【健康】胃酸分泌を抑えるタイプの胃薬(プロトンポンプ阻害薬PPI、H2ブロッカー)の服用で骨折リスク増大の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加

プロトンポンプ阻害薬(PPI)やヒスタミンH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)と呼ばれる
強力かつ広く使用されている酸分泌抑制薬は、胃酸分泌を抑制するが、股関節や大腿骨の
骨折リスクを高めることが、新しい研究によって確認され、米シカゴで開かれた
米国消化器病週間会議(DDW2009)で報告された。

今回の報告は、いくつかの他の研究の知見と合わせて、これらの薬剤が骨折リスクを
高めるという意見を支持するもの。一般的なPPIにはオメプラゾールやランソプラゾール、
esomeprazole、H2受容体拮抗薬にはシメチジン、ラニチジン、famotidineがある。
これらの薬剤は通常、胃食道逆流性疾患(GERD)の治療に用いられる。

今回の研究で、米カイザーパーマネンテKaiser Permanente(サンフランシスコ)の
Douglas A. Corley博士らは、これら薬剤の使用者3万3,752人と非使用者13万471人のデータを収集。
研究の結果、股関節骨折が認められた患者では、PPIを2年以上使用している症例が30%高く、
またH2受容体拮抗薬を服用している場合は骨折が生じる可能性が18%高かった。

1日1錠未満を服用している患者は骨折リスクが12%、1日平均1錠の患者では30%、
1日1錠を超える患者では41%増大した。これらの薬剤を2年以上服用している50〜59歳の
患者のリスクが最も高かったが、大多数の骨折は80〜89歳の患者に認められた。

Corley氏は「これらの薬剤は骨折リスクを高める可能性がある。決められた適応に対してのみ、
最小有効量を服用すべきである。機序は不明だが、現段階ではリスクとの関連性を
認識することが重要。小規模研究では、PPIが骨強度に必要なカルシウムの吸収力を
60%低減させることが示されている。これらの薬剤の服用を中止すれば骨折リスクが低下する」という。

http://news.e-expo.net/world/2009/06/post-373.html
2名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:56:08 ID:1ICmK6xhO
2
3名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:57:46 ID:Densy7Gb0
3さわさん
4名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:58:12 ID:sqYOHnrF0
GERD4の俺涙目
5名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:59:05 ID:KPPJMLPF0
>股関節や大腿骨の骨折リスク

なんかすげーやだなこれ
6名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:00:08 ID:SiuzWANN0
その前に、飲むコンドロイチンが関節痛に効かないことを発表せよ。
7名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:02:08 ID:j5v5RArD0
使用上の注意を必ず飲んでお読み下さい。
8名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:04:24 ID:F8j+6WcpO
ガスターやばいな、こりゃ!
9名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:05:20 ID:D0bi0HuF0
それでも飲まないわけにはいかんのだよ。
PPIの胃潰瘍への効果は抜群だがらな。
放っとけば胃がんリスクの増大に繋がるし。
10名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:06:25 ID:SXK9eGCOO
タケプロンはどうなん?
11名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:06:38 ID:tfTblnuoO
>>1
年齢や疾病を排除できるのかなー。
病院かかるような爺様婆様はたいがいこの手の薬飲んでるような。
12名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:06:49 ID:ZPHq1M+G0
ガスター10が手放せなくなる時期がある・・・・
13名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:07:18 ID:sktT6nrjO
カルシウム摂取増やせばええやん
14名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:08:01 ID:D0bi0HuF0
>>10
ランソプラゾールはタケプロンの成分名。
15名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:09:48 ID:pdOBu+NfP
H2ブロッカーが開発されるまでは胃潰瘍で手術が当たり前だったからね
16名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:10:43 ID:jvkuss1/O
ガスターには感謝している
17名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:11:31 ID:2UFfsBRfO
>>6
飲むヒアルロン酸もね
皇潤とか詐欺だろ
18名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:13:53 ID:KV8pJ9AeO
ガスター、毎朝飲んでるしなあ…。
胃酸過多なんだよ。
ガスターないと困るよう。
19名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:16:01 ID:th69/F6jO
逆食でガードCに近いBと診断されたけど、もう一年以上薬飲んでない。
今のところ何も問題ないけど、ちょっと食道ガンが心配。
20名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:17:26 ID:66MIq99B0
こういうの読むと、つくづく人体のバランスの神秘に驚かされるよなー。
21名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:19:09 ID:D0bi0HuF0
>>6
>>17

