【企業】 「まだ死にたくない…」「どれも面白いゲームなのに売れない、もう涙目」…Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」

・「まだ死にたくない」――ゲーム開発を手掛けるマーベラスエンターテインメントの幹部が、Wii用RPG
 「王様物語」(9月3日発売)の開発者ブログで、切実な思いを吐露している。同社のWiiゲームはどれも
 自信作で評価も高いが、販売数が振るわないと嘆いており、王様物語は「どうかたくさん売れてほしい」と
 願っている。

 記事タイトルは「魂の叫び、切なる願い」で、書いたのは、王様物語エグゼクティブプロデューサーで
 同社取締役の和田康宏さん。

 これまでに発売したWiiソフトとして「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」
 「朧村正(おぼろむらまさ)」などを挙げ、「どのソフトもギリギリの時間と予算の中で、制作者・開発者
 ともに精魂込めて作り上げ、胸を張って世に送り出したタイトルたちで、実際にどれもすばらしい評価を
 いただいた」という。

 だが売り上げは評価に比例していないようで、「本当に不思議。全部のタイトルが同じような出荷本数です。
 しかもそんなに高くない」という。「もう本当に涙目。泣きそうです。夢にも出てきます」と嘆きつつ、「いろんな
 意味でまだ力が足りないのでしょう」と自省する。

 王様物語は2008年発売予定だったが開発が遅れ、発売が今年にずれ込んだものの、完成したゲームは
 「痛い思いをして、時間をかけた甲斐があった」という良い出来という。ゲームを店頭に並べてもらうためにも
 「予約して買ってほしい」と呼び掛けている。

 さらに、「(売り上げという)結果が付いてきてこそ次の面白いものを作れるようになる」と訴え、「ゲームが
 いつまでも新しく刺激的で面白いものでいられるように、生き残っている限りはがんばり続けます。
 まだ死にたくない、、、これが本当の意味での、魂の叫びであり、切なる願いだったのかもしれません」と
 訴えかけている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/17/news025.html

※前(★1:06/17(水) 11:21:19):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245230215/
2名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:14:02 ID:kp3rJshI0
3名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:14:04 ID:6uRRHjPU0
Project Natalで勢力図が逆転するかもしれん
4名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:14:48 ID:qdKuGgC20
>>1
自然淘汰を受け入れろ
5名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:15:07 ID:D6ypN3hp0
     /⌒ヽ
    (^ω^ )  ちょっと散歩してくるお
    _( ⊂ i
.   └ ー-J



  /⌒ヽ
Σ(^ω^∩)彡  探さないで下さい
  ⊂)(____)
   し-oJ
6名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:15:25 ID:PjberZpu0
こいつらは死んでもいいから、アルゼのシャドーハーツシリーズを復活させて欲しい
7名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:15:59 ID:cjj60WgY0
そういえば首が回転する野球ゲームって、まだ売っているのか?
8名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:16:03 ID:IvXzaodyO
アークライズや朧は神ゲーだったよ
9名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:16:23 ID:e0tGnGHf0
泣き言いうな、お前のセンスが無いだけだ。
10名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:16:24 ID:Gl2kZyV20
HDゲーム機買うと
ほぼ洋ゲーばかりだが、
体験版デモが100本以上ただでダウンロードして遊べる
これだけでソフト買わずにいくらでも楽しめる
そして
MOTER STORM PacifcRIFT
DarkSector
Condemned2
inFAMOUS
AloneInTheDark
Overlord
AfroSamurai
StarWars The Force Unieashed
X-Men Origins
Folklore
The Lord of the Rings Conquest
RIDDICK
Blacksite
KILLZONE2
HAZE
あたりを遊んでみると、日本のちゃっちぃゲームには自然と愛想がつきるw
11名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:17:01 ID:ItMajoEb0
王様物語て名前がなぁ
12名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:17:35 ID:QAdPY6840
朧村正をXBOXLIVEとPSNのDLゲーで配信すればいいのに
そういう事をコツコツやらないから
13名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:17:49 ID:LQmtBZbn0
面白い=売れるじゃないのにね(´・ω・`)ショボーン
14名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:17:50 ID:6/sNlDMCO
マベはまずハンタの蟻編OVAを出せよ
15名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:18:12 ID:zE9Oc5rn0
Wiiでムリに3Dゲームにせず、2Dゲームにすればいいのに。

次世代っぽさをだしたければWi-Fi通信で対戦なり協力プレイつければ
それっぽくなりそうだけど。
16名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:18:47 ID:4HXppByY0
>実際にどれもすばらしい評価をいただいた
>だが売り上げは評価に比例していない




誰が評価したの?  ちゃんと消費者が評価したの????
17名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:18:57 ID:LJMRqs/60


みんなが選ぶ強い男ランキング


1位 三沢光晴(キングオブコロシアムU)「エルボーとエメラルドフロージョンは最強だから」(愛知県/18歳/女子高校生)

   「  ノ ア だ け は ガ チ だ か ら !」(北海道/16歳/女子高校生)

2位 カイム(ドラッグオンドラグーン) ・「最大最強のアンヘルタンがいるから」(大阪府/28歳/会社員)
3位 ジーク(カオスレギオン)    ・「本人はともかく、召喚獣が激強だから」(京都府/17歳/男子高校生)
4位 ダンテ(デビルメイクライ2) ・「スタイリッシュアクションだし、真魔人の強さは最強レベルだから」(福岡県/25歳/OL)
5位 ルーク(獣王記)      ・「9種類の獣人変化は伊達じゃない、虎男は最強だから」(東京都/35歳/主婦)
6位 レオン (キャッスルヴァニア) ・「多彩な鞭はゼーンのディスカーマー以上だから、オーブもあるでよ」(佐賀県/22歳/OL)
7位 ゼーン(アルゴスの戦士)  ・「独眼鉄も真っ青だし召喚獣もいるから」(神奈川県/18歳/男子高校生)
8位 ガッツ(ベルセルク)     ・「狂戦士は強いから!」(香川県/14歳/男子中学生)
9位 呂布 (真三国無双3)  ・「オーラに包まれた呂布怖いから」(鹿児島県/15歳/女子中学生)
10位 左馬之介(鬼武者3)   ・「得意なスポーツを教えてくれそう」(岡山県/12歳/女子小学生)

18名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:18:59 ID:rFundTmM0
>>13
「面白い=売れるじゃない」のは確かだけど
この会社のタイトル見て「面白い!買いたい!」なんて全く思えないのが根本的な問題じゃね
19名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:19:13 ID:NnmvSstt0
>>10
様ゲーは最初は口当たりがいいんだけどさ、そのうちどれも似通ったものばかりで正直飽きるんだよ。

例えて言うなら毎晩高級食材を食わされるようなものか。
そういうもんばっか食ってるとお茶漬けとかラーメンとかを無性に食いたくなる。
20名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:19:55 ID:+L4zOUQZ0
もはや据え置き機でゲームする気がしない
ヘッポコグラだろうがDSかPSPでシステムの面白い奴が最強
21名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:19:57 ID:QAdPY6840
今の状況は「発売日に」売れないと意味がないのよ
サイクルが早すぎるから
すぐに新作が発売される
いつまでも古いゲームは当然店も置かないし
あってもメーカーは何の利益にもならない中古
22名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:20:04 ID:W6F4ho3W0
PSP海原川背の超絶バグとかで信頼は地に落ちたんだろうな別ゲームになったし
Wiiはがんばってるが信用信頼はすぐには得られない
23名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:20:17 ID:fjYDqtTp0
「王様物語」「NO MORE HEROES」「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」「朧村正」

何一つ聞いたことがない
24名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:20:18 ID:KNH+q0Zq0
とりあえずソフトハウスの数大杉。
半分くらい潰れて丁度ではないだろうか。
25名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:20:18 ID:zmjg4TiQ0
WiiってPS2のように割ることできるの?

不可能だったら、単純にマーケティング力が足りないんじゃね?
26名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:20:47 ID:og6ZnZsv0
ソフトの名前じゃないかなぁ
あとジャケットとか
27名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:21:24 ID:XuS2i4tO0
まず「王様物語」というネーミングで1桁損してる。
28名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:22:16 ID:QAdPY6840
>>26
関係ないと思うよw

>>24
今の全体の売上げじゃ維持できないだろうな
29名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:15 ID:rFundTmM0
ネルのマンコは臭い
30名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:20 ID:NuK7G1fkO
こんな必死なクリエーターも珍しいなw
普通に金掛けてテレビで宣伝しろや
売れる売れない以前の話しだろw
31名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:31 ID:/1gg2fb40
だいたい「面白いから口コミで広めよう」「面白いと聞いたので口コミで買う」
みたいなのがWiiには殆ど通用しないってことぐらいクソゲーと任天堂ゲーしか売れない現状見てわかれよ
32名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:34 ID:+AVZePWF0
王様ゲームなら、買ってみたいかも
33名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:42 ID:4uvKCRMJ0
朧村正は高い評価を受けてるな。実際購入して面白かったよ。問題は俺が新品じゃなくて
中古で購入したところだ。
34名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:23:52 ID:zE9Oc5rn0
WiiにHOD overkillやMadworldみたいなコアゲーマー向けのタイトルが
海外にあるけど、それいい加減ローカライズしてくれないかなぁ。
35名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:24:06 ID:YuHoXiTH0
パイロットになろうシリーズはこの会社じゃないの?
36名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:24:17 ID:UeFIfp9d0
泣きごとがマジでうぜー
こういうので注目を集めて売上アップを謀っているとしか思えないんだが
37名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:24:28 ID:2QIXAlkwP
Wiiの時点でそんなに売れなさそうというイメージがあるが…
38名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:24:50 ID:kiEZ3VyyO
あと5年は次世代は全て軌道に乗らないからPS2で出せ。
ちゃんと万人ウケの王道ゲーで小学生じゃなく中高生向けに作ってあれば売れる。
39名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:24:57 ID:LQmtBZbn0
今はネットや2chで評判が聞けるからね
あえてリスク冒してまで買う気は起きない
40名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:25:00 ID:QAdPY6840
>>30
結構してるらしい
アークライズは
41名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:25:11 ID:fjYDqtTp0
Wiiのゲームって普段ゲームやらない層には受けても
ゲーム好きには物足りないってイメージがある
42名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:25:39 ID:JQkTev060
Wiiで出すから悪い
日本で売りたかったらPS3で出すしかないのに
43名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:26:15 ID:Hy+rYF+80
ゲムやってる人が減ってるだけじゃないの?
44名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:26:20 ID:yELsrucK0
朧村正は宣伝少なすぎ!
発売してからソフト知ったわ
45名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:26:43 ID:K9I2iE1a0

・友達と進展を話し合って進めるのが楽しい。
・対戦は友達の家でわいわい

・ネットで情報を集める。1人でこつこつ作業ゲー。
・ネットがあれば、オンラインゲーでも結局まわりに誰もいないし、無駄に時間がかかる
・携帯機で協力、対戦。 (昔の感覚に近い)

ゲームの話で友達と親交深めたな〜
ゲームは所詮おまけデスよ。
46名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:27:05 ID:btkH1vyI0
Ruina 廃都の物語は個人的には最強なゲーム
というか、このゲームが合わないならRPGはやるべきではない。
47名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:27:11 ID:QAdPY6840
>>33
そこは新品買おうぜ
48名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:27:36 ID:Zlky6SARO
マーベラスよりもイリュージョンの方が、ソフトのクオリティ自体は高い気がする。
49名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:28:04 ID:x0+HK8CKO
マーベラスには勇者30に売上貢献させて頂きました
50名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:28:31 ID:kfMJMVJT0
この会社大丈夫かなぁ
株持ってる人は不安だろうね。
51名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:28:41 ID:rKZfan7m0
大体売れるゲームはRPGか今の言い方だとカジュアルゲームだな。
かのファミスタもカジュアルゲームと言えるだろう。マリオカートもカジュアルゲーム。
手軽にみんなでわいわい騒げるゲームには必ず大きなシェアがある。

カジュアルゲームという観点から見ると、
MSのモーション認識システムは大いに想像力を掻き立てる魅力あるインターフェースだな。
他メーカーもかなり警戒してるだろう。
52名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:28:47 ID:iMuFecxF0
wiiを一万くらいにして
ゲーム1本に3万近くも出せんわ
53名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:29:04 ID:o5pNHm2/0
面白いゲームが多く発売されたのは20年以上前だったな
ゲームは一見して進化してるように見えるが、
実際は進化が止まり劣化してるんじゃね
54名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:29:21 ID:QAdPY6840
>>44
結局そういう人がソフト買っても
中古しか買えないから
メーカーには一円も行かない
55名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:29:46 ID:kiEZ3VyyO
朧村正みたいに7000円のソフトは結局値下げまちされるから5000円ぐらいで発売してればもっと新品で売れてたかもな。
欲を出すと売れない。
56名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:29:54 ID:zE9Oc5rn0
>>46
あとElonaも。

正直エロなしのゲームはコンシューマーよりフリゲのほうが面白いな。
なんかコンシューマーゲーは肩がこる。
57名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:30:08 ID:3mXqMEFm0
世の中の大部分の事象でまず重要なのは、「どうであるか」より「どう見えるか」だよ。
中身が重要になるのは二番目だ。
58名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:30:35 ID:4uJcyIvL0
>>44
ゲーム自体は面白いのにな。源平討魔伝好きにはたまらん
59名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:30:48 ID:TSKlVbcb0
あんまし「死ぬ」って簡単に使うなよ・・・・
ただでさえゲームは目の敵にされているのに
60名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:30:55 ID:hQCFbJ0D0
意味わからない無名のゲームじゃ売れないよ。
「ブロック崩し」か「スペース・インベーダー」だろ。
王道は。
61名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:31:01 ID:xyV6ejvI0
みんなWii買って後悔してるみたいだな
買わなくて良かった
62名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:31:12 ID:NVMPO+ZU0
wiiってスポーツ&ダイエットマシンだろ?
そんな機種でゲーム出すこと自体が間違ってんじゃねーの
63名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:32:34 ID:gECJ33WUO
ゲームはバルブのゲームでおなかいっぱい
ただPC代に金がかかって困る
けどPCは仕事でもつかうから許せる
ゲーム機はな
wii xbox ps3
箱しかもってねーや
バルブ支援のためとたまにでる名作待ちだな
64名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:32:34 ID:/1gg2fb40
>>62
Wii買った大勢の情弱どもが面白いゲームを求めるようになったら最強になるよ!
その時ゲーム業界残ってるかわかんねえけどな!
65名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:32:53 ID:tpvGGbMU0
「朧村正」はもっと評価されていい。
66名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:33:27 ID:w4bMgbHP0
ゲームが売れなくなったのは、ゲームをやっていた層に時間がないことが原因だと思うよ
10年前に10〜20歳は今20〜30歳だからな
俺も新品でちょくちょく買うが、詰みゲーが15本ほどある酷い状態
そしてここ3ヶ月くらいはレジスタンス2のオンをひたすらやっている
たまにはまるゲームがあると、他に回す時間が更に無くなる
仕事や資格の勉強もしなきゃだし、昔のゲーマーが社会人になったことで、
やる時間がないのが問題な気がする
67名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:02 ID:kiEZ3VyyO
>>1
どうしてもWiiがいいなら可愛い男キャラと女キャラを50体くらい作って、(着せ替え可)声は人気大御所声優にしてダイエットソフトを出せばいいんじゃね
68名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:07 ID:Qm7y7Cyy0
単純に面白くないしwやりたくもないからだよw
3Dにして綺麗にすれば面白いと勘違いしてるゲーム弱者w

まずはクニツィアのゲームをとことんやりこんでみるがいい
任天堂やコンピューターゲーム業界に騙され続けてきた自分に気がつくはずだ
そして真に面白いゲームとは何かを求道するようになった時が
本当のゲーム作りの始まり

結論:Wiiは捨てるのが吉
69名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:31 ID:QAdPY6840
>>65
その評価がメーカーの利益にならないと
何の意味もないって
70名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:44 ID:KMl0wKKhO
ピカチュウをペットにできて育てられる牧場物語つくれば100万売れるよ
俺天才だな
71名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:52 ID:hTgxAAsG0
面白いから買おうとは思わないんだよな・・・
無料で面白いゲームたくさんあるし
72名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:34:54 ID:neQIqv1A0
PSPかPS3で勝負してこい
73名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:35:05 ID:T7FQfN0q0
見た感じだがシステムがねえ・・・
こういうのは任天堂とか海外のデカイ会社がやるべき
74名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:35:26 ID:BrvRtK7c0
とりあえず王様物語のPV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2060082



とりあえず確認くらいしてやろうぜ。
75名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:35:32 ID:Mr5CsGh8O
マーベラスって片手間で糞ゲー作るのが副業じゃなかったの?
本業に精出せばえーやん
76名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:35:37 ID:jUlTUz9s0
ゲーヲタを切り捨てた罰
ゲーム買わないライト層相手に商売しなよ
77名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:35:39 ID:1fzEPyaF0
「俺の屍を越えていけ」

「君のためなら死ねる」

「まだ死にたくない」←New
78名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:36:01 ID:HBvtJe3s0
wiiはユーザー層がクソすぎる
79名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:37:30 ID:Q4LWc71Y0
>>74
ニコ動を引っ張ってくる時点でどうでもいいんだろ、お前
80名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:37:38 ID:ip/fRb3U0
泣き落とし作戦
81名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:37:46 ID:LzHJRby30
お前ら騙されてDQ9買うなよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1237205904/954
82名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:37:57 ID:mi2QmO6q0
>>76
でも、ライト層を相手にしなきゃ
採算取れなくなってきてるんじゃないかなあ
83名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:38:05 ID:El44hbnA0
>>76
特化しすぎたセガは良かったなあ・・・
84名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:38:06 ID:6qCSYSrY0
ペプシとコカ、どっちが美味いか?
と言う話だな。
ペプシの方が確かに甘いが日本におけるイメージ戦略で完全に敗北。
アメリカ本国だとシェアー、フィフティー・フィフティーなのにね。

85名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:38:15 ID:R/jgwtNA0
ttp://www.triangleservice.co.jp/html/trizeal/sos/ja.html
トライアングル・サービスがピンチです!

クリエーターが雑誌等のメディア、又はこういった場所で発言するなんてカッコ悪い。
常々そう思っています。
作品で語れと、口先でなく拳(こぶし)で語れと。
しかし、そんな事言ってられない状況です。
恥を忍んで、馬鹿を承知で。

アーケード版「トライジール」
出回りの悪さから容易に想像できる事ですが、
ぶっちゃけ売れてません!
ありえないぐらい。

タイミングが悪かった
値段が高かった
理由はいろいろ思いつくかもしれませんが、
違うんです。
逆境でも売れるようなモノを作れなかったトライアングル・サービスが悪いんです。

でも、

”世界の中心で〜”風だと
「助けてください」
なんです。
86名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:38:28 ID:1fzEPyaF0
ところでスレ見てるとPS2って名前がよく出てくるが
PS3はどうなったの? PS2ってディスコンじゃなかったっけ?
87名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:39:16 ID:kiEZ3VyyO
>>74
パッケージなのだが真ん中の主人公をなんで丸顔の不細工にしちゃったんだろうか。
まだプリングルスのポテトチップスの王様みたいな顔のほうが人気出そうだ
88名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:39:17 ID:neQIqv1A0
>>83
セガと言えば クレタクの新作作りませんか?
待ってます ぜひPSPでw
89名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:39:36 ID:+Zz/Sw5ii
>>78
糞にー、クソニー
90名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:39:45 ID:Zu6KslZCO
>>68
なにが求道だ。他のことにもっと情熱をそそげ。
91名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:40:07 ID:TjyA7rNv0
例えばこんなのはWiiでしか楽しめない内容で面白そうと思える
北斗の拳の次元+五右衛門バージョンっぽい感じか?
http://www.youtube.com/watch?v=ajcGR5ARHno
http://www.youtube.com/watch?v=cC-Tb8U7Sw8

RSはやったことないが買ってみようかなと思えるんだよな
92名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:40:31 ID:QAdPY6840
>>82
王様物語やアークライズファンタジアで
ライトというかゲームやらない層相手は厳しいぞ

任天堂がばんばん新手のキラーつぎ込んでくるし(Wiiスポ新作やフィット新作など)
93名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:40:30 ID:p5GM+Ca2O
無料オンラインゲームで十分です
94名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:40:53 ID:zE9Oc5rn0
>>74
キャラデザがいまいちだなぁ。
もっとMOONっぽくすればいいのに。
95名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:40:57 ID:Shxwm05Z0
Wiiで面白いの朧くらいじゃね
96名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:15 ID:WIhyrPHp0
今時ソフト開発だけで飯食って行こうって考えがバカらしい
大手もモバイル(アプリ、着メロ等)関連に力をいれ、そこで利益を上げてたりするし

まあ、Wiiがバカみたいに売れまくってクソゲーでもそれなりに利益を上げれるのも事実
でも気合入れ過ぎて大コケする会社を見てるとメシウマ
97名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:21 ID:+Zz/Sw5ii
セガは、アウアウアーを雇いまくって補助金でやり繰りしているから期待出来ないよ。
98名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:28 ID:uftHmIpY0
Wiiって、なんかリア充がみんなでワイワイやるものっていうイメージがある。
99名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:30 ID:MutjaAe80
ギターやってるんだけど好きなキャラでバンド作って
好きなステージで演奏できるとか
オンラインの仲間とやれるのもいいな
あと英語関係でなんかアクティブなゲームがあれば買う
それと遊戯王のゲーム立体型でやってみたい
とにかくもっといい意味で現実感のあるゲームがやりたいかな
100名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:37 ID:2GHHAfH90
マーベラス販売のゲーム売り上げ
(参考)http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php

PS2 東京魔人學園外法帖血風録 2004/08/12 4万2604本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) 2005/11/02 4万0710本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ 2004/11/11 3万8706本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 2004/04/08 3万2047本
PS2 舞-HiME 運命の系統樹 2005/06/30 2万5794本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.2 2004/06/17 2万5131本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 2004/08/19 2万1903本
PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー 2005/01/27 1万9573本
PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> 2004/01/29 1万6083本
PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン 2005/06/23 1万5854本
Wii 牧場物語 やすらぎの樹 2007/06/07 6万9879本
Wii 朧村正 2009/04/09 3万6827本
Wii NO MORE HEROES(ノーモア★ヒーローズ) 2007/12/06 2万0320本
PSP ヴァルハラナイツ2 2008/05/29 8万9004本
PSP VALHALLA KNIGHTS-ヴァルハラナイツ- 2006/08/31 6万4506本
PSP 家庭教師ヒットマン REBORN!バトルアリーナ 2008/09/18 5万3128本
PSP 牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール 2005/11/23 3万9574本
PSP 牧場物語 シュガー村とみんなの願い 2009/03/19 3万6422本
PSP 勇者30 2009/05/28 2万5863本
PSP イノセントライフ〜新牧場物語 2006/04/27 2万4655本
DS 牧場物語 キミと育つ島 2007/02/01 30万4348本
DS 牧場物語 キラキラ太陽となかまたち 2008/02/21 15万4525本
DS ルーンファクトリー−新牧場物語− 2006/08/24 14万5346本
DS 牧場物語コロボックルステーションforガール 2005/12/08 11万2811本
DS 牧場物語コロボックルステーション 2005/03/17 10万6230本
DS ルミナスアーク 2007/02/08 6万3315本
DS 川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 2007/06/28 4万0240本
DS ルナ-ジェネシス- 2005/08/25 2万4673本
DS ネギま!?超麻帆良大戦かっとイ〜ン☆契約執行でちゃいますぅ 2006/10/26 2万2259本
101名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:46 ID:neQIqv1A0
>>91
この間のE3の発表で
wiiでしか楽しめないものはなくなるようだぞ
その意味では先行でサードに棒振りゲームの
ノウハウを無理やりつけさせた任天堂最高
お疲れ様でしたw
102名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:42:50 ID:nRc4HjWa0
wiiなんかで作るところがもう気に食わない
PS3向けに開発してたら買ってやってた
103名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:43:38 ID:O7vrRlx80
>まだ死にたくない

引くわ。
104名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:43:42 ID:5AdiD9Vs0
DiabloIIIが開発機種変更でWiiでの単独発売とかになったら、
何本売れますかね?
105名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:43:43 ID:+iqc6QjR0
王様物語楽しみにしてたのに、一気に買う気無くなったわ
106名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:43:56 ID:Y5hA1F8B0
朧村正って何でWiiだけで出すの?
107名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:43:58 ID:nWS9ZV8b0
ありきたりのゲームを丁寧に作りましたって言われても
そんなの飽きてるから食指がわかないんだろ
108名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:44:20 ID:QAdPY6840
>>98
それでいいと思うよ
そいつらは他のソフト買うと思ったんだろうな
この会社は・・・
109名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:44:36 ID:aL6RzQc00
ノーモアなんちゃらって海外で馬鹿売れなんだろ?
この死にたいってポーズじゃん
110名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:44:52 ID:+fD6ydqf0
>>1
もし本当に良い出来だったとして売れないというのは微妙にアタリショックが起きてるということか?
クソゲー乱発でユーザーがゲーム自体を買わなくなってしまっているとか?
111名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:45:02 ID:0SMo85OT0
で、本当に面白いの?
112名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:45:35 ID:qbzWOIpy0
ゲームなんぞPCでしかやらない俺にとってはどうでもいい話題だな
113名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:45:51 ID:o/Og7fHJ0
>>104
1万行かないんじゃね?
114名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:45:54 ID:2H+ejhkS0
/
115名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:45:56 ID:El44hbnA0
>>88
PSP壊れるぞw
DCですら、パッド潰したヤツ続出だったのに・・・
116名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:46:10 ID:tDNYOHhy0
>>100
ヴァルハラは糞だったな。
通信プレイはアイテム回収しかできない。メインストーリーは一人プレイ・・・

ルナジェネシスも、ルナの名前だけのゲームだった。

外は知らんけど・・・
117名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:46:38 ID:KF7ut5vz0
1から市場調査をして来い。
話はそれからだ。
118名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:46:51 ID:Z5T3CtzE0
>>17
1位はプーチンだろJK
119名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:47:14 ID:9ii+asSd0
自分で、どれも面白いとかいうのって、ただのバカだろ。
って文句だけ言うのもなんなんで、王様物語ちょろっとみてきたが、
トップの動画がうちのパソコンじゃ重くて見れなかったw
たしかにうちの回線は貧弱だが、だからってせっかくみようと思った動画が見れなきゃ興味も失せる。
それにキャラが可愛くないなー。なんだこれ。小学生の落書きか。
私はもう30代で、対象となる購買層じゃないだろうけど、
実際今の若い人ってこういうの求めてるのかな?
120名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:47:41 ID:KMl0wKKhO
>>61
wiiはマリカーのネット対戦とタイムアタックしかやってないが満足してるよ

過去のゲームのネット対戦ができるようになればゲーマーもある程度は満足なんだろうけどなー
121名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:47:48 ID:neQIqv1A0
>>112
漏れもメインがPCで
PSPがサブ はやくバイオの
PC版が出ないかなと首を長くして待ってる・・・orz
まさかのsteamとかないかなー
122名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:11 ID:jCyw2ajJ0
一応、本体持ってる人は多いんだから努力でそれらを惹き付けるモノ製作したら良いんじゃないかな。
泣き言言ってても始まらないし。
123名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:16 ID:jQnSynh60
フェイトさんかよ
124名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:32 ID:hmBkdu1ZP
>>107
食指はわかない。動く。わくのは意欲。
125名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:39 ID:kPPansby0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      とりあえず50万本を目標に、
    |    (__人__)     |      最終的には100万本を目指しました
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
126名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:58 ID:1fzEPyaF0
おい、マーベラスの社員。
ここ見てるなら

