【政治】佐藤勉総務相、郵政西川社長の続投容認 「社長を株主の国が追及して代えるのは郵政民営化の趣旨に若干反する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:56:25 ID:baSvVm4iO
グリーンピア→二階が中国に二束三文で売却→社会保険庁解体

かんぽの宿→西川がオリックスに二束三文で売却→郵政民営化
492名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 02:36:25 ID:wEvLrYyY0
そうかなあ
493名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 03:37:21 ID:MaprtU1H0
つまりどういうことです?
494名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 04:11:21 ID:Tl4/XEYh0
後任を用意してから
西川降ろしをガンガンやればよかったのにね、、、

鳩にはもうちょっと上手くやって欲しかった。
495名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:23:02 ID:ZF9lfRkm0
は?
496名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:34:49 ID:ilBRNzz60
>>494
後任リストはあったんじゃね?
497名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:41:23 ID:WoOyoq68O
>>483
6000万で転売された物件、俺なら10倍で買ってやるけど。


つか株式会社なんてどこも株主の意向が第一じゃないのか?
株主が口を出すのはおかしいって何言ってんだ、こいつ。
498名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:43:32 ID:dLMK5Bp2O
株主が追及しなきゃ誰が追及すんだよ!
隠しに隠して好き勝手やってきた人間の言いそうな事だ

金持ちは困るな
499名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:46:28 ID:bcUYtP+3P
民主党が政権とれば、すぐクビになるんだから、
辞めるのは時間の問題だろ。
500名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:53:33 ID:dLMK5Bp2O
GMも経営には政府は口を出さないんですね。

世界各国 背任した者は逮捕されるべきでは??

小泉 竹中 の裏での問題が出てきたら国がひっくり返るな
501名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:57:40 ID:XKPrqz3SO
経営方針と人事は別物じゃね。
502名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:57:47 ID:eu+TNk+x0
>>480

思いっきり俗物だなw
503名無し:2009/06/17(水) 08:12:33 ID:bUGgoy1BO
国民の金だろ。それをきっちり忘れてる自民党。おまいらのもんじゃないぞ。盗人たけだけしい。
504名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:15:03 ID:eKl0NpSz0
これだけ西川を守らんといかんのはなんだ
金が関係してるのか政治家どもは金しかめが
ないからな。
505名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:15:51 ID:tXrOEytgO
普通に正論すぎる
506名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:22:18 ID:soYfDJY/O
こうして米に郵政の金を流し続けるんですね、分かります
507名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:07:12 ID:Tl4/XEYh0
>>496
後任リストは案であって
後任予定者は固まってなかった。

ちゃんと後任を準備してから
西川降ろしやれよと、、、
508名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:12:48 ID:yBrUCsjk0
後任が社長おろしするとかスゲー会社だな日本優勢って
509名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:27:31 ID:mIi2R2peO




日本オワタw




南無
510名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:29:12 ID:WO+D78A50
交代したんだから当たり前だろw

しかし批判を抑えるためか前日の発言を撤退して
よく考えてから結論を出すと芝居してたなw
511名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:33:57 ID:Js4XF46n0
いちゃもん付けられないなら、なぜそもそも
選任の認可制度なんてものがあるのかわからないんだが…
権限のない人間が判を押すってことだったら、まさに儀式じゃねーか
もしそんな無駄なことやってるとしたら、まさに官僚脳だな
512名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:39:58 ID:8ISUj6of0
>「社長を株主の国が追及して代えるのは郵政民営化の趣旨に若干反する。
>私は争い事が好きではない」

解散できなかったくせにどの口がこういうことを言うのか。
ホームラン級の厚顔無恥さだな。
513名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:17 ID:aDsAdeK8O
無理が通れば道理引っ込むの、
行政介入要求と暴力容認って事で、いいんですね?

これから国や地方の行政判断は、逐一政治家に難癖をつけられて行政判断をひっくり返してもいいんですね?