「あんたらそれ紙食べてるのと大して変わらないよ」
とでも言ってあげるといい。
22名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:19:18 ID:aLZktgbH0
飲むヒアルロン酸は動物実験では効果あるんだよ
ただし、飲む量を体重換算すると1回に一瓶の半分くらいに当たる
ガスター飲まなきゃまず胃腸障害が出るね
23名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:23:14 ID:LP4qIH6VO

「継続的に胃薬をのみ続けてるような、弱っている人」と、
「胃腸が丈夫なグループ」を比べて、何をか言わんや。
24名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:23:46 ID:4YU+sbzxO
胃の弁のヘルニアでランソプラゾール30_c飲んで4年になるけど、今年になって体中の骨が痛い。
なんか痛みがあちこち移動するかんじ。
25名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:26:22 ID:pQw4M5E9O
ガスター20も当選?
26名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:27:16 ID:cjYruWTo0
今日長いこと悩んでた胃酸過多をどうにかしてくれそうな
ガスターを発見したらこんなスレ開いちゃうおれって・・
27名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:29:36 ID:WPov6FNn0
>>20
ほんとにね
必要以上のもの手に入れようとするとどこかでしっぺ返しが来るよね
人体すげーわ
28名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:31:22 ID:5XCCYckBO
胃腸の弱い方にはとてもネガティブな要素を含んだニュースですね。
御愁傷様です。
29名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:31:33 ID:KV8pJ9AeO
>>24
私も弁にヘルニアが。
逆流性食道炎です。ヒリヒリして不快だよね。
レモン見るだけで、吐き気がするよ…。
30名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:32:24 ID:cJKEIMduO
>>12
俺ハケーン

アルコール性逆流性潰瘍性食道炎と慢性十二指腸潰瘍もってる身には辛いニュースだ
31名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:32:52 ID:qIGK1Z3hO
H2ブロッカー歴八年の私が通りますよ。
ちなみにガスター20は利き、タケプロンは効果なし。オメプラールは副作用で頭痛が出て死にそうでした。
32名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:33:49 ID:wrfybqwB0
俺の胃液の分泌が有頂天
33名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:35:30 ID:V2Zaz+7e0
こういうのって胃散を中和するだけじゃないの?
34名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:36:42 ID:CwcQePinO
気になるデータではあるがこんな後ろ向き調査だけじゃ何とも言えんだろ
だいたい〜の可能性なんて発表はごまんとあるのに何故これをピックアップしたのか
>>1は武田の株の空売りでもしてんのか?
35名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:42:22 ID:4YU+sbzxO
>>29
ヒリヒリするどころか、眠ってるときに自分の逆流物が、喉まで出てきて目が醒めることがある。
おかげでいつも扁桃腺が痛い。
36名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:44:48 ID:6l4BXWcZ0
>>1