「ディープブルー 海底神話」

をリメイクして出せ!
俺は買ってやる!
127名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:48:59 ID:e6nXqDca0
>>119
10代〜20代中盤くらいならまぁその理屈もわからんでもないけど
30代になってまでキャラを指針にするなよ気持ちわりいな
128名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:49:18 ID:El44hbnA0
>>120
バルーンファイト100人同時対戦とかなw
129名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:49:52 ID:piPetLbt0
景気も低迷してるの7000円台で販売なんてユーザーをなめてるよ
そもそも7000円台は適正価格なのか?よく分からんけどボッタクリじゃねーのか?
まぁどちらにせよ高い!高すぎる
130名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:50:25 ID:iMuFecxF0
>>100
やっぱビッグタイトルって必要なんだな
何一つ知らない
こんなメーカーじゃ良作って言われても買う気起こらん
131名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:50:50 ID:QAdPY6840
>>120
そういうユーザーばかりごろごろしてるのよ
そら発売日に買うか?きみら?
王様物語を
132名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:50:53 ID:AzwUdqGbO
もうゲームに熱あげるのはヒキヲタしかいないし。
オンゲーが中心になってる人も増えたからな。
何より購買層が激減してるだろ。
133名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:51:01 ID:fGeJSPft0
王様物語調べてみたけどこれじゃな。どういう層に売りたいのかさっぱりわからん
もっと分かりやすく萌えオタや声優オタにでも媚びればいいのに
134名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:51:01 ID:Rjhtki9X0
まぁ、昨日も書いたんだけどよ
つうかさ、最近どんなゲームが発売するのか全然わからないじゃん?
昔はTVでドラクエ発売!とかジャンプでFFついに!とかカラーで絵付きで
面白そう買ってみようとか思ったけど、最近TVも観ねぇし、ジャンプも
糞漫画だらけで読まなくなったし、今ゲーム買ってる人って本当にゲーム好きで
自分から積極的にゲームの情報取りに行ってる人でしょ
俺みたいに何かの宣伝みて受動的に面白そうだから買ってみようかなって
新作ゲーム情報を取りに行かない人には存在して無いも同然なんだよ
という事で2ちゃんの余白に広告出してはどうか?
ほとんどネットで時間過ごしてるし、そういう所で宣伝しなきゃ
135名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:51:24 ID:Qm7y7Cyy0
>>90
ゲーム開発者が死ぬって言ってるスレでそれはないだろ
ていうか、人が何に情熱を注ごうが勝手だっての
おまえみたいな差別主義者は何に対しても偏見ばかりで
何一つ極めることが出来ず中途半端に終わるか詐欺に走る
136名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:51:25 ID:hTgxAAsG0
最近はゲームやるのに飽きてる人も多いと思う

自分でやると1,2時間で集中力が切れて続けられず積みゲー
人がやってる所見たり動画で見るのは何時間でも飽きない
みたいな人結構多いんじゃないかな
137名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:51:53 ID:nhlY9kcP0
iPhone で出せばいいのに
138名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:10 ID:Uk9dhklz0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
139名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:11 ID:NnmvSstt0
>>1
なんだかんだいって注目されてなければスレが★5まで行ったりすることは絶対にない
140名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:17 ID:OFjXDVPDO
マーベラスっていつも客のこと考えないって言われるよな
いいものを作れば、どんな悪条件でも客はついてくると信じてる
ゲーム部門も舞台部門も独りよがりは一緒
141名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:38 ID:cbbBQDyz0
>>100
それだけ作ってもXbox360で出すという選択肢は無い様だな

ゲーム好きのアーケードゲーマー多いのに・・・
142名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:42 ID:1fzEPyaF0
>>130
いくらなんでもゲームしらなすぎじゃね?
俺でもぬし釣りと牧場物語は聞いたことあるってのに
143名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:51 ID:kiEZ3VyyO
ゲームが面白くてもキャラデザが悪ければ売れない。
カプコンかコーエーかコナミかナムコの使ってるような人気絵師にキャラデザお願いすればいいのにな。

昔のドラクエみたいにちょい硬派イケメン美女、勇気、友情、勝利みたいな王道ポジティブを地でいったようなので頼む。

スイーツ風味や小学生向けのソフトにするだけでガクッと売れなくなる
144名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:52:49 ID:zqyDEH2v0
俺は王様物語おもしろそうに見えるけどな
テイルズとかアークライズみたいな美男美女が世界を救うRPGとかがむしろ苦手w
でもまぁ発売日に買うってことはないよ、7140円とかポンと出せん
145名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:01 ID:QAdPY6840
>>134
たとえばニコ動で面白そうなソフトだと思うとしよう
でも発売日に買ってくれないと何の意味もないのよ
メーカーにとって
146名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:04 ID:t9SA+f1H0
予約してほしかったら多数のバグゲーを出してることについてちゃんと謝罪してから頼まないと
まともなブランドが牧場しかないくせに
147名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:08 ID:cldN/GOH0
2009年発売ソフト累計(5月5週目)

      Wii (800万台)                  PS3 (300万台)             360 (100万台)
モンスターハンターG       21.2万   龍が如く3.           48.4万   スターオーシャン4    20.7万
Wiiであそぶ マリオテニスGC  18.5万   バイオハザード5       46.6万   バイオハザード5     11.3万
Wiiであそぶ ピクミン2.      *9.3万   無双OROCHI Z.       21.2万   ストリートファイターW *5.2万
ワンピース アンリミテッドクルーズ EP2  *8.8万   ストリートファイターW.   12.9万   Halo wars.        *3.1万
朧村正                *3.6万   デモンズソウル.          12.1万   レフト 4 デッド.      *2.6万
実況パワフルプロ野球NEXT  *3.5万   NARUTO ナルティメットストーム. *8.1万   デススマイルズ     *2.4万
FFCC エコーズ・オブ・タイム      *3.0万   真・三国無双5 Empires   *7.8万   カオスヘッド ノア     *2.1万
実況パワフルメジャーリーグ2009   *2.9万   KILLZONE 2.        *7.0万   Mass Effect      *1.8万
ウイニングイレブン プレーメーカー2009 *2.4万   フォールアウト 3       *3.8万   真・三国無双5 Empires *1.7万
フラジール              *2.2万   ミッドナイトクラブ: ロサンゼルス  *1.7万   ニンジャブレイド      *1.3万
涼宮ハルヒの激動.         *1.9万   H.A.W.X (ホークス)     *1.7万   怒首領蜂 大往生     *1.2万
涼宮ハルヒの並列.         *1.0万   ウイニングポストワールド *1.6万.   H.A.W.X (ホークス)   .*1.2万
アナザーコード:R 記憶の扉  *1.0万   Xブレード.           *1.3万   侍道3.           *1.2万
デッドライジング ゾンビの生贄   **9千   トゥームレイダー アンダーワールド *1.2万   .イレブンアイズ スロスオーバー.*1.1万
タクトオブマジック.         **5千   RACE DRIVER GRID **9千   Xブレード.         *1.1万
148名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:31 ID:BDl7rOw10
典型的なメンヘラじゃんw 死にたくないとかw
オタメンヘラ受けするゲーム作って、内輪で褒めあって他人のせいにしてんじゃねーのこの人
149名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:36 ID:/aWnwWio0
不思議な力を持つ王冠とどこでもいる小さな少年の物語。
魔法の王冠に導かれ、いつのまにやら王様になった少年は
王国を発展させて国民達と大冒険の旅に出ることに・・・。


ティティア星で一番のコスモガードの称号である「スターティアン」に
選ばれたダディーナ一家は、そのお祝いでランドロール星に旅行に行く。
しかしその途中事故に遭い、ランドロール星に不時着し、
オプーナたちの両親は大怪我を負い、オプーナたち兄弟姉妹もバラバラにはぐれてしまう。

なんとなく似てる
150名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:43 ID:Y5hA1F8B0
今はパズルゲーの時代
151名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:53:52 ID:djgcrcYd0
タイトルを女王様物語にすれば10倍は売れた
152名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:10 ID:95Nf8JsL0
>>68
まぁ、誰かが任天堂止めないと
世界がめちゃくちゃになるなってのはあるよね
ゲーム内でとどまってくれてりゃ良かったのにどんどん侵攻してるからな
153名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:13 ID:Km00gSiF0
>>94
ムリいうな。
moonの倉島さんはモンスターしか描いてないんだから。
154名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:18 ID:+tIshVID0
朧村正ほしいんだけどさー
Wiiなんて持ってねえし買わねえよ
360で出せえええええっての!!!!!
ダウンロードが望ましいが。
155名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:20 ID:vmeQ5If50
前スレ620で光栄が学歴重視…ってあったけど
ありゃあ、昔はゲーム会社って信用がなかったから
徹底的に東大を入れたんだと
で、うちには東大がたくさん来る会社です!!と銀行の信用とか色々高めたそーな
今でも直接採用に来る…、と東大の友達が色々話してくれたな
156名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:37 ID:9ii+asSd0
>127
いや別に、ギャルがカワイイ作品が好きだって言ってるわけじゃないよ?
簡単にいえば、上の方に出てた、MOONっぽい絵にすればいいのにってのに同意。
もっと言えば、ファミコン的なドット絵が好きだ。

大体、何才だろうと、まず絵(見た目)から入らない?
視覚に訴える段階で手を抜いている会社の作品なんか、興味わかないよ。
157名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:45 ID:pVcrDity0
朧村正は欲しかったので、
今日、買いに行ったら売ってなかったよ。
ま、近日中に買うつもりだけど。
158名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:54:52 ID:1fzEPyaF0
だけどゲーム会社で死んだやつっているのかね?
結局は潰れたって死ぬわけじゃないだろ・・・
仕事の内容がゲームじゃなくなるだけ
159名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:03 ID:p5yz7bVn0
WiiもDSも全然売れてないのに任天堂はなんで倒産しないの?
自民党が国民の血税で救済でもしてるの?
160名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:04 ID:ZnFX50tU0
ゲーム売れないと死ぬってどんな奇病???
161名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:37 ID:09Gkf3GJO
ファミコン雑誌みて新作にワクワクしてた時代が懐かしいなあ
162名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:53 ID:qbzWOIpy0
>>121
まあ電車でGO!はTrain Simulatorに勝てないし、
OverGやらエスコンやらは絵はきれいだが、
システム面で見たらLOMACや最悪10年前のゲームのFalcon4.0にすら勝てない。
そして当然jetでGO!はMicrosoft Flight Simulatorには勝てない。
セガラリーはRichard Burns RallyどころかColin McRae Rallyにすら勝てない。
PS2版のGTAはPC版のそれよりはるかに自由度(MOD的な物も、ゲーム展開的な物も)が低い。

時代ごとのハードスペックに合わせてゲームが作れる上に、
年齢層や対象をある程度絞ってもそれなりに売れるPCゲーには家ゲーは勝てないな。
163名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:55:58 ID:QAdPY6840
>>154
つか俺もLIVEとPSNのDLコンテンツで出すべきだと思う
パッケージだとWiiで売れなかったから
あんまり小売が入れるかどうかわからんし
発売日に宣伝も出来ないだろうし
164名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:03 ID:Y6L2PL1B0
そういやロープレやら大作はどんだけ面白いと言われても3年程買ってないな
面白くても買う気すら起こらん、てのが一番近いかね
165名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:03 ID:jCyw2ajJ0
>>147
wiiも別に健康器具だけってワケでも無いんだな・・・。
166名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:15 ID:El44hbnA0
>>136
オレだw
積んではいないけど、あんまり買わなくなった。

今やってるMASS Effectなんか、
買って3週間近く経つのに、12時間くらいしかプレイしてないw
167名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:17 ID:t9SA+f1H0
ああ
謝罪するだけじゃ駄目だな
今後きちんとデバックを済ませてから出荷することを約束してもらわないとマーベラスのゲームを予約して購入するなんて到底無理ですお断りします

出来ないなら勝手に死んでくれ
過去にバグゲーをつかまされた人間からしたら「良いゲームも作ってる?死にたくない?ハァ?客を舐めるなバカ」としか言えん
168名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:22 ID:kiEZ3VyyO
>>147
めちゃめちゃ面白いディザスターが入って無いのが可哀相だな
PS2で出せてればベスト版くらいにはなってそうだったのにな
169名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:56:39 ID:EwlvJFX70
店だけでなく、ヤフオクとかで、中古市場が膨らんだのも一因だろうな。
170名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:05 ID:UZCI4IHp0
ゲーム機本体の価格の相場は14800円で刷り込まれてる人が多いだろ?それより上だとためらうよ。
あと電源入れて1秒でゲーム始められること。瞬間で起動しないとやる気なくす。
171名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:05 ID:/aWnwWio0
>>158
PGで人知れず自殺してる奴とかかなりいるんじゃないの
どこの業界でも似たようなもんだけど
172名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:07 ID:nNA1gnie0
何で売れないって・・・
マリオカート並に面白そうなら買いたくもなるけど
アニオタクチックな趣味趣向丸出しなんだもん
アキバ系しか買わないでしょ
173名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:12 ID:F/WilKcD0
キャラがフルポリゴンで2Dのゲームがやりたい
174名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:16 ID:ZjEhShKHO
>>100
すげークソゲーばかりなのである意味好感が持てる。
『なにが面白いんだよこれ?』
的なクソゲーをやり込みまくるのは嫌いじゃない。

『モータルコンバット究極神拳』ならいまだに誰にも負けない自信があるw
175名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:36 ID:4QDqfzw80
>>158
おかしくなってダイブとかなら聞くけど
ほんとうかどうかはみなさんが信じるか否かだからなんとも言えないねぇ
176名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:43 ID:1fzEPyaF0
TVが面白くなくなったのと同じく
TVゲームももう面白くなくなった
日本って作る奴に才能が足りてない癖に
どんどこ発売するもんな
そういうの許されるのはデスクリムゾン級だけ
177名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:57:51 ID:djgcrcYd0
ゲームやる程皆暇じゃねーんだよ
それくらいわかれ
178名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:00 ID:zdtm6vcJ0
>>168
それ、PS3がブーストした期間「だけ」を抽出してるから…(ディザスターは昨年秋)
もうすぐMH3が出るからWiiが全ハード合わせても1位になっちゃうけどね
179名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:02 ID:19kOkschO
>>96
たいしてソフト売れてないだろ。一部の任天堂ソフトしか売れない。


もうハードに埃かぶってる人がおおかろうに・・・
180名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:02 ID:b/+AKEIT0
もうオッサンになったのでゲームやりません。
ゲーム売れないのは中古市場でも規制したらどうかね?オクに流れてしまうかな・・・
181名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:04 ID:Ap1JQfd30
朧は良いゲームなんだけど宣伝全然してないから存在自体知らない人もいるしなぁ
182名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:07 ID:QAdPY6840
>>157
中古で探すしかないだろ
183名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:24 ID:cldN/GOH0
>>165

モンスターハンターG       21.2万 ← PS2の殆どそのまんま移植
Wiiであそぶ マリオテニスGC  18.5万 ← GCのまんま移植
Wiiであそぶ ピクミン2.      *9.3万 ← GCのまんま移植
184名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:58:29 ID:5pqwoNW+0
ここは良作が多いけど、ブランド力不足。
スクエニとかに買収され、良作を作り続けることも一つの手。
185名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:09 ID:PJF6I+A2O
牧物シリーズでわくアニは最高の出来だと思う
次も是非出して欲しい
マベ頑張れ!
186名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:23 ID:El44hbnA0
>>170
FCのディスクなんか最悪だったなw
PCのテープ版なんかも・・・
187名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:59:34 ID:YnRN1Ac+0
>>179
今年のソフト総売上で据え置で一番売れてますよ
PS3と違って話題作これからいっぱいあるし
188名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:08 ID:1fzEPyaF0
おまえら朧は良いゲームって言ってるから聞くけど
何が面白いどういうゲームなん?産業
189名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:09 ID:zdtm6vcJ0
>>183
去年は除外、移植は除外
そうやって限定条件出して楽しいですか?

WiiスポResort、MH3、NewマリオWiiが出たらちゃんと更新しなよね
そのランキングw
190名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:11 ID:qvjB2u3QO
二番煎じのつまらないものが売れないのは当たり前
消費者や景気のせいにするなボケ

営利目的の輸出産業になってから激しく劣化している事に気づけ
191名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:12 ID:MB4o6HP10
モンハンはPS2で満足してるだよな、wii買ってもいいけど
ついでに王様・・も買ってもいいけど
192名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:19 ID:2/kOvuan0
WiiだしたりPS3だしたりPSPにDS
いい加減、まとめろよw
ゲームやるために高いハードなんて
いくつも買う気しない
193名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:32 ID:NnmvSstt0
>>74
見てみた。

このゲームは日本市場なんて放っておいて海外で勝負かけるべきじゃね?

つ〜かもはや日本にゲーム市場なんて存在してないだろ。
大昔からあるシリーズものが知名度を武器になんとか細々とやっていけるかどうかというのが現実だ。
それでも日本で売れる数はどのタイトルも右肩下がりでいつまで通用するかは分からなくなってきたし。

これからゲームで成功したかったら日本市場はばっさり切り落として海外向けにアピールしたほうがいいと思う。
>>74のPVを見る限りはこれは海外で成功するタイプのゲームだぞ。

日本で数裁きたければ思いっきり目玉を大きくして萌絵にしろ。
その代わり「日本でしか」売れないけどな。
194名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:35 ID:ayS6h/hO0
この会社のゲーム2個買ったことあるけど
バグは多いわボリューム少ないわで酷かった
潰れていいよ
むしろ潰れろ
195名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:46 ID:QAdPY6840
>>180
規制なんかせんでもいいよ
メーカーがLIVEとPSNでDL配信すりゃいい

196名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:00:58 ID:Zxrr1A9pO
ワープアの俺のほうが涙目だよ!
目の前の人生がどん詰まりだしorz
197名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:00 ID:YE3EDrXR0
>>188
別に特別面白かないよ
ここ最近じゃ珍しい2D横スクロールACTだから注目されただけ
198名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 22:01:02 ID:j05gnUCC0
面白くプレイした動画を
ニコニコにでもうpればいいのに
おれはそれで昔の牧場物語買ったぜ
199名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:27 ID:djgcrcYd0
>>180
新しいPSPのソフトはダウンロード販売専用らしい。iフォンみたいに中古ソフトが存在しなくてうまうま。
今後この様な流れになるかもしれないな
200名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:39 ID:t9SA+f1H0
>>185
こいつ公式でやすらぎよりロードクソ遅いの改善されたとか吹いてたけど結局嘘だったし信用できない
201名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:40 ID:26VuglQ50
>>1
シングルプレイゲームはもう売れない。

単なるクリック&パラメータゲームでも、コミュニティがあれば
信者からお布施が入ってくる。FFみたいにな。

時代が変わったと、そういうことだろう。
202名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:01:53 ID:cldN/GOH0
>>189

国内累計(廉価版込み・5月5週目まで)

        Wii(800万台)          PS3(300万台)        360(100万台)
1位  Wiiスポーツ     350.0万   .MGS4.     *69.8万   スターオーシャン4   *20.7万
2位  Wii Fit.         338.5万   龍が如く3    *48.4万   ブルードラゴン.   *20.3万
3位  はじめてのWii   267.2万   .バイオ5    *46.6万   TOV.        *18.8万
4位  マリオカートWii   225.3万   みんゴル5   *41.0万   エースコンバット6   *18.6万
5位  スマブラX       178.9万   ウイイレ2009. *37.2万   ラスト レムナント.   *15.1万
6位  マリオパーティ8  134.2万   真三国無双5 *37.1万   .ビューティフル塊魂 *11.5万
7位  街 どうぶつの森  114.5万   白騎士物.   *32.6万   バイオ5.      *11.3万
8位  マリオギャラクシー...    *95.5万   ガンダム無双 *31.7万   インアン      *11.3万
9位  おどるメイドインワリオ. *62.8万   ウイイレ2008 *31.6万   ロストオデッセイ.   *10.9万
10位. マリソニ北京オリンピック *59.4万   DMC4.     *31.0万   デッドオアアライブ4 *10.8万
203名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:08 ID:vmeQ5If50
そういや体力・持続力・時間がないので、100時間越えのゲームは無理
育成系もめんどくさいので無理

微妙なところで、10時間+αでクリアできるイースしかやってないw
PSPだが7発売楽しみにしてる俺

ゲームを普段やらない人間なんてこんなもんだと思う
204名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:11 ID:WLcyvS690
技術屋の独りよがりなんだよね
「いいものを作れればいい」というのは素晴らしい信念だが
それだけじゃダメなんだよ

とっつきやすさで伝統的な(広い意味での)ゲーム・おもちゃを
駆逐していったゲーム業界でこういう泣き言が出始めるのは皮肉だな
205名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:40 ID:SEflzfSY0
Wii は,みんなでワイワイな感じのゲームばかりで
操作性から言って本格的なゲームをやる機器じゃないし

ゲームを本気でやる奴は,PS3か360だろう
とはいえ,面白いゲームないけど
206名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:41 ID:KF7ut5vz0
マーベラスエンターテインメント
アドベンチャーからようやく抜け出せたのね。
せっかくだから萌えRPGとか作れば売れるのに。
また王道なとこつくからニーズを知れよ。
207名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:42 ID:El44hbnA0
>>202
相変わらず、360の国内売り上げは終わってるなあ・・・
208名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:02:48 ID:1fzEPyaF0
>>197
そうなんか
だったらキャラがかわいいメイプルストーリーでいいわ
ありがと
209名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:12 ID:YE3EDrXR0
>>205
本気でやる奴(笑)
210名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:25 ID:8aAhceTu0
任天堂ってのはヤクザと創価学会のハーフみたいなもんだから
いくら儲かったって社会に何の貢献もしない企業なんだよ

あと何かクリーンなイメージを抱いてる奴も多いみたいだが
ファミコン時代は恫喝型のヤクザだったのが
つい最近経済ヤクザにクラスチェンジしたというだけ
211名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:33 ID:ynA91gLq0
死ぬことはないわな。
212名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:40 ID:jCyw2ajJ0
>>183
そんなんで儲けをガサっと持ってかれたら金掛けまくって赤字出してる他の2社はやってられんな実際w
任天は次の試合も潤沢な資金でやりたい放題だろうな。
213名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:51 ID:QtlQQwpj0
アニメだけ作ってりゃいいんだよ
214名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:03:54 ID:16enUbYc0
竜が如くとかライト層向けじゃないのに売れたなぁ
マーケティングを無視した突き抜けたゲームがやっぱりやりたいよ
215名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:05 ID:t9SA+f1H0
WiiWareの牧場物語で人気キャラは有料ダウンロードとかやり始めてるし
頑張ってるとか言ってるけど実際は屑だよ
216名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:46 ID:Bu2i9ZhG0
PS2 東京魔人學園外法帖血風録 2004/08/12 4万2604本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ(PlayStation2 the Best) 2005/11/02 4万0710本
PS2 牧場物語 Oh!ワンダフルライフ 2004/11/11 3万8706本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.1 2004/04/08 3万2047本
PS2 舞-HiME 運命の系統樹 2005/06/30 2万5794本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.2 2004/06/17 2万5131本
PS2 ガンスリンガー・ガール Vol.3 2004/08/19 2万1903本
PS2 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー 2005/01/27 1万9573本
PS2 西風の狂詩曲<ラプソディ> 2004/01/29 1万6083本
PS2 フタコイオルタナティブ 恋と少女とマシンガン 2005/06/23 1万5854本

Wii 牧場物語 やすらぎの樹 2007/06/07 6万9879本
Wii 朧村正 2009/04/09 3万6827本
Wii NO MORE HEROES 2007/12/06 2万0320本 (海外では40万本売れて、この会社にしては大ヒット)


結局Wiiでも実力通りの本数になっただけ。
これでPS3なら売れてただとか、Wiiだからダメとか叩いてる奴は単なる馬鹿。
217名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:53 ID:KF7ut5vz0
「NO MORE HEROES」
「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」
「朧村正(おぼろむらまさ)」
ってこれどこの層?
女性狙ったの?今どきの女性はバサラみたいにイケメン付きじゃないと売れないよ。
218名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:04:55 ID:XE+JNyhs0
バブルが弾けたんじゃないか。
219名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:22 ID:aFM2kfbz0
>>214
龍がライト向けじゃないとかバカか?
典型的な「続編買いユーザー」向けだが
220名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:30 ID:4lB7aMBPO
箱ユーザーは30前後の毒男ばかりだから、箱で出せば売れるのに
221名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:36 ID:cjwqsygF0
>>141
360やPS3の性能を生かしたゲームを作るのが大変なんじゃね?

