【政治】小泉純一郎氏「郵政民営化は間違っていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
自民党の小泉純一郎元首相は14日、神奈川県横須賀市で街頭演説し、鳩山邦夫前総務相の
辞任に発展した日本郵政社長人事問題に言及し「郵政民営化は間違っているという人がいるが、
そうじゃない。行財政改革の必要性はこれからますます高まる」と訴えた。

一括売却をめぐり問題になった「かんぽの宿」に関し「旅館もホテルも、民間がいっぱいやっている。
本質は、役所がやらなくていいことをやり、つけを国民に回したことだ」と述べ、
売却の正当性を強調した。

安倍晋三元首相も埼玉県秩父市の講演で、佐藤勉総務相が西川善文日本郵政社長の続投容認を
表明したことに「日本郵政は形としては民間会社だ。政府は人事に今まで一回も
介入したことはない」と述べ、続投は当然との認識を示した。

一方、民主党の鳩山由紀夫代表は和歌山県かつらぎ町で記者団に「西川氏は本来辞めるべき人。
甚だ国民の意思に背いている」と批判。鳩山前総務相の辞任に関し「麻生太郎首相の判断は
正しくなかったという声が圧倒的だ」と強調した。

*+*+ 北海道新聞 2009/06/14[22:20] +*+*
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/171525.html
2名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:22:00 ID:FKWpVsu40
まだ言ってるよ此奴
3名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:22:15 ID:Yb4mjRgC0
もういいよ。
ネタ的にも飽きたw
4名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:22:19 ID:+7XCqiTS0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!
  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を裏切り、更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・総理の椅子から降ろさないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
5名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:22:31 ID:8yMi1X4R0
次の選挙で国民が判断するから
6名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:22:38 ID:y1wTPswFO
稲川会を一身にせおってるからな
7名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:23:34 ID:Dw8/1PfG0
>行財政改革の必要性
売国の必要性の間違い
8名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:24:07 ID:GOl3c079O
関東ヤクザの取り締まり強化をしなくちゃあならないな。
9名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:25:11 ID:5i+icu5/0
もりりん「捜査は間違っていない」
10名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:25:43 ID:luUT9mD3P
一億で売れるものをわざわざ一万で払い下げるなんて事を民間ではやってません。
西川にしか出来ない改革なんてあるんですか?

さっさと死ねよ、売国元総理
11名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:26:42 ID:Fi6B9p+/0
純ちゃん人気ってまだあるの?
12名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:28:57 ID:eWOXYW2AP
「小泉GJ!」の言葉が踊っていたあの日々が懐かしい。
13名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:29:31 ID:sDOYmaJq0

小泉構造改革の成果

派遣解禁                  --> 派遣社員やニート激増(秋葉無差別殺人・不況時派遣切り問題へ続く)
不良債権処理               --> 時価会計を導入し資産を格安で投売りするはめに(売国奴)
郵政民営化                 --> 血税資産・国民貯蓄を怪しげな組織に譲渡する売国政策(かんぽの宿問題へ続く)
アメリカ毒肉輸入を断行         --> 血液感染・飲食感染する異常プリオン汚染肉の解禁(殺人宰相)
米の販売・流通を自由化         --> 事故米市場流通自由化(三笠フーズ毒米問題へ続く)(殺人宰相)
建築検査の民営化            --> 倒壊マンション乱立、耐震強度偽造建築の乱立(姉歯問題へ続く)
株式分割無制限分割可能に      --> 抜穴だらけ(虚業の錬金術家ホリ○モン問題へ続く)
低所得者増税               --> 自称好景気も庶民には恩恵無く、自殺者増加率歴代総理bPを記録
高所得者減税・企業減税        --> 利益を再分配せず内部留保。金持ちデフレ招く(福井日銀総裁村上ファンド問題へ続く)
女系天皇を容認し皇統断絶を目論む --> 無血クーデター未遂
年金制度改革『百年安心プラン』    --> 改悪直後の試算で既に破綻状態

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<  自民党をぶっ壊す
 彡|     |       |ミ彡  \________
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      ←日本をぶっ壊したのはコイツですw
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
14名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:29:50 ID:MrQ4rPhbO
小泉構造改革はまだ終わってない。彼は言った自民党をぶっ潰す!と。
つまり自民が下野するまで彼の戦いは終わらない。
15名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:30:23 ID:bSx3VtsB0
>>11
小泉復活を願う2ちゃんねらーは圧倒的に多い
16名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:30:57 ID:D7t628WGP
>>10
一万円で売った資産などそもそも存在しません。
(バルク販売のため名目上の帳簿価格。)
まだそんなホラ吹いているやつ居るの?
17名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:31:14 ID:5cOj/VBD0
おまえらの小泉叩きは相変わらずだな。 未だに小泉が怖いのか?
18名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:32:20 ID:h4AGzKXOO
間違ってないよ。
もっと糞公務員の名目上のやることを減らして、
ガンガン削減していかないと。
19名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:33:04 ID:NjhDM1hu0
>1
まっとうな政治家はいまだに小泉だけだな・・・

20名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:34:32 ID:5x5zPBF90
自公が崩壊すれば
小泉改革は成功した
ことになります。
感動した。
21名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:34:42 ID:Qc6RJT3TO
わざわざ出てきてこんなことを言わなきゃならなくなってるのか
必死だな、マジで
22名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:34:42 ID:4bEAsT7b0

  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡  <このAAが気にい入っちゃって。
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
23名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:35:13 ID:G7YmDKOb0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ
      |      ノ \____/
      ∧     トェェェイ  ./     
    /\ヽ         /     
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
24名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:37:38 ID:h3wa9HWSO
>「旅館もホテルも、民間がいっぱいやっている。
本質は、役所がやらなくていいことをやり、つけを国民に回したことだ」


官僚のかんぽの宿を作った過去の経緯&所業と
かんぽの宿売却の過去の経緯&所業を分けて欲しいんだけど
なんで問題の焦点をずらそうとするの?(・∀・)ニヤニヤ
25名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:37:50 ID:LIa9xBlJO
>>6そっか、忘れてた
26名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:41:17 ID:LBNjoHZc0
だから小泉はサヨクだっていってんだろw
民営化といってるが、西川は民間なら更迭。
でかい資本力があるから傲慢になっているかもしれんが、
正直、民営化した後では郵政も危機意識はもつべきだろ。
小泉はなんだかんだいって、民間を理解しきれていないわ。
だいたい元国営機関をそのまんま引き受けているのに私物化してる
ってことが問題なんだろw。
考えてみれば、元国営機関をもらえる人って最大の漁夫の利だよな。
俺は民営化なんてどれもペテンだと思っている。
が、民営化しないと税金が無限にかかるという危機感から民営化にする意味は
あるが、
元々国民の持ち物を私物化している感覚の西川はダメ。
ただ、政治家が民間企業の人事に口出すべきじゃないから
内部で西川おろしするのが健全な人事。
27名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:41:30 ID:H1rQ4cXA0
郵政民営化しても何も変わらなかったような。
28名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:43:00 ID:1utgX8NPO
間違ってる間違ってない以前にどっちでも良かったんだよこんなの
もっと他にやらなければならない事は沢山あった
今の永田町には国論が存在しないみんな身内のゴタゴタに終始してるだけだ
29名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:43:48 ID:Nj+YnVm00
かんぽの宿だって民間のプレミアサービスみたいなもんだろ?アレ

民営化は間違っていない。 まぁ、良いとしても手法についてはどうなんすかねぇ?ww
30名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:46:00 ID:+ty6RTb20
小泉時代に加速度的に増加した国債については、スルーですね
わかります
31名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:46:34 ID:UfRa7ZZyO
派遣切りの被害者だらけのここでは
小泉支持する奴なんているわけないだろ!
郵政?詳しく知らないが小泉改革は間違え
小泉の逆こそ正義!よってパチンコ議連の鳩山が国士
こんな感じ
32名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:47:06 ID:rgFJH8zy0
かなりな民業圧迫だったもんな。明らかに便利になった
33名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:47:25 ID:qMEss1Il0
間違ってはないかもしれないがお前の民営化プランは間違いだなw
34名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:47:39 ID:eWMqhCnP0
1.JRみたいに100%の民営化した場合
2.NTTみたいに60%の民営化した場合
3.政府が100%の株保有のままの場合

このくらい選択肢があっていいだろ
35名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:49:17 ID:XHI1rObL0
小泉の息子は関東学院大卒なんだなあ。
恥ずかしくないのかなあ。
36名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:49:48 ID:QBfWUH9h0
方向性としては間違ってない。

運営の仕方が間違ってる。 小泉は過剰反応しすぎ。
37名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:49:51 ID:ggKzHWH00
<郵政民営化の動機>

レイプ事件を知っていた特定郵便局長が、小泉の初めての選挙のときに、全員で、
寝返ってしまい、父親の弔い選挙にも拘らず、ライバルの田川誠一を応援した。

その特定郵便局長が全員、小泉を応援しなかったために、4千票というわずかな差で
小泉は落選することとなる。

この時のことがきっかけになり、 彼は郵便局を敵対視し始める。
38名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:50:43 ID:mWlRtAqVO
郵政民営化にYESを出したのは俺たち国民とマスゴミ
39名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:50:51 ID:oK/kpIZn0
麻生と与謝野とナベツネで180度方向転換しちゃったからねえ
そら支持率伸びないわ
40名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:51:07 ID:xt8gk/KgO
「何かを断定的に主張する」ってのは、小泉純一郎のスタイルだよな。
何につけてもハッキリと言い切る様は、見ていて気持ちがいい。

但し、彼が自らの主張の「根拠を明確に説明する」様は、見たことがない。
彼を信じる・支持する人の勢いが未だ衰えないのが、凄ぇ不思議。
41名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:51:11 ID:ggKzHWH00
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー 郵貯よこせ。郵政よこせ。
(オバマ大統領の外交政策ブレーン、米国民主党政権のいわばキッシンジャー的役割の重鎮)

北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。郵貯よこせ。郵政よこせ。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。郵貯よこせ。郵政よこせ。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。郵貯よこせ。郵政よこせ。
日本人は温室の花(金玉なし)だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)郵貯よこせ。郵政よこせ。
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。郵貯よこせ。郵政よこせ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/10/26/post_476/
http://www.t-net.ne.jp/~shouei.co/newpage89.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
42名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:51:33 ID:rgFJH8zy0
JRやNTTやなんやらかんやら、民営化して失敗した例なし。
どんどん民営化したほうが民間にとってはいいのだ。
官にとってはよくないだろうけどねぇw
43名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:51:36 ID:A+ezNYAu0
必死ですね。
捕まりそうなんですか?
44名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:51:48 ID:LLDiYoJH0
民間ならなるべく高く売ろうとするんですが。。。
45名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:52:01 ID:THT96pTLP
売国する事が使命だからな
売国奴からすれば民営化は間違ってないんだろwwww

嘘つきのパラドックスってやつだwwwww
46名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:52:20 ID:/1SdboQY0
>>4
おもしろい。2コマ目は写真があったはずだから、それをつければなおよかったのに
47名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:52:45 ID:R7Y8cMUU0
もうすぐ与党自民党は壊滅的にぶっこわれるからな。高い代償だったが小泉は間違っていなかった
48名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:53:14 ID:NJ43jumN0
49名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:53:24 ID:9nThYPV/0
>>4

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:54:08 ID:fIcMqLk2O
小泉と安倍は一見同じようで違う事を言ってるな
安倍の言い方が正しい
51名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:54:19 ID:n6DzSCoq0

郵政民営化は間違っていないか、いるかの判断は未だにつかないが、
かんぽの宿の件は、納得できないんですが。

これが正直な感想。
52名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:54:25 ID:L47xpUFn0


      政民営化は間違っているとは、誰も言っていない。


       一部、私物化しているのが、あやしすぎ。 ♪

53名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:54:49 ID:sa46EbRJ0
国民は郵政に賛成したのではなく
ぬるま湯の役人と族議員どもに反対したかっただけ
54名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:54:52 ID:7bxTDvhAO
結局国民しか痛みを伴わない詐欺元総理
55名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:55:03 ID:LbrMwfbN0
元総理として 余生を送ってください
56名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:55:17 ID:8KUGs911O
もう飽きた。
57名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:55:29 ID:BTh4xAR20
一体誰が儲かったんですか?
58名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:55:44 ID:1Rc5AYdX0
こいつなんのかんのいっても中曽根大クンニに比べればどうしようもなくスケール小さいな。
真紀子の言う「変人」にすぎんわ・・・
59名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:55:46 ID:THT96pTLP
>>1
ちゃんと安倍ちゃんは
兄貴がウシオ電器と結婚してまっせーって
言わないと話がややこしいよw
60名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:56:11 ID:bOz7VzgC0
宿屋・金融・保険 

郵便と言いつつ、実体は化け物である事は事実だわな。
61名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:56:13 ID:59BMDgAB0
てっきりイタリアで拘束されてるものだと思っていたYO!
62名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:56:33 ID:sR2OHvB/0
民営化は間違いなかったと思うんだが、
小泉さんのせいで公共事業すべてが悪いものだという風な
印象が広まったのは困ったことだな。
63名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:56:41 ID:n6DzSCoq0
かんぽの宿の件は、あれは、さすがに変じゃないのか。



「かんぽの宿」競売が出来レースだったかもしれない件 [コラム的な何か]
http://www.hirom.net/archives/2009/02/post_359.shtml

日本リライアンスの社長が、まるっきり嘘をついていると言うことなんでしょうかね?
64名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:07 ID:+bs7C10g0
>>1
本当に間違ってなかったかは
嫌でも今度の総選挙の結果で出ますよ。
そう、今年中にね。
まあ、あんたは引退するんだし
息子は余裕で当選するんだろうけどねw
65名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:08 ID:fW+ZKJMZ0
特定郵便局だけ解体すりゃ良かったのに、こっちはやんねーし。資産切り売りは勘弁。
66名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:31 ID:uyhmklU00
お前らはまた在日マスゴミに騙されて
私物化しているとかユダヤの陰謀とか思い込んでいるのか

懲りないバカだな
67名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:37 ID:qMEss1Il0
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    殿!!
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   御用商人の郵政社長が、悪事を働いております
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。   何卒!御成敗をお願いいたします!
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

          ┌─┐
           |. ● |
          ├─┘
         ___ I:::L'__
        、r~      ヽ
      ,,{{        ヽ
     }仆ソ'      `ヾミi .
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    よし、そちが腹を切れ!
      {t! ィ・=  r・=,  !3
       `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
      丶@ r=、.U @.ノ
     .  .ヽ、`ニニ´ ./
         ` ー‐ ´
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::::::::|
    \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
68名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:38 ID:4BfLth5V0
痛みのみの売国野郎
69名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:43 ID:xYQsrb+90
孫の芸能界デビューまだぁ?w
70名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:46 ID:HoLdkhcW0
効率的に運営するとか、利権構造を是正するという意味での民営化ならまだしも
それを錦の御旗にして実は特定の人間と外国人が巨利を貪ろうと企んだのが小泉が言う郵政民営化。
マスコミも何故か弱腰。ロッキードなんか比べものにならないほどの疑獄よ。
71名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:48 ID:CMOMt0rRO
>>57
郵貯マネーを注ぎ込む予定のアメリカ

それに群がる売国集団
72名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:58 ID:IZYbFrN/0
>>15
2ちゃんねるは自民党の工作員ばかりだと言うことですね わかります
73名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:07 ID:wbCZ5Adl0
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |  
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ     ありがとう 日本のみなさーーん。。。
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
74名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:21 ID:kivK8urkO
捕まるんじゃね?
75名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:22 ID:bOz7VzgC0
>>62
でも今更道路とかダムとか、投資効率悪すぎだよ。
本当は何が必要なのか、もうちっと考えないと駄目なんだと思うが。
76名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:40 ID:eeYvP1om0
民営化は間違ってないが、その経緯や利権に群がる連中が間違ってるんだよ。
77名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:54 ID:n6DzSCoq0
>>66

うーん。。。釣り?

いや、だったら、この件について答えてばさ。
そういう、陰謀論がどうこうじゃないでしょ。これ。。。


「かんぽの宿」競売が出来レースだったかもしれない件 [コラム的な何か]
http://www.hirom.net/archives/2009/02/post_359.shtml

日本リライアンスの社長が、まるっきり嘘をついていると言うことなんでしょうかね?
78名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:58:57 ID:bK37LhzG0
無知なクソせがれに立候補させるのは間違ってるけどな
79名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:59:04 ID:uQDc+WF90
自民が下野するまでは小泉の改革は完了しない。
がその後のことは何も約束してないので、どうなることか。
しかもこのタイミングで引退とか。
80名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:59:23 ID:tJ2cWoF40
単にいうと

郵政民営化とは郵政資産の外資GSや小泉一派による私物化のこと

オリックスは私物化未遂
81名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:00:06 ID:aznXjOtGO
「間違ってはいない」というのは「正しい」とは違う。
82名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:00:09 ID:pJNsDUnz0
郵政民営化じゃなくて郵政私物化(ゴールドマンロスチャイルドの物に)
83名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:01:18 ID:n6DzSCoq0
この件は、鳩山元総務大臣が正しかったと思う。


国民のほとんどはそう考えているのではないのか。


以上。
84名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:01:38 ID:1yWC1LykO
政治も民間にまかせるとかでいいんじゃない?
85名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:01:51 ID:hHS2yJzi0

昔の利権を奪われた人が
ぎゃーぎゃー言ってるだけだからな
86名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:01:56 ID:L47xpUFn0



      自民は駄目だわ。民意を無視して好き勝ってなことばかり。


            政権交代でいいわ。 ♪

87名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:02:02 ID:9nThYPV/0
公共事業を減らしたおかげで低学歴のカスが、所得がそこそこ保障される
公共土建で食って行けなくなったために、超低所得の派遣に身を落としましたとさ。

本当に派遣ニートは馬鹿だぜ。
88名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:02:50 ID:C/hiwN8e0
     *'``・* 。
     |     *`* 。
    ∩        *゚*。
    l l           ゚*。
     : 、z=ニ三三ニヽ、:   *゚
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :   *゚
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::  *゚
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   * 
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :  *+゚
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :  *
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  *゚    もうどうにでもなーれ
     : Y { r=、__ ` j ノ    *+゚
    *。  ヽ、`ニニ´ ノ    。+゚
     `*。   ヽ つ     *゚*
      `・+。*・' ゚二⊃  +゚
          l l   。*゚
      ☆   ∪~ 。*゚
      `・+。*・ ゚
89名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:03:29 ID:enguF1nD0
小泉、まだこんなことホザいてるのか
90名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:03:44 ID:2E9XrOo10
いや、間違ってるから、アメリカの指令の言うことなんて。
91名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:04:17 ID:Gjb4iCP20
つーか総理である麻生が郵政民営化に反対だったわけだろ?
最近屁たれてるけどさw
92名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:04:35 ID:hHS2yJzi0

民営化になってまだ2年
完成してない物を壊そうとする人たちって
昔の利権を手放せない人なんだろうな
93名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:05:20 ID:pRO+fIVjO
お前が

総理大臣やったことが
一番の間違いだ



94名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:05:22 ID:6Dg0TDmU0
小沢が間違ってないって言うってことは
間違ってるってことじゃん
95名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:05:22 ID:sR2OHvB/0
>>75
投資効率の悪いものはだめだが、
将来を見据えて、やるべきことはやるべきだよね。
都内の交通渋滞とか、このままでいいんですかね?
開かずの踏切なんてそのままでいいんですかね?
まあ、地方人の心配することじゃないかも知れないがw
96名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:05:57 ID:/7evXPowO
どう考えても間違いだろ
民営のサービスノウハウを取り入れるだけで良かったのに
97名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:06:06 ID:Ou+sV1GM0
>>84
ワケワカメ
経団連が政治をやって便所が総理大臣とか?
自民党が株式会社とか?

 冗 談 は ヤ メ レ w
 
98名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:06:19 ID:bOz7VzgC0
昔の郵貯経済圏てのも、あんまり健全とは思えんがなあ

日本のためを思うなら、中小企業に貸してやれよ。
99名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:06:22 ID:7Y6EPLE20

恐ろしいね。こいつ引退したあとも永久に圧力かけ続けるつもりだ。

潰そう経団連

潰そう自民党

100名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:06:23 ID:Ix0NZGql0
間違っていた、いや
間違っているはずがない
間違ってはいない・・・はず
101名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:06:44 ID:UBsDz5lj0
test
102名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:07:09 ID:JafJvhTN0
年金局の有様を見る限り民営化自体は正解だろ
問題点はあるけどな
103名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:07:12 ID:L47xpUFn0
「郵政民営化は間違っているという人がいるが、
そうじゃない。行財政改革の必要性はこれからますます高まる」と訴えた。


         小泉元総理、論点そらしすぎ。 ♪

104名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:13 ID:pJNsDUnz0
>>85
奪われた昔の利権って具体的に誰から何が奪われたの?
105名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:17 ID:OsN4n5T/0
郵政民営化は間違っていないと思うが、新自由主義と一緒になったのはよくなかった
新自由主義はやりすぎ
106名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:30 ID:bOz7VzgC0
>>95
東京一極集中を変えていかないと、あんまり変わらんと思うぞ。

色んな需要も増えて活性化するだろうし、どうでしょ?
107名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:30 ID:3CpmBJQ4O

【ゲンダイ】小泉元首相の脅しに屈しているのだから、麻生首相も自民党もどうしようもないと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244769016/
108名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:32 ID:SkCYLL4t0
間違ってはないな
民間にしたから倒産できる
109名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:09:04 ID:2Ig7Oop9O
実はじわじわと追い詰められているからね、
親分自ら発言なさったね
110名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:09:30 ID:NGk8wIX/0
俺は郵便局の中の人だが例の奥谷禮子が郵政のマナー研修請け負ってた時はすごかったぜ。
上司が研修受けろ受けろと必死になって勧めてくる。
一応自主研修という建前があるが費用は郵政持ち。
マナー研修なのにお客と接点のない郵便物の仕分けのバイトのオバチャンにまで
研修を受けさせてた。
どうやら研修を受けさせる人数のノルマがあったらしい。
自主研なので基本的に仕事時間外に受けるのだが、
俺はその研修のために休まされたぐらいだ
郵政民営化はまさしく小泉・竹中一派の郵政私物化だな。
111名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:09:36 ID:JafJvhTN0
>>104
郵貯→国債→公共事業→談合
政官業連携必殺天下りコンボ
112名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:09:47 ID:svRhnQbO0
郵政民営化が間違っていないとしても、小泉純一郎の郵政民営化が
間違っていたことは明確になったわけだが。

社長替えてまともな民営化にしろ。
113名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:10:18 ID:0h+Yf/sG0
シンジロウが当選あぶないらしいな
ざまあ^凵O ガハハハハハハ


114名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:10:30 ID:8ustS4gzO
>>48
これは酷いな。
小学生>>>>>進次郎。典型的なバカ息子。
115名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:10:33 ID:pJNsDUnz0

国民の物だった簡保の宿とか郵政の土地建物は
オリックスやロスチャイルドに安値で買い叩かれて
手数料だけ値上げ
郵貯の運用もゴールドマンサックスに委託されて
いつすっからかんになるか分からない
116名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:10:36 ID:iOohTI4gO
今日たかじん見てたら 小泉純一郎は売国奴だって
秘密結社フリーメーソン イルミナティに魂を売ってるらしい
郵政民営化は阻止しないとアメリカやユダヤの
軍産複合体に乗っ取られるよ 謀略論じゃなくてガチみたい
117名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:11:42 ID:bOz7VzgC0
>>105
ホントちょうどいい時にぶっ壊れてくれたよね。

金融の規制は欧米がどんどんやるそうだしw
ま、いいんじゃないのかな。
118名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:12:11 ID:sUKYIXayO
郵政民営化なんかどーでもいい
なんか国民にプラスになる事あるんかいな?
119名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:12:14 ID:F5kCme1F0
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   1
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10064/
DIAMOND ONLINE  辻広雅文 プリズム+one 【第64回】 2009年03月11日

 正論がまったく通じない。正論が通じなくなる議論の道筋に巧みに誘導されてしまった、
と言い換えてもいい。では、誰に導かれて道を誤ったのか。既得権を死守したい
人々によってである。
  「かんぽの宿」騒動の原点に立ち戻ってみたい。オリックス不動産への売却対象と
なったのは、全国約70か所のかんぽの宿と首都圏の社宅9物件で、売却総額は
約109億円である。ところが売却物件の中に、300億円もの費用をかけた豪華施設
などが混じっていたために、鳩山邦夫総務相が安売り批判の先陣を切り、次第に
マスメデイア、世論に賛同者が増えていった。
 鳩山総務相が自らの権限で売却を止めたのは、

1.一括売却する必要はない。しかも、不況時に売却を急ぐ必要はない。
2.今回の売却物件は平均稼働率が70%であり、経営努力によって収益改善が見込める。
3.地元で買い手を探し、地域振興につなげるべきだった。
4.売却前に、自治体に説明がなかった。

といった理由からである。
 一方、日本郵政は、

1.一括売却しなければ、不採算施設だけが売れ残る。
2.そうなれば、従業員の雇用が守れない。雇用維持は法令で義務付けされている。
3.民営化から5年以内の廃止または売却という期限も、法令に明記されている。
したがって、急がなければならない。

と反論する。
 いずれが正論だろうか。日本郵政の主張が、正論である。鳩山総務相に、理はない。
 不採算施設は、好採算施設とセットでなければ売れるはずがない。単純化して言えば、
年間10億円の赤字が出る宿泊施設を売るには、10億円以上の利益が出る施設を
組み合わせる必要がある。例えば、20億円の黒字の施設と組み合わせる。
120名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:12:30 ID:FoP+RV+xO
特捜部頑張れ
121名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:12:43 ID:hHS2yJzi0
>>91
一時は民営化の担当大臣だぞ
かっこ悪くないか、後で言うのは
今も優柔不断だけど
122名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:12:45 ID:pJNsDUnz0
>>111
もっと具体的に数字と固有名詞で説明してくれないと分からない
天下りは民営化で増えてると言うしね
123名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:08 ID:kJfbyOvS0
正義がおこなわれますように
124名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:12 ID:Od1XJFMC0
日本一の売国奴
125名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:18 ID:+LW2q0HQ0
>>1
戦後最悪の売国奴、竹中平蔵が立てた計画は日本国民の最後の財産である郵貯と簡保の350兆円をアメリカ様へ上納する作戦だ
頭は悪いがB層に大人気の小泉に吹き込んで、郵政民営化を解散総選挙の旗印にした
B層国民はマンマと騙されて小泉自民党は大勝、竹中平蔵の描いた絵図通りに、郵政事業は民営化へと進んだ

だが現時点、日本郵政の株は国が100%所有だから完全に民営化されてない
9日の参議院総務委員会に招致された西川は辞任を求める鳩山邦夫に対し、平然とした顔で「反省すべき点は反省するが引き受けた以上は途中で投げ出して辞めることではなく、民営化の土台を築くまでしっかりとやり遂げることが私の責務だ」と抜かした
ようするに国が株式を持ってるうちは、まだ民営化されてないから全ての株式を売却し、国民の350兆円をキレイサッパリとアメリカのハゲタカどもにくれてやるまでオレは絶対に辞めるつもりはない!って宣言したのだ
で、邦夫としては5日夜、すでにフロッピー麻生にまで竹中や小泉の圧力が掛かってることを知ってたし、この9日の西川の自信満々の答弁を聞いても自分のほうが遥かに不利な状況だってことは分かってた
だから自分の進退を懸けて麻生に「圧力に負けずに正しい判断をしてくれ!」ってアピールした
巨大なアメリカの利権を相手に奮闘してた鳩山邦夫の唯一の勝算は世論調査とパブリックコメントだ
麻生は「最終的な判断は世論調査の結果やパブリックコメントも参考にして私が決める」って公言してたからだ。
麻生は世論調査やパブリックコメントが大好きで自分に都合の悪い調査結果に関しては「詳しく知らないのでお答えできかねる」とかって逃げちゃうけど、実のとこ、ものすごく気にしてる
10日に行った温室効果ガスの中間目標に関する会見時、世論調査の結果とパブリックコメントとを立派なパネルにして、それをモトにして大演説をして「国民の声は」「国民の声が」「国民の声によると」って何度も連呼した
つまり麻生は、世論調査の結果やパブリックコメントをベースに意見を述べて、あたかも自分が全国民を背負ってるってふうに演出することが大好きなのだ
大体、このパブリックコメントの制度は麻生が総務大臣をやってた04年に自分の諮問機関の「行政手続法検討会」から提出された法案だ
麻生が、このパブリックコメントの生みの親みたいなものだ
126名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:20 ID:86DEoRBr0
問題は民営化かどうかじゃなくて、西川ら経営陣のガバナンスが正当であったかどうかなんだがなあ。

鳩山弟もそのように言ってるし、問題視している人間はみんなそう。外野(国民新党とか)以外は。

こういう、小泉流のごまかしに、いい加減気がつくべきだと思うんだ
127名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:32 ID:8kQcUlav0
間違ってるよ
128名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:49 ID:+SP6tAJYO
小泉は一度痛い目を見るべき
129名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:14:20 ID:x/CB3ilw0
小泉のバック稲川会のヤクザGET!wwwwwww

詐欺容疑:転売目的で口座開設の組員逮捕 警視庁

 転売目的で銀行口座を開設したとして、警視庁北沢署は、東京都狛江市東和泉1、指定暴力団稲川会系組員、中村悟容疑者(36)を詐欺容疑で逮捕した。
振り込め詐欺グループに口座が渡ったとみて、転売ルートの解明を進めている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090610k0000m040143000c.html
130名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:14:29 ID:SEsB3Q3o0
日本のダースベイダー、小泉純ちゃん。

