【国際】米テレビの地デジ化、相談窓口に電話殺到[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月夜φ ★
 (CNN) 米国のテレビ放送は12日に地上波デジタル放送に完全移行したが、全国の相談窓口には
13日にも、ケーブルテレビや衛星放送に勧誘していない人々からの問い合わせ電話が殺到した。

 米連邦通信委員会(FCC)によると、移行日の12日に窓口が対応した電話は31万7450本で、
30%はチューナーの操作に関する質問だった。問い合わせがあった問題の大半は解決済みという。

 調査会社ニールセンによると、今年1月22日現在で地デジ化未対応の世帯は650万世帯(全体比
5.7%)余りだった。コップFCC会長は12日までにほぼ半減したと語ったものの、300万世帯が依然未対応。
電話による受信相談で問題が解決しなかった場合は、ボランティアが相談者の自宅に出向き、チューナーを
設置している。

 FCCは電話相談に4000人を動員しており、平均4.6分間隔で電話を受けている。スペイン語による
相談窓口については、電話の間隔が平均1.8分と短め。平均通話時間は8.4分という。

 電話相談はアトランタなど3カ所に支援センターがあり、アトランタでは600本余りの電話に対応した。
関係者によると、低所得者や高齢者のほか、チューナーを買ったものの使い方がわからない人々からの問い
合わせもあった。

 コップ会長はFCCのサイトで、地デジ化は1日で完了する作業ではないと述べ、当面は情報の普及を継続し、
未対応世帯への支援を行う方針を明らかにしている。

ソース
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200906140006.html
2名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:22:28 ID:c5pNlc660
にだ
3名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:23:02 ID:2Myrt3z40
>地上波デジタル放送に完全移行

日本お背ええええええええええええええええええ
4名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:24:02 ID:+DIun5sL0
いや、移行しても良いけど電波届かないから。
5名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:24:15 ID:yD2MzBSe0
朝鮮語や中国語の相談窓口も作る気かね
6名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:24:32 ID:DYnfk6nv0
お金のことばっかだね
7名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:24:48 ID:pncRQSKK0
ギリギリまで粘れば、テレビもらえると信じている。
8名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:24:18 ID:UE96U1Ke0
>>1
勧誘?
9名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:25:46 ID:8Dzh47Aa0
>>1
>スペイン語による相談窓口

あのー、アメリカの言語は英語なんですが(苦笑)
10名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:25:57 ID:rrAFma/k0
>>7
最悪テレビなんて見られなくてもいいしな
11名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:26:36 ID:biuHOSSU0
貧乏人の娯楽だよなぁ…
12名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:26:52 ID:v0YPGXpA0
ポッポはさっさとチューナー配れや
13名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:27:10 ID:2Qh4ZGuyO
14名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:27:26 ID:0NBSo1Q00
テレビはイラン
15名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:27:48 ID:diKXzYXT0
>>9
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
16名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:28:20 ID:G1LF2xoi0
ラジオはテヘラン
17名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:28:51 ID:9Jl1ABCdi
アメリカはすでに2回延期してるからな
18名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:29:10 ID:D+ufT5AM0
もし俺が相談窓口に配属されたらどうしよう。
英語わかんないし1日中電話なってるし。
19名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:29:30 ID:nDw7V9/I0
>>9
可哀相なオツム
20名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:29:31 ID:Y6pu/AP90
>>7
最後は頭下げて商品券付きチューナー配るからな。
携帯がアナログ終了したときと同じだよ。
21名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:30:06 ID:JRxYrSkWP
>>7
意地でもテレビ持って貰わないと視聴率に響くしね、
まだまだ粘るよーw
22名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:30:29 ID:q7RQV2JV0
>>1
>スペイン語による相談窓口

途中で職員が乱入してきて破壊されるのか
23名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:30:53 ID:4ObIe3VD0
>>15
このコピペすき。
24名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:31:12 ID:Yv9/Ep350
>チューナーを買ったものの使い方がわからない
そらそうよな興味無い物いきなり買わされても
25名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:31:15 ID:8sB7CZRF0
米はJoostとかHuluあるからネットあればどうでもいいじゃん
Comcastなんかも安いプラン豊富にあるんだし日本のアナログ難民よりマシ
つか米の番組も金払ってまで見たいのが無くなったけど
低所得者層は未だにカウチ族が多いからクレームてるのも仕方ないわな
26名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:31:37 ID:CZ+L0js50
日本の場合も同じ事が起きたら、何のためのチデジ移行かワカランなw