ポリゴンモデルは複雑だし
222名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:37 ID:1fzEPyaF0
ゲイツ先生に聞いてみたけど
「まだ死にたくない」ってタイトルのゲームはやっぱりなかった。
制作発表なら今がオススメ
223名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:40 ID:ZjEhShKHO
その昔『マーベラス』とゆう名前のゲームがパソコンにあってな…

なんでもない…テープ版世代の戯言だ。
224名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:39 ID:60qFcc4vO
シェンムー3を出せ必ず買うから
225名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:43 ID:djgcrcYd0
>>207
日本人が国産ソフト買う時点で360終わってるなw
226名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:05:58 ID:o8jrspaXO
PS3のソフト作ってたら金がかかり過ぎてもっと涙目だったのにねw
金が無いなら合併すればいい!
バンダイ、スクウェア、エニックス、ナムコみたいな超大手だって合併したんだ
227名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:06 ID:7Em4WcUbO
とりあえずマーベラスは死ねばいいよ
228名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:07 ID:9XOJ4+SM0
アイデアが古いだよなここのゲーム、どこかで見たことあるような奴ばかり
インパクトに欠けるのが。。。
229名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:10 ID:Jna6euQa0
>>163
売れなかったからって、売れすぎて店頭では即死
ネット通販では入荷即死を繰り返してたんですが
売る人が少ないから中古でも高止まりしてる有様

もともと、ここまで売れて欲しいっていうラインが低く設定されてるから
ガンガンリピート掛かった時点でペイは終わってる筈よ
おまけにローカライズして海外発売も決定して海外のショーで好感触
余裕で黒字コースよ


ちなみに、mmvは売ってるだけなんで、開発元のヴァニラが嫌がったらアウト
出してもらいたければ、mmvとヴァニラ両方に意見出すといいよ
230名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:12 ID:8iXy2wRO0
>>219
1作目から売れただろ
ヤクザものなんてやりたがるライト層がいるかよ
231名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:20 ID:iC05FX6r0

この記事読んだ後で、「エグゼクティブプロデューサー」 
タイミング良過ぎてテラわろす。

http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/murphy/16/01.html
232名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:24 ID:a0Wag7Om0
良ゲーとしか評価されないゲームって
センスは良くても地味で退屈なのが多いんだよな
ゲームは中二病っぽい方が面白い
233名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:26 ID:t9SA+f1H0
龍が如くはどう見てもライト向けだろ
PS2でパチゲーやってた奴がターゲット
234名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:42 ID:HRrzrVAx0
親戚の人からもらったwiiをヤフオクで売ろうか迷ってる
欲しいソフトも岡村さんがやってるスポーツのやつくらいしかないし
235名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:44 ID:mj0T+MPt0
>>210
自社のLAN内から他社製品のネガキャンカキコしてる会社がありましたよね確か。
236名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:45 ID:nNA1gnie0
あといっつも思うのがなーんで倒したり殺したり戦うゲームばっかなんだろう?
何をそんなに戦いたいのかが良くわかんない
どうぶつの森とかレイトン教授とかリズム天国ゴールドとかああいうゲーム作ってくれればいいのに
237名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:06:57 ID:+7YJ4Gia0
>>1
まずタイトルが悪い。
238名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:10 ID:gEE+CzGb0
牧場物語ってたしか
いちいち草刈クリックとかして糞面倒だったから
あれを全部自動でやるようにしてほしい。
239名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:17 ID:JQkTev060
360は終わってるよw

      PS3   箱○
ウイイレ 30万  2万
ガン無2 25万  3万
侍道3  15万  1万未満
バイオ5 40万  10万
240名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:20 ID:gQh1+Pjx0
iPhoneの¥100のアプリとかで結構遊べるので。。。
241名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:35 ID:2UJBQb8H0
PSP海腹川背を出したマーベラスが何を言おうがなあ・・・
精魂込めて作り上げだの販売数が振るわないだの何だの言う資格は無いな
242名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:37 ID:KMl0wKKhO
健康器具じゃなくてゲームソフト買う人の数はGCとそう変わらないんだろうな
243名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:42 ID:Sr5Oki9c0
Wiiで出したゲームはバグもあまり無く良い感じだけど
一度失った信用はそう簡単には戻らないってこった
信用を取り戻すのが先か、会社が無くなるのが先か
244名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:07 ID:zE9Oc5rn0
>>236
だったら牧場物語買ってやれよw
245名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:26 ID:1fzEPyaF0
じゃあ、おまいらが人生で一番面白かったビデオゲームをひとつだけ挙げてみろ
2つ以上並べたやつは逝ってよし

俺: ときめきメモリアル(初代PCE版)
246名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:27 ID:KF7ut5vz0
マーベラスは自社キャラより版権キャラゲの方が売れてるじゃないの?
ギャラクシーエンジェルとか。
247名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:38 ID:t9SA+f1H0
過去バグで迷惑かけたタイトルも挙げて謝罪してから今は頑張ってるって言えやボケ
248名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:08:55 ID:NG8sgh8O0
>>229
実際4万くらいしか売れてない
それでメーカーの利益は終了

じゃあ10万くらい受注しろと?
249名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:25 ID:eIukzDUa0
精魂込めようが何だろうが、つまらないから売れないだけの話。
250名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:31 ID:8XHUMXvc0
>>245
カトちゃんケンちゃんゴキゲンテレビ
251名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:33 ID:7wJ09HWf0
Wiiは年齢層低いから、TVコマーシャルうたないと売れない
少なくとも雑誌買ってまでゲームチェックするユーザー層ではない
2chに書き込んでる奴らはWii購買層メインでは無いから参考になりません
ちなみに俺のWiiは1年前から押し入れの中にしまっている
252名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:37 ID:h3JbJQyW0
龍が如くをWiiで出しても売れないだろ
家族でできないし、ライト層向けじゃないよ
253名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:39 ID:Zcakk3bF0
>>245
テトリス
254名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:44 ID:El44hbnA0
>>225
最近は米国産ばっか買ってるなw
でも、日本産のXBLAのゲームは買ってる。
255名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:47 ID:t3pqUHqh0
他のゲームのバナーに惹かれて飛んでみたけど

サイト重い。

どんなゲームか知りたくても読み込み中に閉じたくなる
うちは光
動画とフラッシュ多用すりゃいいってもんじゃないってまだわからないのか
つまんない説明なのにいちいち虚飾するサイトはダメだ
興味失せたわ
256名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:51 ID:yXwyEvXV0
マーベラス?バグ入りそのまんま出す糞会社じゃん。
257名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:53 ID:djgcrcYd0
こんな売れなさそうなタイトル付けてどうする
ヌギヌギお姫様物語くらいにしとけ
258名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:09:55 ID:9ohOZffo0
朧はPS2で出しても10万はいったよな
259名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:08 ID:+7YJ4Gia0
>>245
ザナック
260名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:45 ID:KF7ut5vz0
>>245
ヒーロー戦記
まぁやったのが小学生高学年の頃だし。

総合だと
PSO
皆でワイワイやれるRPG育成ゲーム
261名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:45 ID:8gHSVfBnO
じゃぁゲームなんてファミコン時代しか知らない俺が本当に売れるゲームってのを教えてやるよ
 うぃーで歩いたりランニングしたりしながらグーグルストリートと連動させて散歩や旅ができるやつを作れ!
ところどころでカツアゲする不良が現われたり大阪じゃひったくりに襲われたり
犬に追い掛けられたりいろんなハプニングも盛り込んでな
通信型にしてバーチャルで他のゲーマーと出会ったり土地や武器を売買したり仮想空間をつくるわけだな    
街をつくってそれを発展させるわけ
歩かないとダメ
ここがポイントだ
汗水流した者が勝者
ボタンだけのやりとりはダメ     
部屋の中で実際に歩いたり走ったり殴りあったり戦ったりして楽しむこと!
 下手なヲタより現実世界で散々女ひっかけて遊んできた人間の発想のほうがはるかにエキサイティングってわけだな
262名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:46 ID:sKmbcAuK0
えっ、なんでこのスレ伸びてんの? www
263名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:10:47 ID:t9SA+f1H0
>>258
オーディンスフィアの評判が悪かったから絶対無理
264名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:07 ID:jCyw2ajJ0
XBOXの超大作とか画面奇麗なんだけど、プレイ動画じーっと見てたら
チャチだなぁって良く思わされる。
265名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:12 ID:cjwqsygF0
>>207
逆に考えるんだ!

「無印の時からは考えられないほどに売れている」
と!w

この調子なら
次のPS4VS720 では互角になって
PS5vs1080 では勝てるんじゃね?(そして任天堂ハードに追いつく)

>>230
シェンムーの続編

と言ってみるw
266名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:23 ID:cxQmanv20
こんなにスレが伸びるなんて、
任天堂の一人勝ちって恨まれてるんだな
267名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:29 ID:1rRP102ZO
面白いゲームなら売れるはず!
って信じてるなら面白さを伝える手段を考えないと

まあ残念なことに面白いだけでは売れないけどな
268名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:32 ID:NG8sgh8O0
>>258
無理だと思う
まあPS2とWiiのマルチにしといたほうがはるかにマシだったのはたしか
269名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:11:49 ID:Zcakk3bF0
>>258
オーディンスフィアとやらが6万くらいなのに
そんなにいくわけない
270名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:24 ID:El44hbnA0
>>245
T&E SOFTのDAIVA(MSX版)かなあ・・・
>>265
ユーザーだけど、それは無いと思うw
271名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:38 ID:Jna6euQa0
>>248
誰もそんな事はぴくりとも書いていませんが?
日本語も読めないGKの馬鹿は死ねばよいと思うよ
272名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:43 ID:F3yQkr3T0
>>245
真三国無双
273名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:11 ID:+7YJ4Gia0
>>267
「面白そう」と興味を持たせないとな。
その最初の一歩、タイトルで失敗している。

「王様物語」なんて、間単に内容が想像出来ちゃうからな。
274名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:12 ID:t9SA+f1H0
そもそも朧村正はPS2じゃ絶対にまともに動かない
オーディンスフィアでもあの有様だったのに
275名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:17 ID:jxsgydMvO
>>100
ルンファクは十万超えか。
絵師が良かったからな。やっぱヲタに呼びかけないとだめだな
徹底したマーケティングして時代に合わせればいいのに
作りたいもの作って、自称神ゲーには無理がある
276名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:18 ID:2Yj3dvB10
Wiiで売りたきゃセガみたいにマリオ貸してもらうしかないよ
クッパ物語とかにしたら世界累計でミリオン狙える
277名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:35 ID:kjsHlq0J0
朧は微妙だったぞ
いつものヴァニラよりほんのちょっとがんばったかな・・・?ってくらいで
278名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:40 ID:+UM7GhC/0
評判の悪い、我が竜を見よってゲームに、はまってる
面白いかどうかなんて人それぞれだな
279名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:13:47 ID:djgcrcYd0
>>245
リモートコントロールダンディ
280名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:01 ID:MB4o6HP10
>>245
civilaizationと
ダンジョンマスター
1っこに絞れん
281名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:12 ID:LR7EMmgF0
この会社がこれまでPS2で出してた時より
Wiiで出したソフトの方が売れてるんだよね。

どうもソニーから裏金でもつかまされて、任天堂批判をしているっぽい。
PS3でソフト出す予定が入ったらしいからな。

普通に考えてこんな文章、会社として書かないよ。
282名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:46 ID:t3pqUHqh0
王様だけど、自分の部屋とペットくらい飼えないとダメだ
国丸ごとだけだと疲れて負担になる
王様にもプライベートが必要だろ
283名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:14:55 ID:TjyA7rNv0
>>216
牧場物語というのが看板タイトルっぽいがPS2でも4万本弱じゃ
力不足としか言いようがない。
284名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:07 ID:ZjEhShKHO
>>245
ウィザードリーPC9801版かな。
3D迷宮マップをいまだに全階分思い出して書けるw
285名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:07 ID:1z+hk78w0

無差別アク禁しかできない運営のアホ!

あたまわるいんじゃね?高卒?

こんな状態じゃ2chなんか民意が反映しているとはいえない。

もう一度言う、

頭悪いんじゃね?
286名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:31 ID:BGlHinEc0
>>273
君が想像した内容とやらを、書いてみちゃくれまいか。
287名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:32 ID:+renyQhZ0
任天堂ハードは基本的に任天堂のソフトしか売れないだろ
なんであえて出そうとするんだ
開発予算が足りないとか言っても
売れないってわかってるんだから作っても丸損だろ

まさに安物買いの銭失いなんじゃないか
288名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:57 ID:2GHHAfH90
てか修正記事も載せとけよ

ttp://prg.mmv.co.jp/blog/project-o/
こんにちは、和田です。
一昨日アップした文章が思わぬ反響を生んでしまい各所で騒がれているようです。
自分でも読み返してみたところ、最後の文節の表現が不適切だったのではないかと反省しています。

文章を読んで不快な思いをされた方をはじめ関係各位に対してこの場を借りてお詫びを申し上げます。
配慮を欠いた文章をアップしてしまい申し訳ありませんでした。
とはいえ、文章自体を削除したり改変する事は不誠実だと思いますので、あらためて文章の趣旨を以下にまとめました。

---
王様物語がやっと完成して発売日が決まりました。
結果としてはすごく良いゲームになりました。
最近のMMVのソフトはどれも胸をはれるものだと自負しているし
評価も高いのでもっともっとたくさん売れてほしいが、良いゲームだから売れるとは限らない。
MMVはゲームメーカーとしてはまだまだこれからなので更なる努力の積み重ねでブランドイメージをあげたい。
最近の市場において初回の導入を上げて行くには予約が大切なのでどうか予約してほしい。
---

簡単に書くとこういうことです。
ブログは事務的な連絡事項ではないので、読者の方々に興味深く読んでいただける内容でないと意味が無いと、私は考えています。
できるだけ心情が伝わるように丁寧な書き方を心がけましたが「涙目」以下はいささか言葉の選択が悪すぎました。

ただ、不適切だと思われる部分は、弱音でも愚痴でもなく、自分なりの
ファイティングスピリットを表明したかった、という事をご理解いただけるとありがたいです。

やるべき事をがんばるのは当然ですが、まずは文章力を
上げてから公にする文章を書け!という教訓が得られた今回の出来事でした。
289名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:15:58 ID:Dl3e5Ct70
>>245
ドラゴンナイト4(PC98)
290名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:25 ID:1fzEPyaF0
マーベラスって結構色んなソフトハウスを吸収してるから
今じゃもう質の悪いソフトを作ることにかけては天下一品
のスタッフ勢なんだろうと思う
少数精鋭の制作会社じゃないとダメだね
291名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:28 ID:Jna6euQa0
>>258
PS2のおでんが処理オチ酷すぎて不評だった
ってのがwiiに行った理由なんでそれはない もっとうれなくなってまう
おでんより派手になってるからおでんより酷い事になる

>>245
色々頭に浮かんでくるけど
SSのカオスシードかなぁ…
292名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:46 ID:7fNAjxiaO
Wiiで発売するのが間違い
自社の先見の明の無さを恨め
293名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:16:52 ID:8XHUMXvc0
>>287
ジリ貧だけど作り続けていくしか無いからな
リスク高いハードでやると一気に会社亡くなっちゃうから
294名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:21 ID:iMuFecxF0
>>142
確かに知らないし、ほとんどゲームしない

けど、>>147とか>>202とか見ると、
俺でも名前は知っててどんなゲームかわかるのがけっこうある
宣伝不足なんだろうな
売れなきゃ宣伝も出来ないのが気の毒だ
295名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:28 ID:dWm7cwHp0
wiiで売るならCMしないと志村動物園あたりで。
自分で情報取ってくるゲーマー層すくないだろ
296名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:49 ID:pBxmtMf90
MMOとDSの時代だな
297名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:49 ID:ea8LKpCv0
落選した議員が「民意が下がった」とか負け犬の遠吠えするのと同じだな
売れないって事は糞だって事だろ、結果を認めろと
298名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:17:55 ID:xFiC/05N0
Wiiは、ゲーム機というより「健康器具」か「家庭用簡易ラウンドワン」と思ったほうがいい。
純粋なTVゲームやりたかったらPS3かXBOX買え。
299名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:12 ID:CkEw7R/I0
まだ作りたいゲームがあるっていう
心意気が感じられて良いです
300名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:23 ID:EyQ/KTjQ0
>>1
手抜きかバグだらけのクソゲー連発しといて
被害者ぶらないでほしいよ
去年大量に出して信者があきれた
頼みの綱の手抜き劣化牧場連発してれば?
301名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:18:39 ID:jCyw2ajJ0
>>281
まぁ今回のハード戦争はwiiの勝ちは揺るがないよね。何をどうやっても。

他の二社は次の戦いに備えるしか無い。
302名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:06 ID:BGlHinEc0
>>284
ウィザードリィをウィザードリーというヤツは信用できない。

>>245
「はっちゃけあやよさん3 私、逝っちゃったんです 」
303名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:13 ID:jSWWMjmu0
今年度中に破産するんじゃないの?
304名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:23 ID:+7YJ4Gia0
>>286
どうせ王様になって税率決めたり戦争したり、
ファンタジーだったら偶に王自らが魔物退治したりするんでしょ?

実際はどんなもんか知らんが、タイトルだけでこんな予想されたら、
そこで興味を失っちゃうからな。
305名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:24 ID:4han2TB50
ハードゲーマーに受けるような
ゲームばっかだからじゃないの?
世間で一般的なゲーマーは
美少女が麻雀やったり剣道やったり
バンドやったりするシミュレーションとかじゃないと
売れないよ。

あと、むしろハードゲー路線で行くなら
360で発売した方がいい^^
306名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:24 ID:1fzEPyaF0
次のハードって・・・ まだ据え置き機出すつもりかよ・・・

もういいよ だって全然進化してるように思えないもん
307名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:45 ID:ACaE7Q/VO
うぃぃはハズレハード臭さがな
CMとかも「みんなで遊んでね!」みたいなアピールしてるし
やりたいソフトも無いしぼっちゲーマーには縁が無い感じ

DSの家計簿やらレシピやらといい、どこに向かっているのやら
308名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:19:51 ID:Jna6euQa0
>>287
開発費が低いとペイするのに馬鹿売れしなくてもいいわけで
信者相手の商売だと分母がある程度読める分
馬鹿売れない代わりに、酷い自爆でENDも置きずらいから
多分売れてるソフトと売れてないソフトでふらふら低空飛行してるような状態だよ
309名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:00 ID:Lr70ExVn0
ゲームのスレが伸びまくるのをみると、やっぱり2ch住人ってのはそういう層の人ばっかりなんだなと感じるわ
310名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:03 ID:kiEZ3VyyO
任天堂ってスーファミ以降コントローラーはマシなの同梱しないよな

Wiiはクラコンプロ同梱してたら成功してた

本体と同時に新品で売れるのは板しか売れない

板は新品じゃないと水虫こわいからだろうけど
311名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:03 ID:ulsliIV/0
ていうかさ、4〜5万本売れれば十分儲けが出るように最初から作るべきでしょ
312名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:22 ID:c9rwFu7l0
だめぽ
313名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:32 ID:djgcrcYd0
PS2以降PCゲーしかやってないな
314名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:50 ID:edzpSvYj0
>>281
ソニーに憎しみを抱きすぎて頭がおかしくなってると思うから忠告してあげるけど
>>1は出荷本数が少ないことを嘆いてるんだよね
売上ってのは追加の発注分と次作への目安にしかならないから関係なくて
いかに小売から受注されるかが重要ってことでしょ
もうさ、君みたいにとにかくソニーが嫌いでしょうがなくて、糞みたいな考えしか浮かばない人が
ゲーム業界を駄目にしてるんと違う?
315名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:52 ID:zSdJr8b30
オナニーなら同人でやればいい
俺は商品を待ってるぜ
316名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:20:56 ID:cbbBQDyz0
>>245
初代バーチャロン
317名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:03 ID:ZjEhShKHO
ONYX メザシテ ガンバリマショウ !!

[PUSH ANY KEY]
318名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:13 ID:y/egIStm0
駄目な企業は淘汰される
ただそれだけの事
319名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:15 ID:t3pqUHqh0
>>281
ソニーからの裏金でソフト会社が任天堂批判なんて
イカレた考えのお前こそ任天臭いんだよ
「どうも〜っぽい」じゃねえよ妄想癖もいい加減にしろ
涙目なんてフレーズ、便所の落書きと企業のブログの区別がつかない
立場を考えない馬鹿が書いてるってだけだろ

しかし結果として俺はこの会社のサイトを見に行った
やり方が汚いなw
320名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:17 ID:Slbe5ZDw0
ぶっちゃ気ゲームする時間がない
機種も高い
カセットが漫画より高い

気軽にできないんだよな
321名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:39 ID:EYwM406w0
何だかんで言ってソフト高いからな
ライトもそこらへんは慎重なんだろ
ユーザは他ハード行ったみたいだし
322名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:47 ID:YZdh1q4O0
続編と、キャラゲーしか売れない暗黒時代に戻りそう
323名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:48 ID:1fzEPyaF0
>>304
意表を突いてボコスカウォーズのリメイクかもしれん
324名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:21:49 ID:YmXog0Qd0
RPGとか出されても最後まで行く時間とかを考えるとパッケージを手に
取っただけでお腹いっぱいになってくる。
325名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:25 ID:El44hbnA0
>>320
Wiiもディスクらしいぞ・・・
326名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:41 ID:ASAVZx7a0
http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php#siborikomi
前々スレでレスされてたんで見たら吹いたw

>>No 機種 ソフト名 メーカー 発売日 推定累計販売本数
>>1 GB ポケットモンスター (赤・緑・青・ピカチュウ) 任天堂 1996/02/27 1007万7166本

MMVが霞に霞んで見えないぜ・・・。

朧村正ってかなり良ゲーだったと思うんだが何でこうも売れないのか・・・と思ったら>>18に心理が書いてあった
327名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:22:54 ID:+qnHsJyh0
PS2の積みゲー崩すだけで数年かかるから次世代機いらね
328名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:01 ID:djgcrcYd0
まあ日本のゲームなんかどうでもいいじゃんww
329名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:19 ID:cbbBQDyz0
須田はさっさとKiller7の続編を
箱とPS3で18禁指定して出しゃいいんだよ

Wiiで作るキャラじゃねーだろ
330名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:22 ID:LR7EMmgF0
>>307
↑やっぱりGKことソニー社員の書き込みは一発で判るなw

↓GKを知らない人へ、今までのあらましや解説、証拠画像。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif


GK連中が、GK=熱心なソニーファンという誘導書き込みをする事が多いのでかん違いしがちだが、

×GK=ソニーファン
○GK=ネットでの印象操作をするソニー社員

です。
騙されないように。
331名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:39 ID:IswKMX9WO
Wiiで開発する方が悪い。いい加減サードは、Wiiで売れないことに気付くべき。
売れてるハードだからってソフトが売れるわけじゃないんだから
332名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:40 ID:dWm7cwHp0
タイトルをドラゴソクエストに変えるだけで10万は硬かった
333名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:23:40 ID:v99afj+40
武田鉄也のゲームでも作れや

「ぼくは死にましぇん!」
334名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:13 ID:Jna6euQa0
>>316
OMG! OMG!
335名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:45 ID:PPx0Yugu0
メシウマスレ
336名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:48 ID:t3pqUHqh0
>>320
機種とカセットワロタw
337名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:24:51 ID:BlynOAR/0
              /   /          \
              /    ,r'ー──────-  \
                /     |            \},/
                ,′    |     ___        |!  ははあ、王国統治をするピクミンね。
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|  まあ、普通よりちょっと下だと思うけど、ただ、
             |/   レイV 斗テ圷   ィテ圷j∧}\  
.            /    /| :| '弋):ン     弋):ソ/: リ. |  どうもライト層を狙い過ぎて独特の雰囲気を
             |  ,   人| :| '''      '   ''! : |  |
.           j/    /:.!:| :ト、   f^ーーr   ': : | │  出す事に失敗してる感があるわ。
           /    /: :r'| :|;/> _ゝ rイ  イi: : : | │
        /      /: :∧| :| \,_>f. |´ : :i i: : : | │  なんだか在り合わせの感じがするわね。
.       /     /:/{ | :|.     ̄{. {'7<:j: : :│ヽ|
      /      /'´__|_:|\__ ∠゙ヽ`{  \ :│ ヽ でも、城作りやクエストの中身がまだ見られ
.     /     /   、ー‐く|  \{-   Y   ∧ |    
     /     / 、 j j_ノつ_:|\  ‘ヘ     l_∨ } |   │ないから、詳しい評価はできないわ。
     /   x=/ー'7 ̄ |  | :|  ヽ/  \  ∨ ヽ|│   |
.   /   〃i/  ∧   j/ | :|   ∧.N ,∧   l  ハ|    | 武器を開発し敵をバシバシ倒して、大陸に覇
   |   {{ i  ,' /l  /'  | :|  / 〉r'´| \/ / ∧   ,'
   |\__/l| |  !/'!|∨ / | :|_,/ / l| |   / / / ハ__,/  をもたらす野望プレイができるなら買うかも。
.   \__| |l.八 │ リ/´   | :|/ /  ∨l ,/ / /   }\
338名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:23 ID:feSGLZrD0
Wiiって本体はぶっちぎりで出てんのにソフトはさっぱりなんだな、知らんかった。
339名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:42 ID:M4N8/DbV0
なんでこんなに伸びてんだw
340名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:45 ID:yV1Rx1uzO
つまんないから売れないんだろ
341名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:46 ID:wORzeSm+i
朧ってゲームにでてくる飯がやたらリアルで注目されたソフトだったか?
なんだかなー
342名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:25:53 ID:Ti/njfeoO
最低マリオギャラクシーの5800円以下でないとな
中小サードのソフトなんてホイホイ買えねえよ、おっかねえし
343名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:04 ID:nTNHAVHzO
>>334

ベルグドォル
344名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:23 ID:Qm7y7Cyy0
仕事が忙しくてゲームする時間がないっていう連中は
逆に言えば、頭の働きが悪くて無駄が多すぎるだけとも言える。
会社がすべてのバブル世代のリーマンは家畜化してるからゲームは無理

逆にゲームで強い奴は仕事でもそつなく大きな仕事ができる。
2chとかニコニコ動画とかミクシーを作った連中みたいに発想が柔軟
345名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:27 ID:fDfUxEaLO
マーベラスはゲーム以外にも色々やってるから
死にたくないとか言われても「あなたはまだ死にませんよ」としか言えないな。
もっとひどい所がこういう発言をしたんならわかるんだけどね。
346名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:36 ID:PanTTgeM0
朧やアークは、箱で出たら買っていたな
347名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:37 ID:TjyA7rNv0
Wiiは気軽感があって買ったが今更PS3とか買おうとは思わんな
それこそそこそこ性能のPCがあればいらない子
348名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:39 ID:1fzEPyaF0
ゲーム雑誌のレビュアーって人生でウン千本はパッケージソフトを
プレイするんだよな・・・ 時間の無駄としか・・・
349名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:45 ID:pu9OMSL90
>>338
>>202見てみ
350名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:26:46 ID:kiEZ3VyyO
大作ソフトや人気ソフトのいいところ、売れないソフトの悪い所を一本一本全て書き出すテストでもしたらセンスがあるか無いかわかるんじゃね
351名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:08 ID:El44hbnA0
>>332
ドカポンみたいだなw
352名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:29 ID:fovFX1JSO
だからと言ってPS3で出しても売れんだろ。
353名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:48 ID:WEYM3MjmO
スーファミ版のシレンを十年以上やってる。ぜんぜん飽きない。
354名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:49 ID:gEfYB5wd0
Wiiなんて女子供しか買っていないんだから、普通のゲームなんて売れるわけがない
355名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:04 ID:51q9pCPc0
ここは本当にいいゲーム作ってるよ。
でも残念なことユーザー側に評価する能力がない。
まずい料理を食べ続けるうちに皆味覚障害になった。
そんな状況。
356名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:13 ID:wnxE/CvaP
>>341
ヴァニラ厨とアンチの声がでかかっただけであまり注目されてた気がしない
「ああ、いつものヴァニラだ」で終わったイメージ
357名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:28:22 ID:ASAVZx7a0
>>341
ゲームとしては普通に面白い・・・らしいぞ。
飯とかは知らないが、俺の周りでは結構面白いと評価高いな。

・・・まぁ確かに名前と、あとはどうも宣伝不足感が否めない・・・それと過去実績がorz
358名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:19 ID:9zj2sTDCO
wiiだからね、買わないんです。
PSPやDSみたいに、小さいハードしか持ってないもん。
28歳主婦
359名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:28 ID:MaS0t0Nl0
>ゲームがいつまでも新しく刺激的で面白いものでいられるように
>生き残っている限りはがんばり続けます。
>まだ死にたくない、、、
ちょっと感動した
こんなふうに真剣に考えて作ってる人もいるんだな
360名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:46 ID:486Kna8KO
>>355
笑う所どこよ。
361名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:48 ID:8aAhceTu0
任天堂は昔からハード屋としては抜群のクズだよ
自社ソフトがアホみたいに人気なだけで
サードパーティーにとっては常に不幸な市場
昔と違って景気が悪いから尚更だね
362名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:48 ID:kMww6Qla0
wiiって見事なまでに任天堂のソフトしか売れていないんだな。
この会社、DSで出すかまだまだ現役のPS2で出したがいいんじゃないか。
まあDSも売れているソフトのほとんどが任天堂だけど

しかし面白いゲームって自信があるなら宣伝もっとすればいいのに
自分マーベラスがゲーム出していたこと自体知らんかったぞw
363名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:04 ID:OGKCNqpiO
許せ、もう据え置きゲーム機のゲームやらないし
364名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:24 ID:lmwPhSXC0
マーベラスと聞くだけでああクソゲーかと思う
365名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:35 ID:El44hbnA0
>>354
女子供なら普通のゲーム買うだろw
366名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:44 ID:2LEvWMF+0
どのハードも正直微妙なんだよな。 wii自体本体はよく売れてるけど
どのハードもソフトが肝心だよな。 なんていうかPS3のスタート
失敗が据え置き全体に響いている気がする。据え置きにおけるゲーム業界を引っ張るような
存在を期待していたがゲーム業界の足を引っ張る感じの存在になっちった。
367名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:30:57 ID:rP9cS0Y00
>>245みつめてナイト
368名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:25 ID:V9eJh2w40
>>245
シレン
369名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:26 ID:edzpSvYj0
>>330
GKを隠れ蓑に任天堂社員が暴れまくってるっていう印象をずっと持ってるんだけど
こんなこと書くと俺もソニー社員にされちゃいますかね?
調子乗りすぎじゃないの
370名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:31 ID:Qh+qFIa5O
>>1今からタイトルをモソスターハソターに変更するんだ
371名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:35 ID:kjsHlq0J0
>>359
でもプレイすると本当に真剣に考えてるのか疑問だよ
372名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:48 ID:kiEZ3VyyO
PSPとDSでマルチでソフトを出すか
PS2とWiiのマルチでソフトを出すかしないとダメだな。
操作はPS形式でリモコンタッチペンにしないことが売れるコツ
373名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:53 ID:HKsiQjiF0
>「まだ死にたくない」