131名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:14:31 ID:n6DzSCoq0
>>126

正論。

西川氏の問題はそれにつきる。
132名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:14:35 ID:L47xpUFn0
西川善文日本郵政社長の続投容認を表明した。


          続投させたら、自民が下野するだけ。

            信用できないもん ♪



133名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:14:42 ID:F5kCme1F0
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   2

売却金額は差し引き10億円、あるいはそれ以上かそれ以下か、それは交渉次第である。
 重要なのは、全体最適である。今回の売却は、採算性の異なる施設79件が
パッケージになっている。いわばその全体最適が109億円と評価された。そのなかの
豪華施設一つを取り出して300億円で売れるはずだと主張したところで、それは
部分最適に過ぎない。部分最適にこだわって一括売却しなければ、赤字施設が
売れ残るのは自明である。
 したがって、平均稼働率が70%もあるという鳩山総務相の主張も、無意味である。
平均稼働率以下の不採算施設こそが問題だからである。
 不況時に売却を急ぐ必要はないという批判も、的外れだ。確かに売却時期を遅らせれば、
好況が巡ってきて、もっと高く売れるかもしれない。だが、さらに景況は悪化して、
売却期限が近づくことも手伝って、買い叩かれるかもしれない。何より売却期間が
伸びる間、赤字が垂れ流しになるのである。
 不良資産の処理は、一括売却が基本であり、スピード重視が鉄則である。このことは、
1990年代後半以降の不良債権処理を手がけた金融機関関係者や2000年代に
企業再生を手がけた人々――産業再生機構に関わった政府関係者も――には、
身に染みた常識である。
 かんぽの宿売却は官業ビジネスとの決別であり、いわば不良債権処理なのである。
できるだけ高く売れるのが望ましいが、損失を最小限に抑えるのが第一の目的
である。そこを、鳩山総務相は理解していない、あるいは意図的に軽視している。
 鳩山総務相の3と4の主張にも、反論しておこう。かんぽの宿を、実は地元の
同業者はこころよく思っていない。官業ゆえに赤字を垂れ流しながら営業を続け、
民業を圧迫する存在だからである。では、地元のライバルたちは買い手になりうるだろうか。
設備の維持費に加えて、従業員の賃金は同業他社比べて高い。旅館業の従業員の
それは他産業に比べて低いが、かんぽの宿の従業員は公務員給与に準じている
のだから、格差は当然である。そうした高コスト体質の官業施設を個別購入する
買い手が、全国に数多くいるとは到底思えない。

134名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:16:10 ID:53G+/sP80
>>84
国家権力の大株主やりたい放題だなw
135名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:16:28 ID:DpiQXm6xO
>>35
全ての人間が学歴コンプだと思うなよ…
俺はマーチの一つに在学中だけど全く恥ずかしいくないから
高学歴の人間と会っても普通に堂々としていられるわ
136名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:16:39 ID:Qneg0g4WO
民営化は間違ってないが、小泉は間違ってました。小泉氏ね
137名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:17:32 ID:F5kCme1F0
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   3

 このように、日本郵政の主張は、経済合理性に則った正論である。ところが、
今や正論は通じない。世論は、鳩山総務相を正義の味方とすら評価しつつある。
当初は鳩山総務相を社説で批判した大手新聞も、論調を修正しつつある。なぜか。
 鳩山総務相は「安売り批判」に加え、宮内義彦・オリックス会長が郵政民営化推進論者
であったことを捉え、「オリックスへの売却は出来レース」と断じた。そして、この二つの
批判を補強する材料がいくつも巧みに流れ始めた。例えば、安売り批判に関しては、
旧郵政公社時代に178施設が一括売却されたなかに、買い手が1万円と評価して
6000万円で転売された物件があったことが暴露された。
 一括売却は全体最適が優先される、と前述したことを思い出してほしい。まず、
その178施設の売却総額の妥当性を論じるのが筋だろう。その前に、ある部分を
取り出して批判するのはフェアではない。しかも、旧公社時代の事例であり、
現経営陣に責任があるわけではない。
 ところが、こうした情報がマスメデイアに取り上げられると、人々は一括売却という
手法がいかに不透明で恣意的かを強く印象付けられてしまう。何せ、6000万円で
売れる施設を1万円で譲渡してしまったのだから。一事が万事である。そうして、
世論は動いた。それが、意図的な情報操作ではないかと疑うのは、私だけだろうか。
 通常、霞ヶ関官僚は、国会質問をするための情報など野党には出さない。ところが、
複数の野党議員によると、「今回の売却問題に関しては、電話一本で総務官僚から
国会での追求材料が山ほど出てきた」と言う。
 ある自民党幹部によれば、「鳩山総務相と旧郵政官僚はスクラムを組み、
日本郵政の人事に介入し始めている」。その実例かどうかは判断できないが、
今回の売却凍結騒動の最中、旧郵政大物官僚の団宏明・郵便事業会社社長が
持ち株会社の代表権を持つ副社長に就いた。ある経団連副会長は、「鳩山さんは、
西川社長の首を切って団さんを昇格させたいのだろう」と見る。
 旧郵政官僚を排除し、世論の支持を背景に小泉政権が推進した郵政民営化を
巻き返す動きが、郵政民営化によって既得権を失いかけた人々の手によって始まっている。
138名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:18:03 ID:L0HQ7yIq0
なぁに言ってるんだこの野郎〜?
139名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:18:22 ID:zX56OPNNO
もうお前はしゃべるな
140名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:18:44 ID:7q1Hfgih0
民営化ではなく西川が間違いって言ってるんだよ
141名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:02 ID:JafJvhTN0
>>122
政府が国債を発行する
     ↓
郵便貯金でその国債を買う
     ↓
政府その金で公共事業を発注する
     ↓
企業は談合で入札金額を下げずに順繰りに仕事を回してもらう
     ↓
族議員はその企業から政治献金を貰う
     ↓
郵貯には国債という借用書が残る

(゜Д゜)ウマー
142名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:02 ID:uyhmklU00
>>77
そこの謎の会社日本リライアンスという会社は
2004年設立でスタッフ5名の会社

ttp://www.kokusaig.co.jp/0701/gg_relian/
143名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:08 ID:IZYbFrN/0
みなさ〜ん

小泉一派の次の一手は皆医療保険制度の廃止・民営化ですよ〜

そう アメリカのように貧乏人は満足な医療行為を受けられなくなるのですよ〜

あ、お金持ちの方には最高の医療をお約束致します ^ω^

貧乏人はとことん働かせて壊れたら修理費もったいないので廃棄処分しま〜す ^ω^
144名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:11 ID:F9wsUywH0
>>126
禿同
色々あった問題点がうやむやで終わりそうなのが頭にくる
論点ずらしもいい加減にしてほしいわ
145名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:19:51 ID:jkyOZbk30
鳩山は兄弟で頭おかしいな

ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk

147名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:32 ID:WDGSZaHpO
詐欺師笑た。郵政民営化すれば、医療も年金も何
もかもよくなるって、郵政選挙の自民党のパンフ
レットに書いてたぞ。何一つ実現してない
148名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:42 ID:L47xpUFn0



      だいたい、竹中さんや中川女さんが、焦りだしたこと自体が


            あやしさ満点。 ♪


149名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:50 ID:UUK7gXEL0
いらんことたくさん放漫経営でやり放題だったのは確か
それを正すこととド田舎の生命線な郵便局が消えるのは別
破格の値段でいろんなものがわけわからん処分されるのも間違い
移行途中で監督責任もある現段階の株主たる国が
郵政の社長の責任を問う義務を放棄するのも間違い

小泉部分は全部間違い
150名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:51 ID:3Ur9cXfiO
早く国民に土下座しろ
151名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:58 ID:OTJLbhAv0
民営化には賛成したが、郵政利権をダイエーに渡していいとは言っていない
152名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:21:13 ID:HCon5Aat0
自民が選挙勝つには今すぐに麻生に代わって小泉が総理やるしか道はないぞ。
これやらない限り自民は確実に負けるだろう
153名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:21:34 ID:n6DzSCoq0
>>142

日本リライアンスが、400億の金を引っ張れるか、どうか、ということが
争点になってくるわけですか。

ファンドみたいなものを作れば、引っ張れないことはないよね。単体では無理でも。

その辺の裏付けがあるかないかですね。
154名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:21:46 ID:GcasVyxQ0
息子・・・
政治化には地頭の良い人になってほしい。
それに、政治家の息子なんだから一応いいとこにいってほしい。
後に政治家なるかならんかはまあおいといて、そんくらい根性見せろと。



つーか市ね小ネズミ、地獄におちろ
155名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:22:18 ID:JafJvhTN0
>>143
それは賛成だな

長生きしたい人だけ金貯めて長生きすればいいんだよ
156名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:22:22 ID:9BqpumUXO
まぁもうじき民営化見直し論が台頭しはじめるよ。 
コイツバカだよな。 
喧嘩両成敗にしておけば、、、 
田中真紀子騒動から何も学ばなかったタダのバカチンピラだろ。
157名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:05 ID:h+phPyPw0
  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>

戦争をせずとも、沢山入国させるだけで(平和的に?)日本を制圧することができます。
日本に住むのに日本人でいることが重荷でしかなくなる。在日だと税金ほとんど払わなくて良い。
選挙権が日本人の証だと思っていました。なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?


  民主 公明 がすすめる   <人権侵害救済法案・人権擁護法案>

「被害妄想万歳法」です。おそらく。 2ch、ニコ動は、この法律で言論封鎖or消えるでしょう。
 法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより言論統制させるために作るものです。
        困惑(不快)と感じるだけで
司法による令状なく実質的に身体を拘束して供述を強要し、証拠物押収、家宅捜索する権限を持つ団体ができます。
      民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??
この法律で多額の税金を使いすべての都道府県に2万人もの法務省職員を天下り先が確保されます。
特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」をしています。
ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをしていても、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。

googleで検索してみてください。
人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)

ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(動画)

人権擁護法案 デスノート風(動画)
158名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:14 ID:hHS2yJzi0
>>147
毎度同じこと書いてるな〜
それしか書けないのかよ
結果が出るのはもう少し先だ
159名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:44 ID:GOl3c079O
現職議員で経団連企業が作る政策研究機関の最高顧問に天下りしたり、

郵政民営化の経営に 西川を連れて来たり。

小泉には政治家が本来、立法整備に専念する概念や 立法以外の民業利害に関わる事の不適切さなどの認識が希薄過ぎる。


早い話が、ケジメがなさ過ぎるって事。

これから夏に向かうが、小泉には厳冬が待っている。

160名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:45 ID:tGt0Ez8R0
なんかすごく何年も昔の語り口のような気がする。

すごく古いよ。昔話みたいだ。
161名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:53 ID:6JgrykBKO
アメリカの為にやる事に間違いなんか無い
162名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:55 ID:pJNsDUnz0
>>141
だから具体的な金額がどうなったか
公共事業で誰が儲けたかソースを示してよ
163名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:24:36 ID:Ir5d20wu0
朝生出てた頃から胡散臭いとはおもってたよ
164名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:24:40 ID:iDW+O12V0

小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、偏差値40の馬鹿息子(世
襲4世!)に地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
165名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:25:17 ID:quqeR7esP
「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する

小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する

長短金利上昇で金融システムが崩壊

理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
  中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる

補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)
166名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:25:17 ID:51FuRdzF0
俺、政治のことよく分からんけど
2ちゃんねらも、前回の選挙で自民が大勝して
喜んでたんじゃなかったの?
167名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:25:33 ID:htE+Nksd0
女どもが馬鹿みたいに熱狂さえしなければ・・・
どうしくれるんだよ
馬鹿女どもは反省しろよほんと
168名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:25:40 ID:1jFsdMDF0

自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


何も実現してない。むしろ悪化している。これが現実。
169名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:25:59 ID:IYHe5fHnO
郵政民営化は間違っていないと思うが

民営化後の運営に間違いがある。

まぁ麻生には今回の一件について小泉らから圧力かけられた顛末について説明責任があるな。
170名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:04 ID:F5kCme1F0
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   4

既得権を死守したい人々――選挙を控えて特定郵便局長の票田が欲しい政治家
(与党議員に限らない)、世襲の利権を守りたい特定郵便局長たち、郵政利権を
失いたくない総務官僚、賃金が相対的に高いかんぽの宿の従業員すらその
一員といえるだろう。
 権力関係の入り組む永田町と霞ヶ関に住み慣れた人々は、こうした既得権を
巡る闘争に極めて通じている。銀行の頭取出身で旧大蔵省との関係しか
知らぬ西川社長では、とても歯が立つまい。
 断っておきたいのだが、私は、竹中平蔵元総務相が設計した郵政民営化に
賛成ではない。郵政改革は必要だと考えているが、現在の4分社方式は矛盾を
内包しているし、そもそも郵便局の統廃合に手をつけない改革はまやかしだと
思っている。また、竹中氏の改革手法は雑駁かつ近親者だけで遂行される
という印象も強く持っている。
 しかし、だからといって、巧妙かつ公然たる既得権を死守したい人々の巻き返しを
見過ごすわけにはいかない。
 最後に、極めて重要な二つの点を挙げたい。
 第一に、鳩山総務相の売却差し止めが将来、日本郵政の損失を拡大させ、それが
財務に響き、株式上場にマイナスとなれば、国庫に得られるべき利益が減ることになり、
損失をこうむるのは国民である。さらに、郵政民営化が混迷し、旧国鉄のような事態に
なれば、税金を投入しなければならなくなる。既得権死守闘争は、国民負担となって
跳ね返るのである。
 第二に、小泉政権の構造改革が格差を拡大させたという批判が高まっている。
格差には二種類ある。一つは市場主義経済の歪みによる格差であり、政府は
社会的弱者のためのセーフテイネットなどの対策を迫られる。だが、もう一つは、
既得権者と非既得権者の格差である。小泉構造改革はこの格差を打ち壊した。
その打撃を受けた既得権者たちが、社会的弱者の味方である振りをして、
論理をすり替え、自己保身の反転攻勢に出ているのである。

DIAMOND ONLINE  辻広雅文 プリズム+one 【第64回】 2009年03月11日
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10064/
171名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:11 ID:TpF3v7ibO
NTT、JR民営化に成功した。
小泉はアメリカの国益の為と自分の名誉の為に、郵政民営化を推進したと思っていたが・・・
172名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:12 ID:96jneZF50
>役所がやらなくていいことをやり,売却の正当性を強調した
またまた論点ずらし こればっかりだなこいつは
173名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:16 ID:xG8CtbFB0
官民払い下げなんて明治なら許されたことだろ。
出来レースをするってことは談合とか独占。これは資本主義に反する行為。
結局小泉は郵政利権を欲しただけであった。
174名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:17 ID:hHS2yJzi0
>>156
バカにしてる小泉にずっと負けてきたくせに
国民新党信者か

>>163
朝生なんて、ほとんど出てなかったよw
175名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:23 ID:oKIdO6o40
あれだけ小泉万歳していたねらーはどこへ消えたんだろうな
176名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:29 ID:OAEF2ts60
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
177名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:46 ID:pJNsDUnz0
利権に必死なのはオリックスや西川でしょ
国営であれば究極的には国民の物なので
利権なんてすべて国民に帰するが
私物化したら利権は全てオリックスや西川やゴールドマンの物になる
178名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:46 ID:cjTwZB3s0
ペテン師が何言おうと千葉市長選の結果が
「このくそペテン師でてくんな!!!」と言ってるに等しい。
179名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:58 ID:JafJvhTN0
180名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:27:09 ID:PJrYtcRkP
民営化して郵便局の手続きが煩雑になって待ち時間長くなってるのはなぜ。
181名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:27:30 ID:F01GXqmJO
郵政民営化は必ずしも間違ってはいなかったとは思う。
ケケ中元大臣に唆されてやった新自由主義は間違いだったが。
182名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:27:58 ID:Ir5d20wu0
>>174
出てたことは出てたじゃん。上野かどっかで上映してるようなポルノ映画の男優みたいな髪型でw
183名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:27:59 ID:uyhmklU00
>>153
常識的に考えて400億なんて無茶だよw
日本リライアンスが長期的展望で「かんぽの宿」を切り盛りしていくとは思えない
オリックスと同列で考えられるような規模の会社ではない

レッドスロープはなぜこれだけ鳩山マンセー記事が溢れているのに
新聞で取り上げられないかが不思議
184名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:28:14 ID:iDW+O12V0
「ええかっこしい」がしたいために、騙されまくって京都議定書を
締結してしまった馬鹿売国奴小泉純一郎は死ね!
いつも必ず日本だけが大損するように仕向けられている不思議さ。

地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle) (日本語字幕スーパー付き)

http://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related

地球温暖化の原因は、人為的なCO2のせいなどではない!
185名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:28:33 ID:Fi6B9p+/0
>>162
179の解説宜しく。
186名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:28:49 ID:IV56PAThO
民営化が正しいとして、じゃあなぜ自民党は造反した野田を復党させた上に大臣職を与えたのだろうか。

自民って、民営化賛成の人、反対の人、両方を裏切ってるよな。
どこに目標があるんだろか。
187名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:01 ID:etplo5jl0
わざわざこんな言葉取り上げなくていいよ
そりゃ「間違いでした」とは言わんだろ
いまだに圧倒的な支持を得てる人間が
188名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:09 ID:r7UudMODO
>>1
小泉さんの意見に同意する

郵便局が宿屋をする必要はない
189名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:36 ID:bOz7VzgC0
>>181
利権に群がるヤクザ経済 と ヤクザ賭博バブル経済

どっちか選べっつう話だったからなw
両者死亡した今としては、真に建設的なことに投資すればよいよ
190名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:30:23 ID:FJvSsl/X0
郵貯という日本国民の巨額資産を危険に晒す改革だったわけだ
今後郵貯をアメリカのくだらない企業や投資につぎ込む予定なんだろう
売国方法としては間違っていない
191名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:30:31 ID:8kQcUlav0
> 郵便局が宿屋をする必要はない
その通り

宿屋を止めさせるのに民営化する必要は無い
192名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:30:41 ID:n6DzSCoq0
>>183

あなたが、日本リライアンスの発言はブラフだ、と考えているのはわかりました。

そうなってくるともう一段深い闇がぬっと顔を現すのだけど、
具体的な姿が見えないと、どうにも判断がつかない。

あとさ、事前審査で落選した、という発言も含めて、考えないと。その落選理由が
金額ではなかったのなら、なんなのか? ってこと。競売では金額で考えるでしょ。まず。
100億で売れるよりも、400億の方がいいに決まってる。
193名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:31:35 ID:hHS2yJzi0
>>182
小泉にやられて、虐げられた環境にいるのか?
鳩山の豚のような容貌よりはマシだろう
すきなんだろ、ああいうの
194名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:32:16 ID:+T5FC49n0
米国債キックバック1兆円。もう十分にもうかっただろ。売国奴
195名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:32:29 ID:iOohTI4gO
やっぱり小泉と竹中は売国奴か
グローバルなんたらとか横文字なんか流行らして
アメリカの価値観を日本に持ってきただけ
196名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:32:32 ID:JafJvhTN0
>>185
PDF開けば予算について詳しく載ってるから読みなよ
レスに書ききれるわけ無いだろ
197名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:32:32 ID:Vtk6BDDu0
小泉の少し気に入らないところは、郵政について
放りっぱなし、方針を決めてあとは好きにしてみたいな態度。
選挙が終わったら、小泉は積極的に郵政に絡むべき。
裏で糸を引いているプーチンみたいな存在が嫌で発言を
抑えているのだろうが。
198名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:33:10 ID:iDW+O12V0

           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 
199名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:33:52 ID:GdGtYlU+0
「ベンジャミン・フルフォード氏とLeo Zagami(イルミナティ幹部)との交渉」

・日本の少子化も作為的に行われていた。それに、過労死、派遣切り等による自殺誘導政策など。
・その上、国民は900兆円以上の借金を背負わされた。
・日本人の今日の貧困は仕組まれたことだった。
・すなわち、日本人は全てコントロール(洗脳)されてきた。奴隷だった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kqPg-mc1CIQ
http://www.youtube.com/watch?v=tnNTDWdIJek

ttp://9123.teacup.com/uekusajiken/bbs/1765
200名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:12 ID:GOl3c079O

改革と利権が表裏一体化したコラボレーション事業、

それが郵政民営化。
わかりますWW
201名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:17 ID:Ir5d20wu0
>>193
おまえ、あの写真集のイタいリリック覚えてねえの?w めでたいアタマしてんなww
202名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:31 ID:0gI7uUUk0
郵政に詳しくなると非常によくできたシステムだとわかる。
民営化なんてゴミ以下だよ。
そのゴミのなかでも意味不明な4分社化なんてやってんだからどうしようもない糞。
203名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:31 ID:uyhmklU00
>>192
闇って具体的に何?
ユダヤの陰謀?
204名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:34:55 ID:eiXk9xTW0
スレ違い
205名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:35:19 ID:99sZcDFO0
売国奴
206名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:35:38 ID:n6DzSCoq0
>>203

嫌、そういうのではなくて、例えば日本リライアンスが作るファンドに
投資する人たちが、華僑だったり、とかそういう感じ。

実質的に華僑資本の参加に収まっちゃう情報をキャッチしたとか。例えばね。
207名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:35:54 ID:NYS65F8OO
民営化以前に人事が不平等、恣意的と考えているがどーよ?>ブッシュの飼い犬小泉よ?
208名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:35:58 ID:QaxInlsNO
間違ってないよ
経営を役人になんか任せられるかっつうのw
209名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:36:00 ID:9BqpumUXO
>>182
京都議定書も白紙に戻せないか? 
アイツホントに碌でなしだよな。 
清和会は余計な事すんな。知的障害のヒトモドキ集団のクセしやがって。
210名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:36:09 ID:nR/J3o6z0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     / 鳩山(弟)も、自民もあぼーん
 彡|     |       |ミ彡    / 麻生は黙るし、千葉市長選はダブルスコア負け
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 西川続投を決めたし
  ゞ|     、,!     |ソ  < あとは進次カが当選すればパーフェクトwww
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \___________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
211名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:36:50 ID:hHS2yJzi0
>>201
?意味わかんないわ
あんた、まともでなかったのね
すまん
212名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:36:54 ID:3r34oNdTO
>>202
ほう…どの辺がゴミなのか、具体的に
213名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:36:54 ID:gE3uKDLi0
>>1
民営化がまちがってるまちがってないってより、
売国奴が国政に携わったこと自体が、日本の間違い

郵政関係なく、売国に手を染めた部分での 内需の崩壊は悲惨



214名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:37:05 ID:xaFG2QTnO
郵政国営化を企んでいる国賊たち


国民新党のトナミ運輸による郵政利権の復活

特定郵便局の世襲公務員制度の復活

郵便局員たちの公務員特権の復活


つまり100%利権が欲しいだけ




215名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:37:14 ID:iDW+O12V0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻をちぎれんばかりに振っていた男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉が、ガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どーいう馬鹿だよ!?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ 世襲を批判して票を得ていたくせに、最後は
                           ...:::::::/ バカ息子に世襲かよ!まさにSon of country!w       
216名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:37:52 ID:0NYrcrTN0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー 郵政民営化には反対なんだ
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく       / \
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!   /  ⌒ \ 
  ,,..-----;-----、_            / <◎>  \ 
,r'''´      ;;、ミ  ,)          /          \
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ げっ・・・・   逆らえば麻生財閥潰すユダ 
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _> ユダヤ様に逆らうな!
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ ユダヤ様に従え!
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
;;;;;;;;;;;;;;;; \ /7           | | |
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・麻生財閥を潰さないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
217名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:00 ID:o6cO8O0jO
>>4
糞ワロタwww
218名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:05 ID:Ir5d20wu0
>>211
おまえが容貌の話なんかするから自己愛の権化の醜悪さについて解説してやったんだよw
219名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:16 ID:5yK45Q/50
郵政民営化でよくなったことってある?

ねーよバカ
220名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:20 ID:9dqdw67pO
小泉は馬鹿なの? 売国奴なの? レイプ犯なの? 学歴ロンダリングなの?
221名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:22 ID:L47xpUFn0
>>187


もう、支持はされていないと思うわ。


    唯一、よかったのは、国民が政治に興味を持ち出したこと。 ♪

222名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:25 ID:THT96pTLP
民営化 成果主義マンセーって
要は金の為ならなんでもするって事
223金多九:2009/06/14(日) 23:38:33 ID:iyKtug8p0
民営化は間違ってませんが実施の方法とかはおかしいでつ。
民営化を進めた連中の関連会社は入札圏を放棄すべきでつ。
224名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:36 ID:x0uCdObg0
小泉こそ本物の売国奴
225名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:42 ID:wO2X86Hai
世界を不幸にしたグローバリズムの正体
ステイグリッツ著(ノーベル賞受賞経済学者)
て経済学者ステイグリッツ氏が以前書いた本『世界を不幸にしたグローバリズムの
正体』の中で暴露していたのは、ある国の公共資産や、国家資産などを「民営化」
という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。
そうすると相手の目がかがやくらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615195/shadowcity2-22/ref=nosim
IMFの「資本市場の原則」(discipline of the capital markets)は富めるものを優遇する。
課税政策ではたいてい、富裕層の減税と、中堅・貧困層の増税が画策される。資本の異動の
自由も保障され、富裕層はいつでも好きなときに資産が海外に持ち出せるようになる。
http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/STIG.htm

竹中平蔵 ニューヨーク 高層アパートを1棟買い
22億円て、ねえねえ大学教授てそんなに儲かるのwまさか外資を手引きした
売国手数料じゃないですよね?
アメリカに食い尽くされる日本  
森田実・副島隆彦・著  日本文芸社  2006年7月30日刊
あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、すでに2000万ドル、
22億円のお金でニューヨークに、ペントハウス(最上階)の付いている
高層アパートを1棟買いました。つまり逃げる準備を始めたのです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html
226名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:47 ID:uyhmklU00
>>206
郵政や日本リライアンス関係を捜査しないとわからないとしか言いようがない
総務省は何か知っているかもね

日本リライアンスが不適切だと判断されたので
落選したとしか言いようがない
227名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:38:57 ID:n6DzSCoq0
実質的にかんぽの宿が外資の手に落ちちゃって、
そこで働く人たちの雇用を保証しない可能性が高い、とかさ。
資産を速攻で切り売りするつもりだったとか。


そういう情報をキャッチしたとか。なんというか、そういうことしか今のところ考えつかないな。
228名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:39:46 ID:/qGmVXEO0
>>219
少なくとも近所の郵便局職員の愛想はよくなった
229名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:39:50 ID:TtwbI//Z0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     / 刺青の又さんはオレのジイチャン
 彡|     |       |ミ彡    / 横須賀のヤクザだ
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / シンジロウの悪口言う奴は
  ゞ|     、,!     |ソ  < 稲川会に始末してもらうwww
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \___________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

230名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:40:15 ID:0458uLUN0
小泉竹中は郵貯をアメリカに売って三兆円もらってんだからそりゃ必死だよなw
231名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:40:40 ID:1kbQadzr0
公務員改革(天下り禁止とか)するかのように言っといて
郵貯マネーをアメに献上するだけだった
いつまで寝言いってんだよ
232名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:40:51 ID:feeL50u70
小泉には騙されたよ。
「痛みを伴う改革を」という名目だった。
誰もがこのままじゃいけない、たとえ自分が損をしてもこの状況を変えなくちゃ日本が滅ぶと思い自民に投票した。

結果は庶民に痛みが伴うだけだった・・・

竹中なんかが未だに政治番組に出演して、改革の失敗を指摘されると
「構造改革を続行しなくてはいけなかったんですよ!」とのたまう。
なら、なんで中途半端で投げ出したんだよ!と言いたくなる。

郵便局が民営化されたメリットが未だに見当たらない・・・
233名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:40:55 ID:Z4LS//f7O
郵政の民営化は正しい事だが
基地害脳なし精神異常馬鹿アフォ
日本人を虐札する犯罪者売国奴非国民小鼠は
日本人の敵だよな
234名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:41:06 ID:iDW+O12V0
話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通い
つめてた六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時
は東京のSMクラブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家
や財界人たちがメンバーになってた。でも、ほとんどの政治家がマ
ゾだったのに対して、生粋のサディスト、コイズミは、SMクラブ
のコースメニューにある通常のプレイでは満足できずに、毎回、特
別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間でも責め続け
たそうだ。

当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉
先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいて
いました」と語っている。また、この女性によると、コイズミは、
さんざん痛めつけた最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕
を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿し
たそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズミの顔は、今
でも決して忘れることはできないと言っている。
235名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:41:09 ID:0ZByQyic0
構造改革(笑)
236名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:41:24 ID:quqeR7esP
新古典派経済学
   VS
ケインズ主義

基本この構図は変わってない。小泉は新古典派。麻生は両者をとりこんだニューケインズにそそのかされた
237名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:41:33 ID:sDoKgjTDO
2ちゃんねるでさえ支持されていないんだから選挙で自民党が勝つ可能性は低いな。
238名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:10 ID:+OIbweqX0
女医さん情報:イオン死体水事件の体験談
http://www.youtube.com/watch?v=HMOrsUbCHIM

ちなみに、死体水のオッサンは
伊勢郵便局の郵便課の内勤職員
239名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:15 ID:zhG+jxt60
日本の保守政治最大の危機にのん気だなw
自分はさっさと引退宣言してさ。
再び総裁として選挙に臨めば
民主党を叩き潰せたと思わないのね?w
240名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:15 ID:TVwu+QSkO
>>1
「民営化という名前の利権への批判」を「郵政の改革への批判」とすり替えるな



241名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:18 ID:JAR7zl6+0


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|     |       |ミ彡    / お前ら、郵便なんて住所通り届けるだけなんだから
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /   国の助けなんていらないだろう
  ゞ|     、,!     |ソ  <     それより税金の使い道とか北方領土とか北朝鮮
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  への制裁とかを考えたりとかする方がいいだろ?
    ,.|\、    ' /|、       \________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
242名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:21 ID:I8U7iFZC0
民営化の正否がどうのこうのじゃない。
手段が間違っているという話です。
民営化途中でハゲタカの餌にされている現状を嘆かないものは売国奴。
243名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:41 ID:d8EQmHvL0

【 これが『小泉改革』の実態だ!!!!! 】

小泉の医療改革のために、俺は病院を追い出された!!!!!!!!!!!

