【マスコミ】 「生まれつき盲目の人に『目が見えたら何が見たい?』と聞く新聞記者…バカな質問だ。失礼千万」…石原都知事、怒り★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「この間、クライバーンの記念のピアノコンテストで優勝した辻井さん、全盲の、あの人が帰ってきてね、
どこの記者だこれ、朝日か、質問してるんだな。メディアの諸君って力もってるよな。会社を背負って。
だけどそれは諸君がだね、優れた人材であるということの証にはならないんでね、これ、ちょっと無神経というかね、
生まれたときから目が見えなかったこの人物にこういうこと聞いてるんだね。
『もし目が見えたら、何が見たいか』。
そしたら『両親の顔が見たい』とか彼は答えているわけ。それでまぁ『心の目で見て満足しています』と笑みを
浮かべたと。これ、失敬千万というかね、傲岸というか、無神経というか、これ質問になっていないということを
当人は分からないんじゃないかな。

この手のことがずいぶん多いね、このごろね。福島智さんっていう、全盲全ろうつまり、子供のころから
だんだん目が見えなくなってついに両方の耳目が見えなくなって、18歳の時に完全に聾唖者になった。
非常に優れた人物で都立大が点字で授業を受けさせて、東大の先端技術の研究所のコミュニケーション。
つい最近教授になって、この人物に会って私、ショックを受けたんだけども、彼に言わせるとね、やっぱり
健常者は同情はしてくれるけど、本当に深刻な障害を負った人間というものをなかなか理解できない。
本当のコミュニケーションはそういう人たちはとりにくいんだということを言ってましたがね、これなんかいい例だね。

第一、新聞記者がね、生まれたときから目が見えないと分かっている人間にだね、目が見えたら何を言うか。
ばかな質問じゃないかこれ。おごりだよこれおごり。メディアの。と私は思いました。
非常に憤りを感じますね、これ。当人はこれいい記事書いたつもりでいるかもしれないけどね、そういうところが
やっぱりね、記者としての資質を問われるべき問題だと思いますよ。」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090612/lcl0906121806003-n3.htm

※元スレ
・【社会】ピアニストの辻井さん「1日だけ目が見えたらなにがしたいか」の質問に「両親の顔が見たい」―凱旋記者会見★6
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244730336/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244816647/
2名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:24:10 ID:2JHc5bwW0
2
3名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:24:48 ID:jX+CBfmqP

もし永久に目が見えなくなったら朝日社員さんは何がしたいですか?
 
4名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:25:15 ID:jZyhfZr40
>やっぱりね、記者としての資質を問われるべき問題だと思いますよ。
都民の血税1200億を溶かしちゃうなんて知事としての資質を問われるべき問題だと思いますよw
5名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:25:16 ID:hIN8zIaN0
覗きだよ
6名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:25:23 ID:gZFwNyvw0
生まれつきの童貞の人に、童貞を卒業した気分を尋ねている感じ?
7名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:25:56 ID:o+BvjWhZ0
8名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:25:59 ID:burQ8PpL0
こういう場合、それを改めて取り上げるのはどうなんだ?
9名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:26:05 ID:F0IJnyt70
デリカシーのない質問
頭弱すぎ
10名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:26:11 ID:49xVxBWR0
「ああいう人ってのは、人格あるのかね」

重度障害者施設にて石原慎太郎
11名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:27:03 ID:XiazswKI0
TヴーS 「フレンドパークでダーツやってみない?」
12名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:27:14 ID:OBn9hFDE0
>>6
お前アホだろ
13名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:27:48 ID:cTzwnuQt0
石原は嫌いだけど同意
これをテレビで紹介したんならテレビ局も同罪
14名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:05 ID:u/YodppR0
何で石原が怒ってんの?
15名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:24 ID:ebXvS+Ve0
バカにバカっていうほうがバカ
よってみんなバカ
16名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:25 ID:3q0eH0L30
わーい、やはり我らが閣下でござるな。
それにしてもさいきん、閣下のホームランが少ないぞ。
17名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:26 ID:MNkareVQ0
世界で優秀な成績を収めたピアニストのニュースに、「全盲」だの「目の見えない」と、冠しないと記事に出来ない糞カスゴミは潰れて消えろ。マジで。
18名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:27 ID:nHdp4FEwP
ここにいる誰もが同じ質問をしてみたいと思うのが本音だろう、
それはお前らも素直に認めて欲しい。

でも不特定多数が見てるテレビでこれを言うのは、
つか一対一でもこんな馬鹿げた質問をしないのが当たり前、
この40代の女は精神が子供のまま歳をとってしまったんだな、
ある意味盲人、何を言っても許されてきたマスコミ関係者らしい失態。
19名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:28 ID:o/kVuQCv0
【社会】新銀行東京めぐり石原知事らに1255億円賠償求め提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244637490/

おまえが言ってもなぁ。。必死なんだろ?w
20名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:35 ID:Yxm3aUmT0
福原愛選手にひどいインタビューをする中国人
http://www.youtube.com/watch?v=E0Y3arZ1MFQ

これ思い出した、左翼教育受けるとこうなるんだな

日本の良き教育の復活を祈るよ
21名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:41 ID:tKbKaqNM0
まったく関係ないスレなのにネトウトと騒ぐ奴が居る件w

2chはいつになったらフシアナが基本になってくれるんだろう
22名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:43 ID:D6/SrNrS0
あなたがもし、一日だけプーチンになれたら何をしたいですか?

@KGB抹殺部隊でネトアサを殲滅
A真空爆弾を国会議事堂に投下
Bペンを投げつけて日教組を本国に帰す書類にサインさせる
23名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:28:55 ID:YpheUyj50
確かにねw手足のない人に「手足があったら何したい?」って普通は聞かないよなぁ....
24名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:06 ID:1FffBvnM0
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  馬鹿女記者を追放してやんよ
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ

25名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:26 ID:++Y2Ngyl0
女記者が美人だったので、おいらは女につく


あー、おまいら、外野が騒ぎ過ぎだっての
辻井本人に「どう思ってるのか?」って、聞いたのか?当人は無視かよ??
26名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:38 ID:y1SIKMXJ0
池沼が身障に質問しただけだろ気にスンナ
27名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:43 ID:0P06Rev80
赤法師レゾの一言↓
28名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:29:59 ID:0XyNzQs70
不妊の人に「子供が作れたら男の子が良いですか?女の子が良いですか?」
29名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:05 ID:2JHc5bwW0
受賞者を一段下に見てるから出てくる質問だな
お前は何様だよ?、人々に感動を与えるピアノが弾けるのか
問いたいね
30名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:06 ID:KQk14x4q0
さてネトアサの300人工作員が出てきますw
31名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:21 ID:gORzgYKC0
大阪の人に『大阪の空気は汚い』と言う某知事…○○な質問だ。しかも東京のほうが汚い
32名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:31 ID:Bba015LP0
・子宮を全摘出した女性に 「もし子供が生まれたら男の子と女の子どちらがいい?」
・死刑判決が出た人に 「もしあなたが出所したら、最初に何を食べたい?」
・火事で家を全焼した人に 「ガスとオール電化、どちらがいいですか?」

33名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:33 ID:a5qkXxXQ0
34名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:53 ID:P3cpGxdP0
この人は同情票で入賞したわけじゃないんだろ?
ちゃんと実力が評価されたんだよね?
35名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:54 ID:AaRRm+mc0
確かに「コイツ何考えてるんだ?」って記者の質問は多いね
逆に「何故これを訊かない?」って事も

ホントに「コイツどこのチンピラだ?」って記者が毎日普通にTVに写ってる
いつからこんなになったんだろう?
36名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:54 ID:6vjss4Uz0
もう過去の人
37名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:30:54 ID:RKN2p/1t0
石原のデリカシーのなさも相当のレベルだけどな。

まあアホが馬鹿を叱るということか。
38名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:06 ID:tPaRAxHf0
記者はお涙頂戴の回答もらえて記事にできるとか喜んでたんだろうなぁ
詩ねよまじで
39名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:17 ID:3k3CuYeCP
目が見えたことが一度もない人に見える状態がどういうことなのか理解できるだろうかとか考えたこと無いんだろうな。
所詮マスコミの奴は上っ面だけ可哀想とか言ってるだけなんだよ。
40名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:24 ID:p+ROlmDpO
朝日だから叩いてるだけだろw

無論それが悪いというつもりはないがw
41名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:29 ID:adk07toY0
参考

【日本よ】石原慎太郎 人間の真の強さ
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081006/acd0810060340000-n1.htm
42名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:33 ID:xBvOVHWx0
珍しく正論言ってる石原にビックリ
43名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:35 ID:o8hTczuq0
ところで橋下に指摘された間違いについてのリアクションはまだ?
44名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:40 ID:lJfkq8w70
いや、このくらいの質問ならいいだろ。
答えちょっと気になるし
45名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:45 ID:8CQ9P2Az0
>>32
その例え、全部後天的
46名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:50 ID:A6+Fb4C50
謝罪にこの女は片目やれよ
47名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:51 ID:yrBnQ4FD0
コンテストの演奏はここで。
優勝はしたが、演奏は???
ttp://www.cliburn.tv/#
48名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:53 ID:7fBCoCvCO
ゴールデンバウム朝の記者だったんだろ
49名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:57 ID:3d+XXlWYP


この記者の「もし、1日だけ・・・」ってところがなんとも
不愉快だわ

1日だけじゃなくたって
目が見えるようになったらでいいじゃん

なんで1日限定なんだか聞いてみたいわ
50名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:31:59 ID:9+tBpsM+0
間違いない、彼女は事務所に所属し正規の正社員ではない
テレビ局って変な世界で社員でもない
人間が社員のごとく会社の看板背負って質問なんか
当たり前にやってる、悪弊だと思う。改善は出来んのか?
51名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:07 ID:4XO3hyNX0
自分も三国人とかババアとか差別発言してるわけだが
この老害は
52名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:17 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   障害者は物理的にも精神的にもいろいろと助けを必要としている!
   /    (__人__)   \  ゆえに、健常者が障害者を下に見て同情することは正しい。
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  いわば親が子どもを暖かく見守るような視点だな。
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |    どこの親が子どもを差別的に見下したりするよ?
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /     
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
53名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:30 ID:S/qUXw+x0
目が見えないおかげで賞取れたんだろ?
っていってるのとかわらないよなこれ
ほんと馬鹿
54名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:39 ID:MrXO9Grz0
音楽の事聴けよな
どうしてそんな音色が出るのとかさ
55名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:39 ID:yGnIZlZf0
それ以前に父親が何かのインタビューに答えてて、
「一度だけ目が見えたらお母さんの顔が見たい、見たら次の日からまた見えなくなっていい」
と言ったとそれを話しながら泣いてたよ。
この記者はそれをパクって「お母さん」「両親」というだとうとわかっててあえて質問したんだと思う。
56名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:42 ID:dC8pAQBa0
>>33
もう40歳なんだ 
57名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:44 ID:HGDNZiHX0
足が無い人に「1日だけ足があったらどこを走りたいですか?」と同じ

原元美紀最低
もうTVに出るな
58名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:46 ID:Fpsa/5PL0
民主党に「一日だけ政権取ったとしたら何がしたい?」
って聞いてみてくれ。
59名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:32:58 ID:kwF1l66o0
石原都知事にはもっと続けてほしい
60名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:03 ID:RKN2p/1t0
10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/13(土) 00:26:11 ID:49xVxBWR0
「ああいう人ってのは、人格あるのかね」

重度障害者施設にて石原慎太郎


まあ、こいつが言う資格もないw

おまえらが叩くなら、石原も叩くのが筋。
61名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:03 ID:KQk14x4q0
みのもんたが素晴らしい質問とか言ってたが、それって自分もバカだって晒されてるって気付かないんだろうか
あれ嘲笑もんだよw
62名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:04 ID:odCgu1qY0
最近のマスコミは、ニュースを無理に感動モノにしたがる上に、
人を感動させるものを作っていく素養がまったく備わっていなくて、
それでも現場の人間はお給金分だけは働こうとするから
電波少年もやらんような馬鹿を平気でやってしまう。
63名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:10 ID:vfQWiHaK0
何を言ってるんだこの記者は

http://www.youtube.com/watch?v=q_u-mZKzeYk
64名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:20 ID:RlEnJvlH0
>>1
いや新聞記者じゃないみたいなんだけど…

フリーの女子アナなんでしょ
声優もやる

スレの住人が記者・記者と憂さ晴らしとしてだべってる分にはまぁいいかと思ってたが
2chの記者もずいぶんいい加減なもんだな
65名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:27 ID:6sDLGwpw0
みのもんたは素晴らしい質問だとか言って
褒めてなかったっけ?
66名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:32 ID:T7HBsMol0
おまえの息子は政治家としての資質がない
67名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:33 ID:ozr8qyKZO
だよな
68名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:39 ID:3l6iCmYQO
イヤラしい笑いをする石原の顔が見たい
69名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:46 ID:gm1SG8j/0
馬鹿サヨクに何を言っても無駄



さっさと債務超過に陥って倒産するか
右翼に本社ビル爆破されて社会から消えるべき集団
70名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:50 ID:wgm+a2a+0
馬鹿に質問する権限を与えたら馬鹿な質問するに決まってるだろ!
それを馬鹿のせいにするな。馬鹿は馬鹿なんだから。
71名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:54 ID:IDuWmjHiO
乙竹に
もし手足が生えたら最初に何をしたいですか?
ナニをしたいですか?(フヒヒ)
と聞くようなものじゃないのこれ
72名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:33:54 ID:GbwjckQnO
つーか見えた所で困るだけだから
73名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:07 ID:cTzwnuQt0
>>49
ネトアサは一日だけ透明人間になったら的な感覚で聞いたんだろ
74名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:12 ID:Lm7UH4Xj0
>>28
それは不妊というものがコンプレックスや負い目になっている人に対しては失礼な質問だな。
そういう質問をすれば、その答えも自ずとトゲのあるものになるだろう。
では、辻井さんに対する質問はどうか?その質問が失礼か否か(コンプレックスや負い目を感じているか)
は質問に対する辻井さんの答えが全てを物語っている。彼の答えを聞いて彼が盲目に対してコンプレックスや
負い目に感じていると思うか?私にはそうは感じないね。つまり、失礼な質問にはあたらないと思う。
75名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:30 ID:1FffBvnM0
障害を取りあげて、美談を誘う
朝鮮人並の思考回路だな、この記者は
76名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:40 ID:Z3hGAj/T0
大して失礼でもないと思うがな。
「異性に生まれたらどう生きたいか」程度でしょ。

生まれついての全盲なら失うという喪失感が無いし、
どちらかといえば、目が見えるとはどういう事か、
という好奇心の方が強いんじゃないのか。

むしろ、盲人に目についての質問は失礼だ!
と反応する方が、見えない事を見下しているように感じる。
77名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:44 ID:I0CWHY7QO
初めて石原さん支持
78名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:48 ID:TNopPCpy0
対談取材で、ある種の合意の下、人物像を掘り下げて、
あえて、踏み込んで行く時の質問なら
まだわかるけど、そういった類のモンでもないからね。
79名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:34:48 ID:51IJMrdb0
原元っていうのか、携帯ニュースで見たけど、なんで朝日もそんな悲しくなるようなニュース配信するのか、新聞購読してるんだがやめたくなった
80名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:22 ID:GZCooV6j0
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019572&tid=a5dea59a53a5dfa1a2bdphg&sid=552019572&mid=77
誌面をめくると興味深い記事に次々と目がとまる。
『都知事候補をひきうけない事情』『都知事より田中批判が先行』
81名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:23 ID:RKN2p/1t0
>>64
2ちゃんの記者って、自分で記事書いてるわけじゃねえし
「記者」じゃねえだろw

ニュース拾い読みの大木ボンドみたいなもん。
82名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:29 ID:B3iHLoHm0
馬鹿で失礼な質問だが

答えは、すばらしいし 素直に泣けてくる

答えが無神経で馬鹿な質問も中和して、レポーターの失態をカバーするという例だな
83名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:32 ID:GSQAcYcX0
原本三木ってのは過去の職場でもたびたびトラブル起こしてたみたいだね。

感情を読み取る能力に重大な欠陥があるようだ
84名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:49 ID:nwKF1a4m0
オヅラに「毛が生えたら何がしたいですか?」
って聞いてみろや!
85名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:02 ID:NKNlxUYJ0
辻井さんは子供の頃からテレ朝に取り上げられて今の地位があるわけだからな
それぐらいいいと思ったんだろうよ
86名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:11 ID:NXLC9Vh5O
>>26
そうだね。
自分も石原と同じ事を感じ
何と失礼な質問を、と思ったけど
記者にハンディキャップが有ったんだ。
87名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:13 ID:gdAwez/KO
何を見たいかって言われたら、
そんな無思慮な質問を公にしちまうアンタの親の顔が見たいわ。
88名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:23 ID:l7LDLq4+O
辻井さん本人は悪くないことでも、これからコンサートやったら大きく
取り上げられたり、優勝したから周囲の人間が…ってあるだろうけど、
今辻井さんに好意的というか嫌悪してなくても「こいつ調子ノリすぎ
じゃね?」ってすぐ叩くから…。なんか心配になる…。
89名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:27 ID:8I9GzSRuO
>>76
ネトアサさん遅くまでご苦労さまですwwwwww
90名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:28 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   健常者はなぁ、障害者とか恵まれない人のために
   /    (__人__)   \   いろいろと扶助する義務があるんだ
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \   誇りを持って扶助することを「差別」だの「見下してる」だの
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  言ってる奴は腐れサヨクか?
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |    「みんな平等、見下すな」なんて絵空事を強引に実現しようとすると
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /      「障害者も健常者もない」って話になって
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,   誰も障害者や福祉のために喜捨しようとしなくなるよ。
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
91名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:35 ID:RBVV8KJe0
>>65
みのもんた推奨ってことは
明日スーパーに行くと「原元美紀(40)」が山積みになってるのか
92名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:37 ID:vr/u2eAO0
売国アカヒ
しょせんあのゴミどもが日本人に対する礼儀なんて持っているはずがない
将来シナチョンが日本の主権を奪取したときを想像しながら生きているゴミども
人間のカスはカスにふさわしい最後が訪れるだろうな…たのしみ
93名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:46 ID:v+N01SFZ0
目が見えたら何が見たいですか?














全盲だから注目されたんでしょ、所詮はその程度だからピアノの質問は出来ません
私と違って、どうせあなたには一生目が見えませんしwwwww
94名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:47 ID:/qv+KE/m0
>>84
〆⌒ヽ
(´・ω・) 洗髪してみたい
95名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:36:53 ID:0XyNzQs70
優勝して嬉しい時だから笑って受け流せるけど
甘えた質問だと思う
96名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:02 ID:a5qkXxXQ0
父親がインタビューで涙ながらに語った話に起因してる質問なんだが、
それを帰国インタビューに使うこの女は腹黒以外の何者でもないw
97名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:03 ID:YUALS/2I0
「生まれつきインポの人に『勃ったら何がしたい?』と聞く新聞記者…バカな質問だ。失礼千万」…石原都知事、怒り
98名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:05 ID:y1SIKMXJ0
盲目の人にしょうもない質問するな
もし指が無くなったらどうしますか?ぐらいの質問にしとけ
99名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:26 ID:ItWingcy0
「かわいそうだから、そういう質問するなよw」

お前らは本当にクズだな
100名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:28 ID:2JHc5bwW0
>>83
要するにサンゴに彫ったアルファベット二文字か
101名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:31 ID:k/TNTQPw0
>>73
SODの見過ぎだなw
102名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:34 ID:FZywC3AA0
障害者施設の視察の後、「ああいう人にも、人権ってのが
あるのかねぇ。」って言った人とは、とても思えないな。
103名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:36 ID:1FffBvnM0
大腸ガン撲滅のキャンペーンガールやってるらしいけど
こんな無神経な人間に勤まるのかなぁ
104名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:43 ID:uH65F2Uy0
>>74
唖然としたw
105名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:48 ID:zqQ+9PfG0
どれだけ才能に恵まれて、またそれを生かす努力をして、
そしてその成果を得ても、目が見えないって事実が一番
注目されるってことが悲劇だと思う

106名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:48 ID:BUHFyjGxO
たぶん記者はキムチだろ
日本人の感性とは思えない
107名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:49 ID:5ztj7cvE0
目が見えたら、と言う感覚自体が目が見えている事自体を土台にしているので、
そもそも筋違い。

でも、皮膚感覚で、聴覚的な刺激を与える事が可能なのは、
昔、テレビで見ましたが…これはそういう事を含めての釣りですよね?

そう考えると、拡散しているから、平均的なものに寄りかからないといけない訳で、
バクチウチが、平均値って笑えるw
108名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:37:54 ID:HGDNZiHX0
原元美紀「(どうせ一生見えないんだからw1日だけにしちゃおうっと♪)」
109名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 00:38:01 ID:GqujbgG90
それでも、この石原の言い方もその批判してる記者と同じくらい
聞いてて気分の良いもんじゃない
110名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:13 ID:WHNLKw2iP
批判も多い石原知事だが、この防犯ステッカーは素晴らしいな。
よく目立ってるよ。

>  やることが早い石原さんですが、早速に先週金曜日の定例記者
> 会見で、左上のステッカーをお披露目しました。「僕が作った
> んだ。良いだろう」と自慢していました。東京都の公有車や民間
> の宅配業者など、約5千台に貼付します。       (05年12月)
http://www.kaddy.jp/bohansticker.jpg
ttp://www.kaddy.jp/20051211.htm
111名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:16 ID:A6+Fb4C50
>>103
もし一日だけ末期がんが治ったらなにをしますかwwww
112名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:34 ID:RlEnJvlH0
でも石原も記者記者と完全に決めつけてしゃべってるな
こういう所が傲岸で無神経なんだよな

言ってる内容は正しいんだが
自分にかえるという…w
113名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:36 ID:3Bv3AZjuO
「一日だけインポが直って勃起したら何をしたいですか」「そりゃ、アンタの尻を剥き出しにして、マ○コにヌルッと入れたいな。立ったままで後ろから膝をガバッと開いてね」
114名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:42 ID:NKNlxUYJ0
でも盲目じゃなかったらこれほど取り上げられないわけで
クライバーンコンクールってショパンやチャイコに較べたら落ちるし
115名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:47 ID:cfwzXwgH0
ま た 朝 日 か
116名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:48 ID:EBM2segBO
たまたま気にしない人だっただけダロ
でもそれは相手の気持ちも考えない質問をしても良いって理由にはならん
117名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:49 ID:gm1SG8j/0
朝日工作員が多数書き込んでいる模様w
118名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:54 ID:8CQ9P2Az0
>>76
同意。
「目が見えないことは不自由であり不完全であり不幸である」、
という前提がないとこの質問を非難出来ない。そう前提していること自体に気づいてないのが石原。

コンクールと無関係の、ゴシップ感覚でこういう質問をしたという点でこいつが馬鹿であることには
変わりないけどな。
119名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:38:55 ID:MPXKKbON0
御両親は聡明な方みたいですね。