元々全員に、同時に緊急性や色々な情報のやり取りができるように〜っていう大義名分だったはずだが
結局普及率下げてるんじゃ、本末転倒。
27名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:31:40 ID:ShXVAIF4P
>>15
フランスなら渡米じゃなくて渡蘭だよw
28名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:32:25 ID:6QzJfN9BP
>>9
公用語にスペインゴが入ってる州は多い。
大抵のところではスペイン語も公用語になってる。
そういう地域では選挙演説でスペイン語で話をするかしないかで
当選するかしないかが決まる。
29名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:32:39 ID:Lp4eHX9F0
>>27
これもコピペか?
30名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:33:20 ID:en4t6IZq0
勧誘しなきゃだめだろ
31名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:33:22 ID:ziwyxmOu0
テレビが見られなくなって鬱憤がたまった連中が増加→暴動
32名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:34:38 ID:9Jl1ABCdi
>>25
プレミアムチャンネル見なきゃ、Comcastより安いサービスあるよ
33名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:34:41 ID:gJSSIrbJ0
>>9
お前天才だないいところに気づいた。


ところで、最近アメリカでは人種のるつぼってやつで
いろんな人種が混ざってるらしいから
いろんな言語でコミュニケーション取ってる連中が多いらしいぜ
34名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:34:46 ID:ThoT4Xiy0
>>19
不細工な面w
35名無し募集中。。。:2009/06/14(日) 15:35:00 ID:bIZH6Qfr0
>>27
行米だろ
36名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:35:37 ID:ZEyY8Y72P
日本もなんでデジタル化するのか全然説明されないな。
移行します移行します、ばっかりで、何でこっちがカネを払ってまで移行するのか説明してほしい。
37名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:36:12 ID:obOwGBrZ0
>勧誘
地デジを視聴しないと地獄に落ちる
38名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:36:13 ID:XKNuszkpO
勧誘じゃなくて加入だろう
39名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:36:45 ID:O4Ta5MDP0
>>9
凄い馬鹿を久しぶりに見た
40名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:37:33 ID:oiNFItbG0
>>9
アメリカ合衆国には公用語とか標準語とかいったものは一切存在しない。
英語を使う人が多いという、それだけの話。
41名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:37:36 ID:9Jl1ABCdi
>>36
いちおうアメリカと同じでホワイトスペースを高速通信に活用するらしい
42名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:38:46 ID:fluEHwg20
>>9にマジレスしてる奴何なの
43名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:38:55 ID:+J7W99NJ0
>>7
俺は最後に、ただでテレビをくれるからといってきても拒否するな。
NHKと絶対契約したくないから。
44名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:39:23 ID:p4kIXePD0
近くにビル建ったときチューナー貰えたけど
見れなくなったテレビもあるので喜んでいいのか…
キャプボも片方潰れる事になっちゃったし
45名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:39:41 ID:bJlBXeZf0
>>41
弾幕薄そうだな
46名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:40:03 ID:mg2sv1TZO
アメリカですらコレだからな

日本じゃ問い合わせ多数でサーバーやネット回線が落ちるかもな
47名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:40:24 ID:8ty3iBC10
俺もギリギリまで待つか どうせネットもあるんだし
テレビなくても困ることないしな
48名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:40:42 ID:+NhnaL/10
アメリカの地デジと日本の地デジは別物
49名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:42:32 ID:oSVyiBDBO
>>9
> あのー、アメリカの言語は英語なんですが(苦笑)

おまえに(苦笑)だ、馬鹿www
50名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:43:08 ID:wNVJzIF/0
チューナーで対応できるのにテレビを買わそうとういう政策が嫌。
51名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:43:18 ID:oiNFItbG0
日本の言語は日本語だと定めている法的根拠も無い
52名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:43:26 ID:mg2sv1TZO
ネット利用してテレビ見る層が増えるとnyどころじゃない通信負荷がかかりそうだけど大丈夫なの?
53名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:43:51 ID:3QPLcgFr0
テレビ観る機会も随分減ったから、オレもギリギリまで待つ派かなぁ・・・。
54名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:44:16 ID:jGFEfcJ60
ブラウン管の地デジテレビってあるのかな
液晶はいやだ・・・
55名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:44:25 ID:0ukIdze/0
アメリカじゃ、何の問題も起きてないって言ってた工作員がいたなw
日本よりも移行が簡単なアメリカでこれだよ!
56名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:44:41 ID:rj7isK950
アメリカにおけるスペイン語なめるなよ。