病院を追い出されては治るものも治らず、
小泉のために俺は終生車椅子生活を余儀なくされた!!!!!!!!!!!

小泉改革以来、俺と同じことになった人々は実に多い!!!!!!!!!!

小泉を支持するおまえら、
おまえらも病院を追い出されて
残りの余生を車椅子生活したいのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:45 ID:bOz7VzgC0
アメリカに資産を献上する事=米国債を買うこと
なんだけど、実際日本国債ばっかりじゃん。

どっちかというと、日銀を責めろよ。
245名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:54 ID:72C8ClAZ0
>>237
自民党は危ないかも知れんが小泉はいまだに安泰だし息子まで大人気だな
246名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:02 ID:7yd3Wvam0
>>228
しかし、そういったものを隠れ蓑にして所謂小泉一派の連中の蜜月の下、
巨大な利権がアメリカへと渡ったのです。
その見返りとして、西川や竹中といった売国奴は、多額のマージンを
受け取ったと考えられます。
247名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:06 ID:JafJvhTN0
外資が全部悪ってのもかなりの暴論だと思うけどね
連中はギブアンドテイクくらいは知ってるよ
中国は相変わらずだし、露助は泥棒上等だし
付き合うならアメリカでしょ、喧嘩も強いしな
248名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:21 ID:1kbQadzr0
>>228非正規になって卑屈になっただけ
249名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:23 ID:+ty6RTb20
純ちゃんファンがんがれw
250名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:23 ID:n6DzSCoq0



まぁ、何が本当かよくわからないが、賛成反対を問わず、
自分の言葉で語らないような変なコピペは、NGIDにしてる。


思考停止が一番嫌い。
251名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:31 ID:y6Mh2CVt0
小泉竹中こそが真の売国
252名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:37 ID:uyhmklU00
言えることは

郵政民営化は良かった
既得権益者の抵抗がサヨクに利用されている
小泉竹中西川に対するネガキャンが
ユダヤの陰謀みたいなチラ裏レベルのものしか出てこない

くらいか
253名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:47 ID:GOl3c079O
経済的国家反逆罪
の制定を野党はすべき。

もちろん極刑を含む 重罪科料の制定でお願いします。

254名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:43:54 ID:HnXuY2im0
俺は小泉支持するよ
民営化、規制緩和の流れはどんな分野においても否定できるものでもないし
今までの保護主義からの脱却は必要だ

何より俺が貧困層に転落しないことが前提で
自己資産を考えても到来する自己責任の社会は歓迎するということだけど。

いま毎日働いているそう層なら共産党に票入れればいいんでないかい
255名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:00 ID:3r34oNdTO
>>232
具体的に何が痛みの改革なの?
誰が痛んだの?なんで痛めたの?
256名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:10 ID:9BqpumUXO
>>214
郵便局の世襲はダメで議員の世襲は良いのか? 
何故コイツは自民党内で世襲にこだわるのか?
自民党、横須賀って土地柄で勝つの当たり前。 
ほとんど自衛隊がらみの人ばかり。 
これで負けたら自民党はどこ行っても勝てないよ。
だからバカ息子が自民党公認で内心ホッとしてるはず。 
でも次の次はバカ息子は負ける。 
もう、小泉の顔色伺う必要無くなるし。 
257名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:30 ID:iDW+O12V0
394 :名無しさん@九周年:2008/09/28(日) 11:23:22 ID:XgPhnKSf0
こんなものまででてきた

小泉首相の愛人小はん変死事件考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/kohanzikenco.htm
258名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:47 ID:haroVZyl0
小泉は日本の借金を膨大に増やしまくった割りには
未だに何が良くなったのかよく分からない。
259名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:48 ID:Z4LS//f7O
>>234
基地害小鼠の精神異常ぶりは
北朝鮮を受け継いでる訳だな
260名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:49 ID:HakGCsJS0
郵政民営化して良かった点は何なのか? そこを追究してほしいねマスコミには。
いわゆる検証作業ってやつよ。
どこが良くなったのか。まさか職員の愛想だけではあるまい。
261名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:44:59 ID:bOz7VzgC0
>>246
具体的に、郵貯の金がどのようにしてアメリカに渡ったのか、どういう仕組みでマージンをもらったのか、

そこを説明頼む
262名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:45:15 ID:51FuRdzF0
次の選挙で自民に投票するのを正当化するために
小泉批判してるんだろw
263名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:45:28 ID:YPIpX7eQO
人事に口出しする小泉
264名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:45:41 ID:y6Mh2CVt0
自民党のビラより 郵政民営化すると・・・
→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
265名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:03 ID:sDoKgjTDO
>>247
付き合うのは米軍だけで良い。
外資は日本にとってはハゲタカ以外にはなりえない。
途上国のように工場その他を誘致するわけじゃないんだから。
266名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:05 ID:3fO3ywiRO
>>249
在日さん、日本語をもっと勉強することをおすすめします。
267名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:37 ID:Ir5d20wu0
昔の政治家は得体の知れない書生を屋敷に飼ってたけど
今や反対にそういう手合いにカネで御され、縄張り争いに
利用される幼稚さだ。なさけない
268名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:39 ID:ySL2ybgi0
>>125
アメリカは日本の富は自分たちのものだと考えているから、こうなる。

日本の富は日本独力で築いたものではなく、
アメリカの大艦隊の力で安全な商売が補償されているから、
富の蓄積が可能となったもの。
かっての日本は自前の聯合艦隊でこれを行っていたが、
アメリカに破壊され、奴隷となることを承諾した。
だから、アメリカに何をされようと同意の上だと言うわけだ。

アメリカの思い上がりを正そうと思うのなら、
安否条約を破棄し、第七艦隊と、海兵隊や空軍、陸軍を追い出しなさい。

現時点では、奴隷だったと再確認する羽目になるだろう。
269名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:43 ID:L47xpUFn0
>>1



          もう、話を摩り替えようとしても無駄。 ♪

270名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:46:49 ID:quqeR7esP
>>252
「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する

小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する

長短金利上昇で金融システムが崩壊

理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
  中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる

補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)

俺がまとめてみた。かなりの問題だらけだが、これを上回る意義や利益はあるのか?
271名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:08 ID:iDW+O12V0
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

272名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:09 ID:yf1rwJPSO
横須賀市(笑)

わざわざ米軍横須賀基地がある場所で演説するとこをみると噂は本当だったのか。
ブッシュが現役のときに『私の最大の友は日本の小泉元総理である』
と言った意味がわかった。

あちゃー。これ、日本人が本当の意味を知るのは数十年後とか、そんなんだろうな。
273名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:14 ID:mZZO670d0
うるせえ、てめえが法案のみならず運営にまで
口を出してしまったので、私物化にしかならなくなったんだよwwwwwwwwwwwwww

民営化という言葉の意味を知ってるのか、この小人首相
274名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:32 ID:f/NQk/c3O
郵政民営化か間違ってるって言ってるんじゃなくて疚しい西川社長の続投に対して間違っているってのが国民の声ないのに
275名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:45 ID:uyhmklU00
>>260
在日マスゴミがそんなことするわけない

まだ数年しか経っていないのに
悪くなったとは声を大にして言うが良かったなんて言って
小泉竹中の功績を称えるわけないだろ
276名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:52 ID:d2RGooXm0
問題はかんぽの宿じゃなくてゆうちょの金でしょうが。
277名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:55 ID:V8EUNNlY0




また児玉誉士夫か




278名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:48:19 ID:Z4LS//f7O
>>255
北朝鮮人のお前には
痛くも痒くもない、
って訳だな
279名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:48:26 ID:X/Qxy61cO
老兵はただ消えゆくのみ
280名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:48:46 ID:B/9GOuqyO
黙れ詐欺師!
281名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:48:56 ID:feeL50u70
>>255
派遣、医療でどう?
282名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:49:13 ID:h+LyAHkI0
あーあ、民主党が反日でなければ政権取れるんだけどなぁ。
283名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:49:40 ID:D0Z1GKPAO
小泉チルドレンとかわけわからないのを大量に当選させた国民には未だに納得がいかない。
284名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:49:51 ID:vMkODYZg0
民主党は民営化反対なの???
285名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:49:51 ID:HakGCsJS0
>>275
しかし良くなった点も併記しないとわかりにくいだろう。
良くなった点・悪くなった点の両方を追究してこそ公平なマスコミ報道というものだ。
そしてどうせ良くなった点はほとんど無いんだから、
量的に比べれば説得力が増すんだよ。
そういうことがマスコミはわからないんだよな。
286名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:49:53 ID:yp40FjPi0
ああ。
確かにあんたのせいで自民党はぶっ壊れたわ。
287名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:02 ID:5Ht6buf+0
鳩山邦夫はいいやつだと思っていたが、
このタイミングで自民に打撃を与えるのはおかしいよね?
実はミンスのスパイだったりしないわけ?

そこんとこどーなのよ?

だれかおせーーて
288名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:02 ID:oWUM1KPy0
郵便はな。
これまでは、基本が官営で官業だったからな。

小泉改革以前の、郵便配達のやろうだけど、
隣戸のほうの裁判所からの立ち退き命令の配達を、
わざわざおれの家ほうの新聞受けに入れていきやがった。

あきらかに、郵便配達はわざと見せしめのためにおれのほうに入れていた。

おれは小泉はきらいだけど、
小泉のために郵便局の体質が変わったことは、かわったな。
289名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:08 ID:r7UudMODO
工作員が必死に小泉さんを叩いているのが笑える

いかにも工作員と言う書き込みが胡散臭さを増強しているのが工作員には分からんのかな?
290名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:22 ID:iDW+O12V0

自国の歴史に対する深い理解と先人に対する畏敬の念があり 
広島・長崎の原爆で殺害された20万人の人々や、東京大空襲
で殺害された10万人の人々、戦死して靖国神社に祀られている
数百万人の人々のことを思うならば、国策上、対米友好の政策
を取ることは有り得ても、この小泉のような心底浅ましい男妾の
ごとき態度でブッシュに尻をちぎれんばかりに振りつづけるなど、
到底できるわけがない。「作法としての反米」が根本的に欠けて
いるのだ。

       ∧__∧ Love me tender
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

小泉純一郎とそのカルト信者愚民は、これだけ浅ましく恥さらしに
くねらせた尻を付けたまま、どの面さらして今後、靖国神社に参拝
するつもりなのだろうか!?(-“-#

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からすらも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk
291名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:24 ID:3r34oNdTO
>>278
具体的なこと何も分かってなさそうだったから確認しただけだけど
292名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:37 ID:yH2rwEag0
>>261
単に米国債買う資金を郵貯から出せるようにしたってだけのことだろ。
米国債買い支えてやらなけりゃドルが暴落しちゃうし、そんでもいいってのかよ。
293名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:38 ID:JafJvhTN0
>>265
つーかね
日本の景気ってアメリカの需要に支えられてる部分が少なからずあるわけでしょ
だから今アメリカの不況の影響を受けるわけでしょ
アメリカに金を渡すと回り回って日本に帰ってくるってこともあるんだよ 
日本が燃料も食糧も自給自足で鎖国してた頃とは違うんだよ

売国も時には必要なのさ
あとはどこに売るかって話な、小泉はアメリカだってだけ
294名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:50:56 ID:V8EUNNlY0
295名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:06 ID:OfOnYtEr0
>1
うっせー売国奴
296名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:09 ID:Z4LS//f7O
>>289
それ、お前
297名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:18 ID:u/UOmmyc0
>>261
> >>246
> 具体的に、郵貯の金がどのようにしてアメリカに渡ったのか、どういう仕組みでマージンをもらったのか、
>
> そこを説明頼む

【国際】 日本人?2人、13兆円の米債券持ち出しでイタリア当局が拘束 容疑者らはパスポート提供も拒否のため日本人かは未確認★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244974039/l50
298名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:18 ID:n6DzSCoq0
誹謗中傷系のIDもNGにするよ。

ホント、政治に話題は、わけがわからない人が多すぎる。
299 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:30 ID:lrJ3m7PWP
>>271
小泉純一郎 抗うつ剤 に一致する日本語のページ 約 11,900 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
小泉純一郎 パキシル に一致する日本語のページ 約 2,590 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
300名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:40 ID:HnXuY2im0
2chみて笑うのはいいいことだよ






















引きこもりにはな
301名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:50 ID:KcmIBcEq0
じじいの妄言
早よ往ね
302名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:51:53 ID:P2id9/D3O
P.S.

パッションフルーツい"ががでずがぁ"ぁ"ぁ"
303名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:10 ID:ySL2ybgi0
>>272
小泉純一郎や竹中は売国奴に見えるかも知れない。

が、それは良い売国だと理解するべきだろう。

日本の持ち主は天皇陛下でも日本人でもなく、
アメリカなのだとよくよく考えるべきだ。

嫌なら、即座に独立戦争を!
304名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:39 ID:yp40FjPi0
>>293
>だけ

その「だけ」という優勢民営化の過程で生じた既得権益構造は解体せずに
擁護しながら「優勢民営化は間違ってない」なんて詭弁が
まだ通用するとか思っているから小泉はもうダメだっていわれてんだよ。
305名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:42 ID:ivg0qkbuO
なんのためにやったんだ。やる意味なかったのに。過労死が増えるだけじゃん。コイズミ責任取れよ
306名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:48 ID:+ty6RTb20
>>1
へっこめ、、、、売国奴
307名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:55 ID:MN4eYK1y0
つか、郵政なんかどうでもいいよ

国民は、天下り利権にどっぷりの官僚天国と
それに群がる族議員、それにぶらさがるゼネコン土建屋の構造を潰したかったのに

それはぼぼ無傷で丸ごと残っちゃったね

いや小泉が政権を盗った後に
保身のためにわざと残したというべきか
308名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:58 ID:JafJvhTN0
あとね
日本は現状国防上の問題から
アメリカを支える必要がある

まあ独力防衛か非武装中立でもやるってならまた話は別だけどね
309名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:52:58 ID:abAPNoE90
郵政民営化の目的〜

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

http://naoyafujiwara3.movie.coocan.jp/leader090303.mp3

 http://www.naoyafujiwara.com/090609.mp3 (6/9 ←New

竹中2兆。小泉1兆。。。。。 ∠( ゚д゚)/「え」

小泉売国奴一味、中川(シャブ女)らが、西川でなければならい理由→6/9を聴きましょうw

●まさに、このまますすんでいますw 末期的麻生政権、、、、、これで、、、オワタ、、麻生w あふぉ〜
310名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:10 ID:kMFqgNJP0
歴史が小泉をどう評価するのかが、見ものだなw
扇動に乗って自民を圧勝させた国民も同罪。

糞マスゴミを野放しにしてきた大いなるツケが
今後日本を不幸に陥れるだろう。
311名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:24 ID:t0aYPIFx0
民営化自体は間違ってないだろ。
だが、やるならきっちりやらんとな。
312名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:32 ID:yH2rwEag0
>>293
そうだね。さらに言うと、日本が存在感を示さなければ中国がしゃしゃり出てくる。
中国側の工作員だったらそりゃ、郵政の民営化に反対するだろうよ。
313名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:35 ID:6zGjIdN7O
よかったな麻生。
小泉が西川続投といえばB層婆が西川続投に傾いてくれる。
314名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:40 ID:L47xpUFn0



      自民党は、圧力かけまくり。 ♪

315名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:42 ID:V94mtHQ10
>>288
郵政三事業中の郵便事業はどうでもよろしい
大事なのは金融
これが将来サブプライムつかまされて
日本国民はみぐるみはがされることになる

俺がアメリカ政府なら間違いなく
足りない金は日本から巻き上げるしかないと考えるよ
316名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:48 ID:iDW+O12V0

「政界の福永法源」こと小泉純一郎銀髪詐欺師売国奴に
未だに騙され続けるB層は、すごく恥ずかしい。

とうとう、世襲を批判して票を取っていた小泉自身 の
世襲までマンセーし始めた小泉真理教信者。キモ ワラ
どこの法の華三法行だよ?
どこの北チョソ喜び組だよ?

馬鹿ジャネーノ?

317名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:53:59 ID:5YfjKAiZ0
>>304
あほか。、

既得権益の解体には手間と時間がかかる。

小泉首相は、数々の外交をこなしつつ、よくやったよ。
318名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:54:17 ID:feeL50u70
>>289
工作員って自分の意見に反対な奴は皆工作員って2ちゃん脳は恥ずかしいぞw

はいはい、国民98パーセントは小泉さんを支持していて小泉さんの悪口を言う奴は
中国朝鮮の手先のマスゴミの工作員ですねw
319名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:54:38 ID:I+a0D0v10
また大雑把な話に矮小化して、緻密に思考できないバカは消えろよ
320名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:54:45 ID:icmpIKltO
国民には痛みだけ押し付け、バカ息子には選挙地盤と後援会を押し付ける小鼠
そしてアメリカには郵貯を差し出す、てか?
321名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:54:57 ID:hrJpVx/LO
郵政解散のときに自民に投票した貧困層は、どうしようもないキチガイかドMだと思う。
322名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:55:04 ID:FnawkHEj0
いよいよ自民党がぶっ壊される
323名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:55:22 ID:hHS2yJzi0
>>230
3兆円貰ったなんて信じてるのw w
言いたかないけど、アホ
324名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:55:50 ID:SAbqlYyr0
小泉なんてテロリストに爆殺されてしまえばいいのにな。
325名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:55:52 ID:Ir5d20wu0
結果の出てないことについて断定するところから既に曖昧なわけですが
326名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:55:53 ID:D5U+N1mzO
売国奴が
327名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:04 ID:BcdzA6Gw0
>>275
元来自民に批判的な朝日新聞までが
小泉改革を絶賛支持したのはどういうわけなんだろうな
328名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:08 ID:iDW+O12V0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?

329名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:23 ID:HBuhBeoM0

マクロ経済と家計は、全く異なります。

国の場合は通貨を発行する権利があるので赤字がいつまでも積み上がったりしません。

本来、赤字国債は通貨発行機関である日本銀行が買い取るものです。

日銀は、人類史上類例の無いゼロ・パーセント金利を続けていました。

政府の財政赤字を減少させるには、
日銀が通常の諸外国の常識レベルの金利を維持すればよいだけのことです。

そうすれば、
通貨供給量が減少するので
通貨発行機関である日銀はたくさんの国債を買い取って
通貨を発行出来ます。

日本の政府の財政赤字は、これだけで減少していきます。

日本銀行の株式の55%は日本政府が持っています。
330名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:30 ID:quqeR7esP
金融再生プログラム
・自己資本比率規制(BIS規制)
・ペイオフ完全実施
・時価会計と減損会計の導入
・DCF方式という資産査定方法の変更

小泉内閣初期の基本意見
@公共投資はGDPの増加に寄与していない
A銀行に不良債権があるから貸し出しが伸びず、デフレが長引いている。だから、不良債権処理を加速すべきだ
B供給過剰なので、供給サイドを削減する政策をとるべきだ
C主要先進国の水準も参考としつつ、公共投資の対GDP比率を中期的に引き下げていく必要がある
C財政赤字の削減には、財政支出の削減と増税以外に道はない
D国の財政赤字は家計の赤字と同じである。収入を上回る支出は削減すべきだ。国債残高を子供に引き継がせてはならない
Eこのままいけば日本はアルゼンチンのようになる
Fこれからは高齢化社会になる。だから国債の発行は抑えるべきである
G新規国債の発行額を金額で「○○円まで」とすべきだ
H粗債務だけの残高をみて、「日本の財政は破綻状態だ」

こんなことを言う小泉をどうやって信じろというのか
331名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:32 ID:xb019bqY0
>>323
よう工作員w
332名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:46 ID:n6DzSCoq0

というか、政治系のスレでNGIDを使うのが、こんなに快適だとは思わなかった。
特定の人が、常にわけのわからない使い回しのコピペとか、一方的な誹謗中傷してたわけね。
333名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:47 ID:MN4eYK1y0
>>317
は?
アメリカの忠実な犬だっただけじゃんw
馬鹿かw
334名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:56:49 ID:yp40FjPi0
>>317
旧郵政利権構造を解体するのは「郵政民営化」において当たり前。
しかしあんたが擁護しているのは郵政民営化の過程で生じた「利権構造」
こっちも解体して当たり前。
それが健全な構造改革じゃないの?

新しい利権構造を生む構造改革はインチキだろ。
335名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:57:11 ID:zEThv63H0
まだ小泉いたのかw
あの朝鮮顔を見ると反吐が出る。
いまだに小泉を応援してるのは、
韓流スターがすきなおばさん位なもんだろww
336名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:57:30 ID:hHS2yJzi0
>>289
工作員じゃないよ
一番多いのは国民新党信者さん
おん出されたからね〜
337名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:57:41 ID:V94mtHQ10
だいたいついこの間まで
ウィンブルドン化してでも金融立国目指すとか言って
金融ビッグバンとか言ってた日本国だ
今やイギリスなんて悲惨なことになってるが
それと同じ道を辿るはめになる
郵政民営化は亡国への一里塚だよ
後世の歴史家はそう断じるよ間違いなくね
だって野村がモルガン引き受けてぼこぼこになってるだろ
民間金融機関でも出来ないのに
なんで郵政民営化したら可能なんだよ
338名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:57:42 ID:gzp/HUu+0
小泉は最後の抵抗勢力
339名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:05 ID:JFz/SlpQO
爆弾抱えて北朝鮮にいってこい
340名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:07 ID:w3s9lnVl0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/200906/soku-index.html
[ 問8] 麻生総理は、日本郵政の社長人事で、西川社長の続投に反対していた鳩山邦夫総務大臣を、
事実上、辞めさせました。あなたは、麻生総理の判断を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 25.2 %
(2) 支持しない 55.7 %
(3) わからない、答えない 19.1 %
341名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:08 ID:du1O4Vnj0
社長って株主が決めるんじゃないの?
政府で再任でいいと判断してならいいけど
郵政に口はさんでもいいんですよ
342名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:27 ID:W2eCM2mx0
違う、違う、そうじゃっな〜い〜
343名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:30 ID:r7UudMODO
中国からとかの書き込みとか規制して欲しいぜ本当
344名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:33 ID:L47xpUFn0


郵政民営化は間違っていない が


          郵政私物化は、間違っている。 ♪

345 ◆GacHaPR1Us :2009/06/14(日) 23:58:45 ID:+IqVqNLD0
ザイトウ・システムを解体するには郵政民営化しか手段がない、って手をよりにもよって郵政族が打ったからこの有様だ。
自業自得じゃないか、なにをいまさらいい出すのかと。
346名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:48 ID:Gv4uBXXo0
いつもの小泉だな。
役所が民間と同じ事業をやめるのは結構なこと。
その点だけに注意をひきつけて支持を集める。
今まで税金をつぎ込んで作ったものをインサイダーに相場より安く売り渡すことは
それとは別の話なのだが、その点には触れない。
347名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:56 ID:Xo4fXgbQ0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いアルヨw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
     悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
348名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:58 ID:L47xpUFn0
売却することが問題なんじゃなくて実際行われた売却の取引が問題なの。
小泉アホだろw

せめて安倍程度に当たり障りのない回答にしとけよw
349名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:58:58 ID:yp40FjPi0
>>338
自民党への最後の刺客、小泉純一郎か。

なんか笑える

350名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:03 ID:ySL2ybgi0
>>230
違うよ。

小泉竹中が買ったのは、奴隷の平和。
それは憲法破棄や改正など、
60年間自主独立を否定し、続けてきた、日本人の腑抜けな意志を、
最大限尊重したもの。

日本はアメリカの属領であり、奴隷なのですが、
それは日本人自身が望んだものなのです。
351名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:06 ID:WdDtzvUd0
自民党を壊す公約が、次の選挙で達成されるから、
その公約を掲げてくれてありがとうと、民主党他が思うなら老後は安泰だよ。
352名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:07 ID:iDW+O12V0

ねー、ママー。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?

353名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:10 ID:uyhmklU00
カオスだなw
コピペとか暴言とかチラ裏よりひどい
354名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:20 ID:n6DzSCoq0
>>337

というか、上手いときに金融危機が起きたな、というのは同意。

まぁ、まずいんだが、最悪ではなかった。あのまま金をそっちに突っ込んでいたら、
と思うとぞっとするよね。


竹中元総務大臣は、間違っていたでしょ。
そもそも、金が金を生むような経済活動が長続きするわけ無いんだよ。
ばくちと同じなんだから。そういうの。
355マスオ:2009/06/14(日) 23:59:32 ID:3lDyK8cP0
自民も民主も、どっちも頑張れ。
356名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:49 ID:Ir5d20wu0
塚、>>189の方が、小泉さんの戯れ言よりよっぽど指針めいたこと言ってるな
357名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:53 ID:5Ht6buf+0
麻生、安倍=愛国者

小泉=アメリカに売国

鳩山=チョンに売国

この認識でOK?
小泉の功績がいまいち良くわからないよね。
358名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:59:55 ID:XHI1rObL0
関東学院大卒の息子を国会議員にしようなんて、
日本人をバカにしてるよな
359名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:00:19 ID:V94mtHQ10
>>345
預金額の制限きつくするとか
簡保だって民間保険への乗り換え出来るようにするとかして
シェアの引き下げ図るとかして
規模縮小する方法だってありえた
何も民営化が唯一の手段でもない
360名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:00:43 ID:nMDsWNWi0
役所がきちんと経営をやって
きちんと利益を出せば別に文句はないんだよ

ずさんな経営をやって
赤字を垂れ流して
税金で補てんしてるのがダメなんだろ
361名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:06 ID:vusVTM+t0
郵政事業なんて斜陽産業は、とっとと民営化してつぶれればいいよ。

税金なんかで運営されちゃたまらん。
362名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:15 ID:2dp3y9WKO
売国民営化
363名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:31 ID:yBKVOvvn0
民営化は間違いじゃないとは思うが、みんなの知らないところで
国民の財産が食いものにされてる。
トップの西川以外にも金融機関などからエライさんが一杯入ってて
自分の出身会社にオイシイところを持って行ってる。
仕方がないのかもしれないが郵便局の合理化もハンパじゃない。
もう少しやり方を考えないと、気づいたときにはジミンの地盤のように
ガタガタになってるかもしれない。
ミンスに政権交代しても流れは止まらないかもしれんな
364名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:34 ID:ySL2ybgi0
>>357
日本人に愛国者など居ない。ゼロだ。

愛国者は皆死んだからな。
365名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:34 ID:eOdTy/ww0

誰を当選させ誰を落選させるべきかを考えるページ
http://www28.atwiki.jp/think_vote/pages/13.html
366名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:34 ID:AbvPXW2m0
おいお前引退したはずだろ
自分の後継者を作っておいて今更政治に口挟むなよ
お前のせいでめちゃくちゃになってるだろうが
367名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:37 ID:hHS2yJzi0
>>340
麻生の支持より、今回の鳩山弟の罷免の方が支持多いじゃん

鳩山弟、思ったより人気無いね
368名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:55 ID:hGdmh7YSO

とにかく小泉と言う男はケジメがない。

政治家は立法整備に専念するべきを

経団連企業の作る政策研究機関に最高顧問として天下りしたり


郵政民営化の経営者を連れて来て、使えなど


深く民業利害に絡み過ぎている。 こんな政治と商売をないまぜにしたケジメの無さは


日本の友達と言った キチガイブッシュにもやはりあった。

ブッシュ政権の財務長官ポールソンは、 GSのCEOと言う金融資本の重鎮だった人物で退職金は約500億円貰っていた。

だからキチガイブッシュは、
金融放任政策もギャンブル経済体制も改めなかったのだ

ブッシュと小泉に一致するキーワードは
■政商一致の政治をすると言う事実だ■
369名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:01:56 ID:a+oo3v0kO
小泉純一郎の中身バレバレの軽い言葉に騙される国民は、もう多くはない。

この演説内容も、議論のすり替えだらけなのが明らか。

ちょっと冷静になって小泉純一郎の言葉を聞くと、この男は案外バカなのがよくわかる。
370名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:02:23 ID:Xo4fXgbQ0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5000万円以下] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!
命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!