なぜ胃酸分泌抑制薬を使うと股関節や大腿骨の骨折リスクを高めるのか、また
骨折リスクが高まるのはその部分だけなのか、それが分からなきゃレポートとも
呼べないね。ただの記録を発表しただけだ。
はい、次。
37名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:45:12 ID:hqxIdL/O0
逆流性食道炎でオメプラール飲んでる
俺涙目
38名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:48:35 ID:2+bVcdIy0
>>36
書いてあるじゃん。
>PPIが骨強度に必要なカルシウムの吸収力を60%低減させることが示されている。
大腿骨なのは一番負担が大きいところだからじゃねーの?
39名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:49:04 ID:qrRi6Dca0
PPIについては2年前にニュースになっているみたいな。
破骨細胞の酸分泌も抑えてしまうため骨のリモデリングが妨げられるとか・・・。
H2Bについても同様な機序で骨折リスクが高くなるのかも。
Seppa、N.; Science News (2007) 171 (1): 3.
40名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:52:02 ID:lOdJNmU5O
ガスターとかか?大変だな、まあ何だ、お前ら頑張ってくれよ。
よくなって薬が必要なくなる事を祈るよ。
41名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:58:59 ID:rl+MqO8wO
ガスターなかったら胃痛で寝れないばかりか激しい吐き気、死にそうになるよ
胃腸薬をいろいろためした結果ガスターしか効かない事が分かった
42名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:01:47 ID:U1inpPEy0
H2ブロッカーってひどいときに短期的に使用する薬であって
1年間以上も連続して使用することなんてあるの?
43名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:04:00 ID:7aIldnPs0
マスゴミの支持率統計よりは信じられるサンプル数だな。
44名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:05:48 ID:pdOBu+NfP
逆食はなかなか治らない
逆食にはPPIのほうが良い
45名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:06:07 ID:trL+DhXXO
>>33

違う
胃酸そのものを出なくする
46名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:06:51 ID:gvBgXQPdO
ついさっき ガスター飲んだってのorz
47名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:07:48 ID:th69/F6jO
逆食になったら、この薬を一生飲み続けないといけないと医者は言う。
しかし、おれはもう飲んでない。
48名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:08:38 ID:fbMEhJHn0
昔、石灰沈着性腱板炎にH2ブロッカーが効くという報告があったが
カルシウム吸収抑制で効いていたのね。
49名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:08:53 ID:wCG/EfVfO
>>42
潰瘍性大腸炎とか長く処方してるんでないかい
ガスターが適応あるかどうかしらんがw
50名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:11:03 ID:trL+DhXXO
>>34
>>36

これだけで断定するのは馬鹿だが“引っ掛ける”のは後ろ向きがいい
倫理的だし、N数も稼げるし

このあと再度前向きで確認されれば(あるいは後向きでも同様のデータが出てくれば)、どうやら本当に骨折リスクを高めるとなるだけで
このデータ自体のエビデンスのレベルは低いが無価値ではない
51名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:12:26 ID:0ueMDZ+V0
牛乳じゃダメ?
52名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:14:31 ID:HgbRkH7fO
>>42
脳の手術して薬飲んでるがそれと一緒に朝晩飲んでる。一年すぎた
53名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:14:35 ID:trL+DhXXO
>>49

適応どころか、効果も期待できないよ

今のところは、腸管出血そのものは薬では上手くコントロールできないそうだ
54名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:15:01 ID:U1inpPEy0
>>51
牛乳も毎日3リットルずつ何年ものみ続けると、病気になるかもな。
55名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:18:20 ID:HnmgVAG/0
高齢になってから大腿骨の骨折はかなり悲惨
祖母はそれが元で死んだ
56名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:19:28 ID:axrf6Y6M0
俺的にめっちゃタイムリーだから報告
一ヶ月ほどLG21毎日飲んで、慢性胃炎(胃潰瘍2回経験有り)が収まり快調
筋トレで腰を痛める
翌日、足までしびれる(腰の痛みは消えた)俗に言う坐骨神経痛である
しびれ、攣りのストレスから胃潰瘍(自己診断)に発展
ガスターテンでしのぐ
今日で2週間目に突入
坐骨神経痛、胃潰瘍共に改善なし
どうする俺?状態
57名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:20:03 ID:wCG/EfVfO
>>53
あ、そうなのかw
そら失礼
58名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:20:31 ID:cuRdtzflO
タケプロン服用三年目の俺涙目www

でも飲まないと逆食で痛くて夜眠れんwww

俺オワタ\(>∀<)/
59名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:20:35 ID:trL+DhXXO
>>55

寝たきりになる原因でもあるからな
60名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:22:08 ID:axrf6Y6M0
骨折→寝たきり→褥瘡→感染症→肺炎→終了

