼をなくした
595名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:40 ID:ZVB86ylS0
CM減らして、
その分価格に反映させ安くしたら
売れるんでないの?

っで後は動画サイトでの面白CMで宣伝。
596名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:45 ID:nTLraGFm0
スーパー勤務の経験があるんだが
餅はサトウに限らず、必ずカビや変色、結露といった不良品がケースに最低1個は含まれてるよ
でも生モノだから当たり前のことだし、得体の知れない保存料を使ってないって証だから
かえって信用できるんだよね

サトウと比較して50円近く安いのも入ってきてたんだけど、そっちは一つも不良品が無かったし
期限が切れても見た目が全く変化しないのが不気味だったよ
そして何処にも「遺伝子組み換え作物は使用していません」の文字が無い・・・

サトウのは値段ちょっと高いけどその分信用できるとおもったよ

でもCM減らしたらマスゴミが鬼の首とったかのごとく叩きだしそうで・・・

597名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:46 ID:48zxb4va0
以下
ねらーと
広告代理店工作員の
言論殴り合いが続きます
ファイト!
598名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:53 ID:q2tSZ0Gu0
>>544
花王はテレビCMの費用を削って
スーパーの売り場などで売り子さんがアピールする部門の費用を増額したら、増収増益になったという

同じ宣伝でもテレビCMでテレビ局や広告代理店に払う分より、汗水たらして一生懸命アピールしてくれる売り子さんに力を入れたほうがいいんだと
599名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:00 ID:N2RzWBbdO
テレビ局ってゴシップで企業を脅して金を巻き上げる下銭な職業だろ?
600名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:06 ID:x+Ec9lJK0
>>513
なぜか赤瀬川源平の宮武外骨伝が高校の図書館にあって、ずいぶんはまったなw
新聞記者批判記事の一面ゴシック体の、ユスリ、タカリのオンパレードにはワロタwww
思えばあれ読んでからマスゴミ不信だわw
601名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:08 ID:tgRohbAC0
>>578
は?
有名ですが?
誰でも知ってる商品。

>>580
利益も以前より増えてますが?
CMを流してよかったと思ってますがね。
602名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:16 ID:Jov51wQx0
このスレおかしい
+バイアス
603名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:19 ID:t1svhNn50
>>8
座布団3まいやってくれ
604名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:35 ID:Rz+SuyoLi
A
U

庭で
605名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:35 ID:uj+Guw+O0
>>586
CM見て「知る」から買うんじゃないの。
606名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:37 ID:MDpeMlxRO
>>572
馬鹿野郎! ヤツはガチ
607名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:38 ID:BH0lmuNN0
釣り針がでか過ぎたりとか弾幕薄かったりとか
もっと一流の工作員送りこんで欲しいものです
608名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:38 ID:06LX83Th0
いやいや、今までCMを流してきた効果が出たってことでそ。
CMを全くやらずに今の売り上げがあるかは疑問だし。
609名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:44 ID:Wa0fR7eH0
叩く先がコンニャク畑からモチにシフトか!
610名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:46 ID:Y23noRoFO
TBSには金落とすなよ、効果ないからw
611名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:47 ID:hkSs6y0f0
OKマート最強
612名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:49 ID:DIKyPXV20
ネット工作でCMするの流行ってるけど逆効果だからね
613名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:53 ID:aPh9WzUW0
認知度が高いと良いね
614名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:54 ID:oN39BT8oO
>>590





何? わかんないよお
615名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:58 ID:Jby9pjwaO
夏バテで冷や奴しか食えなかったけど
何か餅食いたくなった
食おう
616名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:59 ID:Ug+ZHH1wP
>>8
これが+か
思い知ったぜ
617名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:00 ID:ngIqOB/a0
ミスった。
ずっと同じ商品の宣伝ばっかりしてて、別に新製品を周知する必要があったわけじゃないし、
サトウの切り餅ってものの存在が既に浸透している以上、CMしないからって劇的に売れなくなるわけがない。
あくまで特殊なものだからこういう現象が起こるわけで、例えば完全な新製品なんかじゃ、
CMしないとそもそも存在に気づかないなんてことはよくある。
618名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:05 ID:1knQxZ7i0
ドラクエのCMがスマップらしいんですが、スマップなんていてもいなくても、売り上げ変わらんでしょ。

ばかだなー。
619名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:10 ID:EBRIhKZl0
電痛の陰謀でサトウさんが嫌がらせ報道の被害にあわなきゃ良いが・・・
羽織ゴロならやりかねん、つうかそれがマスゴミの真髄だからなぁ
620名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:12 ID:YveXioP00
2ch掲示版で宣伝したほうが売上伸びたりして。
621名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:19 ID:qs2n9bvL0
>>567
なんでオマイが怒る必要あるんだ?
622名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:22 ID:FODZsUAK0
さてサトウの不祥事を報道する準備はできたんですかマスゴミさん?
623名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:26 ID:5TD+sr/i0
残り3億のうち2億をネット広告、販売戦略系に回せば
売り上げは普通に回復すると思う
624名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:29 ID:QfyQdz6Z0
>>592
俺ははげてもないけど禿の板いくけど、
もう対処方法はほぼ決まってるよ(w。
これにはこれ、あれにはあれってあの板行ったら
教えてくれる。
当然テレビ広告なんてみてるのは情弱だわな。
625名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:34 ID:aMfqzQct0
あれだろCM見てから買う奴って大抵ババアだろ
626名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:51 ID:iP/7vbAb0
イイハナシダナー
627名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:51 ID:W4E+4b6p0
サトウのごはんと切り餅にはお世話になっておるよ
頑張ってくれたまえ
628名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:52 ID:iBlRGbko0
テレビで宣伝してるのはヤクザ企業だけパチンコとか
629名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:52 ID:AmZmt9EGO
>>568

あらやだ、恥ずかし><


630名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:59 ID:2C8o0AtM0
テレビなんて録画しながら追っかけでしか見ねえわ
もちろんCMは飛ばす
631名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:59 ID:uYiCTQVF0
単発IDでCM擁護してる人がいる
632名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:06 ID:GiPt//H3O
サトウ食品の快挙に感動した人は、
ジャニーズのSMAP草なぎが性犯罪者となって捕まって、
電通に違約金を求めることもなくたった1か月で草なぎが出るテレビCMを流す「ヤマサ醤油」は不買しましょう。
633名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:11 ID:H9AVsF9fi
で、純利益はどうなの?

調べるの面倒だからだれか答えて。

答えなくてもいいし、答えてもいい。

あぁ、やっぱ面倒くさいや。

とりま、メシウマw
634名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:16 ID:g/+PK0b60
>>226
不動産投機の失敗で東ハトのキャラメルコーンが破綻したときも、2chでキャラメルコーンを絶賛する
書き込みが続出して、それを見ていた社員の人が此処の書き込みを印刷して社員で泣きながら読んで
会社再建の活力にしたって感謝の書き込みもあったな。
635名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:31 ID:Halmn+UK0
>>601
あなたがそうだからと言って>>1が否定されるわけでもないでしょw
636名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:33 ID:PdAb5WRR0
電通とテレビ局ざまあwwww
637名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:34 ID:tgRohbAC0
CMって売り上げ以上に重要だと思うけどね。
これでCM減らしてる企業は後で痛い目をみるよ。
638名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:49 ID:w5j7GqlL0
「見て買う」んじゃなくて、イメージの蓄積が恐ろしいんだTVCMは
639名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:49 ID:uj+Guw+O0
>>601
そういう会社もある一方でサトウみたいな会社もあるってだけ。
640名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:03 ID:whUrNuPw0
CM一回打つのに
お餅何個売らなくちゃいけないんだって話
641名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:04 ID:Jov51wQx0
ネガティブ層が沸きすぎw
広告にしがみつきたい連中がコントロールしてるスレなの?
6427月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会 :2009/06/17(水) 22:45:04 ID:nv0dh2tZ0
民主党が党内多数派の説得により在日参政権を切りました。あとは創価学会・公明党だけ
定住外国人・地方参政権付与、民主がマニフェスト記載見送りへ MSN産経ニュース - ?年5月31日?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090531/stt0905311938005-n1.htm
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも千葉市でも。
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
643名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:12 ID:9Y4+hwz50
>>601
電通か。そりゃ利益増えるわw
644名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:22 ID:tPv/Xvf90
>>544
うん。不買してるわよ。
645名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:31 ID:lSeaFKTTO
放送局がCM流させるのは、テレビ局に金を取るだけで宣伝のためではないよ

効果ないのだから

スポンサーさんは考えたほうがいい
646名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:33 ID:6BZt8pCA0
でもCMやめると4.9%も落ちるんだね。意外。
647名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:37 ID:4voSEFmB0
十分認知度あるし、正月前だけCM流せば十分じゃね?
648名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:40 ID:AR7fZVpn0
こんにゃくより餅のが沢山死んでいる
649名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:42 ID:jZ8WLol40
皮肉だのうw

今まで売り上げの為に良かれと思ってCM出稿していたのに、
まったくその役に立っていないどころか、むしろ足を引っ張っていたとかww

こういう事実が積み重なっていけば、企業のTVCM離れは加速度的に進むだろうな。
650名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:42 ID:pLlKibvu0
>>601
広告代理店さん乙
651名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:52 ID:48zxb4va0
まぁ
広告代理店にカネばら撒くよりは
ネットランキングやらレビューやらに
金使ったほうが効果は高いだろ、
スーパーのマネキン販売もついつい試食で買わされるよねw
652名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:58 ID:soLmO18fO
Wiiで
カットよっちゃん
うまい棒
サトウの切り餅

のアイテムの出る
美少女対戦ゲームをつくれよ

オレは絶対に買うよ。

他の奴らは買うな



653名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:59 ID:etVE5D/O0
広告代理店に吸い取られてただけだろ。
メガシャキとか。
654名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:02 ID:ZkXX6QTL0
>>610
水戸黄門が主力番組だもんなあ
655名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:08 ID:uYiCTQVF0
>>637
重要度

