【三重】追い越し車線を歩いていた女性(40)、乗用車にはねられ死亡 車の故障で車外に? 新名神高速道路
1 :
西独逸φ ★:
はねた人が可愛そうだ
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:24:24 ID:a0PLLNqG0
・・・アホか
4 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:24:25 ID:O0ssscvD0
ボケてたんかな
5 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:25:31 ID:w4pn10coO
左車線に停めろ
6 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:25:36 ID:gepdUPP+O
女は車に乗るな
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:27:10 ID:utIX7wJK0
アホすぎて
で、歩いてなにしてたんだ?
発煙筒持って走れよ。
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:28:12 ID:VvwRYmx+0
バカかw
故障の場合はすぐに路肩に停車
後ろを確認しながら降りてガードレールの外側に出るが常識だ
10 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:28:25 ID:urVoW8/hO
なんで轢くわけ?
前見て走ってないわけ?
どんな速度で走ってんだよ。
11 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:28:46 ID:HTu2Dhge0
ぁゃしぃ
年増の自殺か
13 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:29:49 ID:p0m+xy4+O
むしろ轢かれたヤツの遺族に謝罪と賠償を(ry
14 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:30:41 ID:kXVDP2bq0
>>10 高速道路の障害物は
避ける位なら轢いてしまえと習うんだよ馬鹿。
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:31:08 ID:a3dxIbkYO
左に止めろよ・・
16 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:31:32 ID:wCoURApSO
きっと健脚な女性だったんだろう
17 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:31:44 ID:yohVUYyo0
北の工作員だな
18 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:31:50 ID:idA9BRPx0
こんな馬鹿な女は死んで当然。
19 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:32:06 ID:9B9366m70
よく40年も生きてこられたな
21 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:33:30 ID:ZgKj9oho0
バカとかいってるやつってなんなの?
若年性のボケだろ、これは
何キロで走ってたか知らんが故障にしてもいきなり速度がゼロになるわけじゃないだろ。
減速しながら路肩に停車することは出来たはず。
23 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:34:03 ID:QB2bQtNQO
裁判でもモメるケースだな
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:36:36 ID:O0ssscvD0
・女が運転
・軽自動車が高速道路
・軽自動車が追い越し車線
・追い越し車線に車停め
・追い越し車線を散歩
倍満!
25 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:38:19 ID:sUYUUR540
これでも撥ねた運転手は前方不注意で業務上過失かなんかで逮捕されちゃうんだろ?
なんでもかんでもドライバーも悪い、ってするのはもうやめね?
こういう教習所でも習うようなドライバーとして最低限守るべきルールも守ってねーんなら仕方ねーだろ
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:40:25 ID:e8P5XMq0O
これぐらい避けろよ、下手くそ
ボサッとして運転してんな
落下物なら車大破しとろうが
女と軽は高速に入れるな
いや、女性専用高速つくってくれ
28 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:43:24 ID:xmS56JEIO
まあボケたじーさんが逆走とかならしょうがないけどこれは注意していれば避けることが出来るレベルかな
30 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:43:37 ID:4kedKSeWO
いや、行きなり止まったら追い越し車線に停車もやむなしだろ。
ハザードつけてたなら突っ込んできた車も前方不注意だ。
問題は軽のくせに追い越し車線に…いや、なぜ高速に立ち入ったのかということだ。
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:43:54 ID:9NE3pozZO
馬鹿トラック運転手(笑)
この女の行為も悪いが轢いた方もちゃんと前みてたのか?
34 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:45:21 ID:znDHYg7M0
遺族ウマー
少し前の北陸道での事故は酷かったな。
ダーウィン賞受賞決定
37 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:46:31 ID:VvwRYmx+0
>>30 いきなり止まらないからw
エンジン止まってもある程度動き続けるから、その間に路肩に寄せないといけないの
夜じゃしょうがないな
39 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:47:09 ID:dkNxY95n0
前見てても想定外。無理。
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:47:14 ID:ATDKv3v+0
女はパニックになりやすいからなぁ
特にこのぐらいの年齢はホルモンバランスが崩れかけてきてパニック指数が高い
41 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:47:12 ID:rUbm+70k0
だから女に運転させんなとあれほど
42 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:47:20 ID:1vWZvu/2O
電車より割のいい、新しい自殺ですね
43 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:47:38 ID:23cfBkx/O
貴重マンが…
44 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:49:36 ID:p0m+xy4+O
追い越し車線で止まって追い越し車線で轢かれてるってことはクルマから後ろに向かって歩いてたのか?
通常故障した場合は人は直ちに路外に出ろって言われるけど
職業不詳井上荘子さん(40)
職業不詳
職業不詳
職業不詳
46 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:50:18 ID:38SpugYBO
追い越し車線を歩くやつが悪い
47 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:50:29 ID:aA3aC77AO
車の故障で車外に出るのは良いけど何で追い越し車線を歩いちゃったの?
まさか車の前に立ちはだかって「止まってー!」ってやりたかったの?
48 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:50:29 ID:WdEm/L+nO
高速で追い越し車線に人がいるなんて考えられないし
ヘッドライトが照らした瞬間に気付いても手遅れ
50 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:51:36 ID:rUbm+70k0
51 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:51:50 ID:d4hw89MFO
女に運転(ry
52 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:51:57 ID:L0zYLRL+O
とまってた軽自動車の場所によるな
軽自動車が追い越し車線でハザードたいてるの確認できてたらゆっくり走るべき
53 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:52:00 ID:ydPfhALn0
故障した車を残して後方に発炎筒か三角板を出しに歩いて行ってるところだったんじゃないか?
それでも中央分離帯付近を歩いてたら跳ねられることはなかっただろう
54 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:52:00 ID:QWtsu60GO
女ってホント馬鹿だな
55 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:52:38 ID:4kedKSeWO
>>37 あのね…都合よく左車線までの道のりが故障車のため空いてるわけじゃないのよ。
やむを得ず追い越し車線に止まることはあり得るわけ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:53:11 ID:p0m+xy4+O
>>49 この時間帯だと日暮れ少し後だから見にくい時間帯だしね
57 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:53:15 ID:bVxUc/lH0
自殺でしょう。
58 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:53:22 ID:s5nreAEo0
ハザードつけてれば自殺には思われないと考えたのかな
59 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:53:26 ID:VxzSZpYr0
なんで追い越し車線に止めるんだよ
って一番思ってんのは遺族だろうな
ま、夜に追い越し車線で止まること自体死亡フラグだと肝に銘じておけ。
歩行者は右!
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:55:00 ID:V37ZTRLCO
自動車学校で一体何を学んだ?
64 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:55:27 ID:++epr3FB0
停め方も死に方も迷惑千万
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:55:38 ID:864GuV94O
車道歩いてどうするよ。
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:56:43 ID:2Ubjy+SeO
やむなく追い越し車線に止まらざるを得なかったとしても、車から出たらダメだな。
67 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:56:50 ID:+IEHMAFt0
車道散歩とはまた豪気な女がいたもんだ。
普通はもうダッシュで道路の外に行くわ
>>66 出なくちゃダメだろ馬鹿
追突されるかもしれないが
最悪、人身被害(自分)だけは防ぐべきだ
69 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:58:30 ID:dhyAkdGB0
人工呼吸と胸骨圧迫は覚えてるぞ。
ま、女性にしかしないけど
70 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:58:33 ID:f4FtBqqT0
追い越し車線に停車ってのが香ばしいなw
71 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:59:09 ID:Ku3FASFf0
>午後7時45分ごろ
暗くて見えた時にはもう手遅れ
72 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:59:18 ID:IYowww2gO
>>55 あのね、仮に80km/hで走行してたとして
エンストしたからっていきなり0km/hになる訳じゃないんだよ?
指示器出して路肩に寄せる事はできるし
最悪ニュートラルに入れて押して歩く事はできる
73 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:59:51 ID:Ky/+tk8eO
なんでこんな馬鹿なの?
はねた人が気の毒だわ
74 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:59:57 ID:1vWZvu/2O
>>60 ハザードランプの使い方を知ってるというだけで奇跡だもんな
そもそもなんであんなにすいているところで右車線を走るのか?
76 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:01:25 ID:ydPfhALn0
こういうスレって運転テク自慢で自分なら故障しても路肩までたどり着ける!って自分ができることなら
誰でもできて当たり前みたいな話で進めるやついるからなw
>>55 うちは二回高速で止まったけどきちんと左まで回避できるよ。
100k近い速度で走ってりゃ惰性でも数百m行ける。
二回のうち一回は母親がその場でブレーキ踏みそうになったがやめさせて左までよけた。
この女もブレーキ踏んだんだろ。
いきなり止まったりすることなんざまずないぜ。
>>76 当たり前にできないんだったら
お前は運転免許返上しろ池沼
79 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:02:32 ID:M/26htpl0
電話を探したか・・??
この分なら 中央分離帯越えて
反対車線散歩も視野のバカだな
低脳は消えるのみ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:02:54 ID:Ks1Qkm5f0
追い越し車線に停車とか
それテロだろw
81 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:04:24 ID:u4CdG9Ed0
>>75 一回聞いたことあるが、
「もうすぐ右折するから」ずっと追い越し車線を制限速度で走るらしい。
もちろん、後ろから車が来ても左には寄らないw
平日、3車線あるガラガラの直線道路で、
『もうすぐ右折』ってのは、信号5つ以上向こうのこと。
女の軽だからワゴンRとかだろ。
フルアクセルで100kmが限界なのになんで追い越し車線走るかね??
>>75 時間によってはトラックが走行追い越し両方ふさいでいるよ。流れているけれど。
イノセポールのせいだな。
>>14 今はそう教えないらしいぜ。
可能な限り回避しろって習うらしいが・・
知り合いから聞いた話でソースなくてすまんが。
85 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:05:20 ID:SpVS1zILO
40過ぎてたら、あれだけ空いた道で路肩までたどり着こうと努力するのは
そんなに無理な話じゃない気はする。
86 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:05:23 ID:VvwRYmx+0
>>55 それ渋滞してるってこと?
渋滞してれば追い越し車線も渋滞してるからひかれませんw
87 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:05:49 ID:Q4AhePy80
これは無罪だろ
高速は空走距離が極めて長いので
必ずハイビームで走るようにしましょう
むしろこの40女だけが有罪だなw
>>74 ハザードは街中でも使うから
強引な割り込みしてもサンキューハザードなんだよな
91 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:08:25 ID:trL+DhXXO
またスイーツ(笑)か!
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:08:40 ID:xS8VfkDgO
>>10 三重県は一般道でも、初心者マークの女の子が100kmオーバーで走ってるような異世界。
>>72 > 最悪ニュートラルに入れて押して歩く事はできる
高速でそれは無理だわ('A`)
上の文には同意。
>>75 それでも故障車は速度落ちてくからハザード炊きながら左に移れる。
よっぽど詰まってない限りは。
>>91 これ、出来ない奴は公道走っちゃダメだろw
96 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:11:38 ID:4kedKSeWO
たまたまトラックバスが左を埋め尽くしてたかもしれない。
左に停めたことを責めるのはバカだよ。
軽が追い越しを走ったこと、車道を散歩したこと、ハザード付けてるのに突っ込んできたこと
そもそも軽が高速走ってることを責めるのは妥当。
97 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:12:38 ID:7NBcdyc0O
>77
そう、たぶんパンクかなにかでびびって急ブレーキ踏んだんだろうな。
コントロール失って追い越し車線に入ったのかもしれん。
それで焦って車の様子見ようと後方確認もせずに外出たところを。
まあ同時に複数のことを考えられん女に免許やると、こうなるってこった。
98 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:13:59 ID:ZITNB3he0
後続車がたくさんいて左に寄れなかったんだろ
状況わからんのに責めてるバカ多すぎ
99 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:14:41 ID:6WYw4b1M0
女の場合、スリルドライブ3でノーミスゴールしないと免許交付しないと改正してくれ。
しかも全車種。
>>98 たくさんいたなら止まった時点で大渋滞だ。
102 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:17:57 ID:VxzSZpYr0
高速でハザード出せば周りの車がなんかあったかと思って絶対に開けてくれる筈
>午後7時45分
この暗い時間帯に追い越し車線歩かれたら、そりゃはねるしかないよな。
痴呆だったんじゃないの
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:19:16 ID:YQVEPj8w0
普通、進行方向左側に非常電話が設置されているが、新迷信は右側にあるんですか?