私が親だったら、悲しい質問ですよ。。

ここまで色んな苦労や悲しみを背負って
きているでしょうし。。

両親の顔が見たいって言われたら、
号泣すると思いますが、
こんな質問はされたくないです。
120名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:09 ID:kAOLc1dj0
>>111
食べたいもの食うんじゃね?
121名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:14 ID:0XyNzQs70
>>74
見えれば良いと思うけど見える事の出来ない人なんだよ
負い目と言うか、叶えられない希望を質問してどうする
明日手術して視力が回復する人に対して「見えるようになったらどうする?」はありだが
122名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:17 ID:9+tBpsM+0
やっぱり仕事には適正ってものがあるんだって
再認識した。この仕事が好きでも適正が
どう客観的に見てもない場合は、やはり従事しない方がいいと思う。
この件で出演番組の関係者全員が連帯責任だ
123名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:18 ID:+7Jx76kmO
身体的特徴で、配慮は必要だろうよ。
だが、精神的配慮を必要としない社会を、俺達は作るべきなんだ。
差別しているから、質問に気を付けろって思うんだろ。
124名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:21 ID:4wcwTECQO
原元さーん、何でHPからメールできなくなってんですかー?
125名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:53 ID:Dz3SWCBT0
しょうもない偏差値で就職出来へんとか泣き言言うとってメクラより何も判ってへんのとちゃうか
ホンマ何が憎いんかわけがわからん
ボンボンの生活が続けられんだけで一体誰が憎いのん?
126名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:39:54 ID:zqQ+9PfG0
人権団体が全く動かないのが疑問
127名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:00 ID:SlvW0ywP0
この質問のどこが悪い?
よしんばこの記者の質問が不適切だったにせよ、
国民が知りたい事柄であるならば、代弁してるに過ぎない。
マスコミを批判すれば自分は偉いと思っちゃう人なのか。
128名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:01 ID:Okkdq21r0
都民と新聞社が悪いな
129名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:09 ID:vQX+foRt0
>>74
じゃあなんで聞いたの?って話
辻井さんがコンプレックスを持ってる持ってないとはまた話が違うだろ
130名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:25 ID:a5qkXxXQ0
>124
セントに凸メすれば??
131名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:28 ID:HGDNZiHX0
原元美紀「報道アナ希望の私GJ!」
132名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:34 ID:lGN8XId+O
この記者みたいな無神経なクズが偽善振りかざして障害者じゃなく障がい者と呼ぶべきとか言うんだろうな。
こういう思いやりのなさが差別を生んでるのに気づかない馬鹿中の馬鹿。
133名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:49 ID:YOESZnFm0
記者もゆとりとコネなんだね
134名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:40:58 ID:KZJ/MhS7O
きっと障害者団体が怒るよ。
135名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:00 ID:XvN+nMwq0
そんなことより大阪の空気は綺麗でしたすみませんとあやまらんかいボケ
136名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:04 ID:Nm1jpJZTO
>>109
石原も麻生も口ぶりや言葉尻でしか批判しないもんな、君ら系のヒト
137名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:16 ID:zqQ+9PfG0
麻生さんが同じこといったら、国をあげての大騒ぎになるんだお
138名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:20 ID:sC6X2FmZ0
目が見える手術ができて、それをする前とかならまだ
よかったけど、見える見込みもない人にいうのは
正直、頭くるってると思う。人間として価値がない。
139名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:26 ID:9UDD3WDCO
>>127 
知りたい質問だからって、本人になんでも聞いていいのか 
140名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:26 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   統合失調症で精神障害者手帳を取得し
   /    (__人__)   \  障害者雇用枠で入社した奴が数年後症状も軽くなり
   |       |::::::::|     |    手帳を返上して健常者として継続して働きたいって言ったんだよ
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \  そしたら企業の労働要求水準が健常者並みになって
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  結局そいつは病気を再発して退職したよ
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |   
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /  「障害者カワイソウと思う心が障害者を見下してる」とか 
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,    甘い話じゃじゃないんだ。
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \  わけのわからん理屈を書いてる奴は学生か?
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/

141名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:31 ID:4pz6xgxI0
老害ジジイが見下してるだけだろ。
この爺さんには「目が見えたら何が見たい?イヒヒ・・・」
って感じたんだろ。
つまり本人が差別心の発露しただけに他ならない。
当の本人たちは何も思ってないだろうよ。
142名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:32 ID:y1SIKMXJ0
質問が失礼か否かって余計なお世話だし
質問自体も余計なお世話
143名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:49 ID:o2iTw+fp0
石原さんのすること、言うこと全てが正しいとは思わないが、これは正論。
144名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:50 ID:RKN2p/1t0
>>127
俺は知りたくもないw
145名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:41:55 ID:v/UeJUgL0
>>1
ものすごい正論だ。
この質問(?)のどこが悪いのか分かんない人は、ちょっとヤバい。
146名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:00 ID:tYeuH5HW0
ネトアサが集まるスレはここですか?
147名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:10 ID:mO2MLq3X0
>>127
>メディアの諸君って力もってるよな。

この一行抜かして読むな
148名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:11 ID:uH65F2Uy0
>>127
おまえは中2かw
149名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:17 ID:/dD0qGEdO
これは同意
新聞記者の頭悪さに腹立った
150名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:31 ID:2JHc5bwW0
>>137
間違いないw
そういう事なんだよなぁ
151名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:35 ID:GSQAcYcX0
>>127
> 国民が知りたい事柄であるならば、代弁してるに過ぎない。

日本語おかしいぞ
152名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:38 ID:B3iHLoHm0
まあ、本人は気にして無いような印象だったけど

これを確実に見たはずの両親に対しては非情に残酷な質問だったね
153名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:40 ID:Fd0ur6sNO
記者の親族に全盲の人がいて彼女は子供の頃から…
といった感動ストーリーをでっちあげ、記者も弱者の側の
人間だということで「悪意はなかった」と逃げ切ったりして
154名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:41 ID:7j55hPNu0
>>74
相手が立派で命拾いしただけじゃん。
155名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:42 ID:1fkWp51FO
こういう質問聞いてもいいとは思うが、聞くような場所場面じゃないわな
156名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:46 ID:D6/SrNrS0
>>135
まあそれは謝罪した方がいいだろうなw

157名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:42:46 ID:Fpsa/5PL0
>>74
辻井さんはバカな質問に
「大人の対応」をしてくれたんだよ。
もう少し世の中のことを学んでください。
158名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:01 ID:kAOLc1dj0
>>146
そりゃもうスゴイ数が
159名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:06 ID:NERdQGmy0
朝日w
160名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:10 ID:fOgNpBFl0
全盲の友達がいるが、あのTVニュースを見た時はなんて無神経な記者だと思った。
こういう感覚は身近に目の見えない人がいないとわからない。
石原はまあアレだがマトモな神経はあるようだ。
161名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:09 ID:+OZ2/rpi0
あきらかに障害がある事が分かる人はまだいいかもしれないな。
オレなんて左耳が聞こえなくて、左から話かけられても、
気づかないのがほとんどなんだけど、健常者は右耳から
聞こえるだろうって勝手な思い込みしてるやつばかり。
そして、聞こえないフリしてるって思うやつが多くてさ、
それが第一印象になり、いちいち説明するのも面倒くさいから、
それで嫌なやつって思うやつは、もう相手しないな。
ホント、面倒くさいんだわ〜。
162名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:19 ID:5h+BbC2B0
いや、でも正直聞きたい
目が見える感覚を知らない人に、見えるって事をどう認識できているのかさ

それに「貴方が目が見えないことが実に残念だ」という想いが込められているようにも思える質問だが
石原はバカに軽薄だから言葉尻捕まえて、憤慨してるようにさえ感じる
163名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:21 ID:9LZ1xCjO0
ていうか、新聞もテレビのニュース番組もつまらなすぎてほとんど見てないから、
全然知らんかったw
164名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:33 ID:1kN/XFGV0
>>3
いい質問だ。
>>8
セカンドレイ○。

俺たちもスレ伸ばすべきじゃないんだろうが
便所の落書きだし、マスゴミは叩きたいから
よしとするのか、自問自答。
165名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:39 ID:ZQrlslFK0
病院にいるJAL123便生存者の女の子を囲み取材して、「慶子ちゃんその時に怖いと思った?」ってインタビューしたのと同じだね。
http://www.youtube.com/watch?v=YvuSD0Z2vZA
166名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:40 ID:1GjkoZ790
俺が辻井さんだったら
「じゃ、もしあなたが私と同じ立場だとして同じ事を聞かれたらどう思いますか?」って聞き返すだろうな
167名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:41 ID:hMnTRKQB0
しかもブンヤなんて仕事じゃ、彼が目が見えるようになる可能性にすら貢献しない。最低だな。
168名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:46 ID:/+evzDQEO
>>118
でも、そんなもしの話を振るのも変だと思うが
169名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:43:46 ID:YUALS/2I0
生まれつき見えないんだから、見えた瞬間に希望以上の絶望感を味わうだろ
170名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:06 ID:2QCq6KP70
24時間テレビはタレントの24時間傲りタイムです。
171名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:13 ID:9+tBpsM+0
>>127

もうマスコミの横暴は許されない時代なの
時代が明らかに変った、これに適応できないなら
適者生存の法則で衰退して滅ぶだけ
>>1
都知事はここ数年で最高の正論
これに疑問を呈する人は貴方の心の良心のものさしを
磨きなおした方がいいと思う、本当に心からそう思う。
172名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:14 ID:v/UeJUgL0
>>127
すごい驕り方ですねwwwww
いや、ホントになにも分かってないんだなぁ
173名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:17 ID:MW6FVNog0
これって石原知事の言い分もどうかと思うよ。
だったら身障に質問すること自体なんでも失礼になるし、じゃあ話しかけなきゃいいじゃんってことになる。
174名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:19 ID:a5qkXxXQ0
だから・・新聞記者じゃないっつーの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%85%83%E7%BE%8E%E7%B4%80
175名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:24 ID:kwF1l66o0
反日サヨクやら無国籍評論家が多いね
俺は日本人として石原都知事を応援したい!
176名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:34 ID:v+N01SFZ0
タダでさえ無礼なのに、追い討ちをかけるような質問だな



人としてありえない
177名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:37 ID:CY4kTft30
メディア以外の誰かが、同じ質問したら袋だたきなんだろうな。
自分達はどんな無礼も許されるとでも思ってるんだろうか?
178名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:38 ID:jSR9CrQS0
これを書いた記者はカスだけど、石原はそれ以上のクズ。
179名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:46 ID:L4aermEQ0
この記者話題になって喜んでいるんじゃないの?
狙い通りだろ。そこが余計に許せない。
180名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:44:58 ID:A6+Fb4C50
一日だけって限定がまたなんとも・・・
181名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:09 ID:jENUalZN0
これを失礼じゃないと感じるのは
道徳心弱者のゆとり層だろうな。
先天的な要素なら何でも口に出して質問していいとか平気で思ってるのが恐ろしいわ。
先天的な部分に強いコンプレックスを持っている人間だっている。
それを思いやって口に出さないというのが日本人の良さというか美徳だと思っていたんだが。
嘆かわしいことだ。
182名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:09 ID:j13zBmEkO
記者にはバカじゃねーの?と思った。
目の見えない人に空の青さを伝えられる記者はいないの?
こんなクズばっかか?
183名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:09 ID:kAOLc1dj0
>>166
お前は辻井さんになれないことは分かった
184名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:09 ID:GSQAcYcX0
バブル世代か。
185名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:10 ID:ZBhzsOT10
Z武に
「もし一日だけ手足が生えたら何をしますか?」
って聞けるか?
186名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:10 ID:cBXKdI1A0
石原のことは、好きじゃないが、
これには同意。朝日新聞の記者ってどんだけ傲慢かつ馬鹿なんだろ
187名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:16 ID:0BM9Dly40
質問したの朝日記者なの?記者の名前は?
この質問って障害者に対する差別を感じるよね。
おれも障害者だから良く分かる。
188名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:17 ID:sC6X2FmZ0
そうだな。両親がかわいそうだよ・・・
優勝の件はもちろん喜んでるだろうけど、
目が見えたら両親を見たいだなんていったら
両親にはぐさりとくると思うよ・・・見せられなくてごめんねって
思う心がないとは断言できないだろう・・・

仕事でこんな人を傷つけることを平気で出来る人間って・・・
189名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:19 ID:T+9fpoow0
まぁマトモな思考してればこう考えるわな
190名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:21 ID:RKN2p/1t0
まあ朝日朝日言ってる馬鹿は、まずこの女が何者か
きちんと把握してから言え、情弱w
191名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:22 ID:xncMRCZEO
+にスレが立ってから失礼な質問だと思っていた
こういう発言力のある人が言ってくれるのは嬉しい
192名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:26 ID:ItWingcy0
全盲の人が目が見えるようになったときの事を想像すること自体が触れてはならない可哀想なこと

とでも考えているの?
193名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:33 ID:4wcwTECQO
>>123
精神的配慮がいらない世界??
年寄りがいても、年寄り扱いしないほうがいいから席譲らないとか、
ハゲの人がいる前で「暑いから髪型変えたくてー髪多いからー」とか?
人間がつちかってきた精神文化舐めてんの?
独りよがりっつうんだよそういうの。
お前気がついてないだけで周りから絶対嫌われてるから。
194名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:35 ID:FLab8n+s0
石原はこれで辻井さんの気持ちを代弁したつもりなの?


それは辻井さんに失礼じゃないですかね。
195名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:46 ID:fQrKElpJ0
石原は嫌いだが、このコメントには同意。
196名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:51 ID:28rFVUgI0
>>165
池田小襲撃事件の時も目撃した児童に根掘り葉掘り何があったか聞いてたな
197名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:52 ID:yRI7GyeXO
記者じゃなくて、テレビのフリーのリポーター。
石原ざまあW
198名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:45:58 ID:Lo/BMzI+0
朝のワイドショーでやってたけど、父親がそういう質問をして「お母さんの顔を見てみたい」と答えた、
っていうエピソードがあったんだよね。でも、これは身内だからこそ許されることだと思う。

糞を踏んだ靴で家に無断で上がり込んで、床に糞をなすり付ける様な事をしてるってマスゴミは気付かないんだろな。
199名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:07 ID:Dz3SWCBT0
朝日も糞やが田舎のボンボンもかなわんの
どんだけ甘やかされなあかんねん
ええ歳してエロゲー禁止くらいでファビョルか?
どっちも大概にしとけや
200名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:08 ID:tPaRAxHf0
>>118
目が見えるかどうか以外は全く同じ人間がいたら見えないほうが不幸に決まってるじゃん
俺病気でご飯食えないけどそりゃ食えたほうがうれしいよ
外見的には問題ないから同情も買えないしね
201名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:14 ID:gm1SG8j/0
はあ?これのどこが失礼な質問???w
らしい質問じゃないw盲目なんでしょ
もともと目が見えないから注目されただけなんだし
とにかく美談調にして売り出せば本人も喜ぶんじゃない(爆)
みにくい外見でも一芸に秀でれば勝ち組になれるって
きっと全国のキモヲタも勇気づけられたと思うわよ
202名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:14 ID:Lm7UH4Xj0
>>121
『目が見えたら何が見たい?』の質問に対して、彼はピアノでもなく大会のトロフィでもなく両親だと言った。
この質問で両親がどれだけ喜んだか、お前に想像できるか?
もしこの答えを想定して質問したらのなら、このインタビュアーは天性の素質があると言わざるを得ないな。
203名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:14 ID:bPrCwUvpO
>>1
>ついに両方の耳目が見えなくなって、18歳の時に完全に聾唖者になった。

ここが良く分からない
204名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:22 ID:Czi+UTDg0
言ってることはまぁ正論だ。

ただし、

お前が言うな。

ってところか。
205名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:27 ID:+RJBR4EX0
正直、気持ちを想像するのが難しい。
世の中で自分だけ透視能力を持っていないようなものかな。
206名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:28 ID:hmD8snp30
> 「目が見えないことは不自由であり不完全であり不幸である」、
> という前提




なぁ、企業の障害者雇用枠で一度企業に就労した奴が、
障害者手帳を返上したとたん、企業にとって減税その他のメリットがなくなり、
健常者と同等の労働水準を要求されんだよ。


その時に目が見えないことを一切考慮されないとしたら
その障害者はどれだけ苦労を強いられると思う?


障害者は助けを必要としているんだよ。


やっぱ
「目が見えないことは不自由であり不完全であり不幸である」という前提は
広くあまねくいきわたっているべきだし、実際そうだろ?
207名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:34 ID:8CQ9P2Az0
>>168
いやだから馬鹿な質問だよ。まさにそんなこと聞いて誰得な質問だ。
だけど、質問自体は不謹慎ではないと思う。
「そんなこと聞いちゃまずいって!!!」って周りが騒ぐほうが変だと思うけどね。
208名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:35 ID:/i2qUV7fO
まあ、たしかに無神経な質問だよな
209名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:44 ID:ScI/OTMPO
北野武の母親が亡くなった時にカメラの前で号泣するように
質問を誘導したリポータがあとでバッシングされてたな。
無神経な奴はどこにでも居る。
210名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:44 ID:XeWyy1HU0
おいおい、新聞記者が聞いたんじゃね〜のかよ
それで朝日たたきやってるとか、
いよいよネトウヨも頭が腐ってきたか
211名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:46:59 ID:9UDD3WDCO
>>179 
これから2ch名物、電凸が始まるかもしれんのに喜んでられるとは、たいそう器のでかい記者だなw
212名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:02 ID:ItIeAO/UO
苦労知らずのボンボン政治家に、一般市民代表の記者を批判する資格はない
213名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:08 ID:0XyNzQs70
>>192
本人が「もし見えるようになれたら…」言うのはいいけれど
他人が聞く事かねって話
214名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:11 ID:udUSvtYh0
朝日新聞これから買わない
215名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:13 ID:XBZRC753O
日頃からシナ、三国人、ババァ、産む装置と問題発言ばかりの極右都知事が言うなw
216名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:19 ID:XJJkHssp0
せーの。
お前が言うな。
217名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:23 ID:awW8i8Xb0

       / \  /\  キリッ  「 格差社会は許せない
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   これからは平等主義のサヨクの時代
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   庶民感覚の無い麻生はアホウ 」  
    ノ            \
  /´  アサヒ工作員     ヽ 
          ___       
       /      \    「 低脳・低収入・低学歴ニートのネトウヨざまぁ 」
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \ 「オレは高収入・高学歴の勝ち組だから当然サヨク」 …送信。
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l          ポチッ..  | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

     クスクス  ___           
       /      \ クスクス 「 なんだ、サヨクのほうが差別主義じゃん! 」
      /ノ  \   u. \  !?
    / (●)  (●)    \      「 自分の矛盾に気が付いてないのよ、頭わるぅ 」
    |   (__人__)    u.   | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
218名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:26 ID:tYeuH5HW0
ネトアサととにかく石原批判したいネット中核派が集まるスレはここですね
219名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:30 ID:RKN2p/1t0
>>199
フリーのアナウンサー。新聞記者じゃないよw

石原の馬鹿に釣られるアホw

こういう奴が情報強者とか自分を認識してるんだろうw
220名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:31 ID:SITIqQv80
これくらいの勢いで層化にも物申してくれたらいいんだけど、
記者風情に拳振り上げてもなぁ。
記者なんてクズがなるものだって小学生でも知ってるし。
221名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:33 ID:LjzEKqKZO
今回だけは石原に同意
本当マスコミの人間、バカばっか
222名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:47:54 ID:HGDNZiHX0
こんなヤツが癌撲滅キャンペーンやってるの?
無神経だから患者さんを傷つけそう
亡くなった人の遺族に「1日だけ生き返ったら何をしてあげますか?
           絶対生き返らないけど」
223名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:01 ID:1GTQNwlN0
本人が気にしなかったから、
言ってもよかったってのはちょっと違うだろw

224名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:05 ID:kAOLc1dj0
>>200みたいな思想の奴が一番恥知らずだと思うがな
225名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:07 ID:MNkareVQ0
>辻井さんは、自分の目のことばかりじゃなくて純粋にピアノ演奏を聴いて欲しい…と言っていましたね。
>あまりにもマスコミが“盲目のピアニスト”と騒ぎすぎた為でしょう。

>そりゃあ、目が見えないのにあのピアノの演奏はスゴいと思います。
>だけど、辻井さんはプロのピアニストとしての自分を認めて欲しいと思っているのではないでしょうか?

>それなのに、この質問は…デリカシーなさすぎです。

この書き込みなんか、まさにその通りだと思うね。
どこかにコレのソースがあればいいんだけどね。
カスゴミは糞過ぎるんだよ。

「目が見えないのに凄いね」

こんな言われ方したんじゃ喜びも半減だろうが。
頑張った人の素晴らしい成果・実力をまともに評価できないカスゴミが多すぎだろ。
226名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:08 ID:2QCq6KP70
『目が見えたら何が見たい?』

まんこ って答えてやれば放送されずに済むなw
227名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:13 ID:uKsa07Yz0
>>210
なに このネットアサ
228名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:17 ID:MPZ7gten0
>>127
国民はこの質問をしろと頼んでないよ
そう言えば、メディアは国民の代表って言ったバカは誰だっけ?
229名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:22 ID:a5qkXxXQ0
とにかくだ、この質問をしたのはアカヒ記者じゃなくてセントの女子穴だってこった。
230名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:32 ID:zqQ+9PfG0
>>123
こんかいの事は、障害があるかないかが問題ではないんだってば
デリカシーのなさが問題なんであって

この人にとってピアノは仕事なんだよ
公共なわけだ
目が見える見えないはこの人の仕事の成果に関係ないわけ
あくまでもそれはプライベートな問題なんだよ
そこにつっこむ必要がないのにつっこんだから叩かれてる

田舎者気質なんだよ
下品つうか
231名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:32 ID:SlvW0ywP0
>>139
回りから叩かれる事を怖れて、自分では言いたくないが、
誰か言ってくれないかなあなどと様子を覗ってるチキンちゃんの
代わりに言ってくれてただけでしょ。
この質問が無かったら、辻井さんの本心はわからなかっただろ。
都知事もお前らも批判するだけで何も生み出してない。
232名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:40 ID:Gz0BNrcM0
朝日が差別主義者なのは元からでしょ。
233名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:41 ID:WuWAyC0L0
「(在京TV局受けたけど全滅、とりあえずで田舎のTV局に入ってみた。
でも私みたいないい女を田舎の地方アナで終わらせるのは惜しいと思ってフリーになってみたけど
泣かず飛ばず・・・結婚してみたけど注目してくれるのは元同僚だけ・・・・
そしたら今度はガンになるし・・・なんなの私の人生!ムカつくわね!)
もし目が見えたら、何が見たいですか(笑)?」
234名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:48:56 ID:1uEGBsLnO
>>118
>「目が見えないことは不自由であり不完全であり不幸である」という前提がないとこの質問を非難出来ない。
>そう前提していること自体に気づいてないのが石原。

あんた馬鹿か?
断言するが視覚障害者で「不自由じゃないよ」と言っている人間なんか居ないぞ。

あとさ、「不完全」「不幸」を前提としなくても、この質問を非難出来るだろうが!馬鹿か?お前。
それともレトリックでも使ってるつもりか?

オレは慎太郎を評価しないが、こういう感覚に敏感なのが彼なんだよ。

視覚障害者は目が見えるようになることを望んでいる。
それが叶わないのは明らかに不自由なんだよ。
235名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:11 ID:WHNLKw2iP
>>160
全盲の人自身がどう思うかが問題なんじゃ?

本で読んだけど、“次に生まれたときも全盲で生まれたい”と
言う、全盲者が中にはいるらしい。
全盲だったおかげで素晴らしい人生が送れた、という究極の
ポジティブシンキングみたいな感じで。
そいういう声に対して、さすがにそこまで言うのは偽善じゃ
ないかと、その記事の著者は指摘していた。

少なくとも全盲者の多くが、もし目が見えたら、という想像を
したことがあるのは確かだろう。
236巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/06/13(土) 00:49:20 ID:Ss4xVzdh0
>>190 アカピだからキムチだろ、一々理解する必要等無い。
237名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:20 ID:5ztj7cvE0
…何が見たいって、事件事故でしょw

事件事故見てショック受けて、結果失○するんだから、
見える事って、○鹿に授けられた称号なんだね、とも思える。

見なけりゃ良いのに、見てしまうように出来てるんだよ。
目って。感じるものは、見ていなくても一緒な筈なのにさ。

そんなに己の眼力試したいんなら、
富士の樹海に行って、目印無しで生きて戻ってくれば良いじゃんw
238名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:25 ID:0XyNzQs70
>>202
それはご本人さんの人徳であり記者は関係ない
ていうか質問して引き出すような話じゃない
239名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:28 ID:ZbU57CGA0
屑記者に質問の仕方を教えておけよ でも屑上司が屑部下に教えても一緒か
240名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:33 ID:2JHc5bwW0
ここで石原批判しても分が悪いと思うけど
そんなのお構いなしなら、どうぞw
241名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:36 ID:cTzwnuQt0
でもこのネトアサ記者は
自分がとんでもないアホな質問をしたって感づいてないぞきっと
気付くくらいならこんな質問するわけない
242名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:37 ID:3ZV1sfayO
石原珍しく良いこと言った!
あの女記者を「良い質問するね、見習わないと!」と褒めたたえたみのもんたは最低
243名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:38 ID:bsrTah+J0
>>20
なにこれ、初めて見たがひどいな
中国人は全員一人残らず首吊って死ねよ
244名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:51 ID:vQX+foRt0
>>207
辻井さん以外の盲目の人がどう思うかってのもあるんじゃね
やっぱり失礼な話だと思うが
245名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:58 ID:ZQrlslFK0
24時間テレビなんかも、24時間ずっとこういう質問してるようなもんだよね。
246名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:49:59 ID:RKN2p/1t0
>>232
石原同様、きちんと調べて書けw
朝日じゃねえよ、こいつの所属w


>>231
いやあ、全く必要な質問でないことは間違いない。

ま、批判する資格のない奴が批判してるのがアホくさいがw


巫山戯為奴 ◆X49...FUZA=テイノウ
247名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:02 ID:vDhU40BpO
最近のマスコミは感動ね安売りオンパレードだな。
それも、真実じゃなくて偽装ばかりしてる。
248名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:07 ID:anaYj3MvO
いいぞ理想的だ。もっとやれ
右と左で潰しあってくれれば一般人は幸せになれるぜ
249名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:15 ID:ke9S0tb/O
もし彼女が
250名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:16 ID:Bba015LP0

ブサイクな女に 「一日だけ美人になれたら、何をしたいですか?」
251名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:22 ID:v+N01SFZ0
キモオタの皆さん
一日だけイケメンになったら、何をしたいですか?











