【社会】ブリキ缶に7千万円、エレベーター床下に1億5千万円 20年度の脱税 国税庁まとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 全国の国税局が強制調査(査察)し、平成20年度中に検察庁への刑事告発や
課税処分をした脱税事件は計208件で、脱税総額は前年度比3億円減の351億円
だったことが15日、国税庁のまとめで分かった。

 査察の際、現金7000万円をブリキ缶に入れて畑に埋めたり、自宅エレベーターの
床下に現金1億5000万円を隠したりした事例が見つかった。

 告発総数は153件で、1件当たりの平均脱税額は1億6300万円。

 税目別のトップは、97件で前年度の56%増だった法人税。脱税額は186億円で、
2倍以上になった。一方、個人の所得税は40件(前年度比30%減)。脱税額は
40億円で半分以下に減った。

 業種別では、鉄くず業を含む鉱物・金属材料卸と不動産業がそれぞれ14件で
最も多く、人材派遣業と商品・株式取引がいずれも11件と続いた。

産経msnニュース 2009.6.15 17:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090615/crm0906151733027-n1.htm
▽畑に埋められたブリキ缶の中から見つかった現金約7千万円(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090615/crm0906151733027-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:41:00 ID:lVy9vhASO
かに
3名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:41:27 ID:A+v+Nb8Y0
ケツの穴ブリキ
4名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:41:54 ID:3AsscQan0
え?90式?
5名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:41:58 ID:Xzyz1X+Z0
俺、自営業だけど、やっぱ調査入って。

帳簿の間違いを指摘されて、いろいろ税務署員とやってたら、経費がどんどん増えてゆき
結局赤字決算になったw

ので、納税したのが帰ってきたよんw
6名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:42:08 ID:ZzNQbmIv0
真空パックして池に沈めたりするよね
7名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:42:16 ID:kYwYGfeq0
鉄くず業って韓国籍の解体屋か
8名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:42:40 ID:ByrTkMga0
宝探しか
9名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:42:55 ID:9pXF+lx80
>>1
タイムカプセルですか
10名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:43:23 ID:9apzgAF/0
「平成世間胸算用」という言葉が頭に浮かんだ
11名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:43:43 ID:gbAeXEWZ0
>>4
だが、シベリアでは新型が投入されたらしい
12名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:43:48 ID:NmnFJWcz0
スペアタイヤの中にしまってる馬鹿もいたなw
13名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:44:01 ID:l/yLSEhsO
良く見つけるもんだなあ…
14名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:44:22 ID:qInHTgh50
査察ってそこまで調べるのか、すげーな
「絶対どこかに隠してある」って決め付けてかからないと
こんなの見つかりっこない気がするんだけど
15名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:45:08 ID:sveF0WFBO
ガサ入れする側になりたい。見つけた額の1%くれないかな。
16名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:45:48 ID:VJezpNJaO
税務署は査察に来たら絶対何か指摘してくるからな
17名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:46:49 ID:HKKgVA1R0
もっと脱税に対して厳しくしろよ
18名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:47:01 ID:Fx5F78O2O
>>14
ある程度査察前に調査して、「明らかに怪しい」っていうとこには
そういう気持ちで行くんじゃないのかな。
19名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:47:04 ID:+ZGhkgl/O
ピアノや消火器、庭の犬小屋の中に億の有価証券が入ってた例を過去にニュースで見たな
20名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:48:13 ID:ZQuBijRiP
>>5
いや、それじゃダメだろ
21名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:48:16 ID:kE+22YR+0
>>16
そういえばどっかの警察署の壁に

「出動したら絶対検挙!」

って書かれた紙が貼ってあったな。なにか間違ってると思う。
22名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:49:26 ID:cvGDDBym0
>ブリキ缶