右ハンドルであっても左側から降り、走行車線の左側歩いていれば問題ないことなのにね。
おまえら俺様のコペンちゃんをなめるなよ!130でリミッター効くんだぞ!たった130でだ!どうだ羨ましいだろう!この安全仕様!
今はリミッター解で150だコラ〜w
107 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:19:49 ID:IU1NBi8b0
龍 角 散
108 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:20:09 ID:KIqTg0fh0
>>84 ちょこっと落下物を避けるだけなら回避でいいんだけどそう行かない時は踏んだ方がいい、
昔、仕事で大型の牽引積載車運転してたが急ハンドルでバランス崩して横転したら大惨事・・・
109 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:20:12 ID:3LeE3MDoO
仮にやむを得ず追い越し車線に止めるしかなかったとしても
車線を歩いてるってもうね、アホかと、バカかと。
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:20:47 ID:FpBLluUYO
40歳でもう痴呆か、早いな
常識がある奴だったら故障すれば路肩に寄せてガードレール外待機してるからな
こんな馬鹿を跳ねてしまった人可哀想すぎる
111 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:21:08 ID:6WYw4b1M0
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:21:33 ID:xS8VfkDgO
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090302/19862.html 多重衝突で6人死傷 小矢部・北陸道、5時間余り通行止め 2009年03月02日 03:00
一日午前四時五十五分ごろ、小矢部市戸久の北陸自動車道上り線で、
福井市の女性(31)の乗用車が急停止し、後続のトラック二台が追突した。
最後尾で追突したトラックの運転手、住所不詳、小川清晴さん(62)が
北陸中央病院に運ばれたが、外傷性ショックのため、同六時四十五分に死亡した。
追突された乗用車とトラックの運転手、同乗者の計五人はいずれも打撲などの軽傷だった。
事故の影響で、砺波―小矢部インターチェンジ(IC)間の上り線が午前五時五分から
同十時二十五分までの五時間二十分にわたって通行止めとなった。
県警高速隊によると、乗用車が急ブレーキをかけながらハンドルを切ったためスピンし、
追い越し車線上で横向きに停止。後続のトラックが乗用車を避けようと、
急ハンドルを切って止まったが、続く小川さんのトラックが前のトラックに追突し、
運転席部分が大破。小川さんのトラックに追突されたトラックははずみで乗用車にぶつかった。
同隊幹部によると、乗用車を運転していた女性は「前方を突然横切った小さな動物を避けるため、
急ブレーキをかけた」と話しているという。同隊が事故原因を詳しく調べている。
小川さんは、京都市内の運送会社に勤務し、宮城県で冷凍食品を積んで関西方面に向かっていた。
追突されたトラックには石川県の男性二人、乗用車には女性のほかに女性の夫と長女が乗っていた。
同隊によると、県内の自動車道でニホンカモシカ、クマなどの野生動物をはねる事故は
年間数件発生しているが「大事故につながるケースは珍しい」としている。
現場は小矢部ICから東へ約五百メートル離れた地点。
直線道路で見通しが良く、事故当時、路面は乾いていた。
114 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:23:07 ID:TvC3Z8lB0
追い越し車線で停まっちゃいかんだろ
故障しても、何とか最後の力振り絞って左斜線に寄せるべきだった
115 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:23:31 ID:GpO7Hstq0
左に寄せないって書いてる人多いけど、この時間帯で新名神の亀山JCTの近くだろ?
結構混んでる時多いよ。
故障時に速度が出てなかったんじゃないかな。
117 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:25:56 ID:B2f9cGXRO
ガードレール外に待機できるスペース無い場合も多い。
高速道路だろうが何だろうが、いざという時の歩道は作らせねばならん。
幅1mで十分だから。
118 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:26:26 ID:x7NjTF+gO
>>106 10年以上前のミラなんかリミッター効いてないヤツあって160キロ出る
NAのノーマルでな
119 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:27:00 ID:ti9UYf+E0
120 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:27:23 ID:zJpCzOG70
混んでたら速度でない。車が止まってたら気付くだろう。ひかれないだろう。
つか追い越し車線に車をチカチカさせておいてて、
追い越し車線を散歩してるんだったら轢かれないだろうに。
前見てなかったのかな。
121 :
名無しさん:2009/06/16(火) 08:27:42 ID:c9FN+NkaO
>>113 ブレーキをベタ踏みでハンドルを切ったらそりゃ回転するだろうな
トラックがどれだけの車間距離を取っていたのかも気になるが
まあ女の方が悪いのは明確だな
女『車のエンジンがかからないの…』
俺『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
俺『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
俺『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
俺『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
俺『死ね』
124 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:28:36 ID:KIqTg0fh0
それよりも高速道路上で故障するような車を運行してる方が問題だよな、
このスイーツは運行前点検も絶対にしてないと言い切れるし法廷点検すら受けてない可能性がある。
125 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:28:57 ID:l9SrLmix0
もっと端っこ歩きなさいよ
126 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:29:10 ID:yGT//omBO
バカな中年女が〜♪
軽で追い越し車線走ってて〜♪故障でその場に止めて〜♪
後ろも見ずに車から降りて〜♪
ひかれて死んだ〜♪(笑)
127 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:29:36 ID:rQUNQE3D0
あーーーーーーーーーーー 女ってホントに迷惑だなーーーーーーーーー
バカ女が一匹処分されて良かったけど、轢いた人がかわいそうだ
128 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:30:10 ID:ierqvyf10
以前、首都高走ってたら反対車線をフラフラ歩いてる女がいて怖かったな。
事故云々じゃなくて迷い込んだっぽい感じだった。
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:30:28 ID:/onwFS8dO
>114
>最後の力ふりしぼって
朝から笑わせてくれた。止まるまでにハンドルちょっときるだけじゃんw
130 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:30:45 ID:ti9UYf+E0
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:30:50 ID:aszj+M+B0
追い越し車線かよwww
排気の息づかいを感じていれば事前に気配があったはずだ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:33:12 ID:aZ4WLwse0
混んでたor操舵系の故障なら左に寄せられない場合もあるな
134 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:33:26 ID:pEKos39T0
エスカレーター降りてすぐのところでいきなり立ち話をしだすのは女
135 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:33:35 ID:kioYmuI+0
136 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:33:51 ID:pKBFKTwlO
車の故障
本命ガス欠
対抗「んー、なんかエアコンの効きが悪りーな!これって故障じゃね?」
知り合いのマサシ(無職)に電話
マサシ「危ねえから、車を端に寄せて、外に出てろ」女は、走行中の追い越し車線に車を止めて
高速道路の出口を求めてウォーキング
「つーか、高速道路の出口ってどこよ?」
137 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:34:40 ID:HfwemoCEO
>>72 前に牽引頼まれた時だけど、AT車がPに入ったままギアチェンジ出来なくなったことがあった
138 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:35:01 ID:6CKhoPxk0
後続車の事故防止のために、発煙筒と三角掲示板を置くために
自車の後ろに歩いて行ったのなら同情するが・・・・
139 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:35:38 ID:RKWF08y7O
周りに迷惑をかけない運転技術や判断力の無いゴミに、免許をとらせた教習所と公安にも責任がある
普段から不注意だったんだろうな。
多いよ、最近こんな人。
車を運転してりゃ左右みるんだろうけど、徒歩になると路地からとか曲がり角とか
先も見ないでいきなり飛び出すやつばかり。
ちょっと歩く速度を加減して一瞬早く角から首だけだして覗けば済むことなんだけどな。
街中なら歩行者同士でぶつかりそうになるだけで済むこともあるけど、
高速とかで同じことやってたらそりゃしぬわな。
まぁ、仏さんになった人を悪くいいたくはないけどな。せいぜい成仏してくれ。
動かなくて右車線止まったのだろ? 高速道路上で押して左に寄せるのは無理だろう?
高速で人歩いているのに出くわした事あるけど、びっくりするど-
故障車らしき車があったから、止まってる車には神経が自然と行くが、
人が歩いてるとは思ってないから、一瞬は何?と思う
故障車があるから、そのドライバーだとすぐ認識するが、そのときにはもう目の前の距離だもんなぁ
で、びっくりするのよ、ホント
ひいた運転手も寸前まで分かってないと思うよ?
右側で止まった場合は、無理をせずに中央分離帯の中に非難するのがベター
渡れる余裕があれば、路肩側に非難すればいい
この場合の過失はどうなるの?
142 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:35:53 ID:LnYdnBTi0
143 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:36:23 ID:7hEPwn2G0
40歳の女性が、しかも軽で高速の追い越し車線なんて走るなよ・・・・
40歳、軽、高速の追い越し、高速で故障
なんか、これらのワードだけで普段からめちゃくちゃ飛ばしてるが車の知識や周りへの配慮や安全確認などは一切なし
そんで、煽りまくってるっていうイメージしかわかないんだが
午後7時45分だと真っ暗だな。
これは俺でも轢いたかもしれん。
昼なら飛び出してこない限り轢かないが。
145 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:37:30 ID:Dh8xAMNvO
人っていつ死んじゃうか分からないね
146 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:37:42 ID:Xp8NWbne0
いかなる理由であれこのようなケースでは過失は免れないだろう。
執行猶予も難しい。
147 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:37:46 ID:2I3+pUnnO
148 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:38:16 ID:KH/V9F/3O
149 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:38:39 ID:JDQwAWCH0
なんで追い越し車線で止まる
轢いた運転手かわいそう
151 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:39:42 ID:7F9/T2RYO
あーすげぇバカ迷惑そうな女だな。
だから死んだんだ。
152 :
ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/16(火) 08:40:17 ID:EgArV8uaO
ミ、、゚A゚)ρ発煙筒は使わなかったの^ω^?
亡くなった女性には申し訳ないが
これは、追い越し車線での多重衝突事故になる前に
自分が轢かれたのは、周りのドライバーからすると運が良かった
とも言えるな
154 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:41:32 ID:ZIJefC9pO
>>138 それにしても、まず発煙筒だろう。なんで不用意に出歩くかな。
こ、これは・・・
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006040701001180.html 朝火事で幼い兄妹死亡 母は新聞配達で不在
7日午前5時半ごろ、兵庫県赤穂市大津の市営住宅に住む新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火。
木造平屋約40平方メートルを全焼し、焼け跡から長男の佳人ちゃん(5つ)と長女の世令百ちゃん(3つ)の遺体が見つかった。
調べでは、井上さん方は3人暮らし。
井上さんは新聞配達のため7日午前1時半ごろから外出し、出火時は佳人ちゃんら兄妹2人だけだった。
1人は寝室のベッドであおむけの状態で、もう1人はベッドとベッドのすき間に倒れていたという。
井上さん方は寝室の6畳間や居間の4畳半など計3部屋。
6軒が棟続きで並ぶ平屋だが、両隣への延焼はなかった。
井上さんは「ホットカーペットやこたつ、エアコンなどの暖房器具の電源を入れたまま仕事に出掛けた」と話しており、赤穂署が2人の死因や出火原因を調べている。
2006/04/07 03:41 【共同通信】
高速道路上で歩いていて轢かれたなら女が悪いだろ
なんで追い越し車線歩いてんの
普通は左側に車寄せるでしょ
158 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:42:17 ID:MpO6cyoTO
こんなもん自殺扱いにしろカス
轢いた方の身にもなってみろ
159 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:43:07 ID:OO+uoQfr0
>>149 完全ではなかもしれないがしているぜ、ドライバーの常識だろ?
>井上さんの軽乗用車が追い越し車線でハザードランプをつけた状態で止まっていて
女がどうこう言いたくないけど、やっぱ女の運転は危険
162 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:43:42 ID:yReEX8sF0
元々右側走ってたんじゃないの、その時間道路が混んでいたとは思えんが
はためいわくなやつやな、左側を走れ左側を、軽自動車のくせに!
>>124 ワロスw
法廷点検って、法廷を点検すんのか?