利益>売り上げ>CM
656名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:09 ID:IA0DoolY0
売れる要素があるのに手にとってもらえないからCM打って来た。もう買う客は買いましたってなるとCMやめてもいいわな。
そもそもカンフル剤的に打つべきで常用しても無駄なんだよな。

サイト運営とかでもそうなんじゃない?ある程度軌道に乗ったら後は勝手に集まるというか・・・
まあ、俺はサイト運営したこと無いんだけどな。

657名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:14 ID:39HPv/5c0
たしかテレビを見ると情報をたくさん得られるはずなのに、
実際にテレビを見ると情報が入らなくなるというマジック。


昔、テレビ導入期に一億総白痴化と言った人がいたらしいが、
今にして思えば其のとおりだったな・・。
658名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:31 ID:Suxx7Jei0
涙目の広告関係者来てるなw
659名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:32 ID:08394Bw+0
>>618
寧ろ居ないほうがイメージがいい
660名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:32 ID:on4QDzzF0
確かにTVCMは無駄打ちの部分が多いと思うな〜
CMタイム中チャンネルちょこちょこ変えてるし
661名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:33 ID:dC4ZrlZW0
風俗のネェちゃんの乳と尻に『サトウの切り餅』ってシール貼ってもらえばいいよ。
662名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:33 ID:QJU2a8d6O
>>620
5年ぐらい前の夏になんかみかんのアイスが2chのあちらこちらで小ブームだったが
あんま売り上げには関係なかったらしい
663名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:35 ID:DIKyPXV20
>>646
景気後退分だな
664名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:45 ID:2C8o0AtM0
>>654
あらびき団ぐらいしか見てねえなw
665名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:50 ID:t3kWtAE10
マスメディアのCMが、マーケティング的にどんどん価値を落としてるよな…。

テレビは見ない、新聞も読まない。ラジオは固定客がいるから無くならないけど、
それでも金持ちがラジオを聴くってほどでもない。

で、元の取れる極め打ち領域で、テレビや新聞よりも効率の高いマーケティング対象の
メディアが出てきてるし、いっそ社員に店頭で宣伝でもさせた方が、まだ効率的って
話にもなりつつある。


まあ、結論としては、朝鮮大好きなマスゴミどもや電通の断末魔おいしいです。
666名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:55 ID:xoFtX8AM0
ククなんかでアイデアレシピ募集〜とかの方がよほど効果ありそう。
667名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:01 ID:QkyxG6ro0
>>601
誰でも知ってる商品なのに、テレビCM初なわけw

どんな商品だろ。
クイズ番組みたいだな。
668名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:04 ID:lqIxBLZaO
朝日はチョン主導のドラマやるらしいね、6〜7本も。
しかも監督と主役は絶対チョンなんだってね。


朝日はチョンに献上されました
669名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:08 ID:3IKdq+nS0
真っ青になったテレビ様は、恫喝のためにいよいよ真っ赤なイデオロギーを喧伝しはじめるのでした・・・
670名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:09 ID:U4ASrbCK0
CM流さないとマスコミに不祥事ネタをあらさがしされ、報道されやすい状態にさらされる
賢い企業は結局CMコストは機会費用であって必要悪として考えるんだよね
>>1のようにCM流さないことで営業利益が出たとしても、いつマスコミに狙われるかわからない恐怖がつきまとう
671名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:12 ID:UMmthcQl0
減らした分の1億でもいいからネット広告につぎ込んでみ? サイトでのプロモーションとかも込みで
きっちりやったら間違い無くCMにぶち込んでた以上の売り上げ上がるぜ?w
672名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:20 ID:XoiHjqM10
テレビCMのイメージは
「基準はあるにしろ、基本的にお金をたくさん払えば、
なんでも流せる。企業の不祥事を目立たなくする+ライバル企業の
不祥事を徹底的に目立たせる効果もついてくる」やつだな。
673名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:29 ID:ZTKSoKPZ0
そりゃそうだろ。
餅なんかCM見て何買うか決めてる奴は少数だ。
674名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:29 ID:xpzR3RJ70
あ〜あ・・・やっちゃったねサトウ食品・・・
TV業界敵に回しちゃってどうなることやら・・・
675名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:33 ID:p6G9SDap0
事件起こしたらボコボコにされちゃうけどね
676名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:37 ID:Jov51wQx0
やっぱりw
このスレの進行っておかしいよね
広告代理店のアホどもが出張ってるのがわかるw
677名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:40 ID:pDuzM6Wo0
そういえば、この不況でもホンダが黒字になったのは
四輪のおかげじゃなくて二輪のおかげなんだよな。

勿論、日本市場があってじゃなくて、アジアやブラジル中心で
売り上げがあったから黒字だったわけだけど、そう考えると
もはや日本でCMを打つってのは意味が無いのかも。

もう発売前の1ヶ月だけCMしてりゃ十分って感じなんだろうね。
あとは口コミで勝手に広がっていく。
678名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:08 ID:tjVC1DK2O
このスレ見てるとやっぱ広告業界のことをわかってない奴が多いと実感するわ
まだまだ稼げますなw
679名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:09 ID:lUXVfLdE0
>>567 detsu社員大変お疲れ様です。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28380.png
広告は、
変わりません。
680名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:12 ID:4XSZ9rWT0
>>665
AMラジオ聞いて見なよ。
悲惨な状態だよ。
681名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:16 ID:PTm/x2N80
>>637
脅しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
682名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:17 ID:cX0ZQprp0
>>618
そういやDSのドラクエの宣伝を昔、草薙君やってたなw
683名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:19 ID:aS031JKP0
花王も同じような話なかったっけ?
684名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:21 ID:CiKlRurC0
今時テレビを見てものを買うやつなんているのかw
ネットで商品情報は収集できるだろうが。
もうテレビの時代は終わりだ。
マスごみもこれからは広告収入も今までのようにいかんでしょう。
テレビ局も近いうちに2〜3局に淘汰されるか、給与を3分の一に減らされるか、
何れになるんでないの。でないとやっていけんでしょうw
685名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:26 ID:uYiCTQVF0
>>670
マスコミってヤクザみたいですね。
さすが朝鮮系企業です
686名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:31 ID:q2tSZ0Gu0
スーパーの試食マネキンさんがハイレグ水着着ていたら、買い捲るな
687名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:32 ID:9Y4+hwz50
お前らここに行って「強制開示希望」って書いてこい。
もし今強制開示になったら面白いぞ

◆◆◆雑談・批判要望・自治議論◆◆◆434
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245160817/
688名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:33 ID:4KjtO6IT0
テレビ見ないしCM無駄
689名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:36 ID:ZkXX6QTL0
>>621
便通の人のなりすましですよ、きっと
690名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:44 ID:nWS9ZV8b0
>>601
ドモホルンリンクル?
ありゃCMでバカを騙さないと死ぬな
691名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:51 ID:+soYkkC50
ビールの宣伝とか一番いらないだろ。
新ビールださない限り、一度得た知名度は普段から飲む人間の間ではそう下がらない。

主要ビールメーカー同士で、何月からテレビCMは出さないって決めちゃえばいいんじゃない?
商品価格じゃないからカルテルとかにはならんだろ。
692名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:53 ID:2C8o0AtM0
>>682
今度は全員でやるらしいぞ
693名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:59 ID:kotBUfxC0
便通も赤字じゃのう
694名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:03 ID:V24Pz74r0
>>646
むしろ、この不景気にさらにTVCMをやめても4.9%しか下がってないと
考えるべきじゃね。
695名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:13 ID:nC/YWx/N0
ラジオのCMって創価学会とかパチンコばっかだよな
696名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:26 ID:oxZkk5LqO
サトウの場合、商品が限られてるし、もうみんな知っているからCMしても意味ないよ。
新商品が出る場合は別だけど
697名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:30 ID:2TIbY8zY0
テレビ局涙目だなw
698名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:34 ID:08394Bw+0
>>646
景気が後退したからじゃね?
殆どの企業が下げてるわけだし
699名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:39 ID:lUXVfLdE0
>>596 有りそうだな。

今の話覚えておくよ。
多分マスゴミの事だ、ほとぼりが冷めた半年後とかにやりそうだな。
700名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:50 ID:iBd+44qQ0
多分今後サトウ関連で大したことないスキャンダルでも大々的に報道で煽り立てて、
広告切ったら全力で潰すよ?っていうTV局による見せしめが起こると思う。
701名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:54 ID:tnVITVLe0
電通ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああ
ぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
702名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:59 ID:kTZ9ET6d0
>>15
価格comでついつい決めてしまうな
本来そういうのはあんまり良くないんだけど
703名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:00 ID:48zxb4va0
まぁジャパネットが最強w
自社でCMスタジオ持ってて放送してんだから
ってジャパネットで売ってもらった方が利益上がるんじゃね。
704名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:07 ID:nu4cnhM5O
>>590
何でそこに花王が入る?
風見慎吾の娘の話は
ニュースでスルーされとるが
705名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:07 ID:c9jOg+xU0
そもそも、CMや新聞広告を見て欲しくなったことが殆ど無い。
706名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:10 ID:HchNa/SS0
>>670
タカリ屋ってのは被害者が金持ってるから成り立つ訳で、
世の中全部不景気な勢いだと、恐喝とか話にならんだろ。
707名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:10 ID:GiPt//H3O
リーブ21やアデランスの悪徳商法は有名ですよ。
何もわからない年寄りに30万ほどするカツラを押し売りします。しかも一度買うと何度も買わせます。
708名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:11 ID:Vin3Hx1B0
まー、マジレスするとライバルがあんまりいないからだよ。


ライバル商品があって、相手が正月にCMうちまくると
スーパーなんかも棚に置く量を減らすし
売上も減るよ。
709名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:22 ID:IuuEvbhtP
>>45
既にオーディオビジュアルにデビューしてるし
710名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:30 ID:ToSN/wfB0
山田くーん!>>8さんに座布団持って行ってー!
711名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:33 ID:cX0ZQprp0
>>692
まじっすか
てかすマップがやったからってゲームの面白さが伝えられるんだろうかね
知名度は抜群だろうけど
712名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:36 ID:MRQnh96+0
テレビCMなんてもう価値ないだろ
CM流してる企業は経営センス無さすぎだよ
713名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:36 ID:1MKPDaNz0
サトウに最後のCMをする時がきたら、


広告宣伝費用をカットしたら利益が出ましたので、これが最後のCMとなります。
これからはその差額をお客様に還元したいと思います。


これでよろしくw
714名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:39 ID:riD8zge70
切り餅といったらサトーしか思い浮かばん。
715名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:44 ID:q2tSZ0Gu0
>>680
AMラジオのほうがターゲットや地域が限られているけど、それが強みになるのにラジオ局の営業は何もしてない

広告代理店にまかせっきりだったから自分たちで広告枠を買ってもらいに営業に行くという考えが無いらしい
716名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:44 ID:x+Ec9lJK0
>>651
マネキンさんに薦められるとつい買っちゃうな…
断るのへただし。
まぁ実際旨いとか便利とか実感して買うんで、結局はリピーターになったりするわ。
717名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:51 ID:QkyxG6ro0
567 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:03 ID:tgRohbAC0
うちの会社の商品
TVCM出させてもらってから売り上げが8倍になったけど????