チハタンを馬鹿にすんな
23名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:49:54 ID:y7i3NNx30
脱税するほど儲けてみたい!
●友達が7年前から組織的な嫌がらせに困っています。●
警察には住居侵入・・・一件 暴行事件・・・一件 被害届を受理されています。
すべて真実です。
みなさま応援お願い致します。
http://d.hatena.ne.jp//kouhou999/
24名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:50:33 ID:Sfxyv8a30
こういうのを見ると山村紅葉が国税庁勤務時代
マルサ担当だったという理由が良く分かるw
25名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:50:49 ID:9apzgAF/0
>>22
あれは鉄クズ。
90式に失礼だ。
26名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:51:12 ID:xlKJd/7Z0
エレベーターの床下に金があるってどうやって分かるんだ?
家中全部ひっくり返しても普通分からないんじゃね?
27名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:52:20 ID:KfsVapoR0
>>21
それも間違いだけど、人材派遣、株式取引業はつぶれても差し支えないだろ。
廃材のリサイクル業は多少必要だけど、上の二つはつぶれてしかるべし。
よって>>17が正解。たんす預金なんてされたら景気が回復しない。
28名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:52:34 ID:Gtyjzycj0
こんなの氷山の一角どころか水の分子ひと分
29名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:53:41 ID:NM05ot0O0
オレも新聞に載るくらいの脱税やってる奴知ってるんだが、チクってもいいのかな
30名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:54:31 ID:IDu4BB7M0
俺に預ければすぐ倍にして返すのにな。
31名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:54:32 ID:38sZfWNf0
>>29
是非
32名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:54:37 ID:9apzgAF/0
>>29
チクると謝礼金もらえるらしいぞ
33名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:54:56 ID:mYHa0HNT0
>>7
結構、あっちの人多いのかね

近所にもあるけど
34名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:56:05 ID:r0WF6sqI0
あたりきしゃりき
35名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:58:12 ID:aESHh9iN0
現金で溜め込んで脱税って所得隠しってこと?

まあいいやリーマンには関係ねえこった。どうせ俺たち天引きされるゴイムだからな。
36名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:58:17 ID:NM05ot0O0
>>31>>32
よっぽどはっきりした証拠が無いと名誉毀損で返り討ちに遭うと弁護士に言われたんで・・・
誰か第三者がチクらんかな
37名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:58:53 ID:Xzyz1X+Z0
>>20
大丈夫よ、不動産収入は黙ってても毎年1400万前後あるんで。
38名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:58:54 ID:L/OCfrX30
>>18
この記事での例は「明らかにあやしい」案件のことだろ。
だから確証があって出向くわけで。いわゆるマルサ。

んで、漏れなんかの零細企業に税務署がくるのとはちょいと訳が違う。
39名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:59:00 ID:tDLzu/iH0
>>12
うちの爺もそれやってる。ばれるのか・・
40名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:59:26 ID:CX4f2wXk0
自営もほとんど全部回ったから
税務署仕事ないよ
今儲かってるとこなんて

公務員くらいだろ
41名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:04:03 ID:NmnFJWcz0
>>36
辞めた従業員が腹いせにちくるのはよくあるぞ
労基署にも同時に苦情言ってるパターンが多いなw
42名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:04:54 ID:OVF5wsbgO
>>1
えっ! 朝日新聞じゃ無いの?
43名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:05:08 ID:fQVEJd0s0
通帳の出し入れの記録とか銀行から勝手に取って
これは何のお金ですか?とか色々聞かれたな
44名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:07:00 ID:Xzyz1X+Z0
>>26
テレビでいってたけど、根負けさせて、白状させたんだってさ。
45名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:10:11 ID:gKl7lTIX0
だれかまともなガングリフォンの続き出してくれ。
このタイムリーなご時世だし。
46名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:11:55 ID:zPyGS1tGO
お金に反応する探知機みたいなもんがありゃ便利だが犯罪にも使えるからダメか
47名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:14:46 ID:kK0rs2iwP
>鉄くず業を含む鉱物・金属材料卸と不動産業がそれぞれ14件で
>最も多く、人材派遣業と商品・株式取引がいずれも11件と続いた。


