【文化・映画】手書き風字幕からゴシック字幕へ…「若者にとって手書き風字幕は見にくい」 DVDの普及による映画離れの影響も
444 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 12:56:00 ID:0ukIdze/0
単にゆとりだからでFA
なんで若者なんだ
なんでもかんでも若者のせいにすんなよ。
後ろめたいがファンサブとか見てると、日本の字幕というか翻訳はゴミレベルだなと。
残すとしたら書体くらいか。
吹き替えでアメリカンジョーク的なニヤリ文を
日本風にアレンジとかだじゃれとかでやっちゃうってのは寒すぎるからやめてくれ
広川は許す
誤訳超訳は別に字幕に限ったこっちゃないだろ
450 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:46:00 ID:rvpbps/W0
>>449 このスレは脱線気味ですがあくまで字幕の話をしています。
いっそ戸棚擁護の工作員だと名乗った方が多くの人にあなたの意思が通じると思います。
ええ、あの書体味があって素敵なのにな…
ゴシック体も嫌いなわけじゃないが
エマニエル夫人とは手書きがいいな。
原語が理解できないなら吹き替えで見ればいい。
455 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 19:40:31 ID:u73XFlAm0
映画の英語くらい誰でも聴き取れるだろ。
字幕は単に訳しているのではなく、
ぱっと見て読みきれる長さにしなくちゃ
いけないので、訳以外のセンスが重要。
バカな奴には吹き替えがあるだろ
字体云々の問題か?
ハリウッド映画は吹き替えの方が楽しめる。
459 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:28:05 ID:GwPqlRFB0
コスト削減をゆとりのせいにしてるだけだろ。
460 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:28:50 ID:jI12Ocgq0
サイレントの時代ならともかく字を追う行為は映画鑑賞に必要ないものだろう。
本来のテンポも糞も無ければ画を楽しむ時間も短くなる。
役者本来の声の演技は消えてしまうが、元々言語をロクに聞き取れない上で
字幕まで追っている人間がどれほど細かい演技楽しめるやら。
>>363 ブラボー火星人2000のクリストファー・ロイドは良かった
アナル男爵に頼めばいい
あいつの訳のスパイダーマンとかマジ名作過ぎる
>490 なら故淀川さんやらすべての映画評論家は原語で見ているんでしょうね
464 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:56:21 ID:jI12Ocgq0
>> 463
英語くらいなら聞き取れると思うが…彼らは気に入った映画なら何度か見るのではないかね。
一度内容を把握しているだけでも次は大分自然に鑑賞できる物だろう。
翻訳家もあの程度だし評論家の理解度とて怪しいものだけど。
465 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:05:21 ID:yD2MzBSe0
ナール じゅん スーラ 新丸ゴ
466 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:08:30 ID:LUOxpDotO
むしろDVDでも手書きであって欲しかったんだが…
吹き替えでいいじゃん。
468 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:43:43 ID:2ZQ3TdDw0
読めない原因がフォントにあるのかどうか検証して無いけどどうなの?
字幕自体が駄目な人にはフォントは無関係な気がする
デジタル技術と併用したらいろんな選択肢があるのに劇場側が怠慢なだけではないかと思いますよ
そもそも字幕は障害者には絶対必要だからなくしたら駄目なのに
この記事を書いた人はその視点が抜けてるようですね
平均したら吹き替えで字幕付が大多数を満足させるって事なんだと思いますがどうですか?
吹き替え版に字幕つければいいんじゃね?
吹き替えは違和感があるから俺は字幕がいい。
が、ジャッキー・チェーン物は吹き替えの方がいいと思うんだ。
471 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:15:08 ID:2ZQ3TdDw0
>>468 字幕と吹き替えに過敏に反応すると劇場公開は字幕に吹き替えが義務化されかねないですね
些細な事でも慎重に扱わないと選択の幅が失われそうで怖い事だと思いました。
472 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:23:06 ID:mjaEN105O
473 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:26:37 ID:pOTDFsBUO
最近はDVD出るのが早すぎて、わざわざ見に行かなくてもいいと思ってしまう
474 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:29:42 ID:k9gS8dFSO
見たい映画は500円以下で見れる。
475 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:30:16 ID:5+C9Y5bY0
刑事コロンボも吹き替え以外認めん!
