【宮城】「私は今辞めるわけにはいかないのです」仙台市長、丸刈りで出馬表明 タクシー券問題"おわび"

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 7月26日投開票の仙台市長選をめぐり、梅原克彦市長(55)が13日、2期目を目指して
立候補することを表明した。記者会見に現れた市長は「初めて」という丸刈り頭。自身の
タクシー券の不適正使用が問題になっており、「皆様への心からのおわびを少しでも
表したい」との意味を込めたという。

 05年の就任後、使用したタクシー券の約9割に行き先を書いていなかったことが昨年
11月下旬に判明。「自分で使った」とし、相当額の220万円余りを市に返還したが、その後、
市長の東京出張中に仙台市内で券が使われた、といった新事実が判明した。市議会は
「私的利用や虚偽答弁の疑いがある」と追及。市長は「帰りの足として第三者に渡したが、
配慮から詳細は言えない」「記憶もない」と修正するにとどまっていた。

 この日の記者会見では神妙な応答が続いたが、肝心のタクシー券の詳細については
「記憶をもうたどれない状況」と述べるにとどまった。同市長選には、前副市長や
市議3人が立候補を表明している。

asahi.com 2009年6月13日19時54分
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY200906130188.html
▽「私は今辞めるわけにはいかないのです」と立候補を表明する梅原市長(画像)
http://www.asahi.com/politics/update/0613/images/TKY200906130190.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:06:37 ID:/g2OSJQW0
34
3名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:06:55 ID:hOb+KrNfO
あほ市長
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:07:04 ID:AhqDiwZR0
記憶、記憶がwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:08:02 ID:BTnFKlGk0
反朝鮮だもんなこいつ。投票しない
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:08:11 ID:gZFwNyvwO
マルガリ〜タ
7名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:08:59 ID:I84cHkeg0
陰毛も剃ったのか。
8名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:09:01 ID:QLlRfiw40
頭髪永久脱毛とかならわからんでもないが
丸刈りにしただけで何がどうなるというんじゃろかー
9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:10:33 ID:EjnQ3gJT0
「愛」の字に刈り残せば爺婆馬鹿歴女あたりが票を入れてくれたのになw
10名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:11:17 ID:vAdhUS350
これは許してやれwwww
面白い。それだけで十分www
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:11:45 ID:xrqfIkzrO
サッサとブタ箱にはいれ反省できる余裕なんか無いクセに
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:12:26 ID:6B6mfsZxO
中学校の部活かよw
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:16:16 ID:juyp1YUb0
執務時間中に、公用車でプールに通っていた、というのはこの市長?
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:18:04 ID:vAdhUS350
>>13
「市営施設の市民の視点からの視察」と言ったのもこの市長。
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:18:25 ID:+D57ofLw0
>>1
>詳細は言えない」「記憶もない」

透明性ゼロ、これはあかんわ
16名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:19:22 ID:7oO0YNte0
ウヨどうする?
梅原を持ち上げた責任はちゃんと取れよ
逃げちゃ駄目だぞ
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:19:40 ID:KZeWwMYV0
アカヒが叩いてるなら無条件で支持する
18名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:20:08 ID:Mo25HMV8P
「記憶にございません」って言わなきゃだめだろ。
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:21:10 ID:7XAoZlmp0
「辞めるつもりは毛頭ありません!」
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:24:33 ID:oCJQI1mI0
>>8
このおっさんの自己満足にすぎず、これで傷が消えると思っている
ところがすごいw
これでバカを騙せるならオレでもするで・・・www
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:24:42 ID:MXU1IOM30
税金返せ
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:26:09 ID:TjAu/SuG0
>>21
税金返さなきゃいけないのは、まずは浅野の阿呆だ。
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:26:15 ID:Sr05SpXQ0
頭丸めたところで違和感なかったらダメだろ
お似合いすぎる
24名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:27:31 ID:7oO0YNte0
>>22
仙台市長と宮城県知事を混同してる馬鹿w
どこまで馬鹿なんだよウヨは
25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:29:43 ID:zLCYqA+I0
>1
髪の毛丸刈りにした所でまた伸びる
 ↓
そのうちまた同じ事が起こる、って事かしらね
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:29:55 ID:x/Wz/0CW0
不祥事起こした芸能人かよwww
27名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:31:18 ID:Q1m7ofSM0
仙台って素敵な街だよね。