これらの業界に特徴的なのは、人間的に屑で、
金に人一倍執着心のある人間が集まりやすく
さらに、業界の社会的地位が低いのが特徴だな。
あとパチンコやあやしい宗教団体も追加したほうがいい。
48名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:19:40 ID:CzPayV990
>>1
パチンコ屋洗えよ
49名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:20:40 ID:5Bn5CF7OO
>>24
山村紅葉は庁勤務も査察勤務も確かなかったんじゃない?
50名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:21:09 ID:XEMj8oBo0
ネトホモショタ豚も調べたほうがいい
51名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:22:34 ID:I+j0FtUf0
脱税の追徴課税が軽すぎるんだよな。
法律が脱税するような連中に甘く作られているからな
52名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:27:32 ID:DzEdG7C3P
これ、ネタばらしちゃ駄目だろ

マルサが来そうなら、それ以外に隠すぞ
53名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:30:44 ID:Pr1RB4Ah0
>>37
不動産収入も安定なのか不安定なのかわかんない収入になってきたな。
入居者はテナント?アパート経営化?
54名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:45:00 ID:65RxdauPO
>>48
強盗
55名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:46:55 ID:hqVTfPBq0
>>29
うp
56名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:48:01 ID:SfWcNhZV0
たき火して燃やして灰にして隠せば逃げれるね
57名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:50:52 ID:gbkbhyqBO
お金ちょうだい(´・ω・`)
58名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:54:03 ID:tYuDwhhj0
畑に埋めたプリキ缶なんてどうやって見つけ出すんだろう?????

俺も妄想世界で大儲けした時のシミュレートをいろいろしてるんだが、

梅酒の瓶に札束詰めて山の中に埋めようとか思ってるんだよね?

GPSで緯度と経度計って場所を忘れないようにしてさ、

それでも国税にかかったら見つかっちゃうのかね???????
59名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:55:45 ID:4sCgfRZv0
OB税理士を雇っておけば問題ないのに
60名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:56:50 ID:xykGxCiM0
>>58
見つからないようにするのは簡単だお
いえないけどさw
61名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:58:29 ID:Xlw0aaMj0
パチ屋の捜査は、意外と緩い。
警察が徹底的の情報垂れ流しするから。

本来なら、警察と国税が手を組むべきはずだが、
警察上層部は・・・・・・
62名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:58:56 ID:YoomQ3QF0
>>5
この職員、課長に呼び出されて叱られただろうな?
ただ働き、手土産なし、還付金付きで・・
63名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:01:15 ID:WOi1VhBIO
あるとこにはあるんやなぁ
64名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:01:34 ID:tYuDwhhj0
>>60
ゴメン、簡単だお とかそういう口調で言われても説得力感じないからw
65名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:02:27 ID:URUXHxxR0
>>61
換金所強盗がなぜか増える時期あるよね
66名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:05:13 ID:XfMzT7Ft0
紙幣が大量にあるときにかぎってそれを探知できるセンサーとかないの?
頭いいヤツ開発しろ。
67名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:05:28 ID:xykGxCiM0
>>64
理由付けが出来ればOKなんよね。
脱税じゃないって理由付けがね。
68名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:06:44 ID:IRJbRVTTO
そもそも現金なんて隠す必要ないのにな。
69名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:07:24 ID:5ZA1CDDs0
035814 っと
70名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:08:31 ID:mnaxZfFP0
マルサとかマルボーとかでいろんな悪に立ち向かった、伊丹。
だがしかし伊丹にも打ち破れない悪があったんだよなぁ。ほんと惜しい人を亡くしたよ。
71名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:08:50 ID:Hy8Im5Gp0
なるほどね。時々変な場所から大金が発見されニュースになるけどこういうことだったんだな。
72名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:10:14 ID:gjoZQPWk0
100万円見つけたらもらえるってあの番組に出て欲しいな、なんか1分くらいで見つけそう。
73名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:11:18 ID:7XyemMPF0
>>14
ぬいぐるみや布団も切り裂かれて中を調べられるらしいよ
74名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:14:00 ID:8EbE6O0g0
麻薬犬のような、お札の臭いをかぎ分けられる犬がいたら面白いのに。
お札犬。

