【裁判】酒気帯び運転で処分受けたが隠蔽 定年間近で隠蔽ばれ、懲戒免職になった青森県元職員、2500万の支払求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
酒気帯び運転などで刑事処分を受け、さらに事実を上司に報告しなかったとして、
懲戒免職となった元県職員の男性が11日までに、「処分は違法」として、
県を相手に処分の取り消しと退職金約2500万円の支払いを求める訴訟を青森地裁に起こした。
県側は争う方針。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090612094144.asp

【社会】今月末に定年退職の県職員(60)、退職金フイに…匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚 青森
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237327048/
2名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:43:49 ID:X6s/fZJV0
2
3名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:44:31 ID:OkknvdmE0
はぁ、何言ってんの???
4名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:45:16 ID:rzSR/ZHp0
・・・・は?
5名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:45:30 ID:Tn9zOLJGO
給料返すべきだろ
6名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:46:04 ID:YHKG9Eay0
こういう奴には死んでほしい

匿名の投書した奴GJ
7名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:46:15 ID:1UiCI1QT0
>匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚

GJすぎるだろ常考…
8名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:46:17 ID:5cLCwf620
倫理規定に沿って処分されたんだろ。
不当もクソもないだろ。
9名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:46:39 ID:mMYexl7X0
名前出せやゴラ
10名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:47:55 ID:g0ocPvhl0
処分の何がどう違法なんだよ???
県側は業務妨害で逆訴訟しろ!!
11名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:48:06 ID:6lDtFRn60
こんな無茶苦茶な訴訟がよく受理されたもんだ
12名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:48:27 ID:hUbS1A+H0
飲んだら運転するなっつってんだろうが
何万回言わせんだよボケがああああああああ
13名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:48:33 ID:2SB/cWGR0
刑事処分受けてから、発覚するまでの給与を返還させろ
14名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:48:47 ID:pJlWGsUqO
死刑でいいよ
15名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:48:51 ID:auIuawvK0
こんなキチガイ実名晒して社会的に抹殺しろ
16名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:49:11 ID:+HEVI052O
酒気おびの方が違法だろJK


反省の色がまったくないから死刑にしろよ
17名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:50:07 ID:ohN/peyz0
恥を知れ恥を。
18名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:50:12 ID:5QLl2/nH0
日本語でおk
おっしゃりたいことが全く理解できない
19名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:51:50 ID:PKaJFxn8P
こういう恥知らずは何を考えているんだ?
20名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:51:59 ID:5KcnqzQMO
なんでもかんでも受理すんなよ。
こんなの棄却だろ、常識的に考えて。
21名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:52:16 ID:9cPD/T+R0
浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi NEWSあいむねっと 2ちゃんねるお祭りそなー
http://news.aimu-net.com/read.cgi/news/1243547987/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243566864/

浜松名鉄ホテル 社員が婚礼客をブサイクw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1243566943/

ブサイク毒女が名鉄ホテルに戦線布告 美人鬼女失笑
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243777153/

浜松名鉄ホテル 社員が客を批判
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1243561358/

ホテル従業員の暴露部屋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1179206854/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白2★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243595014/

浜松名鉄ホテル 社員が飲酒運転を告白★mixi
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243547987/

mixiで浜松名鉄ホテル社員が客を侮辱
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243565511/
22名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:52:56 ID:a7igtKeb0
青森青森青森青森青森青森
青森青森青森青森青森青森

恥を知れっ( ゚д゚)、ペッ
23名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:53:05 ID:ozd4jogZ0
>職員は06年5月に青森簡裁から20万円の罰金刑を受けたが、上司には報告しなかった。
>職員は「打ち明ける度胸がなかった」と話しているというのだが、一方で県は
>「すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない」としている。
>たったひと言、“勇気”を出さなかったばかりに長年働いた証の退職金がもらえなくなった。
>青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇。
>当然、退職金にもこの差は表れ、県は退職金を勤続36年で約2700万円と公表している。