601 :名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:08 ID:tgRohbAC0
>>578
は?
有名ですが?
誰でも知ってる商品。


誰か、この商品、当てろよ。
718名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:54 ID:9l5AxLNz0
新商品プロモーションはCMが必要だと思うけど???

そんな俺はテレビを3年ほど見ていないwwwサーセンw
719名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:03 ID:uj+Guw+O0
そういえば昔はサラ金の悪質な取り立てがニュースでもよく見かけたけど、
TVCMにサラ金が幅をきかすようになってからは一切でなくなったな。
720名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:03 ID:g/+PK0b60
>>670
総会屋みたいなやり口やな。
721名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:23 ID:lUXVfLdE0
>>645
>スポンサーさんは考えたほうがいい

ここで言っても声は届かないよ。
やるなら、お客様カードやご意見カード、アンケートとかに書かないと
722名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:23 ID:MDpeMlxRO
経営学的には、CMが自社利益のボトルネックだったと言う事実だけ。
投入金額と自社利益額の関数を企業が読み間違えていただけとしか… とマジレス

あ、逆に言えば過大評価されていた とも言えるか
723名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:25 ID:tgRohbAC0
>>705
お前はね。
一般人はCMを見て購買欲をわかされるわけよ。
これは統計としてでている。
724名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:35 ID:GXqzS+Vz0
DQNや年寄りをだまくらかす系統の商品ならまだまだTVCMも意味があるだろう
それ以外のものとなると、正直現行の費用体系では全く見合わないだろう
725名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:42 ID:zwUPuATSO
>>114
まだお餅になってないということでしょうか?
726名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:49 ID:w5j7GqlL0
>>691
ビールとかは業界全体のプロモーションみたいなもんだから。
ノド渇いてそうな人が旨そうにゴクゴクやるってのは。
727名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:58 ID:pLlKibvu0
>>601
IDがAC日本広告機構でクソわろた
728名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:09 ID:M8WUDiwL0
糞みたいな絵に寒い台詞回し、そんな超絶駄作エロ漫画のバナー広告を
見る側がノイローゼになる程見せつけてくる電子書籍サイトもさっさと滅びるべき
あれほとんど中国系企業らしいし死ねばいいな
729名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:14 ID:+e1k/nlg0
認知されてる商品だからそうなるだろ
新しいものならまた違う
730名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:16 ID:bvgqWVBOO
切り餅なんて、毎年、師走から正月辺りに集中的にTVCMを流せば、イメージの定着出来る。
そして、定着したイメージで一年の広告を賄えるだろ
731名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:18 ID:A4kwjSgHP
>>637
何でそんな憎まれ口なの?テレビ局の人なの?
732名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:20 ID:hkSs6y0f0
>>637
ヤクザが「みかじめ料払え!」と脅してますw
733名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:22 ID:y2A67fZV0
この国は国民主権のはずが
何故かマスコミ主権になっちゃってる
首相をバッシングで叩き落とすのも
皇族をバッシングで精神病に追い込むのも
すべてマスコミの思うがまま
マスコミは邪悪で残酷でわがままな暴君となった
政治をマスコミから国民に取り戻さなければならない
734名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:29 ID:eHqIAGck0
よほどに画期的な商品ならな
CM流す意味があると思うけど
切り餅!これは買いに行かねば!
とは普通思わん。
こんな広告費に金費やすより
スーパーでの促販に力入れた方がまだしも、という希ガス
735名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:32 ID:AiqDfVtKO
そもそもTVみないし、たまに見てもCMの時はケータイで2ちゃん見てるからCMのいみなしwww
でんつーざまあwww
736名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:36 ID:+Jt8TjOv0


さあ、電○の「サトウの切り餅」叩きが始まりますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


737名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:41 ID:Xgi1oTbe0
>>596
サトウって切り餅の売り上げよりパックご飯の売り上げのほうが多くなったらしい。
それと言うのも米は全てJAから仕入れて、その上で自社でDNA検査して間違いなく産地米かどうかチェックしているらしい。
俺は安さで他社製品のご飯パックを買っているが、保存食として買うならサトウのご飯だと思う。
738名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:41 ID:48zxb4va0
>>708
ライバル同士でカルテルでTVCM自粛すりゃ
お互い利益上がるんじゃね。
739名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:52 ID:9Y4+hwz50
今裏2ちゃんでかなり過激な話になってるぞ
740名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:53 ID:ZkXX6QTL0
>>717
爪水虫のオバケみたいなやつ?
741名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:56 ID:SYPWh1Di0
もとからしてサトウって切り餅売ってたのかよく知らないんだが。
それより越後製菓の切り餅の方がよく見かけてるような。
742名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:57 ID:PsBpIhB+O
花王ショックと同じパターンだな。
これからも増えるだろうね。
743名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:57 ID:XMroc2wy0
2chでマスコミ叩くよりこういう企業の商品買った方が絶対効果あるよな
744名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:58 ID:lGKhWLrU0
マスコミって朝鮮ヤクザだったのか^^
745名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:06 ID:tPv/Xvf90
>>723
逆に購買意欲をそぐCMも少なくないw
頑張って!
746名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:07 ID:Jov51wQx0
広告が多い会社は怪しいが、
広告代理店が儲からない程度の会社くらいが普通だろw
747名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:07 ID:gRHRdVZc0
携帯電話の会社もあんなに大袈裟なCM打たなくても
その分通信費を安くしたほうが訴求力あるんじゃね?

社内にクリエーター並みの玄人もいるだろうから
社内コンペやって優秀作品をようつべで流せばいいじゃん
748名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:13 ID:2C8o0AtM0
大手媒体の広告よりもスーパーの安売りのが効果ある
749名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:18 ID:lUXVfLdE0
>>15 PCとか家電は価格.comと2ちゃんと、あとは直接地域の家電量販店行って決める
テレビを見る必要性はゼロ
750名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:20 ID:uNbjAxQt0
常識的に考えて、名前の売れてる小売向け商品の企業は、
宣伝費を削って、店先の有利な棚を得る方向に金を使った方が安上がりだし、
費用対効果もでかいだろ?
751名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:22 ID:gz5p78dkO
でも正解は越後製菓だろ?
752名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:52 ID:3aiKTKtv0
むしろCMガンガンやってると避けたくなる。商品も、あと映画とかも。
753名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:55 ID:tjVC1DK2O
でもオタクが最もこっちの思い通りに動いてくれる層なんだけどねw

754名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:01 ID:p6G9SDap0
>>14
餅は搗くものだ
755名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:09 ID:uIMlQmHT0
前にファミ通の漫画で見たんだが、広告代理店の飲み会って、
「ビール」と称してジョッキに小便注いで呑んだり、「味噌つきポッキー」と称して
肛門に入れたポッキー食ったりするってホントか?
756名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:15 ID:sVJzRFjc0
新商品も販売の現場で
例えばこのサトウとかなら試食とかでやるのと
TVCMとどっちが費用対効果いいんだろ
試食とかのほうが客の反応とかも見れるし一方的にTVCM流して
でも受け取り手が微妙に違うイメージもって騙されたってなるよりいい気も
757名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:16 ID:TSkrTs/p0
>>708
営業に金をかければいい
CMは必要ない
758名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:17 ID:dH3LVCXQ0
あ、そう言えば事故米の件どうなったの?農水省から逮捕者出たの?
759名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:17 ID:U4ASrbCK0
>>685
結局企業はマスコミのバッシングによってブランドを傷つけられたくないし、
CM流すことでブランドの宣伝になるならってことでCMコストに莫大な金をつぎ込む
第一にブランド傷つけられる恐怖が一番メーカーにとっては最大の損失だから
それを漬け込んでマスコミは暗黙化に脅しているのが現状
結局大手ブランド企業はどっち選択してもマスコミによって首に鎌掛けられてる状態から離れることができない
760名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:20 ID:O/DdNE8v0
TVCM流してる企業さん、ご愁傷様wwwwww
永続的に上納金納めてくださいwwwwww
761名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:27 ID:lUXVfLdE0
>>723
>一般人はCMを見て購買欲をわかされるわけよ。
そうですか、それは良かった。

じゃ、このスレ無視してよ?
762名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:34 ID:GdUWqvRE0
>>684
オレの場合、
「CMを見て、買うモノを決める」というよりはむしろ
「CMを見て、買いたくないモノを決める」という感じになっちゃってるなあ。

永谷園のジュルジュルハフハフCMが大嫌いだから、
極力永谷園製品は買わないようにしている…とかそういう感じ。
763名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:35 ID:RHvv5XpG0
売れる時に売ればいいんじゃまいか
764名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:36 ID:xoFtX8AM0
>>745
確かににチョンとかバー系タレント見ると興味ある新製品でも避けるw
765名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:48 ID:mkHqWnrL0
CM料とは,宣伝のためではなく
不祥事対策なだけ