でも捜査の時以外は外に出せないな。散歩も無理だ。
普通に歩いている人はほぼ全員お札を持ち歩いているから大変なことに。
75名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:18:27 ID:A7OS5J/WO
派遣会社が脱税って。見つかって持ってかれるなら、派遣を切らずに撒いたら良いのに。派遣切られた奴は、テロるなら無差別じゃなく会社にやれよ。
76名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:18:55 ID:7BXqsaeZO
そもそも現金で隠すからみつかるんだよ。
77名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:21:51 ID:IM6OIY4R0
>>14
あちらさんが調べれば、どう考えたって数字が合わない奴ってのはすぐわかるんだよ
78名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:22:14 ID:MOCFohh5O
とりあえず宗教法人なのってりゃいいよ
79名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:22:52 ID:rwuWaSfW0
大阪の韓国人姉妹思い出した。
すげー金隠し持ってたやつ。
80名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:30:22 ID:7njyMHhd0
>>73
出てこなかったらどうするんだろ
81名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:31:58 ID:mG54YdZO0
出てこなかったら捕まらないの?
じゃあ見つかったのはごく一部で逃げ切ってる人(金)は数百倍あるんだろうな
82名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:33:11 ID:pQcWL9gq0
色々考えるな。古いけどマルサの女みたいな事ってあるんだな。
83名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:33:50 ID:7pQiVed9O
おおー!リアルマルサ
84名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:35:31 ID:gyh8h0OC0
こんなご時世に脱税するほど儲かってるんだな。いいなあw
85名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:37:22 ID:wIv3OVWH0
脱税がばれた時の脱糞率を教えてください
86名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:37:24 ID:CT9Whor30
♪パーパラパーパラーパーパ
♪パパラパーパラパーパ
87名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:38:06 ID:KoajJIhSO
朝鮮玉入れ屋徹底的にやれば軽く100倍は出てくると思います。

88名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:40:29 ID:8kcBVW/v0
>>71
なるほど。名乗りでようにもってやつか
89名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:40:34 ID:9bY3kFkAO
マルサに会計検査院をやってもらいたいね。 政治団体、省庁、特殊法人、地方自治体にいく税金の不明金を暴いてもらいたい。
90名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:43:38 ID:SHZ+zNe00
>>73
他の場所から出てきたとしても
そのハズレた分は弁償するのかな?
91名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:45:46 ID:N+Oe7Yb00
で、その金どうやって使うつもりなんだろうなwww
虎の子っつってもそんな大金使ったらすぐばれるだろ
92名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:47:57 ID:hGdmh7YSO
だから、

全く無駄な小泉の高額所得者の大減税は止めろと言っているんだよ。


累進課税税率を小泉以前の水準にまで引き上げろって

93名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:55:05 ID:oKUxk/96O
国税局はカルト全部まわってきてくれ
94名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:58:10 ID:Qw3Dum5S0
ジンバブエドルならば
億でも紙幣一札で良いから簡単に隠せるな
95名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:11:38 ID:uV/lIChG0
こういうのって見つけて盗んでも警察ざたにはならないんだろうな
ていうか、もともと無い金なんだからその金で買収すればいいんじゃね?
96名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:15:42 ID:1MMGQ6mq0
竹やぶとかコンクリの中にある金って
実はこういう金なのかもな
97名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:18:12 ID:QBY5tjgD0
よく畑掘り起こして見つけ出したな、映画にできるレベルだ
98名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:20:35 ID:Pz4MFxAt0
アホだな
法人税が高すぎるだけだろ、こんなバカな国
そこを報道しない経済音痴がマスゴミなんだよな