こういう表現はなあ・・・

腎臓病のうちのヌコ(この夏で2歳)、もうダメらしいって今日獣医に言われたばっかりで。
374名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:31:54 ID:ASAVZx7a0
>>202の表みて思ったが・・・やっぱりWiiが爆売れしてるのって、ほんとファミリー層向けのソフトのおかげな気がする。
朧村正出したところで、Wiiスポーツとかマリオ買ってる人からしたらあまり興味無かったんだろうな。

マジメにあれPS3とかX箱約年で出した方がよかったんじゃないか・・・。
375名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:06 ID:M4N8/DbV0
>>202
これスゲェなw
Wiiでゲーム出すってことは、任天堂帝国に喧嘩しにいって、見事に敗走するもんだな
376名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:41 ID:Jna6euQa0
>>341
そこまで注目されてた記憶が無いが… なんかニコ動であげてる人がいるなぁとかその程度
ヴァニラソフトはいつも食い物に拘るから、本スレ住人とかだと今回はこれできたか
みたいな所はあるけど わざわざ吹聴してもなぁ
むしろ狐のしりちちでも吹聴した方が買ってくれる人多そうだ

377名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:54 ID:182GDvVW0
Wiiの売り上げランキング、完全に任天堂の独占状態だな

サードが今までに出したソフトで、この中に食い込めるだけの
実力を持ったソフトは本当に一本も無かったのかねえ

Wiiユーザーの中に「任天堂だから買う」「任天堂以外は敬遠」という
意識が潜在的あるとすれば納得できないこともないが
378名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:32:57 ID:sbS2sm0G0
こんだけ言ってて王様物語が糞つまらんゲームだったらどう責任とるんだ
それをまず明確にしろ。面白くなかったら本当に死ぬって書け
379名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:07 ID:ASAVZx7a0
>>245
クロノトリガー
380名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:08 ID:pFrj27ivO
さすがサード殺しのWii
素直にPSPか箱○辺りで作っておけば傷も少なかったろうに
381名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:22 ID:RrKiqvH90
ここは死んでくれてかまわない。むしろ、さっさとくたばって欲しい所。

海腹川背は決して許されない。
382名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:27 ID:pu9OMSL90
>>374
>>101見る限り、ハードによって売上があまり上下してない
383名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:42 ID:7VMA0aIv0
ヴァニラウェアのファンとWiiユーザーって被らないだろ
朧がPSかXBOXで出てたら確実に買ったんだけどなー
384名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:51 ID:edzpSvYj0
>>341
発売前は開発会社のファンが持ち上げてるのかなって感じだったけど
売上が全然だったからゲーム機のファンや社員が無理やり持ち上げてたんじゃないの
385名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:55 ID:jtlbQm0q0
特にサードパーティのゲームは
まず少しでもプレイしてもらって
体験してもらう努力することから始めるべき
体験版をどんどん出すべきなんだよ

それもWiiを買うような層はダウンロードとか
積極的にはやらないだろうから
メディアとして配布しれ
1社で出すのが負担だったら
数社で協力して出せばいい
配布はゲームショップや量販店やゲーム雑誌付録
とかではなく
コンビニやファミレス等で

本当におもしろければ少しでもプレイしてもらえれば
販売に繋がるだろ
バイオハザードや真・三国無双だって
最初は体験版を配布しまくって
評判高めたんだし
386名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:34:56 ID:peVDL6dc0
人生においてもっともプレイ時間が長いゲーム

1:タクティクスオウガ
2:FF6
3:モンスターハンターP2
4:SAGA2
5:くにおくんの熱血大運動会
6:大悪司
7:FF7
8:スプラッターハウスわんぱくグラフティ
9:エレベーターアクション2
10:COD4
387名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:03 ID:iDGbhngH0
このままじゃサードは任天堂のエサになるだけだよ。
サードは固まってWII以外で出すことに決めて、Wiiを干した方がいい
388名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:04 ID:7fqp5TAK0
Wiiを選択した時点で終わってるだろ
fit買ってる奴の半数以上はゲームに興味無い層だと思うが

…と昆虫島でサバイバルのゲームしか持ってない俺が言ってみる
389名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:11 ID:kMww6Qla0
朧村正ってタイトルはそういや聞いたことがあるなー程度。
ゲーム雑誌も結構読むし、ゲームショップに結構足を運ぶ自分がこの程度の認識なんだから
ゲーム内容云々よりも知名度がなさ過ぎる。

しかし朧村正ってゲーム、HP見たら何気に面白そうだな。
安く売ってたらやってみようかとオモタ
390名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:24 ID:El44hbnA0
>>381
PSP版は笑ったww
そういや、DS版ってどうなったんだろ・・・
391名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:27 ID:1ORQZcMZO
俺はゲーム全くやらないが切実な思いは伝わった。
海外向けは無いのか?
392名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:33 ID:wCNHRrKI0
今は広告じゃなくて、ニュースでPRすると売れるそうだが、
こういうPRの仕方もあるのか。
まあ、いずれにせよ、これに乗せられて買う奴もいるんだろうな。
393名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:38 ID:4uvKCRMJ0
どこのソフトメーカーもこんな感じなんだろうか。ハードがどんどん進化してもソフトはそれに追いつくのが
精一杯で息が切れている。
394名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:38 ID:kiEZ3VyyO
>>377
ディザスター面白かったけどパッケージが地味なのと、ヒロインが金髪じゃないのが残念だった。
幼女だけ無駄に力入ってて美女キャラだった。
多分作った人がロリ
395 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:35:42 ID:Lyl0CA+tP
>>377
中小サードは全部、販売任天堂にすりゃいいのにな
396名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:14 ID:+renyQhZ0
「まだ死にたくない・・・」じゃなくて
「生き残りたい・・・」なら良かった
397名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:23 ID:hZiu1b6p0
作り手がいくら努力を前面に押し出しても
ユーザー側にとっては結果だけが全てだからな。

正直言ってタイトルからして惹かれない。
398名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:36:49 ID:SHzLqMNX0
>>1
死にたくないなら、Wiiをまず捨てよう
次に技術を磨こう
360やPS3に絶えられる画像が出せる技術が溜まったら
好きなゲームを作れ
399名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:03 ID:ZjEhShKHO
>>355
良いゲーム作ってて売れないからって愚痴るのは人としてどうかと…
むしろクソゲーばかりをわざと狙ったりせずに
真剣に作ってる会社の方が好きだな。
利益を得る為の会社としては間違ってるが…
いまだにメガドラを引っ張り出して『おそ松くん』や『ゾダン』をプレイすると興奮する。
400名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:09 ID:ZB2oPln60
海腹川背のディレクターズカット版作って汚名返上しなよ
401名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:26 ID:0fEVSpMT0
何というか題名の時点でセンスのなさを感じてしまうんだが
402名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:32 ID:uftHmIpY0
Wiiスポーツ・リゾートのCM見て、「ああ無理だ」って思った。
403名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:33 ID:Jna6euQa0
>>377
俺がもってるWiiソフトは
ゼルダ、ファミコンウォーズ、フラジール、朧村正だけど
見事に売上げランキングに入ってない
というか、健康器具として使ってない
こいうのも居るんだよね 多分稀少種だと思うけど

ちなみに一番つまらんかったのはフラジール
バンナムは死ねばいいとおもう
404名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:37:55 ID:kMww6Qla0
海腹川背ってPSP版なんてあったのか。知らんかったorz
そしてそれが糞ゲーだったと。

しっかり作りこんでくれた上でDSで出してくれんかね?
405名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:06 ID:OgImZdDL0
朧村正は面白いよ。
ただ、これじゃ売れないよ。だって、面白いって知ってるの買った人だけだもん。
だから、ゲームの評判はいいのに売り上げが悪いんだよ。
とにかく、売ろうと思ったらこうしろ。
1.キャラデは、割と有名なイラストレーター(ラノベの挿絵とか)
2.アニメ声優が喋る。
3.同人誌を作りやすいキャラ設定やストーリーを心掛ける。(妄想の余地を多く。エロゲならここで輪姦だよね?等)
4.発売半年前から、ブログや特設サイトなどで情報を小出しに。出来れば、声優を使ってネットラジオやポッドキャストを。
5.初回版には先着でイラスト集を付属させる。
6.同じ年度内に発売されるゲームにそれぞれ応募券を付けて、3枚で非売品のオリジナルグッズと交換させる。

これでまずはゲームの内容に関係なく売って、「あれ?クソゲー覚悟でキャラ目当てで買ったのに、結構ゲームとしても出来がいいな」とか思わせて、
メーカー買いやシリーズ買いのリピーターを作れ。
とにかく、まずは買ってもらわなければ、面白いゲームかどうかも分からないのだから。
406名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:14 ID:vhgRQ+NXO
選択する、ハードが自社の顧客層と合っているのか?タイトル名がおかしくないか、一度考えるべき。

深夜のアニメに宣伝出してるから、一般からオタク企業と思われているんじゃないのw違う方向で売りたいなら、色々と広報戦略を考えるべき。
407名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:23 ID:ASAVZx7a0
>>386
きさま・・・大運動会を入れておきながらなぜ時代劇が無いっ!!
408名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:44 ID:NIlgihwv0
うれねーなら、無理にWiiでゲームださなきゃいいやん…(´・ω・`)
409名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:38:59 ID:1fzEPyaF0
面白いゲームタイトル挙げるのもいいが、人生で最もつまらない、
印象に残らない、やって損したゲーム挙げる方が意義がある罠

俺:すっごい悩んだ結果 「モンスターメーカー 闇の竜騎士 (PCE)」

  多部田は今何をしてるかと思ったら案の定だった 市ね
410名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:18 ID:kiEZ3VyyO
>>401
タイトル、絵、簡単システム、BGM、王道ストーリーは大事だよな
411名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:19 ID:h+5iCyud0
作品が面白いというなら、結局会社の広報・営業がダメなんじゃないの?
そっちにも、もっと金使うべき
412名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:55 ID:7fqp5TAK0
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\    
      / <●>::::<●>\   
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!| どんな良ゲーでもマリギャラみたいなのにぶつかったら終わりなんだよ!
     /     `ー'    \ |i       
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ 
               レY^V^ヽ ワゴンッ!
413名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:57 ID:2LEvWMF+0
>>377
wiiってライトユーザーがほとんどなイメージあるけどそうなら
やっぱブランド力がものをいうよ

wiiってタイトルの体験版無料配信とかやってんのかな?
サードが生き残るにはやっぱりまずは気軽に体験してもらって
宣伝してコツコツ知名度上げてくしかないような
414名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:25 ID:kjsHlq0J0
任天堂製以外でWiiに面白いソフトないの?
もうマイルシューくらいしかやってないんだが
415名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:26 ID:Jna6euQa0
>>404
多分ぐぐれば顛末が出てくると思うけど
既にぐだぐだやってて、再出発した所
416名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:27 ID:FIr3wjlh0
このゲームの製作者のインタビューを読んで、なぜ売れないのかが良く分かった。

http://gonintendo.com/wp-content/photos/47560_w2_122_252lo.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/47565_w3_122_263lo.jpg

「ジャンルは何ですか?」

「ゲームの枠組みはシュミレーションです。
同時にアドベンチャーでもあり、インターフェイスはアクション寄りで
リアルタイム要素もある。ジャンルは新しい物語ですよ。」

これは監督(プロデューサー)が悪い。
優れた監督に絶対に必要な条件は、いらない物を捨てる能力。
せっかくお金と時間をかけて作った物でも、作品に不必要なものなら
躊躇なく捨てる能力。

この捨てる能力が無いから、なんだか分からないぐちゃぐちゃした物が出来上がる。

優れた映画監督は、どんなにギャラの高い俳優で、どんなに金のかかったシーンでも、
不必要だと感じれば平然とカットする。それが出来て無い。
417名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:30 ID:464zlESl0
Wiiで出すからだよ。バカだなぁ
418名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:42 ID:hPLAAfzuO
>>405
キモすぎ…
419名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:40:47 ID:zDTPDMS4O
>>348
プレイして(良いものであれ糞ゲーであれ)評価するのが仕事だから
無駄なわけないだろうに

最近は献金で評価が上下するからなあ

しかもその評価で売り上げが変わると来た
420名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:14 ID:t3pqUHqh0
まあ見た感じ悪くはないんだけどな
昔みたいに親が選んで子供に買ってやるわけじゃないし
ガキはアニメのタイトルってだけで面白くなくても買う
友達に合わせて買う
まじめにやっても報われない世の中だからな
ごく一部の天才か小ずるくて汚いやつほど生き残る

icoは何の後ろ盾もなしに自分のやりたいようにこだわって売れた
既存のものに毛を生やしただけのソフトではまだ何か足りないんじゃないか
あとアプリコット姫はないだろ・・・・
421名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:25 ID:kMww6Qla0
>>409
自分はいまんところやって損したというゲームは幸いにしてないなー。
それって珍しいのか?

>>411
言えてる。今の時代知名度がないと内容がよくても買ってもらえんし
かといって宣伝しまくったゲームが糞ゲーだと一気に客が離れるという諸刃の剣w
422名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:30 ID:dPGl9MNe0
まぁ、まずは俺のPSP版海腹川背を完全版に交換してくれ
423名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:33 ID:ASAVZx7a0
>>403
最初フラジールって女の子向けかと思ってたが、妹ら中学1年の女子にすらフラジールはクソゲって言われてる始末www

・・・俺最近やりはじめたんだが、そんなにクソゲなのか?今やっと武器手に入れて幽霊もどきと戦えるところまできたんだが。
424名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:58 ID:wORzeSm+i
PS3や箱の綺麗な画面になれてしまうとだめだ
wiiとかps2のゲームは全く買う気がなくなる
425名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:41:58 ID:El44hbnA0
>>409
PCエンジンユーザーだった頃、
レーザーソフト、日本テレネット、ウルフチームのクソゲー御三家に
滅茶苦茶酷い目に合わされました・・・

中古500円で買っても、金返せとか思ったもんなあ・・・
426名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:20 ID:SHzLqMNX0
Wiiでゲームを買う=いまどきVHSで映画を買う、って感じだよな
とてもとてもとてもとても金を出そうとは思わない。ゲーム好きなら

逆に、VHSだろうがなんだろうがワイワイできればいいやっていう
スイーツ層である必要があるわけだ
427名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:42:45 ID:+ptChvOeO
最近はゲームする気せんからな
CDか本くらいしか買わん
あとファッションだな
カメラもかうな
428名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:08 ID:2LEvWMF+0
AMSから光が逆流する!
うわああああああああ
429名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:25 ID:rP9cS0Y00
>>416君は監督の仕事やクリエイティブな仕事をしたことがあるのかwwwww?
430名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:26 ID:BlynOAR/0
      |  }ー----------…… '´/.:l   |
       !  l:r┐   //  // // /l   |
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 |
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  |  なんて言うか、PS2でいい具合に固まってたゲーマーが、
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!   |
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |  WiiとXBOX360とPS3の天下3分の計で散っちゃったのが
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |  孔明の罠よねえ。
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |  Wiiの購入者の年齢等をきちんと把握している任天堂は
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |  失敗しないけど、敵の位置が分からずに目隠し状態で
  〈__/   //  .l:: l  \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l  \1
  /\   //   .l:: l   \.:.:.:.:V.:.::/l:.l   ∧  高価な弾を撃たなきゃならないサードパーティーは苦労
  ,′ \//     l:: l     \/ハ/. l.:l   / ',
  i   //     l:: l     〈 .N 〉 l:.l  /   ', しているんでしょうね。
  l  //      l:: l      /\/:l  l.!      i
  l .//      /l:: l    /.:.:./l.:.:l  l:!     l 緻密なマーケティングによる索敵が重要だと思うわ。
431名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:36 ID:wnxE/CvaP
>>426
スイーツの使いどころがおかしいぞ
432名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:43 ID:OgImZdDL0
>>414
SDガンダムスカッドハンマーズ

中古ならかなり安いだろうからオススメ。
騙されたと思って買ってみて。
433名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:48 ID:1fzEPyaF0
海腹川背やりたかったら携帯型のSFC作ればいいと思うよ?
てかSFCソフトの膨大な資産を全部DSで再発売してるだけで
一生食っていけるんじゃないか任天
434名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:43:53 ID:jCyw2ajJ0
>>426
Wiiでゲームを買う=ゲーム好きじゃないって何で言えるの?
435名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:12 ID:ASAVZx7a0
>>405

>ただ、これじゃ売れないよ。だって、面白いって知ってるの買った人だけだもん。

知ってるか分からんが、もしそうならなぜデモンズソウルはあれほど発売初日とか悲惨だったのに
なぜあれほどまで売れたのか・・・。
まともに分析出来れば朧村正も同じレベルは無理かもしれないがもうちょっと伸ばせたはず。
436名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:13 ID:El44hbnA0
>>416
コンセプト聞いただけで買う気なくすわw
437名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:18 ID:Y6L2PL1B0
>>405
既存のゲーマーがゲームから離れていくのもわかるわ
438 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:27 ID:Lyl0CA+tP
>>433
バーチャルコンソールでいいだろ
439名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:39 ID:kMww6Qla0
>>416
ごった煮なゲームは糞ゲーと相場が決まっているw

あまりに色々なシステムが混ざっているとやってて疲れるから
ゲーム本来の楽しさどころじゃないな。
440名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:51 ID:NTnCF9Dv0
ガンスリ面白かったよ
441名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:44:54 ID:Qm7y7Cyy0
>>405
そんなオタ釣りの仕掛けはPSで使うのであって
Wiiでやっても一匹も連れない
442名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:17 ID:ngIqOB/a0
そもそも「ゲームとして面白い」ものはWiiのメイン層が求めてるものじゃないだろ……。
メインの層って子供とか主婦とかだろ?
ヘビーユーザーのオタクが少ないんじゃ売れないのは当たり前だよ。
443名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:26 ID:dPGl9MNe0
>>404
DSではまんまPS版移植のが出てたと思うけど。
不良品のPSP版買った人は放置ですか。。。
444名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:30 ID:0L5d7nPqO
据え置きはPS3、携帯はDS持ちが一番コスパいいか?
445名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:40 ID:vPfgm8i+O
裸の王様物語
446名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:45:50 ID:iALfcfqm0
朧村正って、おもしろそうだなーって思ったけど、
それを知ったのは、店頭の攻略本の表紙を見てからだった。

周知が足りないのでは。
最近は販売店も、新品扱うのは最初だけで、すぐに中古に移行するから、
あとから評判が知れ渡っても、その頃買われるのは中古であって、メーカーに益がないよな。
447名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:12 ID:dkUkh+S80
開発者はちょっとキテルけど、
王様物語は面白そうなので買ってみるよ
448名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:28 ID:edzpSvYj0
>>399
これも宣伝の一環だからね
かなり食いついてるみたいだしヤフーにものった
これで作品が知られて受注が増えれば会社も喜ぶんじゃないの
449名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:42 ID:SEBd3blh0
そもそもゲームなんて行き着く先はたいしたことないだろう。
楽しければそれでいいんだよ。
どんなに開発費かけて自己満足なゲーム作っても、それを必要としないんだもの仕方ないさ。
子供は何でも遊びに変えてしまうし、大人だってインターネットの情報の波の中でおぼれていた方が楽しいだろう。
450名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:05 ID:Linwt+YM0
むしろ評判の悪いメーカーだろ。
社長自ら
海腹川背 PSP
でググれよ

こんなことやってるから評判悪くなって他の作品にまで影響するんだろ。
自業自得だよ馬鹿。
451名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:11 ID:El44hbnA0
>>444
やりたいゲームが出てるハードを買ったらいい。
たとえ、超マイナーなハードだとしてもw
452名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:11 ID:2LEvWMF+0
>>427
俺もそんな感じだわ。 一眼レフいいぜ

昔はスーパーファミコン プレステ あのころが一番よかったぜ
とくにスーファミはロードや動きのモーションにしてもサクサクで
よかったよ。最近のRPGは動きに拘って一発の攻撃時間がながいんだよ
453名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:13 ID:fEqtJqKSO
牧場物語のアニマルマーチは持ってるが、普通に面白かったな〜
454名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:13 ID:KUfaNIA00
>>426
お前PSPでゲームやってるゲオタ馬鹿にしてんのか?
wii以下のグラゲーで楽しんでんだぞ
455名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:19 ID:FIr3wjlh0
>>439
オフィシャルサイトを見ても、何が目的のどんなゲームなのかさっぱり分からない。
そんな物誰も買わない。
456名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:22 ID:ASAVZx7a0
>>412
ささっ、閣下・・・どうぞワゴンへお帰りください。
ここは貴方様でも敷居が高すぎます・・・。
457名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:22 ID:+7YJ4Gia0
>>409
ノットトレジャーハンター
458名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:23 ID:1fzEPyaF0
任天堂様物語

もちろんゲーム&ハード開発RTS
これは1万本は売れると思う

てか今時3万本も売れたら御の字だと思うんだが?
459名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:24 ID:OgImZdDL0
>>435
そういや、口コミで広まるのもあるよね。
デモンズソウルってのは知らないけど、PS2の零の一作目なんか、口コミで売れた感じ。
俺も口コミで評判聞かなかったら、心霊写真撮影するバカゲーと思ってたし。

しかし、朧村正はどうかな?
どう人に勧めたらいいのか、迷うな。
460名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:48 ID:SHzLqMNX0
>>431
他人が面白いと言うものが面白いという自分のオツムがないという意味だがおかしかったか

>>434
B級グルメ好きって感じかね
本来の道ではない
461名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:47:56 ID:kMww6Qla0
しかし>>416のセンスを見る限り、
絶対宣伝のつもりで愚痴ってはいないなwww

まあこのことは間違いなく宣伝になっているから
幾分売り上げ上がりそうな気はする。
462名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:14 ID:cbbBQDyz0
サードはマジWiiで出さない方がいい
次世代機の開発コストがきついならPSPで作れ

任天のサード殺しは目に余る
463名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:36 ID:9y1dCni60
WiiはPS2以下の性能なんだから、Wiiでゲーム出すくらいならPS2で出したほうがましだな
464名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:37 ID:aauVbQayO
割れば無料
それでつぶれても面白いソフトはよそにもある
だから予約しない買わない贅沢しません
465名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:51 ID:udsLzruI0
>>3
既存のモニターではwii motion+程度が妥当。
あれ以上モニターの前で動くとTVゲームをやること自体が白ける
466名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:48:51 ID:9YDVTVZ/0
まあゲームって売るのが難しいよね
どうやったら自分のところのゲームを手にとって買ってもらえるのか
っての考えないと無理
その上で良い出来のゲームを作るのは次回作への投資
467名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:06 ID:kiEZ3VyyO
>>430
まぁ次の次世代ハードが出るまで大作以外の人気作持ってるサードはPS2で出せばいいだけなんだけどね。
クソゲじゃなければ売れる。
クソゲだったりセンスが悪く万人ウケしないキャラデザや服やストーリーだったなら売れない。

・宇宙の話
・錬金術
・武器合成
・リアルタイム戦闘
こういうのは売れない
ドラクエみたいに単純明解王道、繰り返し遊んでも楽しいストーリー、ネチネチしたストーリーや暗いテイルズみたいな中二スイーツストーリーはない
468名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:09 ID:MB4o6HP10
>>409
FF7
ファンの皆様すんませんw
469名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:26 ID:0wB+Sgty0
HP見たが、なんか誰に売りたいのかよくわからん作品だな
ゲーマーに売りたいなら、もっとオタにアピールできる濃さが必要だし、
ライト層は時間かかりそうなゲームはもうやらないよ

せいぜい数年に1回ドラクエ出るドラクエやFFをやればいいと思ってる
だからこういうゲームを作ってもどんなに出来がよくても売れないだろうね
昔PS2でMOONっていうゲーム買って結構面白かったけど、大して売れてなかったことを思い出した
470名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:36 ID:Kx/mMJlvO
パワプロ7月に出せよ馬鹿
471名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:48 ID:cQBQ1UPM0
クリエイターが面白いと思っても、一般人が面白いと思うものとは
微妙にずれているだろうし

ましてや自分で作ったものなら客観的には見れんだろうに
472名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:49:51 ID:B6A+aDUP0
Wiiじゃなければタクトオブマジックと朧は買ってた。
Wiiだと買わないだろうな。例え本体持ってても求めるものが違ってて買わないと思う。
473名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:03 ID:Linwt+YM0
>>462
PSPでバグ満載のクソリメイク出して、PSPの仕様のせいにしたのに今更www
474名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:03 ID:El44hbnA0
>>452
Fallout3とかやってみ?
あくびが出るような戦闘シーンなんか全く無いぞw
475 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:08 ID:Lyl0CA+tP
>>457
僕も仲間に入れてくださーい、おやぁ?
476名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:19 ID:2UJBQb8H0
>>443
出てたじゃなくて、これから出る、だな。
DSは今年の秋頃だってさ。
477名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:23 ID:LB2heTb4O
これ和田Pの発言だったのかよ……
478名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:36 ID:yhopgG/f0
名前が売れるきっかけがなかったからなんだろうな。
ベラスの神ゲーよりスクエニのクソゲーなんでないの。
479名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:50:49 ID:h+5iCyud0
>>468
ティファのおっぱいは今でも価値があると思うけどw
480名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:38 ID:EYwM406w0
wiiはないわ
481名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:44 ID:jCyw2ajJ0
>>460
本来の道の定義がイマイチ掴めないのだが。
482名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:47 ID:1fzEPyaF0
儲からない理由はコスト管理ができてないからっていうのもある。
アニメだったら無駄にコマ数増やさないとかそういう部分。
売れなくても食っていけるようにリストラすべき
483名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:51 ID:jrYdAHuT0
プロレスと同じだよ。
マーケットの成長が止まってるのに
競合相手だけは増えてる。

同じパイを多勢で食うようになったから
一人当たりの食える量は減る。
484名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:01 ID:pFrj27ivO
>>390
企画凍結

あのタイトルは正直呪われてる
ググってみるといい
485名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:06 ID:xQ/hQIs00
朧村正が高い評価を受けているのは認めるが、正直他の二つは
486名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:12 ID:ASAVZx7a0
>>459
そういえばあれも最初のうちはあんまりうれてなかったっけ。
俺はホラー好きなんで予約して買ったが、学校の寮でやってたら友人らが面白そうとかいって勝手に持ってってはまる始末。

口コミとかああいう風に実際にプレイ画面みて面白そうって思うのってあるよな・・・やっぱり宣伝不足。
487名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:15 ID:Jna6euQa0
>>423
>「たしかに、このゲームには、誰かが期待していたんだ。」
>
>この業界は、こんなに広くて
>世界中には、たくさんのゲームがあふれているのに
>「ぼくはどうしてこのゲームを買ってしまったんだろう」
>と、考えてしまう、すべての人へ

本スレで定番化してるコピペ
こんな状態です


ちなみに、ディレクターはゲームのデキが怖くてテストプレイしてません
そんなの自分で暴露するなアホ

挙句、ゲームの設定とかにつっこまれたら
>そうかもしれません
>わかりません
>不明です
これを多用して逃げる

発売前はきっちり世界観作ってるみたいな事いってたのにねぇ…
488名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:25 ID:gImeFEZY0
「どれも面白いゲームなのに売れない、もう涙目」ゲーム開発会社
「どれも面白い番組なのに見ていない、もう涙目」テレビ局
「どれも面白い記事なのに売れない、もう涙目」 新聞社
「どれも面白いレスなのに放置、もう涙目」   2ちゃんねら
489名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:35 ID:wu6jV7O/O
今やゲームはダサい
時代は俳句
490名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:10 ID:Linwt+YM0
PSP 海腹川背 マーベラスエンターテイメント
問題まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/