市営地下鉄の万年赤字には困ったものだけど。
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:35:04 ID:oCJQI1mI0
仙台市民は、このおっさん坊主にしたら仙台市民に
何かいいことありましたか?
そこのところから考えたら、おっさんの騙しだよなwww
人間信じていたものに裏切られた事実は消えないのよ!
29名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 20:43:09 ID:8Oyf4bpY0
数年前のことすら覚えてないような奴に市長がつとまるかよ。舐めんのもいい加減にしろ。
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:44:49 ID:AI9ISAvx0
「記憶もない」 って
200万円相当のタクシー券を誰に渡したか覚えてないってことだろ?
そんな半分ボケたようなオッサンが公務をこなせるのか?
無理だろw
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:55:37 ID:hs/qHoCs0
この人いなかったら仙台に中華街が出来てたからな
今回のようなパンデミック対策網も独自につくってうまく対処していた
こんなことでやめるのはもったいないわ
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:00:34 ID:NrRHQLzLO
朝鮮人の公演かなんかで会場の使用白紙にさせたのは良かったぜ梅さん!
33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:10:38 ID:mzH/gttl0
未だ他の犯罪が発覚する前に証拠隠蔽しに戻りたいんじゃないの?
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:17:20 ID:iltF1b8qO
呆けに任せる気なのか?仙台市民は
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:18:57 ID:6DZZcrl+0
そんなことよりまともな給食を食わせてやれ
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:28:48 ID:EZmjZLVs0
まぁ、有力な対立候補と目されている元副市長、
梅原の政治姿勢についていけない、とか主張してたけど、
それって、女性センターがらみのことを指してたんだろうな。

彼女が当選したら、堂本千葉県政を仙台で再現することに
なりそうで怖いよな。
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:29:38 ID:70zBSetTO
対立候補のおばさんはもっと不安だよ
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:32:17 ID:LPFhNdwa0
ちょw
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:42:23 ID:uWu5p1kj0
仙台の市長なんか頼まれても嫌Q@\^、UGVXSA
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:54:41 ID:NwTJO+960
給食をどうにかしてやれよ。
公約にしろよ。
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:57:01 ID:UY1MXeE10
>>1
愛人囲ってる顔してる
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:11:17 ID:gT2oISpx0
そんな市長を支援する仙台の若手経済人グループ「活力仙台」ってどんだけなんだよ。
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:34:30 ID:AIVNkOK70
頭を丸めるところが、田舎なんだなぁと思う。
都心部なら、バカじゃないの?それがなんなの? で終了。
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:39:53 ID:g0tEE30o0
こいつ負けたら中華街出来るのかな。
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:53:11 ID:x1jdaRTS0

 頭の毛短くするってのこいつの人間性を疑うわ

 この程度のパフォーマンスで乗り切れると読まれてる市民は怒るべきだな

 記者も陰毛も剃ったのかぐらいの質問すればいいのに
46名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:06:24 ID:FvlXRMiH0


  血税に故意に手をつけたら 「漏れなく陵遅系で死刑」 が適切だと思う。

47名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:08:25 ID:Z4zVs6u70
age
48名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:21:29 ID:9dub9j9f0
こんな ビートたけしみたいなチンゲ野郎が
徘徊おじさんとして 今でもリアル社会に浮遊しとるから 