アンジョルラスとジャヴェールの演説
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related
371名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:02:31 ID:quqeR7esP
「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する

小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する

長短金利上昇で金融システムが崩壊

理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
  中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる

補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)
372名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:02:52 ID:g/k1kGI2O
だれも郵政民営化が間違ってるとは言ってない
なぜ、汚職まみれで、893まがいな事を横行してる西川が社長のポストに居座り続けてるのか?と問うてるのだよ?小泉クン
373名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:07 ID:/UJ3cim5O
>>333
ポチ小泉ワンワン
横スカは米軍基地もあることだしアメリカに譲渡するのが日本の為。
2Fの和歌山は支那に譲渡したらいいよ。
374名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:20 ID:jfVC1G0s0
かんぽの宿が赤字であることを利用してこっそり身内にタダのような破格値で払い下げようとした悪事の責任をとれ、という問題なのに、
「郵政民営化は間違っていない」などというような言い訳が出てくること自体が、郵政民有化の怪しさを物語っている。
はじめから、郵政民有化というのはこのような「郵政私物化」を目的にしていたのではないかと疑わせる。


375名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:35 ID:GSJV8ucm0
>>367
は? なにいってんの?
376名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:39 ID:CBFZrvOYO
郵政民営化の本当の意味知らない人多いね〜。

なんのために○○兆のお金が自由になったんだろ〜。

このスレには本当に表面しか見てないやつ多いね〜

ヒント→>>272

きみらが真実を理解するのは何十年かたってからだよ。

恐ろしいまでに巨額の金がさ。動いてることにさ。
377名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:41 ID:DiJamtDy0
これは正しい
378名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:03:41 ID:/PDkMePq0
お前ら、あんだけ小泉支持一色だったのに、
簡単に意見変えるのな。

ワイドショー見過ぎの低脳ほどそうなのか。
379名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:05:06 ID:x7ehmtmm0
>>376
そんな常識的なことを鼻高々で得意満面でほのめかすお前ってアホそのものだな
380 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:05:10 ID:X4awgYQj0
>>359
その意見を小泉が首相になる前に議論させてれば、こういった結果にならなかった、って話なんだよ
郵政関連はなんでんかんでん聖域にして、一切議論ならん、って態度だったから、
過激な手段しかありえなくなり、それが下されて明らかに手遅れになってから、
「まあまあ、落ち着いて議論しましょう」ってなめんなよってなもんだろうがと。

官僚削減、ザイトウシステム解体、経済システムS&Bの象徴に相応しいからこそ、
郵政民営化が掲げられたっていう、筋を逆にした意見が多すぎるぞ。
381名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:05:11 ID:2AQzECOM0
オリックスの存在が間違ってるだけ
382名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:05:22 ID:EmO/id1V0
>>376

ようするに、アメリカの関係者に対するメッセージってこと?

彼らが傍聴しやすいようによこすかをわざわざ選んでこの発言をしたってことですか。
383名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:05:37 ID:pG3uFBn10
今年度からゆうちょ、かんぽの目標という名のノルマが上がってるよ。
384名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:17 ID:tpn9wXv30
あの時、米国が大金融危機を起こしたからねぇ…
金融で数字を上げる実力は、米国が最強なのは間違ってないけど
385名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:19 ID:fa2uhaWQ0
小泉純一郎君に告ぐ。「郵政民営化」は、即ち
巨大な治外法権・無法会社を作っただけである。
君の今回の悪辣な介入は、更にその傾向を
強めることであろう。君はその他の点でも激しく
日本の人身とモラル」を荒廃させた。吾人は
「君は責任を感じ、二度と人前に出るな」と忠告する。
386名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:20 ID:bHVb71Ll0
小泉郵政民営化は捏造・デタラメのオンパレード
・[350兆]民間に流れる     →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する  →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れない、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ         →官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める  →4年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン  →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる      →民間銀行のように有料化するだけ 
・3事業分割してリスク遮断  →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化  →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
   →給与年金・事業経費は税金から出ていない。
   →逆に大きな政府・・・4分社化で役所の監督業務増加
   →逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
   →逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除 
   →郵政は非営利、儲けを国本体を介さずに郵便サービスに直接還元する収支相償方式
   →補助金の受取と法人税支出を両建てすれば、その入り繰りの手間だけ行政コスト増加
   →民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP  →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
田舎の会社や商店は激怒してるぜ・・・年間何百回も使うから大増税!
振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円
387名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:25 ID:cZ/OmPmjO
ウルトラCでコイツ再登板やったら、もう恥知らずの何物でもないな。 
一度やめるって自分自身でいいながら、やっぱりやめますではいい加減なヤツと見なされる。 
388名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:39 ID:60U6pl1oO

なにこいつのうのうと生きてんだ?
頃されとけよ

389名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:45 ID:AAfapvWo0
郵政三事業は民営化じゃなくて解体すればよかったのにな
390名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:50 ID:uhpqkY8W0
小泉は就任当時から嫌いだった
ハリボテっぽいというか嘘っぽいというか
生理的嫌悪だな
391名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:06:52 ID:pc2e9Vew0
>>378
それだけ小泉が日本政治史に残る稀代の詐欺師だったというのですね。
わかります。
いやー、騙されちゃったな。この怨み忘れじ。
392名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:07:18 ID:lDPXXwWX0
>>272
日本の不都合は、米公文書館が粛々と開示します。
あと、駐日米大使館も適度に開示します。
393名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:07:23 ID:P7sXCWKn0
俺は民主党は大嫌いだが小泉も大嫌いだ。
こんなバカがいるから日本の政治はダメなんだとつくづく思う。
394名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:07:26 ID:qvQOR00e0
>一方、民主党の鳩山由紀夫代表は和歌山県かつらぎ町で記者団に「西川氏は本来辞めるべき人。
>甚だ国民の意思に背いている」と批判。鳩山前総務相の辞任に関し「麻生太郎首相の判断は
>正しくなかったという声が圧倒的だ」と強調した。

おれはネトウヨだがこれは民主党に同意するぜ
395名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:07:56 ID:gW7IsBeo0
工作員が必死に小泉さんを称えているのが笑える

いかにも工作員と言う書き込みが胡散臭さを増強しているのが工作員には分からんのかな?
396名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:01 ID:EmO/id1V0
>>392

でも、トップシークレットは公開されない。公開されるのは、シークレットまで。
397名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:11 ID:nUDivRC10
だからー
この国は売国しなきゃやってけないんだから、売国を批判する事自体がナンセンスなんだよ
食糧自給4割、燃料自給2割未満だからな

となると
どこかとは付き合ってかなきゃいけないんだよ
喧嘩が強くて性格が良い奴がいいんだが
消去法でアメリカだなーってだけ
398名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:13 ID:cHmPeFozO
政権交代して、利権の構造を暴いてもらわなきゃな
官僚に骨の髄までしゃぶられて国が滅びるのが2チャンの多数派の希望らしいが
399名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:30 ID:nV6cabX60
>>361
?税金使わないだろw

>>375
説明が足りなかった

この調査の麻生の支持率は23パーセント
鳩山弟切ったことの支持が25なので
そう思ったわけ
400名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:32 ID:r6PPulFlP
民営化はとある一部分に関してはやってくれてありがたいけどね。
限定とはいえ24時間受け取り可能とか便利だし。
こう言うのは民営化されてなきゃ絶対にありえないしな。

いっその事役所関係も民営化してくれw

ふと思うが警察・消防・自衛隊以外の公務員っていらなくね?
401 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:34 ID:qK8s4sbyP
>>394
民主は自民を攻撃するためだけにそう言ってるだけだから
402名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:08:39 ID:bDRx1NxD0
静岡県知事選では民主が大惨敗する
候補者川勝平太は
早稲田大学教授時代に、教え子との不倫・妊娠・中絶、自殺未遂で警察沙汰になった男だ
さすが民主の候補者
403名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:09:06 ID:qUiR6YdK0
もう小泉に騙される奴なんて少ないよw
小泉の庶民レベルでの賞味期限は過ぎた
404名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:09:18 ID:r5/8HxFQ0
小泉は最初から話が通じない感じだったからな。
ひらたく言えばあからさまにバカってわかったけど。
なんでみんなわからなかったのかな。それが不思議だよ。
だって
「なぜ郵政民営化をしなければならないんですか?」と聞かれて
「私以外に郵政民営化ができますか!」って答えるんだぜ?
405名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:09:27 ID:pc2e9Vew0
>>397
おまえ実は小泉の印象を更に悪くしたいだけだろw
406名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:09:40 ID:CBFZrvOYO
>>392そのアメリカが……

おまえ真実がわからないなら、よく調べろ。

デブィ婦人が小泉に対して言った意味もな
407名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:09:43 ID:bHVb71Ll0
小泉郵政民営化はウソ・捏造・デタラメのオンパレード2
・コスト削減で効率化   → 6000億円かけた公社システムをたった2年で廃棄
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす   
  →郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
  →民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する  →貢献しない&財政負担は増える
     @郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
     A郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
     B投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
     C分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
     D新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
      他企業からの税収が減るだけ、財政貢献のインパクトはなし
     E国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
      このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
     F税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する 
     G上の税金投入をごまかすために「基金」を設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金の設置   →基金は税金を入れるダミー装置 
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
   イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
   ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
   ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
   オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
   スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行
408名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:10:31 ID:9bfLDryvO
郵政売国化こそ売国の本丸です
409名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:10:48 ID:UscyxyZL0

ねー、お兄ちゃん。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるお?

410名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:10:52 ID:24swyO+N0
【team 6000 そにょ14】

国力ってそもそも何なの?国民の暮らしを犠牲にして国がお金を持っても意味が
ないじゃん。国益?ナニソレ?鼓腹撃壌。これが国益です。小子化は神風です。

子供の服装ははっきりと二極化していますよ。
前田さんの奥さんは保母さんなんだけど、奥さんがそう語っていたと前田さんが
言っていたよ。

ここ見て!無職の自殺者数が凄いよ!老人の自殺も凄いよ!
↓ 貧乏人が病気をすると自殺するとわかるよ!

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

国民の半数を自殺に追い込んでいかないと、国が破綻する。
もうね、これは国策として自殺に追い込んでいるんだよね。

>この調査によると、バブル崩壊後の1991年から2003年の間に
>日本国内の土地や株式などの資産は1389兆円の損失が発生
>しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-06/2006020604_01_0.html

バブル期の日銀総裁や自民党政治家や官僚や経団連幹部に責任を取らせないとね。
日本の国家予算は、平成17年度一般会計が82兆円くらいです。
411名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:10:58 ID:zKNwR5Xr0

その通り、でも今は大量に北朝鮮の工作員がわいているから・・・
412名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:11:29 ID:NjhMDMzd0
>>354
でも、そのたまたま運がいいのを利用して
金融立国になるって言うのも、ありなんじゃない?

欧米は完全に敗走状態でしょ。立場が逆転しちゃった。
日本のどん底の時の欧米と入れ替わる状況が
すぐそこまで来てると思うのだけどね。
413名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:12:09 ID:EmO/id1V0
単発IDが多すぎると思ったら、日付が変わっていたのか。


なんか、コピペと誹謗中傷のオンパレードというか、
政治系のスレはいつもカオスになるね。これじゃ、まったくわけがわからん。

批判したい勢力がいたとしても、まったく逆効果だろ。
このスレのテーマに沿って、語ってくれたほうがよほど説得力があるよ。
414名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:12:20 ID:cZ/OmPmjO
これ、郵政見直し論が進んだら自民党(笑)はアメ公から見捨てられるのかな? 日米同盟すら危うくなったりして(笑)。
415名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:12:27 ID:tjCO8/Jw0
おれは小泉はあまり好きではない
しかし、外国人参政権を認めたりはしなかった。
一方ぽっぽ兄は外国人参政権を推進しておる。( ゚д゚)、ペッぽっぽは小泉よりありえねえ。
416名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:12:32 ID:S7g0SCQhO
民営化後、サービスはよくなる所か低下。郵便料
金も上がるし何もいい事ないんだが。
417 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:12:46 ID:X4awgYQj0
あと、もういっちょ聞きたいんだが、
どうも小泉・竹中関連のスレになると長文コピペや長文駄文に喧喧錚々の叩き合い宇宙が広がるのかな?かな?
418名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:13:19 ID:syy+U5fB0
まあ時代変われば毀誉褒貶も変わるもので・・・
現在の悪い部分を全部小泉元総理の政策に押し付ける野党と旧来自民党勢力に
国民とマスコミが踊っている。
さも、当時は俺たちは小泉に踊らされていたんだと言いながら。

思考能力を持たない人間を見るのは、傍から見れば面白いが
俺も日本国民という当事者なんだから困る。
419名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:13:24 ID:KBD1JyTn0
>>412
無理無理
バブル全盛期の頃の日本の金融に何が出来た?
セイホが米国債購入を強いられ、
銀行が不動産買い漁っただけだ
420名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:13:25 ID:nV6cabX60
まいど小泉の名前がでると工作員だらけだもんな
国民新党信者は根にもってて、怖い怖い
421小泉:2009/06/15(月) 00:13:27 ID:Unxa2pqCO
馬鹿な奴程俺の事好きだよな(笑)
422名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:13:27 ID:/PDkMePq0
小泉が総理のときに小泉支持していて、
今は批判しているやつ、俺にレスしろ。
理由つきで。

いなかったら大笑いだけど。
423名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:13:45 ID:Vpop4uSU0
いつまで調子に乗ってるんですか、このバカはw
424名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:00 ID:mCM1FNIc0
>>417
語るべきことがそれだけたくさんあるのだろう
425名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:06 ID:r5/8HxFQ0
>>415
小泉は靖国に対してかなり正しい見解を示してるんだよな。
なのに郵貯をアメリカに売ったりする。
やっぱバカなんだなあいつ。
426名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:13 ID:yX71rkMkO
ウヨの抵抗勢力は正しかった。
小泉が支持されたのは
靖国参拝が原因

427名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:40 ID:24swyO+N0
劇場型選挙がまた来るよ!自民党(経団連)は最悪です!(`・ω・´) 

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。
 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。 中曽根大クンニの小選挙区論)
→A. 愛国詐欺。国液詐欺(国益詐欺)。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 F-22ラプター ニセ愛国の大連立論[平沼] 
    ソマリア自衛隊派遣 WBC 菅義偉の世襲禁止詐欺 肛門(民主党最高顧問)の
    裏切り発言(世襲擁護)  民主党は売国と大げさに偏向報道)
 3. CIAナベツネの大連立詐欺と離党者続出。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からの離党者1名が
     創価に合流。 鳩山兄弟連立と嘘報道) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. またもや郵政解散。 鳩山邦夫の乱 の猿芝居。鳩山邦夫 Vs 麻生 の猿芝居。
     鳩山邦夫 Vs 中川(馬鹿) の猿芝居。 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (目民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 麻生新党 鳩山邦夫新党 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター!?第二次朝鮮戦争が始まった!?と偽の報道
 11. 乞食化した負け組が結束して大反乱。永田町と霞ヶ関でわざと大小便を洩らして抗議。
 10. ぽこたんの王室で薨去されるお方が???
428名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:52 ID:pc2e9Vew0
>>417
「小泉竹中経団連」
コレ、ウヨサヨなしの共通の敵みたいになってるの。
2ちゃんねるだけではなくネットで「小泉竹中経団連」を擁護するだけ無駄だよ。
燃料にしかなんない。
429名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:52 ID:GCbeBrB9O
>>404
まさに宇宙人、壊れたラジオって感じだったな
そもそも郵政民営化は奴個人の恨みを晴らすためってのが最大の動機な気がする
430 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:14:55 ID:X4awgYQj0
>>413
その種の議論をして欲しくない奴らが、SYN.flood攻撃かましてるわけだ。手動で。ごくろうさんってなもんだよ
431名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:14:55 ID:EmO/id1V0
>>412

いや、無理でしょ。日本人の気質には向かないとしか思えないし、
先に金融立国化したイギリスの抜け殻状態を説明するまでもないじゃんか。
中身空っぽで、全部、外国の産業が入ってきて、という感じじゃなかったっけ?

そもそも、イングランド銀行を作ったようなロスチャイルド系の
人たちに、金融分野で勝てる自信あります? 

そういうことじゃんか。つまりは。伊達に広瀬隆とかねちねちと本を書いてないと思うよ。
432名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:15:00 ID:ZloqwXTlO
>>416
別に無くなっても困らないだろ
433名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:15:31 ID:y/tPK30Q0
>>425
靖国wwwwwww
なぜ靖国が在日だらけになったのか考えろwwwwwww
434名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:15:43 ID:bWjmibd80
>>425
小泉はあんな参拝なら
最初からやらない方がましだ
あいつの参拝を最後にもう誰も行けなくなったじゃないか
435名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:15:57 ID:Vpop4uSU0
>>425
靖国を利用しただけだよ。
国を利用しただけ。
お前みたいのが簡単に騙された。
436名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:16:27 ID:VzHJGzn70
「愛国心は悪党の最大の隠れ蓑」とはよくいったもんだ
437名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:16:58 ID:4CYre5y30
経済左翼な、
日本の問題は経済左翼しかいない事
地元の商店街は全滅したろ?
438名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:02 ID:CpkMwdXR0
行革は必要だろうけど、特定の民間企業がウハウハ儲かるようなシステムは間違っている。

納得のいくような答えが出ないほうが悪い。
439名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:12 ID:NjhMDMzd0
>>419
バブル全盛期には、冷静になって売らなきゃいけないじゃん。
その時日本は買いまくってたでしょ。そしてどん底で売りまくった。
そりゃ貧乏にもなるよ。

これから来そうな状況はその逆。
これからどん底が来て欧米が泣く泣く投げざるを得ないであろう時に
日本は買える状況にある。かつてそれを欧米にやられたわけだけど。
まあとりあえず運がいいとしか、言えない気もするんだけどね。
440 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:17:24 ID:+VBDdiDQ0
>>431
・・・日銀砲でヘッジふっ飛ばしてる時点ですでにもう日本はある程度金融立国なんじゃないのか?というのは言っちゃだめなのかな?
441名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:33 ID:UscyxyZL0

ねー、お姉ちゃん。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるお?
442名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:51 ID:TrJWhx8r0
こういうことを言うというのは失敗したと内心思っているんだろうな
443名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:53 ID:EgxV3nKF0
>>407
財政投融資の件はどう説明するんだ?
444名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:54 ID:CUcrdS0kO
民営化自体は間違えてないよなぁ
特定郵便局云々の利権潰したわけだし

ただJRもそうだが、民営化したなら悪い部分は改善しなきゃならんよな
なぜ小泉は郵政民営化させっぱなしにしようとしてるのかがわからん
445名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:17:56 ID:xt2ilrrKO
根拠はなんや?漠然とし過ぎなコメントだ
446名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:18:14 ID:24swyO+N0

世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

189 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-06-13 18:41 ID:wYZ0tW8b

(´・ω・`) Kunio Hatoyama left the Aso Cabinet yesterday. He is ex Minister of Public Management,
      Home Affairs, Posts and Telecommunications now. He has revealed dark sides of Postal
       Service Privatization at Congress, one by one. So he has been booming in these months.
       He had been enjoying foxhunting. But he went too far in the dark woods...

P.M. Aso yield to the pressure of Seiwakai sect and cut his hands off by himself last Friday.
Now he wanders around the water silently without his tongue and without his Friday. LDP (Jiminto
Party) may break up soon...
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/13/01.html

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )  Kunio Hatoyama is my younger brother!
        i   (・ )` ´( ・) i,/  
       l    (__人_).  |   
       \    `ー'   /     
        `7       〈    
           / / ̄ 愛  )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
447名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:18:58 ID:mVGjsg270
>>1
小泉の存在そのものが間違ってるよ
448名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:05 ID:nUDivRC10
民営化自体は問題無いし
民営化した郵貯の経営が気に入らないのであれば
最低補償額超えてる分を下ろせばいいんだけの話だし
市場に解放したらアメリカのものになるとか滅茶苦茶もいいとこだよ
449名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:14 ID:EmO/id1V0

>>440

金融工学の新書を書いてる大学の先生の本を読んだが、
防衛的な側面を強調していた。かなり強くね。

もちろん、大学の先生だからかも知れないが、それに共感したおれは、
まぁ、それならば、という感じでしか捉えられない。

利ざやを抜くような商売は、日本人一般の気質には合わない、としか自分は思えないよ。
金融業ってつまりは、そういうことでしかないでしょ。

そこにもおもしろみはあるのかも知れないが、日本人全体がそれに熱中できますか。
とてもあり得ないとしか思えない。少なくとも自分は無理。
450名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:17 ID:ZD556MkE0
>>397
大体あっている。

日本人の理屈では世界は廻っていないし、
仕方ないことなんだよ。
451名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:33 ID:r5/8HxFQ0
>>434
>>435
いやそんなレベルの話じゃなくて、マジでちゃんとした見解を示してるんだ。
それは靖国の宮司も認めている。
452名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:42 ID:gW7IsBeo0
言えることは

郵政民営化は悪かった
反日売国者の工作がB層に利用されている
小泉竹中西川に対するネガキャンが
ユダヤ資本のシナリオだとばれてしまった

くらいか
453名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:19:42 ID:/PDkMePq0
誰も>>422にレスしないのなw


ただの麻生信者の巣窟スレかw
454名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:20:22 ID:nV6cabX60
>>428
いつも毎度の奴らだけだろ
怨の塊になってるのな
あんなに怒るのは、どんな人たちか
わかる
455名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:20:20 ID:EccSkqCW0
この売国奴をのさばらせたのも
簡単に洗脳されていたおまいら愚民どものせい
456名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:20:45 ID:ZkEhhoTQ0
小泉は自分の政治的な靖国参拝を正当化するために、日本人の死生観を決めつけた。
これが小泉最大の大罪だね。
こいつの精神が日本人以外のものである、何よりの証拠。
457名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:21:11 ID:dDvRGz4Q0
>>439
だからもう無理無理
奴らはその道のプロなんだよ
シャイロックだからな
勝てるわけない
勝てるくらいなら日本は外交大国になってるよ
頭の出来が違う、
ワル知恵のレベルが違う
IQが違うんだよ
買収して買ったと思った時が
既に負けの始まりだ
日本企業の海外買収で成功した事例がどれだ少ないか
ほとんど全部失敗してるんだよ
458名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:21:29 ID:24swyO+N0

負け組の乞食どもが、まるで釣れないアル。 おかしいアル。
こんな猿芝居でも、小泉や竹中は入れ食いで釣っていたアルヨ!??
そうか、そうか、負け組には郵便貯金などないから、どうでもいいアルネ!

負け組の関心は政権交代アル!
うんこ団の目標は、自民党(経団連)と公明党(創価学会)の議席を10年以内に
400減アル!選挙前に別の仮面は付けさせないヨ! 負け組の痛みを思い知れ!

ネトウヨとうんこ団は共闘して麻生を守るアル!それが国液(国益)になるアル!
今こそ大きな声を出そう。『俺たちの麻生!』アルヨ!!

郵政? 細かい議論はもう要らないアルヨ。政権交代後に、全員逮捕アル!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
459名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:21:30 ID:CAvyp3kt0
老害は去れ
460名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:21:46 ID:Q8i/M+Fb0
日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。

10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)はグループOBや非常勤職員を一括で雇い、
グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。傘下の4事業会社が個別に雇うよりも業務を集約したほうが、効率性が高いと判断した。
人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html


日本郵政(株)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
461名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:21:51 ID:nUDivRC10
>>456
あれは中韓の内政干渉に対する政治的パフーマンスの意味合いが強い
462名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:16 ID:y/tPK30Q0
国債発行制限も間違いwwwwww
イラク戦争も間違いwwwwwww
北朝鮮とのテロ解除融和も間違いwwwwwwww
道路公団の件も委員がほとんど辞める最悪の結果wwwwwww
463名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:17 ID:AbrcBy720
民営化なんて、まだまだほど遠い。
さっさと民営化しろ。
土日は休みだし、9時から17時まで。
郵便局に行きたいときは、昼飯をぬいて、昼休みにいくしかない。
こんな運送業ありえんだろう。
464名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:21 ID:pc2e9Vew0
>>454
いやおまえ、めんどくさいから煽ってクンナ。
465名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:47 ID:+tpOtWD+0
コイズミじょんいる氏「郵政私物化しましたが、何か間違ってますか?」
466名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:50 ID:nV6cabX60
>>397
あー確かに
この国だけでは日干しだもんな
右翼みたいな考え方する人は少数だろな
467名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:51 ID:UscyxyZL0

ねー、(・ω・;)(;・ω・)アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者のあきれ果てた
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら、真実にたどり着くお?

468名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:22:52 ID:wODWk9AZ0
鳩山弟マジで必死だったもんなー。
九州特定郵便局長会の振り付け通りに西川と対決姿勢を示してさー。
鳩山の西川がらみの発言って九州で出ているのがとても多いね。
最初に訪問したかんぽの宿も日田だしね。

日田には九州特定郵便局長会のトップがいるのは周知の事実だね。

もともとこの件も、年末に九州の郵便局長と飲んだときに仕入れたネタだ
って評判だしねー。

この板とかで鳩山を擁護している似非ウヨは、特定郵便局長会は好きですか?ww
469名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:01 ID:ZD556MkE0
>>425
愛国者の日本人は、靖国神社で祀られるべきだ。

もちろん前提条件がある。日本の敵と戦って戦死してこそだ。
ここにいる連中は、(自分を含めて)生きている。

生きているだけで売国奴のくせに、
愛国を語ろうなんて、ちゃんちゃらおかしい。
470名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:13 ID:0QCHPN2F0
民営化は間違ってない。郵便貯金の数十兆を開放するのも当然日本の利益に適う。
民営化してから明らかにサービスの質は向上してる。民営化以前だったら、24時間営業や
ネットバンキングなんかありえなかった。
471名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:21 ID:HDkj7al/0
472名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:30 ID:ZkEhhoTQ0
>>461
なに甘いこといってんのw
473 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:23:48 ID:+VBDdiDQ0
>>449
・・・今日やってた年金基金までヘッジ投入ってネタ、NHKでやってたが
そんな例を置いておいても、80年代のサラ金地獄や豊田商法事件から始まって、
バブル期越えて、アジア金融危機まで経験してきた日本がそんな「倫理」語っても嘘にしかならんような
474名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:53 ID:vAd4NM8d0
小泉竹中経団連は怖いのぉ〜
475名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:23:59 ID:lDPXXwWX0
>>406
いや、アメリカは多様に構成されているから、日本の腹芸は通用しないという事ですよ。

あるいは、アメリカはおしゃべりで、どうにかしてしゃべりたいのだと思います。

歴史が浅い国ゆえに、成功も失敗も世界史における武勇伝として示したい。

黙っていれば伝統ある欧州の手柄にされますからね。
476名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:24:00 ID:4VuX5PnU0
>397
> だからー
> この国は売国しなきゃやってけないんだから、売国を批判する事自体がナンセンスなんだよ
> 食糧自給4割、燃料自給2割未満だからな
>
> となると
> どこかとは付き合ってかなきゃいけないんだよ
> 喧嘩が強くて性格が良い奴がいいんだが
> 消去法でアメリカだなーってだけ

まあどこから突っ込んだらいいのか(呆
論理的にものを考えられない人の典型的な文章だな
477名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:24:27 ID:kNxqIquyO
こんなもん公務員の仕事じゃないでしょ
478名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:24:51 ID:hGdmh7YSO

ブッシュと小泉は共通した政商一致政権を維持していた

ブッシュは政権の財務長官に金融資本の重鎮をおき、金融放任政策とギャンブル経済体制を堅持

小泉は在職中に経団連企業の最高顧問になり、郵政民営化事業では経営者まで連れて来る有様。

行き過ぎた市場原理主義。
政府介入をしない市場機能と言いながら、実は政治介入した 恣意的な市場操作

インサイダーガバメントを築いたのが、 ブッシュと小泉だ
479名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:24:52 ID:9H4Nl8qnO
郵貯、年金、全部アメリカに献上しても
サブプライム炎上して
国債どころか日銀にレインボーノートまで刷らせても
アメリカデフォルト寸前。

ロシアが米国債売り始めたらしいな。
480名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:24:57 ID:kURAk0BV0
郵便事業まで民営化したのは間違いだろ
481名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:00 ID:dDvRGz4Q0
>>470
だからそういうサービスは表面的な変化でしかないんだよ
問題はそうやって利便性向上して集めた金がどう運用されるかだ
今までは安全パイ運用だ
それが金融ギャンブル運用になるわけだ
大穴開けて日本人すってんてんだよ
482名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:04 ID:pG3uFBn10
>>444
>特定郵便局云々の利権潰したわけだし

そうなの?そうとは思えないけど。
そもそも公社時代の生田総裁は特定郵便局改革を行おうとしてたのに、
結局民営化前に降ろされて、その後西川は特定郵便局は維持するって方向になっちゃったんだよ。
で、民営化して国家公務員ではなくて民間人になったから、政治活動も大っぴらに行えるようになっちゃったから、
利権が潰れたとは到底思えないけどなぁ。
483名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:07 ID:nUDivRC10
>>457
同意
日本は技術を開発して売って
また新しい技術を開発して売って
そうやって生きていくしかない

地熱発電技術の完成すれば
状況は変わるかもしれない
484名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:23 ID:EmO/id1V0
>>473

いや、そういう人たちへの嫌悪感あるでしょ? ハッキリ言えば。

それが結論じゃないの。そうなりたくない自分は間違いなくいるわけで。

特殊な感性の人たちはそりゃ、どの集団にでもいますよ。
485名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:25 ID:q598zO9M0
間違いじゃないのはそりゃそうだ。

マスゴミが火をつけるのに必死。
486名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:27 ID:3KcdMEX10
>>469
ちょっと頭悪すぎじゃね?
487名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:30 ID:ypQiKelxO
外国からの2ちゃんねるへの書き込みは、ID表示して欲しいな
488名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:33 ID:7Ku3s3f+O
>>444
特定局利権は形を変え残っている
郵政の癌は全特と天下り法人や天下り企業だ
489名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:34 ID:UscyxyZL0

722 :名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:14 ID:GLNb9cyz0
小泉信者発狂馬鹿愚民のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。

これからは包丁と催涙スプレーを持った暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷
一家殺人事件みたいな凶悪犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで
落ちるね。このままでは、竹島は侵略されっ放しだし、それどころか対馬まで危ういね。
その上、今度は外国企業からの政治献金も解禁して日本を外国に売り渡すそうだね。

末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿愚民は、少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者売国奴馬鹿愚民は本当にもう、一体いつになったら真実に目覚めるのだろうか?