寒風吹きすさぶ冬の空、飛び込んできたのは伝説のゲーム「海腹川背」のPSPで2008年春発売予定のニュースだった。
だが発表されたスクリーンショットのあまりの酷さに危機感が募る。更に「海腹川背」の要、ラバーリングアクションの
プログラミングを手がけ、ゲームデザインも行った名実共に「海腹川背」の産みの親、酒井 潔氏が
まったく関わっていないことも判明。スレは騒然とする。

このままではいけない。海腹川背攻略サイト管理人at氏が問題点を洗い出し打開策立案、
問題を危惧した要望wiki管理人氏がwikiを作り、開発側に要望を送付するという地道な活動を展開した。

だがユーザーの真摯な願いも虚しく、バグを満載したまま3月27日に強行発売されてしまうこととなった。
………川背さんのあの笑顔はもう戻らない。
491名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:35 ID:MB4o6HP10
>>479
てか、ゲームでおっぱいとか乳揺れ必要あんのかと、あとパンチラw
492名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:53:52 ID:DyAplwSR0
評価は消費者
493名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:07 ID:dPGl9MNe0
>>476
いつの間にやら3月発売が秋になっちゃってたのね。。。

PSP版も出してくれ・・・つーかゲームアーカイブスで海腹川背出せよ。。。
なんでいつも中古で二束三文のソフトばっか出るの?
494名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:15 ID:F3+8O/NE0
「どれも面白そうだけど、息をするのも面倒だ」   俺
495名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:24 ID:1fzEPyaF0
ところでなんでアップルタウン物語DSが出ないのか
誰か俺に教えてください。
DOGだった頃の■は良かったな
496名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:27 ID:zipOPO9Ki
面白いゲームが売れるならスト33rdは300万本売れてなきゃおかしい。
497名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:29 ID:hKe/CMdMO
良作でも売れなかったゲームは過去に大量にある。

殆どがパッケージのセンス、売り込み、宣伝文句が駄目だったりする。
498名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:30 ID:Y6L2PL1B0
>>478
有名どころだとクソゲでも「野心作」と呼ばれるからなw
もっとも、無難な作品群に抜け目なく混ぜるからこそなせる業だが…
499名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:37 ID:AUAscEZ+0
>>460
根本的に日本語がおかしい
500名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:43 ID:9YDVTVZ/0
てかゲームタイトルが悪いな
どれも知らないけど名前みてもなにがなんだか解らない
501名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:54:54 ID:SEJi+sJT0
どれもプレイしたことの無い俺がネット情報から評価してやる。

「NO MORE HEROES」
もっと方向性を絞りな。おまけいっぱいついてるゲームをユーザーが欲しているんじゃない。
殺し屋なら殺し屋を極めろ。
ユーザーはゲームを見て欲しいと思うんじゃない。
自分が欲しいゲームに近いものを見つけ出すんだ。

「牧場物語 わくわくアニマルマーチ」
乳牛でも育てる子供向けゲームと思われてるぞ。
子供が牛育てたいと思うか?
そもそもタイトルミスって大幅売り上げ減らしてる。
シム動物園にしろ。
売り文句は世界中の動物園にいる総ての動物を収録していますだ。

「朧村正」
人物の絵柄からして子供がターゲットだと推測する。
このゲームがアクションなのかRPGなのか分かりにくいんだよ。
子供はゲームを買うときに使う大金ははした金じゃない。
だからリスク(地雷ゲー)は最大限避けたい。
ゲームのボリューム感や内容がテンプレ通りじゃないオリジナルだと
その辺が測れないんだよ。
絵師さんが泣いてるぞ。
502名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:15 ID:J+mfQGNOO
とりあえず、マーベラスは詰まんないバグを放置したりするなよ。
503名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:18 ID:/Wje2LDS0
朧村正、ムーディーさは良いね(^-^)
wiiでもそんなグラフィック気にならないし、、

バイオも本編はあっさり(ラスボスもロケットランチャー
で一発)、スターオーシャンは絵質が合わないし、
フォールアウト3は最初のいかにもアメ風の顔グラ作成、
赤ちゃんの時の基本操作練習で3D酔いして挫折。

wii,PS3,360,DS,PSPの代になって、
DSの風来のシレン,、ラスオデ・ラスレム、
ファイアーエムブレム、カルドセプトしかプレーしてない、、
504名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:22 ID:kiEZ3VyyO
>>409
ジョニーの脱出大作戦
あんなにゲームの内容が少な過ぎる詐欺ソフトは初めてみた

BGMだけが神レベルに良かった
あんなソフトで終わらせるのがもったいないほど曲がハリウッド映画みたいで良かった
どこか拾ってくれるといいが
505 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:22 ID:Lyl0CA+tP
>>497
GODHAND…
506名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:33 ID:25PN+gvGO
今やりたいゲームないし、こういう泣き言に釣られてみるのも一興かなあ、と思ってしまう
評価高いなら無駄になる可能性も低そうだし、まぁこれも一つの宣伝だよな
507名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:47 ID:El44hbnA0
>>484
ありゃあ・・・
PSP版のプロデューサーあたりがゴネてるとかは聞いたけど、そんな事態に・・・
508名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:50 ID:Qm7y7Cyy0
>>489
ならお前このスレタイで一句作ってみろ

・・・俳句ゲーでも作るか
509名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:54 ID:7fqp5TAK0
>>409
ゲームボーイのサガ3、サブタイトル忘れた
510名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:42 ID:h+5iCyud0
>>491
わからんw
任天堂だったら、ティファに規制はいっただろうけど・・・w

バトルシーン勝利後にいつもティファが胸を突き出すので、子供のころいつもドキドキしてた
511名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:43 ID:dbJK1p0/0
>>314

>いかに小売から受注されるかが重要ってことでしょ
そうだね、ここが一番重要

マーベラスのコレまでの実績は>>100なんだから小売だってそれに見合った発注をする
でも小売の予想以上に売れちゃうと朧みたいに一時的に売切れたりしてチャンスロスが出る
もっと売れた筈だ、だから予約をして小売からの発注を増やして欲しいってのが今回の狙いであり伝えたかった事。

>>288でも

>評価も高いのでもっともっとたくさん売れてほしいが、良いゲームだから売れるとは限らない。

>最近の市場において初回の導入を上げて行くには予約が大切なのでどうか予約してほしい。

と分かりやすく書き直してるしね。
512名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:44 ID:kUGsgEfd0
マーベラス=致命的なバグを放置する会社
このレッテルを、今のところ俺は剥がすつもりが無い。

もうマーベラスってだけで買わないことにしてるから。あきらめれ。
513名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:11 ID:ASAVZx7a0
>>467
ちょwwwwwロロナを目の前にしてなんと言うことをwwwww
514名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:19 ID:kMww6Qla0
>>508
俳句ゲー…DSで出たりするとまた新たな境地の開拓みたいに言われるかもなw
515名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:47 ID:AUAscEZ+0
>>484
原作の開発者参加で再スタートしてなかったか?
516名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:56 ID:9y1dCni60
今やWiiなんて持ってるだけで恥ずかしいレベル
517名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:57:58 ID:hzGia7THO
PS3かPSPにしてくれれば買うかも
518名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:03 ID:El44hbnA0
>>510
任天堂の緩さを知らんな?
一番緩いのはセガだったけどw
519名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:15 ID:1fzEPyaF0
みんなの評価を見る限り、マーベラスはおそらく
パックインビデオを吸収したのが運の尽きだったのだと理解した
520名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:35 ID:EQY3B4WFO
朧村正は箱○なら買ってた
Wiiは再度接続するのが面倒臭い
521名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:06 ID:VYd1RBo2O
面白いかどうか判断するのはファンやプレイヤーだろ………

バグぐらい直してからだせよ
522名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:19 ID:h+5iCyud0
>>518
そうなの?
昔メタルスレイダーGで、ヒロインのシャワーシーンやパンツ発見イベントが任倫で削除されたらしいから・・・
523岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/06/17(水) 22:59:22 ID:jNSuiqtN0 BE:661349669-2BP(2252)
海腹川背DSを早くだせ。
524名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:31 ID:nfXAcBsc0
それよりピクミン3が早くやりたいんだがな
525名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:59:36 ID:jxsgydMvO
>>100
ヒット確認簡単だしコンボパターン少ないからなからな
ガードされたら投げからドリスペ確定だし
526名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:01 ID:Jna6euQa0
>>510
任天堂は、どきどき魔女神判を素通りさせてくれますんでティファ位なら無問題です
多分まっぱにでもならないと怒ってくれないと思います
527名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:10 ID:ZjEhShKHO
こんなやつほっとけ。
自分の好きな道選んでなに愚痴ってんだ。
ブログ書く暇があるならその時間を
もっといいゲームを作る事に費やせよ。
むしろ不買運動したくなるわ。
528名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:19 ID:QwRibH9q0
CDだけやってろ
529名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:22 ID:ANk2rhni0
>>509
(´・ω・`)魔界塔士サガ2までは独特の世界観とドット絵やシステムやシナリオでかなりの良作だったのに、
3が全てを台無しにした。というか、悪くはないけど平凡なゲームになってしまったな。

530名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:38 ID:9BGrjlvr0
74の動画見て全く面白いと感じないんだが。
朝起きたら努力もなしに突然ハーレム状態になってたとか都合の良すぎる設定に辟易する
531名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:41 ID:EYwM406w0
sd保存できるようになったんだから体験版配信すりゃいいのに
転送速度の面で無理なのかね
532名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:43 ID:BlynOAR/0

            -‐……‐-   .
        /              `ヽ
      /   /-‐ァ⌒_フ⌒フ⌒ァ-┐l
.     /    .′ / / / / | |
     '     {__/__/__/__/___|_{
     |    ノ   _」.⊥.∧∧}⊥|.」 ト、  
     |    `T /}∧j └′  ' ┘}ノハハ
.    /    「l | ^'宀'^     ^'宀 |  |   朧村正・・・。
    {    ,ノ{| | '' '     '   '' |. 」
.     ∧   /`T| |    __,_,   ,小、    へえ、まあまあじゃないの。
   /   /l  l | ト,    | |  イ|| ヽ
.  /     l  l | ト{└fエエエエエ}| |   }   だけど、これはPSPみたいな携帯ゲーム機向きね。
        |_」.L| |\|  .二ユ r_,l |   /
        |>く_,| l\/  .二ユ l-{厂` { ズロロロロー!
        ├'  | | ′  -‐{  ヒノト,、} \
         |{  | |/{   r´ .N |下、ハ  ヽ さすがにWiiで横スクロールを買う気にはなれないわ。
.         八 |/ } 7升=====! | !{ |   |
       |   、l,′ |∧{| ||| |,_八{.  | ま、よっぽど効果が綺麗でビジュアル的に刺激的
       |   {,__|  | | ||l∧/|ヽ  |
       |-‐ ∧ ∧ |ノ ∧ ∨ | ̄|┴ 、| なら買わないでもないけど。
533名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:00:55 ID:lJJKlPN+P
料理が毎年使い回しされるようなゲームは二度とプレイしたくない
534名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:03 ID:SHzLqMNX0
>>481
本来の道=その時代の最高のスペックで最高の素材を料理すること
光線銃の焼き直しで情弱だましてウマーとか何か根本的に違うから
535名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:12 ID:zE9Oc5rn0
「まだ死にたくない」ってコメントがあるってことは
借金でもしてるの?
536名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:26 ID:1fzEPyaF0
任天堂といえばSFCの制服伝説は神ゲーだった
537名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:29 ID:OgImZdDL0
>>522
ゲームキューブには、女性のオナニーシーンがあったゲームも。
一方、PS2の同タイトルではそのシーンがカットされた。
538名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:01:56 ID:9y1dCni60
任天堂ハードに触ると、任豚ウイルスに感染しそう
539名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:03 ID:PMR0TKWS0
Wiiとかで開発してる時点でもうね…
売れないって分かってんのに何言ってんの
540名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:29 ID:xtf+Kt3dO
マーベラスはもうバグを懸念されてしまって、新作出ても様子見て買う人が多いんじゃね?

俺だったら、バグだらけかもしれないソフトを予約してまで買うなんて出来ない
様子見て、面白そうでバグ情報が飛んでなかったら新品で買うし、面白そうでもバグがあるんなら中古で探すな
541名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:36 ID:B6A+aDUP0
最近は殆どゲームやらなくなったなあ。スイッチ入れて面白い!と思っても、
1時間も遊んだら息も絶え絶え。COD4も面白いところで止めちゃってる。
変わりに小説ばっか読むようになった。
1000円で文庫本の古本が3-4冊買える。1冊100円なら10冊買える。
風呂でトイレで寝床で、前まではPSP持ち歩いてたんだけど、今は文庫本
持ち歩くようになった。
542名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:40 ID:pFRbx5/i0
売れてないゲームを作ってる人が
「その原因(すら)分からない」って
声高に言ってるのですね。分かります。
543名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:54 ID:BlynOAR/0
   この刀で、時の将軍綱吉を殺りに        \ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : ::イ
   いけばいいんだねっ!              ‐-ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≧_
             _.. -――- ._         ‐=ニ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙、 ̄
           ./ ,―――‐- .._` .、        __..>:i゙.、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::\
       x   /  ./  / /    ``\.  +      ̄|/|{/`!:::::::::::::::::::::::::::::u::::::、ヘ ̄
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x      l  .|!:::::::::::::::::::::::::::::::、\
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x       ヽ、 |i|_l:!.l:ト:::::/|:/ヽ|\   それってどんな暗殺
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +   , ―−<二._l|_∨_.l`ヽ
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       ./  ヽ           ̄` - .._   道中ですかぁー!!
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|       /´   :―‐-- ......_       `、
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!      ./     .:        「`T ‐- ... ∧ 
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    ./      .!.       ! l   /  |
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c/      ,.r'、        .! |   /'   ! 
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ   __...-/  ヽ.       ,′ /    !
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\  /     \       /    .| 
    | //  ./ .l|| ´  <.N> ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ./.|. ゙、              /'_.二二.」
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //         /!  、           /´!    |  
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./ !            ,.イ  〉   .!
544名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:54 ID:OxKMiley0
王様物語じゃなあ・・・・
せめてWiiKingリゾートとかはじめてのKingとか
そういう名前をつけないと
545名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:00 ID:JqlJeAky0
現在のWiiユーザー相手なら、この程度だろーね
ドラクエも10、それも名前だけしか出てないし、FFはスピンアウト作だけ
こんな状況で普通のゲーム愛好家はWii買わないって
546名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:08 ID:biVXu04NP
CMとか宣伝とか広告してないだろ
547名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:10 ID:cv7qD0kb0
>>430
マーケティングは重要かもな
各ハードの特徴をメーカーが把握する為に
市場調査も兼ねたマルチ(PS3,XBOX,DS)投入は必要かなと思う

自分が購入したソフト
PS2 累計10本以上
DS 5本
Wii 2本

このうちDSのみ海外メーカー1本入ってる
548名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:11 ID:lJJKlPN+P
>>537
そんなのあったっけ?
549名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:27 ID:7fqp5TAK0
>>537
Wiiは押入れにあるな…キューブ用コントローラ買ってくるからソフト名教えてくれ
550名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:42 ID:KNH+q0Zq0
サイト見た。
こんな面倒くさそうなゲームが売れるわけないだろw
551名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:03:46 ID:AUAscEZ+0
>>522
基本的にCERO通れば倫理的な部分のチェックはしてないはず
552名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:04 ID:Z+yyzlmCO
精魂こめて、出来も高評価でも売れなきゃ悪。
雑で、出来も低評価でも売れれば善。
それが資本主義経済なんだよ。
まがいものが大手を振って歩き、
本物が道端に追いやられる。
よくある話だよ。
553名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:27 ID:PAocKMm80
PSP海腹川背が特価1500円で売ってたけどまた高いよ、マーベラス
300円くらいまで値下がりしたら買う
554名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:41 ID:bF7yMk6b0
今のゲームって開発費がかかり過ぎなんだよな
それでいてどんどん技術は上がってユーザーは目が肥えていく
このままじゃゲーム産業は壊滅するよ
555名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:46 ID:xPaT7ciSO
Wiiはちょっと遊ぶスタイルが限定されちゃってる雰囲気あるよな。
ほんとはそんなことないのかも知れないけど、売る側が自分達で意識的に
作り上げたイメージじゃん、「家族や仲間とオシャレに楽しく」て。
「リア充専用機」みたいな空気が眩し過ぎて近寄れない(´・ω・`)
556名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:53 ID:EAwEUk9GO
>>518
つNEC
557名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:13 ID:ACWzXBayO
この会社に関しては同情できないなあ
一時、ゲハを騒がした糞メーカーだったし
案の定、ゲハでは自業自得扱いだったな

逆に何も知らない一般人が同情して買ってゲームへのイメージダウンが心配だわ
558名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:27 ID:vRRcJ/uk0
Wii向けに開発を振り向けたのは、決定当初の勢いを考えるとやむを得ない
だがもはやWii市場は駄目だと判明したのにすぐ切り上げなかったのは経営ミス
カプコンなんか宝島の失敗で見切って移植と焼き直しに終始している。
559名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:40 ID:kiEZ3VyyO
クラコンプロ同梱版ありのドラクエ3をWiiで発売するなら売れるかもしれん
560名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:49 ID:1fzEPyaF0
俺は結婚しないけど、子供にTVゲームやらせる親にはなりたくない
俺らの世代だけでもうたくさんだと思う
子供は外で元気に遊ぶべき 俺がベーゴマ教えてやんよ
561名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:05:54 ID:9y1dCni60
そういえば昔、任天堂が気に入らなくてFCやSFC本体を床に何度も叩きつけたことがあったなあ
それでもまだ動くから、さらに腹が立ってハサミで端子部分とか刺しまくった
562名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:25 ID:xwesY8SL0
予約までして買ってくれる人間に欠陥商品売りつけたんだから、
神レベルの作品を連発するぐらいでないと、その時の客は戻らないよな
563名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:27 ID:AUAscEZ+0
>>557
このゲームのバグが少なければいいね、と願うよ
564名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:33 ID:X9YR3pHo0
海腹川背劣化移植版を発売して居直ってるメーカーか
565名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:39 ID:RHvv5XpG0
>>521
そのとおり
一般人のおれが面白いと思わないゲームを誰が買うんだ
566名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:46 ID:Tr8nmO+DO
かと言ってPS3だと開発費が莫大なうえで売れないという
更に悲惨な状況だったろうなぁ
567名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:48 ID:uIMlQmHT0
漏れも昔ゲーム関係やってたけど、「ゲームの安楽死」やってるようなモンだったからな・・・、
自分で納得いってる分幸せじゃねーの?・・・
568名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:06:49 ID:NCoHLvDI0
ゲームしないから判らんけど、必死なんだね
頑張れ
569名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:12 ID:Xxu0bOgiO
本当にサードが成功しないメーカーだこと
売れるとしたらお馴染みシリーズくらいか
570名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:23 ID:6oOUQsojO
小学生のころから牧場物語すごく好きだよがんばって!!

571名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:24 ID:FrKbtWFM0
もっとヲタに媚びるゲーム作れよ
572名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:28 ID:KF7ut5vz0
海腹川背はバグで有名じゃないか!
573名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:40 ID:dQZhfckx0
製作者が時間や予算に制約されるように消費者もまた然りだということに気づかないと。
574名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:49 ID:gvbhd08wO
wiiなんかガキのおもちゃだろ
土俵が違う
575名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:56 ID:kiEZ3VyyO
>>560
ゲームしない世代はパチンコにハマる傾向がある
576名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:19 ID:182GDvVW0
雪山にアイス売りに行って
「なぜ?とっても美味しいのに売れない…」
と嘆いてるようなもんなんだろうな
物の良し悪し以前にその場に居る客のニーズ傾向が読めてない、と

体感・ダイエット系かパーティーゲームを渾身の力を込めて作って
それでも売れなきゃ諦めろって感じか
577名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:26 ID:paNsLpo7O
面白くないから売れてないんだよ

578名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:32 ID:9ubBSjnhO
海腹川背の怨みは忘れない
何泣き言言ってんだ
自業自得だろ
早く氏んでください
579名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:41 ID:jCyw2ajJ0
>>534
それはアナタの好みの問題なだけなのでは?
自分の意に沿わない人間は情報弱者と切り捨ててたら>>1のような愚痴人間になってしまうよ。
580名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:08:51 ID:+MUZ8aAn0
しかしここまで擁護が少ない会社も珍しいな。
581名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:03 ID:El44hbnA0
>>556
FXかw
582名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:04 ID:a9R/H1kj0
新牧場はもっと出してくれ 
新含めて牧場物語シリーズは全部買ってんだよ
583名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:06 ID:t6NW7yS40
朧村正とかバニラウェアのゲームは画面綺麗だけど
ゲーム部分が糞な印象が強すぎる。
584名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:26 ID:7HzK8nLTO
朧村正は面白かったよ



開発違うけど
585名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:38 ID:oQtiUqNx0
マーベラスは、PSっぽいゲームだもん
Wiiには向かない
586名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:45 ID:wu6jV7O/O
>>508
リンゴがよ
青い顔して嘆くだけ
赤でなければ
食べられもせず
587名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:09:54 ID:Qm7y7Cyy0
>>560
今時の日本の若者はベーゴマよりヨーヨーだな
それも世界チャンプクラスがワンサカいるぞ
教えるつもりが教えられるなよw
588名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:23 ID:rwjdasim0
最近ブログでの売り込みがすごいな
589名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:10:57 ID:ANk2rhni0
(´・ω・`)で、サガ2いつDSに完全忠実移植すんの?
590名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:07 ID:JqZkqgpoO
俺はゲームがレベル高すぎでついていけない。
ドラクエは6までFFは7までしかクリアしていない。
一応チャレンジしたゲームもたくさんあるがRPGなんか息詰まるとやる気無くなる。
それでも高校まではゲーム大好きだったよ!そんな36才
591名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:11 ID:90RJmmrc0
>その時代の最高のスペックで最高の素材を料理すること
これだとFC、SFC、PS、PS2と 本道じゃなかったってことになるわな
592名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:21 ID:K3LkUMt70
朧はPS2で出してくれたら買うわ
雷神たんエロいし
593名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:34 ID:kqDcW0ML0
>>580
擁護するための文章考えたら軽く徹夜できそうだわw
594名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:49 ID:Linwt+YM0
バグはどんな会社でも大なり小なり起こりうるが
ここは移植なのに、バグ満載で
さらに体験版時点で有志からのバグ報告などが大量にあったのに
バグは仕様の回答で強行発売→投売り

支えてきた信者を裏切って、それに見放されて、いまさら泣き入れんなよw
595名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:06 ID:4cP1+X5D0
>>590
わかるわかる
もう昔のゲームとか立体ピクロスとかしかやらなくなったわ
596名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:16 ID:ae5CIhkDO
ゲームか…年に1〜2、よくて3本程度だな
一人の時は大抵暇潰しの最終手段だから優先度がむちゃくちゃ低い上に、ちょこっとしかやらない
友達ん家に泊まりで遊びに行ってみんなでパーティーゲームみたいなのやるくらいだわ
597名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:31 ID:nBE0D4x60
というかさ
Wiiってシミュレーションゲームないじゃん

俺はシミュレーションゲームが好きなんて
じっくり遊べるシミュレーションゲームっていうと、PCぐらいしかで出てない
提督の決断5とか、出れば即買いなんだけれどなぁ。。。。

シヴィライゼーション4とか神過ぎて他のゲームやる気すらおきねぇよ
598名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:49 ID:BlynOAR/0
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│     要は、ベンダーとカスタマーが真に欲してるのは、市場の
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,|
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|     大部分を占めるようなデファクト(事実上の)・スタンダード
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : | = 3  なゲームプラットフォームなんでしょうね。
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.    PS2がまだまだ遊べるそれなのも、そんなスタンダードな
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|    次世代機の市場普及を阻んでいる要因の1つよ。
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|         ./゙)   
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│        / 'ー--っ_ WinとMacみたいにプラットフォームが2つ
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈-.N -〉   |: | |. │|         __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  N    /\ l|  '´ ̄   なら、同時リリースも楽なんでしょうけど。
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八    /\ │ レ'
599名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:12:52 ID:PE5Grkn9O
マーベラスって深夜アニメのCMによく出てくるしオタク向けな気がする。
600名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:00 ID:x3uOPkas0
海腹川背の呪いはほんとすげーな
このスレ1からここまでどれだけ川背の話題が出てるのやらw
601名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:10 ID:7HzK8nLTO
>>592
やるとしても、おでんみたいにならないことを祈る
602名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:10 ID:2ziU9xF00
ゲーム屋で予約して発売日にキャンセルしてあげようかな
売上は上がるだろうし
603名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:23 ID:OgImZdDL0
>>548
>>549
killer7

そりゃ、あるにはあるが......ってレベルだから買うなwww
604名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:48 ID:Jna6euQa0
>>592
おでんで我慢汁
PS2のハードスペックだとあれが限界
朧つっこんだらもっと酷くなるぞ
SCEがPS2.5でも作ってくれればそっちで出たんだろうけどなぁ
605名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:55 ID:ZTKSoKPZ0
>>1
Wiiユーザーは多いが、ゲームが好きってわけじゃないからな。
ゲームを出しても厳しい。
606名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:07 ID:SHyHKdv9P
バグだらけの海腹川背PSP出したトコでしょ?
開発会社ともども滅びていいよ
607名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:24 ID:UJaJ+mT60
DSで、生き残りなさい。時が来るまで待つのじゃ!!
608名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:31 ID:7fqp5TAK0
>>597
無理やりリモコンセンサー使うようなシミュレーションが出たらどうするよ
あのリモコンでネット閲覧してる奴らはある意味尊敬できる
609名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:06 ID:kiEZ3VyyO
半分くらいは零の新作を作ればいいのに牧場物語ばかり出し過ぎだろ。

マーベラスは皆が持ってるPS2で零の新作や牧場物語の新作、勇者30(姫をたくさん救出するバージョン)などを出せば面白ければ売れるとおもう。

Wiiで出すならダイエットか横スクロールアクションにしとけ
610名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:15:43 ID:+Tg38TM/0
技術の無い会社は汎用エンジンで使いまわせる範囲で、
同じデザインパターンをなるべく使いまわせる企画を要求されるからな。
見た目のショボさはファンシー系でごまかすとか。

「企画しといて何だけど、はっきりいってつまんなそうだ」
ってのはこうして生まれる。
611名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:24 ID:7HzK8nLTO
海腹川背好きな奴多いんだなしかし
612名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:16:36 ID:B6A+aDUP0
>>597
ネット上でシヴィライゼーションの評判を見聞きして3のセット買ってきたんだけどすっげームズいよ〜。
どうやったら勝てるの??
ネット上に攻略サイトもないし(あっても素人お断りいたいなところばっかで何書いてるのかわからんレベルだし)

よかったら3のコツみたいなのかいつまんで教えてください。
613名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:13 ID:nhDNFI6x0
朧村正のCMは面白げだった。
買ってないから実際のところはわからない。
614名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:18:40 ID:NG8sgh8O0
おまいらところでWiiのソフト何本持ってる?
俺一本
615名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:12 ID:EtE3TK0B0
ゲームがダウンロード販売だけになったら、安くてもますます
ゲーム買わなくなりそう

なぜなら、ゲームを買いに行く過程も楽しみの一つだから
616名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:22 ID:kiEZ3VyyO
てか今ZEROみたら
鳩が四年間は消費税あげないとかいってるな
617名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:29 ID:moUamxvg0
勇者30とか面白そうなシステムだったけど、あんまり売れてないんだな
618名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:31 ID:A8giczKm0
Wiiなんかで出すからだろ
あれは子供や家族が遊ぶゲームのハード
朧村正は対象が違うだろうと・・
PS2で出せばよかったじゃん・・。
619名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:39 ID:uIMlQmHT0
>>610
自前で企画してるならまだマシだよ。
「え?、このアニメゲーム化するほど売れてネーだろ」って原作を、
低予算、しかも孫の孫受けでやらされた日には、
今で言う赤ちゃんポストに入れに行きたくなるよ・・・
620名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:45 ID:YycpSpK2P
1年近くだらだら延期しまくっても売れるゲームなんて
それこそDQやFFクラスの超有名作ぐらいだろ

この様フラグすら考えられる
621名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:47 ID:9y1dCni60
任天堂って、ゲーム業界にとって癌でしかないな
一刻も早く潰れてほしいが、馬鹿が任天堂製品を買ってしまうから中々潰れてくれない
622名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:19:53 ID:lRTM00sIO
>>606

そういえば今まではアトリエ・シリーズは予約して買ってたが
リーズのアトリエからはバグ報告を確認してから、ガストのソフトを買うようになったな
大手メーカーは基本的にバグが少ないから、セガ以外は安心して予約してる
623名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:20:01 ID:3h+odDj40
>>1
生きろ。

34にして真正童貞、派遣、友達0、彼女いない歴=年齢の俺でも生かされてるんだ(´;ω;`)
624名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:20:04 ID:gz5p78dkO
ファミコンやゲームボーイの時代はドット絵や白黒ながらも素晴らしい作品がたくさんあった
今の3Dもキレイで考え込まれた世界観やキャラクターがいるけど、昔あったようなユーモアが無い気がする
625名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:20:12 ID:zE9Oc5rn0
>>617
元フリゲだし。
626名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:20:48 ID:48zxb4va0
ゲームは楽しいけど
なんか時間が無駄に消費されているようでダメ
627名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:20:56 ID:O/So3bHK0
FFとかファミコンの5でも今でも十分に楽しめるw
628名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:12 ID:cv7qD0kb0
>>598
PS3がPS2に勝てなかったのも一つだが
PS3がそっぽ向かれている間にDSが異常なまでに
力を付けてPS勢もだいぶ縮小している

やはりソニーはBDを早く出しすぎた
今年の二月以降からBDの利点が目立ってくると言うのに…
後BDと同時に使用される液晶テレビがゲームとの相性いまいちってのも
製品としての合理性を欠いたな
629名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:15 ID:1Mg3xiO90
>>618
そこは嘘でもPS3って言ってあげなよw
630岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/06/17(水) 23:21:17 ID:jNSuiqtN0 BE:146966843-2BP(2252)
つーか近藤ゆたかに謝れ。
631名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:40 ID:/Wje2LDS0
>>202
体感げー(家族げー)→@
体重計→A
キャラげー

定番
日本番GTA?
三国志
ガンダム

大作ロープレ

しか売れないって事だよね?