こんな感じか
61名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:22:09 ID:pMlc1pJc0
夜寝てると突然胃液があがってきてたけど
何かで読んで、梅エキスの粒になったやつを毎晩ガバガバのんだら
なんだか快調。
62名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:22:30 ID:pdOBu+NfP
>>56
病院へ行きましょう
63名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:22:43 ID:U1inpPEy0
>>55
うちの祖母はボルトを入れて10年になるがいま99歳だ
64名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:23:46 ID:a3yTatgqO
>>56
医者に池
65名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:24:09 ID:4YU+sbzxO
わかったよ。
コーラはもう一生飲まないことにするよ。
サンマもケンタッキーフライドチキンも骨ごと食うことにするよ。
66名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:25:18 ID:5cQrT6Yz0
何を今さら。
俺はこの事をしっていたから、勝手に処方を変更して頓服にしているよ。
67名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:27:36 ID:KV8pJ9AeO
>>35
わかるよわかるよー。
ヒリヒリだよね。

私の場合、パンシロンで良くなる時もあるよ。
偏頭痛持ちだから、鎮痛剤で胃液逆流→何度も吐く→また鎮痛剤→吐く→パンシロン→鎮痛剤→復活!みたいな。

お大事にね。
68名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:28:28 ID:SV61hnmR0
>>56
ほんとは胃癌で、潰瘍の症状・・・いわゆるスキルス
財前教授が手術するも、肺転移が微妙で、遺族が裁判に・・・
69名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:32:16 ID:KV8pJ9AeO
>>68
ささやん乙
70名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:34:32 ID:fs7ffj220
>>56
内視鏡検査してこい。
かいようあっても、悪性かどうかはすぐには分からないけど。
71名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:36:11 ID:dtjRi2R2O
>>61
胃の噴門部が緩いんじゃない?
食道炎おこすよ
72名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:30:13 ID:6vbdkwtW0

まじか!

今飲んでるぞガスター20.

ヤバイ?
73名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:36:23 ID:+jr1Kwq/0
ガスター10毎朝飲んでいた知人がいたけど
痛々しかったわ…ストレスだらけだったよう
74名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:44 ID:JilUboBAO
>>30
>アルコール性逆流性潰瘍

吐血したこともあったけど、エビオス錠で抑えてる
胃酸過多もエビオスを1日に一回でも飲んでいれば大丈夫
肩こりも解消されてお腹もへこんできたけど、目下の恐れは尿酸値の上昇と痛風の心配
75名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:44:49 ID:GTZMk6C20
ティナでも飲め
76名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:06:42 ID:6vbdkwtW0

喧嘩とかしたら胃が痛くなるんだよね。

それもハンパじゃなく。

俺って人を殺したらオエ〜って吐くタイプだろうね。

だからいつ喧嘩に巻き込まれるかわからない世の中だからガスターを持ち歩いてる。

コレ飲んだら1時間以内に胃痛は治まるから。
77名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:09:45 ID:OuWzFaqU0
胃薬にカルシウムを配合すればいいんじゃね
78名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:35:23 ID:th69/F6jO
これ以前から言われてる副作用だよな?
何を今更って感じ。
79名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:39:31 ID:FttR0X7aO
オレもアルコール性の逆流性食道炎だ

気にせず毎晩酒を飲み、朝にオメプラール飲んで出勤してる


ってか、骨折しやすくなるのは何年か前から言われてたような…
80名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:41:37 ID:VP+kWexE0
>>17
捏造偏向ショーのスポンサーだね。
81名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:42:56 ID:posiKt9F0
痩せれば逆流性も睡眠事務呼吸も改善しるといわれても。
どうしても寝る直前の食事になるし。困った。
やせ薬の適応緩くしてくれ。