”俺たちマルガリータ(趣味で丸坊主の男)”が
”何か罰ゲームでも受けたの??!”って 
ゆとりーとたちに誤解と偏見を与えとるんだ わ さ!
49名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:24:22 ID:OW+BdXN/0
中華街構想を妨害したから共産党に目の敵にされてるんだろw
50名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:29:42 ID:9CGE2VVwO
まぁ、再選は無理だろう
51名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:39:23 ID:4yhsbYhJ0
スキンヘッドにして毎日床屋に奉仕しろや
52名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:12:04 ID:h8Ina3y5P
ま、がんばれ 政策が同意できるうちは応援する
でも2回目はないぞ
53名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 12:28:25 ID:+zq+Qfgn0
× (皆様への心からのおわびを少しでも表したいので)私は今やめるわけにはいかないのです
○ (もっと貴様ら市民からおいしい蜜を絞り取ってもうけさせてもらうまで)私は今やめるわけにはいかないのです
54名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:21:27 ID:9RRyKLxM0
仙台市民だが梅原には絶対入れません
55名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:26:01 ID:GDtzLC6XO
隣の市の市長が癌で辞任
56名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 15:44:55 ID:KilI5WY/0
丸刈りって、今時どんだけ時代錯誤なんだよw
57名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:06:03 ID:oCskMXkZ0
梅原は一高の恥だ。同窓会は即刻除名しろ。
58名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:09:35 ID:sj2HiT1X0
奥山より梅原のほうがずっとマシ
59名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:11:02 ID:I3W1E8GA0
中華街構想阻止したのはGJだが、それはそれ
頭丸めりゃ税金の私的利用が許されると思ってる時点で有権者を舐めてるとしか思えん
少なくとも私的利用の詳細明かさない限りは禊が済んだとは言えない
これで再当選させようものなら税金の私的利用がバレても頭丸めれば許されると言う悪しき前例を残しかねない
60名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:12:18 ID:QckhcubK0
今やめたら生活に困る
61名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:44:41 ID:cB/Y4Gfx0


私の今までの経験からいうと、何か不始末をしでかして自分から「禊ぎ」のつもりで
頭を丸める人間は信じていない。
62名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:46:15 ID:KwNtkgdr0
タクシーの運ちゃんとして5年働いてから立候補しろ
63名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:52:10 ID:n+bvzaHG0

「(家のローンがあるので、)私は今辞めるわけにはいかないのです」
64名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:54:16 ID:v40Qb5Gy0
変わりはいくらでもいるだろう、総理大臣だって1年くらいで変わっちゃうんだぜ。
65名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 16:56:12 ID:bHVLwa4X0
この人に反対してるのは、在日か左翼?
そういうやつらはいいかげん日本からでていってくれないかな。
66名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:17:09 ID:bc5ziDq+0
仙台市民だが、こいつには絶対入れない、丸刈りって
ばかにしているな市民を、

なんで古典的な時代錯誤やろうばっかりなんだ、岩手の土下座
知事といい
67名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:23:25 ID:EUmuYQOz0
>>65
右翼的なポーズを取れば、公金横領もすべて許します。

これが馬鹿紆余体質です。
68名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:25:30 ID:k4+ealPb0
宮城県知事とか仙台市長って、逮捕された人がいなかったっけ?

たしか、刑務所から出てきたばかりの元・宮城県知事が選挙に立候補したこともあったはずだが
落選した?
69名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:27:21 ID:EUmuYQOz0
>>68
ゼネコン汚職で、同時期に逮捕されて、それで出直し選挙で
知事選は浅野が勝ったはず。
市長の方は保守系が勝った。名前忘れたが、化け門みたいな顔した人。
そういう感じだったおもう。
70名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:27:22 ID:aIxfpLQ8O
>>62

それだ!名案。
71名無しさん@九周年:2009/06/14(日) 17:31:17 ID:Gj7e+BXe0
まだまだうまい汁を吸い続けたいので、私は今辞めるわけにはいかないのです。
72名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:34:34 ID:bc5ziDq+0
まだまだうまい汁があるのかね
73名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:36:34 ID:k4+ealPb0
宮城サッカースタジアムとか、仙台市営地下鉄の東西線とか、
大赤字になることが確実なのになんで建設するかね