シナ人へのビザ発給を全土に解禁してしまったのも小泉売国奴のクズ野郎だったね。(-_-)

490名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:25:56 ID:vj0xOd5WO

もしかして、先日イタリアで13兆円あまりの米国債を持ち出そうとしてイタリア当局に拘束された日本人?二人の事件と一連の郵政問題と鳩山大臣辞任は関係してるのかな?小泉クンと竹中クンは
491名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:26:11 ID:Q8i/M+Fb0
【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に

★小泉前首相、財界創設の政策研究機関最高顧問に

小泉前首相の首相秘書官を務めた飯島勲氏は5日、都内で講演し、
小泉氏が月内に、トヨタ自動車、キヤノンなどの大手企業がつくる
政策研究機関の最高顧問に就任することを明らかにした。

講演出席者によると、飯島氏は、現在の日本外交を「G8(主要8か国)を
中心とした大国主義だ」と批判したうえ、小泉氏が中東、南米、アフリカなどを訪問し、
日本との交流発展に尽力する見通しを示した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070306ia01.htm

関連
日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。
492名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:26:33 ID:/PDkMePq0

麻生信者は小泉というカリスマを敵と想定することで、

さも麻生に小泉と同等のカリスマがあるようにアピールしたい。



だから必死に叩き続ける。
493名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:26:34 ID:VJezpNJa0



     中川(京都・893)・竹中・中川(女・シャブ)


     こんな人達まで出してきて、有権者に信用しろというのが


           土台、無理な話。 ♪  

 
494名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:00 ID:24swyO+N0

一人の少年がいた…………
その日、仲間と川へ遊びに行ったんだが、一人が深みにはまりこんでおぼれた…
みんないっせいに一人の少年をみた… 遊び仲間のなかでそいつだけが泳ぐことができたんだ…
だが、その少年は動けなかった…『無理だ…オレまでおぼれてしまう!! 泳げないのに深みに
いったほうが悪いんだ!!』 『もうたのむもんかっ!!』 まわりにいた泳げない少年たちが、
助けるべく飛びこんでいった… 少年はしっていた… 溺れた人間を助けることが、いかに
危険なことかを…を!! 運よく通りかかった大人たちによって全員が助けられて……
そして全員がその泳げる少年をみた…いっせいに… 

悲しそうな目だった… その時の少年の気持ちがわかるか!?

その泳げる少年というのはオレだ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  オレにしかできないんなら今度こそやる!!
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   たとえ万にひとつの可能性でも…な!!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   もう…二度とあの気持ちをあじわうのはゴメンだ!!
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

   ついに、ひそかに胆をくくった麻生さん
495名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:01 ID:EAnbfctYO
振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円

おい自民党!郵政民営化すれば年金問題も医療問題も解決するんじゃなかったのか?郵政選挙当時の自民党は郵政民営化することで官のリストラが出来ます。
その結果として
(1)少子高齢化の中でも医療、年金など社会保障の充実(笑
(2)雇用と消費を促進して民間主導の景気回復(笑
(3)子供世代に付けを回さない安心、安全な社会を維持(笑
(4)三位一体の改革で地方経済の活性化(笑
(5)戦略的外交の推進、安全保障の確立(笑

をマニフェストに掲げていたわけだw
まぁこのうち1つでも出来ればそれほど批難はされないんだが、

何  一  つ  全  く  出  来  て  い  な  い  。 (爆

そりゃ投票した人にしたって文句をいう権利ぐらいはあると思うけどな。
いや、むしろ騙された人はもっと怒ってもいいと思うぞ(笑

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
496名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:05 ID:dWSYC9xI0
小泉を擁護してるのはアメリカの工作員だから。
497名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:09 ID:DMSpndZS0
いや間違ってないでしょ。あんな無駄の塊みたいな体制にもどすことない。
ぽっぽ弟はじめとしたアンチ民営化連合が今後もわけわからんアピール繰り返すけど
それに乗らないことだな
498名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:21 ID:xbFrHn270
アメ犬の特捜はこいつらを逮捕できるかな?
499名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:29 ID:GCbeBrB9O
>>453
いないんじゃないのか?
500名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:59 ID:pc2e9Vew0
>>492
いやそんなの鳩山辞任でありえなくなったからw
501名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:08 ID:XIGI0nkvO
あんたとは議論がなりたん。

502名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:21 ID:opI7evL60
小鼠も、いい加減に敗北宣言すりゃいいのに・・・・
往生際の悪さ=政治家の資質か?
503名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:34 ID:wODWk9AZ0
>>482
特定郵便局長会は、西川とも対決姿勢だよ。
今年の全特総会では、西川を来賓で呼んで壇上に据え置いて、そこで全特会長が
赤っ恥をかかせるような罵詈雑言を叩きつけてたよ。

かんぽの宿の一連の事態では、全特の一部勢力は利権を守るために西川打倒&
鳩山擁護のためにやりたい放題やってたよ。だから鳩山も思い切って突っ張れた。
504名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:34 ID:/UmAesyn0
まー 一番問題なのは
 小泉でも 自民でもない
  権益に胡坐かく議員なんだがww
 あれだよ、 偽装とか 捏造したがるもんだな 料亭とか肉やとか

 議員も地位や、権力の上で胡坐かくとww
 公も民もないがその点は 官僚も お、またでたな 厚生局長か
防衛次官、航空幕僚 ほとぼり醒めんうちに 次々w
まー そんなもんでー 自民政治が官僚のコントロールでけんの間違いないな
505名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:28:41 ID:pG3uFBn10
>>470
ネットバンキングは民営化前からやってたじゃんかよw
506名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:02 ID:/PDkMePq0
>>499
ということは、>>492が答えということだな。
507名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:16 ID:JaTSQ8qB0
民営化したんだから旅館もホテルも経営してもいいんじゃないの?
508名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:31 ID:NjhMDMzd0
>>457
かつての遅れてきた帝国主義のような感じで、日本が欧米に
投資立国で勝つ可能性は高いと思うよ。
大東亜戦争だって、アジアの植民地をあの欧米列強から
ことごとく全部奪い取ったでしょ。ありえないことを実際にやってのけた。

ただ突き進みすぎて引き際を誤れば、同じ事の二の舞になるだろうけど。
引き際に自信がなかったり、もし引けない体質があるなら
確かにやらないほうがいいかもしれない。
509名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:29:54 ID:nV6cabX60
民営化ははじまってまだ日が経ってないのに
潰したいやつは、どんな奴かわかりますね〜
510名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:08 ID:Xwdpf3jIO
小泉…お前は絶対に許さない。
菅家さんみたいに俺は甘くないぞ。
511名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:09 ID:vyQdNmSMO
>>496
No〜、ワタシニホンジンデェ〜ス。
512名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:39 ID:Dkw7RjD9O
お前のせいで派遣と正社員のバランスが崩れた上に幾らアメリカに金を貢いだかわかった上でほざいてんのか?
この売国奴が
513名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:49 ID:ZD556MkE0
>>504
それ(権益に胡坐かく議員)を選んだ国民ダロ、一番の問題は。
身につかない民主主義を実行してミロ。
514名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:52 ID:0QCHPN2F0
>>481
サービスだって重要だよ。最初からそれも目的の一つ。
郵便というのは生活の大きなインフラの一つなんだから、そのサービスの質が悪かったら
国民の生活の質にも一定の影響を与える。決して小さなことじゃないよ。
俺は週に10個ぐらい荷物を出すから、郵便局のサービスの質の向上は身に染みて感じてる。
ゆうちょだって、今までに投資することが出来なかったようなところに投資が出来て、金融の
流動性が増して、産業が活発化するのは当然の帰結だと思う。
悪いことなんか一つもない。
515名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:03 ID:syy+U5fB0
>>481
安全パイとは笑わせる。
無駄な公共事業、財政投融資にじゃぶじゃぶ湯水のごとく使われることか?
日本の長期国債大量に買い込む方がよっぽどインフレリスクが怖い。

それに郵便会社最大の目的のサービスを表面的と言うとは、
視野の狭いネトウヨ思考全開だな。
516名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:03 ID:98j8EmCLO
安倍さんも郵政民営化には大賛成なのになぜか小泉売国ばかりで埋まってると見た

官僚がこれまでみたいに郵貯の金を使ったら批判するくせに、
「郵政は民営化するな」「民営化は売国」とかどこのキチガイだよ
517 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:31:09 ID:+VBDdiDQ0
>>484
嫌悪感で片付けるんなら、今すでに欧州や米国ですらヘッジに対して嫌悪してるし、
エネコムは度外視してもそれは当時からだったし、ただ報じられなかっただけだと。

問題はさ、ごくごく簡単に理由なんだよ。
流通するマネーの量が単純に時代とともに過激なほど増加してしまったってことで、
それに合せて各国家も金融立国化しなければ、国家運営すら成り立たず、しかしすでに地球上に流通しているマネーの総量は
例えアメリカが今の十倍の強度を持ってしても、
いや、中国やロシアなどの大国が束になっても支えきれないほどの量になってしまっている、っていう事実だ。

そのため、各々のリスクがΣ関数みたいに尖がってしまい、ほとんどババ抜き状態になってる。

地球温暖化とか問題にしてる場合じゃほんとはなくって、CO2より先にマネーの量減らさないとヤバイっての
518名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:35 ID:kbBYUZ1L0
>>508
それを言うなら、勢いのある、しかも図々しさで日本を圧倒的に上回る、
中韓が先にやるだろうねw
519名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:44 ID:/PDkMePq0
>>512
どの時期から派遣と正社員のバランスが崩れてきたか、
データ付きで出してくんないかな。

郵政民営化はともかく、なんでも小泉のせいにするなよ。
520名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:50 ID:xt2ilrrKO
だいたい郵政民営化の必要性を誰が感じてたわけ?
貯金で儲けようと思っている人いないから
521名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:53 ID:dWSYC9xI0
>>511
アメリカの工作員はアメリカ人とは限らない。白痴かよ。
522名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:31:56 ID:j7SvJyOj0
小泉は方向性は圧倒的に正しかったけど徹底しなかったのが問題
衆院選圧勝は小泉に骨抜き改革にされそうになってるのをなんとかしてくれって民意だったのにやつはまったく何もしなかった・・・
後継の安倍はマスゴミに引きずりおろされてこの国は迷走してる
523名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:11 ID:s4UUZiY3O
民営化の是非にすりかえるなよ。
民営化して資産をアメリカと売国派で盗んだことが問題
524名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:24 ID:24swyO+N0

And it came to pass in the morning, that David wrote a letter to Joab, and sent it by the hand of Uriah.

And he wrote in the letter, saying, Set ye Uriah in the forefront of the hottest battle, and retire ye
from him, that he may be smitten, and die.


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  オレにしかできないんなら今度こそやる!!
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   たとえ万にひとつの可能性でも…な!!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   もう…二度とあの気持ちをあじわうのはゴメンだ!!
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

   ついに、ひそかに胆をくくった麻生さん
525名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:30 ID:LFhS3YIG0
>>508
通貨主権すら持てない国が何を言ってるんだよ
世の中そんな甘くないんだよ
クズみたいな米国債押し付けられてる現実なのに
中国やロシアとは違うんだよ今はな
まず軍事力を持つことから始めろや
順序が逆だ
526名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:31 ID:EmO/id1V0
>>508

おれは無理だと思うけどな。正直に言うと。

なんというか、日本の価値観を底からまるごと変えなきゃ無理っぽい。
いまのところ、それが美徳になるような社会じゃないでしょ。

これがアメリカだったら、大学の先生が金融工学の本を書くんだって、
いかに効率よく利益を上げるか、と言うことになると思うんだわ。
アメリカには新書はないだろうけど。

でも、日本の場合は、防衛的な側面を思い切り強調するからね。

そういうことだと思うよ。社会の価値観の根本が違うんだよ。
527名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:35 ID:9DrNm4aG0
最近、またメディアに顔を出すようになって来たから相当に焦ってるんだろうか?
528名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:32:38 ID:hGdmh7YSO
小泉とブッシュは、
共に政治家でありながら、深く民業利害に政治介入した。
■政商一致政権。
政治介入による恣意的な市場形成と 市場原理主義による利益の保障を金融資本や投資家にした。

インサイダーガバメント

これが正体だ
529名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:09 ID:G+gzurgnO
売国奴小泉(笑)
530名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:19 ID:UscyxyZL0
北朝鮮に不正送金しまくって計画破綻した朝鮮信組に
日本国民の血税1兆4千億円を追い銭して、北朝鮮に
核開発を与えた空前絶後の売国奴が小泉純一郎。
531名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:22 ID:ZA1U/uGrP
小泉GJ!
532名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:35 ID:0QCHPN2F0
>>523
どうやって盗むことが出来るわけ?話が適当すぎるだろ。
533名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:39 ID:pc2e9Vew0
>>514
さっきから何を書いてるの?
「郵政民営化は間違ってない」その通り、誰も否定なんかしない。
でも実際に行われているのは小泉竹中経団連による「郵政私物化」
だから小泉はどの口でいってんだとなっているんだけど。
534名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:42 ID:Pz4MFxAt0
お前ら本当にバカだなあ
郵貯400兆はアメリカに渡らないように法律に書いてあるだろ

535名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:46 ID:xJpOuBbX0
>>520
誰も感じてなかった。ところがマスコミが「改革ブーム」とかにした。
536名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:47 ID:ynHqTwbd0
>安倍晋三元首相も埼玉県秩父市の講演で、佐藤勉総務相が西川善文日本郵政社長の続投容認を
>表明したことに「日本郵政は形としては民間会社だ。政府は人事に今まで一回も
>介入したことはない」と述べ、続投は当然との認識を示した。

じゃ最初から総務大臣に認可権を与えたのは、
本当に適切かの判定をするためではなく、形だけの追認をするためだったんですね。
537名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:33:55 ID:oruiNIRzO
小泉が経済建て直したとか言っている奴はバカウヨだけだ

借金しまくった虚構の国家予算・経済はともかく、一人一人の生活レベルでは
もう先進国最下位で、中級国へ落下しつつあるんだぜ?


主要国GDPランキング
 OECD加盟30カ国中19位で、ほぼ先進国最下位
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/01.gif

平均所得金額とその分布
 2007年の平均所得は556万
 でも、実際の「平均」は100〜400万
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/02.gif
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/05.gif

生活保護世帯数
 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/03.gif
538名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:34:02 ID:kbBYUZ1L0
>>522
なに言ってるんだか。
騙された国民の逆襲が始まってる、
と言うのが現状だろうw

いったん承認されたから変更は許されない、
なんて言ってる中川サケなんてのがバカすぎるんだよ。
539名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:34:02 ID:uMrNA+an0
小泉さん、もう一度しめてやってくださいよ。
元郵政省はいいきになっています。
なぶり殺しにしてやってください。
お願いいたします。
540名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:34:05 ID:jbGAk8Id0
>>527
西川の件で完全に再登板の目がなくなったからな。
541名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:10 ID:nUDivRC10
ていうかね
郵貯を市場に解放したって
郵便貯金は変わらず下ろせるだろうが

何を滅茶苦茶言ってんだ
542名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:10 ID:k0yDKcAoP
小泉が西川なんかを続投させたから、自民は選挙ぼろまけ確定
もはや、無所属で立候補した方が当選できる
543名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:10 ID:2H//Q4/k0
世論調査では、鳩山更迭は間違っている(西川は辞めさせるべき)が大半。
しかし世論調査の次期首相候補は小泉(西川は続投させるべき)が大半。
日本人はおかしな民族だろう?だから大戦で欧米に負けるんだよ。
544毒はくおっさん:2009/06/15(月) 00:35:11 ID:uF4MOmn/0

郵政の次は農協を解体せよ


権力を持ち過ぎだ。
545名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:32 ID:/PDkMePq0
>>538
え?どこで逆襲が始まってんの?

このスレ???w
546名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:36 ID:ZD556MkE0
>>512
小泉純一郎は愛国者だよ。売国奴だけど。

日本国民自身が、売国していくしか方法がない選択をするから、
(憲法破棄や改正、自主独立の拒否)

その中で最小のコストで売国し、日本の名目的な自治権を買っているわけだから。
547名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:51 ID:0QCHPN2F0
>>533
どうやって私物化することが出来るわけ?
「私物化」なんていう、まさに民営化の意義に反することをする訳がないじゃん。
低レベルなレトリックで質の悪い議論してんじゃねえよ。
548名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:35:55 ID:60U6pl1oO

つべこべいってないで

さっさと死なされろよ

549名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:11 ID:UscyxyZL0

2 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 02/12/08 19:09
許せない!北チョソから大量の裏マツタケを受け取った
小泉内閣が、不正送金しまくりで故意に計画破綻した北
チョソ系朝銀信用組合に、恥知らずにも新たに公的資金
4400億円(440,000,000,000円!) を投入する
売国施策を決定した。すでに投入した分をも 含めると
1兆4千億円(1,400,000,000, 000円!)の税金を
ドブ捨て!史上最悪の売国奴首相の小泉純一郎鬼畜。

今こそが北朝鮮の資金源を完全に断って、金鬼畜世襲
政権を崩壊に追い込む最大のチャンスなのに4400億円
円もくれてやったら延命してしまう。なんという卑劣
な売国政策だろうか!!北朝鮮からもらってきた松茸
と同じぐらい腐りきっている!!

朝銀に公的資金をやるなんて大量殺人犯と同程度の犯
罪者だ!!

http://www.sankei.co.jp/news/morning/06iti002.htm

550名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:15 ID:zP0EOb230
実際、郵政の利権腐敗は凄いしな、本当にクリーンに出来るなら
だったら間違っていないと思うよ。
あと、資産を米国に持っていかれると言う陰謀説の出所って怪しいブログばかりだよね
551名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:23 ID:kbBYUZ1L0
引退→息子に世襲
なんてのは完全に油断しきってるんだよ。
情勢が変化して小泉は焦りまくってるなw
552名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:29 ID:aWRHaJoK0
>>1
民営化した日本郵政が「かんぽの宿」を経営するのは、
役所が旅館を経営するのと同じと。
なら、民営化した日本郵政は役所と同じと言う事ですね。

では、区役所が行ってる姉妹都市にある旅館の優待制度は、廃止するのが正当だと、
そう言うことですね。
553名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:36:30 ID:Mv+ZiXPH0
小泉に説明能力がないのはもうわかってるんだから、
郵政も、ちゃんと説明したいんなら別の人に頼まないとだめだよw
554 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:36:52 ID:+VBDdiDQ0
まあ百万光年譲って、郵政民営化が間違っていたとしても、
すでに民営化した元国営企業に民営化した直後に元の、そして現在も直轄で監視してる省庁のトップ閣僚が
名指しで社長を非難したり挿げ替えたり脅したりが可能なら、それはそれでどれだけ善意であろうと悪意があろうと、
まあ控えめに言っても、よくはないよな
555名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:15 ID:pc2e9Vew0
>>545
一昨年の参議院選挙での国民の逆襲はもう忘れちゃいましたか?
いやぁ、見事にぶっ壊してくれたよね小泉は自民党をさ。
556名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:18 ID:24swyO+N0

最後は麻生新党で自民党(経団連)は大分裂アル! 幹事長は弟ポッポある!
ついてくる国会議員は10〜20名程度かな? だが、吉田茂の党の嫡流を政界に存続させ、
次の世代を育てるはずアルヨ! これが、清和会と差し違える麻生戦略アル! 

政権交代後に、清和会は全員逮捕アルヨ! 一網打尽アル!!!

ネトウヨとうんこ団は共闘して麻生を守るアル!それが国液(国益)になるアル!
今こそ叫ぶがいい! 『俺たちの麻生!』アルヨ!!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
557名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:30 ID:/c3Fgq5Z0
「悲鳴に振り向くと」←検索
558名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:38 ID:VJezpNJa0



         これでは、西川さんの続投は無理ね。


        自民党の議員が考えている以上に、疑惑は大きいのよ。 ♪

559名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:47 ID:k0yDKcAoP
こいつの保身のために悪党の西川を続投させたから、選挙ぼろ負け
正義の鳩山に土下座して謝罪しろよ
560名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:50 ID:SfcOu/5I0
土曜日も辛抱の番組で竹中が出てて自己弁護してたなwwwwwwwwwwww
あの番組は小泉マンセーが酷すぎるだろwwwwwwwww
561名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:37:59 ID:2Ab12xCN0
>>508
帝国主義が大戦で破局したとき日本、ドイツがスケープゴートにされた
金融立国なんてのは幻想で今回危機を乗り切ったがいずれ破局する
そなものは目指す価値もない
562名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:23 ID:4VuX5PnU0
ざっとスレ読んで、
まだ小泉改革支持してる情報弱者がいることに唖然某然だな
結論でてるだろうがもう。
いまだに小泉「構造」改革支持してる人って、
そもそも「構造」を「改革」するってなにを意味してるか、理解してるのかね?


563名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:25 ID:3ipOyd9eO
国が100%株主である以上はまだ国営企業だろ。ガスプロム的な
564名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:46 ID:kbBYUZ1L0
まあ政権交代して
小泉のやったことを民主党にすべて洗って貰いましょw
自民党政権ではそれが出来ないのは、麻生のヘタれぶりで明かw
565名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:46 ID:xt2ilrrKO
愛国的なやつが売国するかね
566名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:49 ID:vtZpXivv0
髪型と爪の手入れに余念がないホモ野郎
567名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:38:54 ID:+6HCj6Tn0
お前の全てが間違ってたんだよ。
間違いという言葉じゃないな。意図的な。
だから今日本の労働環境はこんな惨状になり、国民は疲弊しきってるじゃないか。

息子を当選させ、金の成る木を維持したいから認められないのは分かる。
だが、私腹を肥やすために国民を欺き売り渡すのはもう終わりにしよう。
568名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:05 ID:xJpOuBbX0
次に自民が大敗したら、小泉の唯一の成果だろ。www
569名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:16 ID:rhTgkb8c0
数々の郵政の問題は、民営化しなくても解決できるものばかりだった
570名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:17 ID:RCDnosQB0
これも正しいことを言ってるだろ。
民営化は正しかった。小泉氏はライトスタッフに恵まれなかったということだ。
官僚の言い分を聞けば、特殊な業務でもないのにブラックボックスの開示はやりたくないの一点張りだ。

癒着、天下り血族のこの国でライトスタッフなど手に入るのかどうかという疑問がまず沸きあがるけどな。
外資の日本支店にもごろごろいるからな、血族が。チンパンジーの血族もGSにいるし、麻生の血族も確かいるな。

だからと言って正当な批判を曲げる道理はなく、それは国の衰退につながり国の利害に直結する。
571名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:27 ID:ZD556MkE0
>>562
情報弱者は自分自身でしょうに。
572名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:31 ID:xad19tZx0
>>110
あれはひどかったなw
役に立たない難しい問題ばっかw
573名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:39:43 ID:EmO/id1V0
NGID多すぎる。

このスレ、完全カオス化してるな。いまだ、人気者の証というか(笑)。
574名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:05 ID:ntkQcKvP0
自民支持者でも
小泉改革推進者は後退する麻生に見切り
小泉改革被害者は鳩山の件で麻生に見切り

残るは選民思想の自民妄信する馬鹿ウヨばかりw
575名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:08 ID:R7JZX0bM0
「郵政民営化は間違っていない」

そう思うなら3年ごとの見直しに焦ったように
口出しするなよ。
誰も国営に戻すなんて言ってないだろ。
なんで軌道修正しようとするとファビョりだすんだ?
お前、やましい事してるんじゃないのか?w
576名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:11 ID:eJ9PXnUR0
前の奥さんは創価学会員で、その間にできた息子を後継者って?
しかも、関東学院大卒のアホだし。
577名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:13 ID:pc2e9Vew0
>>553
竹中に説明させても国民は狐につままれたようになるだけでまったくの逆効果だと思うよ。
というか元々まともな話じゃないから誰もわかりやすい解説ができずに
奥歯に物が挟まったような話ばかりになるわけで。
世論ってのはこういうのに敏感だからね。
578名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:25 ID:j7SvJyOj0
>>562
2ちゃんでもいまだにそんなこと言ってるのは+民だけだって嘲笑されてますよw
579名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:26 ID:/PDkMePq0
>>555
はあ?w
それは安倍内閣の不信任だ。なんでもこじつけて小泉のせいにすんじゃねえ。
580名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:34 ID:UscyxyZL0
小泉純一郎は広域暴力団稲川会の舎弟。
581名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:34 ID:iBb8mEAS0
民営化して景気は良くなりましたか?
582名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:46 ID:1xMzdqvS0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|    カチカチ山のタヌキだと?!ふざけるな!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l    西川社長は、俺様が切るに決まってるだろ!
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `邦夫 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!
  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O
http://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/up1057.jpg
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    邦夫を裏切り、更迭いたしました・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    あんなの盟友でも何でもありませんハイ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _        どうか・・・総理の椅子から降ろさないでください・・・
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
583名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:50 ID:wf5Gli6K0
小泉と竹中はCIAの犬だよ

マジ売国奴
584名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:51 ID:3ipOyd9eO
郵政民営化、イラク戦争で、陰謀論が真実である事もあるっていう現実が笑えるわ
585 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:40:52 ID:+VBDdiDQ0
>>555
・・・なんであれが小泉氏の所為になるんだよ、明らかに安倍のぼっちゃんの所為だろうがと。
586名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:40:57 ID:4CYre5y30
右翼保守を騙る経済左翼

昔は経済右翼のバッシング凄かったからな
議員の地元企業や商店街との癒着など、悪いイメージを刷り込まれた
うまく乗せられたんだな
587名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:41:31 ID:pG3uFBn10
>>572
あの試験、直近に行われたヤツは妙に簡単になってたよな。
アレを利権と言わずに何と言おうか。
588名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:41:40 ID:wODWk9AZ0
分かっている人は昔から分かってたんだよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1062689423/
2005年9月に自民党に投票した奴は何も言う資格なし。


215 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:03/09/13 02:10
小泉構造改革がめざしているのは米国型資本主義である。
強い者が勝ち弱い者が犠牲にされる弱肉強食経済である。
この非情な経済システムを導入しようとして突っ走っているのが小泉首相と
奥田氏ら財界人と中央省庁のエリート官僚とこれに寄生する米国帰りの学者である。
589名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:41:43 ID:xad19tZx0
>>126
同意。
痛い質問にはレスはしないのか・・・
てか反論出来ないのだろうな・・・
590名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:41:50 ID:k0yDKcAoP
郵政民営化が正しくても、西川は悪党、
テレビでも西川の悪党ぶりが放送されまくったのに、
続投させた責任は重い
正義の鳩山に土下座して謝罪しろ
591名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:41:57 ID:zP0EOb230
>>583

こう言うのどうにかならないの?
どっから湧いてくんの?
592名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:19 ID:FWIB1sVi0
自民党は壊さずに、
国を壊した。

子に世襲させて、
今度は国を腐らせる。
593名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:19 ID:fhuxW3+Z0
民営化しなけりゃ、いろんな膿も出てこなかったし。

自分としては膿を全部出し切って再発防止が徹底できるのなら
また国営に戻してもいいとは思う。
594名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:21 ID:Q3lhVQ4w0
それ自体はよかったんだろうけどな 後始末が不十分だったってことかな?
595名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:24 ID:aWRHaJoK0
>>577
キツネじゃなくて、カチカチ山のタヌキだよ。
596名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:34 ID:MRCzKjnpO
間違ってますよ〜
597名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:36 ID:pc2e9Vew0
>>547
いやぁ、人類史上比類まれなるレトリック王の小泉竹中の必死な言動を
西川鳩山騒動で垣間見せられた後にそんなことをいわれてもw

598名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:45 ID:JaTSQ8qB0
でも安部さん後継に指名したの小泉さんだよね
竹中さんも議員やめちゃうし
599名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:42:52 ID:IVSj1Kxr0
日テレ
麻生の鳩山更迭について
支持する25.2%
支持しない55.7%

麻生終わったw
600名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:09 ID:zpwIef1g0
【政治】小泉純一郎氏「私の利権にとっては郵政民営化は間違っていない」
601名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:11 ID:4VuX5PnU0
>546
> >>512
> 小泉純一郎は愛国者だよ。売国奴だけど。
>
> 日本国民自身が、売国していくしか方法がない選択をするから、
> (憲法破棄や改正、自主独立の拒否)
>
> その中で最小のコストで売国し、日本の名目的な自治権を買っているわけだから。

おまい、一回深呼吸して、落ち着いてから、自分のレス読み返してみ
602名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:19 ID:ZD556MkE0
>>565
現在の状況では、生きている愛国者なんて居ないよ。
生きているだけで売国奴だ。

>>583
日本が独立国家ならな〜。日本はアメリカの属領だから、
小泉純一郎と竹中は愛国者だよ。
603名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:24 ID:tYKZAEnUO
>>573のレスだけ見えないけど何て書いてるの?
604名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:38 ID:UscyxyZL0

特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
605名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:40 ID:nUDivRC10
>>567
日本の労働環境は政治じゃなくて企業が原因だよ
企業が労働者に金払う気が無くて
締め付ければ海外に逃亡するから
政府は派遣法という苦肉の策でなんとか失業者を減らした

派遣法に関してはよくやったとしか言い様がない
606名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:42 ID:Ws0XJCDk0
政府は郵政事業者の全株主ですけど。
どこの世界に株主が役員の人事に口出ししない会社があるんでしょうか。
607名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:46 ID:hGdmh7YSO

経済的国家反逆罪(仮称)の制定が望まれる。


意図的な経済損害を国に与えた場合の処罰細則を法律で規定し、罪科は遡上して 適用可能にする。

608名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:49 ID:rQ5BGslB0
年間自殺者を急増させ、社会的弱者をさらに痛めつけた
レイパー小泉はマジで死んだほうがいい
609名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:43:56 ID:GJseUQnL0
民営化したおかげで膿が出てきた
610名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:11 ID:kbBYUZ1L0
小泉竹中を懲罰するためには、政権交代は必須w
またそれをやらないと、日本は先に進めないなw
611名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:12 ID:/PDkMePq0
>>603
ID:tYKZAEnUO のレスがきもいって
612名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:13 ID:xJpOuBbX0
>>594
それ自体が売国政策。
613名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:28 ID:Lr225LAi0
でも俺らは自民党に投票しちゃったよね(`・ω・´)
614名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:32 ID:3ipOyd9eO
逆に小泉、竹中がアメリカの工作員じゃなかったら、誰がそうなのか教えてくれ。
アメリカは日本政界に工作員作らない程能天気じゃないから誰かしらいるだろ
615名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:41 ID:0QCHPN2F0
>>562
簡単に言うと公的部門の縮小、業界の規制緩和、世界最高レベルの法人税の引き下げ、等をして
産業を活性化して経済規模を拡大させることだろ。
当時の日本がこの方向に行くしかなかったのは馬鹿でも分かる。
616名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:53 ID:k0yDKcAoP
こいつが、西川解任を邪魔した責任は重い、まさに自民党にトドメを刺した
617名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:56 ID:aWRHaJoK0
>>583
プレスリーのモノマネがあまりに下手だったから解雇されたって話だぞ
618名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:44:59 ID:pc2e9Vew0
>>579>>585
あらまぁ。
安倍に放り投げてトンズラぶっこいた小泉竹中がもしもそんなこといったら
アンタw
まさに火に油ですよ。
619名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:07 ID:09L39cpZO
進次郎への世襲は間違っていない。
経団連との癒着も間違っていない。
620名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:12 ID:EmO/id1V0
>>611

というか、無駄なレスが多すぎ。NGIDをどんどん追加しないと読んでられない。
621名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:19 ID:4VuX5PnU0
>571
>578

ふ〜〜ん、じゃ具体的に指摘してくれるかな

622名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:20 ID:MepqcPNaO
郵便局の受付が愛想よくなったくらいか。国鉄の時程の変化は実感できん

あんま郵便のサービス使わないからなあ
頻繁にゆうパック使う奴なら違いを実感してるかもしれんが
623名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:24 ID:NjhMDMzd0
>>561
取られた分ぐらいは、とりあえず取り返した方がいいのでは?

