【皇室】天皇皇后両陛下のカナダ・ハワイ公式訪問詳細決まる…オタワ、トロントなど訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年3月の閣議で正式に決定された
天皇皇后両陛下のカナダ・ハワイ公式訪問の詳細が6月12日、
在バンクーバー日本総領事館を通して日系報道機関に発表された。

滞在期間は7月3日から2週間。カナダ東部のオタワ(オンタリオ州)、
ポンティアック(ケベック州)、トロント(オンタリオ州)をご訪問後、
10日にバンクーバーに到着、同日にビクトリア市に渡り同地で滞在後、
12日からバンクーバーに2日間滞在、15日にハワイへ出発する。

バンクーバーではコンベンションセンターで行われる大使及び
総領事共催のレセプションに出席されるほか、ブリティッシュ・コロンビア大学、
五輪スピードスケート会場のリッチモンド・オーバル、バーナビー市の日系プレース、
ナショナル・ヘリテージセンターを視察する。

以下ソース
http://image.keizai.biz/vancouver_keizai/headline/1244863331_photo.jpg
http://vancouver.keizai.biz/headline/597/
2<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:23:41 ID:WSLFNzMQ0

くそったれ、ただの観光旅行じゃないか!
町会議員の団体視察旅行とレベルはいっしょだな(´゚c_,゚` ) プッ
3柴田善臣:2009/06/13(土) 13:24:19 ID:DJzdnRAdO
よし、3だ
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:24:54 ID:Ey/Uaamy0
つまり北ミサイルのXデーはこの頃だという意味か?
5<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:28:07 ID:WSLFNzMQ0

>>4
なるほど、そういうことか。
朕一味は地震前のドブネズミ級だな。

そういえば、同じ時期に小唄医師一家はオーストリア、
次男坊一家はベルギーに出かけるな。
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:31:06 ID:+veez4Wv0
訪問して、なんか仕事するの?
7<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:32:57 ID:WSLFNzMQ0

>>6
観光地をまわってうまいもんを食う
これを視察といって権威付けするアフォな連中だ
8名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:34:52 ID:/07KnzFz0
なんか工作員が湧いてる?
9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:35:00 ID:gZvUDAc60
カナダとハワイってえらく離れてない?
両陛下の体調は大丈夫なんだろうか
あっちって新型インフルはやってるんでしょ
すごい心配なんだけど
10<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:35:22 ID:WSLFNzMQ0

>>8
気のせい
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:35:40 ID:6m/eGyF60
■ 右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由
http://www.geocities.jp/m5bolt/koreanscrime.htm
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:36:01 ID:oWs9yHM80
宮内庁は両陛下のお年を考えているのか
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:37:23 ID:vZpEm+pXO
\( ^ο^ )/オタワ!!
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:37:54 ID:4s4gc4fqO
オタワ\(^o^)/
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:38:39 ID:Le7QANUK0
2chの工作員数の現状を見た。
16<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:41:20 ID:WSLFNzMQ0

おい朕コロ!ハワイ真珠湾に特攻してこい!
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:41:25 ID:ysy8O+SrO
【立法】「2ちゃんねらーは最優先ターゲットだ」宮内庁、皇室を批判した者を検挙できる特別法の制定を国会に要請

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
18<*`∀´>:2009/06/13(土) 13:47:39 ID:WSLFNzMQ0

朕大好きウヨウヨどもは過去マコで(*´Д`)ハァハァしてればいいさバーカ
http://www.xxken.com/db/uplorder/?login/kakomako.jpg
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:03:46 ID:3o1sOg6D0
世界最強の天皇陛下
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:07:23 ID:b8Mk4JswO
現地のチョン団体が「謝罪と賠償しる」と騒ぐに3000点
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:10:56 ID:qbXH3TETP
うわぁわぁわああああん!
(>△<) おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:12:03 ID:Raq3ijqM0
>>2
何が町内観光だ。無知はげ。
そんなんだからいまだ童貞無職短小なのよ。
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:15:28 ID:4UOZ3O6BO
>>5オーストリアって南太平洋にある大陸の国と間違えやすい国だよね?
24<*`∀´>:2009/06/13(土) 14:21:06 ID:WSLFNzMQ0

>>18
すげえ、釣れすぎワロタ

         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:22:37 ID:XzmRiRAYO
\(^o^)/
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:26:02 ID:7hudIrSfO
神事と法の承認以外は諸外国の王族との付き合いくらいにさせとけや
27名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:26:50 ID:mLnr1hl50
トントロ
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:29:01 ID:bLJ9HDdf0
ご高齢なのに大丈夫なのか?