ゼネコンから裏金しこたま受け取っているんじゃないんですか?
74名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:42:29 ID:BS4dXQxbO
ただの御輿なんだが、まだ旨味あるんだな
御輿だから旨味あるのか(笑)捕まえる時は旨味吸った業者も捕まえよう
ところで梅と仲良しな建設業者ってどこ?
うちとは取引止めてもらうし
75名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:52:45 ID:EUmuYQOz0
>>73
宮スタに関しては、宮城県のプロジェクトなんだが、利府町を住宅地として
開発したいと。
その目玉施設として体育施設を作ると、こういう計画だったんだろうと思う。
利府の町はそれなりに成熟してきている。
全体としてみれば、プラスだったと評価されるときがくるかもしれない。
これからの景気動向次第だけれどね。
76名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:51:58 ID:yXOpFm+M0
a
77名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:22:55 ID:CcSi4fRH0
タクシー券に関しては私的利用じゃないだろう。
ヒアリング時などに相手に渡していたようだ。
霞ヶ関出身の市長にとっては、
当たり前の礼儀だと考えていた節がある。

そもそもタクシー券を非公式に来賓に渡している自治体は
他にもあると思うが、何で仙台だけがたたかれてるのかが問題。
一節には河北新報社主と仙台市長の折り合いが悪いためだそうだが。
78名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:40:20 ID:qOow9I080
こっちも見てね。

【河北】2009夏 仙台市長選挙 【劇場】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1243301064/l50

地元マスゴミ(華北新聞)に罠にハメられたおバカなウヨ市長、
共産に操られた民主推薦の前・副市長との選挙戦は、熱いドラ
マになりそうです。
79名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:13:12 ID:lKfCAofs0
ちょw
80名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:00:59 ID:OwZevVVb0
頭丸めて、仙台市民を丸め込む積もりか、どんだけ市民をなめてんだよ、丸刈り頭放映された時点で

梅には投票する気が失せた。
81名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:12:30 ID:hz4qRMKwO
中華街を作る計画を止めさせたのは良かった。
82名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:16:57 ID:oZxSGiwsO
髪なんかより失ったら二度と手に入らない物を切らないと
信用に値しない
83名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 04:29:36 ID:nP35WX0SO
えっこの人まだ立候補する気なの!!!???
どのつらさげて…
呆れた
いつも選挙は恥ずかしながら投票行かなかったけど今度の市長選は
行って他の候補者に投票して相対的に梅をおとしめてやる
84名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 05:14:53 ID:zymU6m/N0
剃り落とせよ
85名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:06:54 ID:BNKqIDoT0
まだ全然モトが取れてないので、私は今辞めるわけにはいかないのです。
86名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:12:23 ID:1gySb7PmO
頭丸めて治まるなんて、随分仙台市民は舐められてるんだなw
87名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:13:44 ID:KXWN5cBN0
ツルツルの丸刈りじゃないから評価しない
88名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:17:15 ID:mUmKFZYRO
どうせ再来年には破綻すんだろ
誰でもいいべや
89名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:20:25 ID:8RU8VBhK0
「盗んだものは金を払った、これでいいだろ」キリッ

仙台市長選、楽しみだw
と思ったら、明らかに盗んで横流ししてるのに、リコールもされてないのか
仙台市民ってwww
90名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:21:51 ID:4xx4Cfe40
こんなんで丸刈り?最低でも0.5ミリかスキンだろ
91名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:44:54 ID:f4K6A5Vy0
丸刈りにするほど髪の残ってる市長は勝ち組ww



・・・orz
92名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:09:00 ID:wOy0wQCy0
中学生じゃないんだから・・・