>>137 高速で走行中にPになったら間違いなく死ねるな。
タイヤロックほぼ確定じゃねぇの?
>>30 軽自動車は高速道路を走行してはならないって道交法で決まってるのか?
167 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:46:31 ID:iFnpzp71O
>>149 運輸関係、タクシー、バス等々は確実にやってるよ、
個人でも車両運行法で運行前点検は義務になってるよ。
169 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:48:37 ID:r1YYFqlv0
家族もいるだろうに、何で自殺するのか。
人生かんたんにあきらめちゃイカンよ!
残された家族はが可哀想。
>>155 4月7日より後で、6月15日より前に誕生日だと、計算合うな。
171 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:49:10 ID:ZIJefC9pO
>>155 ちょ、同一人物かよ!
子供二人が火事で焼死、自分は故障車から出て事故死。
いずれ他人を殺す前にこうなってしまったのはまだマシなのか。
不注意が重なりすぎる。轢いた人が被害者だぞ、こんなの。
172 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:49:44 ID:JDQwAWCH0
>>160 ウチはマンションだから
駐車場に他にもたくさん車が停まってるが
そんなのしてる奴見たことない
みんなサッと乗り込んですぐに発車していく
実際にやってる奴などほとんどいないと思われ
てか、エアチェックすらロクにしてない奴が大半だろ
オレはエアチェックだけは給油の度に自分でしてるが
173 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:50:21 ID:C9Thrtu8O
何で軽のくせに追越車線、しかも新名神の追越車線を
走ってるの?バカなの?死ぬの?
…あ、もう死んでるかw
>>76 それも出来ない人間がどうして追い越し車線を走行するの?
175 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:50:24 ID:LnYdnBTi0
>>164 まずあり得ないことなんだろうけど、起こったとしたら
一瞬タイヤがロックするけど、衝撃でギアのロックピンが破損して
ニュートラル状態で動き続けると思う。
176 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:50:26 ID:6WYw4b1M0
やっぱ女は運転すんな。
177 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:51:49 ID:P+JOJJpl0
>>161 女の運転で一番嫌なのは、自分がこうしたら、
相手はどうしなければならないかって考えが
全く無い所だ。
どこまで新聞届けにいくんだよwww
179 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:52:08 ID:LSDMPIx/O
何故避難しなかったの?馬鹿なの?死ぬの?
180 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:52:18 ID:2DBHrMc80
追い越し車線の歩行速度は最低速度違反にならないのだろうか
181 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:52:41 ID:QB2bQtNQO
ゆとり乙
182 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:52:44 ID:4HAhF0Yo0
>>155 新聞記者も警察もお前みたいに1度ググれば
面白いこと書けるのに…
183 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:53:28 ID:GpO7Hstq0
>>162 この時間帯、この辺りは毎日大渋滞ですよ。
元々右側走っていたか、中央車線だったんだろう。
左側によるチャンスを逸したんだろうね。
184 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:53:34 ID:wcbFKjZd0
また職業不詳かよ
それにしても突然のエンジンストップに対処できる講習した方がいいだろ
まったく交通安全協会はそんなことも考えれねえのか、だから天下り団体はクズなんだよ
車の性能が上がってきてるといっても、それはランク上の乗用車の話
軽自動車なんてもうね遥か昔から変わってねえよ
しかもダイハツ車
なにあれ、リコール発表すりゃいいだろ
なに対策品て、藻前とこの作りが悪いからトラブルのに
部品注文すると対策品(プラスチックが鉄に変わってる)が送られてくる
あとファンベルトの調整もしにくいよな、どんな嫌がらせだと思ったよ
しかも変形しやがるし、もういいや注文しよと思ったら
また対策品が送られてくるし
すべてお客様負担かよwどんだけボロい商売してるんだよ
あとホイールナット、丸い部分が取れるのですけど
作り悪すぎでしょ
リコール発表せずに対策品で処理しすぎ
しかも全てお客様負担、己らの失態も全てお客様負担
とてもじゃないが人にお薦めできない
整備性の悪い車は駄目、高い金払って買う価値ないよ
どうせ自分でやらないから、整備士がやるからと思ってると嵌るよ
整備士から見てやりにくい車だよ、ありとあらゆる知識と工具があると思ってる?
まあ最低限の車両管理もできない(OIL・水・空気圧チェック)できないお客さんよりはマシなレベル
整備士の腕うんぬんよりも、車の作りが悪すぎる、意味不明な部品とか多すぎ
各メーカーの個性かもしれないけど無駄が多すぎて、結果長く乗れない車が多すぎ
ところでひいた乗用車は誰? 朝日なら得意げに公表すると思うのだが、そっち系?
185 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:54:40 ID:710LyoDH0
>183
毎日大渋滞なら、即死するような跳ねられ方しないような気がするんだけど、どーなん?
188 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:55:51 ID:6WYw4b1M0
189 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:56:23 ID:5stbBHFKO
>>124 運子前の紙の点検と、運子後の運筋点検は大事だよな
190 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:56:29 ID:paaMnOkG0
191 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:57:02 ID:ZIJefC9pO
>>182 悪いが子供がせれも、ホットカーペットにエアコン、電気ストーブなど
全部つけっぱなしで出る時点で頭の程度が知れた。
エアコンだけで充分だろうに。近隣に延焼しなかっただけでもまだマシ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:58:27 ID:jBMAoIEs0
>>24 おい
・発煙筒など異常を知らせる行為を取らずに散歩
・#9910への連絡なし
が抜けているぞ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:59:33 ID:yjRlCAqw0
発炎筒は乗せてるだけ
194 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:59:33 ID:hM9LSMlJO
>>155 考えさせられる件だな
俺の知ってる家族は兄が運転する車が事故って後部座席に乗ってた友達が死亡
その後、弟が運転する車が土手下に転落して弟が死亡
その後、家族が経営する民間兼喫茶店が全焼ってのを知ってる
いいからしゃぶれ
196 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:01:25 ID:x47WhG0I0
>>183 その状態だったら、轢かれることもなかったじゃない?
追い越し車線だろうと、大渋滞でスピードは出せないと思うが。
197 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:01:29 ID:ZIJefC9pO
>>191 >>155見たら、電気ストーブじゃなくこたつだった。
しかし、なんで子供らはベッドで寝てたのにこたつ切らないんだ?
まさかホットカーペットにこたつ載せて、中で洗濯物乾かしてたのか?
なら時限発火装置発動したってとこか。
199 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:02:53 ID:NbU1/GMMO
>>155 すげえな
>
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006040701001180.html > 朝火事で幼い兄妹死亡 母は新聞配達で不在
>
> 7日午前5時半ごろ、兵庫県赤穂市大津の市営住宅に住む新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火。
> 木造平屋約40平方メートルを全焼し、焼け跡から長男の佳人ちゃん(5つ)と長女の世令百ちゃん(3つ)の遺体が見つかった。
>
> 調べでは、井上さん方は3人暮らし。
> 井上さんは新聞配達のため7日午前1時半ごろから外出し、出火時は佳人ちゃんら兄妹2人だけだった。
> 1人は寝室のベッドであおむけの状態で、もう1人はベッドとベッドのすき間に倒れていたという。
>
> 井上さん方は寝室の6畳間や居間の4畳半など計3部屋。
> 6軒が棟続きで並ぶ平屋だが、両隣への延焼はなかった。
> 井上さんは「ホットカーペットやこたつ、エアコンなどの暖房器具の電源を入れたまま仕事に出掛けた」と話しており、赤穂署が2人の死因や出火原因を調べている。
> 2006/04/07 03:41 【共同通信】
200 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:03:39 ID:ODV8xmGG0
201 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:04:38 ID:ZIJefC9pO
>>198 書き方が悪かった。子供の名前の読みがおそらく「せれも」
ちなみに関東だが、セレモといえば葬儀社なんだ。
せれもちゃん?
203 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:05:12 ID:mzZPU6wiO
別ソースだと子供の苗字が違う(w
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381583/ 早朝の民家火災、幼い兄妹が亡くなる
1 :ライトブルーφ ★:2006/04/07(金) 12:46:23.18 ID:???0 ?
7日午前5時30分ごろ、兵庫県赤穂市大津、新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火、
木造平屋約35平方メートルを全焼した。
焼け跡の6畳間から、いずれも保育園児で長男の三浦佳人(かいと)君(5)と長女の
三浦世令百(せれも)ちゃん(3)の遺体が見つかった。
新聞配達は辞めてしまったんだろうか
206 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:07:10 ID:ZIJefC9pO
>>203 というか、よく今まで生きてこれたよな。
207 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:07:14 ID:2MtGVoRXO
発煙筒は飾りかよw
車の15m後方にでも放り投げとくだけで安全は確保出来るのに…
209 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:08:14 ID:eJv/9/oX0
高速で事故や故障で車が動かなくなった女性ドライバーのパニくって起こす行動の意味不明さはは異常。
同僚が夜、高速で運転してて事故ったんだけど
オバサンドライバーの車が故障。3車線のど真ん中でライトも全部切って停車して助けだかを待ってたそうな。
カーブの出口付近だったのもあって友人は突っ込んでしまった。
過失は2:8だったか1:9だったか友人に大半の過失を課せられてた。
ありゃトラップだぜ。運が悪かったとしか言い様がなかったな。
>>204 佳人は「よしひと」か「よしと」とばかり思ってたが、「かいと」かよw
211 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:09:46 ID:dmpNATlz0
この女池沼か…男に捨てられ子にDQN名前付ける程度の。自殺扱いでいいよ
212 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:10:04 ID:GpO7Hstq0
>>196 さあ?
渋滞してても40,50キロくらいでる時あるから、そん時に轢かれたんじゃね?
213 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:10:21 ID:Fa31cQgh0
追い越し車線で追突される。
こういう事故って、なぜか被害者は女性ばかり。
車の問題でも、交通状況の問題でもないような気がするが。
214 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:10:37 ID:eJv/9/oX0
故人には大変申し訳ないが
頭が悪いって事は罪、だと考えさせられる事故だな・・・
216 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:11:04 ID:S5bP58CnO
兵庫県赤穂市加里屋、職業不詳井上荘子(40)
.
217 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:11:09 ID:+auTfZi/0
警察の大好きな前方不注意
警察が大好きな前方不注意
そろそろ、異物・遺物・いや化石の法律見直せよ。
国民(子供省く)の大半が免許持っている時代だぜ、
その上交通法規も習っているんだし、何でもかんでも
前方不注意つければ事故が減るとでも思っている
アホ警察。
218 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:12:08 ID:v8vg+Rb2O
自殺だろ
死んで当たり前。
遺族は弁償せえよ
220 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:01 ID:oBMJbEaLO
事故やトラブった後の女ドライバーの行動は大概DQN
道のど真ん中に車放置とか当たり前だしな
221 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:03 ID:ZIJefC9pO
>>211 おそらく学歴も技能もないから新聞配達しか出来なかったんだろう。
真夜中に子供二人放置して、子供二人は保育園に行く朝から昼間は何してたんだか。
しかも子供がDQネーム。まあ子供追い払った昼間何してたかは大体想像つくな。
222 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:05 ID:u4CdG9Ed0
>>209 まじで・・・。
テロで死刑にすべきババァだな。
223 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:12 ID:eRdYpbfSO
高速追い越し車線で故障したときって、
速度落ちるからハザードにするべきなん?
それとも路肩目指すから速度落ちつつ左ウインカーで行くべきなん?
こいつのせいで高速でずっとハイビームにしていたドキュンのころに戻ることにした。
225 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:53 ID:JmJKCRUT0
226 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:14:55 ID:p3UUD+9X0
追い越し車線で止まるってどう考えてもテロ行為だろ。
今回は馬鹿女の自爆で済んで良かったよ。
>>223 とりあえずブレーキだな。追突されたら車間距離を取っていない後続車が悪い。
228 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:16:35 ID:M/26htpl0
>死んで当たり前。 遺族は弁償せえよ
判例は出てるよ 8対2で歩行者が悪い
路上に歩行者が絶対に居ない訳ではないと
運転手も予知の責任があるんだとさ
故障したとしても左によるべきだったな
追い越しでとまっちゃいかん
230 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:17:02 ID:SKkKONfwO
車は急に故障しないからな。何かおかしいと思ったら端に寄れよ。
231 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:18:31 ID:4NcD2YHJO
この交通量の多い時間に追い越し車線で停止とか、自動車テロかよ
ガス欠にしろエンジントラブルにしろ
多少は惰性で進むんだ、左に止める努力しろっての
232 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:18:38 ID:UP+ckMbE0
これは新種の自殺方法かい?
