【教育】奨学金を返還しないからと言ってブラックリスト化しないで! 学生らが撤回求め署名提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:21:45 ID:TYawlfhuO
署名なんか集めてる暇があるなら、働いて借りたものは返せよ。
953名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:21:59 ID:ZHPtxReT0
>>903
日本も厳しく審査して、返還義務無しの奨学金を増やす方がいいね。
954名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:04 ID:Ctmdy7iW0
自分は一種だけど、二種の5lは利息としては大きいと思う。

大学入学して、育英会の奨学金まで面接3回くらいして、競争率が高かったような気がする。
955名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:05 ID:rIE5+ZOv0
>>938
つまり奨学金を借りパクしてる君は民主党支持者だと?

ところで借金する時って、どうやって返済するか考えてから借りるよな?
956名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:06 ID:Pupc7/UH0
俺はちゃんと返したぞ
んなもん当たり前の話だ
それでも大学進学は諦めるしかなかった
957名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:11 ID:qRsgyqkk0
いさぎよい「返さない」宣言だな。
958名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:11 ID:V2B+nE700
>>835
支払い意思が無い=金が有っても払わない
支払能力が無い=金が無くて払えない

いずれにしても多重債務者を未然に防ぐためにはブラック登録は必要
959名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:34 ID:ads8vAaH0
>>912
今の方式はそれなりに悪くないと思ってる。

まず、学生に「学生本人が」借金をできるシステム。
親が支払う教育ローンとは違って、将来に対する貸付のため、
親の財務状況に縛られない資金調達ができる。

で、成績優秀者にはきちんと減免措置がある。
無利子枠も有利子枠もあるし、オプションは広い。

俺も無利子奨学金を2年とったが、
それを14年かけての返済中。

ありえない条件だと思うよ。
だが、学生に対してはそれくらいであるべき。
960名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:40 ID:HlqZjlNZ0
金も返し、投票にも行く。
961名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:40 ID:/Fpw4ODc0
倭国税金を踏み倒してやったニダ♪
962名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:46 ID:6fK4C9CM0
俺だって武田君に10年前借りた100円返したのに
こいつらときたら・・
963名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:47 ID:F19xCAKVO
返還しないことを前提にしてないかぁ?借りたお金をきちんと返すなら、返さない奴はブラックリストに入ってもいいだろ。
それとも、みんな踏み倒すことが前提で署名活動してんのかな
964名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:52 ID:MX0Wp74uO
真面目に返してる子をバカにしてるのか?
965名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:53 ID:d8wpmdES0
こいつら

完璧借り逃げモードだな
966名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:22:57 ID:u8ZFJN2h0
この署名ごと、ブラックリストに載せちゃえばいいのにw
967名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:06 ID:xsnqbAsQ0
日本学生支援機構は俺に債権売ってくれ。
俺だったら1000%回収できるのに。
968名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:07 ID:BddjW1Bh0
借りたものは普通に返せよ。
ジャイアンかお前らは。
969名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:25 ID:EpaEGjoA0
クレジットも引き落とし不能が2回あるとブラックリスト入りすると聞いた。

何年も何百万もの金を返済もしない奴がなにいってんの?
サラ金の取立て屋みたいなのを差し向けられないと返さないつもり?
970名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:33 ID:UdZkA6xQO
税金以前の問題。
家賃を払わないからと言って追い出すなというようなもの。

ゴミを甘やかすな
971名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:39 ID:A/+ulxgXO
>>891
所得税55%だがな。
学費は知らんが医療費はタダのはずだ。
972名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:43 ID:IQQEf40W0
あつかましい糞学生どもの国籍実名出せよ。
973名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:23:47 ID:7Td494BP0