それといくら戦争と言っても、やりすぎはやっぱりダメだ
ということでしょ。
やりすぎは嫌われて世界中を敵に回してしまう。
ある程度勝ったら、引くのも大切と言うことでは?
624名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:39 ID:eJ9PXnUR0
>>110
創価の奥谷禮子に儲けさせるつもりだったんだろうな。
あやしい。
625 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:45:43 ID:+VBDdiDQ0
>>577
土曜日にも竹中さんテレビで郵政族議員と対決してたが、
圧勝だったわけだが

>>590
三千万光年譲って西川社長が悪党だったとしても、それを政府要人が圧力で挿げ替えたとすると、
それがその結果がその行為が、「選挙対策」だとか「人気取り」だとか「今後の郵政民営化の方針への癒着」と取らずに
なぜか郵政民営化そのものを否定する議論に持っていくっていうのも、まあ自分は控えめな人間なのであまり
過激な言い方はしないが、行き過ぎだよね
626名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:49 ID:0+67MFZH0
濃い罪チョン一郎がやった一連の改革名目の丸投げ詐欺は
国民の生活レベルを引き下げ 日本人の労働対価を搾取し
一部の投資家や資本家と一流企業経営者に富としてバラマキを謀り
自分達の政治票にしようとした売国行為意外の何物でもない。
法人税を下げ株主配当を上げないと企業の国外流出が止まらない
等と言う寝言はそもそも根拠からして間違い。
中国や国外へ進出した先行企業がどんな問題を抱えているかを全く考慮していない。
そもそも日本ほど総中流意識が高く国民満足度が高く
セキュリティコストが少ない安全な国は他には存在しなかった。
今は貧困層が増え外国人も増え暴動が起きる可能性がどんどん増えつつあり
もはや企業にとってその分野でのセキュリティに対するコストがかさみ
しかも消費拡大を見込めない魅力の無い国に成りつつある。
627名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:45:56 ID:Mv+ZiXPH0
>>577
まあ、そうだな。竹中って、郵政選挙のときテレビで
郵政民営化すると年金も100年大丈夫とかいってなかったか?
WSJはとても明快に解説してくれてた記憶があるw
ひでえはなしだよな。
628名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:04 ID:2l5+EgSI0
国賊乙
629名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:07 ID:kVD0ujM20
間違ってないと思う
後はどんな運用するかで決まってくる
630名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:28 ID:VogOJO5iO
逮捕マダ―――−(・∀・)!?
631名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:32 ID:/PDkMePq0
>>618
本人が言ったらな。
本人が言ってるんじゃないんだけど。
議論のごまかし方がうまいね〜〜。
632名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:41 ID:68K7JP2nO
>>609
その治療代に国民の貯金を差し出すのですね分かります
633名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:46:46 ID:kbBYUZ1L0
>>613
間違ったと思ったら改めればいいだけw
634名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:16 ID:nwPvYo7d0
いや、息子しか愛してないだろ子鼠は
635名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:27 ID:t0tqiJBV0
で、郵便局はいつになったら封筒や文房具を売るんだ?
民営化したのなら文房具屋を気にする必要ないだろ
636名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:30 ID:2Ab12xCN0
ふわふわしてるなよ
それがなにであるのか理解してるのか
637名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:35 ID:LaO3Pf6+0
総理大臣が小泉に操られてるようでは未来はないな
一度自民をぶっ壊さないとな
638名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:41 ID:DXvt3DTO0
小泉を死刑にして、加藤智大さんを釈放しろ。
639名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:42 ID:JaTSQ8qB0
土曜日に竹中さん圧勝してるようには見えなかったけど
640名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:49 ID:xJpOuBbX0
小泉が日本をぶっ壊したんで、もうダメダメだろ。
641名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:47:58 ID:ZD556MkE0
>>604
特定郵便局長は津島派(旧田中派、旧竹下派)支持で、
清和会の小泉純一郎の政治的な敵だから、理屈付けて叩かれただけでしょ?

津島派(旧田中派、旧竹下派)と宏池会は、支那売国だから、
アメリカ売国が既定路線の日本に取っては、国賊でもあるわけで。
642名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:18 ID:24swyO+N0
進二郎が研究員としてアメリカに留学したのはCIAナベツネの斡旋と過去ログに
書かれていたような記憶があるよ。進二郎は、現地で研究員として新聞の
整理をしていたと書かれていた。

記憶違いだといけないから、記者さんもみなさんもググってみて!

小泉家への祟りは進二郎に集中し、純一郎は長生きしてそれを
見続けなければなりません。まだ、始まってもいないよ。


643名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:47 ID:k0yDKcAoP
頻繁にゆうパック使う奴には、ゆうパックが廃止になる
644名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:48:57 ID:mrd6o7VQ0
このカス野郎まだいるのか!とっとと日本を出て行け!

千葉の市長選結果見たか!お前等への批判票だ!良かったな自民をぶっ壊してヨw
皆これ見てみ↓こんなのが圧勝だ、日本がぶっ壊れたwww


681 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 23:57:03 ID:WHBVS7MM0
熊谷としひとの千葉市長選街頭演説

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7148382
こんなキチガイが当選w
お笑いなんかよりよっぽど面白いぜw
645名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:00 ID:pc2e9Vew0
>>625
目の前の相手だけを説き伏せるのが評論家の仕事だとしたらそれでいいんじやないの?
まあ、もう竹中は政治家じゃなくたんなる経済評論家だからね。
「国民を納得させるための国民への説明義務」なんてないですからね。
気楽な卑怯者だよね。
646名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:01 ID:fEZxuXxQO
>>588
その通りだよな。
勢いがあったとかノリで投票するバカが大勢いた。
このとき選挙権なかったんで指をくわえて見てたが、
このやけっぱち解散以降、政治への興味が失せた。
自分の時間費やして茶番劇に付き合う必要はない。
647名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:07 ID:b9iKoNKE0
郵政民営化が悪いんじゃない。
郵政民営化にまぎれて国の財産を自分達の利益にする奴らがいることが許せないのだ。
648名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:13 ID:eJ9PXnUR0
麻生も創価学会とつながりがあるそうだが、
どういうつながりなんだろうか?
649名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:24 ID:bHVb71Ll0
小泉なんてペテン師は生まれてこなければよかったのにな
650名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:27 ID:Lr225LAi0
窓口の、地味だが素材は悪くない
おねーちゃんの業務用笑顔が見られたことは
プラスだなw
651名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:14 ID:MepqcPNaO
>>613
当時の岡田には全く魅力がなかった

古館と今はなき加藤工作員が岡田賞賛してるのも気に入らなかったし
652 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:50:23 ID:+VBDdiDQ0
>>639
まあ小声で「違う違う違うって違う」って言ってたけどね、
ただ反論されても言い返せないので別説でさらに攻撃繰り返すって手法はあまりに朝日ってる
653名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:25 ID:/PDkMePq0
>>645
お前、自分の詭弁をつっこまれてもレスしないで逃げるのなw


しょぼ。
654名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:39 ID:fNO/n3gk0








ド腐れジャップの愚民どもは、陰謀論を信じる池沼の反小泉キチガイを、徹底的に叩きのめして地球の外に叩き出せ。






655名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:42 ID:IVSj1Kxr0
麻生支持者は小泉嫌いじゃないの?
麻生にとって民主党より邪魔な存在じゃないか
656名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:54 ID:j7SvJyOj0
>>649
おまえはそのコピペに一つ一つ質問されて答えられる?
657名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:59 ID:nUDivRC10
つーか米国債って借金だぞ、わかってんのか?
これがアメリカの物になるっていうと
アメリカが踏み倒すか潰れるかするって話になんだけど
本気言ってんのか?
658名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:50:59 ID:zP0EOb230
>>614
小泉と竹中って新自由主義路線だけど、それイコール米国工作員なのか?
確かに日本の社会構造に似合わない路線だけど、それって今に始まった事じゃないよね?
戦後資本主義からの流れを汲んでるよね?
ちなみに、一番多額のお金を米国に挙げたのは小沢らしいけど
659名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:25 ID:3ipOyd9eO
そもそも郵便の民営化なんて正気の沙汰じゃねえよw
考えついた奴が頭おかしいわい
660名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:27 ID:8xQdrBHY0
「小泉信じろう」
てお笑いのネタなんですかねw
661名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:34 ID:cHmPeFozO
>>625
郵貯問題は華麗にスルーなのが笑えたがな
662名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:37 ID:pG3uFBn10
>>646
君みたいな無関心は、その茶番のシナリオライターの最大の援護射撃となるだろうね。
無関心はダメだよ。(興味が失せたとはちょっと違うかな?)
663名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:51:43 ID:EmO/id1V0
>>657

アメロとかの話とかどう思う? 実質的に借金棒引きになる可能性とか。
664名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:43 ID:NjhMDMzd0
>>431
>金融分野で勝てる自信あります? 

>そういうことじゃんか。

そういう事だよねえ。
最後はどの分野でもそうだけど、人材が結局すべてなんだろうなあと。

>>526
防衛的な価値観で、戦うってのもありな気がするんだけど。
日本流の投資立国を模索してもよさそうな気がする。
欧米みたいに、資金の何十倍何百倍も、かけたりしなくても
良いんじゃないかなあと。彼らはアレでこけちゃったわけで。
665 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:52:47 ID:+VBDdiDQ0
>>645
目の前の相手もなにも、よくよく言われてる郵政民営化に対する批判に対する反論も、
さらに今回の西川人事問題への反論も、鳩山弟の行動への批判も、キチンと返信してるのに
相手の族議員なんにも反反撃できてないじゃないか。面白くもない
666名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:52 ID:4VuX5PnU0
>620
> >>611
>
> というか、無駄なレスが多すぎ。NGIDをどんどん追加しないと読んでられない。

ID:EmO/id1V0のいってることって、まともだよ
日本はアングロサクソンの金融屋のまねをするんじゃなくて、
ものづくりという地道な努力を続けられる環境をつくらないといけない
そういうまっとうなことをいってるとおもうけど
667名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:53 ID:i0+GCy+t0
あの時点での政局としての郵政民営化の小泉勝利は間違ってないが
ルールが変わった今の時点では、間違いとして正しておくべき事。
668名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:55 ID:j7SvJyOj0
>>658
そもそも小泉竹中の路線って新自由主義ですらないから・・・
>>621
ごめん何いってるかよくわからない
669名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:52:56 ID:djGjmSl30
そうかなあ
670名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:53:57 ID:vQwdSYkG0
つうか、前は融通効いて住所が多少違っても届いてた郵便が届かない。
住所や名前が間違ってるからダメだと。
そりゃそうかもしれないけど、こんなガチガチじゃ
誰がやってもいいだろ。
サービスってなに?
671名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:04 ID:5tqSxedc0
小泉はどうして、北朝鮮の将軍さまに会えたの?
誰か教えて。
672名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:10 ID:zP0EOb230
>>668
じゃあなんなの?
673名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:16 ID:0QCHPN2F0
実際、かんぽの宿ってこれからいくらで売れんのよ。半年後にこっそり50億ぐらいで
売られてそうだな。
674名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:54:20 ID:3ipOyd9eO
>>658
じゃあ小沢も工作員でいいけど、だから小泉は違うね、と思うわけねえだろ。なにせ岸派だかんな
675名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:04 ID:Bgzzpv8VO
巨額の見返りがあれば、誰でも同じ事やるだろ?w
そう言う意味じゃ、確かに間違ってないかもなw
676名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:06 ID:97pM0lSP0
ゆうちょ銀行だけで200兆円くらいあるんだけど
竹中はゆうちょの資金をもっとアメリカに投資しろと
公言している。しかも国債の運用はダメだといってるから
日本国債、米国債ではなくあの住宅ローン担保証券みたいなもので
運用しろっていうんだろうなw
677名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:19 ID:MepqcPNaO
そういや国民新党の壮絶な4コママンガまだあるんかな

υ速で話題になって大量の改変コラが作られたんが面白かったなあ
678名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:29 ID:EmO/id1V0
>>664

まぁ、そういう妥協点を見つけ出すのは面白いと思います。

おれ、最近つくづく感じてるのだが、自分の根っこの部分には逆らえない。
その根っこの部分が何で規定されているか、というと、文化や社会から
無自覚的に与えられた情報および経験だと思う。

個別の微妙な差はあっても、やはり伝統と歴史に裏打ちされた、大枠のそれはあるわけで。
じゃなきゃ、小さな意味では県民性とか、大きな意味では国民性なんて言葉があるはず無いよね。
679名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:29 ID:LZXN7Akg0
小泉純一郎に、もっと優秀なブレーンがみっちりついてたら応援できたんだけどな。
スレ違いの悪口がどんどん出てきたり経済学に造詣深そうな意見が出てくる割には
英字紙のトップ面に出てたような話(エシュロン積極参加打診とか。愚かなこと
だった)に言及する椰子は殆どいないのね。
680名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:31 ID:JaTSQ8qB0
>>665
とてもキチンと返信できてるようじゃなかったけど
成果として「銀行に振込みできるようになったんですよ」とか言ってるし
681名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:55:55 ID:ZD556MkE0
>>657
ヤクザであるアメリカ合衆国の使いっ走りである戦後日本が、
進んで選択してきた道でしょう?

ヤクザの親分(アメリカ)に上納金を渡すのは、仕方がないのでは?
(アメリカ国債は常に目減りする。買うのは金を捨てるのと同じだが、そもそも国富の移転が目的、役割)
682名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:56:04 ID:eJ9PXnUR0
医療保険をアメリカ企業に独占させたのも小泉だし。
今度は郵政の西川が、日本郵政でもやるとか言ってるが。
683名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:56:37 ID:zP0EOb230
>>674
だから、新自由主義路線で米国寄りなの当たり前で
それを工作員とか言うのはおかしいでしょ?
だって、表で堂々とやる人が工作員なの?
そう言う話。
684名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:56:54 ID:aWRHaJoK0
>>674
鳩山と佐藤は違うとw
685名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:00 ID:MIebIbaa0
小泉逮捕されないかなー
686名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:36 ID:hGdmh7YSO
>>642
非科学的だと言われるだろうが、 この因果則って本当にあるんだよな

強烈な人々の怨嗟を受けた者が、自分ではなく、子や大切な人々を苦しませていく。


直接、人が手を下すのではない因果則の働き。


人間、やはり過ぎるは尚の事及ばざるが如しだ
687名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:44 ID:xJpOuBbX0
ペテン師を歓呼で迎えたマスゴミと愚民。あれは気が狂ったのか。
688名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:57:51 ID:vQwdSYkG0
せめて、まともに郵便が相手に届くようにしろよ。マジで。
届かないという苦情がすごく多いんだけどさあ〜〜〜!!
だけど、戻っても来ないんだよなあ。
なにやってんだか!!!!
689名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:58:03 ID:pc2e9Vew0
>>665
目の前の出演者だけを論術でねじ伏せても、
それを見る第三者の判断は別のところにあるワケです。
これは討論における当たり前のこと。
ジャッジはあくまでも第三者なんです。
で、竹中は何を説明したって?

それで全てがわかりやすくクリアになった?
このスレで秀逸なのは>>126
これに答えられるだけの元大臣としての説明責任を果たした?
国民に向かって?

そうだとしたらまずそれをみたお前が>>126を受けてマジメにレスしてみろよ。
竹中のオウム返しを求めているだけだから簡単だろ。
690名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:58:02 ID:kRbwBEDLO
またナシモトの陰謀か!

エロヒムエロヒムエロイッサム・・・
691名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:58:07 ID:VJezpNJa0



        近頃、テレ朝が自民・清和会に、すり寄り気味。

        
           何か、あったのかしら。アヒャ ♪


ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk

693名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:58:08 ID:MRCzKjnpO
時代は亀井と国民新党か
694名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:58:28 ID:ZD556MkE0
>>685
小泉純一郎がアメリカを裏切るか、日本の主権者が支那になったら?

小泉純一郎の逮捕が適う条件になる。
695 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 00:58:42 ID:+VBDdiDQ0
>>680
銀行振込ができるようになったっていうのは、
これまで批判の矢面だった民間銀行への圧迫、という郵政が抱える問題を一発ロン!
で解決したっていう意味で出したんじゃないかな?

でも相手も、んでキミのような視聴者も、その意味が理解できずに「??そんだけかよ?」っていう反応だったのは確かだが、
案外、あの意味は重いもんがあったと思うよ
696名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:59:06 ID:nUDivRC10
これはネタじゃなくて
郵貯の運用特別担当顧問にBNFを招くべきだと思う
697名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:59:19 ID:Z4/UBqEx0
確かに間違ってはいなかったと思う。
でも選挙の争点にしたのはインチキだろw

増税しないと言っておいて減税カットとか
単なるインチキ糞野郎じゃねーか
698名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:03 ID:4VuX5PnU0
>667
> あの時点での政局としての郵政民営化の小泉勝利は間違ってないが
> ルールが変わった今の時点では、間違いとして正しておくべき事。

「ルールが変った」って具体的にどういうこと?
なんとなくいいたいことは分かるが奈w

レーガン・サッチャーの新自由主義路線が破綻するってのは、
小泉就任前から予想されてたことだよ。
小泉が米国のいうがままに「構造」を「改革」し、それが今日、
金融の痛みが一番小さな国が、一番経済萎んだのは、明らかに小泉構造改革の
「痛み」(痛みの先に安楽がない「米俵百俵の精神w)
醜悪な現実なんだよ
699名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:03 ID:6wHacAza0
ところで元教授の論ってなんだったの?
それを読めば郵政民営化の問題点とかがわかるはず。
700名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:18 ID:aWRHaJoK0
>>691
また、政治家が死んじゃうの? (AA略
701名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:34 ID:MepqcPNaO
>>671
普通に考えると食糧支援と引き換え+北とアメリカの橋渡しでしょうね

でも小泉は拉致被害者を取り返しキムに謝罪させたんだから
拉致を否定され、ただ金を貢いで帰ってきた金丸、野中、村山なんかより遥かに凄い
702名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:34 ID:vQsLKj+60
小泉は愛国者だよ。ただしアメリカのね。

なにしろ小泉は日本が将来アメリカの1州になるだろうと踏んでるんだ。
だから靖国参拝も平気でやれるわけ。
靖国をアメリカ日本州の文化遺産として認めさせて残そうとしてるんだよ。

この話、君たちにはちょっと難しすぎるかなあ?
703名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:00:34 ID:lkMc1UkzO
清和会=征倭会
704名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:19 ID:NjhMDMzd0
>>678
外国の新しいものを取り入れつつ、独自の日本流でいくというのは
長い日本の歴史でずっとやってきたことですからねえ。
欧米と全く同じやり方では、やっぱりダメじゃないかなあと思います。
705名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:24 ID:3ipOyd9eO
>>683
岸派のトップに据えられる時点で疑うしかない。
706名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:44 ID:JaTSQ8qB0
>>695
昨年の4月時点で米国債を買うよう推奨してたような人信用できるん?
流石に西川さんそれには乗らなかったけど
707名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:44 ID:cHmPeFozO
>>681
それがウヨの本音ですね
708名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:01:54 ID:nUDivRC10
>>702
軍事的には米国領日本自治区で間違って無いよ
709名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:02:22 ID:eJ9PXnUR0
簡保資金で米国債を買っていなければいいが。
買っていたら、円高で大変な含み損でしょ。
710名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:02:22 ID:XdAAhGKm0
52 :無党派さん:2009/02/28(土) 15:10:59 ID:qZM7i7ML
郵貯・簡保資金はどうなっているのでしょうか?
かつて、藤原直哉氏はインターネットラジオで「小泉政権の後始末」題して、
郵貯→米国債買い→小泉元首相1兆円分、竹中元大臣2兆円に米国債でキック
バックが渡ったと語りました。財政史家の森木亮氏も119兆円の簡保運用
に関して、米国生命保険協会のキーティング会長から1%の謝礼の謝礼として
小泉元首相1兆円分、竹中元大臣1兆円払ったとしています。情報源は公安
調査庁だそうです。ドバイに振り込まれたのではないだろうかという推測を
立てています。藤原氏の発言が 2006年9月、森木氏の発言は2008年3月です。
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090219#

藤原 直哉(経済アナリスト)
「郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの仲介で200兆が
30年満期の米国債に充当されている。そのうち手数料3兆円分の米国債が
キックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。
このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、
以前から月に1回勉強会をしているCIAから表に出すなといわれて、
10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
711名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:02:54 ID:0kfMES+B0

712名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:02:56 ID:BV39a9k10
確かに民営化は間違っていない。
間違っているのは役人とその天下り。
713名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:16 ID:vQwdSYkG0
個人じゃわからないかもしれないけど
数千とか万単位で郵便出すと何処に行ったのかわからない郵便の数が10倍になった。
おかしだろ。コレ。
714名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:42 ID:XmyjdR5r0
「郵政民営化は間違っていない」

だから不祥事があっても現在の社長を交代させられないってことはないでしょうが。

引退する身だからって滅茶苦茶言ってないか?
もし西川社長が汚職とかしてても馘首出来ないわけ?
民営化と社長のポストの維持が本末転倒になってないか?

鳩弟、挫けず頑張れ。
715名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:57 ID:aWRHaJoK0
>>693
鳩山元大臣は即座には民主には、くっつかないと思う。
その辺が鍵なのでは? w

あー、あと、渡辺も居たけど、あれは、ワケワカランw
後藤田はどーするんだろうねw
716名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:58 ID:zP0EOb230
>>705
>岸派のトップに据えられる時点で疑うしかない。

例えば、どう疑っているの?ちょっと書いてみ
717名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:00 ID:kRbwBEDLO
路面電車。
718名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:08 ID:EeR2DdII0
>>713
たしかにそれはおかしいな。どういうことだ?
719名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:14 ID:wFjsI18f0
もうオマエ自身が抵抗勢力だよ
720名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:17 ID:nUDivRC10
だからさー
アメリカを支える気が無い奴ってのは
結局その後どうするんだ?

独力防衛体制?非武装中立(笑)?鎖国?
在日米軍撤退、在日中軍設置?
721名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:28 ID:YY1wZqSD0
ばら売りで買い手はいるのか? 高く売れるなら、それにこしたことはないが。
722名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:47 ID:aJiU8YOD0
郵政民営化よりも小泉の存在自体がミステイクだ

今すぐ死ね
723名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:52 ID:36UAhC5R0
結局まったく必要無かったな
サブプライムショックや世界同時不況から郵貯資産を守ったのは郵政システムだった
民営化が早ければ他の金融機関と同じように被害が出ていたろう
ラッキーだった
724名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:00 ID:RCDnosQB0
>>697
一番怖いのは、このまま官僚が正しいということになって
日本全国が官僚とその血族が支配する国になることだよ。

一部のわけのわからない連中の批判で官僚の行った過去の行為自体は正しいという
まるで見当違いな方向性が出来つつある。

おまいらも狂徒凶育大の酷さを知ったろ?あれが公務員血族支配の現実なんだよ。
725名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:08 ID:r9gp0PLv0
郵政民営化は間違ってないかもしれんが、


医療崩壊を推進したのは愚策だったな。最悪だよ。
726名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:14 ID:xJpOuBbX0
>>712
全部間違ってるんだよ、ドアホ。
727名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:21 ID:mnaxZfFP0
鳩山の今回の辞任劇で、民営化中止とは誰も言ってないだろw
社長が背任っぽいことをやっていたから文句を言ってるだけだwwっw
728名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:26 ID:6eznK1lX0
まぁあと5年現状維持してくれたらアトは堂でもいいよ
北からミサイル豚で雇用が、中韓どっちかにのっとられようが
米に戦闘機でぼられようが
729 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:05:33 ID:+VBDdiDQ0
>>689
?よく考えてみろよ、百万億兆光年譲って>>126 の問題認識が正しいとしてさ、
それに政治介入だけが正しいって論法が在りなら、今後の民営化した元国営企業には気に入らないことがあれば
どんだけでも政治介入可能だって結論になるじゃまいか。

問題認識が正しい、でもその解決法がどうよってことだよ。鳩弟の手法は間違っていたよ。

ただだな、それでなんで小泉さん叩くのよって話は地球に火星がぶつかるくらいの可能性のない話だろうと
730名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:05:34 ID:bH/D5ucJ0
純ちゃん、どうしたの?
透けて見えるんだけどさ
731名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:06:24 ID:EpG+XPdY0
>>719
考えてみれば小泉の「抵抗勢力レッテル貼り」戦術は、
ハリウッド式善悪2項対立だよね。
ユダヤ資本が絡んでると思われるのは当然だ。
732名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:06:41 ID:x5OGPkk8P
民営化に逆行する自民には投票しない。
麻生さんの態度次第だな。
733名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:06:46 ID:EmO/id1V0
>>704

神道系の本を読んでいて、痛感したのは、
日本というのは、神と交流する伝統が、日常的にあった国なんだと。

それはアメリカが自由の国であると同じように、その国のお国柄ってやつで、
変な意味じゃないんですよ。別に神の国だからと言って偉いってわけではない。

でも日本は、神の国なんだと。神国。神が我々の周囲に日常的にいる、それと戯れるお国柄。

そこで、神と交流するための条件が何か? というと伊勢神宮の外宮が
『日本書紀』には名前が載ってない神様を掲げる自らのアイデンティティを確立するために
作った伊勢神道のころからわかってるのだが、それは「正直であること」なんだってさ。

もう信じられないでしょ? 「正直であること」という条件が、
神と交流するためには必要条件なんだと(十分条件ではない)。

日本人って、根っこのところで、よくわからない人たちなわけ。
それは強みにもなるし、弱みにもなると。
734名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:07:16 ID:0QCHPN2F0
>>706
誰が、米国債を買うことを推奨してたって?話が適当すぎんだろ。
小泉政権は5年間で、ドル建て外貨準備の半分をユーロに乗り換えてんだよ。
イメージとは全く逆。
735名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:07:17 ID:ZD556MkE0
>>702
アメリカの属領としての歴史が長い中南米諸国が、未だに州に昇格していないことだし、
そんな日本が有利な条件を、アメリカが認める筈はないと思うが。
736名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:07:34 ID:4VuX5PnU0
>668
ネットの閉じた世界ではそうなのかねw
じゃあ小泉竹中が「新自由主義」でないというのを「具体的」に説明してくれ
無理だと思うけどさ。
そのまえに「お前が『新自由主義』とはなにか説明しろ!」
というんなら説明してあげるよ。
737名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:07:48 ID:hGdmh7YSO
>>701
中国の戦略誌に こういうくだりがある。


もし、その国を支配したければ、無能者に功績を与え、 国で要職の地位につけるべし


もし有能者ならば、 功績を与えず、国で要職を外される様に手配すべし


小泉は前者だよ
ヒルあたりが段取りを組んだのさ
738名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:01 ID:HIs+TGG30
Yahoo!ゆうパックの復活を祈る(´・ω・`)
739名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:10 ID:iZgtbvOn0
郵政民営化が間違ってないという奴は論拠を示してほしいな。
郵政民営化はやらなくても良い構造改革だったことは確かだろ。
740名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:29 ID:UCBgo6NlO
ペテン野郎
741名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:32 ID:pc2e9Vew0
>>729
すいません。
国家国民が100%株式保有している企業に対しての「政治介入」ってなんですか?
もうひとつ。
それは竹中のいったことですか?
あんたの妄想とかどうでもいいんですが。