233 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:18:47 ID:QXVHq6Xq0
こんなムシケラのせいで人生台無しになる可能性のある乗用車の人(´・ω・)カワイソス
>228
それさ 仮に予見してたとして
どうしろとっつー話だよな(゚д゚*)
轢き殺した奴が悪い。
236 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:20:21 ID:HzEcT65aO
ただの馬鹿ですな
とんでも事故だな
昼間ならまだしも暗くなってから追い越し車線フラフラ歩かれたら回避不能だろ
自爆覚悟で避けるか轢くかの二択・・・
238 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:21:08 ID:s7IGghCo0
239 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:21:16 ID:JmJKCRUT0
240 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:21:35 ID:Ev/tz9LJ0
被害者叩いてる奴多すぎ
ハザード付けて停車してる車があったら
注意して徐行しろよ
241 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:21:46 ID:+auTfZi/0
夜に無灯火のチャリ轢いたのと同じだな
242 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:22:19 ID:ZIJefC9pO
243 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:22:25 ID:f3NwM6800
今日も、東名で60のババアが高架から飛び降りたって。 橋の上には靴やなんかがあったらしい。
頭部を車に轢かれた跡が在ったので、轢き逃げも含めて捜査してる・・・・・って、自殺だろ?
現場を通って巻き込まれたであろう運転手が可愛そう。 東名は、今もこれで渋滞しているらしいし、
死ぬ時まで他人に迷惑を懸けるなよな。
244 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:22:28 ID:M/26htpl0
厄介なのは ハイビーム条例だよな
こいつが範疇だと ひっくり返る話になる
出入り口は要注意だぞ
キチガイ野放し法案の最中だ
245 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:23:22 ID:8RU8VBhK0
追い越し車線に停車するな
はねた人がかわいそうだ
昼間ならともかく午後7時45分って、避けるの無理だろ。
>>172 >運行前点検なんかしてる奴いないよ
これなら全くいないということだろ?
ま、ほとんどいないならその通りだ
>>10 お前が馬鹿。こういう奴がいるから本当に迷惑をかけられた
人が悪者扱いされる。
夜だし、気付いた時には回避不可能。
轢いた人が可愛そうだ。
249 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:25:47 ID:s7IGghCo0
250 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:26:54 ID:3LeE3MDoO
>>155 うわぁ。。。
こうなると轢いた運転手も何か業を背負ってるとしか思えんな
251 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:27:35 ID:+auTfZi/0
ハイビーム条例、茨城県で推し進めているんではないか?
>>117 馬鹿か?
車一台分止めれるスペースがあるだろ!
無くても人間が安全に歩けるスペースは高架でも十分ある事も多い。
余計な金をかける意味無し。
馬鹿はこうやって道の真ん中で轢かれてるんだから。
253 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:29:26 ID:Ap9WjSm+0
そもそも基本は走行車線を走行、追い越し時のみ
決死の覚悟で追い越し車線に出てきやがれ
延々たらたら追い越し車線を走る馬鹿が多くて
追い越し車線の意味がねええええええええ
高速道路は人や自転車が歩いていない、という安心感と、速度を金で買う物。
そこで歩いてる人間がいたら、それはゴミと同じ扱いで十分だ。原因なんてしるかよ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:30:49 ID:icponqXRO
はねた人どうなるんだ?これ?
高速って車外に出ちゃいけなかったような気がするんだけど
256 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:32:16 ID:Psl0Szjw0
兵庫県赤穂市から三重県亀山市はかなり遠い
平日の夜に何をしていたんだ
そして彼女の過去・・・
火スペ化決定
258 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:32:39 ID:ZevLdfns0
麻生に全責任があるような気がしてならないのは俺だけだろうか。
259 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:33:01 ID:cSzp7qvs0
最近の車は標準装備からはずれてるが、高速乗るならおまいら三角表示板買ってつんどけよ
自分の為にも、他人のためにもな
>>240 このババアだけが跳ねられて、停車していた車は無事と言うことは、
「注意して徐行しなければならないような距離や場所」に、車が無いって事だろ。
このババアを跳ねないようにするには、常に徐行してなきゃいけないわ。
261 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:34:23 ID:gGmKcrhj0
追い越し車線で撥ねてるから轢いた方の過失もそれなりにあるんじゃね?
撥ねられた方は馬鹿としか言いようがないが
AT限定免許無くしたほうがいいんじゃね。
263 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:35:34 ID:iZg+YKRIO
>>240そうだよな
だがな、4年前に火災事件(事故じゃねえぞ)を起こすようなリスク管理もできない女が高速道路の、しかも追越し車線で止まるような軽自動車を動かしていたんだ
要はそんな女だから叩かれて当然
被害者は乗用車のドライバーな
法令上高速道路で基本は走行車線を走行。
走行車線を時速80km以下の低速運転してる車がいた場合
追抜車線を時速80kmで走行して抜くことができる
というだけだものな。
勘違いしてる車だらけだけど。
265 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:36:43 ID:6NN34/ST0
経済が悪化するにともない整備不良車が増えた気がする。
片目ランプの車をよく見かけます。
266 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:36:52 ID:sp4wm6YSO
左に寄せず
真ん中歩く
そりゃ自殺じゃねえの?
267 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:37:01 ID:1o7D5wF7P
跳ねた人は不起訴処分でしょ。
後は跳ねた車を女性側の保険で修理してくれるかどうかだね。
高速道路での人対車の過失割合の基本が20:80
今回は女性がドライバーで、ドライバー側の過失が大きいから10:90
故障したからって、車から降りて追い越し車線を歩くってもう馬鹿だろ。
普通なら、路肩に寄せるか寄せられないならハザードを点滅させながら停止してロードサービス
呼ぶだろ?自動車専用道路なのに、人が歩いてて事故起こしたら運転手の責任とかおかしいから。
そもそも警察は、事故を起こさないように気をつけろとか言ってるけど矛盾してるよな。
r
269 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:38:51 ID:ZIJefC9pO
>>267 最悪の場合、無保険の可能性があるぞ。
こいつに身内がいるのか知らんが、後始末させられる身内は哀れだな。
270 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:39:24 ID:khZTCWR40
なぜ追い越し車線で車を止める・・・
普通は左に寄せて路肩、最悪でも走行車線に少しはみ出す程度で止めろよ。
高速で右車線にのみ停止車両があるなんて完全に想定の範囲外だろ。
トラックの後ろから追越しようとして右車線に出たら、いきなり目の前に停止車両が!?
とか、マジでトラップ以外のなにものでもないだろ。なに考えてんだこの女。
271 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:40:44 ID:zm5kWH5wO
これは・・・同情できないな
というかこういう事故って、被害者大抵女性だよね。なんで?
272 :
267:2009/06/16(火) 09:41:27 ID:1o7D5wF7P
やば、過失割合間違えた
高速道路の事故 過失割合
人:車=80:20
で、基本は「高速道路を歩いていた人が悪い」のでご安心を。
今回の場合、人=ドライバーなので
人:車=90:10
で、全面的に女性側が悪いことになると思う。たぶん間違いなく不起訴処分で無罪放免。
記事に跳ねた側の名前が出ていないことからも伺えるね。
273 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:41:32 ID:LnYdnBTi0
>>259 えええー、今の車って三角表示板オプション扱いなの?
アレって高速走るときは搭載義務あるよね?
古い車に乗り続けてるうちにこんなことが起こっているとは・・・。
コスト削るところ間違っているんじゃないのかね。
274 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:41:56 ID:GjpMCzuA0
追越車線に止めても、中央分離帯に避難して携帯で通報すればええのにな。
なんかこういう人は助けてとわざわざ走っている車に近寄ってきそうだ。
276 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:42:17 ID:0MX6HSSk0
このスレは実は「男vs女」になってる
277 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:42:27 ID:FZBLrXMy0
深夜の阪神高速松原線でバーストして止まったときは
まじで、死ぬかもと思ったわ
路肩ないしトラックがブラインドカーブでもガンガン
すっ飛ばしてくるし、やばすぎ
278 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:42:46 ID:HmBhjPux0
今免許とってんだけどこういうのがいたらと思うと怖くて堪らん
280 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:43:51 ID:+auTfZi/0
女のメカ無知には参る
ガソリン継がなくても走るようになっている
バッテリー何?
タイやの空気圧は?入れいるじゃないw
ランプ類が切れていてもお構いなし
車のオイル交換?延々と走りエンジン焼けつく、オートマいかれる
無くなる切れるの車造る会社が悪い。
281 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:43:58 ID:EOFDzvgf0
282 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:43:59 ID:q4PiekQ2O
>>270 君は追い越し等するときに「確認」というものをしないのか?
>>273 エアゲージと空気入れも必須アイテムだと思う・・・
284 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:45:39 ID:iZg+YKRIO
>>271 空間認識力がない
優先順位がつけられない
融通を利かせられない
リスク管理ができない
285 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:45:48 ID:ZIJefC9pO
>>275 それで自分から車に近づいたんじゃねーの?
轢いた人には
>>155見て、少しでも罪悪感を軽減してくれと思うよ。
自分の子供以外に別な人間殺す前に自爆。あるいは自殺に巻き込まれただけだ。
286 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:46:08 ID:aLRzYrC70
女性専用レーンつくたらよろし
これは轢いた人がかわいそうだ
288 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:47:56 ID:dn/DY16f0
>>270 どんなに被害者が常識外れでバカで想定外の行動を取っていたとしても、
それを避けることができる車と、避けることができない車がいる。
事故=不運 だと思っている奴はこれからも事故を起こすということ。
289 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:48:37 ID:urVoW8/hO
てか、なんで車の外に出たんだ?40で携帯持ってないはずもないだろになあ。
290 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:48:38 ID:OlkXoVre0
テケテケ「ちんたら歩いてんじゃないよ!」
自爆テロだろ
292 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:49:09 ID:Psl0Szjw0
ハイブリッド車では今後このような自然停車事故がたくさん起こる
いつ止まってもいいように非常駐車帯側を走りましょうということだ。
293 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:49:41 ID:ss1WeMgaO
294 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:50:10 ID:eBgWXBNVO
女性専用車両みたいに、女だけ別の車線に隔離するべき
それがお互いのためだ
295 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:51:22 ID:l4T4gFeiO
女アホすぎ
ちゅーか ヒイタ人かわいそう…
296 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:51:48 ID:6NN34/ST0
右車線に停車して車線内を歩いていたとしても、高速なら轢かない自信がある。
俺なら何百メートルも手前から視認して回避行動をとる。
とはいえ、車線内を歩くのは非常識だ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:52:42 ID:Fa31cQgh0
運転に限らないけど、女性は俯瞰的に状況を認識する能力に欠けているのは事実だと思う。
新名神だしだし轢いた側もかなり速度でてただろうな
制限速度内なら回避できたかもとも思うが
しかし女性って前後の状況想像できない人多いよなあ
ハザード点灯できる思考があったのなら路肩に寄せることぐらいできただろうに
こういう場合、どうしてるのが一番安全なんだろ?
車内にいてもでかいトラックとかに追突されたら
軽なんかだとやばいよな
301 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:53:11 ID:HLX1DKinO
>>280 1人で笑いそうになる。中国人(笑)風かな?
302 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:53:29 ID:9BVIFNzLO
このご時世に車に乗るのは負け組
303 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:53:31 ID:muwScHiN0
しかし、そこそこ車がある状態で、速度がどんどん下がりながら車線変更って危険じゃないか。
ウインカーとハザードとどっち点ければいいんだ?
マニアックな俺が一応書いてみる・・
また、きちょまん
305 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:54:15 ID:LwtJqaz90
>>292 ハイブリッドじゃなくて電気自動車じゃないの。
確かに満タンに充電しても100kmちょいしか走らないんじゃな。
まあ、電気自動車は片道15km程度の通勤専用だろう。
306 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:55:31 ID:9LpercntO
>>273 昔からオプション扱いだと思うがw
標準装備でついている車などベンツ位じゃなかったか??