公金を横領しておいて、丸刈りで済むと思ってんのかよ。
93名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:11:00 ID:gpvmuTugO
100万都市仙台市民の良識が問われるな
94名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:11:25 ID:wOy0wQCy0
>>77
公務でもないのに市長の嫁が美術館に自宅から行くのも礼儀ですか?wwwwwww
95名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:33:05 ID:QEaTQKeH0
またそういうことを
96名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:03:25 ID:6k5dReCh0
梅原のままでいいよ。
その他の候補が市長になったら不安
97名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:07:39 ID:k8VpPzAJO
さもしいw
98名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:10:53 ID:tcCf3PUK0
辞職して出直しの選挙なの?
任期切れでの選挙なら許せる物じゃないね
99名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:34:44 ID:SyhomYWR0
>>77
市長が東京出張に行っている間に、配ったタクシー券が使われた。
石巻から仙台空港まで乗ったようだ。
これも税金から支払われる。
だから仙台はいつまでたっても貧乏なんだ。
100名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:51:07 ID:UGKmXaya0
>>77
そうだな。
そして渡した相手はこいつの家とどこかのお寺の間をタクシーで行き来したわけだ。
どんな来賓だろうなw
101名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:35:43 ID:BNKqIDoT0
克彦さん、カミの毛だけで市民の怒りはおさまりません。
いっそ下の毛を剃って記者会見で「コマネチ」を決めれば市民も蛮勇におそれをなして屈服するはずです。
102名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:43:00 ID:UkgfoiJ00
>>31>>32>>59
ソースある?
マジならびみょーだな。

意外に、朝鮮・中華が仙台狙ってるんだよな。
在日・在中に対する警戒が薄い土地柄のせいか。

「韓国へ旅行に来い」とか韓国の出先機関とか、色々とヤバイ。
103名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:44:31 ID:m2aUDDjd0
なんかかわいくなってるしw
104名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:21:51 ID:pfbElu2F0
いや別にやめていいよ
105名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 14:55:31 ID:WTQ/s9EN0
対立候補は裏で共産にあやつられている民主の候補

だそうじゃないか

辞める必要なし
106名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:40:55 ID:G1TUj6my0
つまりどういうことです?
107名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:52:04 ID:6WUxkpBt0
仙台中華街をぶっつぶしたのは評価する
108名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:04:14 ID:clcYRbTk0
age
109名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 19:58:51 ID:N6VcxzPq0
この人中華街つぶした人なのか
じゃ支持するわw
110名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 20:10:09 ID:bXXVogcz0
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:51:35 ID:FCbySsnr
>>179

「奥山恵美子さんを仙台市長に推す会」(橋本紀代子代表)の橋本さんは
共産党と結びつきが強いらしいですね。

http://www.jcp.or.jp/publish/teiki-zassi/johiro/index_0708.htm

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200511/2005110711.htm

「農民運動全国連合会」はくくれば分るが、共産党の組織ですね。

橋本さんのブログのプロフィール関係は、消したみたいです。

まあ、真っ赤っ赤な連中であろうことは、最初から察しがついた
けど、確かに浅野の都知事選から教訓を得たんでしょうね。
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:02:14 ID:???
新日本婦人の会・・・・・。

http://www.shinfujin.gr.jp/a_1_shinbun/files06/ni_2006_04_13.html
111名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 01:20:38 ID:J4EnOspF0
中華街をつぶしたことが最大の功績。
AERをプチバブルの合間に、海外ファンドに売りつけたのもかなりの功績。

しかし男女参画とかの予算を減らそうとしたまではよかったが、抵抗勢力の元に挫折。
市民運動補助予算の6億を減らされることに左翼勢力が抵抗、ケヤキ問題の移植費用1億も
捻出できなくなった。


ここで大々的なレッドパージをやって、男を見せてくれ!
112名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 05:04:56 ID:9zj2sTDC0
>>111
>しかし男女参画とかの予算を減らそうとしたまではよかったが、抵抗勢力の元に挫折。