@やA、モンハンみたいな新規開拓ヒットはまずないと。
632名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:43 ID:ASAVZx7a0
>>612
まず最初は戦士作りまくって自動探索、それでそこそこの技術が手に入るからその後はアレクサンドロ太図書館建てる。
その後は町を4つぐらい増やしたところである程度兵を作って蛮族襲撃時に対応できるようにする。

まぁあとは少しでも早く技術を研究し、7大不思議を立てまくる、これである程度はいけるとおもう。
633名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:21:52 ID:jASPJS3+0
>1
ヘキサゴン見てみ

本当に音楽の才能のある人が曲を作って
歌のうまいプロが一生懸命歌うより

羞恥心が売れるんだよ

みんな、こっち路線に乗り換えろ
634名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:22:17 ID:nBE0D4x60
>>612
4じゃなくて3?

守りに入るよりも攻めに行くといいかもしれない
文化をがんがん進めて防衛よりな方針で他よりも進化させるより、
少し強気なぐらいで攻めたほうがいいよ
信長とかの歴史ものの「俺TUEEEEE」状態にはならないから

4だと、文化遺産よりも偉人をどんだけ排出するかが鍵かな
4は神ゲームだぜ?
マジで
635名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:22:18 ID:T7Wxn2XbO
どう考えてもPS2かPSP向きのタイトルばっかだからなぁ
636名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:22:42 ID:pmpNLyTt0
家族でわいわいwiiスポーツ
買ってすぐの正月だけだったな…
ところで王様物語ってほのぼの系なの?なら興味あるんだが
637名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:22:56 ID:HvG5lJ0gO
いまだにsimcity4、Hearts of Iron2、Victria、Capitalism2は時々やるが…
Wiiとかもういいや。
638名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:23:10 ID:tbjIqtWN0
>>629
なんで?
頭悪いんだなwww
639名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:23:32 ID:El44hbnA0
スマブラ持ってる人に質問。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/05/dc708ef880daa856dfd67a2d24980942.jpg
コレってコラ?
640名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:23:54 ID:xnHri+sq0
おぷーな
641名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:23:57 ID:qw1OIOJz0
これが今の日本社会だよね…

面白かろうが良かろうが全てブランドネームに食われる…

かと言ってブランドが儲けてるかと言うとそうでもない…

結局はバランスが悪いんだよ、勿論バランスを崩しているのは大企業
何だけどね…
642名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:06 ID:x3uOPkas0
>>613
朧はグラはほんとすげーと感心する。確かに業界最高峰のグラだと思う。

しかしオーディンスフィアを投げた俺は買う気は起きなかった。おでんは
処理落ちが悪いと言われるが、それ以前にゲームとして面白くなかった。
(あくまで俺にとってだけども)
つかヴァニラのゲームはというよりグラ鑑賞ソフトとして見たら超高得点、
ゲームとしては単調で力不足という印象なんだよねぇ、俺からすると・・・。
決して悪くはないんだけど、グラ以外で強烈に引き付けるものがないのよ。
643名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:10 ID:NG8sgh8O0
ちなみにVCはかなりDLしてます
644名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:11 ID:EuKz8FKsO
>>624
制約があった方が工夫しがいがあってかえってよい物が完成する事があるってよく言うよね
645名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:23 ID:AUAscEZ+0
>>597
WiiWareでよければ、「王様」ゲーが2本でてるよ
まぁ値段なりに遊べるってかんじだけど



あと、スクエニはSLGにRPGってジャンル名付けるのやめろよいいかげんw
646名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:25 ID:t3pqUHqh0
>>615
小売乙
転売中華に買い占められて別に楽しくない
647名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:24:47 ID:ASAVZx7a0
>>616
スレチ・・・だが税金あげなきゃ国が死ぬwwwwww
税金あげていいから、低所得層の支援しっかりして少しでもいい人材を育成するべきだろ・・・。

もう夢も何も持った奴がいなすぎて日本終わる・・・マジメに技術大国の再建を目指すべき
648名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:11 ID:edzpSvYj0
>>598
携帯、ipod、PCがベストじゃないかと
3つのうち一つも持ってないって人は流石に居ないでしょう
649名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:19 ID:kqDcW0ML0
PS3 サード売上TOP10
1位「MGS4」68万(続編)
2位「龍が如く3」48万(続編)
3位「バイオハザード5」46万(続編)
4位「ウイニングイレブン2009」39万(続編)
5位「真・三國無双5」37万(続編)
6位「ガンダム無双」31万(新作)
7位「ウイニングイレブン2008」31万(続編)
8位「デビル メイ クライ 4」30万(続編)
9位「龍が如く見参!」27万(外伝)
10位「ガンダム無双2」26万(続編)

この閉塞感漂う空気は何とかならんのかね?
任天堂がどうこう言える状態じゃねーだろ
650名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:31 ID:bMrzuFtQ0
Wii自体買おうとも思わん。

っていうか、ゲーパソあれば十分だろ。
最近はionとか言う安くてもそれなりに動くマシンも出だしたし。
651名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:49 ID:t9SA+f1H0
客に当たる屑
652名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:52 ID:O/So3bHK0
>>619
その場合ゲーム化がアニメの販促?になってるのかね
中身関係なく、とりあえずメディアミックスされてるとかを謳い文句にしたいのだろうか
653名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:08 ID:6q8eW9VzP
任天堂ブランドが強すぎた弊害だな
654名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:13 ID:CJNXWNld0
Wii版のルーンファクトリー、出来良いのに一万本ちょいしか売れなかったんだっけ?
Wiiやっぱ駄目なんじゃね?
655名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:25 ID:m1eE3E82O
呪怨おもしろそう
656名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:30 ID:El44hbnA0
>>650
ゲームはゲーム機でやるのが好きだw
657名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:26:46 ID:xKLbywebO
PSPが楽しいんだもん。
Wiiは電車で遊べないもん。
658名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:27:08 ID:NG8sgh8O0
つかさ
Wiiボード対応させて
体重が重いとパラメーターが上がるとかにすればいいじゃん
659名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:27:17 ID:FIr3wjlh0
>>617
とりあえずやってみたら?
http://www.freem.ne.jp/game/win/g01378.html

オチがわかった瞬間は面白いけど、
何度もクリアするゲームではない。
660名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:27:42 ID:CIf+TrLzO
てか、これはゲーマー側の嘆きでは?w

糞もなにもかもこんなにだしやがって!
死ぬまでにやり切れ無いじゃないかと
これもあれもひょっとしたらおもしろいかもしれないじゃないかと
661名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:27:46 ID:OIJBQQ4x0
Wiiってみんなで遊ぶゲームとかばっかりじゃん。俺みたいに親兄弟と仲悪くて友達のいない奴には不向きなわけよ。わかる?PS2のシュミレーションゲームとかやりたいのよ。
662名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:09 ID:qVI46TvcO
なんていうか昔ほどゲームというものに情熱感じないんだよね

変わっちまうもんだな
人も時代も
663名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:17 ID:4KjtO6IT0
PSPもWiiソフトなくても楽しめる
664名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:17 ID:kiEZ3VyyO
>>647
そんなことを小泉の時からかなり言われて痛みに耐えたが、助けは来ないし助ける気もなくのらりくらり交わすし、秋葉じゃなくお洒落なお台場に需要無い漫画の何かを建てようとしてるし限界だとおもってるだろう。
665名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:22 ID:tbjIqtWN0
WIIはがきむけだからな
いい年下大人はもってないよ
666名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:35 ID:B6A+aDUP0
>>632>>634
マジあんがとん!!
3です。4は高かったもので・・・。

文明を育てるゲームだと勘違いして技術ツリーの穴埋めに必死になってたけどどうも違うのねん。
直ぐにギリシャとかローマに攻撃されてえ〜〜??まってまってよ〜って間にボロボロになって
民は母国を守れ!侵略を許すな!とか言って内乱起こすし、外からはボコボコ攻めてこられるし
どうせっちゅーのよ!!!みたいに3回やって放り出してました。
面白さは解るんだけどムズさについてけない!みたいな。
仰られるとおりの感じで今度はせめて見ます。
ちなみにお気に入りの君主は徳川とリンカーンです。
667名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:39 ID:3ZgKgyU0O
>>649
つーかゲーム業界自体がそんな感じだ
基本的に売れるのは続編とリメイクだけ
668名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:46 ID:WjQoGUnN0
国内限定で見てもWiiでゲーム出すくらいなら、まだ箱○で出した方が売れると思う。
669名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:48 ID:x3uOPkas0
>>649
ガンダム無双は新作に入れていいのか?
670名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:29:03 ID:mvAMUlVmO
ゲームやる時間がない

特に和ゲーはセーブポイントが決められてて
短い時間じゃプレイ不可なのが多すぎる
いい加減気付け。
671名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:29:06 ID:t9SA+f1H0
PS2で版権キャラゲー連発したけど儲からなくてDSで売れたけどバグゲーだらけで信用なくしただけだろ
672名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:29:17 ID:NG8sgh8O0
>>661
ファイヤーエンブレム面白いお
唯一持ってる一本
673名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:29:34 ID:uIMlQmHT0
>>652
同時企画とかならいいんだけど、往々にして色々たらい回しにされてきてるから、
完全にタイミング失ってるね。
プリキュアVのゲームを今出すようなモン、予算とって有るから止めるに止められないんだよ・・・
674名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:30:55 ID:El44hbnA0
>>670
どこでもセーブ機能は無いとツライよな。
復活の呪文とかじゃないんだから、セーブポイントはコッチに決めさせて欲しい。
675名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:30:58 ID:MsgrCWAP0
俺は箱○とPS3は持ってるがwiiはもってない

wiiってゲーマー用のゲームでないじゃん
家族向けに頑張ってくれ
676名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:31:02 ID:K2SxIoav0
つか、朧なんて単に横スクロールのアクションゲームだから多少注目されただけで、
別に何万本も売れるような特別なゲームじゃ無いだろ。
むしろ、相応の売れ方じゃねーの?

まあ、俺ならこんなゲームに7000円出すなら、その分ニンテンドーポイント買って
バーチャルコンソールで過去の名作横スクロールアクションでも遊ぶ。
677名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:31:31 ID:Linwt+YM0
最近は
続編大作に何かの特典付けて、高値で売り出す。
それを買い占める奴
転売
さらに高値で売り出されるハメに


となって、普通にゲームだけ楽しみたい奴が辟易してる
678名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:31:33 ID:2XPhDabl0
まずWiiやDSのデータをファイル交換ソフトで落として
無料でやっている者を消さないと

お前らは困るだろうが
679名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:01 ID:x3uOPkas0
>>664
スレチだから一回しか書かないが、経済板の住人として言わせてもらう。
増税なんかいらん。日本の財政は危機的ではない。というよりも現状は
財政出動(現在含む)と金融緩和をするのが当然。日本以外はほとんど
そういう政策を取ってる。日本だけは取っていない。

興味があるならこことか嫁
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/
680名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:12 ID:nBE0D4x60
>>666
PS2ソフトで、シミュレーション好きにはたまらない
「シヴィザード」ってソフトがあるから、中古で買っとけw

あれはマジでアツい

シヴィライゼーションのファンタジーバージョン
多少バグはあるが、あまりの面白さにハマる
681名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:12 ID:uONwFcnbO
王様物語PV見る分には面白そうだな
Wii持ってないから買わないが
682名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:29 ID:0fEVSpMT0
なんか信用を失墜するようなことをした会社だったのか
ブランドイメージって大事だなぁ
任天堂もそれで一桁上乗せしてる感があるし
683名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:32:57 ID:7fqp5TAK0
ところでお前らモンハントライどうする?様子見?
684名無しさん@九周年:2009/06/17(水) 23:32:59 ID:dAha/bmb0
ゲームが売れ過ぎるほうが、おかしいよ、そもそも
今までは娯楽が幅を利かせ過ぎてた
これからはなくても困らん娯楽は削減対象
685名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:33:08 ID:cv7qD0kb0
>>675
64→PS2→Wiiと来た俺はそもそも同世代のゲーム機で趣向の違うものを
持たなくてもいいと思う。箱とPSは路線似ているからそれでいいと思う
686名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:34:04 ID:ASAVZx7a0
>>664
流石にあれは引いた。
いや、そんなものあんな所に建てた所で収入見込めないだろ・・・。

だからそれより人を育成し、需要供給を考えてもっとお金が流れるようにしてくれと。
知人にアニメーターがいるが、マジでそれだけで食ってけないとかなんだよ・・・。

がんばってアニメーターやってく為にバイトしてて今マクドで店長の一つ下ぐらいの地位まで昇っちゃったが、
それでも夢は諦めきれないっていってんだ・・・なんとかしてくれ。
687名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:34:24 ID:uunPF7C6O
>>1
てめーの会社はまずバグを何とかしやがれ
688名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:06 ID:El44hbnA0
>>684
まずはTVだろw
689名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:10 ID:uR3q6XCf0

「王様」 + 「物語」

こんな月並みな名前で、「うん!何か面白そう」と思うか?

まず、セールスプロモーションで失敗してる。
このネーミング決めた人のコマーシャルセンスを疑う。
690名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:20 ID:Qm7y7Cyy0
>>667
映画も終わってるよな
ターミネーター4とか
スタートレックは続編作りすぎて最初に戻ってるし
エイリアンは監督の息子がまた1作目を撮る気だし

大人がバカになりすぎて子供達が可哀想だ
691名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:22 ID:zE9Oc5rn0
>>683
購入。
コミケまでオフでやって、そのあとオンやる予定。
692名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:49 ID:O/So3bHK0
>>673
ああなるほど。
特に今のアニメって賞味期限が短いからゲームで出すタイミングってすごい難しそうだ・・・

>>672
チキとカチュアがお気に入りだお
聖戦は・・・ペガサスナイトの緑髪のおねーさんがよかったお
693名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:53 ID:t9SA+f1H0

牧場物語わくわくアニマルマーチ 前作同様エリア切り替えのロード時間が長い たいしたグラじゃないのにエリアによってはカクカク

ルーンファクトリーフロンティア DSで発売の2作とも致命的なバグゲー 売れたので余計に信用をなくした

朧村正 ヴァニラウェアの前作オーディンスフィアはアトラス発売で売れたが処理オチで評判が悪かった

アークライズファンタジア 没個性RPG製作会社イメージエポックの新作 他の作品がルミナスアークやWD撲滅委員会などなので信用があるわけがない
694名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:50 ID:B6A+aDUP0
>>680
それPSじゃなくて??PS版だったら持ってる。
同じ作者なんかな?似てるけど。
ちなみにM&Mヒーローズは3まで遊んだ。こっちも似てる。
695名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:35:56 ID:2XPhDabl0
ちょっとコアなゲームになると
無料でやるカスが多いからWiiに出しても売れないのだろう

牧場物語はどうぶつの森とかぶっているようなイメージだし
牧場のほうが出たの先だった気もするが
696名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:35 ID:j6f/eEyRO
給料少なくてゲーム買えねえよ
697名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:37 ID:biVXu04NP
>>686
マクドで店長目指した方がいいだろう、そう友人を諭せ
698名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:50 ID:CJNXWNld0
>>687
いや今は何とかなってるだろw
699名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:54 ID:+Ji/HsfrO
wiiの購買層を理解してないからこうなるんじゃねーの。

あくまで個人的見解だが具体的に言うと、
数は多けれど一過性が強い、いわゆる「にわか」もしくは普段ゲームしない人。
ソフト出すには著しく向いてないハードで、販売個数以外のマーケティングが足りてないと思う。
700名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:36:59 ID:CIf+TrLzO
>>670
そんなにセーブポイントできたら簡単にクリアされちゃうだろw

いまのとこ神がかった糞ゲーはガンダムのだな。
MSはかっこいいんだがキャラが実写だし
システムが酷い有様で笑えたわ
701名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:37:20 ID:Jna6euQa0
>>642
おでんのうざい所とった感じだよ

恐らく、投げる原因になりそうなのは
陰鬱なダーク方向にながれる北欧神話、
HPが宝物の中身の判定に使われてるのに地形ダメージで減るとか
ザコに連打してるだけで容易に割り込まれるとか
結局逃げ回ってサイクロンゴーになるとか
攻撃受付判定が発生するタイミングがランダムでうざい事この上ない敵とか
そんな感じでしょ

一応そういうのはほとんど撤去されてる
というか、HP1モードとかあるから、そこらへん残ってるとゲームにならんっていう
702名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:37:38 ID:yg8PTgSKO
DSもPSPも箱も持ってるが

wiiよ
お前だけは買わない

戦国無双もモンハンも早くプレステに返せ

シリーズものをクソゲー化するwii反対!!!!!
703名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:37:57 ID:/3u+Vn+E0
wiiの開発は止めて、DS向けソフトの開発すればいいんじゃね、ってメールしておいた。
704名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:38:12 ID:NG8sgh8O0
>>683
イラネ
705名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:38:15 ID:CLW+4B6Q0
平成の構造改革が進めば進むほど日本のゲームはつまらなくなったな
706名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:38:40 ID:Qm7y7Cyy0
>>686
マクドで店長になって開いた時間縫って
マクドの宣伝アニメ作ればいいだろ
これなら代理店ヤクザも手を出せないから好きにできるぞ
707名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:04 ID:3ZgKgyU0O
>>695
昔の牧場物語は普通に良作
最近のは新しい要素入れようとして迷走してる
708名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:19 ID:aIgj6rzi0
任天堂がそれだけ酷い会社なんだな
709名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:19 ID:zE9Oc5rn0
>>700
洋ゲーのほとんどはどこでもセーブできるよ。
710名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:20 ID:z//zY/vg0
やっぱファミコンが一番だな
ドラクエ1とFFV最高!
711名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:26 ID:PQYdjPH7i
マベは自業自得
牧場シリーズとか本当面白いのに毎度毎度バグ搭載させるし・・・
712名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:43 ID:uIMlQmHT0
バグ付きのままゲームが出る理由

1:時間が無い
・決算など納期にどうしても突っ込まなきゃならない、又はクライアントとの契約で遅れると違約金とか

2:直せない
・プログラマーが逃げた、倒れた、死んだ等。変わったパターンでは海外の会社にやらせたら
 バグと言う認識が無かったり。

3:デバッグしてない
・今は専門の会社があるから減ったが、金が無いと依頼も出来ない。
713名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:46 ID:nBE0D4x60
>>694
ごめんwwww
PSだwww

それであってるwwww
714名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:39:55 ID:El44hbnA0
>>705
なんかムチャすぎないかw
715名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:40:21 ID:Jna6euQa0
>>676
そもそもヴァニラのソフトは絵を楽しむ部分が大きいので
そこらへんが楽しめない人は買っちゃダメ
基本システム部分は弱いから ヴァニラのは
716名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:40:33 ID:6grZGaYg0
ゲームタイトルのネーミングにひねりが欲しいな。
王様物語ではいまいち。
717名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:41:01 ID:CJNXWNld0
>>707
牧物は女版とか作ってた頃が一番の暗黒期
718名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:41:18 ID:K2SxIoav0
>>689
正直、全部ダサいんだよな。
タイトル、タイトルロゴ、キャラデザ、世界設定、全部見ても全く面白そうに見えない。
ゲームシステムも、なんかピクミンもどきのRTSみたいだが、結局よくわからんし。
この手の一見よくわからないゲームは、まずは世界観やタイトル、
デザインなんかで客の目を引く事が一番重要だろう。

もう、出だしからコケて終了だわ。
719名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:41:32 ID:lRTM00sIO
>>712

デバッグ会社に外注してるはずなのにバグ満載な世界樹の迷宮とかあるしなぁ
720名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:41:50 ID:SHyHKdv9P
>>712
海腹PSPの時は体験版でバグ発覚→製品版もそのままっつー酷さだったな
721名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:00 ID:ASAVZx7a0
Wiiで唯一面白かったと思えたのは、スカッドハンマーとバイオハザード4
これは譲れない・・・MMVももう少しユーザーが求めている物を理解すべき・・・王様まじめにどうなっちゃうんだ。

よかった所
スカッドハンマーだと変な爽快感?
バイオハザード4だとガンコンでやれる的なバイオの新しいおもしろさ?クロニクルもよかったよ!!


>>697
スレチになるから話題にそいながら追記でレスすることにしたが、
言ってもだめなんだぜ・・・近場に新しく出来るマクドの店長やらないかって進められてるらしいが断ったらしいんだぜ。
722名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:11 ID:ezOlmW5rP
しかし、どれもこれも聞いた記憶が無いのであった。
723名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:14 ID:s7abLx3q0
これは・・・Wiiで出したからじゃないだろうか・・・
724名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:30 ID:SHzLqMNX0
>>579
好みの問題ではないな
たとえば10年後にWiiのグラフィックは許容されるだろうか
されないよな。当然求められるものは上がってる

俺をはじめとしたゲーム好きは理想系を追求してるだけだ
商売の理由、かっこよく言えば大人の理由で、本来ある姿を捻じ曲げたところで
情弱はつれても俺らは釣られレないってだけ
725名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:38 ID:El44hbnA0
>>712
パッチ出せばいいやとか考えてる会社もありそうだなw
726名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:51 ID:2XPhDabl0
知恵袋で質問している馬鹿もいるw

Wiiのソフトが無料でダウンロードできるサイトを教えてもらえませんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017946960

結局重いゲームだしてもこうやって簡単に無料ダウンロードされたら儲けにならないわな。
家族向けなどのゲームは任天堂に太刀打ちできないわけだし。

PS3で出すのが一番。殆どの家庭でWiiは任天堂ゲー専用ハードになっている現実を見なきゃ。
727名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:42:56 ID:ZjEhShKHO
東京ナンパストリートとかマカダムの方が面白い
728名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:43:04 ID:3ZgKgyU0O
逆に言えば普通に名作になりえた作品や既存の名作をバグだらけにしてるのに
それなりに売れてる事に感謝すべきだと思うのだが
729名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:43:34 ID:x3uOPkas0
>>686
需給原則で言えば、アニメーターの賃金が下がるのはおかしくないと思うが。
単純労働としてのアニメーターならば、海外に発注した方が安いから、当然
需給原理と市場の価格均衡メカニズムからして海外に出すだろう。

もしアニメーターの賃金を上げることへのインセンティブを主張するならば
効率的賃金仮説とか持ってきた方がいいのかねぇ?もしくはヨーロッパ的な
文化保護的な補助金として割り切ったほうがいいと思うぞ。

まぁ変な箱モノ作るよりも低所得者へのEITC(負の所得税プログラム)とか
セーフティネット拡充をしたほうがまだマシな気はするが・・・。
http://www.cao.go.jp/zeicho/siryou/sg3kai.html

スレ違いすぎだなぁ失礼
730名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:44:17 ID:+Ji/HsfrO
>>642
オーディーンスフィアか。
一々アイテムを拾ったり投げたり、料理すんのに前のステージ行ったり、
その癖、面も敵も見た目以外の差異が希薄。くっそつまんなかったな。
朧なんて出してもハード買う気には到底なれなかった。
731名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:44:17 ID:zUdITi8X0
ゆーざー目線じゃないからね。

ビジネスに徹するなら、もっと広告考えないとね。

すくえあみたいに金積んでさ。
732名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:44:47 ID:KxaJl99S0
Wiiなんてまだやってる奴いるのか?
733名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:05 ID:ezOlmW5rP
DSで出すのが二番さ。
出さないのが一番。
734名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:47 ID:xtXvFRgDO
広げすぎた畑の仕事で一日が終わる牧場が好き
鉱物で道具をレベルアップして温泉入って
735名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:50 ID:zE9Oc5rn0
朧はドラキュラや2Dメトロイドみたいな探索ゲーだったらよかったのに。
マップに魅力を感じなかった。
736名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:55 ID:Linwt+YM0
ヲタ絵とヲタシステムで釣って、肝心の中身はウンコ
そんなゲームの続編を、面白いゲームといっても理解されないよ。
737名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:56 ID:9y1dCni60
>>729
スレ違いだと気づいてるんなら最初から書き込むなカス
738名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:46:34 ID:Qm7y7Cyy0
>>726
実質WiiやDSのユーザーの民度なんてそんなものだよ
エンジニアの俺にDSのゲームはどこでダウンロードできるか
どうやったらコピーできるのかって
いい大人が子供のいる前でそんな恥知らずの質問してくるんだぜ
こんな環境で育てばガキも馬鹿になるよ
739名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:47:01 ID:El44hbnA0
>>728
ベタ移植すら出来ないって言うんだから終わってるよなw
見捨てないユーザーに感謝しろって話だ。

オレは一切買ってないがw
>>732
普通に売れてるぞ。

2009年6月1日〜6月7日
機種   販売台数
DSi    38,783
PSP    29,070
Wii     17,177
PS3    10,173
Xbox 360 6,625
DS Lite  5,664
PS2    4,096
740名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:47:17 ID:IvadRfWy0
俺はゲームのマーケティングには詳しくないけれど、>>57は真理だと思う。

販促を伴わず中身だけで勝負するゲームは
クチコミで人気を上げるつもりなんだろうけど
クチコミが伝わる頃には中古で買える状況になるからねぇ。

あとやっぱり、4周5周と平気で繰り返し遊べるほどの
やり込み要素(≠やり込ませ要素※)があるなら、次作からは新品でも買いたくなるんじゃないかな。
一回遊んで終わりなら別に中古でも良いと思っちゃうしね。