昔から時々新車を買っているがついていたことなんか無いぞ
>三角表示板
国産でも高級車は知らないがwww
308 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:57:08 ID:UhiGFEKKO
>>282 確認してれば100%避けれてたか?
百歩譲って右側にしか避けれなかったとしても、普通の人なら避けた後に車にひかれたりしないだろ。
女や老人は左しか走るな。
309 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:57:59 ID:lQM4xpM3O
>>299 車の中はNG、道路上もNG。基本は道の外で待機
こんなもんは教習所で習っているはずだ
クルマがおかしい、と感じたらハザードが先じゃねの
バーストとかどっちに動くかわからない時もあるし周囲へ警戒してもらうにもそのほうがいい
311 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:58:39 ID:2MtGVoRXO
>>299 ハザード点けて発煙筒を後方に投げて、中央分離帯に避難して携帯で連絡。
連絡先わからなければ110番する。
312 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:58:41 ID:Psl0Szjw0
313 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:59:18 ID:LnYdnBTi0
>>305 航続距離の問題もあるかもしれないけど、
電気モーターとか周辺の回路は故障するときはいきなり故障するからまずいんじゃない?
エンジンなら壊れる前には何らかの予兆があることが多いでしょ。
今年、東北道を走っていたら、路肩に故障車が停まっていた。
これだけなら、たまに見かける光景なんだが、よく見たら、
お母ちゃんとお婆ちゃんが車のリヤハッチを開けて探し物をしている(゚д゚)!!
さらに、その子供はガードロープの道路側で遊んでいた((((;゚Д゚))))
自殺したいのか?この一家はとオモタ(;´Д`)
315 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:03:00 ID:BhBqpZBx0
今は殆ど全員が携帯持ってるだろ?
高速で急停止しなければならない程の故障で立ち往生した場合は、
「絶対に外で待ってはいけない」とアドバイスされると思うんだが。
意外と外に出た方が安全だと勘違いしちゃうんだよな。
316 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:03:04 ID:LnYdnBTi0
>>307 そうだったっけ?
何しろ新車を購入したのが10年近く前だから何が標準で何がオプションだったか覚えてないや。
亡くなった人って、めっちゃ近所の人だわ…
最近のクルマって100`以上だしてもチンコンチンコン鳴らないのな
>>315 アホ
車の中にいた方が危険だわ
さっさと発炎筒なげて、ダッシュして2キロぐらい前方に向かって走るね
俺なら
320 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:05:57 ID:XJW+xo5kP
ちゃんと走行車線を歩かなかったこの女が悪い
321 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:06:11 ID:Fa31cQgh0
>>315 >>意外と外に出た方が安全だと勘違いしちゃうんだよな。
その気持ちはわからんでもない。
だが、出るにしても、車が走ってる車線とは逆方向のドアから出て、車の前で待機するだろうな。
322 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:06:45 ID:BhBqpZBx0
ボケ老人?
これは、暗殺の手口。
325 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:09:55 ID:LwtJqaz90
>>319 最近免許取ったオートマ専門房は交通ルールも知らんのか。
こういう時は車を走行車線、追い越し車線をふさぐように横向きに停車。
なぜなら高速で走っている車のドライバーの視点では前にある物体が停止しているのか走行しているのかわかりにくいからだ。
横向きなら誰でも停止しているとわかる。
326 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:09:58 ID:4oKALq5JO
夜だし見えなかったにしても車が止まってる時点で後続の車はある程度、減速すべきだよ。
ただ車を避ければいいってもんじゃない。
まず路肩に車を止める。
余裕があれば発炎筒を持ち出して、そのまま前にダッシュ
火をつけてから遠投する
その後すぐにまた前に向かって走る
路肩にとめることができないほどの故障なら
車が来ていないか慎重に見てから、中央分離帯か路肩にダッシュ
そのまま車に残ったら追突されてアウト
328 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:12:46 ID:0lVA3VAE0
329 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:13:03 ID:Fa31cQgh0
330 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:13:30 ID:qVqoS3+z0
>職業不詳
なんだこれ?
分からないんだったら、職業とか書かなければいいのに。
1 :ライトブルーφ ★:2006/04/07(金) 12:46:23.18 ID:???0 ?
7日午前5時30分ごろ、兵庫県赤穂市大津、新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火、
木造平屋約35平方メートルを全焼した。
焼け跡の6畳間から、いずれも保育園児で長男の三浦佳人(かいと)君(5)と長女の
三浦世令百(せれも)ちゃん(3)の遺体が見つかった。
赤穂署の調べでは、井上さん方は3人家族。井上さんは同1時45分ごろから新聞配達に
出かけており、当時は子ども2人しかいなかった。よく燃えていた居間ではホットカーペットと
こたつを使用していたといい、同署が調べている。
井上さんは仕事を終えた同5時半すぎ、火事を知り、自宅に戻った。2人が亡くなったのを
知り、「佳人は元気な子で、運動会のかけっこで手を振りながら走っていた。世令百はおしゃれで
自分で服を選び、2人で三輪車に乗って遊んでいたのに」と絞り出すような声で話した。
別棟には2人の祖母が住んでおり、近くの女性は「火事直後、おばあさんが『佳人、佳人』と
叫びながら中に入ろうとしていたが、煙が充満して危険だと、近所の人に止められていた」と話し
、別の男性は「子どもたちを助け出そうと裏口に回ったが、火の回りが早く手がつけられなかった」と
声を詰まらせていた。
現場は山陽新幹線沿いの田園地帯。
(2006年4月7日12時38分 読売新聞)
記事引用元:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060407i402.htm http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381583/
>>315 絶対に車内で待たずにガードレールの外で待てと言われるが。
>>325 そんな余裕があったら簡単に路側帯まで寄せられると思うが
334 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:14:41 ID:Psl0Szjw0
故障というよりガス欠だったかも
赤穂から亀山だと軽の満タンくらいだろうか
ただ人も車も追越車線で先にはねられたってことは歩いて戻っていってのことか
跳ねた車の人は怖かっただろう
追い越し車線にも停止車両があるかもしれないと考えておいた方がいい
本当に運転中は何が起こるかわからない
工事中の歩道橋から泥水が降ってきて視界ゼロになったときは死ぬほどびびった
>>329 そりゃあ横方向の移動をするからであって
前か後ろに向かっての移動ならそれほどリスクはない。
そこに車がつっこんできたらどうしようもないが
そのリスクを減らすために短時間で移動する=ダッシュする
車に残って携帯で連絡とかのんきなことを考えてるよりも
100倍は良い選択である
10トン車が追突してきてジエンド
軽で追い越し車線に入り込むようなアホは逝って良し
マスコミは八十九十のじいさんばあさんにまで無職の肩書きをつけたいから困る
339 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:16:04 ID:wzo+cX5UO
340 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:18:24 ID:JVQmr0zJO
徘徊欲求ですね(笑)
のちのジェットババァである
342 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:19:22 ID:WBtFrZPA0
赤穂市加里屋
しょっぱからそうな住所だな
343 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:23:33 ID:OmyHFzxF0
345 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:25:59 ID:1yanT00U0
これはトロくさいドライバーなら轢くだろ。
亡くなった人には残念だろうが轢いた人に同情しちゃうよ。
殺人事件なら死亡した本人は勿論、遺族の人権も認めてもらえない。
交通事故は死亡した本人が少々バカなことしててもどえらい人権。
さらに事件は責任能力に寛大で事故には超厳正。
347 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:27:12 ID:whhwvZ1dO
>>337 日本の道路事情と軽の高性能化の結果チンタラ走る普通車を軽が追い越すなんて日常茶飯事
なんというスリル
サスペンス!
350 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:29:24 ID:LnYdnBTi0
>>344 車から2kmも離れた位置にいたら対向車の運転手から通報されるw
351 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:30:37 ID:FbpG2+3MO
>>327 前方じゃなくて、すぐ後方。
ガードレールがあれば、その外。
中央分離帯にも避難出来る場所があればそこに。
後出し冗談宣言は恥ずかしいぞ。
どうせ車の前に飛び出したんだろ。
>>351 後だし冗談宣言ってなんだ?
なんか余計なこと邪推してね?
俺ならこうするという選択を示しているだけであって
車に残りたいやつは、そのまま車に乗ったまま、警察にでも通報してりゃあいいよ
俺はそうするってだけで
後方に逃げる手もあるが、やはり後続車が急ハンドルをきってつっこんでくる可能性がある以上
前に逃げる方が良いと判断する
354 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:33:42 ID:AhayH3mv0
夜か。きついな
これは轢いた人が可哀想だ
夜で三角板も発煙筒もなし?どうやって気付けとw
夜の視界で確認できるぐらいの距離からだと急ブレーキになるだろうし
そしたら連鎖になっちゃうよね
ハザード出してたのに避けられなかったのか?
ハザード出してる車がいれば減速するだろJK
車から離れたところで轢かれたのなら轢いたヤツに同情するけど
358 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:38:55 ID:coMCTKrd0
>>217 だな。
それと歩行者・自転車用信号赤なのに自動車用の信号が青だと関係なしに渡ってくる歩行者と自転車。
歩行者にも自覚持つように法律変えないと事故は無くならないよ。
それにサンキュー事故も。前で車が止まってるんだから左すり抜けて追い越して右折車とぶつかるのはバイクの自業自得と思うんだが。
サウザー様、ご立派な最期で
>272
いや・・・10:0でもない限り免許取消のパターンだろ
438 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 09:51:38 ID:N9gQoZTv0
>>429 そりゃ中央分離帯に避難して、様子をうかがうんだ
中央分離帯に避難てなに?自殺行為じゃね?
362 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:44:51 ID:Z60vhJ1x0
3年前に暖房器具つけっぱなしで子供を焼き殺して
今度は自分がふらふら道路歩いて撥ねられるとか不注意にも程がある…
どんだけ馬鹿なのこの人?巻き込まれた運転手が可哀想
363 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:47:23 ID:AkpX7/Ia0
>>197 ただ単に切り忘れたんだろ
こたつの電源を切り忘れるのはよくあることだ
それで火事になんて滅多にならないけどな
364 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:48:15 ID:APZaew1v0
おまいら、死んでしまった人をこれ以上悪く言うな
まあ、周りに迷惑かけんな、という主張は認めるけどな
4年前の火事の時だって、子供たちを育てるために必死になって新聞配達みたいな
つらい仕事してたことも考えてやれ、クズども
なんか、生きるのヘタなドジっこというイメージがわいてきて涙出てきたよ、俺は
荘子さん、冥福を祈っています。天国で安らかに・・・
今まで子供たちがそっちで寂しい思いしてただろうから、親子で仲良く暮らしてください。
365 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:49:14 ID:+IMB3eLf0
軽自動車くらいなら小脇に抱えられるだろ
366 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:50:02 ID:oikHDY9q0
438 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 09:51:38 ID:N9gQoZTv0
>>429 そりゃ中央分離帯に避難して、様子をうかがうんだ
470 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 09:54:58 ID:N9gQoZTv0
>>451 高速の中央分離帯にはまず突っ込まないから。
522 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 10:00:01 ID:N9gQoZTv0
>>483 中央分離帯に突っ込んだ事故を聞いたことがどれほどあるか。
車線上に居るのと止まった車の中にいるのと、どちらがより安全か。
こいつバカだろwww
367 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:57:16 ID:2MtGVoRXO
免許ない奴は中央分離帯が理解出来ないのかw
368 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:58:15 ID:FbpG2+3MO
>>353 人間より車のがでかいんだから、車の前方にいると巻き込まれる。
で、2キロ先か?
ちなみに、車の後方で待機する方が安全というのは常識。
ちなみに道路管理者の関係者なので。
自殺か?