フェミの抵抗、激しすぎてあきれたよな。
AERの女性センター(エルソーラw)の移転問題では
市長は縮小したかったのを譲歩して、同規模でいいから
経費削減できる場所へ移転案を出したのに、
フェミ側はゼロ回答だもんな。
既得権益はしっかり握って離さない。

OXをはじめとした地元マスゴミもフェミ応援団的な報道に終始するし。

で、今回の対立候補である前副市長、フェミ政策推進派だもんな。
もう、勘弁してほしいよ。
仙台市民は、イメージに踊らされずに奥山が何をしてきて何をしようとしているのか
きちんと把握してほしいものだよな。
113名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:33:38 ID:UsNbMtnFO
奥山には絶対に入れないわ
114名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:46:53 ID:p/+uTQ490
>>102 梅原氏、仙台中華街構想を白紙撤回の件
好きなソースをお選び下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-snvaio&p=
%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%80%80%E6%A2%85%E5%8E%9F%E3%80%80%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97&ei=UTF-8
115名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:47:20 ID:xcOV91iN0
ほんとにロクな候補いない・・
民主からでるお天気の斎藤さん、国政なんかやめて市長選出馬すればいいのにw
116名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:54:06 ID:VQY3TNqL0
万引きした主婦が、金払うから許してって言ってるようなモンだなw

丸刈りする前に懲役食らってこいよwwww
117名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 06:54:49 ID:9zj2sTDC0
>>155
テレビでのソフトなイメージしか知らないのかもしれないけど
彼は極左だよ。
岡トミが一本釣りしただけの事はある。orz

まぁ、それを支持しているのならそれはそれで個人の意見だろうけど。
118名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:01:57 ID:N53UpGBM0
こいつは普段から坊主頭の俺に対する侮辱行為だ
119名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:12:04 ID:jH+18elfO
コイツのカミさんがタクシー券使ったって運転手が言ったら
『そんなはずない、運転手が男と女を間違えたんだ!!!』
って言い張ったんだよね
流石に議会では失笑が漏れてた
ニュースのアナウンサーが絶句して番組が一瞬止まったのが印象的だった
120名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:19:39 ID:xcOV91iN0
>>117
マジでか・・!?全く調べてもいなかったが極左とは最悪だなぁ・・
市長選も国政も誰に入れたらマシかわからなくなってきた・・
121名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:26:13 ID:UUkrfjcI0
そんなにタダでタクシー乗りたいのかw
122名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:30:06 ID:8JHrQoMW0
>>5
反朝鮮は良い事だろ
梅原は公金ネコババしたのが問題
123名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 07:33:47 ID:9zj2sTDC0
梅原は就任当初から海外出張とかたくさんやってたから
金遣いあらいなとは思ってたけど、
なんでタクシーただで乗りたかったんだろうな?

まぁ、石巻でも同様のことあったし、
明るみに出ていないだけで各地で同じようなことは
行われてたんだろうな。。

それを考えても今回の選挙は消極的支持、という
選択しかできないけど。
124名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:32:22 ID:qfjxnBX30
政治家は、落選すれば猿以下だからな

必死になる罠
125名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:48:27 ID:MMnJcy150
こいつが再選することはないだろ?
126名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 08:59:07 ID:IBd2z7qn0
お詫びしてから丸刈り余裕でした
127名無しさん@十周年:2009/06/17(水) 11:53:35 ID:jH+18elfO
自民党県連は支持を見送りだそうです
128名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 06:53:38 ID:FXprUG8/0
>>124
隠居しても愛知さん(婿)みたいに
息子が元気なら行きていける。
129名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:38:53 ID:QAlLy1X50
梅原 仙台 市長批判の裏は 2009年04月21日