プロレスのWWEにおいては、英語実況席の横に唯一外国語放送席として
スペイン語の実況席があるんだぞ。







・・・いつもレスラーに破壊されるのがお約束だが。
57名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:45:18 ID:diKXzYXT0
デジタル化って誰が得するんだ?
帯域確保とか言ってるけど、絵に描いた餅の気がする。
58名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:45:29 ID:oiNFItbG0
>>50
違う。多くの家ではアンテナの費用が一番かさむはず。
その点を具体的に突っ込んだマスメディアは、自分はひとつだけ知っている。
59名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:45:54 ID:RJb7lF0eO
まいんタンが可愛いのは今だけ!
今地デジにせず何時する
60名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:46:21 ID:gXRGqiT50
>>58
赤旗か?
61名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:46:44 ID:1Rc5AYdX0
300万世帯切り捨てワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:47:05 ID:kyMJUAE50
63名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:47:33 ID:hxGgQwlWO
>>54
この前コジマで見たぞ。
どこのメーカーだったか忘れたけど。
64名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:47:48 ID:KTnc1cbx0
>>57
家電屋だろ?どう考えても。テレビ業界は視聴率減るかも知れん事態を喜ぶはずがない。
65名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:48:02 ID:1Rc5AYdX0
いやでも>>9って正論じゃん。日本で糞チョンやゴキ支那のためにチョン語や支那後の相談窓口
設けたらおまえらだって気分悪いじゃん。
66名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:48:15 ID:qbEyLIDW0
>>9
El Paso行こうか
67名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:48:19 ID:Mqvrdv41O
>>54
5年ぐらい前なら結構あったんだけどな
カタログみていてメーカーがもう主力と考えていないと気づいて急いで買った。
68名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:49:46 ID:LFgwRNyd0
>>27
もう突っ込みは入っていると思うが、念のため
渡蘭はオランダだ、フランスは渡仏
69名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:50:16 ID:7qoXoHCV0
B-CASの無いアメリカでは安いチューナーは数十ドルであるしね。
70名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:50:23 ID:O4Ta5MDP0
71名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:51:02 ID:kyMJUAE50
>>68
ごく最近どこかの板でフランスに渡米って言ってるヤシを見かけた
72名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:51:20 ID:YnFRWsrZ0
>>65
最近日本語、中国語、ハングル、英語を並べてる公共施設って多いよな。
73名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:51:21 ID:8ty3iBC10
>>54
チューナーさえ付ければブラウン管テレビでもオケーなんじゃないの
テレビに興味ないからあまり詳しく知らないんだけど
74名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:51:36 ID:mg2sv1TZO
アンテナ+テレビ+録画機
全部合わせていくらかかるのやら
75名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:53:11 ID:+J7W99NJ0
>>55
2011年になったら、このアメリカとは比較にもならない大問題となって噴出して
日本は大混乱になるよ。
そして、アナログ停波は延期決定する。
76名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:53:14 ID:gXRGqiT50
チューナーだけ買うくらいならBDレコ買ったほうがマシ
77名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:53:16 ID:HeyuoTu6O
>>65
言いたいことはわかるが、>>9はただのアホやと思われ
78名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:53:25 ID:kyMJUAE50
>>72
日本語と英語だけでいいのにな
79名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:53:38 ID:v0YPGXpA0
>>64
家電メーカーよりも手軽に得をする団体があるじゃないですか
80名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:54:01 ID:HM+MOy2PO
>>59 寒気がした
81名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:54:15 ID:CZ+L0js50
チデジ移行したら、費用に対して得する程の人間は誰だろう。
損失こうむる人間の方が圧倒的に多い気がする。
82名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:54:16 ID:xo//wZUeO
草なぎを貸してあげればいいんじゃね
83名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:54:24 ID:KTnc1cbx0
>>75
つまんねぇだとそれだとwww
強制停波でテレビ業界大打撃で大わらわ、ってところが見たいよww
84名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:54:29 ID:r9XuUIHW0
うちスカパーオンリーだからどうでもいい。
85名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:55:29 ID:wNVJzIF/0
>>58
まぁ、アンテナも地域によっては必要だと思うけど、
少なくとも地デジ対応テレビは不要だよね。
86名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:55:53 ID:kyMJUAE50
87名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:55:56 ID:l4p1Cj7U0
>>9の釣りに引っかかってるヤツ多いなww
88名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:56:54 ID:KTnc1cbx0
>>79
BCASカードってのを作ってる会社だっけ?
なんか利権が動いてるんだよなぁ結局。
89名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:57:16 ID:Qk9od/Ds0
>>1
ケーブルテレビや衛星放送に加入していない人々
って書きたかったのか?
90名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:57:30 ID:rShbRYH8O
>>82
Shingo!Shingo!
91名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:58:18 ID:pW5AcQ4Y0
>>72
日本を移民天国にする為の下準備です
92名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:58:23 ID:jUek7aaH0
富士通社員が2ちゃんねるで殺人予告?
http://anchorage.2ch.net/liveplus/index.html#2
93名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:59:02 ID:mg2sv1TZO
ビーカスが無くなれば直ぐに普及するんだろうな

日本にはテレビも買えない貧乏人なんて殆どいないし
94名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:00:22 ID:O4+5rSZh0