まあ叶わない願いですけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:22 ID:ItWingcy0
俺が全盲だとしたら、この質問をされても失礼とは感じないけどね?

逆に「その質問はまずいってww」って感じがすることの方がへこむと思う

253名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:25 ID:4pz6xgxI0
何も問題ないだろうがあああああああああああああ。
親の姿を見たいという感動的な返答があっただけじゃねエエエエエエエエエエエエエエか
ギャアギャア騒いでるほうが偽善者の差別主義者だろ
254名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:28 ID:F0W0U/m+0
>>206

不便というのはその通りだろうと思うが、
彼の言うのは、

目が見えない事は「悪」
人間として不具である

といった意味でじゃないかね?
255名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:28 ID:ICSUCsOf0
七尾藍佳

2008年4月22日、山口県光市母子殺人事件の裁判の判決が出た後、
マスコミのインタビューに答えた被害者遺族の男性に対し、「死刑判決が出て果たして、アナタ自身は、いつか癒されるのか、
救われることがあるのか、その気持ちを聞かせていだだけますか?」と質問し男性を困惑させた
256名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:35 ID:ZBhzsOT10
アナウンサー:もし一日だけ目が見えるようになったら何が見たいですか?

辻井くん:そんなデリカシーのない質問を平気で聞ける馬鹿の顔を拝んでみたいですw
257名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:49 ID:YGxu9yll0
みのもんたはこの質問をした記者を褒め称えてたよw
こういう答えを引き出す質問は素晴らしい!とか言ってた
258名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:51 ID:jWbLultt0

朝日記者さんに質問です


人間に生まれたら、何がしたいですか?
259名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:54 ID:++jA9w3gP
あぁ〜あの時実況スレに居たけどみんな原元批判してたよ
だからって言われたら、別に・・としか答えられないけどね・・
260名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:50:59 ID:AaoOVajx0
石原、お前も何か気のきいたことを言ってると思ってるだろw

そんなことより自分の仕事しろよ自分の仕事。都民の金をどんだけドブに捨ててんだ馬鹿w
261名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:03 ID:Hnk6c+QaO
何が失礼なのか分からない…
262名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:03 ID:McAz48510
生まれつき男という人に聞きたい、女になったら何がしたい?
263名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:05 ID:Fd0ur6sNO
イラク人質事件の時に「朝日の社員ではなく
フリーの記者ですから
自己責任です」とコメントした朝日
264名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:05 ID:Dz3SWCBT0
>>212
解ったから毎年1000万貰おか
家事くらいしたるでw
あんたらが大陸に遠慮(爆笑)して書けん記事も書いたるでwww
265名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:06 ID:8CQ9P2Az0
>>200
不幸に決まってるって、お前生まれつき全盲じゃないのにえらい確信があるんだなw
266名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:09 ID:GdrpILtY0
無神経だけど、その質問のお陰でいい回答を引き出せた
あの回答を聞いてピアニストの人に心から同情したし、お母さんもあれを聞いて泣いたのでは?
全盲で本人も苦労したけどお母さんも苦労したと思うよ。あそこまでにするのは。
それで、息子が「もし目が見えたらお母さんの顔が見たい」って記者会見で言ってくれた・・・

頑張って子供を育てた親への勲章だと思うけど。
多分あの人はやさしいから、今後記者へのフォローとして何か発言すると思うよ。

267名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:22 ID:E8xfn5oS0
>>231
眼が治って見えるようになるなら質問していいと思うが
ならないのにこんな質問しちゃいかんだろ

こんな質問して何が知りたいのかわからない
一、傍観者だけどこんな情報知りたいって思う人いるの?
268名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:28 ID:9DnRxaaPO
>>181
今はそういう考え方が出来る人間がいなくなった。
他者の気持ちや状況を慮ることが出来ない。
人としても女性としても最も敬遠したいタイプ。

いくら美人でもね。

269名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:39 ID:3h4uhCAx0
そもそもピアノコンテストで聞くような質問じゃねえ。馬鹿かよ。
優勝したら目が見えるようになるのかよ。
270名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:49 ID:RRk9z96f0
「あなたの親の顔が見てみたいです」
271名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:51:49 ID:Lt/jjv1Q0
自民党代議士に政権交代されたらどう思いますか?と俺は聞いて見たい。
政権交代が実現して、自民党の敗北の時にどうして負けたのですかと俺は聞きたい
272名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:12 ID:P74LockG0
>>137
確かにアソーが聞いたら失礼に聞こえなくもないな
これからはアソーが質問したと仮定して記事を作っていけば
間違いも減るかも知れんね
273名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:13 ID:YpqgGeYR0
>>215
少なくとも、シナ、三国人って言葉を使うことが相手を見下しているとは
俺は思わないけどな。
274名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:36 ID:4BCqMzoW0
本当に同感です。どんなやつが、そんな質問するんだーー!!
275名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:38 ID:cHd3gaED0
生まれつき盲目なら、「目が見える」とは何かも分からない。
本当にバカな質問だよな。
276名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:49 ID:O/16Tdi+0
277名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:53 ID:ScI/OTMPO
この記者は万死に値するな。
278名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:55 ID:vQX+foRt0
>>231
どこにいるのよそのチキンちゃん
279名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:52:58 ID:A6+Fb4C50
>>238
あのとき辻井さんが答えに詰まって涙を流そうものならアサヒ終わってたもんな
280名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:02 ID:TNopPCpy0
俺は絶対、聞いちゃいけない質問だとは思わない。
ただ、いきなり、サラって聞いていい質問だとも思わない。
その質問に行き着くまでに、もっと、もっと聞くべきことがありそう。
281名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:16 ID:cbppT+bY0
誰にだって欠点はある、天才がこれを乗り越えてるか(どんな感覚か)知りたかったら良かったな
現実、目が見えなかったから天才になった。天才になるのを望んだんだろ、こんな質問些細な事でしかない
282名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:18 ID:v+N01SFZ0
目が見えたら何が見たいですか?














夢を与えるのがジャーナリストの使命です

まあ、叶わない夢ですけどねwwwwwwwwwww
283名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:20 ID:awW8i8Xb0

テ レ ビ 朝 日 の 任 命 責 任 は ど う な る の ?

テ レ ビ 朝 日 の 任 命 責 任 は ど う な る の ?

テ レ ビ 朝 日 の 任 命 責 任 は ど う な る の ?

テ レ ビ 朝 日 の 任 命 責 任 は ど う な る の ?

テ レ ビ 朝 日 の 任 命 責 任 は ど う な る の ?
284名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:23 ID:3Bv3AZjuO
NHKの爆問学問に全盲ろうあの教授が出てたけど、通訳者と指を触れさせて会話してた。自分が全盲ろうあになったら怖いと思うだろ。石原知事はこの教授のこと新聞に書いてたよ。
285名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:30 ID:3Mn9TcMg0
まぁ、普通の感覚の人間ならそう思うだろうね。

Z武に、「もし四肢があったらどこ走りたい?」て聞いてるようなもんだよ。
286名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:41 ID:MPXKKbON0
フリーのアナウンサーさんなんですか。。
正直なところ、神経を疑ってしまいますね。

知人に小児マヒのお子さんがいる家庭が
あり、よく相談に乗ってました。
どうしていいか分からない絶望、
両親が死んだら、この子はどうなるのか。
ノイローゼになり、自殺まで考えたとの事。

想像を絶する苦しみですよ。。
287名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:56 ID:sgusalai0
「この賞金を何に使いたいですか」
と同じ感覚で質問しちゃってるんだろうな
288名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:58 ID:qQyTNU8y0
見えるってどういう事ですか?
って答えてやれば良かったのに。
289名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:53:59 ID:G+j8czLJ0
石原が正しい!GJ!
290名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:14 ID:uH65F2Uy0
>>265
まさしく、逆もまた真なり。
あんたも、えらく確信をもって「不自由でも不幸でもない」って言えるな。
291名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:19 ID:2JHc5bwW0
>>280
そうだね
近しい人間でないと踏みこんではいけないと思う
292名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:20 ID:9+tBpsM+0
ジャーナリストって職業はマジで必要ないと思う。
これほど意味が無い職業もちょっと珍しい
293名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:29 ID:GFAvTimW0
理性ある人間ならこんな質問しない
ゆとり教育に毒されたバカかクソチョンのどちらだろうな
294名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:45 ID:+QwYcwWDO
人間の脳を馬に移植したブラック・ジャックですら
失明した人の眼球移植による視覚回復は5分が限界。
295名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:45 ID:+7Jx76kmO
お前らみたいに、脊髄反射するバカが多いから、
障害者に対する精神的な壁が無くならないんだよ。
障害者が自分の体をコンプレックスに思わない社会を作れよ。
そのためには、発言の配慮とか考えてちゃ駄目なんだよ。
296名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:46 ID:JdIjBcRmO
しかし、よー喋るなこのおっちゃん
297名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:53 ID:Lm7UH4Xj0
インタビュアーの仕事は如何にすばらしいコメントを引き出すかという点に尽きる。
そういう点では、この質問は究極だと思う。
「感想は?」「次の目標は?」なんてありきたりの質問しかしないインタビュアーなんてのは
辞めちまえって話だよ。
298名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:55 ID:S/qUXw+x0
これ要するにマスコミ側がしかけた糞演出なわけだろ
無理矢理美談作って感動話で数字取るための
こいつは自分の目潰して謝罪するべきだな
299名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:54:57 ID:bPWVhznhO
>>252
その前提が既に健常者の奢りと言えるんじゃないの。
300毒はくおっさん:2009/06/13(土) 00:55:00 ID:+F1SaWa+0


うむ。石原の言う通りだ、オレもなんて無神経な記者だと激怒しておった・・・


ま・・朝日じゃな・・・・・・・・しょうがないかもな・・・・


301名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:06 ID:l5lN9jtM0


人権派の市民団体さん マスゴミの記者が差別質問してますよ

302名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:06 ID:od31B3YFO
何を思ってこんな質問するんだろう

自分が(又はこの記者の子供が)同じような質問されたら不快に思わないんだろうか?


初めて石原さんに賛同します。
303名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:11 ID:0LungKSK0
石原も人気がなくなったなあ
304名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:12 ID:RKN2p/1t0
>>293
残念ながらゆとり教育と人の気持ちを汲み取ることは
何の関係もない。おまえのおつむもゆとり。
305名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:13 ID:iJX/5TK/0





       お  ま  え  が  言  う  な




306名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:15 ID:sBKClBl/O
俺はこんな質問した記者の親の顔が見たいね
307名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:18 ID:F0W0U/m+0
>>257

で、のみもんたトモが、みのもんたを罵倒するというのが
これまでのパターン。
308名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:18 ID:XGQTpShL0
>>1
>やっぱりね、記者としての資質を問われるべき問題だと思いますよ

石原都知事の意見に賛同します
309名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:19 ID:4pz6xgxI0
むしろ唯一質問者と返答者だけが差別心が無いような気がする。
周りで騒いでる奴のほうがよっぽど差別主義者。
健常者ゆえの見下した質問じゃないし、返答者も「親の顔が見たい」と言った事からも
純粋に親に対する感謝や思いを述べてくれた。
問題だといってる奴が馬鹿

310名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:39 ID:bsrTah+J0
>>280
同意しちゃうぜ
311名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:44 ID:BUHFyjGxO
日本は音楽の才能には敬意などないと言う事だ
西欧からみれば文化貧困国に見える質問だろうな
312名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:54 ID:xP3xLTrP0
受賞と関係ない質問だって文句言ってる奴らがいるが
おまえら、映画の記者会見で記者が恋愛とかのプライベートな話題の質問したときも
わざわざこんなスレで騒ぎ立てるの?
313名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:55:57 ID:gm1SG8j/0
この質問を何のためらいもなくしてしまう人間とは
関わりあいたくない

いわんや公共の電波を使う仕事に
従事してほしくない

ということ
314名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:05 ID:zIKPd/poO
もっと問題にしろよ!何なんだこの最低な質問。マスコミの最先端にいる資格無いだろ!こんなもんみんな聞きたいとか伝える義務とかの問題じゃない。追いつめろ!
315名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:07 ID:m/uaJfCg0
こいつら受験勉強ばかりやってきたんだな。
古典とか文学作品なんか、読んだこともない連中。
ある意味教養がないので、底が浅い。

人間性に欠陥があるにもかかわらず、自分達は
勉強ができるから、エリートと勘違いしてるバカ連中。

たとえば、教養あるイギリス人であれば、シェークスピアの作品の
気の利いたセリフが、会話のなかで自然とでてくるが、こいつら
仕事以外の話など、できないだろうね。

316名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:11 ID:GdrpILtY0
でも前に医学の進歩で全盲の人に電気刺激を取りつけて?人が動いた事が分かるレベルにまで来てるよ
だから彼が目が見える日が来るのもありえると思う

私は両親の顔が見たい、とこの晴れがましい記者会見の舞台で言わせた記者に拍手したいけど。
確かにいい方は悪かったけど、ピアニストさんの心情が伝わってくるセリフだった

医学の進歩で本当にこの人に親の顔を見せてあげたいと思った。
そういう意味で自分は不快にならない
317名無しさん@九周年:2009/06/13(土) 00:56:13 ID:GqujbgG90
これ、石原の発言のほうが両親が嫌な気分になるんじゃない
変な差別意識を持ってるのは、石原の方じゃん
318名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:15 ID:9bW5Lrxn0
もし殺害を認めた18年前の取り調べの時に戻れるとしたら
また同じように自白しますか?
319名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:15 ID:sA8z3t5T0
盲目のピアニストって言うのもやめて欲しいよな

単にすごい腕前のピアニストでいいじゃねぇかよ
盲目のピアニストって 盲目だから賞が取れた的なニュアンス感じちゃうだろ
320名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:15 ID:4wcwTECQO
>>252
それ想像じゃん。わかったつもりで語るのが一番迷惑ってわかんねえの?
別に全盲のこと必要なければ触れなくていいし、家族との話を
赤の他人が記者会見で披露する必要全くないよ?
てめえの独善について正当化したいだけだろ
321名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:31 ID:Dz3SWCBT0
もし○○だったら・・・
ガキの歴史ごっこかよ
322名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:31 ID:KQk14x4q0
朝日なんて毎度のことだろ
バカしかいない
323名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:42 ID:aI1q8UHAO
ちょっとね、ねがね、なんかね、語尾にね、多い気がね、するんだがね、どうだろね。
324名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:43 ID:gmBdXi9GO
今やマスゴミなんてこういう馬鹿ばかりだろ
325名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:43 ID:ItIeAO/UO
>>264
ごめん、ちょっと言いたいことが分からない
記者は取材と文章のプロなんだから、アニメとかマンガしか読んでないようなオタクの人に勤まる仕事じゃないよ、コミュニケーション能力も必要だしね
326名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:49 ID:2KP+tr4c0
朝スパモニで流して苦情が入り、昼ワイドスクランブルで流すTV朝日の神経やいかに?

原元を放置させてるセントフォースの神経もいかに?(他の穴にも悪影響に)

さて?
327名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:56 ID:EpRo8J8PO
前に親父が同じ質問したからそのこと聞いたんやろ?
328名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:56:59 ID:CnqlnUSwP
石原が人の子と言えるのかねぇ。
笑ってしまうわ。
329名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:04 ID:vQX+foRt0
>>309
差別心がないのにどうしてこんな質問したんだ?
330毒はくおっさん:2009/06/13(土) 00:57:10 ID:+F1SaWa+0
>>309

自社記者の擁護に必死wwwww



お前、加齢臭ぷんぷんで朝日のやろーだってバレバレなんだよバカwww
331名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:17 ID:7j55hPNu0
失礼だとか差別だとか抜きにしても馬鹿すぎる質問。
332名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:26 ID:hmD8snp30
>>254

> 彼の言うのは、
>
> 目が見えない事は「悪」
> 人間として不具である
>
> といった意味でじゃないかね?


彼って石原慎太郎か?

それはわからないし、石原が何を心の中で考えていようが我々がわかる必要もないだろう。

実際、身体(精神・知的)障害者は「どこかしら機能不全」であり、
優位に立つ者(健常者)の同情によって生きることができる。

見下さない代わりに同情もしない、福祉にカネも出さない、というより、
同情(ある意味見下し)を受けながらカネと物理的精神的福祉的手助けをもらった方がはるかに幸せなんだよ障害者は。
333名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:32 ID:RKN2p/1t0
>>330
ヒントセイントフォース所属w

自社w記者w
334名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:39 ID:0XyNzQs70
辻井さんから「何を聞いても怒らないオーラ」が出てるのかもしれないな
でもそれに甘えちゃ駄目だと思うけど
335名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:51 ID:+QwYcwWDO
>>319
しーっ
336名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:56 ID:gAf9gd1cO
記者『お前らは自慰で快感を得られなかったら、何で快感を得たいですか?』
337名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:57:59 ID:2rJYAA330
アホサヨが必死になってきましたw
338名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:26 ID:PVcs5Lx20
質問の仕方がパターンになってる
「その時どう思いましたか」「何が一番〜ですか」
一番何も考えてないのは記者やレポーター
339名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:29 ID:8CQ9P2Az0
>>234
この質問を全面的に擁護する気はないってば。

>視覚障害者は目が見えるようになることを望んでいる。
>それが叶わないのは明らかに不自由なんだよ。
だからと言って盲人が皆それにコンプレックスを持っているわけじゃないだろ。
つか、盲人じゃない人に言われてもこればかりは説得力ない。
340名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:36 ID:MOBVvE3o0
石原は自分に甘く他人に厳しい典型
341名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:51 ID:E8xfn5oS0
眼が見えるような手術する前にするような質問であって、
コメントがよかったら何でもいいとか言う奴は頭おかしい
342名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:54 ID:biLnfRuZ0
ベートーベンがあなたの隣で微笑んでますよ
って言ったらアウト?
343名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:58:58 ID:BZ8R2Jt30
音楽もなにも訳の分からん記者が質問するからだ。
344名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:11 ID:XGQTpShL0
>>319
激しく同意だな。マスコミのための「盲目の〜」いらんわ。

「すごい腕前のピアニスト」と呼ぶべきだな。
345名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:15 ID:Dz3SWCBT0
>>219
せいぜいほざいとけ
オレの一票はオレが使う
わかったな工作員
346名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:15 ID:6hzp2CkF0
>>6
童貞で70歳の誕生日を迎えた人に、
「18歳のときに誰とでもセックスできたとしたら、誰としたかった?」
と聞くようなものだろ。
347名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:21 ID:4B4n+iQH0
芥川賞を獲った作家に、
『そのブサイクな顔が一日だけイケメンになれるとしたら、どうしますか』
って質問するのと同じこと。
ピアノの大会で優勝した人なんだから、他に幾らでも聞くことがある。
348名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:22 ID:uH65F2Uy0
>>278
脳内じゃね?

>>280
原元氏の質問にカチンと来た人間だけど、そのレスには賛同できなくもないな。
これが、辻井さんに長い間密着したドキュメントのラストに近いシーンで、
ずっと密着してきた記者からされた質問だったら、カチンと来なかったかもしれない。
349名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:22 ID:EdTyHekAO
うん。この質問はなんかちょっと首かしげるよね。
350名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:26 ID:K/hGKw4t0
石原に正論言われるなんてよっぽどの事だぞ馬鹿日よ
351名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:35 ID:GdrpILtY0
目が見えてる人でさえ受からないのに、全盲の人が受かった
しかも日本人初
本人も家族もどれだけ頑張っただろう
今までの苦労が報われたなという意味じゃないの?
352名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:48 ID:vQX+foRt0
>>339
>盲人じゃない人に言われてもこればかりは説得力ない。
そうすると盲人以外は擁護もできんな
353名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:51 ID:1w9DPXz/0
>>1
ばかはお前だ!
それを公の場で発表すっことじゃねえだろ!
354名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:59:59 ID:KQk14x4q0
この質問擁護すんのは、朝日のゴミと同レベルに堕ちたと一緒
2チャンで工作員使って、擁護してる朝日と同じになったら人間やめるという事
355名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:07 ID:X6oNiiGD0
不妊で子供ができない女性が優勝したとして
記者が「子供を産むことができるとしたら男の子と女の子どちらがほしいですが?」
と聞くようなもの。
356名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:07 ID:FLab8n+s0
>>330
石原のコメントを抜粋した産経新聞の記者のことですね、わかります。
357名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:07 ID:RKN2p/1t0
>>345

wwwwwwwwww

自分の間違いも認められない奴が、人を叩く不・思・議w

まあ人生頑張れよ、せいぜいw
358名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:09 ID:HB2HDshGO
他に聞くことないのかね? このバカ記者は。
359名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:14 ID:ugbrSs9b0
この馬鹿女ってなんで生きてるの?
360名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:17 ID:sSLQgDdq0
この人のピアノがどれだけすごいかわからないけど
この質問に対して、記者が一番困らない答えを出せる気遣いはすごいと思う。
迷惑かけずに前見て歩きたいとか惨めな答えされたらすごい気まずい空気になるよね
361名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:23 ID:x6Hsk2Uj0
親の顔が見てみたい・・・お前のな
362名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:24 ID:NERdQGmy0
>>20
俺がこのインタビューの司会者と同じ顔してたら、今すぐに死ぬな。
363名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:35 ID:ItWingcy0

ピアノに関係する事しか聞いちゃ駄目!!

頭おかしいんじゃね?

健常者の奢り? 奢りがあるから「その質問まずいってwww」ってなるんだろ?

364名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:47 ID:CWbBjGhT0
全盲の人にこういうことを尋ねるのは無神経、という点には同意。
しかし、水俣病患者を「ニセ患者」呼ばわりしたこの輩に、こういうことを
言う資格は絶対にない。
365名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:00:59 ID:2JHc5bwW0
>>317
それは違うな
受賞者はハンディキャップを乗り越えて栄誉を手に入れた
これは立派だと思うよ
相当な苦難があったはずだよ
健常者の私たちにとって理解できないくらいに
366名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:08 ID:52/PnT+yO
原元はCBCの頃から知ってるが、まぁ札付きのトラブルメーカーだ、救い様の無いKY

最近は死にかけ鳥越の庇護がついて益々驕ってたらしいから
まぁこれで少しはおとなしくなるだろうが

死んでも反省なんかしないだろうね、そういう奴だこのブタは
367名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:08 ID:aHOAnZhF0
俺もうっかり変なこと聞いちゃいそうだから
独身のオバサンとかに近づきたくない
368( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/06/13(土) 01:01:13 ID:Jq8X6U4E0
( ゚Д゚)<他者を理解するって
( ゚Д゚)<難しい
( ゚Д゚)<ことですねえ
369名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:24 ID:Lm7UH4Xj0
少なくとも彼と彼の両親にとって、この質問に対する答えは生涯忘れない大切なものとなったわけだ。
障害者を腫れ物のように扱う人間がインタビュアーであったら、絶対に引き出せなかった名言だと思うけどね。
370名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:37 ID:MNkareVQ0
頑張ったピアニストが実力を認められ、難関のコンクールで素晴らしい成績を収めたというのに、

目のことばっかりの糞カスゴミはとっとと潰れろよマジで。
371名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:42 ID:9+tBpsM+0
局アナを派遣すべきだったな
レポーターと変らん仕事をしてるんだから
それが礼儀ってもんだろ?
372名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:46 ID:RrVhtz8QO
>>309 あのレポーターはあの答えが欲しくて狙って質問してんだよ。
盲目に生まれた苦労も両親の苦しみもなんっっにも想像できないバカだから、
宝くじ当たったら何したい?くらいの軽さで質問してんの。
逆差別とか言ってるやつはあのレポーターと同じ種類の人間だね。
373名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:01:57 ID:hmD8snp30
生まれつきの盲目だから不幸でもコンプでないはずって・・・・



そんなわけないだろ。


ウンコしたあとちゃんと尻拭けたかどうやって確かめるんだよ?


