【選挙】 「教員の政治活動禁止」徹底を要求 自民の日教組議連が文科省に→文科省側は「検討する」とのみ回答
1 :
擬古牛φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:20:53 ID:cx6Zj7kR0
セカンドレイプ自爆広告は、すぎやまこういちの独走、全額負担
日本歴史歪曲広告がかえって逆効果に=AP通信は「4月に訪米した安倍日本首相が
『慰安婦強制動員事実はない』と主張したほか、日本の議員40人が『慰安婦はいなかった』
としてワシントンポストに全面広告を出すなど歴史的過ちを続けて否認する姿を見せると
普段日本を支持してきた米議会内の保守派まで激憤、このような結果が現れた」と分析した。
慰安婦決議案採択の決定打となった「ワシントンポスト反論広告」は日本の与野党国会議員と
報道関係者ら45人の名前で載せられたが、これを主導し広告費全額を負担したのは作曲家の
すぎやまこういち氏(76)だった。
右翼性向の同氏は与野党の右派国会議員たちと報道関係者たちの署名を受けるために忙しく歩き回り、
この過程で動きを看破した安倍首相は「広告を出すな。副作用が生じるだけだ」と言って強く引き止めたという話だ。
しかしその事実を伝え聞いた日本右翼勢力の首長格である平沼赳夫前自民党議員
(郵政民営化関連で自民党を離党、現在は無所属議員、太平洋戦争遺族会会長出身)が
「何を言っているのか。やりなさい」とけしかけ、結局広告掲載に至った。
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:20:59 ID:r7RNoyOP0
創価公明の暗躍を許すな。
4 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:23:29 ID:xShouVNH0
政教分離って政治と教育にも適用できんのかな?
5 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:24:16 ID:FmUih6UV0
つうか占領国に押し付けられた日教組なんてもう解体しろよ
6 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:24:31 ID:AUxBMlzJO
政治活動したらクビにしれ
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:26:17 ID:ajO/LPS/0
文部科学大臣って与党だよね?
賛成でも拒否でも回答できるはずなのに。
なんで自党に不利な発言するの?
野党のせいにしたいの?
8 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:27:20 ID:pfBt43wfO
日教組は小学生にセックスさせる北朝鮮工作組織だからな
衆院選の争点にして解体するしかない
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:30:02 ID:0uxpky5L0
11 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:30:24 ID:l5IroqCG0
世襲制なんかより、こっちの方が問題だと思う。
世襲制は政治家の問題に留まるが
こっちはプラス教育現場の問題が加わる。
政治運動に没頭して授業を放棄する教員やら
PTAまで選挙運動に駆り出す奴が出てくるんだからな。
日教組としてなら政治活動いいんだよな。この要求も政治活動だし。
13 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:35:37 ID:84Zd7m1A0
日教組なんて、トップからして「教育の政治的中立など有り得ない」とかいってミンスに肩入れするキチガイだろ
今すぐ解体して、構成員は全員教員免許剥奪くらいしてもいい
自衛隊員や警察官が政治家の講演会を見に行く事すら批判するのに
教師が授業放り出してデモ活動しても「表現の自由」で解雇するなと叫ぶ矛盾
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:38:49 ID:bGEAK6KQ0
まぁ今さらだよな
教組と自治労を放置しておいた自民の罪は重い
16 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:39:17 ID:VBKOyNGb0
輿石は死刑だな
17 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:39:51 ID:HfwemoCEO
18 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:42:10 ID:RrIOpo1fO
活動するのは勝手だが、生徒に思想を押しつけるなよ
19 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:42:15 ID:eXDFrdukO
反日エロ教組に改名するってマジ?w
20 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:43:44 ID:mKx939a30
日教組が教育軍になってるからだろ
国会議事堂に日教組の歌を義務付けるとか言い出すぞ
>>18 妙な科目作って、外部から偏った講師をつれてきたりしてな。
22 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:49:57 ID:nSFkwEZH0
他の公務員がやっているうちは正当性がないな。
23 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:51:02 ID:d/e3781o0
酷すぎるわ・・・
生野。
まさに「大阪民国」だわ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:56:58 ID:zg7kTuaGO