一方で,日本はインターネットへ移行したのであった


マジでなりそうだwwww
95名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:01:29 ID:r7UudMODO
テレビはとっくに棄てたから俺には関係ないな
96名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:02:22 ID:AOBlaw+WO
D端子付いてるブラウン管ならDVDレコ買ったほうがいいよ
俺のソニーの29型だけど今の液晶より全然綺麗
97名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:03:45 ID:8ty3iBC10
>>89
テレビ見たけりゃ金払えってことだろう 俺はNHKでさえ金払いたくないのに
ケーブルや衛星放送に金払ってまでテレビなんか見たくない
98名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:05:00 ID:2Izrwc8J0
>>81
B-CAS
99名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:05:06 ID:KziGXU220
>>76
そりゃそうだ、後付チューナーで何が不便になるって
予約だものな、それならブル例が省かれ記憶容量が小さいHDDに
なろうが格安の地デジ録画機器を広めた方が親切だわ。
100名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:05:37 ID:+HA4UgfK0
地デジカがいないからだな
101名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:06:18 ID:A1Yp4KUj0
今後D端子にHD映像流せなくなるからなぁ
102名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:06:27 ID:lKOCGZLg0
>>9
ヒスパニック
中学の教科書読め
103名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:06:46 ID:9FzNui1Q0
移行費補助受けてんのに、移行しないほうが悪い。
104名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:07:22 ID:O7e8AtBk0
NHK受信料を払いたくないからこのままいくぜ
105名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:07:51 ID:FMtmyz1Q0
106名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:08:24 ID:SiAd1hvI0
>>9
もともとアメリカはスペインの植民地だろうがwwwwwwwwwwwwwww
教科書くらい嫁よwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:09:32 ID:gaFSqYFU0
>>106
は?どう考えても韓国領なんですがw
もう少し歴史を勉強しましょうね
108名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:13:29 ID:4/TvGq1u0
>>72
電車の電子案内板もそうです。
日本語⇒英語⇒中国語⇒ハングルに切り替わる。
関東の京浜急行線や小田急線でそうだった。
109ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2009/06/14(日) 16:13:49 ID:iv1qHgeQO
>>107
朝鮮人は死ね。
釣りだと分かるが死ね。
110名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:15:03 ID:8ty3iBC10
2チャンネルしてる人間ってテレビ何時間みてるんだ?
俺なんかテレビなんてニュース聞くぐらいでほとんど壁画となってるぜ
テレビは点いてるがほとんどがネット三昧テレビの音が無いと寂しいから点けてるだけ
もうそんな人間ばかりだろうと思うがどうなんだろう?
111名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:16:45 ID:92MfJkRz0
俺んにちはブラウン管だぜ。
ブラウン管のテレビって、このスレで見たことある奴いるか?
あまりにも古くて化石商品だけど、
映ってるよ。しかもチューナー買って、地デジもブラウン管で継続して見続けるつもり。
112名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:20:36 ID:diKXzYXT0
>>110
自室のTVは捨てた。
鍋に火を入れている時に台所で見るくらいだから、週に30分くらい。
113名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:20:43 ID:bFKkFsLv0
>>111
中学生は宿題でもしてろ
114名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:20:49 ID:ATpP3+1gO
見ないなら切れよw
その分の電気代の無駄さを感じないなら
好きにすりゃいいけど。
115名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:21:03 ID:ag/Ro/Hp0
>スペイン語による
>相談窓口については、電話の間隔が平均1.8分と短め。

この理由が分らない。

質問者「テレビがつかないよ」
回答者「おお、アミーゴ。今日も元気かい」
質問者「最高だよ、アミーゴ。じゃーな(ガチャ」

とか。
116名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:21:11 ID:+g5+zAR00
>>110
ニュースと世界遺産とふしぎ発見!しか観ないから平均すると1時間見てないかも。
休日はレンタルDVD観たりするからちょっと長いか。
117名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:23:01 ID:IZYbFrN/0
>>72
中朝に関しては某気違い総理がノービザ渡航認めちまったからな…
118名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:24:19 ID:IeiXJmbw0
地Dテレビはどうでもいいから俺んちの14インチテレビ引き取ってくれ
119名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:27:43 ID:Dc1cNSdw0
>ケーブルテレビや衛星放送に勧誘していない人々からの問い合わせ電話が殺到した。

意味がわからない
120名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:29:55 ID:pW5AcQ4Y0
>>110
偏向チェックのために報道劇場だけ見てる。
121名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:31:38 ID:CrO2Sxu60
>>105
>日本でも来月から地アナはこんな感じになる