退職金もらえなかったからくれって言ってるのか・・・。
どっか別のケースでは違反から退職までに支払われてた給与一千数百万を
全額返済させるとかっていうのがあったよね?
24名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:53:26 ID:MT0y5nsi0
恥も外聞もねえ糞だな、氏ねよ
25名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:53:45 ID:vRSMNo8W0
2500万全額は無理だけど2500円くらいなら退職金払ってあげてもいいかと...
26名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:54:24 ID:8a1qFv9o0
居酒屋の駐車場から出てきたところで当たり屋やると、ほぼ100%成功するらしい。
絶対に警察に通報できないから。で、ずーっとゆすられる。
27名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:54:36 ID:NrpqC38F0



【社会】今月末に定年退職の県職員(60)、退職金フイに…匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚 青森

3年前に酒気帯び運転で刑事処分を受けていながら上司に報告しなかったとして
、青森県は17日、男性職員(60)を懲戒免職処分にした。

職員は今月末で定年退職の予定だったが、今月初めに県に届いた匿名の投書で
飲酒運転が発覚。
退職金はフイになった。

青森県によると、職員は2006年3月16日午前、青森市で右折禁止の道路を右折して
青森署員に呼び止められた。
呼気1リットルあたり0.17ミリグラムのアルコールが検出されたため
道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発された。前夜に日本酒を4合飲んでいた。

職員は06年5月に青森簡裁から20万円の罰金刑を受けたが、上司には報告しなかった。
職員は「打ち明ける度胸がなかった」と話しているというのだが、一方で県は
「すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない」としている。

たったひと言、“勇気”を出さなかったばかりに長年働いた証の退職金がもらえなくなった。

青森県の民間平均年収が約340万円なのに対して、県職員は約720万円とかなりの厚遇。
当然、退職金にもこの差は表れ、県は退職金を勤続36年で約2700万円と公表している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090318/crm0903180615007-n1.htm
28名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:54:45 ID:tFP2LFVz0
リアル人間のクズ
29名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:55:46 ID:mMYexl7X0
2500万Z$なら俺が払ってやるよ
30名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:56:14 ID:Fv3iZdxVO
厚顔無恥
31名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:56:36 ID:fHIOdcEjO
なんというクズ
32名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:58:22 ID:EgJrVBPS0
>>7
定年間際を待ってたりしてwwwそれにしてもGJだ。
それに比べてこの元糞公務員は!
33名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:58:38 ID:kNhgocJ80
これは傍聴に行って文句言っても良いレベルw
どうせ清掃局あたりのカスだろ
34名無し:2009/06/12(金) 18:58:48 ID:ViNbsZsMO
あかん。世の中にはこんなクズがいるんだな。よく平気でこんな事いえたな。頭おかしいんじゃないか?
35名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:59:21 ID:Ev6N7d7JO
こいつかその家族、飲酒運転の被害にあえばいいのに…
36名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:00:13 ID:0/AQwmYP0
恥の上塗りしてでもお金欲しいです!
僕、公務員!
37名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:00:40 ID:tGcxtWQl0
近所の奴!!!!!スネーク
38名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:01:15 ID:IZRgS6lQO
ほんと公務員はクズが多いね。
39名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:01:39 ID:ozd4jogZ0
同じ公務員なのに飲酒運転で即時クビのところもあれば
停職で済んでしまうところがあるのがおかしいし不平等だろ。
全国の国家公務員及び市町村県職員は全部一括でクビか停職に統一しろ。
そうしたらこんなくだらない裁判がちょいちょい出てきて公務員の
レベル低下と恥の概念のなさをその都度話し合わずに済む。
40名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:02:19 ID:lFsSSwmBO
隠蔽してた3年の給料も返納すべきじゃないか?