チョンの様な言い訳
974名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:04 ID:Wp+aWpLBP
日本が本気で教育を考えてるなら大学まで無料にすべき
975名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:09 ID:3GP86QEV0
きちんと返還しろよ…
976名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:13 ID:LYuD4qjlO
ったく、カルデロン以来「ゴネ得」がすっかり浸透しちまったナ・・・
977名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:14 ID:rHVDdLyx0
>>967
10倍かよww
978名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:25 ID:+zu/h6fi0
こいつらと派遣村のデモしてる奴らが同類に見えるのは俺だけ?
それと働き始めたら返していくのが普通じゃないの?
979名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:42 ID:5QHnWmx00
それが社会の厳しさ
学生時代のぬるま湯とは違うんだよ
980名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:42 ID:N6IWpYPl0
俺は北海道だけど奨学金の面接は集団面接だった
隣町の市役所(支庁)まで行ったよ
981名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:43 ID:HR0RXFt5O
剛「奨学金返さなくて何が悪い!」
982名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:56 ID:TESYKY68O
>>920
支払う人はその月に金額だけを書き込むようになってればいいが
他の記入欄がわからなくなって支払わなくなる人も多いんだよな。

あと郵便局に4時までに行けないと支払えない。

だからコンビニ払いにすべきだとおもう
983名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:03 ID:40/RZ9Fn0
>>969
クレジットも3ヶ月でブラック
984名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:06 ID:b+cQBm/N0
>>959
返済義務付きの奨学金が悪いって話しじゃないんだ
ただ、間口を広げすぎ

奨学金を貰って勉強したところで、
たいして収入が見込めそうに無い奴にまで
奨学金をだしちゃってる

あれは、本人にとってもマイナス

985名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:12 ID:rIE5+ZOv0
>>974
借りた物を返させるのも教育じゃね?
986名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:15 ID:WLqJLWbU0
借りた金は返せ。当たり前だ
987名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:25 ID:72Olkfj/0
20歳未満は許す
20歳以上はブラックリスト化でどう?
988名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:33 ID:0rsbRyMe0
>>918
俺も一種だ。
今年の10月で返済完了だ。無事延滞は0。当たり前だけどな。月7千円少々だし。
思えば長い付き合いだったな。
まぁ、逃げた者勝ちなんて制度ではマズイわな。返さない奴はガンガン真っ黒にしてやって下さい。
989名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:39 ID:rUd7LhBk0
署名している学生は「借り逃げ予備軍」なの?
返す気ないのかよw 借りた金は返せよ
990名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:48 ID:Ofkd3Ec00
>>891
フランスだけじゃなくヨーロッパは大抵どこもそうだ
その代わり、大学に入ること自体が難しい 日本のように馬鹿でも入れる大学があるわけじゃない
991名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:25:51 ID:Wx3UpuMV0
まぁ3ヶ月でってのはちょっと早いかも
半年からでいいんじゃないの?
月に幾ら返すのか知らんけど
992名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:00 ID:bbEGVXcli
大卒初任給18万とか言われたら、
返済は既にキツイよね
993名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:22 ID:J9biPkqf0
サラ金と奨学金は違うって言いたいようだけど‥‥
利息とか付くの??
994名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:24 ID:9NZq41kU0
>>974
欧米の良いトコ取りだけしてそういう主張はやめたほうがいい
あっちは平気で消費税20%以上ある国が多い

まぁ日本が消費税あげたところで良くはならないけどね・・・
995名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:26 ID:Wp+aWpLBP
>>965
そんなやつ殆どいないよ
ν速ほど世間は狂ってない

>>985
借りる以前に国立は無料にすりゃいい
どうせガキが少なくなっていくんだから、少数精鋭を目指そうぜ
留学枠は9割カットだ!
996名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:28 ID:zoK5HUl9O
ブラックリストに載せない代わりに今の仕事クビにしてあげたらいいんじゃないかな
甘え過ぎだって
997名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:30 ID:Thirw6/V0
>>1000
ならコイツラ全員ブラックリスト
998名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:36 ID:HlqZjlNZ0
1000なら債務整理
999名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:38 ID:SDeVDEaJ0
1000なら>>1-999はブラックリスト化
1000名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:26:51 ID:0BKpcqcq0
返済してないんだからブラックにするのが当然じゃないのか?

出来ないんじゃなく「してない」みたいだし。
出来ないのであったら尚更ブラックが妥当だと思うし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。