不二家・三菱自動車・雪印  御布施が足りないと叩かれ放題
766名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:52 ID:10y1RYst0
グレチキとか微妙なタレントを使ってたよな
767名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:07 ID:GwyW+SbV0
テレビCMは、知名度の低い企業・商品には一定の効果がある。
企業・商品の知名度が上がるほど効果は薄れる。
定番商品は、知名度が高い間はTVCMを減らすのも選択のひとつではある。
かと言って、TVCMがいらないわけではない
768名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:13 ID:+Jt8TjOv0
>>752
わかるw

出口で「感動した〜」っつう一般人のCMを流してる映画は絶対見ないw

769名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:19 ID:4Ovsc7VV0
>>297
そうか? 良い番組(だいたい一社提供)ほど
いいCMが流れてる希ガス
770名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:23 ID:BcoEMJxR0
>>14
餅をのどに詰まらせる

死亡

センセイが規制に乗り出す
771名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:24 ID:U2J+nlvk0
>>717
虫コナーズじゃね?
772名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:25 ID:48zxb4va0
>>716
だよねw
自分の子供が試食していると申し訳なくてついつい
買ってしまう。
773名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:33 ID:lX2kcLyg0
>>27はもっと評価されるべき
774名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:47 ID:q2tSZ0Gu0
>>747
KDDIが音楽番組や音楽専門チャンネルに金ばら撒いているけど、KDDIにとっては、はした金

通信業はインフラが一度軌道に乗るとメチャメチャ儲かるらしい。

ガス、電気のように安全に必死にならなくて済むし、通信はちょっと止まっても死人は出ない
775名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:49 ID:3IKdq+nS0
ヤフーチラシ情報
ttp://chirashi.yahoo.co.jp/

タウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
776名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:53 ID:cX0ZQprp0
>>723
そのへんはもう変わってきてるんじゃない?
CM(雑誌なんかの宣伝も)見て購買意欲わくんじゃなくて欲しいものがあるから調べる(ネットや専門誌とか)
てか今までCMみて欲しくなったのって幼き頃に見たおもちゃのCMぐらいだなw
まぁあの当事は何時に○○の兆合金がでるとか全然わからなかったしねTVCMしか情報無かったしw
777名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:59 ID:lUXVfLdE0
>>762
可能なら、意見として書いておくと良いよ。

ま、もしその会社の製品が好きで、CMやめてもらいたいなら・・・
778名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:05 ID:nWS9ZV8b0
ゲスゴミの偏向報道番組を見た後じゃ
CMなんて不買の対称だろ
779名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:04 ID:ZkXX6QTL0
>>765
結局そういうことなんだね
TV局、代理店の傲慢さに皆気づいた
780名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:04 ID:8nZ2a83z0
最近は時間が拘束されるから生でテレビ見ない。
パソコンで録画しておいて、後でCMすっ飛ばしながら見てる。
CM前の強引な引っ張りにも安心だしね。

つー事でCM意味ねーwww
781名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:09 ID:uYiCTQVF0
そうかーがっかーい
イッツアソニー
パチンコ
ラーラーラー無人君

こんな感じでCM流されてソニーのイメージ上がるか?
上がらないだろ
782名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:12 ID:jYaPFuUY0 BE:1610863496-2BP(413)
CM打つぐらいなら奨学金の財団でも設立しろよ
783名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:17 ID:4XSZ9rWT0
>>715
アホ丸出しだな。
CM聞いてるとその無能ぶりが良く分かるよ。
完全に死んでるから。
784名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:19 ID:hkSs6y0f0
>>753
反日番組のためにCMとCMのために払われる企業の金が利用されるだけ。
785名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:22 ID:dTWHtEPU0
サトウさん全力で広告ヤクザから逃げて〜
786717:2009/06/17(水) 22:56:46 ID:QkyxG6ro0
  

  わかったああああ


  パチンコだろ。


787名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:56 ID:g/+PK0b60
>>637
企業恐喝の予告ともとれるな。
788名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:00 ID:CqhA98ZY0
いままでどれだけ効果があるかよくわからなかったのに
企業が売上の数パーセントから数十パーセントに相当する大金をCMに投入してたのが不思議

例えば、個人に対して、
「数万円を出してあなたを宣伝すれば、あなたの生活がよくなりますよ。効果はよくわかりませんが」
と誘っても、数万円を出すバカはいないだろw
789名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:00 ID:uj+Guw+O0
>>755
電通の人たちと飲んだことはある。
さすがに対外ではそんなことはしないけど、とにかく体育会系。
一気強要なんて当たり前の世界で反吐が出る思いだった。
790名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:06 ID:GdUWqvRE0
>>768
あれ、すっごくわかりやすい「地雷映画」の判別法だよなw
791名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:06 ID:mkHqWnrL0
>>762
ああ,俺も同じ 
クチャラー大嫌いで,クチャラーを助長してる永谷園も大嫌い
あのCM以来 永谷園は買ってない
792名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:09 ID:pLlKibvu0
ホントに広告主で広告のお陰で儲かってるのであるならば、競合相手が減ってほくそ笑むのが筋だな。

必死なtgRohbAC0が笑える。
793名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:12 ID:YxLRXt2JO
費用対効果が最悪ってことなんだな。
CM流すのっていくらくらいかかるんだろ。
794名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:13 ID:GXqzS+Vz0
悲観的なネガティブ報道と
ともかく貯金貯金とわめいてる婆さん起用してるテレビ局に金出してる
企業って何考えてるの? 自分で自分の首を絞めてるだけじゃないか
報道姿勢や人事にもっと口出してしかるべき
どうせ偏向と捏造に走ってしまったテレビなんてもうどうにでもなるんだからさ
795名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:20 ID:+gbrYcZd0
ていうかさ、CMにどの程度の効果があるかとか、企業側はちゃんと計算してないの?
この記事が本当だとすれば、戦略もなにもないじゃん。
よくそんないい加減な発想で、莫大な金が使えるな。
ただ局との付き合いでCMを流してただけなのか?
796名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:21 ID:fzoV6e0e0
いつからか露骨なコマーシャルの入れ方のせいで
どんな好きな番組を見ていても
なんだよ またコマーシャルかよで
イラついた状態で商品を見せられても
「おおー これ買おう」なんて気持ちにはとてもならないからな

企業もよーく視聴者の心理を
自分とこが金出してる番組でも眺めながら
考えてみるといいかもしれない
797名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:41 ID:V24Pz74r0
>>771
ああ、CMに全く影響を受けないと自負する俺も虫コナーズは
買ってしまった。まぁフツーに虫来るけど
798名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:42 ID:tPv/Xvf90
>>678
あら、涙目w
799名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:45 ID:UNrKeea30
>>764

その現象って不思議だよね。
俺もタレントがCMに出てると
その製品を避けてる。
800名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:51 ID:HchNa/SS0
>>768
観客使うのは、予告編で騙すこともできない映画ですって言ってるようなもんだな。

>>781
イッツアソニーっていつのCMだよw
801名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:00 ID:ZGqhvm900
ハードディスクに録画してみるからな。コマーシャルは何年も見てない。
スキップに失敗した瞬間だけ見てる。
802名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:07 ID:N2RzWBbdO
俺としてはイベントの冠スポンサーにでもなった方がイメージは上がる
803名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:07 ID:QuTBrJ+20
電車の中の中吊り広告見て思ったんだけど、TVみたいに
受け手の興味が番組>CMになってる時点で広告効果なんてあるわけないんだよね
番組を見たいからTV見てるんだから

電車の広告の場合は、吊革掴まって乗ってる人の興味は広告にしかない
他に興味を引くものが車内に存在しないから
だから効果があると思うんだ
804名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:14 ID:ZkXX6QTL0
>>752
イーストウッドの新作に鳥越なんか使いやがってよ・・
805名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:20 ID:HVX/qva00
いずれもすでにナショナルブランドだからなぁ。
今さらテレビ広告減らしても大して変わらんだろ。
ただサトウやアサヒビールが不二家並に叩かれるんじゃないかと心配だがw
806名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 22:58:21 ID:dAha/bmb0
CMが効果があった時代もあれば、そうじゃなくなる時代もあるってことさ
時代の流れだね
807名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:22 ID:mx+gPF3d0
みんなワロスww
CM逆効果かよw
808名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:27 ID:w5j7GqlL0
>>762
一般的に快とは言えない映像(音声)を入れて、無視されないようにしよう
という戦略は一時期行き過ぎてたね。
809名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:29 ID:ccPPH3WKO
電通と博報堂 涙目?
情報操作するの?
810名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:32 ID:oJa+QLoZ0
9億のCM料を3億にしたら、利益が9億になったというが、
経営者としてはまだまだだな。

CMを0にしたら、利益は12億、4倍になったというのに。
811名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:53 ID:xtI0E76uO
餅なんだから、お正月を写そう♪のフジカラーみたいに、年末だけでいいだろ。
812名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:59 ID:BxOOcX2SO
おっと電痛と白呆堂の悪口はそこまでだ
813名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:05 ID:soLmO18fO
>>674-675
マスゴミがサトウの切り餅を潰すの?

また不二家みたいに日本企業だけを潰すの?

テレビなんて見る価値あるの?


