【国際】 日本人?2人、13兆円の米債券持ち出しでイタリア当局が拘束 領事館はパスポートデータ未入手のため日本人かは未確認★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@十周年
ソースは挙げることが出来ません。
その後に分かったこと。
5億ドルの米国債券は存在する。
同時に押収されたケネディー債券も存在する。(うろ覚え失礼、確かイリノイ州法の
一つにSurrender Kennedy Bondなる表現で出てくる。)
5億ドル債券が、通常の金融債券市場で流通することはない。
債券は偽造だとしても、非常に精巧に出来ている。
二人はイタリア国内に居たときから当局に監視されていた可能性がある。
スイスはEU加盟国ではないが、普通の通関はフリーパスに近い。
マスコミが伝える地名Chiassoはイタリアではなく、スイスの地名である。
押収された中には、日本の都市銀行の債券もあった。
何かの詐欺を企んでいたとしても5億ドル債券249枚を持ち歩く必要はない。見せ金としては
もっと小額でも十分だった。
総額1345億ドルは、何かの投資にしても、余りにも巨大だ。罰金が科せられると
それだけでイタリア政府の歳入欠陥が補充できる額。