99名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:21:22 ID:AgOdhCAp0
犬作のとこにも行ってくれよ
昔、創価の関連会社が税金逃れで
金庫ごと藪に捨ててたろw
金を捨てるほど儲かってるんだぜwww
100名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:23:17 ID:0boWql4IO
押収した脱税金は国税局局員の懐に綺麗に収まりました
101名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:26:42 ID:IALJ/NHsO
よく見つけたねえ…
一方でやっぱり見つかっていないものもあるのだろうが
ほんといつどう使うのやら
102名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:41:35 ID:zv7WxvDm0
つーか現物が見つからなかったら無罪なの?
貯めなきゃ脱税おkじゃ無いよね?
103名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:59:42 ID:zw51u5Vs0
>>1
週刊現代07年9月29日号 P26〜30
(1)本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
     亡き父・晋太郎の「遺産」6億円と“出資者不明”の巨額献金 ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班

発売前から永田町は騒然
「なぜ参議院選挙大敗の責任を取らず内閣改造後の今辞任?」「インド洋の給油活動延長に職を賭す、と言ったのに逃げでは?」「所信表明をした直後で辞めるのは前代未聞」

9月12日午後2時より開かれた首相の記者会見で本会議の直前までやる気を見せてたのに突然の心変わりした理由は?納得のいかない記者達の質問が相次いだが最後まで首相は納得のいく説明ができなかった
その同日、首相の辞任を知らせる毎日新聞夕刊はその辞任理由を「今週末発売の一部週刊誌が安倍首相に関連するスキャンダルを報じる予定」とー面で報じた。社会面にははっきり『週刊現代』とあった
辞任に追い込んだスキャンダルとは、本誌が9月12日中に回答するように安倍事務所に質問をつきつけた「相続税3億円脱税疑惑」のこと。政治団体を使った悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念
本誌は安倍首相の政治団体に関して徹底調査
「父の晋太郎外相は総理を目指して巨額資金を用意したが急死で宙に浮いた金はどこへ。晋三への相続に不透明」
晋太郎が率いた安倍派時代を知る自民党古参秘書によると
「晋三は秘書や事務員を滅らし、『なかなか政治資金が集まらない』と金庫番の秘書がよく派閥事務所に相談に来てた。三塚派会長の三塚博が見かねて会を計画して派閥ぐるみでパーティー券を販売
それがフタを開けたら晋三が集金カトッブで派閥の秘書仲間はみんなひっくり返った」
その会とは'93年4月15日、晋三の指定団体(当時)の「晋和会」が赤坂ブリンスで開いた「安倍晋太郎先生を偲び安倍晋三君を育てる会」だ。2万円のパーティー券を1万4766人に売り、2億9636万円の収入。費用5300万円を差し引いて2億4300万円余りのボロ儲け
ベテラン秘書が腰を抜かしたのは、それだけではなく
晋三初当選の93年、「晋和会」と「緑晋会」という二つの政治団体で収入は9億1067万円。新人ながら2位の橋本龍太郎政調会長らを抑え、集金力で政界トップに。自民党が野党に転落した中で突出ぶりは際立った。
政治団体の資産公開でも安倍は預金6億8949万円でいきなり4位にランクイン
104名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:02:04 ID:qfHLUvD3O
頑張って働いた金が、生きてる価値もない生活保護のクズに渡るとなれば脱税したくなるわな。
105名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:15:43 ID:L4t47cbG0
修正申告ではなく更正にしろ。
税務署員の点数が下がるからw
精一杯の抵抗だが
106名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:28:41 ID:ZGI9QUZF0
化かしあいだけど、数字がどこかに出ないといけない以上は
ばれるよなあ
107名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:31:10 ID:4UGXVQFl0
重加算税をもっと厳しくしないとダメじゃん?
隠していた額の半分は最低でも持っていったらいい。
手数料&出張費ってことでさ。
108名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:37:55 ID:aSbj+pU90
ツタヤでマルサでも借りてくるか・・・・


結局ミナミの帝王借りちゃうんだけど。貸すほうジャン!
109名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:42:30 ID:igAFp5Po0
見つかったら、10倍の追徴課税にすれば
払っておいたほうが良いと考えるわな
110名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:44:13 ID:1xOtSJG70
こうやって溜め込む馬鹿がいるから貧乏人に金が回らないんだ!!