面倒くセーな、14インチのブラウン管に黒い紙でも貼付けるか、上下に。
122名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:32:46 ID:8ty3iBC10
>>112>>116
やっぱりテレビほとんど見てない人多いのやね
2チャンネルの方が面白いから無理ないわな
123名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:32:58 ID:m+mFJw9X0
うちは28インチのブラウン管使ってるけど、D3端子がついてるからゲーム用のモニタとして重宝してる。
パソコンにはUSBの地デジチューナーついてるから、こっちで番組見れるし。
とりあえずブラウン管壊れたら、買い替え検討するかも。
124名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:33:13 ID:ATpP3+1gO
偏向だと最初からわかっているのに
わざわざ見る必要があるのかい?w
125名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:33:40 ID:B1rntG590
やはり混乱が起きてるようだな・・・w
126名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:34:15 ID:XtZBjjkj0
ただデジタル化するから買い換えろって言ってるから普及しないんだと思うよ。
余った電波をどう有効利用するのかも一緒にCMで流せば良いのに。
127名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:34:42 ID:v0YPGXpA0
>>121
設定で黒い部分消せない?
128名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:35:35 ID:OZg+bYGA0
>>9
129名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:35:45 ID:WwKttaX+P
>>3
はやけりゃいいってもんじゃないんだよ
130アメリカ在住:2009/06/14(日) 16:36:11 ID:NcIKuC3w0
うちはケーブルだから関係ないけど、確かに今週から
地上波の放送なくなったな。
チャンネルを切り替えていくと、「デジタル放送への移行のお知らせ」というのが2チャンネル
あと、中国語の放送みたいなのが一つだけ受信した。
他は砂の嵐となった
131アニ‐:2009/06/14(日) 16:36:13 ID:Kv7PtMYS0
日本も地デジ切り替えも考えてない層に
くわしくはWEBで!とかムチャやってるがな
132名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:36:35 ID:ATpP3+1gO
てか 地上波はニュースすら見てないよ
CATVかネットばっかりだわ。
あれニュースじゃないし
133名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:37:02 ID:OYjkJ9WmO
地デジ化のメリットって何?
134名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:37:03 ID:/CcAfXCIP
135名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:38:12 ID:4LeStCCt0
136名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:38:36 ID:SJUfio/fO
>>122
視聴率調査にゲームや映像再生なんかの項目があれば面白いのにな
137名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:41:08 ID:ATpP3+1gO
>>133
綺麗に映るようになる
ちなみに卓郎の顔がブラマヨのぶつぶつみたく見えるようになる

ちびまる子やサザエさんやドラえもんはやたらと眩しく映る
弱視の奴が多いからな
138名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:41:11 ID:SQnDnAWy0
>>111
うちはそうしてます。
ブラウン管TV、丈夫でまだまだ壊れそうもないw
139名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:41:28 ID:8ty3iBC10
>>136
オンラインゲームに今の番組は負けてるから勝負にならないんじゃないかな
140名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:41:30 ID:v0YPGXpA0
>>133
メリットのひとつに著作権保護ってあるけど
ドラマや映画や歌番組はまだ分かるがニュースやバラエティを保護しなきゃならない意味が分からん
141名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:44:48 ID:0ukIdze/0
ユニバーサル視聴率

2ch:35%
ネット動画:18%
ネットゲーム:13%

TV:5%

みたいになったりしてなw
142名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:44:55 ID:/CcAfXCIP
著作権保護した結果、著作権者に妥当な収益が上がるならそれもありだが、
どう見ても今の仕組みは、別の奴らが肥え太るようになってるよな。
143名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:44:57 ID:p8NfYi4mP
>>133
余った電波を携帯に回すんじゃね?
144名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:46:51 ID:6U1VjHo0O
自分の住んでいる町が地デジ対応しているのか知らん。
山間の田舎町出し、借家だからアンテナ工事勝手に出来ないし、
まわりで地デジの話なんて皆無だね。
145名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:48:36 ID:gXsF6gtp0
地デジカがそこで登場
146名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:48:50 ID:BRKAomYrO
>>133
多チャンネル化
147名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:48:55 ID:ATpP3+1gO
あ〜後な
番組を見たいジャンルから選べるようになる。
設定しておくこともできる便利な機能付き

要らないけどな
CATVは番組表ついてくるから
148名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:50:32 ID:z2QPiEkR0
>143
その問題は、全部衛星放送にすれば解決する。
149名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:52:16 ID:0ukIdze/0
つーか、ネット回線がハッテンすれば多チャンネル化って意味ないからな。
必要なものだけDLすればいいんだから、チャンネル数自体は無限大だよ。
150名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:52:49 ID:8ty3iBC10
>>141
もうすでにその段階に入っているはず 俺の同僚でも2ちゃん見ている人間は
多いがテレビを見ている人間ほとんどいない ドラマの話題など今ではまったく
しない 会話はねえ昨日の2ちゃん見たぁ面白かったぜ 俺もそれ見たよ面白かったな
151名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:59:08 ID:dvFJ3XYeO
>>150は痛いコピペ
152名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:59:39 ID:HBtuzFt20
>>51
刑法に裁判は日本語で行うっていうのがなかったっけ
153名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:01:54 ID:qZlxYswz0
テレビかチューナーありゃ大丈夫と思ってる人多いけど、アンテナが対応してないと
それだけ買ってもただ金の無駄遣いだし。