仙台市長選が近づいているが、河北新報社の梅原市長に対するネガティブキャ
ンペーンがいまだ、収まる気配がない。選挙の公平性を阻害するほどに執拗に
追い詰める理由は何なのか。4月21日掲載の河北Web版の記事をご覧いただきたい。
最近は、こうした梅原市長批判の記事に嫌気がさして河北新報の購読を止めた
というコメントが多数寄せられている。それにもかかわらず、同社が読者離れ
を押してまでタクシー問題で圧力をかけ続ける裏には何が潜んでいるのか。
同社は梅原市長批判の記事の中で、石巻市長選における土井喜美夫氏の敗因に
ついて、タクシー券私的利用問題で逆風を受けた、と総括し、梅原市長のタク
シー券問題もただ事ではない、という煽り方をしているが、土井前市長の場合
、落選の理由はタクシー券問題だけではない。
直近だけでも、香典問題、住宅手当問題、清掃業務委託に絡む不透明入札、産
廃不法投棄等々、数多の疑惑が浮上した。
タクシー券以外にも多数の敗因があるにもかかわらず、同社はあえて記事にし
ていない。
このほかにも、土井市政では、一部の利害関係者だけで推進しようとした結果
、とん挫したオラレ誘致の失敗や、巨額の委託費を設定して労基法違反の保育
士派遣業務を特定のNPOに委託しようとしていた疑惑、幹部職員のコンプラ
イアンス条例違反のパワハラ(パワーハラスメント)問題、青果市場の移転問
題等々、数々の失政が選挙に影響した事実をあえて、記事にしていない。
タクシー券問題に対する賛否のみに絞った調査方法か、あるいは、そのことだ
けを抽出した記事そのものが、梅原市長のタクシー問題に関連付けようとした
意図的記事にみえてならない。梅原市長を叩くためには手段を選ばないかのよ
うだ。
130名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:39:35 ID:fzbhggqhO
京教大の学長とユニット組めるレベル
131名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:43:17 ID:4+P8UqFl0
坊主にして何がお詫びなんだ?
数ヶ月すりゃ髪生えるし・・・
本当に詫びたいのなら、髪を全部抜くとか
永久脱毛するべき

今の時代、丸坊主でお詫びなんて全然お詫びじゃねーんだよ
誠意が足りなさ杉
132名無しさん@十周年:2009/06/18(木) 11:44:26 ID:QAlLy1X50
>>129 続き

記事では、最後に、市議(間違いなく仙台市議のことだと思うが)のコメント
として「この問題に対する市民の不信は、問題が発覚した当初には想像がつか
なかったほど広がっている。石巻市長選の結果はそのことを物語る。梅原市長
は問題を甘く考えている」と掲載しているが、仙台市議が土井市政の現実をど
れだけ御存じだったのかという疑問が湧いてくる。
コメントを口にするほど、事情に通じていたのか、という疑問と、それを特出
して記事にした記者の意図がやはり、釈然としない。
さらに付け加えるならば、市議の1人としか、表現されていないが、市議は公
人である。取材に対する答えには、責任がある。発言の主をはっきりと記事に
出来ないところをみると、市長選への出馬を狙っている噂の市議の発言をその
まま記事にしているように見える。
一方で、別の角度からみれば、タクシー券問題だけを強調し、梅原市長の実績
に対する評価を一切報道しない姿勢は、ある意味、社会の公器たる新聞が、陰
湿ないじめを扇動しているようにみえてならない。
想像するに、利害の絡む特定の先鋭化した記者が、仙台市議会で市長選への出
馬が囁かれている議員らに煽られ、独断と偏見に基づいた行動をとっているだ
けで、決して河北新報社が、社を上げて、このような報道を続けているもので
はないと信じるものではあるが、報道機関が政争の火種を煽り、有権者の判断
を誤らせるようなネガティブキャンペーンを繰り返す愚かさを仙台市民は、ど
うみているのか。近く、アンケートをとってみたい。
参考URL http://crossoverroad.blog.shinobi.jp/Entry/67/
133名無しさん@十周年
こいつの身内は苛めてもいいな