【奈良】脳性マヒで車椅子の少女を市立中が入学拒否、養護学校に行けというのは差別…入学拒否訴訟★2
>>893 公立校の要不要論と、公立普通校と公立養護学校の入学資格の件とは
関係ないな。論点変えて話をごまかすなよ。
953 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:14:10 ID:jRfsLKGS0
まあ、この子は小学校は地元の友達と仲良く通ってたと言うじゃないか
できれば、クラスメート同じ学校に通わせたいのは親心でなくとも理解できよう。
現実と理想のギャップに苦しんでるのは実は本人かもしれん。
954 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:14:18 ID:ZKUFRxSn0
>>945 身障用の養護学校もちゃんとあるんだぜ?
955 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:14:21 ID:kAe3QQ1T0
956 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:14:28 ID:8PeTNBpq0
957 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:14:33 ID:ZTJTfDxy0
エレベータでもあれば問題ないだろうがそんな学校先ずねえよ
トイレも車椅子を取り回せる空間と設備が無いと相当難しいだろ
はっきり言って他の人間に「手を貸せ」前提で言ってるのは明らか
体制も整って無いところに押し付ける気満々だろ
何を考えて階段見て「問題ない」と言ってるのか意味不明、理解不能
親の頭おかしいんじゃないの?
受け入れるにしても物には順序ってもんがあるだろ親の馬鹿さが光るな
958 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/13(土) 19:14:34 ID:ewHsa5Co0
「教育はコストじゃない!万人に公平であるべきだ!だから税金で学校を作るんだ!」
と叫んでた連中が入学者を目の前にすると「いやあ、確かに税は受け取ったけど、
あなたはコストがかかるから諦めてね」と言っている。
これほど醜悪なものはそうはない。
養護学校見下してんだろうな
失礼な話だ
まあ養護学校卒になると就職にモロに響くしな、軽い障害でも養護学校というだけで障害者扱いになるからまともな企業への一般職に就くのは無理だ。
親は子の安全よりも、将来の金を選んだのさ、本当に愛されていないなこの子供は。
>>938 本来の意味での右翼左翼を考えると
左翼はお前だけどな
962 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:15:11 ID:NmJa6XHi0
基準は無いのか?
このような生徒がいたら、手間や配慮のために多くのロスが発生する。
優秀な人間を教育し、国の発展に貢献してもらう場所には、大きすぎる負担。
障害者を理解するためには、あまりにも過大な環境。
9条や平等を訴える団体の裏には、日本の弱体化を願う国の人がいることを知っとけよ。
963 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/13(土) 19:15:31 ID:ewHsa5Co0
>>950 いや、法律を見ろよ。
「養護学校へ行く権利がある」と書いてあるから。
差別特別の違いがわからねぇやつが多すぎだ。
965 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:15:47 ID:jJEsE/C5O
>>951 だよな。能力の差によって就ける仕事が違うのも差別だ。
オレは政治は無知だけど総理大臣に成りたいからやらせないと差別だよ。
966 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:15:51 ID:hs+gv2HC0
あのころはやんちゃだった。なんせ半年で4回も担任が変わった。
結局、学年担当の教員が最終的に担任になって納まった。
最終的な結論、お前達には頭と5体満足の体がある限り
徹底的に戦えばいい。
967 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:06 ID:XiaoTUc9O
養護学校の先生が学力保証したのも、裏があるような気がしてきた
968 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:06 ID:nf+uROa90
>>958 お前、何歳だよ
いい年して理想(建前)と現実(本音)の違いもわからん馬鹿なのか?
969 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:16 ID:Q1Fx++s+O
970 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:20 ID:Q3NUa/S30
小学校の時に知恵遅れ障害児がいたけど、いつのまにか居なくなりました
苛め抜かれて自殺に追い込まれるより擁護学校でのんびりした方が良くね
971 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:22 ID:jRfsLKGS0
>>954 だから、知的障害を示さない専用の特別支援は高校からだけなんだよ。
もし入学許可して授業についていけなかったら、
「障害者なんだから家の子に合わせてください」って言うのみえみえだわ。
973 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:26 ID:T3OJw/B1O
まあないとは思うが散々ごねてこの子が普通学級に入ったとしてもその他の児童や親は障害以上にこの子や親を穿った見方しちゃうだろうな。
「あー、あの子ねぇ(ニヤニヤ)。触らぬ神に祟りなし、あまり仲良くしちゃだめよ!あの親に何因縁つけられるかわからないからね!」
>>963 養護学校への入学は可能なんですが・・・
975 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:50 ID:XxXbMjAQ0
学校に入れるだけマシだろうに
976 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:52 ID:SwDAcpod0
>■多い階段「大丈夫」
>訴訟では、地裁の担当裁判官らが2日、同中を視察した。少女や両親も立ち会い、
>階段の多さについて「大丈夫と思います」と答えたという。
車椅子でも大丈夫なの?
助けを借りるのが前提?無償で助けてもらうのが当たり前って思ってんの?