アンテナ新設、交換費用は自腹で数十万円かかる
154名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:02:29 ID:FkmiRRed0
地デ鹿お貸しします。
アルカイダ鳩山もお付けします。
尋問宜しくお願いします。
155名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:03:17 ID:Cn4qp3dc0
>>146
チャンネル増えてないだろ。
156名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:04:32 ID:p4kIXePD0
>>59
虹のほうは評価する
賛辞はいらん
157名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:05:31 ID:6TczSt5l0
しかしこう言うのを報道するのは想像通りCNNとか海外メディアばかりだよなw
昨日の民放のニュース見た限りじゃ、問い合わせが殺到してるなんてどこも言って無かったよw
158名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:05:37 ID:3NbZ0lNDP
テレビ見れなくなったら2ちゃんが情報源
静かで寂しいと思ったらラジオをつける
159名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:05:38 ID:nril/nm60
ここれカルトでもアナログ放送継続し始めたら
すごい視聴率取るな
160名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:10:30 ID:U5M7JMsH0
まさかの時のスペイン相談窓口
161名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:17:19 ID:TFiTSGBg0
>>22
WWEかwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:18:51 ID:0GYCLuLI0
草なぎさんがアメリカへ行って、説明してやれ。
163名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:19:57 ID:qZlxYswz0
>>162
全裸大使か.....でも空港で警備の海兵隊に撃たれてお持ち帰り
されるだけかと
164名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:22:01 ID:PeTFqwDd0
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <英語しゃべれないベア‥
  / __ ヽノ /´,>  )   
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロベア
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)
165名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:22:02 ID:rvpbps/W0
>>155
NHK教育のサブチャンネルが有るよ
NHK総合の野球がニュースで中断するときもサブチャンネルでやるよ
166名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:22:14 ID:+ijF5yKZ0
アナログでがんばろうと思ってもテレビが持ってくれませんでした。
既に故障で6台廃棄。
167名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:22:48 ID:dWhfjF0H0
何故ネットで見られるようにしないんだ
画質はGYAO程度で構わん
168名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:27:40 ID:ATpP3+1gO
ラジオは最近創価CMばかりで聞かなくなったわ
169名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:27:44 ID:IZYbFrN/0
>>167
ぶっちゃけ低画質でなら見られるけどな。
ただ、多数の視聴者がネット視聴だと回線がもたない
170名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:28:03 ID:Yr4ZChEi0
>>1
勧誘じゃなくて加入だろ
171名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:29:36 ID:CrO2Sxu60
>>127
10年前のテレビデオだから、そんな機能はない。
段ボールをワイド画面みたいに切り抜いて画面に貼付けるって手もあるな。
172名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:35:36 ID:ATpP3+1gO
わからない人は全裸大使に聞けばいい
173名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:39:47 ID:ATpP3+1gO
で、どうしても見たいって人はやればいいし
174名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:40:55 ID:TSt2ssN70
俺の家は地デジ化完了してるから移行はいつでもいいんだけど
実際問題、電波の届いてない地域があるからなぁ
しかも中継局の建つ目処も立ってない地域もあるみたいだし。
175名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:49:36 ID:FMtmyz1Q0
最近地デジスレの伸びが鈍ってきた気がする。
これは既に移行した世帯が増えてきている証拠ではないか。
176名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:50:50 ID:Vib5LnbkO
都内でも六本木ヒルズのせいで、まともに電波掴めない地域もある。

アナログより電波を掴みづらいらしい。
177名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:53:36 ID:b/PAsd/k0
>>153
よほどの条件でないと数十万というのはありえん
そういう場所は総務省側で対策しなれればならないはず
178名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:59:19 ID:ULcLh9b90
179名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:00:15 ID:aAALy+b10
アメリカでさえも移行時期を2回も延期させてるからな。
一回目は3年延期で、二回目は4か月延期。
二回目の場合は自主的に移行したテレビ局もあったからな。
180名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:06:21 ID:CzrqMFk50
A「映らないニダ謝罪と賠償ニダ」
B「映らないニダ謝罪と賠償ニダ」
C「映らないニダ謝罪と賠償ニダ」
・・・・・・
・・・・・・
Z「映らないニダ謝罪と賠償ニダ」
・・・・
181名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:07:31 ID:pW5AcQ4Y0
>>133
今まで地上波が使ってた電波帯が空くから
アメリカが軍事用に利用できるようなる
182名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:08:07 ID:SAPcryTo0
もうテレビはいらないだろう。今はネットがあるし。ネットなくてもラジオでいいではなひかね。
新聞は、いらんwwwwwwww
183名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:08:47 ID:xkScJIE+O
アメリカのクマは根性無いな
184名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:09:28 ID:1Mfb+Txa0
アメリカってケーブルTvじゃないの??
185名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:09:52 ID:V8EUNNlY0
>>9
英語じゃないぞ
アメリカ語だ
186名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:11:54 ID:5cOj/VBD0
>>3
これでもアメリカは一度延期してるんだぜ。
187名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:18:18 ID:vdtsbS/gP
>>175
そりゃ減ってたらびっくりするわ・・・