鼻毛が伸びててもハナクソが付いてても自分じゃ気づかないんだぞ?
374毒はくおっさん:2009/06/13(土) 01:01:58 ID:+F1SaWa+0
353wwwwwwwwwww


必死だなw



やっぱし自分の会社の記者はかばいたいよなw
375名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:01 ID:MsBgq5zn0
>原元美紀について、中部日本放送時代の先輩である多田しげおアナウンサーは、
>「CBCには4年間しかいなかったが、CBCの看板を木っ端微塵に壊したアナウンサー」
>と評している。

キュージョー事件だけとは思えないが、何やらかしたんだろうかw
376名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:05 ID:gm1SG8j/0
今アカヒ本社から
全ネット工作員にこのスレに書き込むよう
指令が出ているようですw
377名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:05 ID:XbboMSuS0
みのもんたを叩くなよ。あの人はカンペを読んだだけなんだから。
378名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:11 ID:fr0ISUXf0
だから誰が言ったんだよ
記者なら記者名、会社なら会社名、所属
アナウンサーなら
で・・・誰が言ったんだよ
379名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:16 ID:G2IOAJVo0
マスゴミ記者はバカなんだから、バカな質問しかできんわな。
380名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:17 ID:8CQ9P2Az0
>>352
少なくともこのピアニストは記者の質問に全く動じてなかったようだけど。
実は裏で泣いてるかもしれんが、実際のところ本人がどう感じてるかが全てなので
まぁ外野がどうこう言うのは確かに全くの無駄だな
381名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:17 ID:Fd0ur6sNO
ジャーナリストはもっとしっかりしてくれないと困るよ
「西松の事件を報道するような偏向を許さない」
とか真顔で言ってる人たちが政権をとったら
メディアにも国民にも厳しい時代になるんだからね
382名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:18 ID:WsVHbfAXO
>>252
ムカつくだろう普通
仮にお前以外が空飛べればさ、飛べないお前は障害者に該当する訳だが

空飛べたらどこ行きたい?

なんて聞かれたらムカつくだろ?
383名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:25 ID:JNPyOnN60
馬鹿日新聞か侮日新聞の羽織ゴロと想像していたが、馬鹿日新聞かぁ wwww

馬鹿日新聞の社章?マーク?見ると『軍艦マーチ』が聞こえるのは俺だけか?wwww
384名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:35 ID:Dz3SWCBT0
>>325
蛭のワイドショーまで読んだ
たいそうな政治番組やのw
385名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:38 ID:CFk7Dehoi
>>285
>Z武に、「もし四肢があったらどこ走りたい?」て聞いてるようなもんだよ。
まさにいいえて妙
386名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:42 ID:CY4kTft30
>>363
お前の考えには同意だ。
だが、同じ質問を石原がしたらメディアは何ていうかな?
387名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:42 ID:4wcwTECQO
>>363
独りよがりの馬鹿なんだな
もうどうしようもない
388名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:51 ID:6UBFu5jj0



   メ  ク  ラ  に  人  権  は  あ  り  ま  せ  ん

389名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:51 ID:RKN2p/1t0
ID:+F1SaWa+0

いい加減認めろ、自分の間違いをw

自分の非も認められん奴が、人を叩くなw
390名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:55 ID:XUEssMdC0
【日本よ】石原慎太郎 新しい移民法を
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm

私は議員時代から大幅に移民を迎え入れる体制を法律的にも整備すべきだといってきたが、
仲間内での反応は極めて乏しい、というより顰蹙(ひんしゅく)さえ買ったものだった。
日本が新しい移民法によってアジアの近隣諸国に大きく門戸を開くことで
アジアの発展成熟に拍車をかけることになるにも違いない。
著しい人口減少によってさまざまな問題を抱える日本の国家社会にとって、
かつての民族的ルーツであった国々から、新たな同胞を迎え入れることで我々が失うものはありはしまい。
391名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:58 ID:i/kP1JJB0
盲人だから優勝したわけではないぞ
場違いな上に、思いやりのない残酷な質問だ
彼が明るく答えていたのが救いだった
392名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:02:58 ID:CasDYktd0
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ


本来なら石原が言う前に違う新聞社やメディアが批判するのが健全なジャーナリズムだろう
それすらしないほどメディア同士の癒着は酷い
393名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:06 ID:9YHoUpztO
失礼千万て
失礼じゃねえよ
あの女の訊き方が違うだけだ
394名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:06 ID:93uyQr0MO
朝日新聞社員は「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ」と書き込み、
あまりにもヒドい障害者差別、障害者侮辱のため朝日新聞からの書き込みを規制した位
朝日新聞は障害者差別が大好きなクズ新聞
395名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:12 ID:A3LRFnTQO
まぁ記者にしろリポーターにしろなんでそんな事聞くんだ?ってのばっかだよな。
試合後のインタビューなんかもうアフォかと。
396名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:15 ID:FlAcPYln0
確かに朝日新聞記者は思慮に欠ける質問をしました



おまえが言うな!
397名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:18 ID:5Kp97Ka70
美人記者にもしブスだったら何がしたい?って聞きたいね。
398名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:23 ID:rvvC6GEcO
>>363
差別主義者のネットアカヒは黙ってろよ
399名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:30 ID:F0W0U/m+0
>>332

> 彼って石原慎太郎か?

いや

> > 「目が見えないことは不自由であり不完全であり不幸である」、
> > という前提

とカキコをした人の事

身体的な機能性の話をしたら君の言う通りかも知れないが、
人間には評価すべき軸が他に幾つもある、そのことを前提とすれば、
という意味だと解釈した。
400名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:35 ID:P74LockG0
これも金融不安の欧米による日本アゲアゲキャンペーンの一環なのかしらと
疑い深い僕ちゃんは思ってしまいます
401名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:39 ID:Eokgj4imO
ねえ盲目王子と言ったバカはテリー?
402名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:44 ID:1w9DPXz/0
おい石原!
お前それを言ってるお前も場をわきまえてないんだよ!
403名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:44 ID:9bW5Lrxn0
もうWikiに書かれてるのなw
404名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:03:58 ID:f+DjZz4r0
石原嫌いだけど、これは正論だと思う
未婚の40越えの女性に、もし結婚してたら子供何人?って聞くようなもの

聞いた時点で、嫌な汗流れるだろ
405名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:02 ID:EamApZZ4O
そんなに言うほどの質問かね?
俺は生まれつき透明にはなれないが
「一日だけ透明人間になれたら何がしたい?」って質問されても別に不快ではないぞ
406名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:02 ID:Zy2E5sLU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%85%83%E7%BE%8E%E7%B4%80
>大変無神経で配慮に欠ける質問をし、物議を醸した。

これは至極当然で、既に共有されてる情報なんだけど、こういう書き方するとwikipediaの自治厨が
演説の場じゃないとか、独自研究とか、検証性がどうたらとか難癖つけてきて
原元に肩入れする厨房の目論見どおり白紙にされて言論封殺されるんだが・・・

407名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:04 ID:V2jGF8GNO
子どものいない夫婦に、子どもがいたら何を買ってやりたいですか?と聞くようなもんかな
408毒はくおっさん:2009/06/13(土) 01:04:07 ID:+F1SaWa+0


とにかく売国朝日は気に入らん




おまえら身内と友達に朝日とってるやつがいたらやめさせろ


409名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:08 ID:t4L92EFz0
俺がこの新聞記者の上司なら間違いなくクビにして
自分も辞めるだろうな。人間としてありえない。
410名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:09 ID:Ky0T5hihO
>>369
もっともらしいことを言ってるようだが、
人の痛みを理解しようとしないお前も原元も糞であることに変わりない。
411名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:10 ID:MsBgq5zn0
>>378
テレビ朝日サンデーモーニングのフリーアナウンサーの原元美紀
412名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:14 ID:4pz6xgxI0
>>329
差別心が無いからこういう質問をしたんだろ。
てかどう考えたって
「私はいくらでも見えるけどアナタ見えないよねイヒヒ・・・」って質問じゃねーだろ。
お前らの目が腐ってるだけだ。
質問者は純粋に何が見たいか聞いた。
回答者は両親が見たいという感動的な返答をした。それだけだ。

目が見えなくて残念だったなwなんて質問者がしたと思ってる
お前たちのほうがキモイわ

413名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:15 ID:vQX+foRt0
>>380
つーかさ、あんたは擁護ってほどでもないみたいだけども
擁護してる連中がことごとく
「テレビのニュースを聞いていた辻井さん以外の盲目の人」の視点を無視してるのかが疑問
414名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:16 ID:uH65F2Uy0
>>392
無駄に行使うなボケ!

内容には同意
415名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:16 ID:2KP+tr4c0
別スレで 原元は以前2ちゃんとモメたとあったが?
416名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:26 ID:BZ8R2Jt30
>>353
バカはお前だ。記者が公の場で質問したんだから、公の場で批判するのが
当たり前だ。私的な連絡でもするのか?アホ。
417名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:29 ID:n4uSbaHYO
この人が成人になっていて驚いた。
音感が優れていたせいか子供の頃ピアノに向かいひいていた特集見た事ある。
その時から、初めから見えないから〜と、大人な受け答えしていた。
前向きに、早く結婚してと答えた様に全盲と言う部分ばかりを周りが取り上げ無い方が良いような…
418名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:34 ID:NERdQGmy0
これぞ朝日>>388
419名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:36 ID:MNkareVQ0
>>363
あけてもくれても目目目目のカスゴミが言えるせりふじゃねえ罠
420名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:37 ID:WmaNsYsW0
ユダヤの写真捏造技術がマスゴミに応用された例
http://www.youtube.com/watch?v=3cThoBUgInE
421名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:46 ID:2JDT34CYO
石原に100%同意
422名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:46 ID:5ztj7cvE0
ピアノって雨しか表現できないから。

423名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:50 ID:JZOpKfZd0
公にするのは馬鹿な質問だと思ったけど
質問された辻井さんが嬉しそうに答えてたんでこれはこれで有りと思ったw

でも、普通は聞かないよな・・
424名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:04:52 ID:etcCRGWLO
全くその通りだ。出来ればもっと強い口調で攻撃して欲しかった
425名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:03 ID:hmD8snp30
>>394
昔アサヒでデザイン係として働いていた松本清張を一回も名前で呼ばず
そこの小卒の小僧呼ばわりした朝日新聞西部本社社員。
426名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:03 ID:EPDJXFUE0
記者はもちろんのこと石原さんも配慮が足りないなぁ
こうはなりたくないもんだ
427名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:17 ID:xP3xLTrP0
>>352
>そうすると盲人以外は擁護もできんな
うん。すべきではないと思う。
こんな不十分な理解じゃしない方がまだマシ。
428名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:34 ID:x6xpErCvO
やっぱり石原
みんなが言いたいことをズバリ言ってくれて気持ちがいい

最低人間のバカ記者は反省して早く人生終えるべき
429名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:37 ID:4wcwTECQO
>>405
質問の質が全く違うことがわからない馬鹿
430名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:41 ID:gm1SG8j/0
腐った泥水である朝日珍聞社に
自浄能力はありません
431名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:41 ID:sp8ZiO1a0
2ちゃん荒らしたあの社員さんはこの件をどう思ってんだろ
432名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:49 ID:cbppT+bY0
>>369
>>少なくとも彼と彼の両親にとって、この質問に対する答えは生涯忘れない大切なものとなったわけだ
最高の舞台でね、同感。
433名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:53 ID:Yf/w1qZq0
マイコー・ジャクソンに、「もし白人だったらどんな整形手術したかったですか?」と質問するようなものだな。
434名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:05:57 ID:gw0CRdu90
ノリは「1億円入ったらどうしますか?」ていう冗談と同じだよな。


障害ってものをそういう冗談と同じに捉えてるということだ。
435名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:01 ID:CgTxp91g0
石原はあまり好きではないが、これに関しては全面的に支持する。

原元のような勘違いバカは社会的に抹殺された方がいい。
436名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:07 ID:w7Y+Qaq5O
>>404
いいこと言った
437名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:11 ID:GdrpILtY0
分かってないな
1日だけ目が見える、その一生に一度のチャンスがあれば、両親の顔が見てみたい・・・
これを聞いて親はどれだけ嬉しいか想像できない人がいる事にびっくりする

しかも、記者会見の晴れの舞台でそう言ってもらって、親は嬉しくて泣いたと思うよ

確かに酷な質問だけど、全盲の息子を必死に育ててきた苦労が報われた瞬間だと思ったよ
438名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:38 ID:2JHc5bwW0
>>405
井戸端会議の与太話じゃないんだから
こうやって全国の人が注目してる中での質問
一言一句責任を持つくらい当然だと思うが
439名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:39 ID:tacIxmMq0
この質問が本人にとって不愉快かそうでないかは人それぞれだとしても、
こういう質問をすることで不謹慎だと感じる人は少なからずいるわけで、
それだけの意味でもするべきではなかったのでは? 別にしなくてもいいような質問だし。
440名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:44 ID:Lm7UH4Xj0
>>410
その薄っぺらい同情が相手を傷付けていることがあることを忘れるなよ。
少なくとも、今回の質問に対して本人やその両親が傷ついているとは思えなかったがな。
441名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:45 ID:mhzvPKehO
>>405
「仮に、他のほとんどの人たちは透明になれるという状況」ならば、
やっぱ失礼になるのではないか。

しかし、石原都知事が障害者をそういう風に思いやるのって、
何か意外だなあ。

442名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:06:52 ID:dO+gmsXe0
石原も朝日は嫌いだからな
443名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:01 ID:Dz3SWCBT0
チンポがあったら何がしたいとか糞フェミ(性同一障害者)に聞いたら見事にファビョルだろうなw
444名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:03 ID:3i9KSc8C0
デリケートな話ではあるけど
こんな風に絶対タブーーって広まるから
障害者とコミュニケーションとることに
少し遠慮させてしまう原因ではないの??

言葉の使い方一つでここまで神経質に考えて
機嫌を損ねないように話せと言われれば、
誰も普通に気軽に話すことなんて出来ないし
距離を持たせることに繋がるのでは??

はっきり言って、
障害者じゃなくても傷つけられることはあるよ
毎日言葉や態度で・・・触れられたくないことだらけだよ
でもそれを避けられて何もかもが遠慮したら
親密な関係なんて築けないと思うよ・・・

445名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:06 ID:zlvpu3UIO
親は、特に母親はこれを見て辛かったろうな。
あたしはこっち側の人間だけど、あなたはどうなの?みたいな、自分ありき、健常者ありきのセリフが強い違和感。
健常者ってコトバも嫌いだけど。
差別だよ。
446名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:11 ID:RKN2p/1t0
>>437
よく家族を知ってる人が質問したならな。
そうではないから、騒ぐ奴がいるのも当然。


が、騒いでる奴は、単に石原の「朝日」発言で喜んでいる奴もいるようだなw
447名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:12 ID:6UBFu5jj0
>>418

メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:14 ID:7j55hPNu0
この記者はきっと前の日かなんかに父親が別のインタビューの中で語っていた
息子との思い出の話で
「もし一日だけ目が見えたら母親の顔をみてみたい。次の日からまた見えなくていいから」
(目が見えないことは不幸せじゃないけど母親の顔を見てみたい、という息子の言葉に
目頭が熱くなったみたいだった)

このことを知っていて、記者会見でこの質問をすれば感動的な答えが返ってくるのを
わかっていて質問したんだと思う
辻井さんは気を利かせたのか「両親の顔」という風に父親も加えていたけど
マスコミの無理やり美談みたいなのはどうかと思う

仕方ないこととはいえ全盲のことに注目を浴びてしまって同情しているかのようなのがとっても嫌だ
彼の演奏は本当に素晴らしいものだと思うから
449名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:15 ID:Fd0ur6sNO
記者を擁護する理屈が全盲であることを
強調した報道への厳しい批判になってる
450名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:15 ID:0XyNzQs70
少し学習してアカデミックな質問すれば良いのに
451名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:20 ID:vQX+foRt0
>>412
差別心がないなら辻井さんの目が見えるかどうかなんて
「どう考えたって」どうでもいいだろ
ピアノと何の関係もないのに

必死すぎ


>>427
>>413
テレビでの発言なんだから辻井さん本人だけの問題でもないんよ
452名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:24 ID:0PFo5kEW0
朝日だもん。しょうがないよ。これからつぶれるんだし。
記者は、中国に帰るのかなぁ。
453名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:24 ID:hT8Cbgeo0
「もし良識があったら、何の記事を書きたい?」
454名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:24 ID:f+DjZz4r0
>>405
透明人間になれなくても当たり前だし、悲しくもないし、それを望まない人も多いだろうけど、
盲目の人は、心の奥では健常者でありたかった悲しみが絶対存在するだろうから

そこを刺激するような質問は問題あると思う人がいるんじゃないかな
455名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:26 ID:cTzwnuQt0
このスレのアカピ率すげー高い
456名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:28 ID:JMXQY5F+O
母親に対して、とてつもなく失礼で残酷な質問だ。
「もし目が見えたら」なんて生活を共にしてきた家族が生まれてから20年ずっと思ってきた事だろう、それに一切関わってない人間が軽々しく口にする言葉じゃない。
辻井氏がどう答えたか、結果的にイイ話しになったとかは全然別の話し。
この無神経さは恥ずかしいなんてレベルじゃないぞ原元美紀。
457名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:36 ID:QYbus+E00

NHK女子アナウンサー

「スティービーワンダーさん、その人種的コンプレックス(黒人に生まれたコンプレックス)は
どのように克服されているんですか?」

全盲スティービーワンダー

「人種的コンプレックスってどういう意味なのか判りませんが・・・」


黒人は白人より劣っているから黒人としてコンプレックスがあるでしょ?という土台から
モノをいい、うっすら人影が見えるとはいえ白人か黒人か判別出来ない盲目のミュージシャンに
聞くド阿呆の恥知らず女子アナもいる。

生まれつき全盲の人に叶わぬことを聞いて悦に入ってる今回の馬鹿記者も死んでいいよ。

458名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:42 ID:sZgfT3y00
>>437
Av○x関係者乙!
459名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:49 ID:ok9baNp5O
>>363
記者が伝える先に居るはずの、一般市民が聞きたい事だと思うか?
>『目が見えたら何が見たい?』

記者だかレポーターだか知らんが、あまりに質が悪すぎる。今まで記者会見等でいかに自分勝手な質問してきたかがありありと分かるな。
460名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:07:56 ID:MPXKKbON0
障害を持つお子さんがいる知人と先程
ちょっと話しました。

やはり、ショックを受けるだろうとの事。
両親は辛いでしょうね。。
461名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:01 ID:xP3xLTrP0
>一番の問題は、こういう当たり前の批判をメディア同士がしていないと言うことですよ
いや、ねらーがふぁびょってるだけだから
462名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:08 ID:H+E0PtDb0
>>74→極めて表面的で浅い分析。
テレビなので、辻井さんがどう感じるかだけでなく、同じような境遇の人を
含めて視聴者がどう感じるかが重要。
辻井さんはむしろ穏便に大人の回答をしたにすぎず、我々にそのように
感じさせないことが立派なところと思う。

463名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:10 ID:fwMnex/G0
>>437
分かってないな
嬉しい反面、みることが出来ないという絶望感も同時に味わうんだぞ
どれだけ残酷なことかわかるか?
464名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:15 ID:joyiZuv20
かっけーな
465名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:18 ID:Dnm/AAWoO
確かに子供でも遠慮して聞かないよな
466名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:20 ID:wSiwE07T0
朝日総動員ですっ スレの加速で分かりますっ
467名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:25 ID:swlGkvDjO
>>437遅番乙
468名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:35 ID:MsBgq5zn0
>>455
女子アナヲタが混じっていると思うw
469名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:08:48 ID:MNkareVQ0
例えばご両親にコメント貰ったときに、障害に対する苦労話が出る可能性はあるから、
そういうときにもう一言踏み込んで聞くなんてのならありかも試練けどな

それでも「1日だけ目が見えたら何が見たい?」とか、まともな大人の質問じゃねえだろjk
幼稚園のガキくらいしか聞かねえっつの。
470名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:02 ID:9bW5Lrxn0
差別とか関係ないんだよ。
このピアニストは本人が見たいと言う両親の顔を
1日たりとも見る事が出来ないところに
やるせない思いと無神経な質問への腹立たしさが湧いてくる
それだけだろ。
471名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:03 ID:V2jGF8GNO
おまいら「彼女が出来たら何をしたいですか?」
472名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:20 ID:ilTSnvL30
>>412
違うよ。
以前に辻井親子で「もし一日だけ目が見えたら?」で話したことがあって
「母親の顔を見てみたい」て答えてたんだよ。
そのくだりをこの女記者は知っていて
会見の場でわざと同じ質問したんだよ。
感動的な答えって知ってて。
その場面をワイドショーで使ってもらおうと
ゲスの策略で
あんな質問ぶつけたんだよ。
平たく言えば
ワイドショー記者による感動コメントの演出だよ
473名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:27 ID:9+tBpsM+0
正社員の番組関係者や
朝日の幹部はいい勉強をしたと思うよ
「朝日」の名前を外部に安易に使わせると
こんな時に全体に責任が及んでくる
楽なんだろうがインタビューや会見は
極力社員を派遣しろ、ガラガラポンの女子アナでもよかったじゃないか?
474名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:29 ID:G2IOAJVo0
「アサヒ記者のような賤業に身を沈めてなかったら何をしたい」
475名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:34 ID:JSOo+9eN0
これは辻居さんの返答が「両親を見たい」っていうほのぼのとした最高の答だったので、
貴社は良い質問をしたと思われ勝ちだが、ちょっと待って欲しい。
この記者はガチで最悪な、つまりありえない過程での質問を、本当に目が見えたくてしょうがない人にした。
人間性を疑うね!
476名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:44 ID:/OOk3zbb0
これマジか
477名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:09:51 ID:bXw2hYGJ0
何より普通に接することを障害者は望んでいるのに
とりあえず同情しなきゃいけないような空気をつくるのは失礼
478名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:04 ID:CgTxp91g0
>>459
こんな質問をどこの馬の骨かわからんような輩にされて平気な母親は一人もいないと思う
479名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:30 ID:6XaIAgl80
石原のこういう部分は評価できる
ダメなとこも結構あるけど
480名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:37 ID:4pz6xgxI0
>>444
だな。
こんな事で騒いでる奴のほうが馬鹿丸出し
性差別、年齢差別、身体差別、日常的に触れる差別だが
普通ならいちいちそんな事で騒がない。
それを障害者差別だけ過敏に反応してる奴って
よっぽどの差別主義者で
障害者と健常者の壁を厚くしてる要因にしかなってない。
481名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:48 ID:6UBFu5jj0



   メ  ク  ラ  に  人  権  は  あ  り  ま  せ  ん

482名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:53 ID:Dz3SWCBT0
生まれつき子供を産めない人に「子供が産めたらどんな子供に育てたい?」と聞く新聞記者の本性ってwww
483名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:10:59 ID:0XyNzQs70
質問の意図が分からない
叶えられない望みを引き出して安直なお涙頂戴を狙ったか
484名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:01 ID:F0W0U/m+0
>>437

記者がどんな積もりで質問したかは知らんけど、
近頃は、
「一日○長」とか「人生の終日りに何を食べるか(最後の晩餐)」
という風潮があるんでな。
そういうノリの結びつけるというのはあるだろう。
485名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:05 ID:MNkareVQ0
「1日だけ目が見えたら何が見たい?」

こういうことを聞いても許されるのは苦楽を共にしている、ホントに親しい人たちだけだ。
そういうデリカシーのかけらも無い腐ったカスゴミは社会に悪影響だから、今すぐ消えてなくなるべき。
486名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:09 ID:O1W7c7bmO
ところでこの女の旦那も音楽家みたいだけど有名なの?
487名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:10 ID:5WUgmjG6O
石原
俺もそう思った
488名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:14 ID:1w9DPXz/0
>>416
お前は馬鹿か
それなら個人的に批判すりゃいいだろ!
489名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:19 ID:7j55hPNu0
>>472
この話知ってる人がやっといたw
490名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:23 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   知的障害者の「仙台四郎」は聖化されて
   /    (__人__)   \    「福の神」になった。(詳しくはググれ)
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \   現代的な理性、屁理屈だけで考えて
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \  「障害者に同情することこそ無意識レベルの差別」とか言うなアホ
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |   障害者は本当にカワイソウだからこそ「聖化」の神話が必要なんだよ
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /     たとえ作り話でもね
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,  
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
491名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:25 ID:E8xfn5oS0
>>432
逆だと思うぜ
親は自分達が生んだ子に負い目をより深く感じるかもしんない
ま、本人達にしかわかんないが…
492名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:30 ID:9YHoUpztO
ろくな喩えが出来ないクセに
うまいことレスしようとする奴がいるのな
493名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:30 ID:tPaRAxHf0
>>437
そういう質問で健常者に生んであげたかったって思う親もいるよ
494名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:29 ID:NHCSK8H50
また朝日か!アホやな。ほんま。
495名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:33 ID:RRl9JG4u0
>>1
ああ、わかる。
軽い知的障害の友達がいるんだけどさ、そいつは何が一番
屈辱かって、自分の事をなんもしらないやつから無責任に
同情されたり腫れ物みたいに扱われるのが一番腹立つ
んだって。
上から目線で何様のつもりだと。