※やり込み要素・・・難易度に応じてオブジェクト配置やストーリーが変わったり、
            いくつかのプレイスタイルによって別のゲームのように遊べる等。
 やり込ませ要素・・・何かをひたすら全種類集めたり、ただ数値的に難しくなるだけ等。
741名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:47:47 ID:x3uOPkas0
>>701
>結局逃げ回ってサイクロンゴーになるとか

そうまさにそれw あと食事システムがうざかったw

>>721
友人の人生だからなぁ。マクドのほうが明らかにいいと思うが
アニメやりたいならしかたないな。
742名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:47:48 ID:ASAVZx7a0
ちょwww
あんなことブログで書くから・・・。

http://quote.nomura.co.jp/nomura/cgi-bin/parser.pl?TEMPLATE=nomura_tp_kabu_02&QCODE=7844
743名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:47:58 ID:Xof2KtAh0
ユーザーレビューでチェックしてみたらどれも好評価だな
いい作品=売れるわけじゃないみたい
744名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:48:13 ID:Xq/VJI/X0
PS3でFF13がでたらff7の時見たく形勢が逆転するって幻想抱いてるの俺だけか…
PS2でもいいからさ移植してくれPS3初期型持ってるけどソフト買ったの
メタルギア4とbio5の二作品しかないんだからさ〜
最近はPS HOMEで日向ぼっこしかしてない><

745名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:48:31 ID:zUdITi8X0
ミリオンいかないとかいう話なら、
仮にドラクエとかエフエフと見わけつかないもの作っても、
そんなには売れない。

逆に、ドラクエえふえふなら、多少まずそうでも
みんななけなしの万札を出す。

そのくらいに投資してきた積み上げてきたものが違う罠。
746名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:48:45 ID:QNirozx/0
ID:SHzLqMNX0
非常に笑わせていただきました
747名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:48:56 ID:CJNXWNld0
マベはWiiのサードの中では宣伝は頑張ってる方だとは思うけどな
ニンドリなんかほとんどマベの宣伝紙状態だし
748名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:49:29 ID:s7abLx3q0
>>740
コーエーの無双オロチでだらだら熟練度上げてる最中の
俺のモチベーションが一段と下がってしまったぞ
どうしてくれる

(つД`)バカー
749名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:49:40 ID:t9SA+f1H0
今まで買ってきた客を馬鹿にしてるとしか思えないな
750名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:49:45 ID:hmim3lv9O
現代の日本テレネットだな
もはや名前だけで敬遠するレベル
ただ、ビクター時代の版権を持ってるようなのでマリカだけ移植してほしい
751名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:11 ID:CIf+TrLzO
たまにメトロイドやゼルダはやるぞ

メトロイドは操作の爽快感が極めて気に入っている

ガンコンみたく弾補充時の遅れ反応を楽しむのも好きだがね
752名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:21 ID:El44hbnA0
>>744
SCEとスクエニが取っ組み合いしてるAA好きだw
753名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:24 ID:0fEVSpMT0
グラフィックどうこうに拘るならPCでやれば?
CRYSISの南国の情景を見ればPS3なんてしょぼく見えるぞ
754名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:31 ID:9YDVTVZ/0
まあハード3台体制は多すぎなんだろうな
755名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:41 ID:9y1dCni60
今のゲームに6000円も7000円も払うより、昔のゲームに500円払ったほうがまし
昔のゲームだって知らなかったり遊んだことのないものが圧倒的に多いし、
自分の知らなかったゲームを発掘できる喜びもある
756名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:50:50 ID:Jna6euQa0
>>744
それはねーんじゃないかな…
むしろPS2互換ありな 単純な強化版の2.5出しますとかやったら
360とWiiは死ぬかもしれない
そんなの出されたら、もはやDS位しか太刀打ちできない
757名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:51:19 ID:B6A+aDUP0
>>744
>最近はPS HOMEで日向ぼっこしかしてない><

逆に考えるんだ。俺はこれがしたかったんだ、無料でこんなにも楽しんでいるという風に考えるんだ。
758名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:51:22 ID:vf/YiQGQ0

ちょっとみないウチにデカい話題になってるな。けっこう低コストの宣伝になってるじゃないか。
759名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:51:32 ID:lWl8uR1Z0
どれもタイトルがいまいち
760名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:52:30 ID:nBE0D4x60
>>758
中身がまともだったらそのとおりだと思う

問題は、中身がアレだから害にしかなってないことだな
761名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:52:49 ID:2XPhDabl0
>>738
一見まともな奴でも平気でやっているからな
俺の友達にも何人かいるw
全然悪気がなくて
「高すぎるから買う気にならない」
「買ってまでやるソフトじゃないし」
などと言っていた。


wiiのドライブがちょっと貧弱なのは勘弁して欲しいな。
762名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:52:59 ID:cbbBQDyz0
PS2からのファン層+和ゲーは PS3
シューター、対戦・洋ゲーは   Xbox360
家族向け、子供向け 任天は   Wii

住み分けできてんだから サードはきちんとハード選べよ
763名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:53:03 ID:zUdITi8X0
>どれもタイトルがいまいち

一昔前のパチンコ屋のノボリみたいなのに
なけなしの万札は出さない。

小学生でもわかる話。
764名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:53:40 ID:Linwt+YM0
>>747
同意だがWiiのユーザーの中でニンドリなんか読んでるのって相当の信者っつーかコア層じゃね。
Wiiに色んなことを求めて買ったライト層に訴えるには向いてねーだろ。
765名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:54:11 ID:0fEVSpMT0
>>756
PS2.5か
シュリンクして高クロック化でメモリとLANとHDDとを追加して、ドライブ高速化で39800ってところか
グラフィックはWii以下だろうけど
766名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:54:13 ID:XpHctCl10
Wiiなんかで出すからだろ。
767名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:54:49 ID:El44hbnA0
>>754
むしろ少なくなったろw
>>756
今更遅い気も・・・
PS2.5を360同時期に出して完全駆逐、
地デジ移行の前年、2010年に真打のPS3登場とかなら上手く行った気がするけど・・・
768名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:55:07 ID:cWXWBQMH0
PSP海腹川背出したところかw
とてもいいメーカーとは思えないんだが
淘汰されても仕方ないんじゃね?
769名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:55:33 ID:hYyIQxBt0
HDの解像度になれてしまうと、
Wiiの解像度は画面見てるだけでイライラしてしまう
770名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:55:38 ID:JdIUdTXJ0
俺NTTがらみのフレッツのセットアップをバイトでしてるけども
Wiiのセットアップもたまにある。
Wiiの所有者はとにかくゲームをあんまり買ってない。

販売台数は確かに多いだろうけども、その内実はとても薄い。

771名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:55:51 ID:Jna6euQa0
>>738
PSPのアイマスで わざわざイメージをバイナリ書き換えてプロテクト外して
むりくり起動するようになんてやっちゃうPSPユーザーの方々は
さぞ高潔な方々なんでしょうね
772名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:14 ID:OhAgQjm10
ここバグゲばっか出してるとこではないか?しかも対応糞。
773 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:25 ID:Lyl0CA+tP
>>770
セットアップ頼む程度ならそりゃそうだろう
774名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:29 ID:F3Ye8lbX0
マベさんは、昔のダメなゲーム会社の王道いってるんだよなー
独りよがりな外面優等生のオタクが、オレすごいでしょ
って作ったゲームばっか

ゲームする人が面白いと思ってくれるように作るっていう
客商売の基本ができてない
775名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:32 ID:ZjEhShKHO
>>750
日本テレネットの何を知ってるんだよ。
かつてゲームはPC88ばかりの時代に
FM7ユーザーを最後まで見捨てなかった数少ない会社だぞっ!
たしか当時、夢幻戦士ヴァリスとか出してたな。
会社の文句タレるならそのくらい昔の過去を調べた上でほざけよ。
で、最近はクソゲー会社なのか?
ならあやまる
776名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:43 ID:vmBEbGVCP
このメーカーに関しちゃKOFEXの件でかなり色眼鏡で見ちゃうようになった

まあKOFEXのおかげで旧SNKでKOFロゴ作ってた人がまたKOFに携わり始めたって話があるけど
777名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:56:53 ID:ASAVZx7a0
MMVに入社して、俺の力で良ゲーを生み出し続ける超一流ゲーム企業にしてやんよ!!!




・・・と思ってた時代が私にもありました(′ω`)by1〜2年前
778名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:57:30 ID:p6G9SDap0
そもそもマーベラスって大して売れてないし
Wii関係ねーw
779名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:57:34 ID:cTb4CZNJO
マーヴェラスってパッと見凄く面白そうでやってみるとつまらない
そんなイメージ
780名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:57:39 ID:El44hbnA0
>>775
PCエンジンの時代には、すでにクソゲーしか出さない会社になってたw
781名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:57:58 ID:zUdITi8X0
>>774

セガもそうで、物知り博士クンの独演会。
しょせんあいつらは評論家にすぎない。
782名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:59:06 ID:Jna6euQa0
>>775
もうないずら
783名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:59:22 ID:ZjEhShKHO
>>780
そうか。すまなかった。
784名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:59:33 ID:CJNXWNld0
>>780
PCエンジンでクソゲー出してたのは日本テレネットは日本テレネットでもレーザーソフトだけだよ
RIOTはいいもん作ってた
785名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:59:46 ID:cIkmLzR50
駅すぱあとの会社がファミコンの連射機能付きジョイボールを
売っていたことをご存じであろうか
786名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:00:05 ID:aR/pTl8r0
もう昼メロドラマみたいに、エロいシーンを最初に入れて視聴者引っ張る感じで、
CMやパッケージにエロい挿絵を入れたほうがいいのでわ?
787名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:00:09 ID:cZyTxsHY0
新作の評価や情報が手に入りやすくなったからか、
それともゲームへの信用を失ったからか、
地雷を警戒して様子見をすることが増えた
788名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:00:22 ID:smKlXGJJ0
キャラクターをマリオやらポケモンやらにすれば売れるよ
789名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:00:37 ID:VSBjVm+i0
ググってみたけどパッケージの絵もだめだな
15年前のゲームみたい
790名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:01:00 ID:cUimGPMp0
>>781
MD時代のセガ物は買ってるぜw
XBLAだけど。
SSやDC物も出して欲しいなあ・・・
791名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:01:36 ID:GDrblLt/0
>>771
マニアは自分のやってることがわかってる確信犯だからまだ許せるけど、
それよりタチが悪いと思うのは、悪気がなく平然とやってる一般人。
金を払う価値がないとか言い出す奴
テメエの仕事にそんなに価値があるんかいと突っ込みたくなるぜ
792名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:02:16 ID:8vvbWgjb0
センス的な部分は別にして
日本のゲームは技術的には終わってるな
完全に海外においてかれてる
最近の洋ゲーやってみればわかる

だから海外では売れない
国内市場もシュリンクしすぎ
もうおわりだろ
793名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:02:30 ID:d4eXTBZs0
ゲームより日常生活の方がよっぽど面白くてスリルがある。
と気付いた人が多いんじゃない?
一々ハード立ち上げるの面倒臭いから、うちもwiiずっと使ってないわ。
今度出るドラクエはちょっと楽しみ。
794名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:02:32 ID:A6k/Eb4Q0
>>785
HAL研究所?駅すぱあとってあそこだったのか。
795名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:02:57 ID:Yk4p7uoI0
WiiじゃなくてDSに行くべきの会社
どうしても3DやりたいならPSPにいけ
796名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:01 ID:B/qZ9TeM0
>>775
ヴァリスって何だろと思って検索かけたら・・・(^q^)?
http://www.bb5.jp/pr/valis/valisx/index.php
797名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:07 ID:mwoHju9n0
王様物語って、なんであんなふざけた絵なんだ?
最低ラインで7ドラ、せめてテイルズみたいに有名絵師連れてこいよ。
安くて上手い絵師なんて同人市場にごろごろいるじゃん。
オプーナとか王様とか誰に向けて作ってんのかさっぱりわからん。
798 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:22 ID:r70w+LwRP
>>791
ヨド店内でバイトしてたとき、マジコンあるか聞いてきたおばちゃんがいたぜ
799名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:27 ID:YDe6sALt0
>>768
あれは流石にロケットスタジオのせいだろう
800名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:28 ID:4V3OcunV0
>>245
 タクティクスオウガ(SFC)

ええ松野信者です。
801名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:41 ID:s3uIloAh0
まだ死にたくない?大丈夫だよ・・・・・間もなくしたら、もう死にたいと思うようになるから。
802名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:58 ID:WJcprg0U0
blogのうっかり発言はやっぱ怖いな
なんやかんや言い訳しても本心だろうし、何が情けないってプロのクリエイターの癖して
プライドが無い、プロなら良い物作れなくたってまわりに愚痴って士気を下げたりしない、それが

blogで世界中に愚痴ってヤフーのトップニュースにまで躍り出るとかどんだけアホですか?

803名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:03:58 ID:OlG+IDtK0
>>791
どっちもクズだろ
804名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:04:12 ID:y08jRcIOP
うーん、マーベラスじゃ自業自得だろとw
805名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:04:27 ID:0DrhmhI80
面白いか面白く無いかは作る側が決める事じゃなく
実際に購入した客が決める事だ。
自己満足で面白いと思って作って客が面白く無いといえば面白くないんだよ。
最近のメーカーとくに日本のメーカーはユーザーが欲しい物じゃなく自分たちが作りやすいものしかつくらない。
だから売れないの。
806名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:04:35 ID:eXhJ5M5X0
にってれったら
毒消しをかったでござる>このゲームに毒を使ってくる敵はいなかったでござる
を思い出す 斬新過ぎるだろう

>>790
SSは変態さんだから難しいんじゃないの?
DCは速度が邪魔をしそう
807名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:05:29 ID:Yk4p7uoI0
>>796
ナウシカの声でセーラー服でスカートひらひらさせながら
意外に戦術製の高いアクションとあいまって
少年の心をわしづかみにしたゲームだよ
パッケが当時の俺にはエロすぎておき場所に困ったわ
808名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:06:11 ID:JsIyPMz/O
ヴァリスw
ファミコンで最初に買ったゲームだわ
マドゥーラとどっちにしようか悩んだもんだ。
809名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:06:14 ID:cUimGPMp0
>>806
やっぱムリかなあ・・・
セガの変態ハードは扱いが難しいとのウワサだったもんなあ・・・
810名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:06:29 ID:B/qZ9TeM0
>>798
古本市場って所でバイトしてたがちょくちょくガチできてたな・・・小学生やら怖いおっさんやら子供やら・・・。

DSとかPSPの中古ソフト買って、夕方頃に間違えたとかいって全部返品にきたときにはもうorz
あの時はほんと色々あって怖かった。
811くりすぴ:2009/06/18(木) 00:07:02 ID:2YnKJ7Q30
wiiは複数人同時プレイできるゲームを極めてほしいわ
ひとりでコントローラー振り回しても盛り下がるだけだろ
812名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:07:02 ID:dguqBDp50
>>799
そこに作らせて、さらにバグ満載なのに強行発売したのはマーベラじゃんwww
813名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:07:30 ID:ZoXF39EP0
朧村正は興味あるけど、Wiiなんか絶対買わないからなあ…。
よくもこんなにWiiなんて詐欺ハードが売れたもんだ。
814名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:07:47 ID:xS8VkAdfO
海腹川背の糞移植した会社かよ。大往生と並ぶ屈指の糞移植だったな。

あんなクソゲー作って方々で話題になりゃそりゃ信用無くすわ。買うにしてもしばらく待つよ。
815名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:08:01 ID:JjMGoHBr0
>>803
>>791はマニアなお方なんだよw
察してやれw
816名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:08:16 ID:1nYuCSL0O
ハードを無料でばらまけよ。
スカパーや今は知らないけど、昔は携帯屋も通話料とかで稼げばいいから
携帯を1円とかで売ってただろ。
ハードを持ってなければ、ソフトを買うわけないだろ。

817名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:08:19 ID:ANd4OD2AO
王様ゲーム物語無修正なら買ったのに
818名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:08:41 ID:cZyTxsHY0
最近は欲しいゲームが皆PS3で出るんだよな・・・
819名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:09:04 ID:cUimGPMp0
>>818
買ったらいいがなw
820名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:09:09 ID:Yk4p7uoI0
>>811
そのレスでひらめいたけど、
ゲーム自体は陳腐なリモコン操作ゲームだけど
画面の左半分にメイドさんか何かがいて、
操作を褒めちぎって黄色い声援を送ってくれるゲームはどうだろうか

特許はとらないからゲーム化しろマーベラスw
821名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:09:20 ID:ikoFFt/w0
>>799
どうせ固定ファンは買うと思って開発費が安いところに投げたんでしょ
822名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:09:31 ID:V+jKVphm0
>>775
ゲームはクソだが、夢は見せてもらったな。
ファミコン世代にはアニメ画面や音声会話は
夢だった。
823名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:09:44 ID:XPr0aDTc0
>>799
開発会社だけでなく、販売会社にも責任があるだろw
824 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:10:54 ID:r70w+LwRP
>>810
吸ったら売るのか、まぁマジコン持ってたら落とすかそうするわなぁ


>>820
冥土さんのセリフは「まーべらす!」一択ですか
825名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:10:58 ID:VDKyXXVe0
>>724
10年後ってえらい先の未来だなぁ。どのハードも許容されないのでは?
あまり自分達は特別って驕らない方が良いよ・・・。
826名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:11:14 ID:Aq1ErcPV0
>>794
え、そうなの?って調べてみたら駅すぱあとはHAL研じゃなくてヴァル研究所じゃないかぁ〜
HAL研だったら、トラックボールどころかもう既に任天堂社長に・・・。
827名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:11:16 ID:gZiCJwTB0
「強いほうが勝つ」のでなく、「勝ったほうが強い」のと同じだな。
経営者の自己満って怖いよねw
828名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:11:29 ID:l+1BA+J+0
ハンゲームで十分です
829名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:11:45 ID:cZyTxsHY0
>>819
今の段階で本体ごとってのは結構勇気がいるんだwww
もう少し欲しいのが増えてきたらきっと迷わない
830名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:11:52 ID:KkaNNwlI0
おまいら冷たいな
当然、俺が予約して買ったる!って勇士であふれかえってると思ってたが
2ちゃんも堕ちたな
831名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:00 ID:62X6YoyCO
あのね
ゲームのタイトルがよくない(笑)
832名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:04 ID:A6k/Eb4Q0
つうか、おおよそwiiが置かれているであろうリビングで起動するのは勇気がいるようなアニオタゲーが売れるとでも?
833名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:19 ID:vfSsRO980
>>724
まさに情弱
834名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:32 ID:B/qZ9TeM0
>>824
あれだろ?コンボきめてったら
「ぐっど〜」
「べりぃぐ〜です」
「でりしゃぁ〜っすぅ〜」
「まぁ〜べらすですぅ〜」

とか言うんだろ?
835名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:12:59 ID:czFJvC6f0
>>245
PS2のガンダムVSゼータガンダムが好き
836名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:05 ID:UnN+KRV80
どれもさほどおもしろくない
837名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:11 ID:KQ89aH5L0
>>830
どっちかというとメシウマww
838名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:16 ID:XPr0aDTc0
>>832
だから王様物語みたいな絵にしたんだろ?w
839 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:18 ID:r70w+LwRP
>>830
予約までするのはもはやゼルダぐらいだな
840名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:38 ID:JjMGoHBr0
>>816
ソフト無料でとられているのにハードまで無料にしちゃ
それこそお前らの思う壺だろw
841名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:13:51 ID:cUimGPMp0
>>829
3本以上出たら買ってもいいと思う。
オレは1本で買っちゃう口だけどw

今の所は360しか持ってないが・・・(地球防衛軍3の為に買ったw)
842名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:14:48 ID:cFBwiNfK0
王様って部分を王女に変えるだけであらふしぎ
843名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:14:52 ID:GDrblLt/0
>>820
それでご褒美に脱ぐんだろ
844名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:10 ID:dguqBDp50
妹が部屋で一人でリモコン振り回して遊んでるのを見たら
Wiiへの何かが冷めた。

CMのように家族で和気藹々と楽しむ分には素敵な光景かもしれんが…
845名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:19 ID:whKYf5gwO
>>816

PS3は初期は売れば売るほど赤字じゃなかったけ?
今は黒字なのかもしれないが
846名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:20 ID:Q0EZ5mND0
この会社の広報が無能なだけなんじゃない?
847名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:38 ID:6XbDF2Nw0
モノを売るにはセールス力が必要
そのためにマーケティングを理解しないで作ってる時点で間違ってるだろ

糞ゲーでも売れるのは宣伝や販売などのマーケティング・セールスを一体化した活動をしてるからだ

とりあえずは神田昌典の本でも読んで見ればいいのにね
848名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:48 ID:iwXnAepN0
いいできですってのがよくわからん。
おもしろいのか?
シドメイヤーズCivilizationのように度はまりするのか?
どーなんだ。
849名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:15:49 ID:RCuHfnlj0
王様物語の絵は悪くないと思うけどね。wiiだし。
でもパッケージが地味だし、予約してまで買いたい!と思わせないんだよなぁ。
NO MORE HEROESは面白かったから期待したいところだが。
850名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:16:01 ID:YX65/tMf0
>>762に禿胴、
住み分けできてるんだからサードは空気嫁!
悪く言うわけじゃないが任天堂はお子様向けな印象が
だからマベもおこちゃまな主人公絵立ててるんだろ?

PS派は、用途は、blu-rayデッキだけじゃなくて
psの過去作とか普通のゲーム好き
箱○が洋ゲー 最近箱○のpsソフト獲りにヤキモキしてるが…

とにかく販売台数に騙されるなよな〜
あくまでもwiiはお子様+大人の健康器具なんだから
若者受けのゲームならサードは、ハード選べよな!

wiiの販売台数見てモンハン手のひら返したポシャリのカプコン聞いてるか!
ユーザーの期待毎度毎度裏切りやがっていい作品作るから
渋々つきあわざるをえないが人間だったらとっくに絶交してる。

最近モンハンCMやりはじめたね・・・悔しいぞ;;
851名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:16:05 ID:cUimGPMp0
>>844
覗くなw
852名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:16:12 ID:92sUXB0Q0
あれほど箱○にだせと…
853名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:16:54 ID:iyit6c1uO
体使って遊ぶのは飽きるからね
じっくりゲーム派には向いてないんだよ
箱は日本人だからヤル気が起きないがps3はソフトが少ないからなぁ
854名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:16:59 ID:KkaNNwlI0
アプリコット姫
やさしく上品なカワイコちゃん・・・
855名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:17:17 ID:B/qZ9TeM0
>>830
さすがにそろそろ金に余裕あるネラ〜が減ってきただけじゃないかと。
ちょっと昔ならバグがあろうとなかろうと数十本大人買いしてきてスレでもたててただろうが・・・


>>844
うちは普通に妹らと遊ぶこと多いよ。
まぁ中学生だから結構ああいう感じに和気あいあいと遊べるのかもしれんが。
856名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:18:59 ID:GXQsm+mr0
糞げーしか作れないのに、へっぽこも糞もないね。
カスの自己満足ほど見苦しいものはないな。
857名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:19:33 ID:KkaNNwlI0
>>842
いや、女王様にしてムチでも持たせたほうがインパクトがあるかもしれん
858名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:19:56 ID:V+jKVphm0
>>724
そうかな。VGA以上は劇的な差は感じられないよ。
初代PSも2Dなら遊べるレベルだし、ましてPS2は
現役。オレ的には。
859名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:19:59 ID:1r1uSYVvO
パソコンの方がおもろいねん
860名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:20:11 ID:upIcsAUK0
自己責任である
861名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:20:27 ID:A6k/Eb4Q0
>>826
ほんとだ・・・ヴァル研究所とかややこしい名前w
862名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:20:49 ID:gviHyIvw0
NO MORE HEROESなんてどう見てもWii向けじゃないだろw
ゲームは面白いのかもしれんが売れるように売れ
863田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/06/18(木) 00:21:27 ID:2E9CjaNeO
雑誌で高評価っていっても、年間ベスト候補とかじゃないなら、
このダサいタイトル見た時点で購入候補からソッコー外れるわ。
864名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:21:36 ID:Q0EZ5mND0
つまり任天堂の営業に騙されたと。
865名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:21:49 ID:V+jKVphm0
>>796
もともと半R18みたいな立ち位置じゃなかったかな。
それが本来の姿だと。
866820:2009/06/18(木) 00:22:32 ID:Yk4p7uoI0
右の画面のゲームそっちのけで
左の画面のメイドさんをつつけるようにすればいいだけの気がしてきた
867名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:22:40 ID:GXQsm+mr0
wiiもPS3と似たり寄ったり。
操作方法は変わっても、中身は一緒かだいぶ下。
868名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:22:45 ID:A6k/Eb4Q0
>>862
かといって、パッド操作じゃあのバカゲーの味が死んでしまうじゃない?
869名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:22:49 ID:cVzNetc8O
>>775
すまん寝てた……ってもうねぇよ!
マベはコズミックファンタジー野球拳みたくアークライズファンタジア野球拳だすべき
870名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:22:54 ID:cUimGPMp0
>>863
某誌のせいで、「雑誌で高評価」ってのが全く信用できない体に・・・
871名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:23:22 ID:o5q9h4lq0
タイトル名が悪過ぎだろ。内容が全然ワカラン。

「犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上!〜抜いてはならん!おぬしの膣出しで儂をイカせてみせい!〜」

こういうのを参考にして出直して来い!
872名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:23:32 ID:O27VHGVNP
ドリームクラブみたいなクソはそれでも買う奴いるの?
873名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:23:33 ID:jl3ncKup0
王様物語
売れるわけ無い、日本人向けの題じゃ無いって
分らない会社は淘汰されます   以上
874名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:25:13 ID:9kRfyRr50
>>850
俺はモンハンのためだけにWii買うぜ
あとはバーチャルコンソールくらいしか用途なさそうだがw
875名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:25:35 ID:cUimGPMp0
>>872
ニコ動でみたけど、買わないw
ベセスタの新作は買おうか迷ってるけど。
876名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:25:42 ID:JsIyPMz/O
>>844
確かになw
オレの場合は休みのときに親類の子供が来るから
あまりにへたくそだと萎えられるんだよ
やり過ぎてボコボコにすると泣いちまうし

だからこっちとしては対戦より協力のがいい
しかし必ず対戦を求められる
877名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:26:14 ID:gviHyIvw0
>>868
やってないから知らないんだけど、これバカゲーなのか
GTAみたいなヤツかと思った
878名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:26:33 ID:tZjGNIlkO
そんなのいいからなんとかしてシーマンだせよ
879名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:26:53 ID:0bahc3be0
朧は買いたいが、やる暇無い
880名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:26:56 ID:tjfV4v+9O
>>866
右だの左だのじゃなく全画面メイドにすりゃ解決じゃね?
881名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:26:58 ID:QsUihVOY0
NMH2は早めにお願いしますね
882名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:28:47 ID:R+Ks6oqq0
>>1
ブログ書いたのは「制作者」じゃないよな。
開発に良いスタッフが居るんなら企画段階で売れそうにないものは止めとけよ。
むしろエグゼクティブプロデューサー(笑)が自ら人の居ないほうに石を投げているのではないか?
883名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:29:02 ID:Gq0wjr9q0
面白いかどうかは知らんが、まともに動くんだろうな?