教員は
戦前生徒を進んで送り出した反省から
戦後、左翼になったっていう話を聞くが
戦後丸山真男は、教員という知識人面した影響力だけはあるが知識の足りない
似非知識人が政治に積極的に関わったこと自体を批判してるんだがな
教員は思想の右左が問題ではなく
教員という立場を使った政治的パフォーマンスを止めるべきだと気付け
25 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:58:37 ID:ojYDkWlN0
日教組だけでなく全教祖も監視しないと
教師連中を徹底的に監視だ
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:58:49 ID:Ki59oRsU0
27 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:59:19 ID:v5FrgKez0
検討する=するつもりは無い
教育公務員特別法を、選挙権の行使以外をやったら懲戒解雇とでも改正すればいいじゃん
んでバシバシ首切れば解決
29 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:02:35 ID:htQNRWoPO
文部省なんて日教組とズブズブの関係だからね。
地方の教育長なんて文部省の役人の天下り。
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:04:36 ID:lflKWavVO
仕事中に政治活動なんてやってたら怒られて然るべき。処分も不思議ではない
政治が好きなら政治家やコメンテータにでもなれよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:06:45 ID:ht+dCDU4O
右翼の教師がいたら勿論そいつの政治活動も規制するんだろうな。
33 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:08:09 ID:fhWz3E5G0
少子化で生徒が1/4に減ってるはずなのに
教師が忙しい不自然な理由が解消されるねw
34 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:10:05 ID:TzsPzFxL0
因みに大阪では、小中学校の道徳の時間には本来の道徳(要するに普遍的な一般常識)を教えるのではなく、
「にんげん」という副読本を使っての「部落差別」「朝鮮人差別」などの「人権教育」ばかりをやってた。
それこそ日教組の偏った政治的教育の典型的な一例。
文科省の「検討する」という回答に対しては、もし橋下徹だったら即座に一蹴するだろう。
「検討するなんて答えになっとらん!やるのかやらないのかハッキリしろ!」と。
35 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:11:53 ID:xwW9NGmDO
年寄り教師は組合率が高い。
若い教師は組合率が低い。
36 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:13:31 ID:zg7kTuaGO
>>32 それが戦前
そして戦後は主張が変わっただけでやってる事は同じ
教員という子供にたいして優越的立場を利用した政治的パフォーマンスそのものが問題なの
思想の内容は関係ないの
37 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:14:27 ID:er7wZjOo0
全国民に「教員の政治活動は悪である」と周知させれば
徹底される。たぶん。
38 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:15:20 ID:q2aKZCKIO
校内に思想を持ち込まなければ構わん。
中学の時の数学教師は新聞拡張団員だったからな。
赤旗の。
教員の世襲採用も禁止しろ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:17:26 ID:ELbwp8gK0
これは拙い、って!
すべての教員が「日本は天皇を中心とする神の国」であることを心底信じて、
「そんなのオレには関係ねーよ」という子どもを「非国民!」と怒鳴りつける。
そんなことになったら、どうすんだよ。
いい教育てのは、どんなにいい教師に習っても、ろくでもない教師に習っても、
子どもは教師に影響されずに育つことだ。つまり計画通りに行かないところが、
いい教育の条件だ。
これって同じような通達自衛隊にも出してるのかね
>>36 >
>>32 > それが戦前
> そして戦後は主張が変わっただけでやってる事は同じ
>
> 教員という子供にたいして優越的立場を利用した政治的パフォーマンスそのものが問題なの
> 思想の内容は関係ないの
いや、問題は国の方針と違うことを勝手に教師がやることだろ。戦前のは国もああだったからおkだろ。
2年目教員だけど、勧誘うざくて困ってる。
組合がいろいろとはたらきかけてくれて助かる部分もあるけど
それをはるかにしのぐ勢いで思想がおそろしいから入る気になれない。
44 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:21:57 ID:/a3bAxxrO
もう議員と、その仕事してるやつらと党員
それ以外はやってはいけないにすればいいんだ〜。
そうすれば宗教団体もしにくくなるよね〜。
正直どうせそのうち民主が政権取ったら無意味だろ
もっと早めにやっとけよ
46 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:26:40 ID:4FuYhd0h0
カルト教団を票田とする自民党が何を言うwwwwwwwwwwwwwww
47 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:27:05 ID:+7UIO4R00
森山に発言権があったとは驚きだ