ま、マスゴミにそんな事言っても理解できないだろうね。
496名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:40 ID:QwPaOWhZO
酷い質問だな、馬鹿じゃねーの!?
497名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:39 ID:mhzvPKehO
>>437
「そういうのを狙ってる」のがマスコミの気持ち悪い
ところの一つだと思うのだ。

498名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:42 ID:gw0CRdu90
日常の会話ならそこまで気を遣う必要はない。

けど、これは晴れの舞台。
公の場だ。
499名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:49 ID:9bW5Lrxn0
>>437
それはあんたが勝手にそう思いたいだけで
自分の美しい空想に感動してるだけだろ。
当事者がどう思ってるか
当事者にしか分からんのだから。
500名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:11:54 ID:ItWingcy0
お前らが失礼だと思っているのは質問内容じゃなくて
質問した心根の部分なんだろ?「どうせ見えないけどな。プw」っていう

おれはこの質問内容は決して失礼だとは思わない。
失礼では無いがバカだとは思う。
501名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:03 ID:CasDYktd0
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから



一日が終われば、また盲目。完全な嫌がらせ質問
502名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:07 ID:NERdQGmy0
>>479
もう歳なんだろ。人間は60までの仕事で評価すべき。
503毒はくおっさん:2009/06/13(土) 01:12:09 ID:+F1SaWa+0
wwwwwwwww工作員wwwwwwwww必死杉wwwww




自社の記者はかばいたいよなwwwwwわかるわかるwwwwwwww


なんか痛々しいんだよね・・・加齢臭ぷんぷんさせてバレバレの工作してるのは。


工作員さ〜〜イナゴのように群がって来たよなwww

アサヒイナゴかよwwwwwwww

504名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:12 ID:2KP+tr4c0

あと 昨日から追ってるけど

たぶん 原元美紀さんを応援しよう Part9
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1234367098/

の原元ヲタ野郎が多数 今スレに混じっております
しかも 熟穴好きらしい
>厳寒地専属レポーター?として頑張っているエロ妻美紀帝をみんなで応援しましょう!
だって!
505名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:29 ID:qQyTNU8y0
差別とか、失礼とか侮辱とかそういうレベルじゃないよ。
全盲のピアノ演奏者が優勝した事に敬意を払って
インタビューしろっていう事。主役は馬鹿レポータじゃな
いんだよ。
506名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:35 ID:rcFlGF0k0
クライバーンレベルのコンテストで優勝してる日本人沢山いんのに
何で騒ぐのかと思ったら読売の夕刊に
デカデカとavexがCDの広告出してた。
507名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:37 ID:F++uUbrg0
もし彼女ができたら何がしたい?
508名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:41 ID:5ztj7cvE0
自然、とりわけ、木々に差し込む太陽やさわやかさを感じるには、
弦楽器が一番。

だからこそ、ピアノを愛する。
ピアノは、どうしてもウェットな影を取り除く事はできない。

ピアノは恋の楽器だから。湿気があるし、
それが蒸発する時の匂いはすごいものなんだよ。

だから、日陰でひんやり冷まさないとバランスが取れない。

509名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:54 ID:4wcwTECQO
>>437
親父さんと話してたことを、わざわざ記者会見で見ず知らずのババアに聞かれて
ネタにされて、本当に喜んでると思うなら、人間やめたほうがいい
510名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:56 ID:8CQ9P2Az0
>>412
同意。
言ってみれば子供が「おじちゃんどうして髪の毛が生えてないの?」って聞くレベルだ。
「触れてはいけないこと」と思っていないんだろうな。
で、周りの「大人」が顔真っ青とか真っ赤になってる状態
511名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:57 ID:f+DjZz4r0
>>478
おそらく、その馬の骨は、馬の骨なりに考えてすばらしい質問をしたつもりなんだと思う

でも、こういうのは信頼関係がある当人同士ならとても輝く受け答えになっただろうけど、
マスコミがそれをやったところに問題があると思う

きわどいところついた、俺のみごとな質問すばらしいぜ!ナイスー みたいな感じで怖い
512名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:12:58 ID:RKN2p/1t0
ID:+F1SaWa+0

いい加減、自分の非を認めろw
513田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/06/13(土) 01:13:12 ID:fo4LJcVAO
たぶん、これは実際には誰も傷ついていないだろう。
問題は「誰かを傷つけうる」と思えなかった記者ね。

記者側の敬意のなさも相当なもんだけど、
このスレで「母親は傷ついてるはず」とか言ってる奴らも相当だ。
514名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:19 ID:RvuHOCqG0
お前の死に顔だーーーーー!!!
515名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:21 ID:rItcc2qN0
お前が言うなといいたいとこだが
こいつくらいしか言えないよな
516名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:22 ID:1w9DPXz/0
なんで女ってよく考えずに発言するかね
517名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:28 ID:Dz3SWCBT0
実は「友愛」記者


だっておwww
518名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:29 ID:uQSpYGebO
近所のおしゃべりばばあがしてきていいふらしそうな
品性の欠片もない下品な質問だな。

記者ってのは、馬鹿でもなれるの?
519名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:32 ID:4sKnmAH0O
アサヒからのアクセスは制限したほうがいいと思います
520名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:37 ID:6UBFu5jj0



    メ  ク  ラ  の  く  せ  に  生  意  気  だ

521名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:37 ID:XDUtIX+QO
>>481
そういうこといってるとまた『バレ』ちゃいますぜ、旦那。
こんな深夜まで工作員の方々お勤めご苦労様ですwww
522名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:42 ID:uH65F2Uy0
>>504
>原元ヲタ
そんなんいるのかwww
523名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:51 ID:I8sK9men0
>>369
一方で自らの持つ差別意識を自覚せず
この質問に不快感を覚える人たちを無数に生んだわけですね
524名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:58 ID:i/kP1JJB0
息子の答えが感動するようなものだったとしても
母親にとって公の席でのこの質問はつらいものだったと思う
525名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:13:59 ID:tacIxmMq0
俺の姉貴、知的障害があるんだが、
もし、お姉さんが普通の人だったら一緒に何をしたいですかとか言う質問を
全然面識も無い赤の他人に聞かれたら確実にムカつくな。
526名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:03 ID:P74LockG0
>>404
それを聞けない世の中ってのもおかしなもんだよ
527名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:06 ID:m6bMS7Wt0
ν速がおかしいぞ
528名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:09 ID:MNkareVQ0
>>510
>子供が「おじちゃんどうして髪の毛が生えてないの?」って聞くレベル
いい年した大人が、子供にどうして目が見えないの?って聞くレベルだろ
529名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:10 ID:5Kp97Ka70
原元美紀は名古屋にある、中部日本放送(CBC)のアナウンサーをやってた人だね
できが悪いんだろう。
530名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:21 ID:gw0CRdu90
今はもう専用回線使って、バレないようにやってるんだろうな。
531名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:29 ID:x6Hsk2Uj0
朝日は記者の教育と、お客様相談室の教育をしなおした方がいい
532名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:14:29 ID:Q4PSereZ0


ネトアサだらけ。

533毒はくおっさん:2009/06/13(土) 01:14:46 ID:+F1SaWa+0

群がってきたなwネットアサヒイナゴwwww


そろそろ過去ログ暴露でいいんじゃねw
534名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:13 ID:XbboMSuS0
親の顔が見たい、ってさ、このレポーターを生んだ親の顔が見たいって皮肉が込められてたりしてな
535名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:14 ID:vQX+foRt0
>>510
じゃあやっぱり子供を起用したアサヒのせいだな
536名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:17 ID:Mq46MSrg0
石原珍しく普通のこといったな
537名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:19 ID:NERdQGmy0
>>531
反日教育なんで、成果出てますよ。
538名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:25 ID:raI69w4O0
設立当初からずっと赤字の銀行に、何か質問ある?

539名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:29 ID:/zVYD2Cd0
こんなことを取り上げる石原の方がバカだろw
540名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:38 ID:4wcwTECQO
>>504
そろそろヲタ兼工作員の寝る寝る詐欺が始まるね!
今日は工作員たくさんきてるから安心して寝ればいいよねwww
541名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:45 ID:VhEBG8GN0
>>526
おかしかねーよ、ばか。
542名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:47 ID:STz+lBnAO
【つんぼ】に
【つんぼ】と言っても
【つんぼ】だから
聞こえない
|(・_・)|
543名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:49 ID:4pz6xgxI0
日々、差別しまくって誰かを叩きまくってるネラーが
こういう問題だけ偽善ぶって聖人君子になりたがる姿が滑稽だなwww
544名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:00 ID:0XyNzQs70
いかに答えが素晴らしくても、質問しちゃいけないものというのはあると思う
辻井さんに甘えすぎだよ
545名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:03 ID:gm1SG8j/0
原●女史が将来不可避な事故で
両目失明、両手足切断して
不幸のどん底でもがき苦しみながら
絶望して死にますように(−人−)
546名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:03 ID:6UBFu5jj0
>>521






                だ   ま   れ   メ   ク   ラ




547名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:03 ID:JSOo+9eN0
この記者は確かにデリカシーの無い発言をしたけど、
それをよってたかって叩くおまえらマジちょっとキモいよ?
アカピーもバカだけどおまらもアフォってことでFAでおk?
548名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:09 ID:3Bv3AZjuO
たかが女の発言だし。
「羊水が腐ってる…」よりはマシだろう。
549名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:12 ID:L0LErVavO
本件に関しては都知事の言を全面的に支持する
550名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:14 ID:CgTxp91g0
>>529
既にCBCの看板に泥塗ってるよこいつは。
551名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:14 ID:oFr1OYWv0
差別じゃねえし
CD買えよ
552名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:25 ID:V2jGF8GNO
石原が言ってくれて溜飲が下がった人が大勢いると思うよ
他のメディアが批判しなかったから
553名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:28 ID:cbppT+bY0
>>470
普通の人には想像できないほどの愛を注がれた
それだけだよ
554名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:37 ID:Y6Xm6woU0
生まれつき全盲でも今の職に就いていたと思いますか?>記者
555名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:56 ID:g06u555W0
イシハラのほうが失礼極まりない。
556名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:16:57 ID:f7vQycmbO
純粋に音楽家としての彼を称えるならピアノのことだけインタビューすべき
557名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:01 ID:9YHoUpztO
元地方局アナが良い画ねだりで
くだらない質問をしたと
それだけの事だな
558名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:03 ID:xGVCUPlW0
そういや、メディアに関する講義をしてる大学教授がジャーナリストの質が良い悪いじゃなくて
そもそもジャーナリストを目指そうっていう人間はジャーナリストとしての資質に欠けてる人が多いと
ジャーナリスト志望の学生を見ていて感じると嘆いてる記事を前に見たな
559名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:06 ID:YfdXW1uH0
失礼かどうかは想像でしか言えないから良く分からんけど
まぬけな質問だなあとは思う。
560名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:26 ID:RvuHOCqG0
ところでこの人は本当に凄いことしたの?
561名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:33 ID:RKN2p/1t0
>>558
いわゆる、「目立ちたがり屋」だな。
562名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:35 ID:CkmUZRKY0
>>518
馬鹿は無理だと思う。
しかし基地外で、無神経でもなれる。
563名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:36 ID:CasDYktd0
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから



一日が終われば、また盲目。完全な嫌がらせ質問


564名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:41 ID:RrVhtz8QO
>>437 嬉しいって?私が親なら嬉しいというより、この子の目を治してやれたら、あのとき目が見える子として産んでやれたら、と行き場のない悲しみで泣くかな。
565名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:52 ID:m6bMS7Wt0
ν速が凄い事になってるぞ
566名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:17:53 ID:C/PaVV2L0
朝ズバでみのもんたがこの質問をした記者に拍手したい。いい質問だ!と言ってたのは
皮肉だったのだろうか?なわけないか。
567名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:00 ID:9+tBpsM+0
今回は朝日の人事部は
全然関係がない話、朝日関係者からすれば
寝耳に水レベルだと思うぞ?
番組に雇われてるレポーターが
朝日の名前を使って質問して物議をかもしてるのが正しい姿
番組の責任者クラスが対応しなきゃならない話で
テレビや新聞の大部分は関係がない
とばっちり
568名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:01 ID:z/GrxvU/0
>>548
羊水とどっこいどっこいだろ。
しかもある程度教育を受けた記者だから始末が悪い。
まあ周りの環境がそうさせたんだろうけど。
569名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:08 ID:9bW5Lrxn0
ブラックジャックで思い出すエピソードが有ったよ。
売店の女の子が爆弾テロで失明するのな。
でも犯人の面通しのために一瞬だけ視力を取り戻させようと
警察がジャックに手術をさせる。
ジャックはそんな残酷な事が出来るかっていいつつ
結局手術するやるせない話だよ。
570名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:08 ID:l3Ise8f30
確かニあの瞬間、なんて残酷な質問を・・・・と思ったが

生まれも育ちも今も貧乏人の俺が「お金持ちだったら何がしたい?」って
聞かれてるようなものかと思い、本人的にはそう腹も立つまいと思い直した
571名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:11 ID:4wcwTECQO
>>412
>>510
無邪気と無神経の違いについて

これ、感じない人は知らずに他人に嫌われてるから
572名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:21 ID:f+DjZz4r0
>>526
君がたいした学歴もなければ収入もなく、
寂しい人生を送ってるだろうことは想像できるが、僕はそれを断定しない

こういう配慮が存在して何が悪いってんだよ(TT 
冗談だけどさ、何でも聞いて良いって思える方がびっくりなんですけど
573名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:23 ID:0XyNzQs70
差別心があるとか無いとの問題ではない
質問を受けた人の心がちくりと痛くなるであろうかと想像して、あえて質問しないこのも必要
本人が自ら語るまで触っちゃいけないものってあると思う
574名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:25 ID:YREh24vR0
>>507
俺に全力で謝れ
575名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:27 ID:mhzvPKehO
>>480
「無神経」と「平等」は違うと思うが…。

576名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:42 ID:6UBFu5jj0
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
577名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:46 ID:yrBnQ4FD0
>448
質問はひどいと思う。これはないよな。

ただ、コンクールの辻井の演奏は優勝レベルではない、音色も
演奏その物も。
そもそも、ラフマニノフのコンチェルト2番は無理がある。
タクト見えないからどうしようもない部分が有るから、仕方ないが、
評価できないだろう。
ソロのベートーベンだけで評価したとしてもDi Wuが優勝者に選ばれるべき。
578名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:18:56 ID:2KP+tr4c0
>>522 原元ヲタの悪質なのは

辻本さんの名を語り「僕は気にしてないです」とか「知人に代筆で打ってます」
とか言って火消ししようとしてた事  許せなかった マジ怒ってやったよ
579名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:00 ID:towyUDT20
オレまぁ全盲とかではないけど生まれつき弱視。
しかも身障者認定を受けれない程度だけどね。←でも視力で車の免許は取れない。
だから、杖も持ってないし見た目は健常者と一緒。

で見た目はわからなくてもいろいろなときに弱視だから云々を説明がめんどくさいし
それを知ってかわいそう的な事を言う人はむかつく。←同情されたいから説明したのではなくて別に説明しないといけない理由があったから説明したのに

ってな感じだけどなんかこの記者もだけど石原も同情のまなざしでその手の人を見る奴ら見ていると
胸くそ悪い
580名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:14 ID:x6Hsk2Uj0
無印がおかしい件
581名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:25 ID:+pAAxA3e0
【マスコミ】 「生まれつき盲目の人に『目が見えたら何が見たい?』と聞く新聞記者…バカな質問だ。失礼千万」…石原都知事、怒り★3

キーワード: 月光

抽出レス数:0
582名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:39 ID:PS5862iQ0
>>546
冗談じゃ済まんよ
なきながらあやまっても大人は許してくれないよ
583名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:42 ID:RKN2p/1t0
>>576
おまえは即効で死ね
584名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:55 ID:0vyGaZF80
周りの多くの人ができることを、自分は生まれつきできない。
そういう人が「ああ、自分にもできたらな」と思うであろうことは想像に難くない。
実際に思っているかどうかわからないが、そう思っている可能性はかなり高い。
そういう人に対して、「一度だけできたらどうしますか?」という質問をすれば
それは非常に残酷な質問になりうる。

こういうことがわからない記者が、まともな記事を書けるんだろうか。
585名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:56 ID:KY2UBv1K0
もし俺が女だったらくぱぁしたい
586名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:56 ID:RRl9JG4u0
>>561
そもそもマスゴミなんて昔から強請り集りが生業の
賎業だしな。
まともな人間はなろうとなんてしない。
587名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:06 ID:tQ+ZUM84O
こういう時だけ偽善(ryとか言ってる奴馬鹿すぎだろww取り敢えず何でもかんでも叩きたいから叩いてるだけであって、そこに偽善も糞もないわ(笑)会社でもお荷物なんだろうなこん的外れな事しか言えない低脳共は
588名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:14 ID:DAfCQOXg0
この件で何か感じることあるなら
全盲の人でも2ch楽しめるようなツール作れよおまいら
589名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:16 ID:CgTxp91g0
原元って大腸癌患ってたんだがな。
そんな経験してるにも関わらず、この発言だよ・・・

バカはなんたらしないと治らんのか??
590名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:17 ID:WuWAyC0L0
ID:6UBFu5jj0
テレビ朝日の社員さんですねw
深夜までご苦労様です
591名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:27 ID:5p9DcNxtO
うん これは無神経だと思った
592名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:29 ID:2YlO0YuFO
>>548
羊水発言なんかより遥かにこっちの質問者のがあれだろ…
人間的に
593名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:37 ID:m6bMS7Wt0
tsushimaやばい
http://ch2.ath.cx/
594名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:44 ID:9bW5Lrxn0
>>564
そらそうだ。
母親なら子供に障害を負わせて産んだ事で
自分を責めないはずが無いもんな。
それで報われたって思うかって?
思うかよw
595名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:47 ID:3i9KSc8C0
彼らに遠慮して話せというのかな・・・
それで親密なコミュニケーションとれなんてどうかと思う
傷つくこと、傷つけることを過度に恐れてしまったコミュニケーションは
すでにイーブンではない、差が生じてること、
いわゆる差別が生まれるってことじゃないのか?????
お互いがナイーブな部分を本当の意味で理解するのは
その部分に接近したときだと思うよ
そうじゃないとその人の本当の痛みなんて気がつくことが出来ないのだから
世間がもっと気を使え、という度に
接近することに勇気やストレスを感じさせられる人も少なくないと思う
596名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:56 ID:r6oOVPDU0
朝日新聞w
597名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:57 ID:nl8mFtHkO
石原が言うか
都知事としての資質・・
598名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:58 ID:4pz6xgxI0
だいたいお約束的な質問だし
「両親の顔が見たい」という情念的な心情を聞くには
こういう質問をしないといけないだろ。
この質問に対する返答によって
本人も両親も公共的にもプラスにしか働いてないよ。
周りで騒いでる奴はただの差別主義者
599名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:20:59 ID:NERdQGmy0
>>590
その人夜勤
600名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:11 ID:6UBFu5jj0
>>521








                ダ   マ   レ   ☆   メ   ク   ラ






601名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:15 ID:Dz3SWCBT0
「生まれつきのツンボ(耳の不自由な人)に『耳が聞こえたら何が聞きたい?』とわざわざ聞く新聞記者
だいたいな、「生まれつき盲目」なんてのは「メクラのくせに」と同義やで・・・
結婚しても子供が産まれない○○と変わらんど
どんな人権団体やねん
602名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:25 ID:ilTSnvL30
>>579
弱視と全盲じゃ
ドンキーと高島屋くらい違うだろうがよ
603名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:26 ID:7yJdsvV+O
>>543
俺が2ちゃんで見た一番ヒドイ差別的なカキコミは、たしか朝日新聞の記者のカキコミだったような…
604名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:28 ID:4wcwTECQO
>>570
お前は金持ちになれる可能性がまだある
例えるなら、札束で顔はたかれてどんな気持ち?
605名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:32 ID:5Kp97Ka70
原元美紀はすでに結婚してるのだけど自分に子供が全盲だったとして
子供に同じ質問されたら、気が狂うほど怒るのだろうな。
606名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:36 ID:gu/ROXa30
あー、これテレビで観て同じこと思ったわ
凄く不快だったなぁ
607名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:38 ID:J/6H7vOg0
1960年代生まれっていったいいくつだよwwww
「シワなんてない綺麗な肌の20才に1日戻れたらどうすますか?」って
20代の美人キャスターが真顔で聞いてやれよ

若いだけの癖にってふじこってくるだろ
608名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:38 ID:MNkareVQ0
>>579
そんなお前が以前から打ち込んで頑張っていた分野で、世界的に評価された時に、
日本中のマスコミから「目が・・・」「全盲で・・・」「不自由なのに・・・」って言われたらどう?
609名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:39 ID:ugS7VPTT0
これは都知事に同意しちゃう
610名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:51 ID:ileqyDUp0
生まれ付いての盲人の人って、世界をどういう感じで認識してるんだろうな。

脳に視覚情報を直接送る技術もあるらしいけど。
風になびく草原とか見せてあげたい。
611名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:53 ID:vQX+foRt0
>>598
そんな約束してないよ
612名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:54 ID:f+DjZz4r0
>>588
わからんけど、2chを楽しむ=人生を悪い方向にもっていくことのきがしてならない・・・
こんな世界知らない方が幸せに、まじめにいきれそう^^;
613名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:55 ID:gm1SG8j/0
地方の女子穴は
勘違い女が多い
たぶんこいつもその1人
というかCBCはこの手の女が多い
614名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:56 ID:xk1KyEuHO
手術で目が見えるようになる人への質問なら良いけど、彼は無理なんだから失礼だろ


珍しく、石原がマトモな発言したな…
615名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:58 ID:80xddj/C0
オレも聞いてて変に感じた
この記者 バカなんだと思っただけ
616名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:21:58 ID:NJ9YusCe0
視力が0.1しかなくてメガネをかけてるやつは同情されるか?
そんなことないし、本人だって可哀想だと思われたくないだろ。

盲目だってその人の個性にすぎない。
悲劇だの哀れだの他人から見下される理由はない。
同情する方が差別意識持ちすぎている。
617名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:06 ID:gVQa7POS0
生まれつき馬鹿な朝日に何言っても無駄
618名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:06 ID:B3iHLoHmO
石原もたまにはいいこと言うじゃないか(´・ω・`)
619名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:09 ID:YAKMF2YxO
>412
自覚がないだけで立派な差別。
おめでとう。
620名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:11 ID:dgdx3ZacO
石原って人の発言は見える奴の考え方であって、のぶりんはそんな事が失礼だなんて思わないんじゃない?のぶりんの答えに心が洗われたよ。石原って人とは次元が違うんだよ。
621名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:12 ID:0XyNzQs70
>>448
なるほど、質問の答えは既出だったんだね
自分の質問で引き出せれば自分の手柄になると思ったんだろうな、記者さん
622名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:18 ID:RRl9JG4u0
ID:6UBFu5jj0は最近有名なネット朝日だな。

こういう事を書いておいて、後で「ネットには
障害者への心無い差別が!」と書くのだろう。
623名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:24 ID:l3Ise8f30
>>604
すまないが病気持ちだからそうなれる可能性はゼロに等しいんだ
624名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:29 ID:x6Hsk2Uj0
http://ch2.ath.cx/
無印で馬鹿が暴れてる
鯖やばいよ
625名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:29 ID:erms9qfr0
だからどこの記者だよ

まだ調べてないのか脳無しども
626名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:34 ID:VhEBG8GN0
>>598
ざけんな、ばか。
627名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:37 ID:E8xfn5oS0
628名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:39 ID:8CQ9P2Az0
>>528
>>571
質問をしたのが40の女ってのがアチャーなんだけどなw
でも俺は、質問自体は道徳的に不適切とは思わないよ。
なんというか、白痴に近い。特に非難する気にはならない。

ただ強調しておくが、コンクールと無関係のプチアンケート感覚で
こういう質問をしたことに関しては俺はこいつをプロ意識に欠けた超絶馬鹿だと思っている。
629名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:51 ID:V2jGF8GNO
>>558
対等の立場で話せるからと記者になった奴がいたな
630名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:59 ID:5lTQB8Hj0
age
631名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:01 ID:uH65F2Uy0
>>588
以前、読み上げツール使って楽しんでるって人に会ったよ。
PINKBBSの話で盛り上がった。
632名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:07 ID:NERdQGmy0
たかだか「両親の顔が見たい」を引き出すために「生まれつきの・・・」とか日本人じゃ無いだろw
633名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:09 ID:oFr1OYWv0
俺、辻本だけど怒ってないよ
CD買ってね
634名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:10 ID:MGSZvgJ2O
石原よく言った見直した。
アナ責任とれ
635名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:14 ID:fZoytmlRO
>>510
40過ぎたいい大人はそういう質問をしないものだよ。
言い換えると、原元美紀はそういう大人の気遣いが
まるで出来ていない。

人間としてあまりにも無神経。
636名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:21 ID:sAFeWIm2O
くだらん質問だな。こればっかしは石原のいうとおりだ。地雷って言葉知ってるか?記者さん。
まあ、前回の都知事選挙は浅野に入れたが。
637名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:25 ID:1w9DPXz/0
こういうバカ女がしゃしゃり出て自分磨きだ何だと言って
勘違いババアに変化する
638名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:33 ID:XDUtIX+QO
>>598
ならお前さんも全盲の他人に同じ質問できるかね
639名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:46 ID:j3dbDLkMO
うちの近所に
「朝日新聞のみ勧誘はお断り」
という札を掲げた人がいるけど
気持ちはよくわかる
640名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:46 ID:8w6rKpcj0
マジで顔が見てみたいわ
いくらなんでもあり得ない質問
早くさらせよ
641名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:52 ID:uGlksV7E0
こういうのをドンドンタブーにしていって見せ掛けだけの差別撤廃を叫んでるのが昨今の風潮でしょ。
石原の発言にはそういう風潮と根を同じくする差別意識みたいなものが感じられ正直薄気味悪いな。
つか、いつぞやの三国人発言が叩かれたときのお返しがしたかっただけでしょ。
642名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:23:55 ID:QwPaOWhZO
男の子の赤ちゃんは女の子より、目に障害がでる率が高いんだよな、
色盲とか結構いるよ。
643名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:00 ID:MNkareVQ0
>>616
>同情する方が差別意識持ちすぎている。

ピアニストが世界で実力を認められたニュースで、
「目が見えたら何が見たい?」って質問する奴、
「目が」「全盲で」「ハンディが」って繰り返し報道する奴にこそ聞かせたい言葉だな。
644名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:06 ID:GNbUiirsO
原元ってチョンなの?
645名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:09 ID:qQyTNU8y0
こういう馬鹿記者は、「昨晩はどんな夢をみましたか?」とか
平気で聞きそうで怖い。
646名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:19 ID:Koem02nO0
>>1
これは「流れ」でこうなったんじゃないの?真相は。
誘導したのか?