隠されてた全額を罰金として福祉に回せば資金難も一部解消するだろ。

つーか金なんか墓場までは持って行けないんだから金持ちは贅沢でもして使えよな
111名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:47:13 ID:GYoipI5M0
>>36
パソコンで文書作って匿名で遠隔地のポストから手紙を出せばいいんじゃね?
112名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:58:58 ID:V2g2XS/G0
>23
ひどいね
113名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 00:01:59 ID:hvMvcPOn0
国民が税の不正を行うと逮捕されるけど、公務員が税金を故意に浪費したり
悪用してもめったに逮捕されない不思議

オワットル
114名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:11:37 ID:wJCG9FptO
>>110
本人が頑張って働いた金を、どうして生きてる価値もない生活保護のクズに渡さなくちゃいけないんだよ。
115名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:21:24 ID:Dt5SGFdy0
116名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:27:15 ID:LWm8z7e/0
>>70
創価学会だね
117名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:30:44 ID:nfFHcmstO
金持ちは使いまくって贅沢しまくれ
自分で働いた金なら他人は文句いえないんだし
118名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:45:21 ID:xqdMQNYnO
私の会社の社長がタイ国籍になった
119名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:53:15 ID:M7ns/TDl0
ったくなぁ・・・
ペットボトルに5万円くらい貯めてみたいよ。
120名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:23:07 ID:d7HTp1Th0
>>36
匿名で通報すればいい。端緒さえあればマルサは動く。

脱税する連中は、なんだかんだ言って金は手元に置いておきたいらしい。
無くなったら困るからね。だから自宅を徹底的に調べればまず出てくるそうだ。
121名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:49:43 ID:hz4qRMKwO
パチンコ店に入ればいくらでもありそうなものだが。
122名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:52:12 ID:MaH3yYQP0
パチンコは警察・官僚・パチンコ議員に利益供与してるから安全地帯。
こんなチョンに魂売ってる腐った人間しかいない国で愛国心だとか言ってるやつは白痴。
123名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:54:22 ID:hz4qRMKwO
>>114
貧乏人は生きている価値もないって酷すぎないか。
124名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:14:05 ID:mrXJjqOEO
フーゾクや飲み食いギャンブルで散財したって言い張れば良かったんじゃないの?
現金を自分の土地内に隠しておくこと自体、方法として間違っている。
信頼できる親戚や友達の家に置かせてもらえば良かったのだ。
離れて暮らしてる子供とかいなかったのか?
いざとなったらダンボールに詰めて宅急便で送ってしまえばマルサも追いつけまい。
パパの汚いお金7000万円から子供におこずかいあげちゃったりな
125名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:17:16 ID:uu+dajl20
脱税は超厳しいけど、納税した後の税金の無駄遣いには超甘い。
どっちも同じくらい悪い事だと思うんだけどなあ。
126名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:22:43 ID:koe+ldxy0
公務員の高給や退職金の財源を国税庁が必死で見つけてるように見える。
127名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:37:19 ID:J/DsoSF50
貧乏人が働く・金使う→お金持ちの収入になる。
お金持ちからすると生活保護は単なるクズになる。
128名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:40:10 ID:1UD5ulomO
しかしよく見つけるなあ
129名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:42:12 ID:hz4qRMKwO
>>125
追徴課税の額は甘くないか?
米国とか懲罰的にってことで10倍らしいぞ。
130名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:46:38 ID:TQGpd3yVO
隠す方も隠す方だが、見つける方もスゴ過ぎる。
131名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:59:59 ID:QEaTQKeH0
そうかなあ
132名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:34:03 ID:eBxeyfEA0
>>5
それは珍しいw
担当税務官はさぞかし上司に叱責されただろうねww
133名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:12:07 ID:EVS0X+LH0
どこのだれなんだよ
134名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:14:09 ID:Kvciupr90
大阪市職員を吊したら、100億単位の金ぐらい、出てくるだろ。
貯め込んだ裏金と、すでに散財した裏金とで。
135名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:17:45 ID:63ZBT3jb0
公務員は犯罪集団です

税金に税金を課すことはWTO違反です!