370 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:59:24 ID:+dgGZJza0
これは自殺だろう
しかし高速で自殺はよくない
もし後続がバイクなら自分は死なずに殺人になってしまう
なんか救いがない人生だったな
372 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:59:42 ID:wcbFKjZd0
>>155 この記事覚えてる・・・
その人だったのか
そっか、安らかに眠ってください
374 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:02:42 ID:8LJylUOi0
撥ねた方が気の毒すぎるだろこれは・・・なんで路肩に退避しなかったんだよ。
375 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:05:00 ID:AkpX7/Ia0
>>374 時間帯が午後8時前だからな
まだまだ交通量が多い時間帯だ
追い越し車線走行中に故障して速度が低下した状況で
左に寄れなかったんじゃないか?
それでそのまま追い越し車線上に停止してしまったと
当然その故障車を後続車は左から追い越していくわけだから
路肩には行けない
376 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:07:05 ID:ARCNtHo50
>>375 で、追い越し車線のど真ん中に立ってるわけですね、わかります。
377 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:08:48 ID:AkpX7/Ia0
実際に車が故障して高速の追い越し車線で立ち往生してしまったら
男でも結構パニくると思うぞ
>>377 時速100km出してていきなりロックして停まるような故障だったら
スピンするか横転するかするに決まってるわけで
停まりそうな兆候あった時点で、路肩に寄せるのは当然の処置では?
379 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:13:43 ID:Jmt0uuTt0
高速道路が楽しいのは魂の流れに一体感があるから。
そして、みんな、一歩間違えれば死に直結という一体感。
380 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:14:26 ID:AkpX7/Ia0
>>378 走行車線がガラガラなら当然そうするだろうが
絶え間なく車が流れてる状況ならなかなか寄せられない
タイミングを見計らってる間にどんどん速度が低下していったんだろう
>>380 速度低下して追い越しに居るほうが何倍も怖いわw
382 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:17:12 ID:AkpX7/Ia0
>>381 走行車線に入れそびれたら仕方がない
ハザードを点灯させてそのまま減速して停止するしかない罠
383 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:18:47 ID:fZWBlV97O
自殺専用レーンを作れば解決するのになぁ…
(´・ω・`)
高速の入り口で立ち往生しちゃう様な奴らばっかかw
新名神のそのあたりの区間、平日その時間帯はそれほど通行量はないよ
割引時間帯外だしガラガラといってもいい
386 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:22:02 ID:AkpX7/Ia0
>>384 高速の入り口でも
例えばいきなりエンジンが無反応になったりしたら
立ち往生する罠
>>385 だとすれば
なんでわざわざ軽自動車で追い越し車線を走ってたのかが分からん
40歳だからハネ品
388 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:23:27 ID:4NcD2YHJO
通行料1000円の土日はカオスになったしな
追い越し車線をひたすら走るミニバン
後続のベンツが煽り&パッシングの嵐、にも拘わらず
ブレーキ踏んで急減速して怪訝そうな顔してたりw
そりゃ事故も起こるしトラブルにもなるっての
389 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:25:46 ID:ti9UYf+E0
車ならなんとか避けれるかもしれないけど人が歩いてたら避けるのは無理だわ
391 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:29:15 ID:l1mWeNrV0
車の中で待っててもトラック突っ込んできそうだしなw
俺なら絶対轢く
393 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:29:52 ID:ZdAf0kQtO
子供が死んでから抜け殻みたいに生きてたのかな
はねた人も気の毒だ
なるほど…自殺か…
電車に飛び込んだら最悪の場合、鉄道会社から損害賠償請求されるだろ
車相手なら、運転手から逆に金までもらえて、最高に美味しい自殺テク
396 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:38:16 ID:AkpX7/Ia0
仮に自殺だとしたら
ガス欠になるまで死に場所を求めて
車でさまよい続けてたのかもな
397 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:40:51 ID:4qnNk6Mv0
これが線路なら運転手は無罪どころか歩いていた方が賠償問題になるのにな。
故障と気づかずに止まったから慌てて飛び出したんだろうかかわいそうに
でも追い越し車線で車止まってるのに気づかないとかトラック運転手もぼーっとしてたんだろうか
399 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:45:44 ID:AkpX7/Ia0
>>398 そら故障車には気づいてるだろ
人が歩いてたのに気づかなかっただけで
>>399 追い越し車線に止まってて轢かれたのも追い越し車線なのよ
あーでも夜7時近くか、真っ暗ではないけどだいぶ暗いもんな
401 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:52:14 ID:e8P5XMq0O
事故の瞬間って
頭を強く打ち付けるところまで記憶
痛みもまだそんなに来ない
轢き逃げしようとしているウテシの表情も見える
ナンバーもはっきり見える
ウッシッシ!
402 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:54:13 ID:AkpX7/Ia0
>>400 午後8時前だからすでに真っ暗だろ
山の中だし
この前大阪の中央環状を夜に走ってたら
人が歩いてたんだが
直前まで気づかなかった
その人は道の端のほうを歩いてたから轢かずに済んだが
もう少し中央寄りなら危なかったよ
黒っぽい服を着てたらホントに見えない
住所不定はよく聞くが、住所不詳ってのは何だ。
404 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:57:45 ID:9y5kHVgv0
基本的に高速でハンドル切るとか駄目じゃないか?
俺なんか夜間障害物が落ちてたけど
間に合わないと思ってブレーキもハンドル操作も
何もしなかったぞ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:59:13 ID:5GZTb8G2O
>>155 以前ス○パーでバイトしてたが、スカパーデ―タベースで自分の名前調べると全国に185人漢字で同姓同名がいた。因みに苗字は福島。別人の可能性の方が高いよ。
車はタバコよりも害だ。
もっと乗れる人間を絞れ
407 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:02:19 ID:mK08PVc9O
408 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:03:46 ID:5GZTb8G2O
これって、止めた車の前からひょいって出てきたのかな。
子供がよくやるよね、車の前からひょいって。
はねた車が何キロ出してたか分からないけど、、速度が4、50キロでも死ぬ事あるよね。
>>405 A兵庫県赤穂市大津 36歳(2006年4月現在)
B兵庫県赤穂市加里屋 40歳(2009年6月現在)
同姓同名
別人の可能性もあるけど
同一人物の可能性 「も」 充分に高い
>>409 追い越し車線から、走行車線側路肩の非常電話の場所に行こうとしたが
ヘッドライトの距離感が掴めずに飛び出したら思ったより近かった、みたいな感じ?
413 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:12:30 ID:nvPld7BY0
414 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:12:31 ID:9MxYmeQF0
>>388 >追い越し車線をひたすら走るミニバン
迷惑だから本当に勘弁して欲しいわアレ…
415 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:13:02 ID:5GZTb8G2O
>>411 これは悪いけど同一人物ですね。
フッ。
アバヨ!
416 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:14:26 ID:GjpMCzuA0
携帯を車に置いて飛び出したのかな?
高速の緊急電話は左側にしかないので、それを見つけて渡ろうとしたんじゃね。
ライト光しか見えず遠近感は薄れるしスピードもつかめない。
女だし空間認識が元々よわいしなぁ。
後は自殺ってのも考えられるわね。
417 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:14:32 ID:9SaWmBT50
現場は携帯の電波入らないの?
地元民の人教えて
418 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:15:40 ID:eTFW77aT0
>>403 死人に口なし
免許証不携帯
その他身分証なし
これは犯罪のにおひがする!
420 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:20:19 ID:n10FXA+M0
あ
高速道路の追い越し車線に平気でクルマを止め
あろうことか下りて歩き出すような脳障害者に免許を交付するな!
423 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:58:07 ID:QZcyb4kO0
ニュー即の高速道路事故スレって時速400キロぐらいのイメージだ。そりゃ避けるのは厳しいよな。
100キロって3秒で止まれる速度なんだけどな
424 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:00:07 ID:M4MjjWqEO
また女か
425 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:05:18 ID:Sosv+xBRO
追い越し車線を走行してたら、前の車が慌てて車線変更した次の瞬間、女が歩いていた
車線変更しようにも車がビッシリで無理、減速しても間に合わなかったという
426 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:05:48 ID:ti9UYf+E0
>>423 気付いて判断しブレーキ踏んで止まるまで何m進むのさ?
427 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:08:25 ID:zd19L9ro0
夕べ反対車線通ったわ。
すげえパトカーとか来てた。
あそこらへんなら平均100キロくらい出てる。
428 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:09:38 ID:8LJylUOi0
>>386 軽で追い越し車線なんてザラにいるが・・・
おまけに追い越し車線と認識すらしてないで後ろに大名行列作ってるのとか。
最近高速が安なったから一般道と区別のつかんアホドライバーが増えて困る。
休日なんてどこの高速でも名阪国道走る気構えでいかないと怖くて乗れない。
429 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:09:47 ID:QMVkQeFgO
時速100キロで歩けば助かったのにな
430 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:13:26 ID:1mx+PoYTO
高速道路か。
状況ははっきりとはわからんが、仮にこの糞女を避けようとして急ハンドル切ったら、そいつが事故って死んでるかもな。
しかも視界の悪い夜八時前だし。
高速で人が歩いているということすら頭にないだろ。
引いたやつドンマイ。
432 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:18:46 ID:3LeE3MDoO
433 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:19:08 ID:IfRkaaUIO
後ろ見ないで運転してるやつ、サンデードライバーに異常に多い。
434 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:21:34 ID:1mx+PoYTO
遺族は、あんた馬鹿ね!なんてことしてくれだんだ!!
って跳ねた運転手じゃなくて、この死んだおばさんに言いたいだろうなw
435 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:23:25 ID:4qnNk6Mv0
>>428 いるいる。
追い越し車線でエコランやってるのは大抵がオバハン。
436 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:26:18 ID:iDfuJPgx0
軽は高速走るな
437 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:26:45 ID:kvy1+99k0
追い越し車線はないわー
追い越す気がないなら走行車線歩かないと!
>車の故障で車外に?
車外に投げ飛ばされるなんてどんな故障だよwwwと思った俺。
439 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:32:13 ID:6sAfYpgy0
440 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:33:44 ID:24yYYJX9O
歩くのは抜きにして
高速で止まったらガードレールの外にいろと習わなかった?
全然話しが変わるが片側の車線潰して電話してる馬鹿に追突しても無罪にしてほしい
441 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:34:31 ID:4NcD2YHJO
九州道のトンネル内、追い越し車線で
タイア交換してた軽トラの爺さんも追突されて死んだけどな
もう数十年前の話し
442 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:37:06 ID:jXbHZlv80
アラフォーの女性ですか。
バブルの時から今に至るまで、
何かと女性優先、女性専用とかって、
優遇されてきたから、
車の方がレディファーストしてくれると思ったんだろうな。
443 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:38:33 ID:RnzBkfpEO
>>40 だからパニック映画に必ずウザくパニクる女が一人は出演しているのかもな
444 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:40:08 ID:KHukwwOTO
高速歩くってこのババア馬鹿?
これでも、
だから女は・・・って言っちゃいけないのか?
446 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:45:30 ID:8LJylUOi0
447 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:47:00 ID:1hcfrw5A0
>>37 いきなりエンジン止まるよ。で、寄せるの上りだと無理。
急に車速落ちるから左車線が繋がって流れてると無理。
こういう事件事故で俺様は大丈夫だとか思ってる奴は馬鹿。
448 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:47:32 ID:+WjglP160
高速は怖いな
一般道で 右折する為に何キロも前から右車線走るやつとか
もうずっと左折だけで帰れよ
>>447 こいつらの脳内高速はガラガラなんだよw
状況もわからないのに、俺なら余裕とか言って本当に恥ずかしいよね。
451 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:53:30 ID:s7mDFJeu0
これは新潮社の社員のやらせだろ?
1Q84の「青豆」と同じ行動
どんどん売る気だな
452 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:03:35 ID:PcUHxA7UO
>>296 目の前走ってた車が車線変更して、いきなり目の前に女が歩いてたら避けられんだろ。
避けたら自分が死ぬ。
453 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:09:29 ID:F6jJY6gq0
そもそも女だから偶にはボンネット
開けてオイルや水くらいの確認すらしてないだろうしね。
急に止まるってオルタネータの不具合や燃料ポンプの故障
なら仕方ないけどさ。
夜だから尚更発見が遅れるからな
追い越し車線歩いてたって・・・怖すぎる
454 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:14:18 ID:8LJylUOi0
>>453 多分、大多数がボンネットを開けられないと思われ。
俺の予想では
・冷却水不足でオーバーヒート
・エンジンオイル無交換でオイル不足による焼きつき
・スタンディングウェーブによるタイヤバースト
のどれかだと思う。
ポンプやらオルタはそう簡単に壊れんが
上のは無頓着だと普通にあり得る。
どういう状況で追い越し車線に行くの?