そもそもは1日だけ好きなことができるとしたら... と問うたんじゃないの?
答え聞いて瞬時にバカ質問しだしたのか?
647名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:32 ID:mhzvPKehO
>>526
それはマナーだ。マナーの無い社会に住みたいのか君は。

648名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:35 ID:FLab8n+s0
>>504
おまえら原元っていう女のスレまで荒らしに行ってんのか。
誤った正義感且つ執念が凄まじいなw
649名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:38 ID:FrkjoaVS0
社会的弱者をいじめ殺してきたおまえがいうな!石原慎太郎
地獄というものがあるなら、石原のような極右は必ず落ちるだろう!
650名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:24:43 ID:O1W7c7bmO
>>613
CBCの女子アナは簡単にやらしてくれるから好き
651名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:01 ID:RvuHOCqG0
確かにこの記者の質問は無神経ととられても仕方がない 愚かである

そして、ニュー速で正義感振りかざして必死に叩いてる奴も愚かである
652名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:10 ID:CgTxp91g0
>>640
本スレの方でキャプが出回ってたんだが。
まあ、原元でググればすぐ出てくるが。
653名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:10 ID:n+7XvD2x0
何らかの理由で亡くなった人の遺族に
「生き返ったら何をしてあげたいですか?」と聞くのと同じ。
この記者、学校で教えられる事を覚えるのは得意だったんだろうけど
本質的には頭悪いね。
654名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:14 ID:8XxMFnQa0
>>564
産婦人科医のお父さんが涙を浮かべて喜んでいたよ。
655名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:15 ID:luIP2i3S0
これ、質問した奴、芸能記者並みの愚劣な質問だよ。
656名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:15 ID:QYbus+E00
>>127
国民が知りたいってそんなことか?
よしんば一瞬考えても普通の思慮があれば、目が見えるという概念が理解できない生まれつきの盲目の人だと
すぐさま悟るから聞こうなんて思わないし、盲目を不幸だと植え付けるような残酷な事聞こうなんて人は
この朝日の非常識ボンクラ記者くらいだろ。

657名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:18 ID:0Hs538zb0
手術不可能の骨の異常で顔が歪んでる自分に
「普通の顔だったらどんな恋がしたい?」みたいなこと聞くのが
ジャーナリストだから、今更驚かない
658名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:20 ID:0Sx91SOiO
>>616はいはいゴキブリにも生命ゴキブリにも生命
659名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:33 ID:F0W0U/m+0
>>616

それはそれ。

「同情」はともかく配慮は必要だね。
660名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:38 ID:6UBFu5jj0
>>576>>590








                ダ   マ   レ   ☆   メ   ク   ラ






661名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:45 ID:WxSCkz4y0
この質問は、失礼ってレベルじゃないよ・・・酷すぎる。
いくら思っても見えるようにはならないのに、平然と「見えるようになったら」って・・・
朝日は普段、配慮がどうのと言ってたと思うんだがな〜
何の配慮も見えないよね・・・
662名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:46 ID:+RJBR4EX0
記者に心が無いことは分かっていたけど
663名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:25:57 ID:vKCAn3kP0
日本を扱き下ろして金儲け。
脱税してまで自分らの高給を維持しようとする
精神に異常をきたしてる銭ゲバ朝日新聞に
デリカシーを期待するのが間違い。
664名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:00 ID:CasDYktd0
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから
「目が見えるようになったら」ではないですよ。「一日だけ目が見えるようになったら」ですから



一日が終われば、また盲目。完全に人をおちょ食った嫌がらせ質問
665名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:02 ID:Emuwl9FlO
全盲より、コンクール優勝の価値をもっと取り上げてあげてほしい
666名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:04 ID:GFAvTimW0
>>304
関係あるに決まってるだろ
お前バカだろ
667名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:10 ID:+QwYcwWDO
>>543
それを言うなら「善人ぶる」だろ
668名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:24 ID:V2jGF8GNO
>>557
軽い気持ちで、いたずらのつもりだった
と陰湿な暴行を説明するDQNみたいなもんか
669名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:28 ID:5Kp97Ka70
670名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:33 ID:2YlO0YuFO
>>620
辻井さんは都知事とは別のレベルで怒りもせず質問に答えたことは確かだね
ただ、その辻井さんの優しさとこの質問した人の資質はまた別の問題だぬ
671名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:37 ID:9bW5Lrxn0
長年生きて来て初めて耳を疑うって言うのがこういう感覚かって
教えて頂きました
672名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:39 ID:t5tXOfuD0
>>633
辻本って誰だよw

原元美紀には「あの無神経な質問をした」という形容詞がずっとついて回るんだろうな。
その前に消えるだろうが。
673名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:42 ID:hihVR76T0
子供が惨殺されて嘆き悲しんでる遺族に、「もしお子さんが生きて返ってこられたら何がしたいですか?」
大地震で家が倒壊して家族や友人が大勢死んで茫然自失の老婆に、「明日からどうするんですか?」
首切された派遣労働者に、「正社員になれるならなりたいと思いますか?」
複数の男に無理やり輪姦された女性に、「今後男性とのお付き合いができるならどのようなタイプがいいですか?」
女で一つで育ててくれた母親が他界した直後に、「お母さんになにか言ってあげたい言葉はありますか?」
674名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:49 ID:gm1SG8j/0
なぜこのスレが伸びているかというと

2ちゃんねらが嫌いな肉食系とかビッチとかのいわゆる非常識な最近の女と

この原元の根底にある腐った性根に

何かしらの同一性を感じて攻撃しているのではなかろうかと

私は分析する
675名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:26:59 ID:ItWingcy0
お前らは彼の指が2、3本無かったとしたらどういう態度をとるだろうな
俺はそこは触れてもかまわないと思うけどね

676名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:06 ID:P74LockG0
>>572
独身の女性が社内に居座ってて
このテの話をストレートに表現出来ない環境があったりしたら
結構面倒だったりするんじゃないの

677名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:10 ID:2eHDHETZ0
>>1
なんだろ、内容読む前にパッと見た感じでなんか読みにくそうな文字の羅列なんだが
漢字が少ないからとかかな
678名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:15 ID:f+DjZz4r0
批判を一杯書いてみたけど、
たしかにこの人へのひとことインタビューを自分で考えたとき、
目が見えないっという点になんらのスポットを当てる必要性は感じてきた。
だって、ほかの演奏者と明らかに違う点だし

どういう質問だったら良かったのかは頭悪いから思い浮かばないけど、誰か思い浮かぶ人いるかな
679名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:26 ID:tia0rqbf0
つーかマスコミって最近みんなそうだけど、自分達の唯我独尊的視点でしか
物事を語れなくなって来ているよな。
そのくせ、自分達に都合の悪い事は全てホッカムリだという。

もう絶滅寸前の恐竜だねえ。
一部の小型化した社しか生き残れないんじゃないか?
680名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:27 ID:Fpsa/5PL0
子供を惨殺された親御さんに
「もし生きてたら一緒にどこへ遊びに行きますか?」

病気等で子供が作れない夫婦に
「もし子供ができたらどんな名前をつけますか?」

これと同レベルの質問だろ。
これでも「何とも思わない」って言うヤツは明らかにおかしいだろ?
ゆとり教育のせいなのか、道徳教育の廃止のせいなのか知らんけど、
たぶん日教組のせいだなw
681名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:44 ID:UL0tc62b0
見えるようになる可能性は全くゼロではないんでしょ?
石原のほうがその可能性を全否定してるみたいで感じ悪いけど
682名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:50 ID:TSLyYO9D0
フサフサがハゲの人に
「髪の毛があったらどんな髪型にしたい?」
683名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:53 ID:VhEBG8GN0
>>674
それはてめぇだろ、ばか。
684名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:53 ID:tacIxmMq0
>>595
初対面の人間にコンプレックスを感じている可能性がある事柄について質問できる?
初めてあったハゲの人にハゲの話題振れる?

親密なコミュニケーション云々と貴方は言うが、こういう会話は親密な関係になってからすることでは?
685名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:27:56 ID:m6bMS7Wt0
686名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:03 ID:HhSv72JX0
あー、石原の糞じじいは大嫌いだけどこれは同意だわ

障害者に気ぃ遣わないで何がマスコミか
687名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:05 ID:Dz3SWCBT0
【マスゴミ】「生まれつき朝日の人に『日本人なら何がしたい?』と聞く毎日記者...
バカな質問だ。失礼千万」...トンキン中央電視台政治部が、怒り★www
688名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:14 ID:4yejZLqJO
健常者にだって肉体的な欠点なんかは言えないものなのにね
689名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:17 ID:NrBFc7/N0
この質問を全盲のひとにすることが失礼なのかはちょっと判断つかないが
ピアノコンクールで優勝したんだからピアノの質問をするのが普通だよね
690名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:33 ID:0XyNzQs70
いくら明るく振舞ってても見えないことに対する「残念感」は常にあると思う
別な事での至福で紛らわせているけどね
そういうこと考えちゃうとどうしても、ね
辻井さんの明るさに甘えすぎ
気難しい人だったら質問して無いでしょ
691名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:42 ID:6UBFu5jj0
>>622








                ダ   マ   レ   ☆   メ   ク   ラ






692名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:47 ID:4pz6xgxI0
>>673
それぞれ個別具体的であり同列には語れない。
3か5は問題ないだろう。
そして今回の質問も問題ないだろう
693名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:49 ID:sAFeWIm2O
相手が不愉快になるだろう質問を平気ですることは、想像力の欠如だと思う。

例えば、遺族に今悲しいですか?どんな気持ちですか?
てめぇに答える必要なざねぇ!て感じだし。
694名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:50 ID:hsRFUj620
アタシ、負けられへん★
695名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:28:50 ID:MNkareVQ0
>>675
足が無くて歩けなかったらどういう態度をとるかな。カスゴミはきっと「一日だけ足が生えたら何したい?」って聞くんだろうな。
696名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:02 ID:JNPyOnN60
どうあがいても人間は『死の手』からは逃れることはできないんだな・・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090612/erp0906122313007-n1.htm
697名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:14 ID:Ej8omQ4A0
>>437
障害者の親は普通に産んでやれなかった後悔を
必死で隠して耐えている人が殆どだ。

勝手に美談に脳内変換できるのが羨ましいよ。
698名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:16 ID:eFhQ4iZG0
朝日なら仕方ないだろ

破防法でも適用しろよ

699名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:17 ID:QwPaOWhZO
同情が差別意識とかよく言うよ、馬鹿じゃねーの!?
同情する人は思いやり気持ちで接すると思う。
それのどこが差別意識なんだ?
700名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:18 ID:9bW5Lrxn0
生まれつき知的障害の人に
一日だけ明晰になれたら何を考えてみたいですか?
701名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:45 ID:ilTSnvL30
そもそも
コンクール優勝とは全く関係ない質問だしな。
感動的な答えを知ってたから
あえてもう一度言わせた
完全なワイドショー仕様の質問だろ。
702名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:50 ID:NHCSK8H50
朝日はいつも庶民面して政府攻撃とかやってるけど、
給料は高いし、取材は傲慢だし、最低の人種だよ。
703名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:29:52 ID:Q2YWQPNV0
「1日だけ目が見えたら何が見たい?」

「くだらない質問をする記者の顔を見てみたい」
704名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:05 ID:z/GrxvU/0
>>675
指が五本有ったら、もっと良い演奏ができると思いますか???
705名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:06 ID:WuWAyC0L0
>>678
同じ馬鹿系質問なら「あなたにとってピアノとは、音楽とは何ですか?」
706名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:07 ID:AS5VLL4UO
>>689
お、斜に構えてかっこいいね、僕w
707名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:08 ID:towyUDT20
>>602
まぁ目がまともに見えている人から見たらそんな感じにうつるんでしょうね。
全盲だろうが弱時だろうが不便には変わりないけどな。
ただ生まれつきだとそれが当たり前の事になってしまうからね。

>>608
まぁ
>そんなお前が以前から打ち込んで頑張っていた分野で、世界的に評価された時に、
オレの場合こんな事にはならないから大丈夫。
>日本中のマスコミから「目が・・・」「全盲で・・・」「不自由なのに・・・」って言われたらどう?
仮になったとしても見た目では健常者と同じだから俺がわざわざ言い広めない限りみんなわからない。
実際に専門学生時代、俺が弱視だとはクラスメイトの何人かは知っていたが担任は一年くらい知らなかった。
(クラスメイトの誰かが説明してくれたらしい。)
708名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:13 ID:GLoBKjdS0
なんでコンクール優勝よりも全盲がメインになってるんだ?
もっとコンクール優勝についてインタビューしてくれよ。
709名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:15 ID:92m6QUHx0
>>1
話を聞いた時は「はあ??」とキレそうになったが、
よくよく聞けば、これと同じ問答をこの親子は手記か何かで明かしてるらしい。
ってか、ぐぐったらなんか全然別の親子の話で、同じせりふがざくざく出てくる。
その世界ではテンプレ的な問答なのではないか?

質問は、会見場でそのシーンを再現したくてなされたものと取れる。

まぁ、それ以前の問題として、どーして日本のマスゴミは
プレーヤーにプレーヤーとしての質問をしないのか?これがそもそもおかしい。
タイガーウッズに「日本のイシカワについてひとこと!」と聞くのと同類。

マスゴミはゴミだけど、この質問に関しては、あの世界の人達には
何の抵抗感もなく入ってくるお約束場面だったかもしれず、
知らない俺らがいきりたつケースかもしれないぞ。
710名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:30 ID:f+DjZz4r0
>>676
面倒も何も、会話にしちゃまずいことなんて人が集まれば山ほど出る
事故で子供を亡くした人の前で、そういう話題はしないでしょう?
面倒って感じるのは自由だけど、それはやっぱマナーだからさ、、、

やっぱ何でも聞いて良いってわけじゃないと思うのです 信頼関係があれば別ですけど
711名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:34 ID:fwMnex/G0
最近、ネトウヨの使い方を間違えてる奴が急に増えたんだが
時給が下がって今まで使ってた工作員が辞めちゃったのか?
712名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:45 ID:Fd0ur6sNO
海外のメディアの中には演奏内容を普通に批判も含めて
批評しているところもある
この記者の質問は変な憐憫もなく普通に接した結果だと言えるのかなあ
マスコミ全体が「純粋な魂の発露」といったような
称賛の仕方しかしていないのにね
713名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:51 ID:0XyNzQs70
>>688
「髪の毛が生えたらどんな髪型にしたいですか」?とかね
相手の度量に寄りかかった甘えの質問だと思う
ピアノと禿と何の関係が?って思っちゃうわ
714名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:30:59 ID:KFjalXwJ0
質問した記者は質問する前に、
メクラになったらどんな気分か体感してみろ!
記者の目玉を辻井さんにくれてやれ!!
715名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:14 ID:0vyGaZF80
>>699
だよな。
「もしかすると本人は悔しい思いをしているのでは?
 そこをあえてえぐるようなことはしたくない」
という気持ちのどこが差別意識なのかと。
716名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:18 ID:SejbXEYI0
めくらにめくらと言って何が悪い?
石原も三国人発言あったが、事実と言い放った。
じゃあ、めくらも事実なわけで。
717名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:18 ID:6UBFu5jj0
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ

             メクラカスに人権はありません
718名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:25 ID:V2jGF8GNO
>>555
いや、言ってくれてスッキリした人多いと思うよ
719名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:35 ID:2KP+tr4c0
探偵ファイル出てるなあ
720名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:44 ID:JZzsU9UM0
自分は尊敬の念はあれども同情何ぞは微塵も無い。
721名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:45 ID:CgTxp91g0
本スレの勢いが止まってきて収束し掛かってた所だったが

石原がこれ以上無いナイスアシストをやってくれたな。
722名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:31:56 ID:6b4MKVKtO
音楽家に、どんな絵を描きたいか、どんな写真を撮りたいか聞いてみたい
気はするんだよな
聾唖の画家にどんな音楽を作ってみたいか聞きたい気もするし
映画監督にどんな人生を歩んでみたいか聞きたい気もするし

あと中途失明の人には痛いけど、うまれつきなら問題ない質問の気もする
特に芸術で自立できているわけだし
こちらは普段何かしてあげてるわけでもなし、ありのままをいけないと
騒ぐのはかえって失礼というか


また、見える見えないの話題の文脈もあっての発言らしいし

しかしながら知りたいのはおそらく心象風景であって、
何が見たいかじゃないと思う
自分の気持ちからの想像だけど
心象風景が両親なのかもしれないけど、引き出し方はそれでよかったのか?

あとは「一日だけ」っていうところが邪魔ではあると思う
723名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:00 ID:x8+EFS1t0
>>48
劣悪遺伝子排除法かよ
金葉樹は倒れたw
724名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:02 ID:9t4Ge47A0
>>534
うまい
725名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:04 ID:JQdvChEG0
盲目でも頑張って優勝したのは分かるけど、受賞そのものが盲目関係無く快挙だからね。
今まで生きてきて、この手の質問は何度も受けてる筈。
またかよって思ってもサラッと流すあたり人格者だよな。
726名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:05 ID:x6Hsk2Uj0
何故か朝日を叩くと擁護がつきまくる件
727名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:10 ID:tkJIoLnB0
>>510
藻前は毛なしと目クラを同列で考えてるな。毛なし=目クラか?。
728名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:17 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\   諸悪の根源は乙武洋匡の「五体不満足」
   /    (__人__)   \  「障害は不便だけど不幸じゃない!」ってイデオロギー
   |       |::::::::|     |     「見下すな!みんな平等!」ってイデオロギー
   \     `⌒´    /  同情すら「見下すことになる!」「不幸だと決め付けるな!」なんて言われる
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \    障害は不便だし不幸に決まってるだろ
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \   デリカシーをもって扱え
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |   
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /     
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/
729名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:19 ID:towyUDT20
>>616
通常の場合、眼鏡などの矯正で見えるようになるからな。
俺の弱視の場合、眼鏡などでの矯正がきかないからな。
730名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:31 ID:5ztj7cvE0
目を特に必要とする芸術に、
コロシが絡まないものがあるか否か?

コロシってある意味盛り上げるの一番楽なんだよ。
センスとかいらないから。
ガンガンクソミソでも盛り上げてれば良いだけだから。
731名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:32:33 ID:F0W0U/m+0
>>667

善人ぶってるようには見えねえな。
つーか、記者を叩くのが目的だからじゃないか?
常日頃、その材料を探しているだけであって、
格好の材料が転がり込んできたというだけの話だね。
732名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:33:07 ID:ok9baNp5O
>>699
ただただ頭が中学生なだけでしょ。
733名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:33:08 ID:Q4PSereZ0
ニューヨークタイムスも瀕死状態。
もうすぐ潰れる。

アサヒが高転びに転ぶのも時間の問題。

宗主国の中国がどうやって救ってくれるのか?
それが、これからの見所。

楽しませてね。アサヒ新聞さん。
734名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:33:40 ID:hihVR76T0
>>692
今回の質問に問題があるから、石原が批判してるんだろ?
多くの人間がそれに同意してるからこんなスレが伸びるんだろ?なに言ってんだよ。

あと、石原の発言はピアニストの人に同情してる時点で、障害者=かわいそうと決め付けてる
とかいってるバカがいるけど、
これは、そんな質問をする記者に対する直接的な怒りであって、
質問をされた人間への同情とか関係ない話だということが全く分かってない。
「記者の発言を不快と感じた人間が大勢いる」
これが今問題なんだよ。
735名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:33:44 ID:5Kp97Ka70
中部日本放送だとTBS系列だから(w
736名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:33:50 ID:Yf/w1qZq0
実は、のぶにしたい質問を朝P記者に先を越されたために、嫉妬メラメラなだけの閣下なのであったw
737名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:26 ID:6UBFu5jj0
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ

メ  ク  ラ  に  人  権  は  あ  り  ま  せ  ん

メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
738名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:32 ID:3i9KSc8C0

たとえば、40歳の自己破産男が
事情を少ししか知らない人に
何かいろいろ事業で失敗したんですって?
とダイレクトに痛いとことつつかれたりする
こんな風に取り返しようのない痛みを
ほじくられることって誰でも経験ない?
そういう痛みは社会で生きていたらある程度は
仕方のないことだと思うが・・・
739名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:32 ID:78o3NFXZ0

40越えの、ベテラン記者が口に出すにはあまりにも
空気読めない地雷発言

KYを自覚してる俺だってするしないとかじゃなく、こんな質問できない・・・
740名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:32 ID:iPZjVjmz0
匿名掲示板まで善人ぶる必要があるのかww
ダブルスタンダードで上等だよww
741名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:36 ID:Sm27SHnG0
デリカシーが無さ過ぎる質問だろ?
新聞記者に
「押し紙はあるんでよね?」
って聞くようなもんだろ?
辻井さんは大人の対応だよな。
742名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:34:47 ID:2KP+tr4c0
>>717 お前 昨日辻井さんの名前語って火消ししようとしてバレて

最後 あんまり悔しかったからとか ファビョってた原元ヲタか?

いい加減にしろよ! また!
743名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:00 ID:RrVhtz8QO
>>654 あれを喜んで涙ぐんでたと思う人がいるのかぁ。なんかびっくりするというかなんというか。脱力します。
744真性ロリコン:2009/06/13(土) 01:35:08 ID:HgNQdiDcO
ロリコンのおれに向かって一日だけロリじゃなかったら何がしたいですか?