あとは移行ぎりぎりでどう動くかだな。
不動産情報に普通に「地デジ対応状況」というデータが載る頃から変わる気がする。
188名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:54:59 ID:+yO0Ckho0
ゆとりばかりだな。アメリカも。
説明をきちんと読めばわかるだろ、常考。
189名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:58:35 ID:liMDZCKB0
>>ケーブルテレビや衛星放送に勧誘していない人々
勧誘じゃなくて加入だろww
190名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:01:37 ID:PY+VAW4v0
地デジ化でテレビ見られる貧乏人が減れば、少しは番組内容もマシになるんじゃね?
191名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:05:37 ID:81lJVs4L0
米米テレビ
192名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:09:54 ID:/QMi/4etO
>>184
大平原にぽつんと一軒家、なんてところも多いんだよ。
そういうところで、ケーブルテレビ引けるか?
193名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:10:32 ID:MJUAZCCZO
ウチ貧乏やねん
地デジテレビなんて買えないねん
だから地デジ移行されたらテレビ番組が見れなくて困るねん。
今日もアナログテレビは元気に映ってる。
………テレビ見ていて
せっかくいい所でCMが入りよる。
毎回、頭にくるからCMに流れる製品は絶対に買わんわ

194名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:18:27 ID:Ejj0R5vK0
まあ延期したのは市民団体に配慮しただけなんだけどな・・・
195名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:28:47 ID:dRp6T94h0
★皆さんご存知ですか?来月2009年7月から画面一杯の
  放送がされなくなります。貧民は早く地デジTV買ってネ!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080425/soumu03.jpg

   2009年6月まで        New! 2009年7月から
┌――――――――┐      ┌――――――――┐
|┌――――――┐|      |┌――――――┐|
||      アナログ||      |├―――.アナログ.┤|
||            ||  →  ||            ||
||            ||      |├――――――┤|
|└――――――┘|      |└――――――┘|
└――――――――┘      └――――――――┘
196名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:34:49 ID:U8a905kc0
最後の最後までアナログキャプ職人をやり抜く!
197名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:36:02 ID:t7NeB6AA0
アメリカって驚くほどのDQNばっかだぜぇー大阪民国なみのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:36:15 ID:hG2B8Vxf0
勧誘wwww
199名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:37:48 ID:/1SdboQY0
日本だとだまーってテレビ見るのやめる人が増えるのかな
そしたらキー局も何局か潰れるのは避けられないだろうな
200名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:37:52 ID:pW5AcQ4Y0
>>197
だってこんな奴等ばかりだもん…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm681794
201名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:43:31 ID:HX4MQhcL0
Queensryche - Screaming in Digital
ttp://www.youtube.com/watch?v=LajywWFBIOc

このころのデジタルはせいぜいCDぐらいだったなぁ。
202名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:46:37 ID:EeQBLwa10
使えなるなるアナログTVを無料で回収するとかしてくれんと
203ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/14(日) 19:54:23 ID:CqH9ACYAO
>>199
ミ、、゚A゚)ρ絶対に「テレビ局に公的資金を!」とか騒ぎ出すよ^ω^
204名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:56:55 ID:+J7W99NJ0
>>195
アニメはどうせ数年前からそうなっているし。
それに、そうなってもデジタルに移行する選択肢は絶対にありません。
NHK契約の義務がなくなって、コピー制限がなくなったら考えてもいいが
この二つがなくならない限り、絶対にデジタルは買わない。
205名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:12:43 ID:XSAVUj8+0
結局、コピー制限付けたかった民放と、そこら中に普及してしまった
室内アンテナで見れるVHFの放送無料視聴者を、B-CASで一網打尽に
したかったNHKが、ちでじを進めたかったんだろうな。

でも、もうテレビ要らねえ。ネットで十分だ。
206名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:23:47 ID:vP6df3LQ0
勧誘という誤記があったので
207名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:06:43 ID:vdtsbS/gP
>>204
それだけ拒絶するわりにテレビは見てるのね。テレビ、好き?
208名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:33:03 ID:orSdmfls0


        ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
      ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
     ハノ)          从ハ
    ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从     
    ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
   从从.   ̄   l   ̄   从从)
  (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)移行して何が悪い
    ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
     人ヘ   !   ̄   !  /人
      人  ̄\___/ ̄.人)
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ ________ \
    `ー、、___/`"''−‐"  \ 罰として当分  \ \
                  \ お酒禁止byシンゴ  \
209名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:34:16 ID:+J7W99NJ0
>>207
うんにゃ。
まったく見ないわけではないというだけ。
週に一時間くらいしか見てない。
210名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:37:32 ID:Y38sfi+6O
テレビはプアホワイトしか見ないという伝説の裏付けができたな。
211名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:43:56 ID:68ezcoQb0
うちの液晶地デジ対応テレビは完全にPCのモニター化してる
212名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:44:49 ID:cudI4KTn0
>>9
アメリカ人の3人に1人はヒスパニックと言ってだな
ヒスパニックってわかる?
213名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:49:38 ID:6mC84r+H0
アメリカもB-CASがあるの?