814名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:06 ID:x+Ec9lJK0
>>674
どうなるのかな〜?www

鼻の穴大臣にたてついたマンナンライフだって、今また元気にやってるんだし、
カスゴミごときに睨まれたからって屁でもないわw

815名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:10 ID:jrYdAHuT0
儲かってる時は経費を使ってもいいけど、
そうじゃないとき払うのは税金ぐらいでいいよ
816名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:18 ID:gImeFEZY0
その内、マスコミがいっせいに「サトウの切り餅」を叩き始めます。。。
817名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:21 ID:AWUM0+fT0
最初にいかにインパクトのあるCMを打つか。
インパクトさえ与えておけば後は忘れない程度でいい。

最近インパクトのないCMが多すぎる。
それこそ打つだけ無駄だろう。
818名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:21 ID:hkSs6y0f0
後の「広告ビッグバン」である
819名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:25 ID:nu4cnhM5O
永谷園は東急エージェンシーじゃなかった?
今は違うの?
820名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:29 ID:jZ8WLol40
そーいや、CM出す金って俺らが買う商品に普通に上乗せされてんだよなぁ。
で、その金が電通やTV局社員のアホみたいな高給を支えてる・・・

そう考えるとべらぼうに金のかかるTVCMってイメージ悪いよなぁ。
消費者から見るとCMやめてその分商品の価格下げろよ!って思うわ。普通。
もちろん、CM出してる企業にも腹が立つし。
821名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:34 ID:4XSZ9rWT0
>>796
メディアに対するお布施だから。
今では宣伝の意味はほとんどない。
822名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:36 ID:OJL1eaSk0
キモイ過ぎてチャンネルを替えるCM

ゲットン(GREE)のCM
ねっとで借りて〜自宅に届き〜(DMM.COM)のCM
みんなのFXみんなのFXみんなのFXのCM
“無料の”オンラインゲーム○○が・・“無料の”オンラインゲームのCM
もっちりおこげ(ハウス)のCM

チャンネル替えるくらいキモ過ぎる!
繰り返しがうざい!
テレビ局はよく考えて流せよ
823名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:38 ID:9Y4+hwz50
>>803
CMカットで見てるよ
824名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:39 ID:hPqkCt9u0
>>1
所詮テレビなんてその程度のメディアさ
825名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:46 ID:6lmd3sfy0
以前はテレビが家の中心にあって絶対的な存在だったからな。

TVCMやってる企業=超一流だったんだよ。

以前は。
826名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:51 ID:lUXVfLdE0
>>789 煽り抜きで、冷静に電通社員を見るとどんな感じだった?

ま、それなりに優秀ではあるはず。一応は倍率高いところからよりどりみどりだからな
827名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:56 ID:g9ccyhUW0
最近弁護士事務所のCMを見かけるようになったけど、これが欧米化!?
828名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:02 ID:PQnDUkTD0
俺、出版社に勤めてるんだけど、もう広告収入の落ち込み悲惨。
広告なしでは食ってけない体質だからねぇ、マスコミ業界。
829名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:04 ID:HspBKn7sO
ダイワハウチュ(笑)
830名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:11 ID:pV7C8Mzl0
>>363
ほんと創価の出版社の吊り広告増えたな
ヘドが出るわ
831名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:22 ID:U2J+nlvk0
>>797
けどあれ高いだろ。。似たような商品で半額のやつ今日かみさんが買ってきたぞww
832名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:25 ID:QkyxG6ro0
>>816
餅だけに
833名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:26 ID:HchNa/SS0
>>803
読むもの持ってないときは、
中吊りって隅々まで読むものなあ。
山手線の液晶とかもうまいよね。

>>804
あれ、パンフにも載ってるんだぜ……
そんなパンフと分かってたら買わなかったのに。
834名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:46 ID:cX0ZQprp0
今のビデオってCmカットして録画できたり飛ばしたりできるんだろ?
あんま意味無いんじゃないか?
835名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:51 ID:ikrCUb8NO
不景気で安い商品が売れるようになっただけじゃ………
836名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:09 ID:MDpeMlxRO
といちの奈良漬けは生きてますか?
837名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:11 ID:+soYkkC50
CM減らすと年寄りがのどに餅を詰めたら徹底的に叩かれるぞ
838名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:15 ID:HVX/qva00
>>545
大型キャンペーンってのは、テレビも雑誌もWebもイベントも全て連動してやるのよ。
こういうのをまとめて取り仕切れるのは電博みたいなところしかないだろうね。
839名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:15 ID:XoiHjqM10
>テレビ導入期に一億総白痴化
これって、馬鹿ヅラで画面をぼーっと見るだけだから、
思考停止するからだっけか。
ググったら、「時間泥棒「テレビ」との上手な付き合い方 」という
面白いサイトが発見www テレビを見ると、負け組になるって、
ホントだったんですね^^
840名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:17 ID:lUXVfLdE0
>>813
>テレビなんて見る価値あるの?

無いけど、まだテレビと新聞しかみない世の大半の人は
惰性で見続けてる。強迫観念みたいなのもあるかも
841名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:17 ID:kYXtxqg9P
【キーワード抽出】
対象スレ: 【企業】「サトウの切り餅」、テレビCMを1/3に減らしたら営業利益が3倍に★2

キーワード: 花王
抽出レス数:10
842名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:29 ID:tPv/Xvf90
>>813
その時は、vipperが
さとうの切り餅・玄関開けたらさとうのごはんを買うんだ
843名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:40 ID:nWS9ZV8b0
ロッテが餅業界を買収したければ叩かれるだろうな
844名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:46 ID:y+Rv1OVp0
CMなんてもう見てる人いないもんな
845名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:51 ID:yR3XlY5HO
>>796がいう通り
多額の広告料集めておいて、そういう使い方する許可業者は
ありえなす
846名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:55 ID:1ORQZcMZO
リピーター、買う人はコマーシャル見なくても覚えてんだな。
あ サトウのモチ買わなきゃと
847名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:55 ID:ogvZrjeu0
>>8
認める
848名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:55 ID:Y3Ht9ILm0
業界の終焉だろうか
849名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:02 ID:6gHyxSFX0
自宅で餅つきする人は、全く買わないし、
そうじゃない人でも、正月とか決まった時にしか買わないだろうし、
もともとCMの効果の低い商品だよな
850電通の主要取引先は暴力団:2009/06/17(水) 23:02:23 ID:GiPt//H3O

★★★★★北野誠ー芸能界抹殺事件★★★★★
【〜何が起きたかわからない方々へ。明らかになった破壊的事実〜】


1、芸能界のほとんどを占めるバーニングプロダクションとその系列は、
 ヤクザ企業であり、ヤクザの資金源となっていること。

2、すなわち、電通、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、日本テレビなどの企業は、
 国の許可で電波を使用している上、事業上本来著しく公益性が求められるにもかかわらず、
 ヤクザと手を組み、ヤクザの資金源を作り、アングラマネーの温床を育み(脱税)、
 もって社会に寄与するどころか、致命的に公益を害していること。(この事件で最も破壊的な事実)

3、女性タレントの多くはヤクザや関係者の情婦であること。
 また、そういうシステムにテレビ局等も批判もせずに、浸かっていること。
 つまり、身体を売ってテレビに出してもらうことが当然の慣例となっていること。

4、総合して、芸能界とマスコミ業界は、
 ヤクザで成り立つ腐った世界だという事実。


(注意、私達が人間としてなすべき対応)
@上記4点をできるだけ多くの人達に伝えてあげてください。
Aバーニング系のタレントをCMで使っている企業の商品は、不買しましょう。
バーニング直属のタレントは、藤原紀香、小泉今日子、小池徹平など。
 不買以上の行為ができる人は、期待しています。

851名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:24 ID:lUXVfLdE0
>>803 >>833
でも、山手線の広告はやり過ぎな気がする・・・

あれ広告見たくないときは目を瞑るしかないし。
852235:2009/06/17(水) 23:02:38 ID:79JweH+vO
>>282
やってるやってるw
しかし残業中に毎日1杯ずつ飲んでたらデブってきたので自重中(´・ω・`)
853名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:39 ID:48zxb4va0
なぁ
俺たちもそろそろ気付こうぜ
広告代理店の儲けを
生産側と消費側で負担してんだぜ。
TVはペイパービューでOK
854名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:46 ID:mx+gPF3d0
CMって意味ないの?
テレビ局の売り上げは。
855名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:51 ID:VgY6N3h/0
てゆうか深夜にハウスのCMがものすごい量なんだけど
あれはものすごいウザイ。特にBONESやってた時本編と同じ位の時間
CMやってた・・・。LOST始まったけどあのCMの量は殺意が湧くから
見るのやめたし。
完全に逆効果だろ・・・。
856名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:55 ID:/jEJfin6O
CMは普通にチャンネル変えるからなぁ。
857名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:02 ID:yH7x7Os80

● 汚沢 ( チョン愛人と総連パチ屋が秘書 )& 鳩山 ( 統一協会と毎週 " 友情の集い " ) プロデュース、新格差ピラミッド 




【 生活保護 】 もらい放題うはうは〜♪

  ∧_,,∧ ♪
  <*`∀´>            【 民主党 】 に投票して、参政権をさっさとよこすニダー!
  ( 貴 族 ) ♪
  | | |             【 民主党 】 に投票して、参政権をさっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ ♪


              ★ 在日特権 ★     「 五カ条の御誓文 」 で脱税しまくり! 毎日遊んで暮らせるニダ〜☆

                  /\
                /∧_,∧\      病院に学校、なんでも無料ニダ〜♪
              / <*`∀´>  \
            / 在日朝鮮人さま \   都内一等地の公営住宅に優先入居ニダ〜♪ 1流の大学企業も優先して入れるニダ〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 自殺者3万人 → 300万人引きあげ構想
/____/_______無職_ニート________\ 強姦、通り魔殺人、爆盗団
858名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:02 ID:FODZsUAK0
CMでまだいけるのはオタ向けの深夜アニメぐらいだろ。

ま深夜アニメは番組自体がCMみたいなもんか。
859名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:08 ID:2JMgWckC0
テレビCMオワタ
860名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:09 ID:IA0DoolY0
企業がマスコミを恐れていた時代は終わるのかもしれないな。
ネットができて良かった。今はCMでやっていてもそれを買う前に評判を調べられる。
まあ、価格コムとかも結構あれなのかもしれないけど・・・それでもマイナス部分を知れるってのがすごくメリットになっている。
金持ちの友達とか居れば特攻してもらってもいいかもしれないけどそんなのなくてもいいんだ、ネットがあるから。
本当に良かった。

今マスコミが無くてあんなCMばっか流されてたらたまったもんじゃない。
でも、不思議なんだよな。別にTVの時代が全然終わったわけじゃないのに寒流を初め数々の横暴に出なきゃまだまだ生きれただろうになんでこんなわざわざ嫌われるようなことして自滅していこうとするのか。
本当に不思議だ。一応頭いいはずなのにな、マスコミって。
一部の人間に媚びてサイレントマジョリティを無視した結果滅びるなんてマヌケな話だ。

861名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:11 ID:fXlPeLpO0
TV広告は保険だからな
不祥事おこしたときの保険
TV広告してなきゃ
TVで叩かれるし
検察に逮捕される確立も高くなる

お布施か
862名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:14 ID:q6M3Yd2Z0
こういう低下価格消耗品のCMは
低頻度短期集中がよさそうだな

高級品はブランド維持のため
CMをなかなか捨てられなさそうだ
863名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:17 ID:IbQznOK20
>>828
大変らしいね、新聞も含めて
でもwebは宣伝媒体として代わりがきくものでもないのは
確かなんだよね、テレビ以上に遭遇させる層が限定されていてさ
864名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:20 ID:QgnZnookO
最近ではガムのフィッツは買ってしまう位出来が良かった
865名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:21 ID:39HPv/5c0
そもそもテレビって何のためにあるのだろうか?