48 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:28:49 ID:zg7kTuaGO
>>42 それがまず勘違いなんだよ
戦前の教員の民族右翼活動は国家の手からはなれた暴走で
国のコントロール下のものじゃないんだよ
むしろ教員や町の工場長などの影響力の大きいだけの似非知識人の暴走が国のエリートを引きずる形で
戦前の民衆の好戦意識を煽ったというのが正解
49 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:29:31 ID:fhWz3E5G0
少子化にも拘らず教育費が増えてるwwwwwwwwwww
しかも
更に教育費増やそうとかアホかと思うね
50 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:30:15 ID:4KemcgHO0
>>1 自社連立のときに文科省が日教組の取り込まれたからな
元々は対立してたのに、あれ以降ずっとこうだ
51 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:31:50 ID:749kcVEw0
中西輝政は安倍の応援を公然とやってたけどな
52 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:32:01 ID:FEQ1MCnT0
そりゃ文科省もスルーするよ。
大阪なんて教員のほとんどが創価大出身か創価信者、もしくは在日支援の真の日教組だもん。
政治活動出来なくなったら教師やる意味ないってくらいの勢いなんだから。
ちなみに俺は普通の大阪府内の学校卒業したが
小学校から韓国民謡の「アリラン」を覚えて歌わされるんだぜ。
54 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:43:52 ID:/3oNU98u0
どこかの件では教職員がパレードしてた気がする
55 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:47:23 ID:ITphOCJu0
この日本に必要なもの
1.日教組狩り(教員免許剥奪、危険思想の洗脳)
2.創価学会員狩り(強引な勧誘、政教分離倫理違反、危険思想の洗脳)
3.民団、総連関連施設の強制接収ならびに団体活動の禁止(犯罪民族の労働組合)
手段を選ばず、これを現実にしなきゃ、日本が日本として残れる訳がない
56 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:49:07 ID:BNl4JBFP0
平和憲法が一番有害だよ。戦わないと生きられないってことを
教えないとね。
57 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:49:28 ID:GupOu8pOO
確かに日教なんかが担任になったら最悪だよな。
58 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:06:34 ID:oF3eFwqi0
溺れる自滅党は藁にも縋るw
政教(教育)分離だな
予備知識の無い子供に思想教育する教師ほどタチの悪いものはいない。
右も左も等しく禁止するんだから悪いことじゃない。
もちろん恣意的な基準が設けられる危険は付きまとうけども。
そのレベルか・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:21:06 ID:3Lc93VmW0
教職員っつーたって、公立学校だけだろ
私立も含めた全部の教職員を抑圧するような書き方するなよ
頭の悪いクソウヨニートが勘違いするだろww
62 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:36:10 ID:yX19d5MqO
もともと問題になってるのは公立だけじゃん
馬鹿?
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:57:06 ID:+eWUF0uE0
戦後、まともだった日本人を追い出し、GHQが朝鮮人や左翼を大量に入れたからな。
その系統なのだよ。文部科学省は。
64 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:41:39 ID:xlbepJmg0
日教組の猥褻な教育活動を禁止して欲しい。
教師が教室で授業時間であれば児童に何をやってても逮捕されないの?
何であんなにエロと朝鮮が好きなのか?日教組はエロ拓の化身かw
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:10:17 ID:WwvIIEoiO
政治活動というより破壊活動だろ。
公務員による組合活動は全面禁止すべき。
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:15:36 ID:mEQGwECwO
自民党<<<文科省なのか。まだ与党なんだし、要
請じゃなくて、法律作ってやらせればいいやん。
こんなん見ると与党より官僚が上に見えるぞ。検
討するってやらないって事やん
67 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:20:50 ID:XGc4dUvU0
68 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:27:56 ID:OSGZ45iu0
諸処課題はあるだろうけど
教員の謎のカリスマ性を無くしたのが間違い
これ、日教組が自爆したわけだが
おかげで、ガキも親も言いたい放題やりたい放題、歯止めが無くなって、昨今の荒れた日本となったわけ
69 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:22:51 ID:TMyFVRsx0
調べると、びっくりするぐらいいるんだな。
民主党の日教組系議員。
日教組の反日教育って具体的にどんなことすんの?