この人はバカなの?
41名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:02:24 ID:Db23jTc+O
酒よりも退職金2500万円てなによ!
42名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:02:39 ID:ZvGarC6L0
しかし、退職金全額払わないのは、行き過ぎじゃないのか?
退職前に、使い道なんかも考えていただろうし、すでに貯金から使っていた
可能性も高い。送別会なんかも当然参加者いないだろうし、
同情もありだな。
43名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:03:06 ID:CItWilmN0
事故ってないから3年前くらいなら停職で済んでいたかもしれないがw
逆に重加算で一発免職GJ
44名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:03:12 ID:JztRWd6WO
死刑でいいだろ
45名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:03:23 ID:+94L8yPwO
退職金を払ってやって
それ以上を県が損害賠償を請求出来ないのかな
46名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:04:21 ID:SmJgngs70
ペソでくれてやれ。
47名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:04:49 ID:FLYigoMcP
これまでの判例から見て酒気帯びのみで懲戒免職、というのは裁判するとひっく
り返るからね。
これもある程度は認められる可能性がある。ただ3年隠蔽していた辺りが
どのように評価されるかだが…
48名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:05:11 ID:MBLgFhCwO
3年分の給与をまず返済すべし
きっと2500万くらいだよww
49名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:05:38 ID:jw9FUN0dO
何が違法なんだ?
違法好意をしたのはこいつだろ
50名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:05:40 ID:EjWDyAw/O
狂人としか…
51名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:05:50 ID:mZelrD/iO
地方公務員はほんと自治体によって処分に差がありそうだな
高卒と偽って入っても首になるとこもあればたった停職一月で終わるとこもあるし
一律○○したら処分はこれ、みたいにしろ
52名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:06:07 ID:EgJrVBPS0
>>42
青森はそう決まってるんだろうからしょうがないべ。
文句があるなら、他県の公務員になるか、酒気帯び運転とかする前に
こんな制度は行き過ぎだと訴えればよかった。

酒気帯び運転後なら、ただの厚顔無恥
53名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:06:12 ID:30I0kwMj0
>13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 18:48:33 ID:2SB/cWGR0
>刑事処分受けてから、発覚するまでの給与を返還させろ

激しく同感。 最初スレタイちらっと見て、県が請求したのかと思ったぐらいw

逆に給与返還訴訟を起こせよ。>県
54名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:06:52 ID:ISMpJqU/0
公務員の退職金って本当に、ン千万も貰えるんだね・・・
55名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:06:56 ID:E9PW74EM0
一か八かで訴えて勝ったら儲けもんって感じだろ
まぁ何十年も勤めたなら一割ぐらい払ってもいいと思うがね
56名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:07:42 ID:ZvGarC6L0
それにしても、ぎりぎりでちくった奴がすごいな。なんか個人的に恨みでもあるのか?
人生の仕事を終えた瞬間に、残りの生活を奪ってしまったんだから、たいしたものだ。
俺はちくるような奴が嫌いだから、裁判でちくった男に登場してもらいたいな。
57名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:08:21 ID:WCn8axiE0
公務員様の考えはわかりませんわ
あ、元公務員でしたね(笑)
58名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:08:28 ID:CItWilmN0
>>54
このジジイは勝ち組の世代 今の若い公務員の頃には減ってるだろなw
59名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:09:21 ID:x9LK1ov6O
>>42
同情する点があるとしたら、やるべき事をやらずに隠蔽しちゃった愚かさの一点のみだな。
60名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:11:38 ID:t72ry7760
>>1
男性「母は、母は助かるんですか!?」
黒男「ええ治りますとも」
男性「よかった・・・先生よろしくお願いします」
黒男「では治療費2500万、キッチリ払って戴きましょうか」
男性「そんなっ!?高すぎる!」
黒男「高い?私なら1億だって安いと思うがね。」
黒男「おまえさんにとって母親ってのはそんなに安いもんなのかい?」
男性「・・・払います!どんなことをしても、何年掛かっても払ってみせますとも!」
61名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:15:04 ID:HbEUEFdUO
痴呆裁判所か…
県側敗訴間違いなしだな。
62名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:15:19 ID:ZvGarC6L0
退職寸前の公務員に匿名で何か書いたとする。1000人いたら200人は
退職金もらえなくなってしまうんじゃないのか?
北海道なら半分以上がアウトのような気がするぞ。
63名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:15:56 ID:ISMpJqU/0
>>60
手術に失敗したら、どの面さげてでてくるんだろう・・・
64名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:16:03 ID:Lzg1Z2AY0
酒気帯びで退職金没収ってせいこいじゃん
なんで違反したら退職金没収するんだよ?
罰金とかははらったんだろ?
そのうえ退職金まで没収ってひどいじゃん
しかも罰金よりはるかに高額だし
65名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:16:54 ID:FJ9nUJdOO
お前ら本当に他人には厳しいなw
酒が厳罰化したのは最近だし、過去から積み立ててる退職金に大きな影響は無理だろ?
法の遡及適用みたいなものだ。
66名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:18:31 ID:mMYexl7X0
免職されてる時点でそんな言い分通らんよ
67名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:18:38 ID:Lzg1Z2AY0
退職金没収禁止にしろよ
人質とってるようなものだろ?
68名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:19:07 ID:EgJrVBPS0
>>62
調べるに決まってんだろ。調べて本当だったから首になった。
てか首になるほどの事そんなにやってる人間が多いならぜいいん首でいいよ。