CATVがあれば、とくに要らない。
866名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:23 ID:lUXVfLdE0
>>853 気づくだけじゃ今ひとつ、
次は行動に移そう
867名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:37 ID:IIpauQXQ0
>>837
もちは加工済み食品じゃないから
なんたらゼリーとはちょっと違うんじゃないか
868名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:42 ID:VWeY2cqq0
>>844
いい女が出てるCMだけだな。
おおかた化粧品のCMだから買わないが
869名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:47 ID:HchNa/SS0
>>848
なんだかんだ最強のプッシュ型メディアだから、
終わりはしないと思うけど、
相当弱体化するだろうねえ。

>>855
CSかケーブル入ってFOX見ろよ。
870名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:47 ID:PQnDUkTD0
>>848
マスコミ業界はリーマン以降、明確に斜陽産業になりました。
各社ウェブに今頃参入してますが、失敗確定。
もうだめかもわからんね、じゃなくてダメです。
871名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:54 ID:HVX/qva00
>>839
俺の時間はネット(主に2ちゃん)に奪われてるなぁ・・・。
自営業だが、ネットがなかったら俺の稼ぎは倍にはなると思う。
まあネットがなければ本読んでサボる気もするがw
872名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:56 ID:uYiCTQVF0
ネットの1行広告みたいに画面の一番下(番組にかからない様にそれようのスペースを作って)に一行文字広告だけ入れて
CM時間を作らないとかしたらいいのに。

いいところでまたCMかよっていらつきなはなくなる上、放送時間フルにCM流せる
873名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:59 ID:ZkXX6QTL0
でもテレ東の午後ローの地味なCMは愛されてるんだよ
サトウさんもあそこにくるといいよ
874名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:05 ID:2C8o0AtM0
保険保険と脅すの大変だなw
875名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:09 ID:yoUjubB70
テレビ局、特にキー局崩壊の序曲だな。
876名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:09 ID:XUUz4U0I0
テレビ広告費に大枚はたくのはバカタレってこったw
877名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:37 ID:3IKdq+nS0
映画CMの迷作といえば、「アイアムレジェンド」のジャンル偽装が記憶に新しい。
一言「ゾンビ映画です」と言えよwwwww
878名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:40 ID:eABqen+nO
サトウGJ
879名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:51 ID:TSkrTs/p0
>>839
逆だけどな
テレビ見ると負け組になるんじゃなくて
負け組に合わせて番組を作ってる
テレビのCMは安物のCMばかりでしょう?
高級品のCMは文芸誌に載せるもんなんだよねw
880名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:55 ID:4XSZ9rWT0
>>855
スポット広告は回数で金払うシステムだから
それだけスポンサーがついてないんだろ。
881名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:56 ID:QkyxG6ro0
>>855
あったあった
今は深夜のテレビとか、まったく見ないけど。
5年位前まで、よく見てた。
ハウスのコマーシャルは同じの、何度も繰り返すんだよな。
中身は覚えてないけど、ウザい印象だけは残る。
882名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:05 ID:9Y4+hwz50
裏2ちゃんの入り方
名前欄に「fusianasan」と書き込む
メール欄に「uraura」と書き込む

IEならかなり高頻度。FFだと失敗しやすい。
sageのチェックは外しておいた方が良い。
嘘くさい情報が飛び交っているが、真偽のほどはよくわからない。

ま、何回かチャレンジしてくれ。
883名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:09 ID:SPYPCH3C0
たぶんこれから「サトウの切り餅」の危険性がテレビで取り上げられるだろう。
テレビ局なんかいらんわな
884名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:11 ID:81S7N78O0
民放TV局も地方ネット局を廃止すれば利益があがるんでないの?
885名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:25 ID:dklULNXm0
これくらい確固たるブランドがあれば
CMなくても買うだろう

CMうつときは年末年始と新製品出したときだけでいいだろうよ
886名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:40 ID:MDpeMlxRO
>>877
ワロタw

俺もゾンビ見た瞬間絶句w
887名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:46 ID:8k5Gws2E0
これは結構微妙な話のような。
売上自体は落ちてるんだよな。
みんながこれやったら縮小方向じゃないの。
888名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:50 ID:tPv/Xvf90
>>855
320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:27:12 ID:klleIpBA0
今日ペプチドエースつぶタイプのテレビCMを見たんですが、ちょっと不自然に感じられました。
万国旗のかざられた老人ホームの一室らしき場所で、
ペプチドエースつぶタイプの効果を5、6人の老人達が次々に語るんですが
内一人を除いて、万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。
老人達は部屋の中央に円状に並べられた別々の椅子に座っており
コメントをする時は一人ごとに違う角度から移している上、
万国旗の中の韓国の国旗の割合も他の国旗に比べて多いわけではありません。
ですから、韓国の国旗が4/5〜5/6位の確率で映るのも変に思われます。
撮影上の都合というのもあるでしょうし、気にしすぎと言われればそれまでなんですが。

321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:36:59 ID:DI+pIJwQ0
>>320
あ、それわたしも気になってたw
あの国旗が嫌いだからよけい目に付くのか?
いやいやハウスのCMのこともあるし意図的かも?とか
いろいろ考えてたよ。なんなんだろね、あれ。

322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:43:50 ID:lVnQFoak0
>>320
>万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。

2002日韓W杯の時期にケイン小杉が出演していたバーモントカレーCM事件の時と同じだね。
あの時は、最後に日の丸アボーンまでやらかしてネットで大騒動の祭りになった。
後日、そそくさとCM打ち切りにして誤魔化してたけど。
889名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:51 ID:soLmO18fO
>>713
パチンコ屋も頻繁にCMするようになってから
まったく勝てなくなったしな


890名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:09 ID:I46Wi+6r0
俺ならCM料3億→1億にする。
売上高4%減は景気の問題だろ。
891名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:12 ID:t60A9fTC0
>>875
序曲というかレクイエムというか
892名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:19 ID:Oy3//9VE0
広告無駄w
893名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:21 ID:eyUtbCfi0
>>754はもっと評価されていい
894名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:21 ID:Ij7tXlZe0
>>8
つ [もち三枚]
895名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:26 ID:GdUWqvRE0
ただまあ、この辺は花王にしてもサトウにしても、
もう既に十分なブランドイメージを確立してるからこその数字とも言えるんだよな。
896名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:26 ID:UMmthcQl0
ネットには既にgoogle yahoo 楽天 etc....
既に元締めがいるから既存広告代理店はもう入り込んで殿様商売は無理ですwwwwwwwww
897名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:27 ID:mx+gPF3d0
>>861
そう考えると、テレビの権力すごいな・・
898名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:38 ID:RRFkbL050
メディア沈没
899名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:44 ID:EeCKPTl3O
自社商品を誌面広告打ってた事あるけど一度やってしまうと引くのが怖くなる。

ライバルが出してるのに引けない、とか 潰れたと思われるんじゃないか とか。
実際景気悪くなり広告費を削る事になって撤退。

経費が浮いたどころか売上高も落ちなかったよ。
900名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:44 ID:G9YyCpuA0
今やCMは企業イメージを悪くさせます
中の人は早く気づきましょう
901名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:47 ID:OgFEn+iu0
>>851
たしかに、マイクロダイエットにはTVCFに似たモノを感じた
902名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:53 ID:9PVHI2C50
TBS「ちちんぷいぷい」
番組中、ampmが1名に1000万円プレゼントを告知。

どうやって、このご時世に賞金を捻出したかとampmに聞くと、
ampmは「テレビCMなど広告費を抑えました」と正直に話したとのこと。

こういうのは番組の演出だろうが、広告費を抑えたのは事実。
そして、その方が効果があるってことも。
ampmに限らず、どの会社も広告会社に費用を出すよりいい方法があるのを知ってしまった。
903名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:12 ID:39HPv/5c0
情報を人に与えるテレビが、逆に人から情報を奪っているんだから話にならない。

情報を奪うだけでなく、いろんな伝統的な価値観をすべて奪っていった。

904名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:24 ID:w+HrqEhm0
会社によってCMの効果は違うな。
無名なら意味あるけど、サトウ食品ならごはんや切り餅で十分知名度有るだろ。
他の商品の周知のためのCMなら効果は有るだろうけど、既存の製品だとCMの影響はそんなに大きくはないと思う。
905名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:26 ID:HspBKn7sO
>>887
普通に経済規模縮小なだけ
906名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:30 ID:wytcCcxJO
そう言えば、死体水の件は、ワイドショーでも、殆ど取り上げられなかったな。
ジャスコは、感謝して一杯みかじめ料払っとけよ(笑)
907名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:43 ID:f2IKNdGu0
この会社バカだろ。コテっちゃんの会社はとっくにわかってて
皆に忘れられたらCM→周知されたら止めるを繰り返してた

この世は1か0じゃねーんだよ。
テレビCMは一定の影響力ある。でもバカ高い。こんなこと経営の基礎だろう
908名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:51 ID:0iPZbOWj0
正解じゃない?