977 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:54 ID:LKdeTf2uO
978 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:16:59 ID:xNjQr8B5O
979 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:17:04 ID:NAQhcHYB0
日本人の血税を馬鹿一人の為に食いつぶそうと朝鮮の身障がゴネてんのか
980 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:17:06 ID:pYmYtQrm0
今の日本の基本的な考え方が“自分優先”でなりたっていて、「余計なことは1センチたりとも動かない」
って考えが蔓延してて、それが当然と生まれてこのかた刷り込まれているから
「誰かを助けたい」とか「介助をすべての人で分担する」っていう簡単なことも
「予算がないと駄目だ」って銭勘定でしか思考出来ない人が、日本の大半を占めるってことだろうな。
「脳性まひ」ってことも言葉だけとらえて、その程度とかは一切見極めることなく“全か無か?”ってことしか
判断基準を置かないのも、柔軟性とか本質をみてないわな。
>>911>>925 この親が施設改造費と、介助要員の費用を全て負担するから
通わせてくれ。って要求だったら、ここの意見は違ったと思うよ。
982 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:17:15 ID:ZKUFRxSn0
>>958 だから身障でも平等な教育が受けられるように税金から養護学校が作られてるし
身障用に作りますってのは法でも書かれてると何度言ったら判るんだお前は?
983 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/13(土) 19:17:27 ID:ewHsa5Co0
学校のような私立でできるものを、「いや、公平でなくてはいけない」とか言いながら
税金集めて公立校を作っておいて、やってることは「あなたはコストがかかるからボツ」という。
正当性の欠片もない連中ではないか。
985 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:17:40 ID:SMTamerR0
我々の大切なヨウゴちゃんを返せ!命を幾らだと思ってるんだ?
え、普通学級でいじめられてもないし、死んでない?アレレ・・・
>>916 >
>>891 > だからさ、それはお前の主観に基づく「費用対効果」だろ?
お前引きこもりの中学生?
費用対効果の評価は、普通定量化するんだけど。
主観で遣ったら意味無いだろ。
> 「公立校は無駄だ」だの「偏差値70以下の連中のために学校を作るのは無駄だ」と
> 言う人よりあなたが正しい根拠はありますか?
憲法読めよ。
> あなたはただの根拠薄弱な主観を述べてるだけですよ。
お前の「サヨクが学校を税金で作れ」の、根拠が知りたいが。
987 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:17:54 ID:zlc13BE60
なんか初期ソースと設定が変わりすぎ
初期ソースでは「漢字が読める程度」だったのに
今回のソースでは天才少女みたいな扱いになってるじゃん
養護学校の方が専門的なんだけどな。
親の見栄>>>>>子供の将来
>>974 だから可能なだけで行かなくてもいいわけだろ
事実、この子は拒否してるわけだし
って何度同じ事書かせるんだ…
>>865 > なんのために、健常者と障害者の学校を分けてると思ってるんだ?
差別するためにあるとか思ってるんじゃね?w
本人が望めば、区別の垣根をこえて「普通」に扱ってもらえるのが当然だとか、
どんだけメルヘン思考なんだかな。
健常者なら日本国が国民ひとりひとりのニーズに応えるかどうかなんて分かりきってるはずなんだけど、
>>847には分からないw
991 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:18:00 ID:kAe3QQ1T0
>>968 底辺の左ってだいたいこんなやつばっかだよ。
992 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:18:03 ID:BHExUZIC0
>>938 すまん、何歳なんだ?
地元の人間?
俺は実際外野なんでそこまでこだわらないが、この町の財政では無理だろう。
まあ、この町にいって署名活動でもしてやってくれ。
ここで何書いたって意味ないよ。
993 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:18:10 ID:3ONtixq50
養護学校はなんのために存在するのかを考えれば
行った方が このこの為だとおもうけどね
養護学校に行かずに市立中学へ行って高校も普通の公立校へ行きたいってことで3年おきに騒ぐんだろうな
小学校の時はどうしてたんだろうな
995 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/13(土) 19:18:28 ID:ewHsa5Co0
>>968 左翼の下らない理想は破綻したからこんな醜悪なことをしないで
公立校という制度を諦めろといってるわけだが。
コストって言うか、優生学的な選抜が行われるんだよね。
社会保障MAXの社会だと。
なんせ使えるお金は有限だから。
997 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:19:02 ID:Q3NUa/S30
車椅子ごと屋上から落とされて自殺に見せかけられて終わり
なんて事になったりして、ガクブル〜〜〜〜〜〜〜
998 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:19:06 ID:HlhaGnhrO
この親どもが養護学校差別してんじゃん
999 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:19:12 ID:kiU+xnR6O
>>960 まあ脳性麻痺で車椅子って時点で一般職に就くのはほぼ無理だけどな。
擁護経由でも飛び抜けた能力なら大学→研究職って道もあるから、中学の段階では擁護だろなぁ。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:19:14 ID:ax5rw8xs0
>>798 おれも変換ミス多くて笑われる事あるけど、
「ただちくびを吊れ」は、さすがにしょうがねえよww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。