おれんとこは幸いそういう類の教育はなかったからわからんので
叩き潰すなら大分県から始めてほしい。
スレ違い
元々禁止されてるのに、有力政党の支持母体にまでなってるのは異常と言うしかないw
ちょw
75 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:09:23 ID:dWxbxZAl0
日教組を今まで放置しまくってた自民が一番どうしようもないよ
76 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:15:38 ID:AD2fx5lQ0
小泉の時に郵政じゃなくて日教組を筆頭とする公務員労組をぶっ潰せば良かったんよ
77 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:17:51 ID:fkOry74R0
公務員改革を託された安部が逃げ出したから悪いんだよ。
78 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:19:46 ID:4VP7kW1eO
なら宗教活動も含めろや。
大分死斑大学は組織犯罪の温床なのでいらないです。
広く知れ渡った日教組絡みの汚職は氷山の一角にすぎず、
医学部も熊本や長崎から来た在日の植民地という有り様です。
隠蔽常習犯の付属病院も窃盗看護腐と変態看護屍がはびこっています。
国からのお金は全く落ちて来なくて構いませんので、
ウリニーダな大分県政ごと叩き潰してやって頂ければと切に願います。
このままでは冷麺の別府起源が連呼されるのも時間の問題かと思われます。
80 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:42:32 ID:UeFIfp9d0
だからどうしたんだよ?
人間のくずや社会のゴミ人間や生きていてもムダな人間を
か ば っ て ん じ ゃ ね − の ?
政権を担当し続けた政党と官僚が作った教育界だ罠。
矛先をどこに向けているの?(藁)
日教組は日本のガン
83 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 16:10:21 ID:TopajUrT0
84 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:49:39 ID:5I97bUNC0
教師は基地外とロリコンのみ
まともな人間はなれません
85 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:51:34 ID:ujB7XZcX0
日教組が、日本を破壊する元凶だな
86 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:53:34 ID:aK6CCkko0
>>77 そうやって、教育基本法改正を忘れたふりしやがって。
87 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:54:26 ID:TvgMr5tF0
なんでだろ?
公務員の政治活動は禁止されてるだろ?
私立との調和のためか?
だったら、私立と公立は別のものという位置づけにしろよ。
私立は商売、公立は人材育成。
これでいいじゃんか。
88 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:54:41 ID:fUdJI429O
信用できない職業の一つとして教師がある
89 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 18:58:22 ID:nyfJDdjmO
憲法19条、21条違反で無効だwてかこれ日本共産党に対する弾圧に使われることがほとんどの規定だw
まあバレなきゃいいし、日本共産党もバレないように組織防衛をきちんとしているw
休日に私的にやるのも駄目なの?
91 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:04:13 ID:HeYOldbUO
教員が政治活動しても勤務時間外なら問題ないだろ。公務員じゃなきゃな。
92 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:08:01 ID:nyfJDdjmO
公務員が私的な時間に政治活動しようが、何ら誰にも迷惑はかからん。他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようと個人の自由だ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:10:28 ID:GO5nF8gYO
警察、消防、自衛隊にも許可しろよw
教師として得た人脈や知識を全く使わず、完全に公私を分けられるならやってもいいけど
そんなのは実際無理だろ。
それに何事にも中立であるべき教師が、私的な時間といえども政治活動をしていたら、
生徒や保護者の心情的に圧迫感などを感じさせるだろ。
もう何と言えば
政権交代したら民主党の日教組議員である輿石議員が文部科学大臣ですが何か
97 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:00:49 ID:5I97bUNC0
公務員は国家 国民のために働く職 単なる事務屋じゃない
国家 国民を否定する活動は出来ない
当たり前のことだろ
98 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 21:11:35 ID:6EW0lgdx0
自民の日教組議連
~~~~~↑~~~~
自民の中に日教組の連合があるみたいで、
誤解を招く略し方だよな、これ。
公務員が自民先生の鞄持ち
出世の為に無料奉仕で汗をかく
101 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 14:58:26 ID:/nwyDNy00
a
102 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 15:00:37 ID:r1M7O8/EO
今日の正午ごろ京都府庁前で市労組とかがデモみたいなんしてた。高教祖の幟もしっかりとありました。
103 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 17:25:54 ID:5aRWHcaU0
層化教師は公明を推すだろうな
>>100 皮肉ってるつもりなんだろうが、
自治労と蜜月なのは民主だからw
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 00:02:14 ID:33fQVet5O
106 :
名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 00:06:26 ID:As+lsijz0
森山(笑)
政治活動禁止というならもちろん自民党を支持することも許されないわけですな
どこかの政党を支持するだけじゃ「政治活動」とは言わんだろ。