視聴率下がる一方なんだしテレビ離れ進んでいるから
ネットに広告うてばブログとかで広まったりするし
それに宣伝しなくてもサトウの切り餅ってフレーズ浸透しているもん
909名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:56 ID:0h7/MqSh0
パチンコとかは論外として、
テレビCM見てムカついて買いたくないと思うこともあるな。
最近だと、
サイダー・巡茶・ヘルシアの飲料系。
モスドのキンキン声もたまらなかった。
910名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:58 ID:uYiCTQVF0
ちなみに民主党の公約の一つ
利益の落ち込むテレビ局を税金で救済する

麻生の政策の1つ
テレビ広告に税金をかける
911名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:07 ID:sPHG3C3y0
いまどきTVにかじりついてるアホどもには
パチンコと消費者金融の情報だけ提供すれば十分じゃね?
912名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:10 ID:oMicMkEBO
ニコニコで見たなぁ
913名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:12 ID:xALCrSYU0
>>788
結局すぐ下の>>789のカルト宗教同等の連中が、実証的な根拠ゼロで
「わが社のこの分厚いカラフルな資料をご覧ください!
CM一本で**の売上増です!間違いありません!」

半世紀これだけでやってきたと。全大企業が言いなり信者にされてきたと。orz
でやっと洗脳が解かれつつあると。
914名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:12 ID:fzoV6e0e0
パチンコ 層化 金貸し

これと一緒に並べられてみろ 普通の企業のCM
相乗効果の逆ですね
915名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:18 ID:4XSZ9rWT0
>>897
今の日本で最も権力を持っていて且つ最も悪い組織だろ。
916名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:32 ID:c/Ama836O
切り餅と言えばサトウ
917名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:34 ID:PQnDUkTD0
>>910
やっぱ自民党に投票だな。
918名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:38 ID:EQIvBJC00

テレビに広告を出す = 金を払ってネガティブキャンペーン
919名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:41 ID:gRHRdVZc0
>>864
の〜ぞ の〜ぞ のぞみいいいいいいいいいいいいいいい

    ∩_∩ 噛んむとフニャン   ∩_∩   フニャン
   ./) ・ω・)')         ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      ((  ヽ    ) ))
  し——J             し——J

   ∩_∩  フニャン           ∩_∩ニャニャン
  ('((ヽ・ω・)           (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))          (( /     ( ))
  し——J             し——J

    ∩_∩  噛む〜と         ∩_∩   やわらか
  o(・ω・ )o           o( ・ω・)o
(( /     ( ))           (( )   ヽ ))
  し——J             し——J

    ∩_∩  ロッテの        ∩_∩   フィッツ
   ( ・ω・)          (・ω・ )
(( / u uヽ ))        (( /u u ヽ ))
  し——J             し——J

   ∩∩  フィッツ!       ∩∩   フィッツ!
  (ω- )っ            (ω- )っ
  )  (                 )   (
  <,——J            <,——J
920名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:46 ID:JI+QR/rl0
思考能力が落ちてる深夜帯のTV通販はちょっと騙されそうになるな
921名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:49 ID:hajzufbJ0
>>895
それは言えるな。つまり初期投資を膨大にやったからこその
ブランド化成功でもある。まあ、ある意味こういうブランド化に成功した
企業は、これから似たようなパターンが増えるだろう。
922名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:53 ID:gImeFEZY0

最近、番宣ばっかりのCM時間
923名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:54 ID:3OsIE9gI0
餅なんて宣伝しなくても売れるだろ、
広報部長なんてキックバックでぶくぶくに太ってるわ
調べりゃすぐわかるようなもんだ
924名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:56 ID:oICSbJy80
TV頓死wwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:59 ID:81S7N78O0
>>895
ただ、今後TVCMが企業イメージを確立したり、売り上げに貢献したりする例って稀になるんじゃなかろうかね?
926名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:01 ID:N2RzWBbdO
商品を買わせたい層に合わせて番組作ってるからな
927名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:14 ID:jZ8WLol40
こんなん見つけた
TVCM離れは確実に進んでるんじゃねw
少なくとも企業の選択肢の幅は確実に広くなってる。

宣伝に「YouTube」積極活用 トヨタ、潜在需要掘り起こし
ttps://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/209001/

 同社宣伝部の森直樹主任は「iQに特別な価値を見いだしてくれる人は、自己表現意欲の強い人。
そういう人たちはユーチューブを活用していると分析した」とチャンネル開設の理由を説明する。

 ネットで高評価を得ていることを受け、来年には双方向の仕組みも取り入れるなど、ユーチュー
ブ利用の幅を広げるとともに、同媒体での宣伝活動を本格化させる方針。

 世界的に自動車の販売不振が深刻化するなか、iQはハイブリッド車「プリウス」に続く市場
創造型商品と位置付けており、潜在需要の掘り起こしの役割を担っている。こうした性格の商品
であるため、宣伝活動でも新たな手法を積極的に活用していく方針だ。
928名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:20 ID:hkSs6y0f0
>>889
パチンコ屋は出が悪くなり、客足が減り、広告会社もまともな企業がいなくなり
衰退し、2虎強食の計なるでござる。
929名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:20 ID:Ss/B/56c0
地デジの横長画面の1/3を使って特売情報を流し続けるとかなら、
意味のあるCMになるだろう。でも商品イメージとかは、その種類の
商品の市場があるていど大きくなったら、CM流しても意味がないよな。

消費者はCMを見て「サトウの切り餅」を買いに行くのではなく、
餅を買いに行くにすぎないって事。
930名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:37 ID:AWUM0+fT0
何にせよ最近どこ見ても広告でうざい。
駅のエスカレーターのてすりとか。
「〜がブーム!」とか。

>>907
こてっちゃんのCM見ないと思ったら、そういうことか
931名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:40 ID:wM4ETUtB0
サトウの餅って焼くとき均一に人工的なヒビがあるそれにイラっとくるから買わない。
932名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:59 ID:yoUjubB70
>>905
人口が減っていくし、日本の経済規模は縮小していかざるを得ないからしかたない。
問題は一人当たりの所得やGDPで、これが下がらないか上がっていけば、国全体で
縮小してもそれはそれでいいと思う。

ただ、それも難しそうだけど・・・
933名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:10 ID:G7d9kUrW0
>>826
仕事ぶりまではわからないけど、
こっちが止めても新人に正座させて一気飲みさせてたのを見て、
関わり合いにはなりたくないと思った。
普段あの人たちがつきあってるテレビ業界もそういうノリなんだろうね。
934名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:12 ID:2JMgWckC0
アナログテレビ終了後は
地デジは24時間テレビショッピングになるだろ。
935名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:21 ID:39HPv/5c0
まったく、高度成長期から約40年、日本人は悪い夢を見ていたようだ・・。
力道山や巨人長島をテレビで見て興奮していたころはまだよかった。
次第にテレビ漬けにされて今やフラフラで覚せい剤中毒者と同じ状態・。

もう忘れよう。
日本人はテレビで悪い夢をみていたのだ
936名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:33 ID:2C8o0AtM0
>>931
ネガキャン乙
937名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:37 ID:6gUo2LF90
俺の良く食うチェリオのアイスのCMもないな。
938名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:43 ID:voJO1rec0
も、もちくいてえええええ
939名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:44 ID:QuTBrJ+20
>>897
日本で唯一チェック機関の無い権力なんだよな
940名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:46 ID:VpATFgTq0
>>910
マスゴミが麻生の漢字読み間違いばかり報道して
ミンスの売国やぽっぽの故人献金のことを一切報道しない隠蔽偏向報道の理由の一つだな。
941名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:48 ID:MqRTzKn10
TV自体壊れてから見てないからCMもわからない
雑誌も買わなくなったから、電車の中の広告とかWEB広告くらいしか見てないな
結局店頭のPOPだの見たり、商品自体見て買ってるけど困らない
942名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:02 ID:HZy0lcFb0
もうメーカーはネットでの工作活動に力を注いだ方がいいと思う。
おれがそれほど必要でもないのに買ったものは
テレビCMで宣伝していた商品ではなく
2ちゃんの書き込みで知った商品ばかりだから
943名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:08 ID:XoiHjqM10
おっかしなあー?おっかしなあー?
マスコミって、一流大学の優秀な思考パターンを持った、
エリート達が集まっているんでしょ。負け組の思考パターンを
知りつくし、テレビという映像兵器で脳の思考パターンを
コントロールする技術を駆使しながら、究極は、
印象操作テクニックで民主主義システムを乗っ取る…!!
944名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:28 ID:48zxb4va0
代理店通さないで
番組プロデューサーの袖の下で
番組内で紹介してもらった方が断然効果が高いと思われ。

 田中義剛 生キャラメル バカ売れ
945名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:46 ID:pYWMQ2b2O
CM効果をアピールしている(自称)スポンサーの皆さん!
CMの良さを伝えない方がライバルが減ってCM代安くなっていくとバカでも分かるのになんでわざわざ擁護してるんですか!?
不思議!
946名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:14 ID:2y+AvJJJ0
サトウの切り餅は知名度もあるし、今更CMの必要あるんか?って感じ
売り上げ落ちたのは味が落ちたからでね?
餅は3年程前から、ごはんは2年程前から味落ちたよな?
餅は越後製菓のほうが今はうまい。ごはんは他社(カトキチだったかも?)と味はそんなに変わらないのに、カトキチの方が安い
広告費削って品質向上に努めてくれ
947名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:15 ID:X/TjpwOQ0
TVCMなんざ、「絶対購入しないもの」か「忘れ去るもの」の選択肢でしかなかったよなぁ。
億単位の無駄金だな。
948名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:15 ID:uYiCTQVF0
>>942
kak○kuでパソコン調べるとT○SHIBA製品が異常に評価高いよ
949名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:19 ID:MDpeMlxRO
>>939
視聴者
950出世ウホφ ★:2009/06/17(水) 23:12:21 ID:???0
次スレ
【企業】「サトウの切り餅」、テレビCMを1/3に減らしたら営業利益が3倍に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245247905/l50
951名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:35 ID:lUXVfLdE0
>>933 俺もテレビレポートにインタビューされたり、新聞記者と会話したり
テレビ局の技術部の人と少し話したりしたけど、テレビ業界は少なくとも
何かがオカシイね。目が怖かった。(ま、徹夜続きってのもあるんだろうがw)