立法の代表が、行政にまで土足で上がり込んで行政判断に難癖つけて変えさせてもいいんですね?
いいんですね?
514名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:46:53 ID:BPSIexSYO
民営化したからこそ変える意義があるんじゃないかw
しかも前・鳩山大臣に権限があって麻生も乗り気だったのに,
一国の首相が小泉の圧力に負けて続投に回るってなんだこれw
そもそも任期満了の一ヶ月前に解散とか言ってる時点で,
政治なんて国民のためでなく政治家のための政治だしなw
郵政は民営化したんじゃなくて小泉私物化だったんだよw
515名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:51:31 ID:GKun+YPP0
鳩山邦夫は裸の王様、今少し問題の本質理解して欲しい

郵政民営化とは民間にできることは、官から民に任せて税金の無駄使いを止める事だけでは無いでしょう。
そもそも簡保の宿など天下り官僚の受け皿つくりで採算も何も考えず、民業圧迫も気にせず
ひたすら税金で箱物つくりにいそしんだ旧郵政官僚の姥捨て山でした。
現在でも、毎月何億という莫大な税金が簡保の宿の維持の為に捨てられて居るのです。
民営化の基礎作りに努力を重ねている西川社長が精一杯妥当な価格でこの官僚のための異物を
早くに処分しこれも含めてこれまでの一切の無駄な出費を止め、すっきりした形で郵政民営化を
完遂しようとしていることは十分に評価すべきです。
それに対して、政府や役所が権力をふるって権益の保全のために民間会社の経営に容喙することなど
到底許されることでは有りません。
まして況や、この騒ぎに乗じて民営化によって自分たちの権益を傷つけられる一部官僚達に唆されて
ご自分の政治的な人気とりに利用せんとする態度は所謂”正義”の為などと言える話などではないと
言わざるを得ません。それこそ逆に天下の不正義、不公正と指弾されるべき態度と言えましょう。
この点で麻生総理のこのたびの決断は遅きに失したとは言え、辛うじて最低限の政治的倫理を守れたものと言えます。
鳩山元大臣の無念さは理解出来ますが、元々、問題の本質に対する理解不足の上に周囲の焚きつけに乗せられて、
威勢の良いラッパを可笑しな時に吹き鳴らした結果なのではないでしょうか。
残念ながら、自業自得なのです。


516名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:52:29 ID:0YWNknMf0
>若干反する
若干って何だよ、若干ってw
517名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:55:13 ID:8ISUj6of0
>>513

立法の代表?
総理大臣ってのは行政の代表だろうが
518名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:56:03 ID:aDsAdeK8O
全国で行政介入して 逮捕された政治家は 訴訟を起こして無罪を主張すればいい。

行政判断に堂々と政治介入して、 お咎めなしの政治家が居るのだから司法で、汚職や行政介入要求と暴力なんか有り得なくなる。
行政の判断が安易に圧力で変わるのなら 、行政の執務は必要なくなる。

全ての法文章が簡単に政治家により変える道も開けるだろう 。
これは法治国家への 重大な挑戦だ!
519名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:11 ID:aDsAdeK8O
>>517
その行政の最高責任者麻生に、立法側の政治家が圧力を掛けた事を 言っている。
520名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 22:58:16 ID:8ISUj6of0
なんだよw行政介入して 逮捕された政治家ってのは
521名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:02:47 ID:e7wYmEkw0
株式会社の意味が分からない奴がソームショーかw
522名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:11 ID:aDsAdeK8O
政治家は立法を職務とし
成立した立法は行政で運用する
立法側の政治家が土足で行政判断に介入する事は許されない
523名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:04:34 ID:8ISUj6of0
>>519

なにぃ〜!!
圧力に屈する総理大臣がいるだとぉぉおおおおおおおおおおお

はやく辞めてもらわねば
524名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:07:07 ID:aDsAdeK8O
>>521
地上げも上がったりだから、こんな旨い話は、おまらクズには当たり前の話だよなW

クズよ最後の最後までお前ら悪党は追い込んだるから待っとけ!
525名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:17 ID:kj7I0Fn70
小泉一派の郵政利権って相当なもんなんだな
526名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:11:44 ID:Q5JoPihlO
自民党はやっちまったな

新旧の利権者を粛正せず、負担は国民へ押し付ける構図が見え見え。
527名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:13:10 ID:Kxl8g1TwO
何言ってるかわからないんだけど。
528名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:14:10 ID:8ISUj6of0
>>525

しかし、がっつきすぎてもはや完全民営化も危ういんだから
自ら墓穴を掘ってしまった罠
529名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:25:50 ID:GKun+YPP0
鳩山邦夫は結局、官僚に乗せられたのでしょう。
郵政改革を進められると、
郵便局にぶら下がっている多くの天下り先企業が無くなって困るので、
何とか阻止したい官僚が、
簡保の宿問題を鳩山さんにリークして、
西川社長の追い落としを図ったように見えます。