ゲームとして破綻してる(フリーズ・データ消滅・進行不可バグ)のを何本出したか、
あとそのときの対応を併記してもらいたいもんだな。

ハードのせいにするなゲームの出来損ないメーカーが。
884名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:29:29 ID:WCQCdBb5O
ぶっちゃけWiiで苦労してるようじゃ先は無いんじゃないの
同じく開発しやすいXbox360か、広く普及してるPS2・NDSって手もあるが
885名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:30:01 ID:Z4qHNnvMO
リサイクル店のお陰で新作ゲームは買ったことがありません。ごめんなさい
886名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:30:21 ID:Yk4p7uoI0
>>880
それはそれでさみしい
887名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:30:25 ID:Kr0P5EYh0
遊んでもいないから、このゲームが面白いかは知らんが、
マーベラスは最近クソゲーでふざけた対応が多いからユーザも
離れちまったんじゃないか?
それでなくとも不況で、財布の紐がきつくなってるってのにさ
888名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:30:28 ID:hUk6Nu7C0
プロゴルファー猿は神ゲー

マジオススメ
889名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:31:54 ID:YX65/tMf0
>>874
俺もね迷ってるのよwii しかしオーシャンもやりたいし箱○も欲しいが

これを買っちゃうとね
一世代前にps2のscph-10000 xboxビルゲイツモデル
dc湯川専務モデル キューブイチローモデルと
とハード乱立してたのを思い出して悲しくなるのだよwww
890名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:06 ID:d/0xjYNv0
おぼろとかいうのは面白そうだ
891名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:09 ID:FFI7s3NB0
>>884
PS2で作ったら「ユーザーが少なくて売れない」
箱で作ったら「ユーザー層がマニアックすぎて売れない」
PS3で作ったら「開発が難しくてクオリティが上がらない」

一番売れてるWiiですら弱音吐いてる程度じゃ
どのハードでやっても言い訳しそうだよなw
892名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:21 ID:DgY1YHHh0
ルーンファクトリーフロンティアで遊んでいる。
ゲーム内で1年経過したが、プレイ時間見ると
並みのRPGをクリアした時間に匹敵している。
途中でやめると、積みそうになるわ
893名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:32 ID:a+QOqRDW0
さんざん言われてるとおり、おぼろは良ゲーだし
かつてならかなり売れたと思う。
ノーモアとかアークライズも面白いし、実際いいゲーム作ってるんだけどな
これに懲りてwiiでゲーム出すのはもうやめなよ
894名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:50 ID:JsCLz3M80
NO MORE HEROとかは明らかにwiiのユーザー層と違うだろ。
基本的にハードの選定の時点で間違ってる。

成功したいのなら、今はiPhone用のゲームを開発すべき。
これからのゲームは携帯電話(iPhone)が主流になる。
携帯は100%通信環境があることが確定してるハードなので、
かなり自由かつ斬新なシステムも構築できるし、
ゲーム専用機よりスペックが低い分開発費も落とせる。

これからは携帯電話でゲームをする時代。
日本国産携帯(ガラパゴス携帯)のアプリはこれ以上の発展はないので、iPhone一択時代。

ゲーム開発は基本的にiPhone向けで行うがベストで、
どうしてもハイスペックなハードで開発したいのならばmac向けゲームを開発すべきだろう。
お勧め度を☆にすると、
iPhone ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
mac ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
wii ☆☆☆☆
ps3 ☆☆
DS ☆☆
psp ☆
ガラパゴス携帯 ☆
xbox ☆

これからゲームハードを買おうと考えている人に対するオススメ度も同じ。
快適にゲームしたいのならiPhoneを買うのがベスト。
psp、ガラパゴス携帯、ウィンドウズマシンなどを持ってるのは、
人に言うと差別されるくらい恥ずかしいことだよ。
895名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:54 ID:UcpuXjjZ0
なにも言わずにまずこれを見てほしい

ttp://www32.atwiki.jp/kawasepsp/?plugin=ref&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=kawasepsp.jpg

・・・おわかりいただけただろうか。
896名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:32:56 ID:59yVcVCCO
>>850

PSは中高生のお子様とアニオタ向け

X箱は洋ゲーオタ

wiiは家族、小学生、ファミコン世代の大人向け

これが正解だろ
897名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:33:31 ID:dgB3dNAbO
>>876
なんか大人げねーな
898名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:33:51 ID:tjfV4v+9O
>>887

最近は良作続き
899名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:33:56 ID:cUimGPMp0
>>888
メジャーとどっちが良ゲー?w
900名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:34:11 ID:I2PJe+am0
かわねーよアホ
死ね
901名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:34:17 ID:0jXt/co30
つまらない物を高品質にしたところで、よりつまらなさが浮き立つだけ。
とりあえず、パソコンで動く物にして体験版も用意してもらわないと、買うなといっているのと同じ。
902名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:34:46 ID:u3l8/Ovh0
結局ゲームやりたいならPS3が一番なんですよね
903名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:35:14 ID:WCQCdBb5O
>>891
んだね
>>893
見た目にもマニアックそうだしな。物好きなユーザーが多そうな箱で出すべきだったかもね
売上そのものはぶっちゃけ大して変わらんと思うが
904名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:35:17 ID:d/0xjYNv0
おぼえおなんとかもPS2でだせそうな感じ。
むしろPSPでだしてほしかった
905名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:36:04 ID:Z7StxJLv0
キングダムハーツて名前にすりゃよかったのに
906名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:36:26 ID:cZyTxsHY0
wiiは普及してるけど、その普及してる層が
今までと違うのが読み違いの原因なのかねぇ
オプーナとか・・・
907名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:36:26 ID:A7ww1iFPO
1:名前は開発中のものです :2009/06/15(月) 23:51:10 ID:1yBIHs6f
Q1 : プレイステーション3 やXbox360 などのハイエンド・ゲーム機向けのソフトを開発
しているとのことですが、開発費と販売本数はどれくらいの見込みでしょうか。また、
どのようなジャンルのゲームを開発しているのでしょうか。
A1 : 開発費につきましては、平均的なタイトルで、現状PS2 向けが5〜6 千万円、PSP 向
けがその倍の1 億2 千万円程度ですが、ハイエンド・ゲーム機向けですとさらにその
3 倍程度必要となります。開発費だけでも、リクープするには、最低でも10 万本以上
は必要になります。また、ジャンルといたしましては、アクションもあればRPG の
ようなものもございます。

http://www.magicalir.net/7844/streaming/090521/20090521faq.pdf

http://blog.playstation-cs.jp/200906/article_71.html
908名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:37:05 ID:Is9DFOeq0
収入が減ったから支出を減らさねばならん。
収入がどのように増えていくのか見通しが立たないから支出も増やさない方向で考える必要がある。
ゲームソフトは必需品じゃないし、2ちゃんねるで代替可能。
ゲームソフトの質は関係ない。
ゲームソフトの予算はカット。
909名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:37:08 ID:59yVcVCCO
>>844

wiiに限らずPSとかでも同じだろ
1人でゲームしてる姿はきもいよ
910名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:37:11 ID:2PY+5TWV0
突き抜けた感じがしない従来の枠に囚われたゲームだといくら面白くても売れないってことはありうる。
ファミコン時代のコナミってそんな感じのゲーム乱発してた記憶があるなぁ。
ゲーム性は高いけどどうも売れない、みたいな
911名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:37:23 ID:cFBwiNfK0
てか、Wiiのゲームは殆どあのリモコンに依存してね?
確かにWiiの売りはあのインターフェースだけどさ・・・
なにも無理矢理リモコン振るゲームを作らんでも
普通にパットでまったり遊ぶゲーム出してもいいんじゃまいか?
912名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:37:48 ID:JsIyPMz/O
仕方ないだろ。その親類は家の親とのんだくれて
ガキの相手しねーんだからさ
913名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:38:09 ID:kAJs47qyP
最近のキモオタに媚びたような美少女ゲーばっか出してるとこよりは全然好感持てるし、
実際クオリティ高いゲーム多い。制作にポリシーも持ってるんだと思う。
俺は応援するぞ
914名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:38:28 ID:A6k/Eb4Q0
>>877
馬鹿ゲだね。操作もリモコン振り回しまくるし。
モーションセンサーの類を360とPS3も導入するみたいだし、そのうち他の機種でもでるかもー?
915名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:38:30 ID:9kRfyRr50
>>889
今の俺がそれだwww
据置機がPS2、箱○、PS3。でも一番やってるのはPSPだったりするw
916名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:14 ID:0bahc3be0
ゲームソフト乱発の時代だし、良いモノでも作るだけじゃ埋もれるわ。
売り方考えんと。
917名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:24 ID:WCQCdBb5O
>>902
PS3だけは無いだろ・・・・GK乙
よくもまああんな欠陥ハード作ったもんだと感心しちまうくらいのダメハードだぜ、PS3は
前世代覇者PS2の後継機のくせに、いまだにソフトラインナップがマイナーハードの箱以下ってのが終わってる
ぶっちゃけPS2の方がまだいい
918名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:26 ID:JjMGoHBr0
>>915
CFW入れているんですねw
919名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:27 ID:2PY+5TWV0
指タッチのiphoneがTVゲームの主流になることはない。
次世代DSでも絶対採用しないはず
920名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:28 ID:eXhJ5M5X0
http://muscle.namco-ch.net/

Wiiはもっとこういうソフトを出せばいい
921名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:31 ID:bs0NS/mK0
>>877
殺し屋ランカーと戦うための資金作りのためにネコをネコじゃらしで捕まえたり、
芝刈り機で庭の芝を刈るゲームだぜ
どうみてもバカゲー
922名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:39:57 ID:UcpuXjjZ0
>>913
>実際クオリティ高いゲーム多い。制作にポリシーも持ってるんだと思う。

何も言わずに>>895を見てほしい。おわかりいただけるだろうか。
923名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:40:33 ID:QZpeqGzM0
今知ってHP見てきたけど面白いなあ

まだ死にたくない、、、、、、、←これ超ウケルwwwwwwwwwwwwww

Wiiとかゲームなんて興味ないけど景気がいいって話じゃなかったっけ?
過去最高とかなんか小耳に挟んだけど、もう収束に向かってるんかあ、不況の波は世知辛いもんやでえ
924名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:40:46 ID:cUimGPMp0
>>901
体験版のバグが、製品版にそのまま入ってたりしてw
925名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:40:51 ID:59yVcVCCO
>>894

おまえアイフォン嫌いだろ
926名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:41:23 ID:DgY1YHHh0
売り方を長期的にじわじわ売れていくような
プロモーションをしないといかんのかな?
初動がすべてと思っちゃうのは業界の悪いところか
ゲームの出来自体はいいと思うからがんばれ
927名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:42:09 ID:u3l8/Ovh0
PS3は全く宣伝してないデモンズソウルがジワ売れで12万にまで達してるからね

ほんとに出来のいいソフトならPS3ででてたら口コミでジワ売れしたかもしれないのに
928名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:42:40 ID:WCQCdBb5O
>>916
同意
>>919
そうでもないんじゃね。携帯アプリとか今凄まじく流行ってないか?GREEとか
929名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:42:48 ID:2EJy6Kbz0
>>1
壮絶だな。てか、ゲーム作りってかなり博打的なビジネスだよな。
930名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:43:02 ID:uLFItOWg0
なんて言うか今はゲーム風な何かが氾濫している様な気がする
931名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:43:44 ID:cUimGPMp0
>>913
ベセスタとかサンドロッドとかを応援した方がいいと思うw
932名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:45:07 ID:WCQCdBb5O
>>927
デモンズソウルはかなりプッシュされてるだろ。そりゃあ、MGS4とかに比べりゃ宣伝弱いが
開発がフロムソフトウェアだし、面白そうだとは思うね
933名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:46:09 ID:9/3ejPVWO
ここ最近ノーモア、おぼろ、アークライズ、勇者30と良作だしまくってるから
かなり景気いいと思ったんだが。
いまどこも厳しいんだな。
934名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:46:20 ID:VDKyXXVe0
他人の作ったレールにタダ乗りする事ばかり考えず自分で道を開けよ。
935名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:46:33 ID:eV0/TCBi0
面白いかどうかは購入者が決めるものだろ。

大体、Wiiユーザーはロープレなんて求めてない。
936名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:46:41 ID:whKYf5gwO
>>932

発売がマーベラスだし、バグでもあるんじゃない

と、言われてしまうのがマーベラスだしな
937名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:47:12 ID:JsIyPMz/O
なんか腹抱えて笑っちまう阿保ゲームが欲しいな

最近のはやたらと力が入りすぎな気がする
938名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:47:26 ID:80deC/4u0
こんなネガティブなことを公に言える人のゲームは楽しめるとは思えなくなるよ
939名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:47:25 ID:eFyEnzlhO
パッケが問題だよ。
おもしろくなさそうなんだもん。
940名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:47:59 ID:XPr0aDTc0
>>937
そんなあなたに >>920
941名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:48:22 ID:WCQCdBb5O
>>933
元気いいとこはいいぜ
任天堂、カプコン、バンナムあたり
942名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:49:26 ID:vorbzdB70
>>933
どんなに良ゲー作っても売れなきゃしょうがないだろ・・・
ってかWiiでオタ向きゲー出す事自体馬鹿としか
943名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:49:52 ID:rY3FBF6I0
リモコンを4本両腕両足に装着してGガンみたいな格ゲー出せば…売れないだろうな
944 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:50:17 ID:r70w+LwRP
>>940
ナムコはまだ死んでなかったんだな
945名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:50:21 ID:cUimGPMp0
>>937
マッスル行進曲
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090515_168655.html

これなんかどうよw
946名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:50:39 ID:4qa6frux0
最近一番ほしいと思うゲームは
実況無しのADVプレイ動画です。
947名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:50:58 ID:KuOA1dzeO
アークライズ買うつもりだったけど
今時3人チームでしかも離脱キャラが多いと聞いてやめた
4人チームにしたら調整が大変だかららしいが、そんな台所事情なんざ知るかい
948名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:51:32 ID:JsIyPMz/O
>>940
買おうかな。GTAみたくなんかやられても楽しめそうだな
949名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:51:42 ID:ikoFFt/w0
オプーナ+エロバレーきたあああああああ

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090618_koeitecmo/
950名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:52:57 ID:u3l8/Ovh0
まあ国内でゲーマー向けに売りたいならPS3かPS3と箱○のマルチしか選択肢はないだろう
951名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:54:45 ID:4qa6frux0
>>920
これならストロンゲストマン公式認定ゲームを出して欲しいなあ。
952名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:55:22 ID:eiVD5PTC0
>>949
www
DOAのキャラで無双できるのは何気に楽しみだw
953名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:56:46 ID:cUimGPMp0
>>949
コーエーは無双ばっかだなw
鋼鉄の咆哮出せよ・・・
954名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:57:35 ID:rY3FBF6I0
       / ̄\
       |     |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /ι  ::\:::/::::\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)  ι | >>949 ゴクリッ
  \ ι   ` ⌒´   /   
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
955名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:58:31 ID:MnQI1Aht0
販売元を任天堂にすればいいお
956名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:58:39 ID:tjfV4v+9O
>>947
いや、スポット参戦のゲストも含めて最大4人だよ

957名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:58:42 ID:eIOhsRJj0
バーチャロン有名3ハード

テムジン(Wii)
低スペックながら応用が利いて人気の白いアイツ!
ソードを振って遊ぼうぜ!

バイパーII (Xbox360)
撃つ!ひたすら撃つ!対戦の面白さは抜群!
しかしすぐに壊れるよ!

ライデン (PS3)
重装甲の高スペック!青いレーザー持ってます!
根強い人気!黒くて重いぜ!


何考えてんだ俺・・・
958名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 00:58:47 ID:7cvCY9oZ0
火星物語かと思ったじゃねーか
959名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:00:24 ID:4qa6frux0
>>954
試合に負けたらD・V・D!ですね
960名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:00:26 ID:YX65/tMf0
Demon's Soulsてのps3?知らなかったな〜こんなのあったなんて
面白そうだけど 洋風形式なのがなぁ〜
和風甲冑の仮想日本を舞台にした奴作ってくれよ
どれもこれも西洋のファンタジーばかりでさ
日本のゲームメーカなのに和物少なすぎるだろあっても忍者物ばっかw
あるとしたら剣豪くらいか・・・w
アクションゲーでさ
打刀 大太刀 槍 長巻 薙刀 種子島 
プレイヤーの他に 家来のNPCとかがいてさ種子島一発撃ったら弾の補充してくれるとか
刀はこぼれしたり折れたら交換してくれるとか
それでバンバン倒していく爽快感!?作らないよな・・・
961名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:01:04 ID:V8xo/GqJ0
ゲーム自体が不況だからねえ
962名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:01:12 ID:on72hCwo0
質の良いものを作ることよりも、マーケティングの方が重要という
ビジネスの基本の良い見本だな
963名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:01:52 ID:u3l8/Ovh0
PS3はこれからTOVやニンジャガイデンみたいな箱○で有名だったソフトや
FF13、エンドオブエタニティ、ジルオールみたいなRPG
ベヨネッタ、ガンダム戦記みたいな期待の新作
アンチャ2、CODMW2、アサクリ2、GOW3みたいな洋ゲー大作

などが出るしこれからはPS3が来るね
HDTVもどんどん値下がりしてるし、BDのラインナップも増えてきたし
964名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:02:43 ID:whKYf5gwO
>>957

スペシネフとグリスボックが好きなんだが
965名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:05:17 ID:u3l8/Ovh0
あとはPS3はまだちょっと高いから29800円くらいまで下げられれば完璧だな
966名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:06:10 ID:j9ELMuEO0
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│     火縄銃の弾の補充ぐらい、自分でも1分で完了できるわよ。
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,|
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|     ま、私は螺旋ついてないライフルは選ばないけど。
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : | = 3  デモンズソウルねえ、面白そうじゃないの。
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.    王様物語のポップなグラフィックで目がやられた後にはいい
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|    保養になるわ。
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|         ./゙)   
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│        / 'ー--っ_ PS3も2万5,000円なら普及するわよ、そ
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈-.N -〉   |: | |. │|         __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  N    /\ l|  '´ ̄   れこそ爆発的に。
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八    /\ │ レ'
967名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:06:30 ID:NLjnAHXj0
まあ、良作のゲームがちゃんと売れないってのは悲しいことだが、
実際、そんなにゲームしないもんな
968名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:06:31 ID:l1DXjljRO
>>963
しかしモンハンはWiiからでるというorz
綺麗なグラフィックが台無しTOT
969名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:07:04 ID:Bus9UE2V0
レンタルビデオ、レンタルCD、中古本
これあると新品誰も買わないんだよね
ゲームの中古販売なんてのもメーカーの死活問題だろ

そもそも、この手のものは中古販売は禁止したほうが良い
970名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:10:41 ID:M8HP5XaeO
>>969
ゲームの中古販売については裁判で決着ついてる
メーカー側が負けた
971名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:11:31 ID:nJBJA7Yb0
2〜3年ですぐ新しいハードになるから付き合いきれん
例えばバイオ5やりてーなあ・・・ああPS2じゃねえのかで終だし
でバイオ5やるために5〜6万もする新ハード買うくらいなら新パソ買ったほうが1000倍マシだし
最低5〜6年は新ハードを出すの禁止にしろ
972名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:11:34 ID:TRIBNxYu0
時代が違うってことをいい加減悟りなさいって。
ファミコンソフト1本うん千円の時代を夢見たってだめなんだぜ。
973名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:12:52 ID:5XZFvVdp0
海腹川背 Portableは酷かったけどな。
974名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:13:12 ID:j9ELMuEO0
              /   /          \
              /    ,r'ー──────-  \
                /     |            \},/
                ,′    |     ___        |!  そう言えば、昔、どっかのベンダーがゲームは
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|  映画の著作物だからとかなんとか言って中古
             |/   レイV 斗テ圷   ィテ圷j∧}\  
.            /    /| :| '弋):ン     弋):ソ/: リ. |  販売を差し止めようとした事があったわねえ。
             |  ,   人| :| '''      '   ''! : |  |
.           j/    /:.!:| :ト、   f^ーーr   ': : | │  立法の趣旨を考えずにあれこれゴネたけど、結
           /    /: :r'| :|;/> _ゝ rイ  イi: : : | │
        /      /: :∧| :| \,_>f. |´ : :i i: : : | │  局、映画のフィルムを想定した法律をゲームに
.       /     /:/{ | :|.     ̄{. {'7<:j: : :│ヽ|
      /      /'´__|_:|\__ ∠゙ヽ`{  \ :│ ヽ 適用する訳にはいかないという判断が出たわ。
.     /     /   、ー‐く|  \{-   Y   ∧ |    
     /     / 、 j j_ノつ_:|\  ‘ヘ     l_∨ } |   │立法の趣旨というものをよく考えてみれば、こう
     /   x=/ー'7 ̄ |  | :|  ヽ/  \  ∨ ヽ|│   |
.   /   〃i/  ∧   j/ | :|   ∧.N ,∧   l  ハ|    | したおかしな動きはなかったはずだけど。
   |   {{ i  ,' /l  /'  | :|  / 〉r'´| \/ / ∧   ,'
   |\__/l| |  !/'!|∨ / | :|_,/ / l| |   / / / ハ__,/  新品のゲームは高過ぎるんじゃないかしら。
.   \__| |l.八 │ リ/´   | :|/ /  ∨l ,/ / /   }\
975名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:13:43 ID:fm97RImpO
>>968

処理落ち以外は気にならないよ。
そもそもグラフィックなんてゲーム性には関係ないから。
976名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:14:17 ID:iFC5HbDw0
結局は『面白いゲーム』が売れるんじゃなくて『面白そうなゲーム』が売れる
977名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:15:26 ID:8SQpg18Q0
ブレスオブファイアの続編はまだか…
978名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:15:39 ID:rMbUI5CJ0
wiiのゲーム画面しょぼいからwiifitしか買ってない
979名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:17:41 ID:j9ELMuEO0
      |  }ー----------…… '´/.:l   |
       !  l:r┐   //  // // /l   |
       !  l:l !   //  // // //\  |
      l/ ,.イ /-- ── ─┬┬ < トト、ト、 |
      l 「7 ⌒ヽム_/ノl/ ヽ┼仆ハVV〉  |  ゲーム性とグラフィックは別だけど、グラフィックは良けれ
      ///   ‐{ l/ニ     _.._,  1i!   |
     〃    ソー=='      ̄ '' j.:.l  |  ば良いほどいいわ。
      ,′   ハ'゙     ,      ,.イ.:.l  |
      i   イ:: : ヽ    t -- -ァ /.:.l.:.:l  |  特にリアリティの要求される内容ならそうね。
      |    |:: :: ::_」> _ゝ-_'. イ`ヽl.:l.:.:l   |
     ./|    ∧l l:: i.:\` ー----‐' 人 l.:.:l  |  ゲーム性=ゲームの面白さが確保できてるなら。
    /. |  / ∧ l:: l.:.:.:.\     イ /l.:l.:. l   |
   /.: . |/  // l:: lヽ.:.:.:.:.\ __,  /.l.:l \ l |  面白いゲームは何時の時代でも売れるけど、問題はそ
  〈__/   //  .l:: l  \.:.:.:.:\. /.:.:l.:l  \1
  /\   //   .l:: l   \.:.:.:.:V.:.::/l:.l   ∧  れを出すプラットフォームよね。
  ,′ \//     l:: l     \/ハ/. l.:l   / ',
  i   //     l:: l     〈 .N 〉 l:.l  /   ', 今の時代はそれが難しいわ。
  l  //      l:: l      /\/:l  l.!      i
  l .//      /l:: l    /.:.:./l.:.:l  l:!     l 所で、バンダイナムコは超兄貴の版権でも(ry
980名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:18:26 ID:+Iv8cR6A0
>>949
コーエーは元祖エロゲメーカーだから当たり前のように乗り気だろうな
981名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:19:32 ID:DYmodg63O
昔と違って娯楽がふえたしゲーム作ってる会社多すぎ
PSPで過去作品やDSiで単純ゲームやってた方が面白いし
大作やるならPS3とか360とかでやるしWiiに何があるの?
兄妹でマリカかスマブラやる位だろ
982名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:20:24 ID:eiVD5PTC0
自分もグラフィックは気にならないなー。処理落ちがなければよし!

最近グラフィックばかりに凝って、肝心のゲームとしての面白さがないゲーム多すぎだろ
だから自分VCばかりやっているわw
983名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:20:30 ID:764h3tAHO
Wiiでゲームを作っても売れるわけがない
ユーザーの大半はゲームをしない人達なんだから
984名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:21:51 ID:8gZb2WwKO
なんか可哀想…
でもTVゲーム自体、大して面白くない…
985名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:22:27 ID:w7jlf43S0
「作りたい物を売る」んじゃなくて「売れる物を作る」という貪欲なまでの市場主義
商業主義でやっていかないと正直これからのゲーム市場の世界じゃ生き残れないと思う。
確かに個性ある作品も素晴らしいが、本当に売って生き残って生きたいなら
一回真っ白な状態にして、「今何が売れるのか」という基本に立ち返って
開発した方がいいと思う。
それぐらいゲーム業界は厳しくなってきてる。
986名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:22:53 ID:a+QOqRDW0
なんだか哀しい時代になったな。
ゲームに限らず漫画もアニメも映画もやたらに宣伝が派手で中身ペラペラな
ものばかりが売れる…
最近のスクウェアとか任天堂のあの徹底した金儲け主義はほんと失望する。
経営者としては正解なんだろうけど昔夢を与えてくれたあの頃の姿はどこに。

いいクリエイターであろうという志が評価される時代ではなくなってしまった
987名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:25:54 ID:764h3tAHO
オマエはすでに死んでいる
988名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:26:25 ID:rxoRH3KDO
朧村正のデモムービー見たけど、あれは駄目だろ。
80年代の臭いしかしない、見た目つまらなそう。
989名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:27:11 ID:u3l8/Ovh0
PS3はRPGが少ないと言われてきたけど
今年後半くらいからテイルズオブヴェスペリア、FF13、エンドオブエタニティ、ジルオールとRPGが結構出るからな
特にテイルズとFFが出るのはでかい
信者の数が他のソフトより圧倒的に多いからな

FF13と発売時期が被ってるエンドオブエタニティは悲惨なことになりそうだけど
990名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:27:53 ID:r2aYq0Le0
>>955

任天堂の取り分が高すぎるから、値段が高くなる。

ドラクエが売れたら、その半分は任天堂の利益だ。
991名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:28:20 ID:w+x4wpe70
Wiiはサードパーティが冷遇されてるからなぁ
抱え込みすぎて良作が有象無象の大海原に消えていく
Wii自体がゲーマー向けハードじゃないのも要因かもね、我が家のWiiも1年以上触ってない

王様物語が面白いかは別問題だがね
992名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:29:11 ID:kAJs47qyP
任天堂やスクエニは商売上手で中身薄っぺらい過去のリメイクもので
大儲けしてウハウハなんだろうが、俺のなかではあいつらはもう終わってる。
俺が好きだった昔の任天堂やスクウェアはもう死んだ。
今はただの金儲けが得意な夢も何もない経営者。
俺は信念持って作品作ってるサードたちを応援するよ。
993名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:29:14 ID:iOJiu0jS0
単純にネトゲーの方が安いし、アップデートとかされるからじゃねーの?
コンシューマーは買ったらそこで終わりだしな。
994名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:29:24 ID:mbflJtDTO
タイトル見ただけでパスするわ
やる前から展開が見えるゲームなんか
995もっこす2.0 ◆gBN/.dQQ7s :2009/06/18(木) 01:32:23 ID:ZG2hvL7w0
人生はゲームよ。
先の見えない永遠のゲーム。
996名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:32:39 ID:vEWeSs660
>>993
PS3のオンはアップデートとかあるぞ。
997名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:32:56 ID:9/3ejPVWO
オレも最近のスクエニと任天堂にはうんざりしてるから
こういうサードパーティには頑張ってほしいな
998名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:33:36 ID:tjfV4v+9O
>>1000ならマーベラス宝くじ一億当たる
999名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:33:44 ID:OlG+IDtK0
>>968
綺麗なグラフィックが売りなら箱やGCで出せばよかったのに
1000名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:34:21 ID:g8NXlSEE0
1000なら□エニ倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。