ガソリン税から消費税を取ることは世界常識では犯罪で禁止されています。
136名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:27:51 ID:9WjAg4VC0
こんだけ頑張って集めてもくだらない生保のパチタバコ代に消えます
137名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:52:51 ID:Tyw1qOhjO
現金かくしても、数字があわなきゃすぐばれるだろ。
138名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:19:33 ID:yY1/3XLiO
すげえ嗅覚だなアホが
139マッチョサイエンティスト:2009/06/16(火) 11:29:49 ID:x5Ew2wGB0 BE:40761173-2BP(1000)
> 査察の際、現金7000万円をブリキ缶に入れて畑に埋めたり、自宅エレベーターの
>床下に現金1億5000万円を隠したりした事例が見つかった。

よく見つけるよなしかし。
140名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:30:29 ID:u79buLHk0
自民党が金持ち大減税やった結果がこれだよ。
欲つっぱった奴はいくら減税しても悪いことするんだよ。
141名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:39:24 ID:wJCG9FptO
>>123
だって事実だし。
アホな事件はほとんど無職。
幼児虐待は県営住まい+生活保護で生きてるバカ親。
生きてて価値あるか?
ないだろw
自分はろくに稼げもしないくせに権利だのなんだの主張だけはする。
人様の金で遊んでるクズだよ。
142名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:42:41 ID:9BD2oTS/0
パチンコ屋とか絶対ありそうなのに、なんでないの?
客がいないパチンコ屋ばかりだから?
143名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:47:55 ID:PzK36Q6d0
>>142
・しらいし強盗
・常識では考えられないぐらいの馬鹿勝ちしてる客

この辺が怪しい
144名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:08:01 ID:rPErGrHz0
漏れ自営業始めて丸7年すぎたが、1回も税務調査ない。


売上げがないからだろうか。
145名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:32:51 ID:zQE6BJM00
>>58
内偵調査段階で埋めてる現場を目撃するんじゃまいか?
146名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:53:44 ID:Zo0E/2kw0
  _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。         >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
147名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:33:27 ID:4qnNk6Mv0
>>137
個人相手の現金商売は仕入れも売り上げも帳簿に上げない事がよくある。
飲食店とか理髪店の8割以上は何らかの形で所得隠しをしているんじゃなかろうか。
148名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:42:20 ID:fNUrTUp20
>>5
なにその有能な税理士
149名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:02:24 ID:h/rMJV+30
150名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:04:49 ID:KVygUvK0O
>>142
ありそうって言うか昔から脱税の常連
151名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:11:34 ID:QvgTzqte0
バブル期以来の高額らしいね
金属鉱石関連の脱税が多いとか
152名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:15:09 ID:2Qy7sr6cO
隠したのバレて召し上げられるくらいならきちんとした所に寄付すりゃいいのに。
153名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:24:34 ID:nxaO0+r60
>>144
調査あっても困るだろw
154名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:33:11 ID:wrlKgiLj0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm
↑「その他の経費:5兆円」て具体的にどんなの?
しかしまあ、何百億脱税されていても
その結果の総歳入を100%きっちり使い切ってるんだから凄い経営手腕なんだなw
155名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 17:40:18 ID:9mccMcpoO
エレベーター床下!w
有得ない…

人の名前かと思たww
おーい
お前らぁ‥
エレベーター床下ヒッペがすなよなぁ!w
156名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 18:33:02 ID:1PhODlJJ0
エレベーター床下w

後に霊界の”友愛金”の財源になりまするぉ♪
157名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:37:14 ID:SSdC9tAsO
所得隠して(計上額減らして)裏金を作る。

計算書類作成が下手だから裏金疑われ家宅捜索される。


見つかる→追徴課税って流れ?