456 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:17:30 ID:4gkr+k3l0
あの世の佳人と世令百が呼んだってことだろ。
お前らも忘れるな、死者の魂はいつでも俺たちを見守っていると。
だから、部屋の中で独りだと思ってチンコしこしこするんじゃねーぞ、布団の中でこっそりな。
457 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:20:00 ID:F6jJY6gq0
>>454 仰せのとおり高速ではオイル不足の焼きつきが多いように思う
あとラジエター、ウォーターポンプの水周り
458 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:22:02 ID:RnzBkfpEO
>>454 教習所で30回くらいそれの練習をさせられればいいのにな
あとテストに出すとか
459 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:22:20 ID:4gkr+k3l0
高速走行中にベルトが切れると突然車が止まるって聞いたが・・・
460 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:22:53 ID:fURfURgz0
461 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:26:53 ID:7bpOJ+d60
>>460 軽乗用車には異常はなかった・・・
何なんだ?
462 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:29:37 ID:8LJylUOi0
>>458 今時、ディーラーの営業ですらボンネットをろくに開けられんのがいるからな・・・
結局一緒にオープナー探して・・・コントじゃあるまいしw
463 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:29:46 ID:GpO7Hstq0
>>450 ほんと馬鹿ばっかだよなw
俺様ばっか。
自分の話だが高速で後輪左の車軸が折れたことがある。(非常に珍しいなw)
ステアリングはきいたんだけどブレーキが油圧が落ちて無理。
とっさに左に寄せようとしたけど微妙な速度(時速60くらい)で流れていて無理だったわ。
仕方ないから空いてた右車線に寄せざるを得なかった。
また中途半端に車が流れているので路側に横断することも無理。
ダッシュしてどうのとかいう問題じゃないと感じた。
中央分離帯が小さかったから、後方へ移動するのも無理だった。
発煙筒と炊いて前方で公団のパトロールカーが来るまで生きた心地がしなかった。
464 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:32:40 ID:gepdUPP+O
やっぱり車は故障してなかったのか
撥ねてしまった人は災難だったけど
子供の事で精神的にかなり辛かったんだろうな…
一人で遠出させたのが間違いだったね
ご冥福をお祈りします
465 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:32:44 ID:WkCV5huM0
うんこする場所さがしてたんだろ
466 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:35:28 ID:9j5+SKPGO
安全とか危険だとかの判断がこの程度で運転してるんだから…怖いね…
467 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:35:42 ID:GjpMCzuA0
>>455 追越す場合だろ?後は頭がわりーかもだ。
>>454 ・エンジンオイル無交換でオイル不足による焼きつき
↑
これだな
軽自動車に異常はなかった
>>447 予兆なしにいきなりエンジンが止まるってどういう故障?
想像つかないんだけど。
スレを開くまで
緊急脱出装置の故障で座席ごと車外に放り出されたのか?
と思っておった
471 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:41:30 ID:azsqOGaWO
なんで高速道路外出たら危ないって分からないんだろ
緊急の事で判断力がなくなってパニック状態になったんかな。女の場合死亡事故は少ないんだろうけど事故は多いよな
>>467 車より自分の足のほうが速いぜ〜ってこと?怖いわ。
473 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:34:10 ID:V8FLKV4FO
避けろとか言ってる馬鹿が多いことに恐怖した
エンジンの故障で追い越し車線で止まるときあるよ
自分も危なかった。できる限りはなれたトコから
ありとあらゆる目印出して公団くるの待ったよ
475 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:49:45 ID:RnzBkfpEO
車が追い越し車線で止まる→ハザードつける→発煙筒が無い
だと車に乗ってた方がいいのか?
車が見えないからといって降りると危ないし
軽自動車(ワゴンR)で一回だけ高速に乗ったことある。
100キロも出せんかったわ。
下がガタガタ震えっぱなしでとにかく怖かった。
追い越しなんてできんなあ。
477 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:17:40 ID:ti9UYf+E0
>>476 でもワゴンRが軽じゃ一番スピード出せるんじゃないのか?
ヴィヴィオRX-Rとかじゃないのか?
479 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:26:17 ID:B42gjQCc0
スズキは高速走るようには作ってないよ
いくらパワーがあっても背高で重心も高いボディ、へなちょこなシャシー、ちゃちなシートでは疲れるだけ。
481 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:31:54 ID:/g5uOiJWO
>>477怖くて踏めないってことだろ。
軽い車で広い高速走ると浮いてるんじゃね?ってくらい風でふらふらしてしまう。
482 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 16:33:00 ID:ZZO9Fsm90
これはひいた人がかわいそうだ。大方ガス欠でもおこしたんだろ。
高速乗る前に点検しないからこうなる
高速自動車専用道路において
軽自動車は渋滞、通行規制、緊急時以外は追い越し車線の走行を禁止するものとする
これでいい?
485 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:26:17 ID:jSKusZMJ0
山Pに跳ねられるなんて幸せじゃんw
486 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:27:00 ID:CByhRi5v0
>>469 タイミングベルトとかなら予兆ないじゃね?
488 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:44:34 ID:GpO7Hstq0
軽自動車は昔、高速で制限速度が80kmだったんだよな。
バイクもそうだった記憶がある。
489 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:53:57 ID:GpO7Hstq0
>>469 最近の車(25年くらい前から)は電子制御での燃料噴射なのでトラブル時に
自動的に燃料カットをすることが多々ある。
触媒、水温計(ラジエーター)、シリンダー温度などの熱異常。
大昔ならエンジンが悲鳴をあげたり、煙を吐いたりして止まっていたものが
車体火災から守る為にエンジンが自動で停止します。
>>487が言うとおりデトネーションなんかでもエンジンは止まるようにできてます。
>>469 うちの車、電気系統が腐食していきなりエンジンが止まるトラブルが起きたぞ
さすがに焦った。原因がわからなくて。
修理に出して原因を聞いたときは鈴木亜久里かよ、とか思ったw
高速じゃなくて低速だったから左端にも寄せれなくて大変だったわ
きちんと車検受けていても、いきなり故障で車が止まることもあるの?
こわいな。 人ごとじゃない。
行きつけのガソリンスタンドで、ちょくちょくボンネット開けて簡易に見てもらったり
サービス受けるんだが、そんなんだけじゃだめなのかな。
492 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:17:56 ID:MFOlST64O
ドイツの道交法なら、歩行者が全部悪いケース
こういう事件は、女や老人子供しか襲えないヘタレの屑ばかりで情けないよねー
893とか襲えばいいのに
>>893 などと訳のわからない供述を繰り返しており、同機は不明。
子供はDQNネームの法則で焼死wwwてめぇは他人を巻き込んで死亡wwwww
496 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:52:41 ID:Zu/fKX9P0
497 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:55:54 ID:1nBo+ljB0
「女の人が手を振って車の前に飛び出してきた。」
高速道路上では前方不注意には成らないだろうなぁ
498 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:58:29 ID:z2moeAa70
ここで女の人叩く人って追い越し車線の渋滞に突っ込んで更に渋滞作った経験ある馬鹿どもだろ?
東名で土日いる人種だw
高速道路の追い越し車線を歩くって自殺行為じゃん
夜間に、高速の追い越し車線を歩いてる人がいる可能性を
踏まえた上で運転なんかできないよな
>>491 愛情をかけて大事にしてやると、主人に何がしかのシグナルを送ってくれるもんです。
俺はバイクで一度救われた
阪神高速の追い越しを100`で走ってみ?
軽にベタ付けで煽られるから
504 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:00:22 ID:a0PLLNqG0
7日午前5時半ごろ、兵庫県赤穂市大津の市営住宅に住む新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火。
木造平屋約40平方メートルを全焼し、焼け跡から長男の佳人ちゃん(5つ)と長女の世令百ちゃん(3つ)の
遺体が見つかった。
調べでは、井上さん方は3人暮らし。井上さんは新聞配達のため7日午前1時半ごろから外出し、
出火時は佳人ちゃんら兄妹2人だけだった。1人は寝室のベッドであおむけの状態で、
もう1人はベッドとベッドのすき間に倒れていたという。 井上さん方は寝室の6畳間や居間の4畳半など計3部屋。
6軒が棟続きで並ぶ平屋だが、両隣への延焼はなかった。 井上さんは「ホットカーペットやこたつ、エアコンなどの
暖房器具の電源を入れたまま仕事に出掛けた」と話しており、赤穂署が2人の死因や出火原因を調べている。
2006/04/07 03:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006040701001180.html うっかり屋さんなのは昔かららしいね
路肩に行けないほど故障が酷かったのか?
んなわけないよな・・・
>>503 俺そういう奴を狙って当たり屋やってた。
年間2000万仮性でた。
もうだいぶ昔の話。
507 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:36:43 ID:YG5jLbVC0
>>491 電子部品なんてある日突然壊れるからな
ディーラーでテスターにかけてエラーなしと出ても
安心はできないよ
何とも不用意な…
509 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:40:54 ID:bD4YUnxOO
この人の名前でググってみ
510 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:41:33 ID:PfQXFeJYO
自殺扱いでいいよ
511 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:44:01 ID:YWtKLB5TO
512 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:48:28 ID:Cjvso0BG0
突然故障したならともかく、追い越し車線に駐車っておかしい
下手したら大事故じゃないか
513 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:07:19 ID:KmgnGzDD0
この人の名前は「いのうえ しょうこ」でいいの?
514 :
名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:27:02 ID:7UipwK6I0
あまり頑丈な車ってのも考えもんだな。
ドライバのメンテナンス技能の低下を招く。
軽乗用車には異常はなかった。
いいからしゃぶれ
いいからしゃぶれ
519 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:52:50 ID:4OHxV6Up0
名神でだが、こないだ、
「歩行者事故多発!停止車両に注意!」っていう電光掲示板の100mほど先で
チャラチャラした男が路肩にハザードも出さず止めて(しかも車線にはみだしてる)
にたにた笑いながら携帯でどっかにかけてたのを見た。
520 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:53:28 ID:4OHxV6Up0
>>519 書き忘れた。男はもちろん車外に突っ立ってた。
高速じゃないけど、西知多産業道路(自動車専用道路)を歩いてるおっさんがいた。
522 :
名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:57:29 ID:dwpeNtDZO
追い越し車線で車が故障か
携帯電話を持ってなかったんじゃ
だから左車線側の電話機を探そうとしたて感じかな?
電話って追い越し車線側にないよね
車ばっか乗ってると歩く距離感を忘れてるんだよ
これ位の速度であっち側までいけるっていう感覚が鈍ってる
渡れるて思ったんだろうね、合掌
>>505 車線変えるのって、故障が始まってからじゃ難しいと思うよ
ちゃんと速度も保てないし
そりゃ変えられたら、変えただろうよ
昔、首都高で右車線走行時に突然エンジンがストールした事があった。
咄嗟にニュートラルに入れてハザード点けて、何とか左車線の路肩に寄ることが出来た。
発煙筒後ろにぶん投げて停止標識お気に行って、
極力端を走って非常電話まで辿り着いて連絡したけど、
JAFが来るまで生きた心地しなかったよ。
またそういうことを
527 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:11:49 ID:/0eOHk730
車には異常は無かったが運転手には(ry
528 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:15:53 ID:ba0Ke8fS0
追い越し車線でも平気で止めるのも女だよな・・・
自業自得だよ。。
529 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:16:36 ID:46jQMY6F0
カメラや衛星利用して、こういう事故の際に一斉に近くにいる車に
警報と情報を流す仕組みってできないんだろうか?