竹中は>>126のような質問にはまともに答えた形跡がないということでいいですかね?
742名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:42 ID:rYr0+Eve0
小泉の総理時代に結局なにも
日本は良くならなかったんだから
なに言っても無駄。
国民もシンプルに結果で判断してるだけ。
743名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:57 ID:z/qyL/vs0
国内3メガバンクを大きく凌ぐの言われているが、確かに最大ではあるが貯金量は減少傾向。
数年前は200兆円を超えてた貯金量も不況の影響か、2008年12月期で179兆円となっている。

国民の貯金は郵貯にとっては財務諸表上は負債。

一方資産の部で「有価証券」が約250兆円 有価証券とは国債も含むが、日本国債も米国債も含む。米国債をどれだけの割合で
持っているのか不明。

http://momonokuni.at.webry.info/200906/article_7.html
744名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:08:58 ID:nV6cabX60
>>724
たしかに官僚が仕切るのは嫌過ぎ
あいつらのやってきたことは最悪だからな
745名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:06 ID:A/m26hX70
なんだかなあ・・・白けた
自民とか民主とかしょぼすぎる
十年後にサイヤ人が出てくる展開か
746名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:07 ID:XdAAhGKm0
535 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/27(金) 15:25:22 rJR8Nb8q



・郵政のカネは、すでに200兆円が米債に回されている。いきなり米債を買った
 のではなく、いろんな金融商品を経由している

・小泉が海外に行くたびに、ゴールドマンサックスの連中と会っている。
 何月何日何時にどこで誰と会ったか、日本の情報機関以外は皆、知っている。

・ゴールドマンは三井住友。つまり、西川がハンドリングしやすい方法で
 カネのやりとりをやっている。

・小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。
 しかし民営化が完成されないと換金できない。そこで、ムキになっている

・カネというかその証書(期限付き実行書)はドバイの銀行に匿名ファンドの
 信託だかの形で入っている

・この話は日本の捜査当局も知っている(注:東京地検特捜部?最高検?)が、
 アメリカに捜査することまかりならんといわれている。いずれにしろ法律の解釈が
 難しく、国と国との間に贈収賄が成立しないし、授受の方法が難しくて立件できない
 だろう。ただ、tax(国税)はいけるだろう。
747名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:16 ID:s7wn/zwEO
いつかはやらなければいけない宿題だったが早すぎたな。
親コリアソ勢力を潰してからやるべきことだった。
748名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:18 ID:xJpOuBbX0
>>732
民主に投票すればいいだろ。小泉改革の継承者らしいからww
749名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:18 ID:kbjxnkni0
       お、おかしい・・・郵政民営化は間違っていないはず!
        なぜ自民党ではなく日本がぶっ壊れているんだ!
/'⌒`ヽ、   どこかでタイムパラドックスが起きたのか!?
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃ ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||   ミミ彡彡ミ       \. ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.  ミ(?゚?し?゚? )ミ        `、___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
750名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:22 ID:mjUx9D4wO
アメリカがどうこう言って小泉を叩いて、結局中国や北朝鮮に金が流れてりゃ世話ねえな。
751名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:30 ID:mrd6o7VQ0
>>657
おめえ、経済分ってて言ってんのか本気で言ってんのか、馬鹿なのか?
IMFスーパー通貨を説明してみろ!
752名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:44 ID:JaTSQ8qB0
任期満了の社長を再任せずに交代させることが何故民営化に反することになるんだろうか?
753名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:09:55 ID:36UAhC5R0
>>721
買い手はいるだろう。場合によっては入札額はつり上がる。
ただしどうしても売れ残る不良債権もでる。どうしようもない売れ残りは一括でバルク販売しかない
それでも売れないなら、それは閉鎖するしかない。

そういう売れない不良物件を、優良物件と抱き合わせて民間に押しつける商売こそ恥じろよ。
いつまでたっても国のアホなやり方のクセが抜けないな
754名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:04 ID:Z8+ICyIS0
誰か小泉を倒してくれ
755名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:15 ID:0QCHPN2F0
>>739
サービスの向上、郵貯400兆の市場開放、郵便事業からの税収、悪いことなんか全くない。
756名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:17 ID:xt2ilrrKO
757名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:23 ID:a2nX+Wlw0
民営化して何がよくなったのかよくわからん。
758 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:10:29 ID:+VBDdiDQ0
>>741
すいません。
あなたのいう国家国民の定義がみあたりません。検索しなおしてください。
もうひとつ、
竹中さんの指摘には>>126の内容もあり、郵政族ガン無視でしたがそれがなにか?
759名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:45 ID:09L39cpZO
小泉は官を悪者扱いすることで、民を正義の味方であるかのように見せた。
有権者の大半は民だから、
みんな小泉に拍手喝采した。
しかし、小泉がいう民とは経団連のことだった。
郵政民営化とは、経団連に利益を提供することが目的だった。
760名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:10:59 ID:4xNskcBcP
小泉のような輩を首相に選ぶ目の無さ

国民が愚か

郵政民営化は間違い
改革は失敗だ

自民党はおしまい

大企業による大企業のための大企業の政治
奥田宮内西川牛尾
日本を食い物にする惡の政商ども

叩くべきは民、目を官に向けさせ

悪事やりたいほうだい、搾取し放題
761名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:22 ID:nV6cabX60
>>732
同意
今の自民は信用できない
民営化を妨害しそうな感じがする
762名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:28 ID:rrN7OSWZO
引退したヤツがあとからウダウダ言うもんじゃない。



盆栽でもやってろ。
763名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:29 ID:kbjxnkni0
文字化け紙ね(▼ヘ▼メ)
764名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:31 ID:YY1wZqSD0
>>710
キチガイの妄想だろ。アンチ小泉はこの手のアフォばかりだから
説得力がないんだよ。
765名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:43 ID:fhuxW3+Z0
問題は族議員と公務員の中に巣食ってる「日本病の正体」だろ。

それを追求しようとした石井鉱基が殺され、残された膨大な資料を
何故かいまだに全く解明しようとしない菅ミンスの代わりに
意志を継いだのが変人小泉だよ。

小泉批判してる奴らは、石井鉱基がきっかけを掴んだ
「日本病」をどうやって治すんだよ。
766名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:52 ID:x5OGPkk8P
>>739
政府保証付きの財政投融資にて資金を運用し、融資先事業がいかに無駄であろうが、
赤字であろうが、郵貯には政府が保証して元利が返還される仕組みだから、郵貯単独で
見れば、あたかも優良なシステムに見えるが、その結果、政府部門の無意味な公共事業や
その結果としての赤字国債の拡大が起きていたことは事実だ。

財政投融資からの大きな利益は今年で終わった。今後は民間金融機関として独り立ち
することが、郵貯銀行の存続を担保する唯一の手段だ。もしそういう方向性を否定するなら、
ゆうちょ銀行は、廃止してしまうべきだ。
767名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:56 ID:jzvn70L+0
郵政民営化が間違ってないなら胸を張って生きろ。

世襲万歳の自称改革派CIA派遣さん(笑)
768名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:11:57 ID:U4MmU7NnO
遊ぶとこは確実にへってる
769名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:03 ID:b2QlmgA90
アメリカ系売国奴
小鼠チョン一浪wwwwwwwwwwwww
770名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:10 ID:xJpOuBbX0
>>759
小泉がいう民とはアメリカの民だw
771名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:28 ID:3ipOyd9eO
>>716
岸がアメリカへの協力を条件に公職復帰できたのはほぼ事実だろ。
また、自民党結成にアメリカが資金提供したのは確実な事実だし、
二つを踏まえるとあそこの集団は工作機関とみなさざるを得ない。
そこのリーダーになれるって事は信頼されてるってことだろ。
ブッシュの戦争へのあまりにスムーズな協力態勢作りとか見てもそうとしか思えない
772名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:12:48 ID:zpwIef1g0
koizumi は自殺する十分な理由がある。
773名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:10 ID:ZIgjClgt0
基地外が何言っても説得力ないな。

っつーか、このタイミングでの発言って、
明らかに自分のタイーホ回避しか考えてないよね?

とっとと尻尾出せ。
774名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:17 ID:+GTQD6000
完全民営化前に恐慌が起きていて良かった
これだけの規模なら株主は国であるべきだな
775名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:23 ID:QHf88JT5O
郵政民営化は別にいいよ。
鳩山はゴネてたけど、株主は財務省だ。鳩山がゴネてもバカなだけ。
財務大臣ならありかもね。与謝野さんか。

安過ぎる、というけど、赤字部門を丸のまま事業を続けて、さらに100億も払う。
別に安過ぎはしない。
バラバラで、更地ならもっと高く売れるかもしれないけど、それは財務省が言うことだ。
一括、事業継続は多分利用者の事を考えたんだろう。
株主がOKしてるなら利用者の事を考えた、というのは企業として悪い事じゃないし。
776名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:30 ID:kRbwBEDLO
超ひも理論でしょ?

何も間違ってないよ?
777名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:34 ID:XdAAhGKm0
375 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:11:28 ID:yakGa0k8
>>764
おいおい、逆だよ、B層。
B層にとって忘れられない小泉郵政民営化選挙の結果、国民の税金がハゲタカファンドの手先に叩き売られてきたんだよ。

だから、小泉、竹中、宮内、西川の責任だ。テレビ放送は、スポンサーの関係とか色々ややこしい場合があるから、全て信用していいかというとそうでもない。
意味分かるか? B層。
778名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:39 ID:A3EXrDs7O
小泉は格差を拡げた責任を取れ
779名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:41 ID:6wHacAza0
まあ、数年でわかることだよ。
780名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:13:52 ID:pc2e9Vew0
>>758
ここの株を100パー保有する日本政府ってのは日本の行政府で国家機構で
日本は民主主義国家ですので国家保有ってことは国民保有と同意義。
そんなこと今更聞いてどうするのか知りませんが、
そんなことより竹中が>>126のような趣旨の質問になんと答えているのか書いたら?

かけないの?
781 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:13:53 ID:+VBDdiDQ0
>>766
まあザイトウシステムは殺すには殺せたんだが、これだけの規模の金融・経済危機に
差し掛かるとなんかもったいないような気もするにはするな。

…まーた大蔵官僚、ザイトウマジック出してくるんじゃないだろうな?
782名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:02 ID:ffB6hmxCO
売国奴ペテン師必死だなwww
783名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:12 ID:f/0K5U3pO
老害はくたばれ
784名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:17 ID:4bv6e8MT0
これが韓国なら小泉も竹中も逮捕できるのに!!

一瞬でもそう思ったやつ手を上げろ。
785名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:21 ID:Z8+ICyIS0
小泉を、竹中を
証人喚問にかけてくれ
それが国民の願いだ
786名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:28 ID:b9iKoNKE0
>>755
一時期より回復したが200をこえる簡易郵便局がいまだに一時閉所といって、
再開のメドがたっていない。
これは明らかに選挙前の公約に反している。
787名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:30 ID:k4s1GW850

アメリカに土下座w
自民党の象徴だね。
ああ恥ずかしい。
非国民w
788名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:46 ID:nV6cabX60
>>714
西川が汚職
証拠出してよ
アホだわ、こいつ
789名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:14:52 ID:kbjxnkni0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / \    / \ 
   /  (●)  (●)  \.   気を取り直すお!頑張るお日本!
   |    (__人__)    |   (文字化けに負けるな!)
   \    ` ⌒´    /
   /              \
790名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:06 ID:aWRHaJoK0
>>758
議員を辞めて逃げ出したクセに内閣以上の政治権力を発揮するのは辞めて下さい。
791名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:15 ID:36UAhC5R0
>>766
赤字国債を発行してるのは自民党政府だろ。毎年毎年何十兆出してるんだ?
郵政じゃなくて、自民党を先に民営化したほうが早いのでは?ww
792名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:30 ID:0QCHPN2F0
日本郵便の純利益は4227億円で、トヨタだとかNTTだとかにも匹敵する大規模事業。
これが今まで非課税だった。これが税収に加えられるのは大きい。
民営化はメリット以外見当たらない。
793名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:40 ID:GrKTCYdq0
そりゃ間違ってましたとかいわねーだろ
794名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:15:41 ID:D6MZpBQi0
極右世襲好色党であります
795名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:16:29 ID:ZD556MkE0
>>707
日本に愛国者が居ないのと同じ理屈で、
日本に右翼は居ないよ。ゼロだ。

>>720
アメリカを支える気がある人(多くは現地人、または米国人)に、首がすげ替えられるだけだよ。
そしてアメリカはその手の介入を、数多く手がけてきている。

建国時の東部13州から、メキシコその他を侵略して太平洋岸に達し、
200年経たないうちにフィリピン、日本を征服し、ベトナム戦にまで介入。

脅威の成長を続ける巨大侵略国家がアメリカの正体だ。
796名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:16:46 ID:x5OGPkk8P
>>791
その通りだ。自民党は国債を発行しすぎる。
797名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:17:24 ID:E/s22AsP0
>>792
日本郵便の純利益って民営化前は何に使われてたの?
798名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:18:00 ID:4VuX5PnU0
>765
話にならんなあ
「日本病」でいいたいことはなんとなく分かるが
小泉そのひとが「日本病:の典型例なんだがなw
799名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:18:14 ID:TwT2Gpbl0
小泉支持してる奴なんて今時2chでもいねーよw
世論ではアホみたいに支持率高いがなw
800名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:18:24 ID:YY1wZqSD0
>>767
単発IDで書き逃げする人間のいうことなんて信用されないけどな。
しかも内容がない。まともに議論する知識も知性もないなら、口を
突っ込まないでROMってろよ。
801名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:19:09 ID:36UAhC5R0
>>797
全部じゃないけど、国庫に納付されてるおー。利益の50%ぐらいが目安とか。
法人税は何パーだっけいま?
802名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:19:30 ID:rZ2YpRCe0
土建屋の集う負け犬スレはここですか?
803 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:19:37 ID:+VBDdiDQ0
>>780
自分は丁寧で親切で控えめで純粋な日本人なのでキチンと答えるんだが、
日本は議員内閣制民主主義国家なので、「民主主義国家」だけだとまるでギリシャかどっかの衆愚政治思い出すからやめてね。
まるで民主党みたいな言い方だよね。
そこで政府が株式所有するということは行政が所有してることにはならないし、そもそも「行政府」が所有してるとなると
それは国民保有にはならないんじゃないかな?まるで北朝鮮か中国共産党あたりの主張がまともみたいな意見だよそれ。
804名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:19:46 ID:nV6cabX60
>>787
なら、おまえは中国に土下座か

それとも、どことも仲良くしたくない国になりたいか
北朝鮮みたいな国になりたいかw
805名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:20:01 ID:PfW50mRY0
小泉擁護してる奴なんて単なるアメリカの工作犬なんだから相手すんな
806名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:20:03 ID:Hq0g77fO0
間違ってはいない


かも知れないけど


メリットは感じない
807名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:20:04 ID:EMRE/dGO0
郵政民営化は財政投融資を、官僚から政治に取り戻すことが目的。
その意味ではいい政策。
だけど省庁再編も腰砕け、官僚機構も打破できずでは画に描いた餅だよね。
だいたい郵便事業は国営事業で提供した方が合理的だし。

上手いこと簡保・郵貯だけ切り離せれば良かったのに。
808名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:20:26 ID:hGdmh7YSO
小泉のやり方と態度にキレて

反米主義になった人々は多数いる。


原因を遡上したら、 全てアメリカに辿り着くからだ。
809名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:20:38 ID:8FsEzoKgP
ヒットマンが一人もいないことが悲しい
810名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:06 ID:YY1wZqSD0
>>791
日本を世界第2位の経済大国にしたのも自民党だ。
旧社会党や共産党じゃない。
811名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:14 ID:WLZrAY28O
>>741

勿論、一般の株式会社とは仕切られた法律がちゃんと有ることは知ってるよな。
あくまでも民法や商法とはぶつからないように作られてはいるが。
で、誰がトップの任命権を持ってるかというのも承知の上で書き込んでいるよな。
812名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:17 ID:emyS/u3oO
>>792

それだったら
パチンコの税率上げれば?
パチンコは30兆なんだろ。
813名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:30 ID:efieGH4Z0


小泉の郵政民営化について論じるまえに

「小泉 レイプ」でgoogle検索してみろよ

そもそもコイツが首相までなったことが異常だからよ

マスコミとアメリカの国民洗脳工作の賜物

814名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:46 ID:RCDnosQB0
>>750
その通りだよ。中国共産党なんて真っ平ごめんだよなw
いつまで謝罪といってれば気が済むのか。平気で特権階級を望むところなんか中華思想そのまま。
歴史的な偉人は謀殺され、謀略とあれば平気で道理を曲げる。元に敗れてからいいところなしの国家だ。

日本は中国の良き思想だけ取り入れるべき。悪しき慣習までまねする必要はない。
当然中央集権官僚主義も真似るべきではない。もう失敗は見えているのだから。
というか、もうこんなモラルのない国は、アメリカ合衆国の一州にしてもらった方が正直とてもありがたい。
そうすれば才人がくだらない苦労をすることもないだろう。
815名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:51 ID:lJ7L13i30
国民が今苦しんでるのは、郵政なんて優先順位の低いものに拘ったからだろ
816名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:53 ID:jzvn70L+0
>>800
本当のことを書くと即座に反論するレスがつく。
チーム世耕の任務ですね、分かります。来る大敗北、がんばってください。
817名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:21:52 ID:kRbwBEDLO
どうせ、fな感じで、

机叩きしてんだろーなー
818名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:22:07 ID:k4s1GW850
>>804
おまえ、土下座しなかったら北朝鮮みたいな道しかないと思ってるのw
情けないなあw
819名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:22:16 ID:pc2e9Vew0
>>803
はい。
株式に関する君の所見はわかりました。
そう君がおもうのならそれで結構。

で、本筋の質問に答えられますか?
あなたは
>竹中さんの指摘には>>126の内容もあり、
と書いている。

それをずっと聞いているのですがね。

820名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:11 ID:nV6cabX60
民営化の話もできずに罵倒だけのアホは
きっと負け組

>>808
反米なんて世間では少数
北に行けよ、たくさんいる
821名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:14 ID:25HHxrs9i
コイズミの民営化とは私営化の間違い
822名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:16 ID:97pM0lSP0
民営化前もあとも郵貯簡保はほとんど国債で運用されているが
国債であれば国家予算の歳出分、また補正などの公共事業の資金になる。
竹中の主張するように今後、国債以外の運用比率を上げるとそのしくみ
が崩れていく。かりにそれで儲かったとしても日本郵政が儲かるだけで
民間の需要が出てくる訳ではない。需要がないと仕事がない。
つまり金融会社日本郵政が儲かっても日本の庶民には金がまわらないんだよ。
>>1でわかるように小泉は行財政改革に凝り固まっている。
内需を創出するにはどうすればいいか全くわかっていないし頭にもない。
旅館ホテルの経営を民間でやれるくらいのレベルw 
郵貯簡保300兆の運用を竹中の言うように変えると日本がどうなるか恐ろしい。
300兆は国債の運用で正しいんだよ。
823名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:19 ID:lp8IEMPC0
>>1
鳩山さんは郵政民営化そのものを変更しようとしたわけじゃないでしょうに

不思議なのは竹中などが何故問題をいくつも引き起こした責任者である西川さんを
どうしても変えるのを渋ったかということ

自分達に困ることがあるからだろう
郵政私物化だったのが竹中などの行動からはっきりした
824名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:48 ID:5tqSxedc0
>>799
支持率が高いのは、不思議な世論調査だけだったりして。
俺の周りには小泉支持者なんてもういない。
825名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:23:50 ID:ZD556MkE0
>>804
日本が見習うべき国は、北鮮やイランだな。

この二カ国にイラクを加えた三カ国は、アメリカ合衆国のブッシュ大統領によって、
「悪の枢軸(axis of evil)」と批判されたがな。

(見習うべきとは言ったが、別にそれらの国と同盟や友誼を結ぶ必要はない)
826かんぽの宿:2009/06/15(月) 01:24:21 ID:jzvn70L+0
郵政民営化に反対だとかそういう問題ではない。
わざとそういった方向へミスリードしないように。

郵政民営化におけるプロセスに問題があって、その問題を鳩山大臣が指摘したわけだが。
そして、その指摘が図星であったがために、小泉氏、竹中氏、中川ガマ蛙が吼えてるわけ。

自らの意思で一線を去ったくせに、ここにきて急に表に出てくるのはよほど都合が悪いのだろう。
日本の国民財産の私物化に成功したと思ってたのが公になってしまったのだからな。
827名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:24:22 ID:k4s1GW850
アメリカや中国程度のインチキ思想すらないから、
従属せざるを得ないんだな。
情けないw
828名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:24:33 ID:YLqcAdlZP
>>803おまえ馬鹿だろ、恥ずかしいからもうやめとけ。
829名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:24:41 ID:Q+GmLxvB0
>>126
鳩山は、思いっきり郵政利権ねらいですがな(w
830名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:08 ID:+GTQD6000
>>784
韓国と同レベルに堕ちるのは嫌だ・・・
831名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:27 ID:pc2e9Vew0
>>828
煽らなくていいよ。
832名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:29 ID:62i6W4MA0
小泉は腹を切って死ぬべき
833名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:45 ID:YY1wZqSD0
>>807
>上手いこと簡保・郵貯だけ切り離せれば良かったのに。

同感だが、それは無理だっただろう。消費税を導入したDAIGOのおじいちゃんだって、
根回しの竹下と呼ばれたほどの寝業師だったが、各業界を納得させて生活必需品
の消費税率は低め、嗜好品・贅沢品の税率を高めにはできなかった。

それといっしょで、郵政一括民営化を力技で通すのがやっとだったな。
何しろ反対圧力はすごいものがあったし。

834名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:46 ID:4VuX5PnU0
>764
> >>710
> キチガイの妄想だろ。アンチ小泉はこの手のアフォばかりだから
> 説得力がないんだよ。
>

おれ「アンチ小泉」だが「この手のアフォ」なのかねw
小泉「構造」「改革」なるものが、功はあるにしろ(財投の蛇口に歯止めをかけた)
罪の方がおおきすぎる。
それで批判すると「アフォ」なのかねw
835名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:55 ID:EMRE/dGO0
>>810
55年体制は、実は自社連立だけどなwww
836 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:26:05 ID:+VBDdiDQ0
>>819
スレも読めないのに良くカキコできますね?翻訳できてますか?いいですか?もう一度カキコしますよ?

竹中ッチってばさーチョーチョベリバっててさーそもそもコンカイのーモンダイってー
シャッチョーさんのーケーエーってやつ?のーモンダイじゃーん?っていってのー。
でもさーあのギインさん、だれだって?あのハゲ?ガン無視してんのー。チョームカツクー
837名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:24 ID:aWRHaJoK0
>>820
親米って、どんな利権があるの?
838名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:28 ID:JaTSQ8qB0
西川さんを応援してる人達は郵政利権ねらいじゃないと言いきれるのだろうか
839名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:36 ID:lp8IEMPC0
>>824
俺の周りにはいるぞ

政治には無関心で政治の知識はないんだけど何故か小泉さんの時代は良かった
と言ってる奴が

>>829
どこが?どういう利権に彼が関係しようとしているのか教えてくれ
とてもそういう風には見えないがねえ
840名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:39 ID:jzvn70L+0
不正で真っ黒な入札プロセスを指摘した大臣を事実上の更迭。
日本政府は何をやってるんだ?政権担当能力がないのは自民党ではないか。
841名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:43 ID:Q+GmLxvB0
>>671
会うだけなら、国会議員クラスなら何人でも達成している。

小泉元首相は、それに加えて、拉致被害者まで奪還した。
842名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:26:58 ID:nV6cabX60
>>818
非国民なんて言葉使うからだよ
ここでは非国民なんて戦前の卑しい言葉が、よく飛ぶけど
世間でそれ言ってみな
右翼だと思われる、恥ずかし
843名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:27:07 ID:ZD556MkE0
>>810
そう。
日本と自民党は、大多数の日本人の意志によって最良の選択をしてきた。
社会党や共産党と違ってな。


自分は、日本人が一億人死んでも、自主独立するべきだと思うが。
844名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:03 ID:k4s1GW850
>>843
自民党じゃなくて日本国民だろw
手柄をすり替えるなw
845名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:11 ID:Q+GmLxvB0
>>840
どこが不正で、どこが真っ黒なの?

真っ黒なのは、いっしょに売られてリストラ間違いなしだった天下り連中。
846名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:14 ID:4VuX5PnU0
>799
> 小泉支持してる奴なんて今時2chでもいねーよw
> 世論ではアホみたいに支持率高いがなw

でもいるんだよねえw
847 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:28:18 ID:+VBDdiDQ0
>>841
湾岸戦争んときにはフセイン相手にアポなしで人質奪還してきたプロレスラーもいたしな
848名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:42 ID:Lbd7CWBy0
2chの以前のスレでは官にしか出来ないこと郵便事業、民でも出来ること簡保、郵貯で
民営化には総論賛成各論反対が多かったんじゃなかった
849名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:47 ID:pc2e9Vew0
>>836
すいません。

「竹中は答えた」
じゃ答えになってないわけです。
私は最初から竹中がどのように答えたかをあなたに聞いているわけですから。

もちろん「竹中が答えたから答えたのだ」みたいなトートロジーでも
答えにならないのはわかりますよね?
850名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:28:57 ID:XdAAhGKm0
375 :無党派さん:2009/06/12(金) 20:11:28 ID:yakGa0k8
>>792
おいおい、逆だよ、B層。
B層にとって忘れられない小泉郵政民営化選挙の結果、国民の税金がハゲタカファンドの手先に叩き売られてきたんだよ。

だから、小泉、竹中、宮内、西川の責任だ。テレビ放送は、スポンサーの関係とか色々ややこしい場合があるから、全て信用していいかというとそうでもない。
意味分かるか? 意味分かるか?意味分かるか?B層wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:25 ID:YY1wZqSD0
>>834
何? 小泉と竹中が1兆とか2兆もらってるって信じてるのか?
852名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:28 ID:jaXFfpZi0

 私の解釈だと


民営化組      小泉ー竹中ー西川

民営化反対組   麻生ー野党ー鳩山


ってことでファイナルアンサー?
小泉利権が、鳩山利権に勝利したってこと?
853名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:39 ID:Q+GmLxvB0
>>848
郵便事業はクロネコにもやらせろ!が2chでは多かった。
854名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:40 ID:D6MZpBQi0
Fランの息子を政治家にするのは
間違っている

855名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:45 ID:60U6pl1oO
信者くさい奴きたわあぁ
856リーマン〜軽鬱派〜 ◆OkRyeaaahE :2009/06/15(月) 01:29:47 ID:NLmYtEs70
郵政民営化は、特に不都合を感じない。田舎でも簡易郵便局が沢山あるし。
郵送物が従来より1日早く到着するっと感じている。企業努力だね。
857名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:29:59 ID:JaTSQ8qB0
>>845
天下り連中のまっ黒は証明されたん?
858名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:04 ID:EMRE/dGO0
>>833
そして竹下は解散(だったよね?
今回の消費税12%、よく似た構図と思っているのだが、横レスですね。。。
さーせん!
859名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:14 ID:efieGH4Z0
真実の方程式

小泉+竹中+宮内=売国奴
860名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:15 ID:nV6cabX60
>>840
不正で真っ黒なと言うなら
根拠示せや

>>824
わたしの周りもたくさんいる
861名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:19 ID:XDoJpG+i0



http://www.youtube.com/watch?v=fJL1o1yuW-w&feature=related

【衝撃】 小沢一郎 テレビ生出演の裏側 〜言論封殺される撮影現場
862名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:24 ID:EmO/id1V0
>>843

あり得ないよ。そんなの。

村上龍の『五分後の世界』じゃないんだし、ゲリラでもやるの?
863 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:30:25 ID:G5s61miw0
>>849
謝れ謝れって言ってる奴に限って絶対謝ったこと認めないのよね、もーやんなっちゃうわー

もうそのネタつまんねーから別のネタ振れよ、韓国人
864名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:27 ID:0ZTdQ/N30
とりあえず小泉元首相は支持する。息子さんは支持しない
865名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:30 ID:PfW50mRY0
小泉支持者なんてまだウジャウジャいるよ。それが現実。
戦後民主主義教育で育ったサヨクと小泉支持者はかぶってるんじゃないか?
866名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:31 ID:6y/oTM1E0
小泉が鳩山大臣を解任したのかね?
867名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:50 ID:oJNMCqpGO
民でできる仕事を民営化していくのが
民意であるなら国がトップ人事に口を挟むべきではない
868名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:30:50 ID:xJpOuBbX0
マスゴミではまだ小泉の支持率は高いらしいぞ。
アホ以下だわな。w
869名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:07 ID:F4SxzS7A0
まだ言ってるのかよ
ダメなものはダメ
870名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:09 ID:zpwIef1g0
世界中で国営化規制強化が行われているのに、日本だけ逆向き。
日本に民営化押しつけた当の米が国営とはまさにブラックユーモア。
871名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:11 ID:X+auwSXp0
小泉はどうしてこんなに必死なんだ?
あー、まだ現金化してないのかw
872名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:17 ID:AoHBeG1GO
郵便はヤマトにたのべば喜んでしてくれそう。
873名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:23 ID:Q+GmLxvB0
>>857
うん。

無能で赤字を増やしまくったのに、いつまでたっても役員のまま。
天下りだから、赤字を増やしまくっても役員のままいられたのが、真っ黒な証拠。
874名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:31:57 ID:4VuX5PnU0
このスレでsage進行してるのが
小泉未練バカかなw
875名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:19 ID:e5IS1CBmO
高校では会計を教えた方がいいかもな。経済の基礎知識がないやつが多すぎる。

郵貯ってのは、
・資産(運用している金融資産+土地建物など)
・資本(株式)
・負債(貯金)
から成り立っている。
いうまでもなく資産=資本+負債。

アホウヨが言う郵貯マネーが米国に乗っ取られる、というのは、
要点としては以下の二点。
@資産が不当に米国の資産で運用されているはずだ!
→別に適切なリスク管理がなされれば米国資産で運用しても問題ないが、
「不当な」資産運用をするなら株主総会で責任を問われる。

A資本が不当に米国の資本に買い占められる!
→別に適切な経営をしてくれれば国内資本でも海外資本でも問題ないが、
米国資本によって不当な資産運用をされたときは、株主総会のチェックが聞かない。
そんなときでも負債は個々人のものだから、預金を解約すればいい。

結局民営化ってのは政府つまり官僚による密室でのガバナンスから、
民間つまり国民による市場でのガバナンスにかわるということ。
小泉竹中が郵政をわがものにしたくてもできなったのが民営化だよ。
876名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:21 ID:QNBm1FC2O
小泉以上の極悪人は、もう出てこないだろ

消費者金融から金借りまくって、表向きは日本金持ちにしたよー^^
で、借りた金返す計画をまったく立てず、しかも他のやつに返済させてるようなもんだ
まさに糞以下
877名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:23 ID:ZD556MkE0
>>862
たかが一億人くらいの血流と生命で、日本の独立が贖えるのなら?