見つからなかったらどうなるの?

教えて下さいエロい人
158名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:43:45 ID:IxyWMczH0
国庫に納めるのを拒否すると逮捕も。
でも、各役所の金庫に収まってから、偽造予算書を使って、
盗み取るのには、法的罰則は、用いられず、
ただ、職員互助会から給与分のお金が支給される
一ヶ月の有給休暇の優遇処分w
159名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 10:53:26 ID:aIDgc4OSO
一般人には手厳しく粘着し、
公務員様様にはぬるく見過ごす。
160脱税名無し:2009/06/17(水) 11:11:14 ID:8uy05WsT0
脱税するほどお金ないっす
政治がこの体たらくでは誰だって税金なんて払いたくないだろう。実行すればアウトだが、
それをやっちまう輩は後を絶たない。全国の国税局が強制調査(査察)し、
2008年度中に検察庁への刑事告発や課税処分をした脱税事件は計208件に上り、
脱税総額は351億円だったことが16日までに国税庁のまとめで判明。
いわゆる“マルサ”が暴いた税金逃れの手口は多岐にわたった。本紙はその“脱税四十八手”を大公開する。

映画「マルサの女」でもお分かりのように、国税局査察部が脱税をかぎわける嗅覚は半端ではない。
昨年度の査察でもまた、マルサの活躍によってそのしみったれた手口が明るみに出た。

ケース1は「金のうまい棒」型。紙幣ではどうしてもかさばる大金をグラム単価の高い
金の延べ棒に換え、コンパクトにして隠す方式だ。
自宅ロッカーや親族宅などに金の延べ棒約615キロ(約18億円相当)を隠したケースが摘発された。

ケース2は「作物」型。査察の際、まるで農作物かなにかのように現金7000万円をブリキ缶に
入れて畑に埋めていた案件があった。タイムカプセル型といってもいい。

ケース3は、オーソドックスな「床下」型。今回の摘発では、自宅エレベーターの床下に
現金1億5000万円を隠した事例が見つかった。

関係者は「脱税の手口は性交の妙技“四十八手”を軽く超える。
しかし、着眼点はそう変わらないので絶対に隠しきれないものなんです」という。

それでも懲りずに毎年脱税が摘発され、追徴課税を課せられる輩が続出しているわけだ。
>>>海外に逃避させる税理士のコンサルは奥村眞吾から受けられる。<<<
http://www.okumura.ne.jp/greeting/ 奥村企画事務所
161名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:15:55 ID:2wzag8YR0
畑の端から端まで
とりあえず掘ってみるわけかよ?
すげぇな。
162名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:02:55 ID:JjAFYe8s0
公衆電話からぜい務所に電話して「情報提供したいのですが」と言う
すると係りにすぐつないでくれる
そうしたら「裏の畑でポチが泣いてます」と言え
163名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:05:02 ID:7WTRUm9jO
>>162
で、掘り返すと人骨っていうおち
164名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:25:02 ID:VS287xw80

人が大事な物を隠す場所なんか・・・・ベテランの泥棒から言わせりゃ  だいたい想像がつくとか

 マルサは泥棒を凌駕するぐらいじゃないと成れないようだ

165名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:32:32 ID:4/lJKtRS0
>しかし、着眼点はそう変わらないので絶対に隠しきれないものなんです」という。

そうなんだよな
人は同じ様な事を考える
166名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:41:07 ID:6wOf82Ks0
>>5
普通は経費漏れがあっても、それ入れてはくれないものなんだけどね。
よっぽど人のいい調査官だったんだね。
167名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 12:44:57 ID:WTRI5PcM0
金で車のボデー作ってさりげなく置いておけよ
168名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:00:06 ID:sYW6boT00
脱税したカネを見つける時にモノを壊した場合、弁償してくれんの?
169名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 13:46:31 ID:f21R/Ud+0
なぜかゴキブリ缶に見えた
170名無しさん@十周年
>>161
普通金属探知機使うんじゃないか?