アメリカの地上デジタルチューナーも
一万円以上するの?
214名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:50 ID:iyEmPlrk0
そうかなあ
215名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:37:02 ID:5hKH1zT9O
無くなる前にVHS+DVDレコーダ買わなきゃなぁ
ビデオテープの整理が終わる前にヘッドが駄目になりそう
216名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:24:30 ID:OQ8DWyZU0
これで、アメリカでテレビ局がボコボコにされたりしたら
日本のテレビ局関係者も青ざめるだろうなあ。
217名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 02:29:20 ID:jzzL5PwoO
>>214『そうかなあ』
って書き込み流行ってるの?よく見るから気持ち悪いんだけど。
218名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:17:09 ID:qE6wrfBy0
>>217
スクリプトだよ。
「はっ?」も同じ。
バグ太荒らしやJカス工作員荒らしで規制された奴が、腹いせでやってる。
219名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 04:28:44 ID:zAdKpHtX0
低脳ばかりのアメリカでうまく行くわけがないと思っていました
220名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 04:35:45 ID:88ga1orzO
どの国もテレビ見る層はアレっすね
221名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 05:19:34 ID:3AS7sl690
またそういうことを
222名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 13:54:21 ID:OdbaFaXa0
アメリカはB-CASとか付いてないんだぜ?

だから地デジチューナーも数千円
223名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 00:51:44 ID:+X+dSlA7O
224名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:01:03 ID:nKZNqaqq0
>>222
B-CASといい、ETCといい、日本の役人はほんとに国民のことを考えてない。
225名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:19:26 ID:8Y/SPYea0
ちょw
226名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:20:15 ID:Hq+806Ri0
>>222
中国のパソコン周辺機器メーカーである恵安の出している
地デジチューナーが六千円台で売ってるけどね
CRTでも使えるようにRGB端子も付いてるよ

大多数の人がハイビジョンなんていらないでしょ
227名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:28:40 ID:Hq+806Ri0
実質6000円台で買えます。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv_digibox/ktv_digibox.html#specifications

端子はコンポジットやSなどありきたりでなくVGA、D4までついてる。
228名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:31:56 ID:Nk1zs0iQ0
age
229名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:12:24 ID:Mx6bxsj10
ちょw
230名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:25:52 ID:NcaiL94iO
日本はもっとシラーっとテレビ離れが起きる予感。広告代理店はどうするつもりなのかな?
231名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:59:20 ID:QDfP1qiT0
一週間テレビ見れなくなったら、必要なかったことに気が付く人は多いと思う
232名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:05:52 ID:rN5DP0vV0
>>231
今の俺。
TVチューナー内臓のエンコーダーボードが壊れてから2・3ヶ月は家でテレビを見ていない。
ちなみに携帯電話は1度解約してから何年も使っていない。
なくても普通に生きていけるわ。
233名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:33:05 ID:E5zPCKlN0
日本はこんなもんじゃ済まないだろうな
そもそも2011年7月24日に停波なんて無理だと思うが
234名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:36:27 ID:bD3vrCHm0
地上デジタル対応じゃないテレビが欲しいんだが・・・
滅茶苦茶安くなるのはやっぱり地上デジタル移行してからか・・・
235名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:53:33 ID:+xEKG8AD0
日本政府はどの様な年齢層職業層がこういうことになっているのか視察に行ってこい同じてつを踏みやがったら笑ってやる
236名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:58:43 ID:8oXItoZY0
スレ違い
237名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 22:59:43 ID:VAdjLE800
つまりどういうことです?
238名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:01:08 ID:QftREkFJ0
いいからしゃぶれ
239名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:07:02 ID:W+qlbEom0
>>233
下層はアッパッパーのアメリカでも日本より2年も早くアナログ停止できた。
先進国ではずっと離された2年後、どん尻でのデジタル移行で「まだ待って・・・」は先進国として国辱もの。
アメリカの例を見てもどれほど「補助してるからチューナー買って・・・もうすぐ電波止めるよ」と広報しても
「その時」まで動かないヤツはどうやっても動かない事は自明。
実際に止めてしまえば一時は混乱しても、このアメリカの例でもそうなっているようにすぐに落ち着くものだ。
240名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:14 ID:ToF2aHUT0
ほしゅほしゅ
241名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:32:45 ID:3DXPOYcE0
B-CASによる無駄な外付けカードとスクランブル
コピ10によるコピー制御
242名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 23:46:35 ID:VL933odk0
>>239
アメリカではもともと国土の3割で地上波が見れないんだが。
その分ケーブルテレビが発達してるから困らないんだけど。
243名無しさん@十周年
>>130
ほお、アメリカではテレビで2chが見れるのか。