こんな薬OTCにして大丈夫?
82名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:24 ID:ecKS1chi0
こんな得体の知れねえ薬なんか常飲しないで
タバコでも一服しとけばいいんでねえの?
対症療法は体にガタがくるぜw
83名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:49:36 ID:4XaN7YnnO
>>76
怒ったりすると、胃が真っ赤になるけど・・・胃が痛くなるほど喧嘩で怒るって・・・
お前の胃が不憫で仕方ないよ。
84名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:05:02 ID:V+EHM83L0
おまえら梅肉エキス飲めよ
一ヶ月も続けたらすげー調子良いぜ
ガスターともさよならした
85名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:28:01 ID:j36QuAG00
ちょw
86名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:34:46 ID:Lo7+qWwA0
>>58
私もタケプロン3年半服用しているよ。ヤバイのかな?
別に胃が悪いわけではないのだが、ワーファリンと低容量アスピリンと一緒に
処方されている。本当に必要な処方なのかな?
87名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:36:55 ID:nqy9oz4W0
>>17
グルコサミンは??
88名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:42:39 ID:V+EHM83L0
>>87
そんなもん効くわけないだろw
ヒアルロン酸もコンドロイチンもMSMもキャッツクローもぜーーーんぶ効かない
89名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:06:01 ID:LiXgGzlF0
子供のころから固いものを多食していると、消化しようとして胃酸が多くなる。
あまり固いものは食わない方がいい
90名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:07:05 ID:Wa6JGojnP
逆流性食道炎とか難治性胃潰瘍とかの人はヘリコバクター・ピロリの検査はやってみた?
ヘリコバクター・ピロリが胃に住み着いているんだったら除菌すればPPIとか中止できるかもよ?
91名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:08:26 ID:5cQrT6Yz0
PPIの短期服用で治らないような重症の食道炎なら、
手術したほうが良いって論文もある。
もともと逆流性食道炎治療目的だと、最長でも八週間分しか処方できないよ。
それ以上の長期間になると保険適用外になったり。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/bmj/200901/509064.html
92名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:10:09 ID:Vc3z5aoC0
ピロリ菌を除菌すると、かえって逆流性食道炎は増えるんじゃなかったっけ?
93名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:10:35 ID:Lo7+qWwA0
ピロリの除菌成功率ってどのくらいなの?
94名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:11:34 ID:qdEhcZMI0
タケプロンとオメプラールとパリエット、本来の適用で
処方されてるほうが少ないんじゃないか・・・
95名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:15:48 ID:9oLLjruE0
>>76
それプラシーボなんじゃ・・
そんな即効性はないと聞いたが
96名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:17:35 ID:KV8pJ9AeO
>>90
そういや検査しろって言われてるわ。
胃カメラ飲んだら、鳥肌潰瘍が見つかって
ピロリ菌保持者かもよ、って医者に言われた。
97名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:18:31 ID:VSAkrE0e0
 胃痛でドグマチールのんでるんだが・・・。
98名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:20:15 ID:+38t5kvx0
「副作用」
薬とされるものに限らず、なんでも良いとこと悪いとこがある。

保険医としてはレセプト切られないように月をまたぐことかな
99名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:22:42 ID:+38t5kvx0
>>97
精神領域には詳しくないけど胃の痛みにそりは察してくり。
MRが来ないんだよね、最近
100名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:24:15 ID:th69/F6jO
>>91
逆食ならずっと保険適用されるだろ?
101名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:26:51 ID:PNKYP2zrO
じゃ今後はタケプロン処方するときはボナロンも一緒にだすとするか
102名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:27:57 ID:Lo7+qWwA0
>>95
えっ、ガスターでしょ。薬局でプラシーボなんか売らないでしょ。
103名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:30:31 ID:+38t5kvx0
>>102
ストロカイン1錠頓服10錠だな。
104名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:31:17 ID:ZxS1KEjK0
>50〜59歳の患者のリスクが最も高かったが、大多数の骨折は80〜89歳


アホか
高齢者の骨折で多いのか下肢とか
股関節、大腿部骨折とかだろ
薬関係ないんじゃね?
105名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:32:54 ID:LP4qIH6VO

胃潰瘍からの大出血で亡くなり、火葬場で骨拾いしてもらうときに、
「立派で強い骨ですね」と言われてもうれしくない。
106名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:33:52 ID:th69/F6jO
おれは服用してるとき股関節の辺りが微妙に痛かった。
107名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:35:34 ID:0t4/aJeO0
>>102
プラセボの意味分かってる?
108名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:35:56 ID:ZxS1KEjK0
>>105