おれ:うーん・・でもやっぱり毛の生えたグロマンは見たいと思わないかなぁ
やっぱ未熟なワレメちゃんを至近距離でハァハァ
745名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:13 ID:cbppT+bY0
746名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:30 ID:14T5/lJSO
>>713
> 相手の度量に寄りかかった甘えの質問だと思う

正に禿げ同!!
自分の能力をカバーしてもらう気満々だよ。
747名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:31 ID:9bW5Lrxn0
テレビの向こうでは盲目で偉業も成さず、他人の世話になって生きてる数多の障害者がいるのに
なんて質問だよ
748名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:34 ID:+6PCz+ok0
見えない人の視神経に電気信号を直接送るってやってたな
749名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:41 ID:J/6H7vOg0
子供が惨殺された相手にこいつだったら
「一日(事件日に)戻れるならどうされますか?」って聞くだろ

他社では聞けないコメントを取るのが生きがい
親が泣こうが知るかって感じでズームしてカメラ回すだろ
750名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:54 ID:z/GrxvU/0
でもさ>>729だって
一日だけ健常者になれれるとしたら、どの車に乗りたい?車で何処に行きたい?なんて言われたら、
胸糞悪くならねーか?自分でもこんな質問考えるだけで反吐がでる。
751名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:35:58 ID:GRf6nxb+0
「目が見えたら何が見たい?」
「お前の親のツラ」
752名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:09 ID:gjvXe1mCO
田舎出身の50代過ぎのおっさんおばさんに
結構こういう無神経なヤツいるんだよな
753名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:10 ID:weisgugs0
>どこの記者だこれ、朝日か、質問してるんだな。

もうね、言うだけ無駄じゃね?
754名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:20 ID:MI/jj9BM0
>>33
新人アナだろうと思ってたら、俺より年上かよw
755名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:22 ID:VhEBG8GN0
>>738
たとえがずれてんだよ、ばか
756名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:28 ID:GLoBKjdS0
報道にたらればなんてイラネーんだよ。
優勝についてインタビューしろよ。
757名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:29 ID:dCgz6a65O
この記事書いた記者は石原の発言まんま書くんじゃなくて、読みやすくまとめてくれよ。
意味はわからなくないけど「○○だね、これ○○」みたいな復唱や
「これね、ちょっとね、あれだね。」みたいに『ね』が多すぎて読みずらい。
758名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:31 ID:5q2p0c1k0
自分で言うならいいけど、他人が言っちゃ駄目な言葉だよな
759名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:33 ID:ceOo7O/v0
このスレ朝日工作員の密度が高いな。ここを先途と気合入れてる感じw
まあせいぜい頑張るんだな。自らの不明を恥じなさい。
760名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:34 ID:vQX+foRt0
>>738
原元が何年も後になってから
このネタつつかれてもしょうがないってこと?
761名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:35 ID:4wcwTECQO
>>710
>>676みたいのは相手の立場ってものが頭から欠落した人間なんだよ
「面倒」って言ってるのはあくまで自分にとって面倒なわけで
そこに他者を考慮する視点が全くない
話すだけ無駄、しかもこういう連中が支配してんのがマスゴミだってさ
762名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:40 ID:lYev2tAK0
>>1
無知で恥知らずだから新聞記者なんかやってられんだよ
そのくらい知ってろよ

ところで、お前は他人にどうこう言えるほどお利口なのかい?
弟のお陰で今の位置にいる負け犬さんよ

お前、弟がいなかったらゴミ屑以下だよな
国政で負けて、尻尾巻いて逃げた無能が、弟の七光りで地方行政の長かw

あの世にいる弟に日々感謝しろよ、無能
763名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:42 ID:GdrpILtY0
でも、ひどければひどい質問である程、辻井さんの「両親の顔が見たい」「でも心の目で見てるから満足してます」
発言が生きてくると思う

質問者の記者は悪者になってるけど、その質問も決まってて読んだだけでしょ?
ここまで個人を叩くのはかわいそうだと思う

辻井さんは絶対フォローをすると思うな
多分月曜日くらいのテレビで放送するよ

今記者を攻撃してる人は失礼にあたらないわけ?
上からの命令で読まされた?文を読んだだけの女性を執拗に攻撃して、もし自殺したらどうするの?

そういう無神経な質問をした人と叩いてる人は同じレベルだって事に早く気づいた方がいい

764名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:36:44 ID:ZTbTcx69O
>>741
その質問は別にいいんでないかい?
765名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:37:13 ID:6UBFu5jj0
>>742








                ダ   マ   レ   ☆   メ   ク   ラ






766名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:37:22 ID:ItWingcy0
障害者は表舞台にでるなと?

障害に触れられることが可哀想だと?

767名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:37:45 ID:WxSCkz4y0
>>675
触れた事がいけないんじゃないと思うよ。
余りにも配慮の無い触り方だから批判されてるんだろ?
768名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:37:50 ID:qQyTNU8y0
生まれた時から見えないんだよ。
見えるっていう事がどういう事か分からないんだよ。
ただ、目をつぶってこんな状態なんだな思うのとは
わけが違うんだよな。想像何かつくわけ無いよな。
本人しか分からないことだよね。
そこに、この質問は本人にとっては「はあ?」
と思うだろう。答えたけど本心は「分かりません」
だと思うな。
769名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:06 ID:hmD8snp30
> 田舎出身の50代過ぎのおっさんおばさんに
> 結構こういう無神経なヤツいるんだよな




40台でもふつうにいるよ。
特に女を捨てたババァ。

元キャバ嬢みたいに若い頃自分を必死に抑えて生きてきた女なんか
その反動で女を捨てたら言いたい放題。
770名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:11 ID:SejbXEYI0
めくら
つんぼ
おし
びっこ
きちがい
ちょん
おまんこ

以上、放送禁止用語でした。
771名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:31 ID:V2jGF8GNO
>>534
秀逸だなあ
772名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:36 ID:JZzsU9UM0
>>766
ちょっと冷静になれ。
773名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:39 ID:MNkareVQ0
>>767
そうだね。わざと混同して無理やり擁護する人がいるね。
774名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:38:57 ID:uhvvP5H00
だってバカヒ新聞の差別主義は有名じゃないか
775名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:06 ID:sEY3Jz4w0
石原は老害のバカだからどうでもいいよ
776名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:07 ID:5ztj7cvE0
で、ほいほい紹介したら、

後で、紹介した奴が、
紹介された奴のおかげで生き延びているかのようにののしられる法則。
777名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:10 ID:WuWAyC0L0
こういう馬鹿な質問にもちゃんと答えないといけないから大変だね
もし怒ったり、答えなかったりしたら増長してる、傲慢だとかある事ない事大バッシング攻撃だからね
本当暴力団だよ、こいつらは
778名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:11 ID:Mu+z0QOTO
馬鹿に頭が良くなったら何したい?って聞いてるようなものか???
779名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:29 ID:7arTmqG90
無神経に相手の弱い場所をえぐることを、自然体で付き合うことと勘違いする奴が必ず出るな。
そういう人間は、自分が無礼を働いたことによって首を落とされる覚悟が全くない。
780名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:30 ID:fZoytmlRO
原元さん、あなたが一日だけデリカシーのある
人間になれたら、何をしたいですか?
781名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:37 ID:VegyTi9FO
>>678
あえてその点についてクローズアップする必要はない。
目が見えてたら楽に入賞出来るようなコンクールだとでも思ってんの?むしろ全盲だからなに?
質問するならこれまでどのような練習をしてきたのかとか、演奏を終えたときに会場中から拍手をもらってどう感じたのかとか、今後の活動予定とか、そんなんで良いんだよ。
782名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:39:49 ID:6UBFu5jj0
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ

メ  ク  ラ  に  人  権  は  あ  り  ま  せ  ん

メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
メクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメ
クラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメク
ラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラメクラ
783名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:03 ID:F0W0U/m+0
>>734

> 「記者の発言を不快と感じた人間が大勢いる」

のは恐らく事実だろうが、その賞味期限というのは非常に短い。
言うなれば、最早「旬を過ぎた」
今此処で殊更問題となっている所以は、
(一つには)執着心が強くて執念深い者が多いからって事じゃないかね?
784名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:04 ID:S+IaSSyT0
都議選が近いからな
チンタはお仲間(自民・公明)の選挙が有利になりますようにってことだ
785名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:09 ID:+/4sRaCd0
カラスを殺すなよ
786名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:17 ID:txApz+WqO
マスゴミに"まとも"を期待するのが失礼千万なのではw? 
787名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:25 ID:4pz6xgxI0
「しっ!そんな事言ったら相手が傷付くでしょ」って小声でコソコソ話してるのがお前らだろ?
そっちの方がよっぽど傷付くわwww
788名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:53 ID:mMd9AETrO
これは俺も思った
789名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:40:53 ID:n+7XvD2x0
(お前の)両親の顔が見たい
790名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:03 ID:9IrKZpIM0
朝日工作員もいるだろうがサヨだろ。サヨがこんな質問を肯定するようじゃ終わりだな。
791名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:19 ID:ZAdEePutO
>>1
792名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:28 ID:92m6QUHx0
>>787
それ、まさに今お前を指して大勢やってるw
793名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:32 ID:SgfCYO9jO
月間お前が言うな大賞受賞おめでとうございます>都知事
794名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:35 ID:Xg1+ZEPj0
>>3
それだw

>>26
目から鱗が落ちた
795名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:44 ID:MXCn4eqo0
まあ、別に優勝した事やコンクールのことに絡めての質問なら
いいと思うけどね。

昨日、教育大学の教授の公演聞きにいったけど、その時にその講師が、
「もし同じ事をどうしても聞きたいなら、自分だったら
もし”優勝したご褒美に、光を感じるようにしてあげる”と言われたら何を見たいですか?
という風に聞くなあ」って言ってた。

そういういい方なら、まだピアニストの優勝会見の場にふさわしいとは思うけど。
この記者の質問だったら、この人にしなくてもいいんだしね。
796名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:48 ID:VhEBG8GN0
>>787
てきとうなこと言ってんじゃねーぞ、ばか

797名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:01 ID:hTdlNiRz0
死人に生き返ったら何がしたい?と聞いてるようなものか?
798名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:08 ID:2KP+tr4c0
>>765 また 馬脚現しやがった

お前のやってる事は逆効果だって 同じヲタにも説教されてただろ?

懲りん奴だなあ
799名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:14 ID:ECBkVUnL0
石原は嫌いだけど、というか悪いことをいっぱいしているけど、
この発言だけは同意。
800名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:13 ID:DFE+Q9LXO
石原のようにちっさくないからあいつは気にしないだろ
801九郎政宗:2009/06/13(土) 01:42:20 ID:mpHyFrRb0
石原慎太郎「これはぼくがいってるんじゃなくて、松井孝典がいってるん
だけど、“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババァ”なんだそうだ。」

→松井孝典「んなこと言ってません。知事は何か誤解があるようですね。」

石原慎太郎「ああいう人ってのは人格あるのかね。ショックを受けた。
ぼくは結論を出していない。みなさんどう思うかなと思って。
絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきた
けれどああいう障害で、ああいう状態になって……。しかし、こういうこと
やってやっているのは日本だけでしょうな。
人から見たらすばらしいという人もいるし、おそらく西洋人なんか切り捨て
ちゃうんじゃないかと思う。そこは宗教観の違いだと思う。」

→西洋人「んなことありません。知事はなにか誤解があるようですね。」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/shogaisha.html
802名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:26 ID:I4g7D23U0
石原はさすがだな。テレビ屋の靴なめてる野党連中もちょっとは見習え。
803名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:35 ID:l16nrFV60
804名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:45 ID:Fd0ur6sNO
>>763
たしかに「当社としては関係ない」と
突き放されたら気の毒ではある
805名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:49 ID:4wcwTECQO
>>676
独身の女性が社内に居座って、か

尻尾出したねwww
根っからの差別主義者だ
男でも女でもきちんと仕事して会社から必要とされてる独身者たくさんいるよ?
差別主義者がこのスレで発言して何の説得力があるw
806名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:53 ID:6UBFu5jj0










       メ  ク  ラ  の  く  せ  に  生  意  気  だ








807名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:58 ID:ItWingcy0
日本人もおかしいやつらばっかりになってきたなぁ

「そこ、触れてやんなよ。触れてやんなよ。可哀想だろwwww」

記者の真意は知らないが、触れちゃならない質問ではないよな
808名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:42:59 ID:5ztj7cvE0
うん。別に、コソコソ話してる事なんて、
どうせ、亭主元気で留守が良い、
旦那人形資産運用程度の手形話だから、

そこは、含めた話ですよね。
人間なんていい加減だから、その場では適当にごまかせますよw
809名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:01 ID:ceOo7O/v0
>>782
この基地外レスは朝日工作員だと思う。
「ね?2chの連中はこんな差別的な書き込みを平気でするんですよ。
だからこんな連中のいう事は信用しちゃいけません。」みたいな事を
と言いたい訳だ。そういう自作自演やってるとまたアク禁食らうよ?
810名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:09 ID:3i9KSc8C0
>>684
だから失言を最初にする前提じゃないでしょ
その失言が頭にあるから踏み込んで会話できないって言ってるの
最初は当たり障りのない会話をしろって要求してる時点で
当たり障りのない関係しか築けないのだから
どこかで踏み込まないと関係は接近しないのだから
811名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:10 ID:0XyNzQs70
>>787
どうかな
こそこそ笑ってたら、それは失礼だろうが
気を使う事を自体を不愉快に思うだろうか
「気を使わないで良いです」とは言うだろうが
812名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:12 ID:riRgsPlu0
>>346
うんなもん聞くなぼけwだな
813名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:12 ID:G46TTgQq0
これには同意

辻井さんが気にしていなかったとしても、無神経過ぎ
814名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:13 ID:NERdQGmy0
二番と四番が特に良かった
815名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:22 ID:/jPn2SOe0
治る可能性があるならいいんじゃない
816名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:23 ID:GdrpILtY0
辻井さんは「早くお嫁さんをもらってお母さんを安心させてあげたい」とも言ってるから
いい奥さんをもらって幸せになってほしいなと思うけど
そうなるとお母さんも寂しいんだろうな
817名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:29 ID:M5Hp4liMO
石原は知恵遅れじゃねーの?
818名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:37 ID:USB7n1ue0
たしかに記者ほど厚かましく下品な人種はいない
819名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:48 ID:x39L/rhL0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │

820名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:56 ID:33BTa9bk0
   
821名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:07 ID:vMC8MKJD0
今日のお前が言うなスレはここか
822名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:11 ID:JZzsU9UM0
>>786
だよなぁ。マスコミは美しい音楽を奏でるわけでもなく。
勘違いのゴミ情報で社会の木鐸気取り。
誤誘導・扇動するしか能が無いのに。
823名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:22 ID:yZ6NzuDm0
>>797
余命一か月の花嫁に子供は何人欲しいと聞いたようなもの。
824名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:28 ID:nfH0BUaoO
これは都知事が正論
825名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:35 ID:bLLrc0XA0
言ったのがアノ人でなければ素直に聞けるのだが。
826名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:36 ID:ZAdEePutO
>>1
この老害 知事辞めてテレビのコメンテーターにでもなった方がよくないか
勝手に興奮してバカみたい
827名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:39 ID:WxSCkz4y0
ねぇねぇ、目が見えたら何が見たい?
見えたらどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


ここまでとは言わないけど、これに近い物を感じた。
あくまで俺の主観ですがね・・・
828名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:03 ID:cMRW7BgU0
しかし最高にお前が言うなだよなw
閣下にならい、おまいらも今までのもろもろの差別発言反省しろよな!
829名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:12 ID:hmD8snp30
マスコミと広告会社がつるんでブームを捏造して一儲けというビジネスモデルが気に食わない
830名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:22 ID:eA/QjjMq0
>>309
まあたしかに差別する気なんてなかったんだろうな
全盲だろうが健常だろうが、この女性記者にとって他人ってのは全て自分の踏み台でしかないと
そういう性根が余りにもあからさまに見えてしまったんで非難されているのであって
周りが騒いでるのも差別がどうしたとかじゃなくて、社会常識と根本的人間性の欠如してるってとこだしな
831名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:34 ID:OTpMOz+BO
これ見てた。
パソコンしてたんだけど手が止まり思わずテレビ見てしまった。
彼は、はにかみながら答えてたけど…
聞いた奴の顔が見たいと俺は思ったね。
他に聞く事なかったのかねえ〜
832名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:37 ID:DzEHND8V0
>>48

ゴールデンバウム朝の初期ならヤバいな
833名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:46 ID:8CQ9P2Az0
今さようつべで演奏聞いたんだけど、まじでこれが1位なのか?
俺はクラシック多少かじるくらいだが、なんかソツがなさすぎるというか・・・ちょっと意外だったわ。
834名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:49 ID:0XyNzQs70
気を使う事は悪い事じゃない
こちらが気を使い、相手が「気を使わなくて良いです」という流れに自然となるだろう
しかしいきなり相手に「私は障害に対して差別しないし気も使わないです」みたいに不躾に無神経に対して良いだろうか
835名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:45:58 ID:tia0rqbf0
つーか盲目のピアニストというマスゴミにとっての格好のエサに、無節操に
がっつく浅ましさを叩かれてる訳でね。
質問された側が大人の対応をしたからいいけど、ハレの席で出す話じゃネエよ。

マスゴミも、頭が弱い視聴者にはこういう質問が受けるだろ的なワイドショー
思考でいつまでもやってるとすぐに絶滅するぜ?
836名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:07 ID:5ztj7cvE0
だから、城落とすには、
あの食えないハゲオヤジを何とかしないと駄目なんだってw

その時点で、家族じゃね?wって何時の話だw
837名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:11 ID:CGoM6d4P0
石原は良い燃料と投下した
朝日は潰れるべき
838名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:11 ID:RlutXA+Z0
馬鹿はおめーだ>石原
839名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:16 ID:0vyGaZF80
>>810
記者会見の場でろくに親しくもない記者がする質問じゃないだろ……。
あんたの言ってることは的外れすぎるぞ。
840名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:19 ID:eaJ13yVo0


まったく正論なんだが・・・・
今までさんざん弱者に対する無神経な発言を連発してきたオッサンが言うことじゃねーよなw
841名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:25 ID:hTdlNiRz0
>>824
ひでぇよそりゃ。
842名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:30 ID:QwPaOWhZO
>>763
それは甘い
報道する人間は 言葉使いのプロフェッショナルでなくてはならない。
叩かれて当たり前、批判されて当たり前なんだよ
843名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:35 ID:vMC8MKJD0
記者「もし目が見えたら、何が見たいか」
ヒデ「目が見えるようになることはないと思う」
844名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:37 ID:V2jGF8GNO
>>404
石原もババア発言や、ああいう人にも感情はあるんかね?発言など
いろいろ物議を醸してるが最低限の常識は持ってるんだよ
845名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:46 ID:VojQFqlWO
>>1
なぜだろう
中尾彬の声で再生された

>おごりだよこれおごり

そしてここで吹いた
846名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:44 ID:IgGb3qeK0
石原はいつの間に盲目になったんだ?
847名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:47:11 ID:6UBFu5jj0
>>798>>809
あんまり相手にされると
40過ぎて自分が何してるのかなって、ばかばかしくなってきたorz
848名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:47:30 ID:ceOo7O/v0
>>837
これだけ工作員が湧いて出るということは
朝日に取っては相当痛かったんだろうな。
毎度の事ながら自業自得だ。
849名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:47:38 ID:EjJEZjkMO
今回は知事に全面的に賛成
850名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:47:55 ID:FLab8n+s0
石原の挙げてる福島さんと辻井さんは同じ盲目でも辻井さんは先天性の盲目で
生まれた時には既に目が見えなかったんでしょ。
で、福島さんを例に挙げる必要性がどこにあるの?
851名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:48:13 ID:OrPKJL/l0
まぁ、何ていうか流れに沿わない感があるよな。
手術をするとか、そういうのが話しに上ってればわかるけど
そうでもなさそうだし、何でそんなお前は障害者なんだぞってことを
強く意識させる、こういう質問をわざわざしたのか、その意図が見えないよな。
脈略無く、単発で聞いた質問なら、やっぱり見下したニュアンスがある。
何となく朝日じゃないかと思うんだが、これ。
852名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:48:19 ID:5Kp97Ka70
853名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:48:58 ID:NAOdBwea0
バカだとは思うが当事者でもないのに憤るような事とも思えない。
854名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:13 ID:OtfMIH3l0
シュウが一言
855名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:17 ID:w8wc9Hr30
手術か何かで視力回復の見込みでもあって、それで
見えるようになったら最初に何が見たい?って訊く
ならまだしも、何で生まれつきの全盲の人にこんな
馬鹿げた質問するかねぇ…。

石原にはお前が言うなだが、こんな質問した記者は
大馬鹿の非常識者の糞なんだから、実名で晒されて
所属会社ともども世間から非難されるべきだな。
856名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:22 ID:2KP+tr4c0
正直 金曜日とはいえ

朝日だし あの原元美紀だし

絶対に謝らないな  風化すんのかな

と、思ってただけに石原発言は吉報だった
857名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:30 ID:0+J2R6Co0
お兄ちゃん目が見えたら何が見たい?って幼稚園児の質問なんだよな。
858名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:45 ID:xGVCUPlW0
しかし、こういうのって目が見えたら何が見たいなんて聞くのは失礼だと思っても
上司に何を甘っちょろいことを言ってるんだ、そういう質問をぶつけて答え取ってこいみたいなことを
言われる文化なんでしょ、マスコミって
859名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:50 ID:vMC8MKJD0
石原都知事は見たくないものは見ない主義だと思うが、いかがか
860名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:50:02 ID:tacIxmMq0
>>810
最初は当たり障りの無い会話をするのが普通じゃないの?
関係を接近するためにどこかで踏み込まないといけないというのは確かだと思うよ?
でも、それはこういったインタビューでする話じゃないだろうってこと。
861名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:50:04 ID:H4ec8sYIO
長野のわがままでリニア中央新幹線が迂回させられそうです

【長野】リニア中央新幹線:「Bルート」実現要求決議へ−県議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244821784/
862名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:50:31 ID:2yE40vpkO
このピアニストの凱旋公演みたいなのにおばちゃんが大勢来てて
「感動しました〜」なんて泣いてやがんの。
絶対に曲に感動したわけじゃないよな
おばちゃんてこの手の好きだもん。
863名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:06 ID:JZzsU9UM0
>>848
10年取材してるらしいからな。
寄生虫のように。
朝日の力で賞を取らしてあげたのかな?ん?
864名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:07 ID:VegyTi9FO
この記者は空気読めなさすぎだろう。
なんで凱旋記者会見で関係者のいい気分に水を差すような質問してんだよ、そういうのは独占インタビューとかでやれ。
865名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:10 ID:rff8Dq510
発言そのものより
全盲であることにばかり終始して、演奏そのものについて全く興味を示さない
その報道姿勢がいただけない!!
866名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:14 ID:5ztj7cvE0
コピペごときで何をがんばっとるんだ?w

その悲哀を分かった上で、漬物石を置くからな。
だから、漬かり具合が甘いんだよ。
867名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:13 ID:xtarhyB5O
旦那がうだつの上がらない指揮者だからなぁ
868名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:47 ID:EKclIzUt0
フジテレビで父親へのインタビュー
「以前、もし目が見えたら何を見てみたい?と聞いたら
 母親の顔が見たいと言った事がある・・・
 それが、とてもかわいそうで・・・・・・」と、涙ぐんでいた。
それを思い出してパブロフ犬的な質問したんじゃないか?
869名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:51:47 ID:SejbXEYI0
三国人石原氏ね
870名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:52:45 ID:w9k82X/o0
>>6のYutori-Brainぶりに全米がワロタ
871名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:08 ID:PxV/S8wEi
記者にデリカシーがなかったとは思うが、おまいらみたいに盲目であることを完全にタブー視するのもどうかと思う。
こういう質問についてどう思うかは、障害を持った人たちでも人によるだろうし、辻井君が気にしてなければ構わないんじゃね?
872 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/13(土) 01:53:22 ID:MWTgGbx90
  ∧_∧  
 (-@∀@)  
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 ( -@A@) 
  ∨ ̄∨
      )\      
  / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
873名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:26 ID:qXVwEPWR0
CXの『とくダネ!』が前からこの人に注目していたようだ
今回の優勝で父親のインタビューが放送された
その中でエピソードのひとつとして
「目が見えたら、家内(母親)の顔が見たい息子が話したことがある」と語り
その話をしながら父親は涙をふいた