安いものだよ。
878名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:23 ID:nV6cabX60
>>859
売国奴って言葉も使うの右翼だけだよな
世間で言ったら、どん引き
879名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:26 ID:pc2e9Vew0
>>863
いえあの、ここで逃げたら竹中と一緒ですよ?
あなたは
>竹中さんの指摘には>>126の内容もあり、
と書いた。

その内容を書いてとここまで真摯に問うているだけなのが私。
答えられませんか?

880 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:32:33 ID:nrYSpDHX0
>>872
ヤマトでボクアルバイト―してたが、あのポスト便はヤバイぞ。遅配率に誤配率がマジ半端ない
881名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:39 ID:97pM0lSP0
>>841
2回北朝鮮に乗り込んで拉致被害者と家族を13人取り返したという
のは評価する。小泉外交は問題ない。
しかしそれで全てに心酔するのではなく間違っているところは批判すべき。
小泉竹中の経済政策は日本を不幸にする。
882名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:41 ID:Q+GmLxvB0
>>870
はあ?

世界中、規制緩和しまくっているぞ。

銀行の規制なんか、ほぼ無いに等しくなっている。

きみ、国営化=規制強化ではないよ。
883名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:32:50 ID:VZixVXZ10
戦後民主主義教育に育てられたうすらサヨク傾向の一般大衆が小泉支持なんだな
884名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:33:07 ID:JaTSQ8qB0
>>873
それじゃあ西川さんの疑惑と大差ないじゃん
885名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:33:13 ID:x5OGPkk8P
>>826
手段は所詮手段に過ぎず、手段そのものが目的化してはならない。
戦略と戦術を混同するのは、民主党やその支持者の悪いところだ。
886名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:33:31 ID:jzvn70L+0
かんぽの宿
規制改革会議議長

オリックス不動産
宮内 義彦

右から左へ受け流す

真っ黒じゃないか
887名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:33:45 ID:0QCHPN2F0
>>812
パチンコはギャンブルだから金のやり取りが大きいだけで、純利益自体は大きくない。
30兆円と言っても、金が客と換金所と店をグルグル回ってるだけで、利益になってない。
888 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:33:45 ID:KGbQ6ULS0
>>878
いや、左翼も良く使うよ、意味的には。言葉が違うだけで。
889名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:34:14 ID:kRbwBEDLO
あだももって、

完璧だけど、分からなかったわ・・・
890名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:34:33 ID:Q+GmLxvB0
>>886
かんぽの宿のような、ヘンテコ物件は、オリックスくらいしか買い手がつかなかったというだけのこと。
891名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:34:40 ID:4n9ud3NbO
いつ引退するのw
892名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:34:55 ID:/O6Md+tG0
まだなんか言ってるのか

売国奴が
893名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:35:13 ID:J64WvWTX0
>>887
それでも4227億円以上はあるだろ。何言ってんだクズが。
894名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:35:19 ID:EmO/id1V0
>>890

だから、その部分が本当なのかどうなのか? ということなんでしょ。
いま言われているのは、疑われてるのはそういうところ。
895名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:35:26 ID:pc2e9Vew0
>>888
おーい。
答えられないってこと?
つまり
>竹中さんの指摘には>>126の内容もあり、
これは嘘だったワケですか?

あらら。
竹中を擁護しているのはこういう人なのか。
類は友を呼ぶとはこのことだな。
896名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:35:33 ID:+GTQD6000
>>852
民営化組:小泉─竹中─西川
民営化修正組:麻生─鳩山
民営化反対組:民主党+国民新党+共産党

多分こんな感じ
897 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:36:04 ID:KGbQ6ULS0
>>890
でも、資産価値の査定はされてたよね。なんで競合他社がいきなり一斉に引いたんだろう?
って言う問題まで西川さんの所為ってのは、ちょっと理不尽じゃないかな?
898名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:36:12 ID:lp8IEMPC0
郵政の民営化の方針に問題があるという話じゃないのに民営化に逆行するとか言ってる
連中は本当に勘弁してほしい

洗脳されているのか、郵政私物化で西川氏じゃないと困るかのどちらかだ
マスコミも西川氏を郵政民営化の象徴とか偏向報道するのはおかしい
899名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:36:13 ID:36UAhC5R0
>>887
ばっかだな!そのぐるぐる回ってるところに税金をかければ丸儲けじゃないか!
税金を掛けられることが政治の利権だよ〜君ィ!
900名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:36:28 ID:kNxqIquyO
故泉殉一郎
901名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:36:37 ID:nV6cabX60
>>888
へ〜
左、右と両極の人間ってのは器が小さいんだな
違う考え方が受け入れられないんだから
ガセ流すし、排他的だし
902名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:26 ID:D6MZpBQi0
もう西川善文総理大臣のほうが、
分かりやすいじゃないか

903名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:32 ID:gLDKB/CaO
西川が辞めて当然なら、
小沢も議員辞職すべきだろう
904名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:43 ID:Z8+ICyIS0
進次郎の馬鹿息子だけは当選させないでくれ
有権者に良識があることを信じてる
905名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:49 ID:YLqcAdlZP
麻生はもう宗旨替えしたんじゃねえの?
906名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:51 ID:pc2e9Vew0
>>897
嘘つき。
907名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:54 ID:aWRHaJoK0
>>875
PERがN/Aじゃなw
908 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:37:57 ID:Xos+p+hO0
>>901
近親相姦に同族殺しと内ゲバは文系の得意分野です。
909名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:57 ID:xeVLhF1WO
いいや間違ってたね
910名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:09 ID:+7x7rpOHO
小泉とその息子は要らない
911名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:10 ID:EmO/id1V0

結局これも、何か裏があるのかも知れないけどさ。

ただ、なんか奥歯に物が挟まるような感じはあるよね。

100億円が本当に高いか安いかわからないから、本当にもどかしい。
そもそも売るべきだったの、これ? というか。非常にいいものも多いんでしょ。
ちょっと工夫すれば、もっとお客さん呼べて利益出せそうなそれもあったはずだ。

誰を信じればいいんだろ。
912名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:16 ID:Q+GmLxvB0
>>897
オリックスが話を付けたと思われ。
913名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:18 ID:WBo889v40
こいつなんで生きてるの?
どこに住んでるの?
914名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:19 ID:jzvn70L+0
オリックス宮内(在日)がかんぽの宿を含めた郵政資産を安く買う

それらの余計な贅肉をそぎ落として価格を上乗せしてから転売

分かりやすい構図だよね。

しかも、規制改革会議には自らが議長として任務についている始末。
915名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:43 ID:WOYbRTxh0
選挙日程が固まりつつあって、工作員が跋扈してるな
8月中ごろまで政治ニュースのレスは当てにならなさそうだ
916名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:50 ID:fk3cu4O/O
言いたいことは色々あるがあの真っ黒な制服だけは民営化前に戻してくれ
夜出くわすと危なくてかなわん
917名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:58 ID:lV91YLZG0
いかにも頭の悪そうな息子に地盤・看板つきで世襲するんだっけ

自分にはとっても甘いのね、この自称自由主義者
918名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:38:59 ID:x5OGPkk8P
そもそも野党は、どうして政権交代を中心課題にしているんだ?

野党というのは、そもそも政権交代を目指す非主流派をさすだろう。
政権交代を目指す集団の政治目標は「政権交代です」というのは
トートロジーだ。安倍が自らの政権を「政策実現内閣」と主張した
ことをトートロジーだと批判した評論家もいたはずだろう。

安倍の主張は、主張倒れになることの多い政権公約をなるだけ実現
させたいという意味で用いた強調のための繰り返しと言えるが、
野党の目的が政権交代だというのは、繰り返して強調することに
何の意味があるのだ?
919名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:39:13 ID:X+auwSXp0
小泉って最近の総理の中でも最大の赤字国債発行した人でしょ?

行財政改革の必要だって。笑えるw
920名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:39:33 ID:JaTSQ8qB0
一方で規制緩和しなければキャピタルフライトだとか言いながら
外国への投資を奨める日本は金が余ってるのか足りないのか?

こういうのどうなんだろうね?
2008年04月21日
竹中 そこで今回、ニッポンの作り方として、「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」とぜひ申し上げたい。
http://diamond.jp/series/nippon/10003/?page=3
921名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:39:36 ID:0QCHPN2F0
>>893
既に課税されてるっつーの。
922 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:39:40 ID:flqR8svp0
>>914
よく言われてることなのに誰も耳を貸さない理屈に、
「金儲けの基本は物凄く単純に稼ぐこと」なんだよな、ってつくづく思うわ。
923名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:39:45 ID:4Rn5FVse0
進次郎は小泉ほどバカでもキチガイでもないかもしれんよ。
孝太郎もいいやつだし。
924名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:05 ID:y/tPK30Q0
>>890
天下りは優秀だから
民間企業がこぞって雇う、というくらいの詭弁だなwwwwwwwwww

天下りは政府に近かったから珍重される
オリックスは、民営化に深く関わっていたから珍重されるwwwwww

どうみてもインサイダーじゃないかwwwwwwwwwww
インサイダーなら優秀なフ人材に簡単になれるってことさあwwww
925名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:33 ID:EmO/id1V0
>>918

メディアを使って、リフレインして、刷り込み効果を狙ってるんじゃないの?

あらゆる機会を狙って、言葉を反復することで、まず、概念そのものを埋め込もうとする手法は
よく使われるそれじゃないのか。
926名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:34 ID:xJpOuBbX0
昼のワイド番組ではまだ小泉期待が出てくる。コメンテーターってバカすぎるぞ。
927名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:42 ID:pc2e9Vew0
>>922
嘘つきの竹中信者は恥を知れ。
928名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:42 ID:I8iCSqSKO
>>1
代引きの電信振込み料金や為替振込み料金が値上がりしたから間違ってる
929名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:40:56 ID:P0DKQ94T0
アメリカが好きならアメリカ行けばいいのに
>郵政民営化は間違っていない

間違っていないというのは否定の否定か
随分弱気になったもんだな
民主の「日本をあきらめない」みたいな消極的な発言
930名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:41:08 ID:vj0xOd5WO
TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。
1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。
2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡した事がわかった。
3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。政局報道に矮小化しようとしている。
「かんぽの宿疑惑」を刑事問題として追及することが必要だと 

931名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:41:14 ID:4q3aADA60
お前等アメ嫌いの外資系保険嫌いなんだろう?
民営化で業務出来る範囲が広がった事によって、かんぽ生命が只今がん保険開発中。
外資は簡易生命保険の縮小もしくは廃止を願っていたのに、
逆に第三保険分野への進出になってブチ切れ状態なんだぜw
932名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:41:20 ID:Ujyr1mTl0
>>901
そうだよね、安倍とかも首相にすべきじゃない小さな器だった
933名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:41:27 ID:jzvn70L+0
>>890
オリックスしか買い手がつかないような、へんてこな売り方をしたからじゃないの?
入札方法が不透明すぎる点は無視するわけ?

誰も郵政民営化が間違っているなどとは言ってない。
郵政民営化におけるプロセスに不透明でおかしな点がいっぱいあることを指摘しているわけ。

どうやら小泉、竹中、中川秀、小池などと、
そのバックにいる組織にとっては都合の悪いことのようだが。
934 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:41:58 ID:poFalwmp0
>>926
それは逆だよ。コメンテーターなんてバカな仕事引き受けるにはバカにしかなれないんだよ。
935名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:41:58 ID:36UAhC5R0
>>893
マジレスすると、パチンコ産業の営業利益等は、数字上では驚くほど小さい。
なにか不正があるのかもしれないが、産業全体で売上高30兆円なら、
営業利益はおそらく4000億円を若干割り込むぐらいだろうね。
やっぱりパチンコ税が必要だな。
936名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:21 ID:JaTSQ8qB0
>>914
民営化した郵政がそれをやればよくね?
オリックスにできて西川さんには無理なの?
937名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:32 ID:X+auwSXp0
>>923
テレビで見た限りでは、馬鹿でキチガイに見えたが
前原っぽい売国奴ぶりも感じた
938名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:40 ID:Q+GmLxvB0
>>924
頭、大丈夫?

株取引じゃないんだよ。ただの不良債権処理にインサイダーもくそも無い(w
939名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:44 ID:x5OGPkk8P
>>925
メディアは、なぜ、野党の政策に対する態度を検証しないのだろう。
野党が郵政を民営化するのか、それとも民営化そのものを白紙化するのかも
わからない。北朝鮮に対する考えもわからないし、民主党の経済政策が
ケインズ的な政策になるのか、構造改革を優先し、国債発行を抑制する
のかもわからない。
940名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:42:51 ID:pc2e9Vew0
>>934
2ちゃんねるのコテは嘘つきでもなれますよね。
トリつけるだけだから。
941名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:07 ID:VJezpNJa0



        まず、西川さんでなければ、郵政の社長ができないと


         言うのが変。そんな会社は、ありえない。 ♪

942名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:25 ID:EmO/id1V0


個人的には、政権交代、政権交代と言われる度に、「うるさいなー、心理操作を試みてるんじゃねー」
とか苦々しく思っていたけど、心理的にブロックできない人は、政権交代というフックが掛かってしまう。

それについて考えるともなしに考えるようになるよね。まずは第一段階は終了じゃないのか。

メディアで繰り返し語られる表現ってのは、怪しいよ。郵政民営化もまぁ、今更ながらに
考えると、そのたぐいだったと思うけど。
943名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:26 ID:Q+GmLxvB0
>>933
>郵政民営化におけるプロセスに不透明でおかしな点がいっぱいあることを指摘しているわけ。

国会で採決されたでしょ。郵政選挙もやったし。
944名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:31 ID:e6FiYYYV0
>>1
> 旅館もホテルも、民間がいっぱいやっている。

これは小泉以前から感じていたし
旅館やホテルと関係無い人が何故に・・みたいなところはあった。
前の選挙の時、自民党に投票した事は間違ってなかったと思ってる。
945名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:34 ID:D6MZpBQi0
親バカで入れるのは、
せいぜい大学までにしてくれよ

946名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:43:39 ID:YLqcAdlZP
 ◆GacHaPR1Usおまえ5つもID持ってていいなw工作員モロバレだぞ。
947名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:44:00 ID:Ujyr1mTl0
>>943
そうだね
そのまま次の選挙で跳ね返りそうだけど
948名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:44:09 ID:jTApoM8a0
小泉<逆賊鳩山の首実験をいたす。
麻生<ははぁー 仰せのままに。
949名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:44:32 ID:nV6cabX60
>>929
単純で、おまえバカだな
アメリカ好きだったらアメリカ行けば
だってw
w
950 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:45:29 ID:poFalwmp0
>>939
そもそも「ケインズ的」とか「シカゴ学派」だとかの用語自体わかってないし、
説明もマンドクサイからシンボリックなものだけを映像化してるだけなんだと思うな。

あと、野党叩いたらいきなり粛清くらった経緯ってのもあるんだろう。
なぜなら与党がマスメディアに対して攻したら、それはそれで記事になるが、野党ではネタにもならないから。
951名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:45:58 ID:x5OGPkk8P
野党に投票するのは、ほかに選択肢がなくなって対米戦争を開始せざるを得なくなった
歴史を繰り返すような感覚に近い。
952名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:45:58 ID:4VuX5PnU0
>865
> 小泉支持者なんてまだウジャウジャいるよ。それが現実。
> 戦後民主主義教育で育ったサヨクと小泉支持者はかぶってるんじゃないか?

それは感じる。このスレでも、島国日本はアメリカに売国がデフォみたいな低脳発言する人いるからさ
小泉竹中のバックボーンである新自由主義は
「私利私欲の全面肯定」なんだから、戦後のアメリカナイズとフィットしてるってのはそう

FRBのグリーンスパンが今回の危機を受け


「私は投資家が私利私欲を極大化すれば全体もハッピーになると思ってました。でもソレは間違いでした」

といってる。新自由主義の推進者の敗北宣言で、小泉竹中もほんとうなら自己批判なんだよ
953名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:46:07 ID:m5eXpKLg0
絶滅寸前の小泉信者の必死さにワラタ
954名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:46:21 ID:vj0xOd5WO
今回民主党は郵政民営化法案に反対しています。・・・小泉総理が会長を務めていた超党派議員連盟「郵政民営化研究会」の
メンバーは、小泉総理と蓮実氏を除けば、松沢成文氏を筆頭に全員が民主党の若手議員でした。・・・
この議連は2001年に、当時の片山総務大臣に民営化断行の申し入れを行っています
今回彼らは何故郵政改革に反対しているのか?

<支持団体である郵政関係労組の既得権を守ろうと、郵政公社の現状維持を唱えるのは、民主党が批判する改革抵抗勢力、
自民党郵政族の姿勢そのままです。 自民党郵政族は衆議院で対案を提出しましたが(不受理)、<民主党は対案を
出さないまま廃案に向けた駆け引きに終始しています。その姿は、自ら任じる「政権準備党」からはほど遠く、 改革よりも倒閣、党利党略優先そのものです
955 ◆GacHaPR1Us :2009/06/15(月) 01:46:32 ID:Y7ZdYBQp0
128秒ルールってほんとにめんどくさいよな。回避するのも大仰だ
956名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:46:46 ID:x4xe8qwL0
いや、日本国民ををアメリカの奴隷にしようとしたんでしょ。
それによって自分の権力を保証してもらおうとしたんでしょ。
これぞ「真性自民党」ですよw
957名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:46:56 ID:y/tPK30Q0
>>936
西川は三井住友系列にそれをやりまくっているぞwwww
おそらく退任後に、横流ししまくった業績を手に三井住友のオーナーに返り咲く予定だったのだろう
958名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:46:57 ID:nV6cabX60
>>941
そんな会社はあり得るでしょうよw
959名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:00 ID:Lbd7CWBy0
>>898
報道を見る限り西川罷免=民営化後退を主張してるのは自民の改革派だけなんだけど
コメンテイターも民営化の問題じゃなく今回の払い下げの方法はすっきりしないっていう意見が多かったし
鳩山も今回の更迭で次回選挙は逆に得票が上がるって言ってるw

960名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:01 ID:Q+GmLxvB0
>>952
はいはい、アホな共産主義者はさっさと新でね。
961名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:03 ID:jzvn70L+0
>>936
小泉いわく、民営化した郵政にやらせると民営ではなくなるらしい。

「郵政民営化」というのは名ばかりで、実際には「郵政解体消滅化」というのが真相。
つまり、郵政の資産やその他もろもろを、アメリカとつながりの深い大手企業が食い漁る感じだな。
962名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:08 ID:aWRHaJoK0
>>949
軽いだけでドルなんて、どーでもいいんだろw
963名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:12 ID:lp8IEMPC0
>>944
今の日本郵政は民間企業ですが?

あと、何でも民間というのは大いに疑問
国民が民間では安心できないと思えば国がやるのでいい
アメリカでは年金も健康保健も公的なものではなく、日本だってそれらを
民間でできるわけだが、民営化すればいいと思ってるの?

何でも小さな政府がいいというのはあまりにも雑な議論
やるべきことはやってしぼるところは絞るちゃんと機能する政府でなければならない
964名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:47:12 ID:4xNskcBcP
>>784
戦前なら軍部が動く
226になり小泉内閣一掃ス

>>792
馬鹿みたい、国有ならその気なれば全部、戦争につっこむこともできたんだよ。
実際大東亞戦争では全部つっこんだ。

このカラクリは戦前につくられ日本近代化の推進力となった。
第二の予算を外資に取られた以上日本の国力は二分の一になるのは当然
先進国でありつづけるのは不可能だ

郵政破壊は日本破壊と同義

小泉は日本を破壊した極悪人、内乱罪で死刑
965名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:17 ID:m5eXpKLg0
小泉改革が正しいのかってこと自体が揺らいでしまったからな

改革なくして成長なしの呼び声だったが、

改革でただ日本は荒廃しただけ


アメリカ流が正しいのかって話
966名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:17 ID:xEQLEhpM0
俺郵政内部の人間だけど
民営化して良かったって思うよ

これまでどんなあくどいことしても首にならなかった奴らが首になってる
現場には緊張感が出てきたよ
967名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:27 ID:Q+GmLxvB0
>>963
年金基金を使い込んだのは、公務員ですが何か?

歯止めが無いから、いくらでも使い込めるのが国営の欠点。
968名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:33 ID:JaTSQ8qB0
郵政も民営化したんだからホテル経営しても問題ないよね
969名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:46 ID:4VuX5PnU0
>851
> >>834
> 何? 小泉と竹中が1兆とか2兆もらってるって信じてるのか?
>

はあ?
頭だいじょうぶ?
そんなこと一言もいってないんだがw
970名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:48:52 ID:pc2e9Vew0
>>953
いやぁリアルタイムでネットで嘘ついてまで竹中擁護しているようなの発見できて
びっくらこいたよ。
こんな狂信者が竹中擁護してたら
そりゃおどろおどろしさに拍車がかかるってもんだ。

生活でもかかってないとここまでやんないだろうと。
971名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:01 ID:EmO/id1V0
>>939

テレビで切り取るシーンは、とにかく視聴者を引きつけるために、
インパクトが最優先だからだと思う。
自分はテレビ関係には詳しくないが、その程度は想像できる範囲。

具体的に政策面に踏み込まないのは、メディア側が視聴率を採る都合か、
もしくは、映像を使ったプロパガンダの手法をテレビメディア側は
当然熟知しているだろうから、何か取引があるのか、とかなんとか穿ってしまうけどね。

とにかく、あらゆる機会を狙って、取材される度に
「政権交代」と言い続けてきたでしょ。嫌になるほど、そのシーンを見せられた。
とにかく何の話題でも、政権交代というフレーズを前面に押し出すように試みていたし。

あれは見上げた努力というか、腹が立つというか。嫌別に腹を立てなくても
いいんだけど、狙いがわかると、なんだかなーとか思っちゃうよ。
972名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:03 ID:YLqcAdlZP
>>935おまえは世間知らずすぎ、財務諸表だけ見て薄利だと思ってるとか馬鹿らしくてお話にならんな。
973名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:28 ID:y/tPK30Q0
>>938
オリックスの西川は
臨時の公務員待遇で、政府の会議に出席しまくってました
公務員が在任中の仕事を直接下請けすることは、通常禁じられています

はい、論破
974名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:33 ID:aWRHaJoK0
>>952
反米ぶって新通貨とか言ってる中国なんて原油でアメリカ(ドル)に依存してるんだぜ! w
975名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:38 ID:jzvn70L+0
>>943
その先は?プロセスがおかしいのだが?
国会や選挙では表面的なことしか話してないでしょ、小泉さん。

しかも、詭弁と呼べるようないい加減なことしか言ってない。
竹中なんて意図的に話を歪曲させて、嘘を織り交ぜてる始末。

いまだに新自由主義を崇拝している人がいるんだね、驚いたよ。
新自由主義を積極的に推し進めたアメリカ経済が破綻した後なのにw

何事もバランスが大事なんだよ、バランスが。
一方に偏ると崩れてしまうことを少しは学べ。

これまでに刻まれた人類の短い歴史を繰り返しているだけ。
本当に愚かだな、欲の皮が突っ張った人間という生き物は。
976名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:49:53 ID:nV6cabX60
移住するならアメリカが一位
好きな国が一位
って世論調査がでるんだから
お気の毒
977名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:50:05 ID:lp8IEMPC0
>>967
ほう?それでは年金を民営化すればいいと?
俺はそうは思わないね
ちゃんと国営のまま改革すべき
国民が民営化の方がいいと思うのならまあそれはそれで仕方がないが
国民は民営化した方がいいと思うというのがあなたの意見?

郵政は民営化するのでいいよ
ただし郵政私物化は勘弁してほしい
978名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:50:25 ID:60U6pl1oO
信者でレスしてるてめえもゴミズミともども謀殺されとけよ
979名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:50:28 ID:ZMLjCMbg0
>>954
民営化で無くその手法の問題だろ
薄汚いすり替えをいつまでやってるんだ
980名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:50:52 ID:zpwIef1g0
>>875
@の<「不当な」資産運用をするなら株主総会で責任を問われる。>
はAで言うように株主総会のチェックが聞かない。
Aの<そんなときでも負債は個々人のものだから、預金を解約すればいい。>
は金が既になければ結局税金による穴埋めでしかもペイオフだから越えた分は
大損。
981名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:51:03 ID:pkWDPG+PO
>>964
外の空気すったほうがいいぞ
982名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:51:22 ID:4VuX5PnU0
>960
> >>952
> はいはい、アホな共産主義者はさっさと新でね。

なんか小泉信者の劣化の最低辺って感じだなw
共産主義って、具体的に説明しる!
って言うだけ無駄かw
983名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:51:58 ID:k0obYNSp0
小泉改革って痛みを伴う構造改革でしょ?
1つ聞きたいが何が改革されたの?
国民が痛い思いをしただけでなにも変わっていない。
984名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:52:27 ID:RCDnosQB0
>>939
そういう現実的で知的な番組が本当に少なくなったよな。
いわゆる3段論法のような単純で感情的な批判が目立つようになった。

>>963
ブラックボックスが公開される法案が通されれば国営でもかまわない。
それをいつまでたってもやらないのが官僚だろうに。
焦点がまるで違う。官僚の不正をなくすのが民営化の根本的な思想だ。

それは軍事、公安、検察といった、国家存亡の危機に立ち向かう機関の秘密性を
守る必要があるという結論に至る為の議論だよ。郵政が公開されても国防が犯されることはまるでない。
985名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:52:27 ID:jzvn70L+0
>>983
金持ちがさらに金持ちになれた
986名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:53:12 ID:x5OGPkk8P
まあいいよ。自民が郵政民営化に逆行するなら、自民に投票する
インセンティブは、構造改革を支持する層からは失われるってだけだよ。
利権に目がくらんで選挙での価値を逃したいならそうすれば良いとおもう。
987名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:53:24 ID:PnK7viYj0
前々から思ってるのだが 小泉と竹中が郵政を米国に売り飛ばしたとか
全部 妄想じゃん? だれかきちんと証拠だしてみなよ
また妄想を並べるだけだろうけどね
988名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:53:59 ID:kRbwBEDLO
ここから先は、
いやだろうがそうでなかろうが、めんどくさいだけだから、
シンジに託した方がよくねえか?
989名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:54:29 ID:4VuX5PnU0
>974
> >>952
> 反米ぶって新通貨とか言ってる中国なんて原油でアメリカ(ドル)に依存してるんだぜ! w
なんでそんなレスになるのか理解できん
もしかして、小泉に反対するやつは
中国共産党!
みたいな話を自民党系ブログで聞きかじったのかい?
990名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:54:37 ID:jzvn70L+0
>>986
選挙が終わったらすぐに売国政策を開始するから信用できない。

北朝鮮拉致問題を巧みに利用して、この郵政問題から
日本国民の関心をうまく逸らせることに誘導したのだから。
991名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:54:43 ID:lp8IEMPC0
>>983
金持ちはいろいろと優遇されたんじゃないの
国としての成長率が上がったとかいうのが竹中の説明かもしれないがとてもそうとは思えない
どっちにしても一般の国民もおこぼれがもらえるという竹中の話はウソというのが一般的
992名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:54:48 ID:JaTSQ8qB0
西川さん再任しないと郵政民営化に逆行することになるんかな?
993名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:12 ID:63+3GUj/0
しかし小泉は不思議なぐらい、汚職ネタが出ないな。
994名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:21 ID:36UAhC5R0
ミスター民営化だな西川
すごいや
995名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:22 ID:vQwdSYkG0
「痛みを伴う。」嘘つき!
小泉自身はどこも痛くないんだよなあ。
そんなもんだ。世の中。

996名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:23 ID:vcM8A0Bj0
「しかし日本でやるのは間違っていた」
997名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:46 ID:mrd6o7VQ0
まあ、次で自民は消滅だろな悲しいけど
しょうがいな売国に乗っ取られたんだ・・・・・
998名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:52 ID:X+auwSXp0
>>987
だからまだ現金化できてないと、何度言ったら
999名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:55 ID:KAkd163OO
自民党の最期
1000名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:55:56 ID:FmNyb+KJO
私怨でここまでやれるんだから敏腕政治家である事は間違いないな
息子出さなきゃそれなりにカッコ良かったね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。