胃がんで死ぬのと大腿部骨折になるのどっちがいいのかって これは極端だが
少なくとも根拠不明すぎ
109名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:40:36 ID:it3h0ex+0
>>56
胃ガンが脊椎まで逝ったな。御愁傷様。後は好きなコトして残り少ない時間を過ごせ。
110名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:41:51 ID:Lo7+qWwA0
>>107
だから、一般の薬局でガスター買いに来た客に、ガスターのプラシーボを
売るのかと?
111名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:42:56 ID:Wa6JGojnP
>>101
そして顎骨壊死ですね? わかります。
112名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:43:13 ID:0t4/aJeO0
>>110
そうじゃないでしょ
>>95の言ってるのは・・・
113名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:45:44 ID:+38t5kvx0
>>110
店頭ではたしか10mg/錠でしょ。
注射とか、処方レベルだと20mgでそっちからは倍量かも。
114名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:46:31 ID:0t4/aJeO0
まぁファモチジンのTmaxは2,3時間だから1時間で効果実感するのも無いことはないが
115名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:46:41 ID:Wa6JGojnP
>>110
「胃が痛くなったらガスターを飲めばすぐに収まる」ってのが
ガスター本来の効果がとは思えない(ガスターにそんな即効性はない)んで
胃痛が収まるの「これを飲めば収まるはずだ」という思い込み
すなわち「偽薬効果」によるものではないかって話かと。
116名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:47:23 ID:EY8yPwiN0
>>86

・ワーファとアスピリンとタケプだけ
・胃は弱くない

でOK?
だったらいらんって言ったほうがいい。タケプロンは結構高いし。
117名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:49:24 ID:0t4/aJeO0
>>86

一回なんでタケプロン出してるのか聞いてみた?
118名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:58:15 ID:FKXd2Z/J0
ポキン金太郎
119名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:01:31 ID:Lo7+qWwA0
>>116 >>117
ありがとう、今度聞いてみます。主治医が気を悪くするのでは、とか思って
中々聞きにくいのです。患者は弱い立場ですから。
120名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:03:26 ID:pdOBu+NfP
アスピリンを長期に服用してると胃がやられるから予防的にPPI処方してるんでしょ
しかもワーファリンと一緒だと出血したら血が止まりにくくなるからね
121名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:04:42 ID:+38t5kvx0
>>119
>患者は弱い立場ですから
を根拠にして主訴をあいまいにして
ずっと「患者」でいたいから、何じゃないの?
血液検査の結果は示せないの?
122名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:08:09 ID:nKWz7v1S0
>>86
アスピリンは胃を荒らすので潰瘍ができる事があるよ。
予防でPPI出す医者も多い。海外では実際そうするのが主流になってきてるし。
まぁ高いという意見もわかるがタケプロン切るにしてもセルベックスとかムコスタなどの胃の保護薬は入れるべき。
123名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:09:57 ID:Lo7+qWwA0
>>115
私の早合点でした。薬効の有効性テストの状況と勘違い。ごめんなさい。
124名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:10:30 ID:+38t5kvx0
>>122
ID:Lo7+qWwA0は意中の彼氏と結婚するしか完治できないと思われ
125名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:10:51 ID:Wa6JGojnP
じゃあアスピリンとタケプロンは中止して、
代わりにアスピリン以上の血小板凝集抑制効果があり
しかも胃を荒らしにくい新薬のプラビックスを出しますね。

で、かえって薬代がたかくなったりして。
126名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:12:37 ID:0t4/aJeO0
>>122
国内だと主流はどの辺りなんだろう
ムコスタ?
127名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:12:42 ID:+38t5kvx0
>>125
適応が通らんだろ、jk
あと飲み込みにくいらしい
128名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:13:49 ID:tdWCJXUG0
PPIとH2部ロッカーって作用機序が違うんだが、なぜ同じSEがあるのか説明してもらわないと
こういうのはうかつには信用できん。