電通ははしゃぎ杉か

ま、良いけどね。そのまま浮かれててくれれば、潰れるのが早くなる。
952名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:36 ID:GdUWqvRE0
>>943
いやまあホラ、縁故採用も多いし。
953名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:40 ID:zE9Oc5rn0
正しい選択だとおもう。
所詮15秒ぐらいのCMで自社製品の魅力は伝えられない。

それならスーパー等の店頭販売に力を入れたほうが
直接お客様とのやりとりができてニーズに対応しやすい。
954名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:51 ID:HspBKn7sO
>>933
マスコミ業界って、いじめに関わってきた人の割合がどこよりも多そうなイメージ
955名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:03 ID:QuTBrJ+20
>>949
は?視聴者の抗議なんてまともに聞いたことないじゃん
956名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:07 ID:4XSZ9rWT0
>>933
真っ当な人間ならあんな世界にいないよ。
ほとんどが異常者か堅気の世界に入れない人達だろ。
957名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:08 ID:3Lc93VmW0
パソコンのモニターがありゃゲームもBDもDVDも観られるんだな。
テレビ要らねえわ。
958名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:09 ID:8k5Gws2E0
最近は、どんどん目減りする残存の利益をどう奪い合うかってことばっかや
959名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:09 ID:cW78gPGb0
↑同意見
960名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:27 ID:GiPt//H3O
やっと企業が気付き始めた。
俺たちは、早く全ての企業に気付いてもらうよう、
芸能人を使うCM(特にバーニングやジャニーズ)を覚え、その企業のアンチになろう。
これがネットから流行れば、素晴らしいことになる。

961名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:29 ID:lUXVfLdE0
>>935


   もう忘れよう。
 
   日本人はテレビで悪い夢をみていたのだ




(・∀・)イイ!!言葉だ、どこかで使わせてもらうよ
962名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:33 ID:hajzufbJ0
>>940
麻生の漢字読み間違いについては、意外と朝日新聞は騒いでなかったけどなw
963名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:33 ID:fnIEUwyD0
で広告欲しさに益々企業に媚びる記事や放送ばかりになり
ますますテレビ新聞離れが進むと。
964名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:57 ID:wlSAzON4O
CMなんて
CM=ザッピング&トイレタイム
だからなw
965名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:12 ID:kh3PUS/O0
TVタレントを社員にして番組中にどさくさにまぎれて宣伝させた方が
ずっと効果あるよ。
966名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:16 ID:/YZw+27C0
ますます創価やジャニやチョンに媚びるんだろうな
967名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:18 ID:G+C9vkU80
テレビCMがシツコク繰り返される商品はぼったくり感
が強いからあまり買わないようにしてる
そのCM料も払わされてると思うと、実質の価値は低い
気がして
968名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:20 ID:IA0DoolY0
>>887
手を抜いて利益3倍なら良くないか?w

色々あれこれやるんじゃなくてCM辞めただけで利益が増えたんだぞ?w
営業努力って何だよって話ww
969名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:38 ID:uYiCTQVF0
いいTVCMってCMだけでupされててもyoutubeに見に行くんだよな。
本当に力を入れて3ヶ月ぐらい放送したらあとはネットに任せていいと思う。
970名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:41 ID:TSkrTs/p0
>>948
そりゃデスクトップ作ってないからな
ノートは文句が付きにくいw
971名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:43 ID:hkSs6y0f0
>>939
雑誌しか叩けないんじゃチェック機関が弱すぎる
捏造に反日で傲慢、こんなわがままな連中も珍しい
972名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:05 ID:V24Pz74r0
>>935
昔、ミヤネ屋かなんかでなんかこー昔を振り返るような特集で
「力道山が強そうな外人プロレスラーを倒すのになんやらかんやら」ってVTRのあと
コメンテイターが「まぁその力道山が半島出身ってのは皮肉ですよね。」ってコメントして
スタジオが凍り付いたときの事を思い出した。ミヤネが上手く違う話題に誘導してたけど
973名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:16 ID:XQLUf3tIO
そんな事よりテレビは隠蔽と捏造と偏向報道をやめろ
974名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:18 ID:fzoV6e0e0
TV発の若者向けに作られたような言葉
(婚カツw草食男子w)とてもとても
その若者には影響力があるようには見えないし
TVより<ネットになった世代に向けた
TVCMってのは確実に無駄だというのはわかるが

いまだTVの影響が強い年寄り向けに作られたCMってのなら
まだ影響力もあるのかもな
その年寄り連中がいなくなった時 どうなるかは未知数wというかだいたいわかるがw
975名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:29 ID:yiZvekjf0
非効率でバカ高いテレビCM

不況でどこもコストカット、人員削減してる最中に、既得権を盾に
高コスト体質で運営してる企業に広告費を費やす必要はないな。
976名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:45 ID:N2RzWBbdO
もう中身全部テレビショッピングにしちゃえよ
977名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:45 ID:Nj4z+r6g0
売り上げが伸びなくてもCM経費減らしたらそのぶん利益出たってオチか?
978名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:46 ID:hajzufbJ0
>>970
ノートと言えば昔から東芝と言われていたんだがw
979名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:50 ID:LmWEGrfC0
>>944
あれも代理店のCMの新たなCMの打ち方
黒人が体操するビデオとか番組内でやってただろ
980名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:58 ID:Y23noRoFO
>>964
トゥナイト2の乱一世を思い出した。
981名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:02 ID:GdUWqvRE0
>>956
ちょっと違うな。
「正常者や堅気の人間を、追い出す・出し抜く・騙すことに長けている人間」だけが生き残る世界。
982名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:09 ID:soLmO18fO
かと言って
サトウの切り餅はCMしなくても買います
なんて凸電すんなよ

983名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:11 ID:OgAbxW5BO
>>965
番組内のはもうやってる
984名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:14 ID:GiPt//H3O
パソコン買い換える予定だが、キムタクが宣伝する富士通(FUJITSU)だけはやめておこう。
985名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:15 ID:Jl7rRMbwP
TVCMが駄目になったわけじゃなくて、使い方が変わってきてるだけ。
986名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:26 ID:2rFhFpRvO
一言で言えば広告屋涙目ですか?本当にありがとうございます。
987名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:31 ID:yoUjubB70
>>933
電通の子会社だとそんなには悪ふざけはしてないみたいだけどな。
YRとか。
988名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:57 ID:+gbrYcZd0
今までCMなんかそんなに意味あるのかと思ってたけど、企業側はそれぐらいの
費用対効果を計算した上なんだから意味あるのだろう考えていたが。
今頃こんな記事が出てくるってことは、実際にはなにも計算してなかったの?
989名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:01 ID:Li5uDf9k0
1000ならこのスレ電通に消される
990名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:33 ID:HspBKn7sO
>>981
基本的にマスコミ関係者にまともな人はいない、と?
991名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:43 ID:BH0lmuNN0
てか電通とかTV局の正社員とか「オレだけはコネ入社」じゃないって思ってる奴らばっかだから
992名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:48 ID:Vx4+1bm90
もうメジャーすぎて、宣伝してもあまり意味ないよなあ。
993名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:17:54 ID:39HPv/5c0
テレビは一種の兵器。洗脳兵器。
どんな保守的で頑固で剽悍な国や民族も、これがあれば10年で骨抜きになり、20年で廃人と化すことができる。
自国でテレビを扱うことは戦闘機やイージス艦を扱うのと同等の危機意識がないと駄目だ。
世界で始めてテレビを国防に位置づける国となって欲しい。

994名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:01 ID:VDly3Bbw0
テレビ曲の終焉
ざまーみろ
995名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:14 ID:EISIK0fe0
もうCMしなくたっていいくらいの
圧倒的なブランドを確立してるからだろ
996名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:16 ID:tC8Q5ZPI0
広告料金が当然製品に転化されてる訳で
997名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:23 ID:U2J+nlvk0
>>965

番組中に使用される小道具や車、家電関係、携帯等いろんなところで宣伝しておりますよ奴らは。
998名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:25 ID:G+C9vkU80
ダイハツの仲間由紀江のCM
中間由紀江が嫌いになりそうだからやめてほしい
999名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:29 ID:qFqqjocp0
最近は番組自体が企業CM、商品CMの内容ばかりで見たくねぇえええええ!!!
1000名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:37 ID:9PVHI2C50
902つづき
その模様が番組紹介にあった。

・「ちちんぷいぷい」 2009年6月12日(金)放送内容
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=20416/episodeID=245653/
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2009/06/post_061215000011.html
15:06:23 <西の★印>あなたの1000万円!元はといえば?

am/pm

「am/pmスゴイ祭キャンペーン」と称して様々なキャンペーンが実施されることが伝えられていた、大手コンビニチェーン店。
【am/pmスゴイ祭キャンペーンの内容】
・「生活者応援今だけお得キャンペーン」(6月30日〜7月25日 ※地域限定あり)…お弁当やおにぎりなど、指定商品を値引きするキャンペーン。
・「買って当てよう!プレゼントキャンペーン」(6月30日〜7月26日)…キャンペーン対象商品を購入すると、液晶テレビやデジカメなどの景品が当たるキャンペーン。
・「現金1000万円キャンペーン」(6月15日〜8月30日)…クイズに答えた正解者の中から1人に、大型車「ハマー」で家の前まで現金1000万円を届けてくれるキャンペーン。
※テレビなどでの広告費などをカットして賞金を捻出したとのこと。
店のタイプ:CVS URL:http://www.ampm.co.jp/


>※テレビなどでの広告費などをカットして賞金を捻出したとのこと。

このように広告費を減らせば、
商品の品質向上やキャンペーンや景品・賞金にあてることができる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。