もう引退して何百年ぶりの上皇になるべきだと思うんだ。
29名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:39:14 ID:agfbcjwd0
本当にご高齢なのに、、、、、
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:46:26 ID:7hudIrSfO
>>28
皇太子による祭事の代行を認め、外交も減らすべきだと思われ。
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:30:28 ID:r6+s+adw0
政府専用機を使っての移動なのか?
ロイヤル専用機って無いよね?
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:34:45 ID:rYSv384G0
トントロリ〜ン
ヤマトの昆布♪
トントロリ〜ン
ヤマトのトロロ昆布♪即!
33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:38:54 ID:zezs/nvyO
カナダってシナチョンの巣窟だろ
石とか投げつけられそうで心配
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:40:22 ID:6b4MKVKtO
向こうを呼べって
怪我でもしたらどうする
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:44:16 ID:fS1nwa0j0
バンクーバーは間違って香港に来たかと思うほど中国人が多い
日本人も多いけど
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:44:45 ID:KqUmd4dG0
この年で海外旅行は酷だよ
定年させてやればいいのに
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:47:09 ID:XmMZWDZE0
宮内庁の残酷さに全日本人が泣いた
シナチョンは笑った
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:52:28 ID:fS1nwa0j0
もう摂政置いたほうがいいんじゃね?
摂政と言えば聖徳太子しか知らない大多数の国民にもインパクトあるだろ
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:48:18 ID:2xzt7SXf0
エリザベスはわかるとしてハワイは泳ぐの恋人岬にいくとか?まさかサー
ヤみたいにスバルにいくのかな?
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:25:55 ID:7hudIrSfO
>>38
いや、祭事とその他儀式だけやってもらえばいいんだよ。
外交とかは本来業務じゃ無いから若い息子達に任せるべき。
つーか、昭和に廃止された儀式の代行も復活させ、小祭位は皇太子でもいい気がする。
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:40:47 ID:a3s4uA8S0
スレ違い
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:38:54 ID:/07KnzFz0
>>26
>神事と法の承認

そうなんだよなぁ、表だって報道されることは少ないけど、
神道の神事・祈祷がまずあって、それに加えて法の承認がある。
そして、それをこなしつつ一般公務や海外訪問による皇室外交。
並大抵の気力・体力じゃ持たないぜ。

本当にご苦労様です。
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:41:02 ID:Hhs5XZvY0
日本に豚インフルをくれたありがたい国に行くのかよ
老体にインフルはきついぜ
死ぬかもな
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:20:16 ID:GeKYti5M0
age
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:40:42 ID:OG6QcKHhO
>>44
www
46名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 01:06:25 ID:nbVKjD890
新型インフルエンザが収まるのを待てよ
陛下の体調は弱性インフルエンザでも高リスクなグループに入っているだろ

外務官僚は暗殺を企てているのかといいたい
47名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:25:36 ID:EXZTiqUOO
外務省に巣食う創価学会・大鳳会
48名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:47:13 ID:D5GSa/z80
いいからしゃぶれ
49名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:27:33 ID:hYb3IdeG0
カナダの首都
50名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:03:53 ID:Sf83feaT0
もう何と言えば
51名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:04:19 ID:+ShiUvf/0
またそういうことを
52名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:25:25 ID:BqhGFTIL0
つまりどういうことです?
53名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:02:43 ID:zWB9zXtm0

今上夫妻が、カナダやハワイを訪問して何の意味があるのかなぁ〜。

今問題となっているのは、特許や実用新案やアイデアにもとずく、実体経済が
悪化し続け。
いくら下駄をはかしても、有効求人倍率がさらに悪化していることだわさ。

その結果として、賃下げや収入のなくなった人びとが増え。
日本のGDPの6割を占める消費が冷え込み、国内生産が悪化し続けている。

今まで、日本経済に富や多くの雇用を生み出す有効な特許、実用新案、
アイデアを出していた人びとから。
皇室や国会議員やメデアが売国行為をやり続けてきたので、
ボイコットされたと言う事。