>>529 少なくともハイウェイラジオやトンネルのラジオ再送信はそのための放送設備
531 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:55:37 ID:znApXIj9O
こりゃ、轢いた運転手がかわいそうだな。
日が長くなったとは言え、もう暗かっただろ。俺も避ける自信なんてないよ。
故障して歩くにしても、本線上を歩くなよ。中央分離帯に沿って、進行方向
逆に進んで、発煙筒をおいた後で、タイミングを見計らって、一気に路肩に
走るんだよ。暗い時間なら、ケータイでもなんでも光を発するものを振りな
がら走れ。ダメだと思うなら、中央分離帯にいろ。
あと、軽自動車は性能的に長時間の高速走行に対応してない。特にアップダ
ウンの多いところなら、なおさらだ。だから、そもそも追い越し車線走行な
んぞ、必要最小限にとどめろ。簡単にオーバーヒートするぞ。
533 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:28:48 ID:1kh+bnGN0
新名神なんて路肩も車線も広いんだから
止まっちゃう前に左に寄せれば全然問題なかったのに。
534 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:34:55 ID:QAcbe6ND0
女は左寄せないと危険って分からんのだろうな。
女のこの手の事故見聞きしたの何回目だろう。
535 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:57:30 ID:v20ULutLO
バカじゃないか
左に寄せろよ
真ん中歩くな ボケ老人か?
536 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:04:31 ID:DEJ2iekDO
ニュース見ると故障してるのは人間の方だな。
537 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:07:18 ID:T3JDDF8jO
【三重県民】
・何でも他人事で済ませるいい加減で低い民度
・自分さえ良ければ周りの迷惑など気にしない低い民度
・交通法規すら守れないDQN、女、年寄りが車を乗り回している低い民度
・真面目に取り締まる気が感じられない三重県警
>>1 左側に故障車を寄せる事すらしない
三重県民は一日一回講習受けに行けバカなんだから
運転手は過失致死罪だろ?
はいはい。
もうね、しょうがないの。運が悪かったのねー
>>537 兵庫県在住の三重県民というソースプリーズ
540 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:16:44 ID:CtWMC/if0
車が停止する前に車線変更して路肩に止めろって、教習所で教わったはずだし。
追い越し車線で停車したら自殺行為。
541 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:21:28 ID:Iy14U04SO
>>1 何で追い越し車線を歩いていたんだ?
普通、路側帯を歩かんか?
なに?車には異常はなかっただと?
543 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:25:13 ID:Yse/Fve9O
>>532 惜しい!
軽自動車うんぬんって所が余計だったな。
うん十年前と性能や品質は全く違うよ。
544 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:25:28 ID:T3JDDF8jO
>>149 言い切る根拠は?
オマエと一緒にすんなボケ
もし路肩に停車するなら車幅灯は消して室内灯だけにしよう
車幅灯だけ点灯は居眠り運転のドライバーを誘導して追突されるよ
これ豆知識な
547 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:37:37 ID:Jvf1+3hF0
>>532 まともなコンディションでもオーバーヒートする車って空冷エンジンの旧ビートルくらいだろwww
無知乙
548 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 07:38:01 ID:+P1WaiBk0
え〜と、状況からすると、新名神から東名阪へとつながるところだな
亀山JCT手前、追い越し車線は松阪・伊勢方面へいく車なら右側を走ってるはずの地点です
ちなみに左車線は四日市・名古屋方面でよく渋滞してる
普通に追い越し車線って場合と違うと思います
549 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:12:23 ID:3zdoSbd7O
故障してなかったって…子供たちに呼ばれちゃったのかな…
合掌
550 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:15:42 ID:5BOU78ikO
変な奴
552 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:19:48 ID:LZm2oW9bO
赤穂城の近所に住んでた人だと思う。
>>546 この火事は本当に気の毒
自分の実家の近所の人で、新聞の集金に来る時はよく子連れで来てたけど、可愛らしい兄妹だったよ
下の女の子に発達系のハンデがあったせいか、お兄ちゃんがよく妹の面倒を見ていたな
昔ながらの長屋みたいなところだから、ネズミが出て夜中にかじったんじゃないか?って言われてたよ
554 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:36:56 ID:G+Ii1JAD0
って職業不詳ってなんやねん。
555 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:42:43 ID:RElZOkDAO
車線、しかも追い越し車線に停車する神経が分からない
556 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 08:43:12 ID:G+Ii1JAD0
>県警高速隊の調べでは、現場から約200メートル手前の追い越し車線上に、
>井上さんの軽乗用車がハザードランプを点灯した状態で停止していた。
>軽乗用車には異常はなかった。
>山下さんは「ハザードランプをつけた車を避けて追い越し車線に戻ると、歩いている人が見えた。
>急ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているといい、同隊は車道を歩いていた理由を調べている。
>井上さんは15日午後3時ごろ、「伊勢神宮へ行く」と家を出たという。【高木香奈】
路肩に停めずに追越し車線に停車。
車は故障してない。
追越し車線を車から200メートル先まで歩いている。
なにをしたいんだ?
>>556 A. パニクってなにすればいいか判らないからうろついてた
複数の暖房つけっぱなしって四月の兵庫はそんな寒いのか?
またそういうことを
562 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:03:13 ID:IL0eSTMmO
火事で自宅と子ども二人が焼け死んで、それを聞いた運転手のとーちゃんが慌てて事故死という事故もあったな
563 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:15:12 ID:N05i7JjK0
女が車に乗るとこうなる
周りが避けるものだと思ってるからなぁ
火事で子どもをなくしたゆえの、自殺だろう。
565 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:25:02 ID:+QfSZCEd0
そもそも、軽で高速の追い越し車線を走る馬鹿だし。
故障してスピードが落ち始めても左の路肩にはいることも思いつかなかったんだろうな。
そうか、走行車線の車が怖くて入れなかったか。
566 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:27:49 ID:MpzQ9TDm0
突然の故障ならパニくって左に寄せたりは無理(ゴールドドライバーです)
百歩譲っても轢いた方が悪いと思う
567 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:30:03 ID:bREhbfkW0
新手の自殺じゃないだろな
行き先が伊勢神宮っていうのがひっかかるw
>>566 お前、ペーパーでゴールドなだけだろ?
もう運転しない方がいい
普通はパニクルのなんてほんの一瞬で、
後は左に寄せられる
569 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:31:58 ID:GHIoGNdDO
1Q84の読みすぎ
何で追い越し車線を歩くかなぁ・・・
追い越し車線に車止めてるから後続来ないとか馬鹿な勘違いしたの?
571 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:38:08 ID:+QfSZCEd0
以前、嫁の車で高速を走っていたらオイルの警告灯が点灯した。
やべっと思ったときには目の前はトンネル入り口。後ろを確認しながらアクセル緩めて
なんとかトンネルを出た時点でエンジンがカンカンカンと鳴き出しまもなくご臨終。
そのまま路肩に停まった。あれがトンネルの中だったらと思うとぞっとする。
そうかなあ
573 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:01:27 ID:E8H/Y7R1O
>>566 だからゴールドなんじゃね?運転しない方がいいよ?
アイスバーンでグリップを失ったり、
走行中にタイヤがバーストしても、冷静に対処出来ない奴は運転向いてない。
動物や人間が飛び出した時、まわりの車の状況によっては、
躊躇わずにひき殺す覚悟がないだろ?
猫や鹿でも人でもブレーキ踏んでもこっち見てよけないし、
油断すると、よけた方に飛び出してくるからな。
どっちが悪いじゃない死ぬ覚悟と殺す覚悟なかったら、
こんな鉄の塊はしらせるな。くしゃみでも、追突の瞬間でも目は瞑るな。
574 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:10:31 ID:oLUx4CuXO
女だからなしょうがないよ
575 :
よく読め:2009/06/18(木) 12:12:52 ID:mV4TPenJO
504:名無しさん@十周年 :2009/06/16(火) 21:00:22 ID:a0PLLNqG0
7日午前5時半ごろ、兵庫県赤穂市大津の市営住宅に住む新聞配達員井上荘子さん(36)方から出火。
木造平屋約40平方メートルを全焼し、焼け跡から長男の佳人ちゃん(5つ)と長女の世令百ちゃん(3つ)の
遺体が見つかった。
調べでは、井上さん方は3人暮らし。井上さんは新聞配達のため7日午前1時半ごろから外出し、
出火時は佳人ちゃんら兄妹2人だけだった。1人は寝室のベッドであおむけの状態で、
もう1人はベッドとベッドのすき間に倒れていたという。 井上さん方は寝室の6畳間や居間の4畳半など計3部屋。
6軒が棟続きで並ぶ平屋だが、両隣への延焼はなかった。 井上さんは「ホットカーペットやこたつ、エアコンなどの
暖房器具の電源を入れたまま仕事に出掛けた」と話しており、赤穂署が2人の死因や出火原因を調べている。
2006/04/07 03:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200604/CN2006040701001180.html うっかり屋さんなのは昔かららしいね
自殺だろ
577 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:16:43 ID:56midQzOO
こいつ馬鹿なの?発煙筒はどうした
578 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:31:13 ID:Cq0qXJ2J0
発煙筒と書いてるやつ多いが、クルマの義務付けられてるのは発炎筒な。発「炎」筒。
高速道路で煙幕なんてはったら余計危ないだろw
それから、発炎筒はクルマの直後に置いても意味ないぞ。
少なくとも、50メートルぐらいは後方に置け。
三角表示板も、事故車から100メートルは後方に置くんだぞ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:38:48 ID:cZ6XG3QC0
可愛そう。
撥ねた人が。。
>>566 君は自主的にグリーンに戻してもらいなさい。
自分の事しか考えられない人間は、運転には向いていない。
581 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:49:06 ID:rJ5BfroEO
運転手は不起訴処分で終わりです。
故障車両と女性が轢かれた位置関係が問題だが
今回の場合は、故障車両と離れた位置で
轢かれたと思われ、高速道路では、人が歩いている
という前提がないので
鹿、やタヌキ、と同じ扱いだろう。
582 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 12:50:44 ID:Nx9LV4o2O
>>560 実家の近所だから、火事のあった場所をよく知ってるけど、山のそばにある昔ながらの安普請の平屋で隙間風があると思うし、あの辺は町中より2℃くらい低いから4月でも寒いよ
実家は密閉性のある建物だったけど、日当たりのいい部屋はともかく、日当たりの悪かった自分の部屋は昼間でもずっと暖房を付けてたくらい
道路交通法ってのは人轢くならテメーが単独事故で死ねって法律だよ。
轢いても轢かなくても事故やれば屑扱いされるのは目に見えてるしな。
免許更新でもペーパーテストくらいやればいい
標識読めないみたいなレベルの人が走ってるのは危ないもの
585 :
名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 22:15:53 ID:mwA0VFH+O
女性様は常に被害者だから、この運転手もかなりバッシングされるんだろうな
またそういうことを
589 :
名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 20:36:14 ID:GQX1yRyI0
ゴミクズビッチがやっと死にましたw
よくまぁ、40年も無駄な人生を過ごしたもんだwww
590 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 01:11:36 ID:RGZxep4b0
…。
591 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 03:31:48 ID:0TMFv+rW0
>長女の世令百ちゃん
…セレモちゃん?…かな
>>589 するってーと、さしずめ貴様、ゴミ未満の有害産業廃棄物ってところか
593 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 13:27:36 ID:RrdpC6Ha0
パニックになったのかも知れないが、その程度の能力で高速道路を走るな。
事故を起した人、事故処理の渋滞に巻き込まれた人が迷惑。
この女、この事故を起さなくても、別の事故を起したんじゃないか。
594 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 14:17:37 ID:CSuEpVBt0
>>591 "せれぶ"だよ馬鹿が。こんな字も読めねーのか低学歴野郎
597 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:42:40 ID:CSuEpVBt0
3歳で焼死するセレブwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも母親は高速道路で珍死wwwwwwwwwwwwwwwwww
598 :
名無しさん@十周年:2009/06/20(土) 22:45:12 ID:99zkykmK0
自殺なのかね
しかしはねた方がたまったもんじゃないな
>>578 そりゃある程度遠くに置くほうが効果は上がるのかも知らんけど、度が過ぎてるって。
三角表示板を置く距離は高速道路上では後方50m程度で問題ない。
発炎筒にいたっては昼間で600m後方からでも視認できるように作ってあるんだから、
手で持っていればいい。
路面に置いたり投げたりするのはあらぬところへ転がって行ったりするのでやめるべき。