勝手な想像だが、この記者はテレビでこれを見ていて
この質問をしたのではないかと思う?!
874名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:30 ID:rVX/Gxno0
>>865
まぁ全く触れないのも不自然だし、全盲じゃなきゃここまで取り上げられないのも確か。
開き直って武器にするくらいでないと社会でやっていけないと思うよ、キチガイ記者への
受け答えを見る限り彼はそれくらいの器量は充分ありそうだけど。
875名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:52 ID:towyUDT20
少なくとも石原のこの手のものは「支持率」をみこんだ発言だよ。
876名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:54 ID:Wrt7tanT0
正論だがお前が言うな
877名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:55 ID:eA/QjjMq0
>>616
> 同情する方が差別意識持ちすぎている。

こういうこという人たまにいるけど、どこの馬鹿が言い出したんだろうなこの理屈
ってか理屈にもなってない
他人が他人に対してその気持ちを慮る行為それが悪いものであるはずがない
878名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:53:55 ID:p9IZbQmO0
この質問してる女記者は、願っても叶わないことを質問することが
どんなに残酷なことかわかってないのかな。
それもマイナスの要素に対してだよ。
879名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:06 ID:ImSNi1NZ0
実際のところ、生まれつきの盲目の人って
「もし見えたら」という想像すらできないものなのかな。

もし人間に第6感があって、それをもった人達がいたとしたら
俺は障害者ということになる。その感覚が生まれつきないのだから。
そして、その感覚が備わっていたらその器官で何を感じたい?と言われて・・
うーむ、よくわからん。
880名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:10 ID:2KP+tr4c0
>>862 そういう誘導か 汚い奴

探偵ファイルにも出てた

可愛い奥様が動き出したら詰みだ
881名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:19 ID:vQX+foRt0
>>871
テレビだろ?
盲目の人全体の問題じゃね
882名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:26 ID:ceOo7O/v0
>>858
そういうのが世間受けすると勘違いしてるんだな。
「まあこの程度の下衆な質問にしといた方が食い付きはいいんだよ」と。
我々もそのように舐められてる訳だ。
で読み間違うとこうやって叩かれる。当然の帰結だよな。
883名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:27 ID:hmD8snp30
バカな女記者の踏み台にされる障害者・・・
884名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:32 ID:9IrKZpIM0
マスコミがバカだということだけはよく分かった。
885名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:33 ID:yTDQFpnP0
差別なのか、配慮がないのか、とかよくわからないけど
記者は同情してるんだと思う
その同情ってのが一番アレなんだよね

生まれつき全盲だと、目が見えると言う概念がないから
初めは自分が目が見えないって事知らずに育つらしいです。
(その頃特に不幸でも何でもない)

周りは”見える”事が分かって”見える”社会で暮らす事で
自分の特異性に悩んだり苦労する。

凱旋帰国したハレの場で迄、「かわいそうに・・」みたいなのはうんざりすると思う
「違うんだけどな・・」って感じじゃない?
886名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:44 ID:BQmHMqVZ0
■『NHKアニソンのど自慢』 今夜ついに地上波で全国放送!
http://www.nhk.or.jp/osaka/anison_nodoyosen/index.html

NHK総合 6/12(金)深夜26:10〜27:40 (90分)
地上デジタルはハイビジョン放送

司会: 森口博子
審査員: 岡田斗司夫、田中公平、夏まゆみ、野沢雅子、古谷徹
ゲスト: 水木一朗、May'n


▼出場者のみなさんの熱い歌声に加えて、
番組後半ではアニソンライブをたっぷりお楽しみいただけます!!
ライブ: 水木一朗、May'n、カノン、cossami、森口博子

水木一郎
      「スーパーメドレー」
May'n
      「ライオン・May'nバージョン」、「ダイアモンドクレバス」
森口博子
      「水の星へ愛をこめて」、「ETERNAL WIND 〜ほほえみは光る風の中〜」


[実況板] NHKアニソンのど自慢 NHK大阪ホール 1曲目
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1244815302/
887名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:44 ID://cDhW0x0
ピアニストはヨリシロで

作曲家の魂を感じるべきなんだけど・・・

888名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:51 ID:ZADv86jM0
この質問に違和感とか不快感を覚えない人は、
実社会でも自分の身の回りの人に相当嫌な思いをさせる言動をしているんだろうなあ。
そしてそれに全く気づかないで暮らしている。
幸せな人種だよね。
889名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:51 ID:2dB1faoMO
盲目の人が世界をどう感じているのかへの興味はあるけど
目が見えたら何が見たいかなんて、聞く必要なんてさらさらなくないだろう。
自分が光のない世界を想像するように、光のある世界がどんなものであるか、あらゆるものを確かめたいと思うだろうと容易に想像できるからね。
どうせなら、目が見えないことが自分の音楽にどんな影響を与えたと思いますか、とでも聞けばいいのに。
890名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:54:54 ID:AW+JEJcR0
石原知事、全面支持ですから!!!!!
891名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:20 ID:CgTxp91g0
>>856
謝罪でもしない限り、もうこれで再起不能だろうな。
フリーだから切り捨てられる。
892名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:24 ID:F0W0U/m+0
>>852

なんだ、歳は喰ってそうだが、イケウメンじゃねえの。

一降りた。
893名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:31 ID:ezx0NqVQ0
>>853
「評価」ってものは他者によって決まるもんじゃないか
894名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:34 ID:L13eMBpM0
>>1
自分には絶対に分からない気持ちを知りたいという人間の心理があるだろ。
全然馬鹿な質問じゃない。質問とはこういうものだろ。知ってて聞くのではなく知らないから聞くのだよ。
895名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:35 ID:gpuXt52I0
>>4
泥棒が防犯を語って何が悪い。
ましてや石原は泥棒どころか立派な知事じゃないか。
896名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:56 ID:3i9KSc8C0
石原がこの人のことを思っての台詞よりも
記者に対して常識外れだなって見下したニュアンスに感じられるのは俺だけか?
世間共通の認識から外れることへの軽蔑が語意に感じられる
感情より形式にとらわれてるようで、残念な気持ちになった
897名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:55:57 ID:Vqv0/hfT0
知事という責任ある立場の人が、自分とまったく関係ないところで出された質問に対して
バカとかそういう発言はどうかと思う。
もうちょっと自重して欲しい。
思わぬところから足元をすくわれかねない
898名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:56:14 ID:MXCn4eqo0
>>871
デリカシーとかそういう問題以前に、せっかく日本人初の快挙を成し遂げた
盲人ピアニストの優勝凱旋会見の場で、
わざわざ「別に目が見えなければこの人でなくても答えられる」ような質問する記者って、
全く記者の才能がないとしか思えない。
899名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:56:40 ID:m99qfvXc0
知事の定例会見で、なぜ敢えてこれに言及しなければならなかったのか?
自分のブログなり、チラシの裏にでも書いとけばいいのに。
900名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:56:55 ID:15G+n2ln0
40のオバサンが
いらん事
言うてもうた…

テレ朝の
スーパーモーニング
見なければ良いだけの話
901名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:05 ID:RlutXA+Z0
盲目のピアニストなら、小澤征爾と競演したマーカス・ロバーツなどもいる。
盲目のバイオリニストなら、和波孝禧もいる。

いや目が見えないのに、すばらしいことだと思う。
ただ違和感を感じるのは、目が見えないから偉いのか?

目が見えない割りには、がんばってるじゃない?見たいに思っているとしたらどうか。
その手のハンディ・キャップなしに彼の音楽を聴きたい。
902名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:08 ID:V9JrSdN90
>>894
いや、お前も馬鹿でしょう
903名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:09 ID:kHHB2uXZ0
悲しいくらいに想像力のない朝日の記者に脱力した。



筑紫哲也「温泉街発言」と同じだね。
904名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:14 ID:6UBFu5jj0
俺メクラだけど、結構いいもんだぜ
人間の汚い部分を見なくてすむしな!
905名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:16 ID:k0ceIKQz0
おれはこの件のスレタイ見ただけでひでーこと聞きやがるなとおもったものだが。
スレ開かなかったけど、そういう流れだったの?
906名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:27 ID:84hgY9pV0
『もし目が見えたら、何が見たいか』って
ある意味ど下ネタじゃねーかwww
907名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:27 ID:JZzsU9UM0
>>871
タブー視なんかしてねぇだろ。つかタブー視してんのはお前だろ?
くだらねぇ質問してんじゃねぇよ!って事だろうに。
この質問者をはじめ、メディアが浅いんだよ。浅すぎ。
908名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:27 ID:1mMFGuYZO
また、やったなと思った
909名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:32 ID:iVJkNChd0
>>868
それは間違いない情報なの?
それじゃ今回の記者の質問にもこの父親は多少ともかわいそうな気持ちに
なったんじゃないの?
それなのにこの記者の質問に問題なかったと言えるの?
910名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:32 ID:ItWingcy0
日本人のうちの何パーセントがピアノの演奏の善し悪しが分かるんだろ

好きな曲ってのはあるけど、厳密に上手い下手はわからんなぁw
911名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:36 ID:rff8Dq510
>>874
メディアというのはセンセーショナルなものを第一に取り上げ、
センセーショナルでないものはそうであるように仕立て上げるというのは
元新聞社勤めの自分は百も承知。
触れないのも不自然だけど、取り上げる際に演奏そのものについてのコメントが無い。
確かに彼には受け流す器量が有ると思うし、
「見えない? だからどうした。健常者だって目を閉じてても弾けるんだろ?」
くらいは思ってそう。
自分もピアノを弾いてたし、うちの母も障害者だが、二人して「これってどうなのよ」と
色んな番組を見て思っていた。
912名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:43 ID:vMC8MKJD0
>>879
想像はできると思うがそれは日本から出たことのない人が、もしアメリカに行ったとしたらくらいの想像だろうな
要するに実際に映像を想像するような段階の想像は、おそらく無理だろう
知人に色盲がいるが、色という概念を知識で知ってはいてもどんな感じかは言葉に表せない
そんな感じだろう
913名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:44 ID:8CQ9P2Az0
>>898
同意。
俺的にはそこをもっと叩いていきたいんだけどなw
914名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:45 ID:towyUDT20
>>899
支持率が気になるからちっょとでもたたける相手を見つけたら俺はいいこと言った的な立場をとって支持率確保に翻弄しているから
915名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:52 ID:fJr6pbID0
シューマッハみたいにくだらない事聞かれたら
「他の質問をどうぞ」でスルーしていいよ
それか「ピアノに関する質問をお願いします」とかさ
916名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:59 ID:2yE40vpkO
全盲であることに触れる触れないが問題じゃないんだよな
失礼な質問は相手が誰だろうと失礼なんだよ。
917名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:58:23 ID:gdo5upYQ0
文系の人間は脳内ファンタジーを持っている奴が多い。もし〜だったらという。
理系の人間は論理的思考をする奴が多いから、くだらない質問する前に「こんな質問失礼だ」
と気付く。

理系の新聞記者をもっと育成しろよ。
918名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:58:34 ID:/WgRgyG80
この人のビアノ凄さが報道されないのだが、
盲目で弾いているからすごいのか。

この人が盲目でなければ、取り上げないでも良いレベルなの。
919名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:58:45 ID:iY8erMVr0
このやり取り俺も見たな、報道ステーションかな?スーパーJチャンネルかな。
酷い事聞くなぁと思ってたけど、やっぱそう思った人いたのか、石原都知事だったのはビックリしたがw
920名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:04 ID:uodoWPii0
「もし捏造ができないとすれば、あなたは何を報道しますか?」
921名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:08 ID:vMTb1YSKO
新聞記者がこんな質問するなんてビックリだわ

子供ならともかく
922名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:16 ID:m99qfvXc0
>>896
激しく同意
923名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:18 ID:NERdQGmy0
ナオミ・クドウのテーマは「破滅」かな
暗過ぎる。嫌いじゃないけど。
924名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:19 ID:xGVCUPlW0
>>910
俺も正直そこらの音大生が同じ曲を演奏しても凄い!!って感じ
貧乏耳です
925名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:59:49 ID:CgTxp91g0
>>898
記者と言うより、地方の女子アナ崩れだしな。
まともに記事書いた事なんてほとんど無いだろ。
926名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:15 ID:0vyGaZF80
>>898がいいこと言った。
927名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:22 ID:tm3x8TkuO

石原も言いそうな感じなんだがW
928名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:23 ID:rLH/nkkOO
>>917
それ文系でも理系でもないからw
929名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:24 ID:yI92uyfy0
>>920
言いたいことも言えない こんな世の中じゃ

とでも報道します
930名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:36 ID:0AzIiNQX0
あの女記者は10年近くの知り合いだったんだからこそ聞けたのに。

石原また早とちりだな。
931名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:41 ID:iGkDOtQx0
確か石原だったよなあ。行方不明の北チョン拉致被害者について
「殺されちゃってるでしょ」って言って被害者家族の感情を逆なでしたのはw

おまえが言うなだ罠
932名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:43 ID:52/PnT+yO
いや〜スレタイに「アサヒ」+「イシハラ」の相乗効果でこんなに基地外が群がるとはww
933名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:50 ID:3i9KSc8C0
>>839
>>860
いえ、記者がインタビューする人と気さくに話す映像なんて腐るほど見てるよ
要するに彼らと話すときは最初は気さくに話すなと言ってるんでしょ??
934名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:56 ID:vVuPuX+PP
デリカシーに配慮しすぎ。本人からすると結構どうでもいい質問だぞ、これは。
935名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:00:58 ID:9abEqzOF0
ネット朝日と石原嫌いが必死だけど、これは常識以前の問題だろ。
俺がこのピアニストの親父だったら殴りにいってるぞ。
936名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:04 ID:grku5jqeO
同じ事考えてたわw
937(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/06/13(土) 02:01:12 ID:wkYiFzhwO
朝日関係者なのに、友愛の足りない質問をするとは・・・
これはもうダメかもわからんね
938名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:17 ID:RYlRDTK50
「目が見えたら〜」ってことは「あなた目が見えないんですね」と同じ。

障害を逆の言葉で指摘してることになる。これは失礼だしょ
939名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:26 ID:I5lUqVqXP
正論すぎるくらい正論だなw
石原は嫌いだがこれは奴の言うとおりだw
940名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:32 ID:6UBFu5jj0
>>904
おっ、いいこと言うねえ
目が見えないってそんなに悪いことばかりじゃないよね
941名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:39 ID:5ztj7cvE0
>>918

それは、バッハが晩年目が見えなくなったり、
ベートーヴェンが耳が聞こえなくなってたら、

大作曲家になっていただろうかと言うのと同じ。

ブラームスだったら取るに足らないくだらない事と一言語り、
クララと談笑した事でしょう。
942名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:01:51 ID:HdnzImNBO
>>918
アホか
ニュース見ろよ
943名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:02:15 ID:yTDQFpnP0
>>912
色は、自分が見ている赤と相手が見ている赤が
同じ赤かどうか分からない。
その辺に気が付くと心の”視野”が広がると思う
944名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:02:15 ID:vQX+foRt0
>>933
あれを気さくっていうかね
945名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:02:19 ID:ImSNi1NZ0
>>912
ああ、なるほど。
知識としては分かるけど、視覚というものがあってそこから脳に送られてきて
映像として知覚する感覚・・というのはないんだろうな。
そうすると、やっぱり酷な質問なのかもな。
そうすると、まぁ石原さんが怒るのも分かるが、ちょっとハードル高いお叱りな気もする。
946名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:02:32 ID:iY8erMVr0
>>940
騙されるな、メクラは書き込みできないだろw
947名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:02:50 ID:4zrR+rG00
金メダル取った水泳選手にレーザーレーサーの話題ばかりふるのと同じ
948名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:01 ID:3i9KSc8C0
>>944
映像は見てないけど?
949名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:02 ID:vMC8MKJD0
>>943
それはもちろん知ってるよ
950名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:02 ID:MPXKKbON0
障害を持った天才ピアニスト、
ミシェルペトルチアーニ大好きでした。
パリのお墓もいきました。
彼は、ものすごくポジティブで
いたずら好き。

医者から20歳まで生きられないと
言われていましたが30歳まで生き、
短い生涯をとじました。
ホール外の階段まで人々が続いた
ブルーノート公演、忘れません。

もし、この質問で心密かに涙を流して
いたとしても、バカな人間の事は忘れて
世界的ピアニストになって下さい。
951名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:09 ID:rff8Dq510
>>946
出来るよ?
そういうソフトが有る
952名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:18 ID:hTdlNiRz0
>>917
始めにシナリオ組んでてその通りのコメント引き出すか、
あるいは編集でそういう風にしちゃうよね。
でもって俺のデレクションすげぇ、みんな泣いてるぜ、ひやっはーみたいな。

だから事故のとき、事件のときどの場面でももれなく無神経なんだよ。
953名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:27 ID:V2jGF8GNO
>>899
記者たちに説教するのに最適な場だと思うけど?
954名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:32 ID:1w9DPXz/0
でも長く親友関係の相手だったら私生活上の会話で同じような質問おれもするだろうな
955名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:40 ID:cL6jRdC70
最悪なパスなのに辻井さんがちゃんとゴールしてくれた感じだ。
俺のは結果論で、辻井さんが怪我する危険なパスではある。
956名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:47 ID:9IrKZpIM0
>>930
だったら女記者はよけいバカだ。10年も付き合っていて人の気持ちも分からんとは。
957名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:54 ID:OBDV5FcCO
珍しくマトモなこと言ってるから思わずスレ開いたw
アカヒは人権(笑)はどうしたんだ
958名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:03:56 ID:m99qfvXc0
てか、石原都知事は、この話を蒸し返して、やっぱり石原さんは人の心が
わかる人だと支持してもらいたいのか?
良い人イメージ作りに必死になってる感じが痛々しい。
959名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:04:08 ID:6UBFu5jj0
946 :名無しさん@十周年 :2009/06/13(土) 02:02:32 ID:iY8erMVr0
>>940
騙されるな、メクラは書き込みできないだろw
960名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:04:18 ID:towyUDT20
>>939
ここにも石原の策略にはまった人がいますね。
961名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:04:28 ID:ceOo7O/v0
>>933
気さくを気取りつつ敢えて失礼な質問をぶつけてるだけに見えた。
962名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:04:42 ID:AyL7KSRA0
>>677
記者会見を文章にしたから、石原の話は普通に聞いてても分かりにくい
963名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:09 ID:CgTxp91g0
>>956
それ大嘘だから
964名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:11 ID:E63PTqeZ0
フランス語だと数字が数えられないなどと失礼極まりないこと言ってた石原が
どのツラ下げてこんなセリフ吐けるんだか
まさに老害 厚顔無恥
965擁護するわけではないが:2009/06/13(土) 02:05:15 ID:StIe8ldt0
擁護するわけではないが
質問者の意図は人道的立場に基づいたものだ
質問は障害者や社会的弱者(外国人など)に対する偏見と差別に
反対する姿勢がよく表れている

聞く者すべてを感動させるよい質問だった
966名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:29 ID:yI92uyfy0
もっと他のこと聞くことねーのかとは思ったなー
967名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:29 ID:6sEtYMVzO
>>930
その程度の次元の話なんだ。
おまえも馬鹿だな。
968名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:33 ID:gpuXt52I0
>>894
だって、答えようが無い質問じゃないか。
先天的な全盲にとって、視覚ってのは概念の外側なんだから。

例えば「もし紫外線が見えたら何が見たい?」なんて質問に、君はなんと答える?
今まで見えたこともないし、見えなくて不便を感じたことも無い視覚情報なのに。
せいぜい「モンシロチョウのオスとメスを見分けたいですね」なんて、どこかで聞いた
知識で答えるのが精一杯だろう。

失礼云々よりも、質問自体がナンセンスでおつむの具合が偲ばれてしまう。
969名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:34 ID:vQX+foRt0
>>948
じゃあだめじゃん

>>954
夫婦が私生活上でセクロスしても問題ないけど
無修正で電波にのせたらアウト
970名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:50 ID:VegyTi9FO
>>918
同意、むしろ彼のピアノこそクローズアップすべき。
こういう言い方もあれだが、彼の身体的特徴は彼が成し遂げた事に比べて些末な事だと思う。
971名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:05:52 ID:doiO4mn90
>20
シナチクは消えちゃえよ
972名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:01 ID:FmfWzPDQO
>>904
そんなショートショートあったな
973名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:07 ID:0vyGaZF80
>>930
だからあの質問を記者会見でしていい、と記者が思ったのなら
結婚式場で新郎の昔の彼女の話をする“親友”と同じレベルだな。
記者として、というより人としてダメダメだよ。
974名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:10 ID:5ztj7cvE0
なくなくってのが抜けてたw
つまり、はやく返せよってこったw

別に良いけどw責任は取らないw
975名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:21 ID:nP7XHfxxO
本人が、両親の顔を見たいという
素晴らしいコメントをしたので感動したが、
よく考えるとやっぱり失礼な質問だよな

聞いた記者は反省しろ
976名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:25 ID:xRzk51CKO
これってお父さんが聞いたんじゃないの?
977名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:28 ID:bNdkRbtz0
>>10
それって朝日か東京が差別発言と捉えられるように歪曲した事件だろ。
赤旗ですら前後の文脈で差別発言じゃないと分かるように書いていたのに。
978名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:29 ID:towyUDT20
>>953
どこが?
本当に説教するならまぁ知事としてではなくて石原個人として
記者本人か新聞社に直接抗議の電話をするべき
979名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:31 ID:VhEBG8GN0
>>965
感動してねーよ、ばか


980名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:42 ID:j8yUlHtqO
マスゴミがカスってわかる記事だな
981名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:06:48 ID:FYdLW0BZ0
クズですね
982名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:05 ID:6UBFu5jj0

記者「質問しようと思いましたが、メクラに聞きたいことはありません」



これくらい言えば、誉めてやったのになw
983名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:15 ID:2KP+tr4c0
>>965 手柄立てたいだけに見えたが?
984屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/06/13(土) 02:07:24 ID:smLfLYskP
朝日かぁ!朝日新聞の記者なのかぁ!!!
985名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:41 ID:q9LSajebP
石原と久々に同意見。
誰の会見かわかってるんだからもっと音楽知ってる記者用意しとけよ。
986名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:45 ID:V2jGF8GNO
>>958
普通に記者に対する怒りだけだと思う
987名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:46 ID:JLvQNKWt0
>>976
身内が自宅で聞くならまだ分かるが
公の場で他人が聞くことじゃないわな
988名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:49 ID:3i9KSc8C0
>>973
それこそ早とちりじゃないか
前もって打ち合わせたかもしれないよ??

頼む、カキコ間に合って・・
989名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:07:52 ID:ceOo7O/v0
>>965
聞く者すべてを感動させる質問だったらこんなに叩かれる事は無い。
990名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:08:05 ID:m99qfvXc0
都政のことをちゃんと話しなさいよ。
991名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:08:20 ID:8CQ9P2Az0
>>965
日本人ってすぐ本人の能力無視して感動話に変えようとするよな。
992名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:08:36 ID:EjsqruS20
なんか記者がワラワラ沸いてきたなw
993名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:08:42 ID:3Nzv87tZO
>>954
はい出た差別無神経バカ
普通気かねーよ
デブにデブって言うようなもんだろ
994名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:08:52 ID:0vyGaZF80
>>988
打ち合わせていたのなら、「その質問はちょっとできません」
というのがまともな人。
995名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:02 ID:1w9DPXz/0
>>993
それはない
996名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:32 ID:JZzsU9UM0
>>955
ホント辻井さんはぶち切れてもいいのに温厚な感じだからなぁ・・・。
「えぇぇ!10年も取材で付きまとって、賞を取った末にその質問ですか…(笑)
何を取材してたんですか?(失笑)」くらいの態度は取ってよかった。
997名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:43 ID:4Pu3x/qKO
重度障害者施設を訪問した時の縊死腹は何て言ったっけ?
お前が言うなよなw
998名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:51 ID:hmD8snp30
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\    
     / (●) (●)\  
   /    (__人__)   \ 
   |       |::::::::|     | 
   \     `⌒´    / 
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \    障害は不便だし不幸に決まってるだろ
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \   デリカシーをもって扱え
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |   
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /     
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/
              .|_/

999名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:55 ID:/5rtfgcJ0
>>931
え?
石原も拉致被害者が殺されてるって言ってたの?
家族会は抗議したのかな?
1000名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:09:58 ID:uwbSB3QY0
はげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。