皇室などが旅行に行く前に、謝罪するのが先だろう。
謝罪するまで、実体経済はさらに悪化するよ。
政府がお金をばら撒いたら、一時的に経済は何とかなるが。
良くて1年しか、だませないよ。
54名無しさん@九周年:2009/06/15(月) 09:13:23 ID:RbrFPFhq0
ミンスになったら、帰りに真珠湾で土下座してこいと言うだろうな。
55名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:15:14 ID:IWT61iOfO
>>53
日本語が、お上手ですねw
56名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:25:37 ID:wI1BrgtN0
ハワイに行ったらまず謝罪しないとな
カメハメハ国王の娘を皇室に嫁がせて、
日本ハワイ同盟を結ぼうとしたのに、白人におびえて断ってしまって、
結局ハワイは鬼畜アメ公白人に侵略され、多くのハワイ人が虐殺されて人種粛清され、
アメ公鬼畜合衆国の州にされてしまったわけで、
これほど申し訳ない話もない
57名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:29:36 ID:Xk332EuFO
老夫婦仲良く海外旅行へ、って普通の事じゃね?
ただ一つ違っていたのは、税金で行ける事ですw
58名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:30:46 ID:wI1BrgtN0

鬼畜合衆国「ハワイ州」に併合前のハワイ人の人口・・・・・30万人
併合後のハワイ人の人口・・・・5万人

25万人のハワイ人がアメ公白人の人種粛清で★にされた
59名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 09:34:33 ID:wI1BrgtN0
日本が残酷な侵略者アメ公白人との戦争に勝てなかったのが
悲惨なハワイ併合という結果になったわけだから、
やはり日本は責任を感じなければいけない

馬鹿ちょん国などは独立までしているくせに

ハワイ王国は独立を守り通せず、それどころかハワイ人の滅亡の危機にまでさらされた

アメ公鬼畜はタスマニア人を全滅させたアングロサクソンです
60名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 10:03:03 ID:a13RRmuR0
パールハーバーでのお言葉

「トラトラトラ」
61名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 10:05:09 ID:Wp3EYmoM0
ゆっくり日程だろうな宮内庁。
公務はほどほどにゆったりとだぞ。
62名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 10:10:12 ID:Jt9Q081nO
>>53

左巻。

63名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:27:46 ID:qsNk8XHp0

日本語上手の心、あるよろしいニダ。

左巻きではなくて、左よりだよ。
縦に半分、包茎だけどね。
今のトレンドだよ。
64名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:29:55 ID:xyKljmyeO
人生オタワ\(^o^)/
65名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 11:53:21 ID:Y7UyPKZEO
>>57
アホか、公務だよ。
普通なら退職して縁側で茶を飲んでるような歳なのに、分刻みのスケジュールで行動しなきゃならんのだぞ。それも海外をだ。
66名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:41:34 ID:C1vCXoFaP
ヘタな貧乏ツアーよりハードなんだな
2年前?の欧州歴訪では2日で3カ国とか
67名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 12:50:34 ID:jQUUiQWT0
両陛下と秋篠宮殿下妃殿下、火星ちゃん夫婦の海外訪問は何故かひどくタイトで
ハードなスケジュールなんだが、外務省、何かやってる?
68名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 15:10:25 ID:nUlk1faD0
.
ここはもう思いきって決断しないと


天皇陛下 ゆっくり休養
皇后陛下    〃


雅子さん たっぷり静養
徳仁さま ずっと看病

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


秋篠宮殿下 新皇太子 と 摂政宮 に 


○国事行為、宮中祭祀、本来天皇陛下の公務 ⇒ 秋篠宮新皇太子・摂政宮

○皇太子の公務 ⇒ 若宮殿下が成人するまでは、成人した後の眞子、佳子内親王殿下

○それ以外の宮家の公務 ⇒ 可能な限り徳仁さん初め、他の宮家


.


69名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 15:39:53 ID:C1vCXoFaP
や、単に前後の予定もびっちりで
行ってられる日数と行かなきゃいけない訪問先が
拮抗してるせいだと思うけどね
両陛下の歴訪後 皇太子のモンゴル訪問で
馬に乗るだけの日があったのには吹いたわ
外務省には 乗馬日をもぎとったその手腕で
他の皆さまもも少しいたわって欲しいわ
70名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 21:50:00 ID:kNxqIquyO
何故7月3日か
71名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 22:12:15 ID:sG4Ba8agO
天皇は廃止して、伊勢神宮とか明治神宮とかそのほかたくさんの歴代天皇が神になってる神社の神主になればいいよ。
72名無しさん@十周年
スレ違い