477 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:37:02 ID:Al7tQlVwO
オレは字幕の方が楽。耳で言葉を拾いながら映像観るほうが疲れる。
同じマルチタスクでも、眼と耳という二つのデバイスを同時に使う方が苦手。
眼という単一デバイスから入った情報を、ソフトウエア的に動画と文字に切り分けてマルチで処理する方が楽。
だから、邦画にも字幕をつけて欲しいぐらいだ。
脳の作りって人それぞれなんだな。
478 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:37:44 ID:qu3NLLfj0
479 :
名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:42:38 ID:lFKAX1XH0
>味わいのある“手書き”の文字は、スクリーンから消えてしまうのか−。
直前に「手書き風フォント」って自分で言って、とっくに消えてるのばらしてるじゃねーかよw
字幕はアナルにやらせろよ
は?
もう何と言えば
>>310 大河ドラマ、たしかに聞き取れないところがある。
そんなときは巻き戻して字幕表示させて確認したりしてる。便利な時代になったものだ…。
が、役者にも問題あるだろうけれど、音響にもあるかもしれんよ。
最近のバラエティーはトークの字幕で画面が覆い尽くされているけれど、
あれは、元々は出演者の声を聞き取りやすくするために、部分的に音量上げたりの編集をしていたものを、
字幕つけることでその必要をなくしたとか。
あれこそ文字に追われて芸人の表情どころでなくなる、けれどその表情も安っぽかったり、
その分出演料も安く済んで〜、なんて流れなのかな。
舞台でも聞き取れないのがある。
ミャージカルのレミゼラブルを一度見に行ったが、
セリフや歌の歌詞が聞き取れずに話にまったくついていけなかった。
なのに何度も見に来ていて笑い所を知っているリピーターが多いようで、一斉にドッと笑う。
それもしょうもないアドリブで。
馬鹿高い金とってるのに、あれじゃ新喜劇以下だよ。
森公美子級はセリフでも歌でもしっかり聞き取れてさすがと思ったが、他は屑。
いいからしゃぶれ
字幕では声は聞こえるけれど、演技してる姿を観る方がいい加減になってしまうだろう。
487 :
名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:54:43 ID:4BdTZd3T0
字幕は映像文化の重要な要素だから一時の流行とかで蔑ろにしない事が重要
映画が完全デジタル化されて超高精細化されたら字幕なんぞ自由自在になる
字幕と吹きかけの組み合わせはエンターテインメントの可能性を持っているし
漫画みたいな吹き出しも高度化させれば芸術の域に到達するかもしれないよ
>>486 そんなに字幕ばかりに目が行くか?
画面全体観てれば自然と入ってくるもんじゃないの?
489 :
名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:44:46 ID:O7M4FeDw0
日本語字幕は正確性に欠けるから英語字幕でやってほしいわ
490 :
名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 18:52:05 ID:kgkGsMzZ0
サブリミナルで字幕を画面一杯に表示させて
無意識にストーリーを理解させる
なんてことはできねえかw
>>470 ケビン・コスナーも
本人より津嘉山正種の声に限る
>>487 スレタイはこれですよ
「手書き風字幕からゴシック字幕へ…
「若者にとって手書き風字幕は見にくい」 DVDの普及による映画離れの影響も
」
字幕は出来る限り手書きにした方がいいよ、
いかにも映画を見てるっていうわくわく感やプレミアム性を感じる
シネマパラダイスやカラーパープルなどヒューマンドラマは特にそう感じる
デジタル化の社会でも古典的な部分は大切にして欲しい
>>475になってようやくコロンボが出るとは。。。
見てる人ごとに情報入手手段が選べたら面白いよね。
特定の場所でだけ聞こえる音を出す機械とか使って。
英語なら英語音声+英語字幕がいい。
聞き取れない部分を補完できるから。
英語以外なら、日本語字幕か日本語吹き替え。
変な芸能人がやるなら吹き替えは超却下。