実際、郵便局や簡保の宿に納入される物品の単価は、
天下り先を通ってくるので
市価の2〜5倍位って聞いたのですが・・・

西川氏は簡保の宿と共に
ぶら下がった見えない利権構造を一層したかったのでしょうが、
霞が関支配者(官僚)のほうが一枚上手でしたね。

官僚の利権への執着って怖いですよね〜。

530名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:27:19 ID:OgJlRTmJ0
民間会社の社長の身柄を、政府が好き勝手に出来るって
考えたら恐ろしいことだよな。
531名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:24 ID:p2v8vyrF0

 もう、西川を守るために、大臣の首ははねるわ
 内閣一つツブすわ、自民党自体もブッ壊すわ
 自爆テロとしか言いようがないな

 こんなにしてまで守る価値のある人間なのか?
 西川って…
532名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:28:44 ID:rEsBOJhH0
age
533名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:33:39 ID:ju3cbHbZ0

まぁ 選挙でジミンを選んでるだからさあ

自業自得だな
534名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:34:05 ID:hXdxEpFE0
民間民間って、じゃあ何で役所の許認可が必要なのか考えてみろよ
公的な性格が強いからそういうシステムにしたんじゃん

鳩山弟はそれを認めないと言っただけ
不祥事があったなら監督官庁として認めないのは実に理に叶った話

なのに後任は急に「民間だから」とか言い出す
じゃあ何のための許認可権なんだよww
535名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:38:11 ID:8ISUj6of0
民間というが政府が100%持ってる以上は純然たる民間では無い
それに、株式会社化したとたんに「じゃあ国はもう口出ししません」ってのはどう考えてもおかしいだろ。
536名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 23:45:56 ID:nuWtJVGR0
歯が黄色くて汚らわしい
笑わないで欲しい
537名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:06:36 ID:CjRlPeLC0
は?
538名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 01:31:29 ID:PxfMh/Xi0
なんで社長を交代させないことが郵政民営化なんだ?
539名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 05:03:57 ID:/zk2Sm/k0
>>488
牧議員のこと?


>>497
あらかじめあたるとわかってる馬券ならだれでも買うよ。
理解できる?
540名無しさん@十周年
ttp://www.yuichiro-itakura.com/essay/itakuras_eye/itakuras_eye_110.html

「かんぽの宿」の問題は、もはやファイナンス上の話ではなく、人事、郵政民営化の是非、
そして政局にまで発展してしまっていますが、「お金」の面で観れば・・・

1、買い手にとって、過去にその事業にどれほど投資されたかは、価値算定に無関係。
2、買い手にとって、事業継続が売り手の条件であるとすれば、事業の妥当な価格は限りなくゼロ。
3、売り手にとって、「事業価値」 < 「(分解バラバラの)資産価値」 であれば、「資産価値」に
基づく価格で売却することが合理的。 ということになります。

「かんぽの宿」のケースでは、「事業継続(≒従業員の一定期間の雇用義務)」という条件を郵政側が
つけたことによって、事業価値が限りなくゼロに近づき、資産価値を無視した「事業価値」に基づく価格での
売却の話が進んでいたわけですが、これは、買い手にとって観れば、「事業継続のお約束期間が過ぎるまで、
ちょっと我慢してれば、価格以上の資産が手に入る」、というメリットがあります。
事業継続期間が過ぎた頃に、当初引き継いだ事業を止めてしまえば、純粋に不動産が手に入るわけです。
もう少し詳細に表現すれば・・・

「事業継続期間に垂れ流すであろうキャッシュフローの割引現在価値」・・・(a)

「事業の買収価格」・・・(b)
に対して、
「不動産価値」・・・(c)

が十分に高ければ、買い手にとって、「やったぜ!」って話になるわけです。
僕が、ザックリ外部から見える範囲で評価すれば、

(a) + (b) <<<<< (c)

と、あまりにも不動産価値の方が大きいと思います。
価値と価格の裁定余地が十分にあるわけです。
なんだか、「できレース」な感じが否めません。
そんなところが、鳩山氏が気に入らなかったことなのだろうと思います。