老人ホームなんかで年寄りが飲んでること多いから結果的になってるんとちゃう?
129名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:17:24 ID:Lo7+qWwA0
>>121
そんなことありませんよ。病院へ掛かるのに時間もお金もかかりますからね。
血液検査の結果とはPT-INRのことですか? それなら2.0前後で推移していますよ。
130名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:18:16 ID:+38t5kvx0
PPIとH2ブロッカーは同時処方はあるよ>>128
切れがいい患者には逆に、24時間のうちで悪さする時間帯にかぶせていくとだな
131名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:18:41 ID:XbseNywv0
>>119
アスピリン潰瘍の予防投与目的でない?。いまはまだ適応申請中らしいけど。
いらないならいらないと言った方がいいよ。
132名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:26:59 ID:+38t5kvx0
>>129
婦人科へ。更年期障害に1票
133名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:31:08 ID:EY8yPwiN0
アスピリンの潰瘍予防なんて、胃が弱いんでなきゃ不要だと思うんだがなぁ
出すにしてもPPIはやり過ぎ
134名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:33:49 ID:+38t5kvx0
>>133
私立病院くさいなw
135名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:00:02 ID:Ih1P8XYW0
age
136名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:03:32 ID:YAMu7Fld0
>>128
確かにcontrol群は気になるね。
まあNが多いから年齢などの因子は揃えて比較してるとは思うけど。
137名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:48:54 ID:qjtnnI7o0
中学高校とガスター20飲んでたたんだけど
俺が低身長なのは・・・・
138名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 00:31:42 ID:Rm6VfWM20
そうかなあ
139名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:13:16 ID:S0v5OzmQ0
調子悪い2,3日だけじゃなくて、
そんな毎日飲むようなものなんだ?
140名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:37:49 ID:/r9wxI4gO
>>105
HP除菌の時代になり胃潰瘍で2年もPPIを継続服用することはない。胃潰瘍が治癒すれば服薬不要。
PPIを継続服用の疾患はGERDじゃないのかね
141名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 17:44:52 ID:/r9wxI4gO
>>58
夜に効果を示すのがH2ブロカー
昼に効果を示すのがPPIらしいよ
142名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 19:05:06 ID:Dl1X+HSW0
>>141
海外でも?
143133:2009/06/17(水) 23:36:50 ID:jPZnS04P0
>>134
俺がかい?
包括医療的な意味でかな?
144名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:06 ID:8MS7EzhG0
>>143
いや、あんたじゃない。出来高とDPCを
きっちりコンサル会社抜きにやってる自治体を応援してるんで
145名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 04:52:12 ID:HZLHXcaO0
サイトテックで解決。(女以外)
146名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:28:15 ID:DDOQs1Mx0
アルタットってH2ブロッカーを三ヶ月くらい続けてるなぁ。。。
それでも以前の勢いがない。

147名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:36:37 ID:HjPLi7AGO
太田胃散飲み続けてんだけどやばい?
148名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:38:33 ID:I+9t1Q8k0
アジを骨ごと酢漬けにして食えばいいんだよ。
149名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 09:13:12 ID:/rFepfM/0
>これらの薬剤を2年以上服用している50〜59歳の
患者のリスクが最も高かったが、大多数の骨折は80〜89歳の患者に認められた。

つまり 今リスクが高くとも 80~89まで長生きした場合 骨折する可能性があるちゅうことなんかな
自分の祖母も92まで生きたが若き日は頭痛薬、晩年は逆食にかかっていてこれらの薬を服用していたらしいが
 こけても骨折もせずに済んだ。。
特に大腿骨は立派で 火葬のとき 骨拾いに行った親戚縁者が びっくりするほどであった
アメリカ人だけのデータを取られて発表されても説得力がないのだが。

150名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:15:35 ID:PJL4QaxP0
そうかなあ
151名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 20:28:39 ID:bzY9ajw80
>>147
長年飲み続けると歳とってからアルミニウム脳症になる危険性があるとかないとか言われてるとかいないとか。
152名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 22:10:25 ID:fh9w5oVN0
>>148
胃が悪いと、酢漬けの酢も辛い事がな…
153名無しさん@十周年
        ( ^p^ ) :::   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ 丶'   ⌒):::< ガスターテン!
     / ヽ     / /:::  \_______  
    / /へ ヘ / /l::: 
    /  \ ヾミ  //:::  
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