酒気帯び運転は事故じゃなくて、自らの意思で防げるものだし、公務員ほどの
高給もらっていて、運転代行とかタクシーなぜ使わぬ。
69名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:19:37 ID:bkkuchOrO
青森ならしょうがない
70名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:19:41 ID:6RpaD2p0P
>匿名の投書で、3年前の酒気帯び運転発覚

GJ!
71名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:20:32 ID:E9PW74EM0
まぁ飲酒運転も今でこそ鬼の首でも取ったようにヒステリックに叩きまくってるが
昔は普通にやってたんだよな。
TV番組でも警察官と飲酒運転をした泥酔者との押し問答やりとりを
コミカルに編集して笑いにしてた時代もあったんだよ、昔は。
72名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:21:34 ID:ILCYuOlq0
普段からむやみに威張ったりせずに、仲間を大切にってのはね、
つまりそういうこった。

>匿名の投書
73名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:04 ID:VcwaqoKW0
3年分の給与その他諸々を返せよ
74名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:07 ID:Ip9xDanr0
>>55
「隠蔽=平気」みたいなクソ公務員は、仕事してるように見せかけていろいろちょろまかしてると判断してもいいんじゃないか?
75名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:08 ID:awR74QHV0
地裁ならとりあえず県側が負けるだろうなw
76名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:24 ID:VBgabXB7O
この際全公務員の退職金はなしにしたら。
この人のお陰でなりました。とか書いて。
少しは国のピンチを救うかもよ
77名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:43 ID:4SHOPJh+O
隠蔽してた時点で同情する気は失せた。

同僚のみなさんへのいい見せしめとして、おとなしく語り継がれてればいいものを。

このときの飲酒運転で事故って県民死なせてたらどうしてただろうね、こいつ。
78名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:23:51 ID:4W+2A7a80
トランプの「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
今の公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は絶対減らさない、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁww」だとよ?ww
我々は公務員である前に「個人」ですからw制度の問題でしょwと薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はどんなに不祥事起こしながらもあくまで「公務員」を主張する浅ましい乞食体質ww

しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ誰でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜w
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」に少しでも楯突いたら法的措置だってさwww

なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
んでその民間人に対して「自己責任、努力不足、甘え」だとさww
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配」だってよwww
79名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:24:15 ID:Jni6xM5MP
こいつ・・・裁判で勝つよ・・公務員ってそういうものだから
80名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:24:19 ID:Lzg1Z2AY0
会社外のことに会社がでしゃばって処分するなよ
罰金払ってるんだろ?
それで十分だろ?
81名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:25:06 ID:2M9VHNXF0
>>71
だからなに?
82名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:28:08 ID:oBm59FYG0
よく裁判所が受け付けたもんだ
83名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:28:19 ID:n/tBE0Ro0
酒気帯びはいいと思うよ
ただその場合事故は殺人罪
福岡の殺人小林も死刑でよろ
84名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:29:33 ID:Lzg1Z2AY0
なんでいちいち報告しないといけないんだ?
会社関係ないだろ?
85名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:30:23 ID:mMYexl7X0
処分が重いって奴は
自分の会社の就業規則とか社内規則でも読んでみりゃいいよ

何それおいしいの?とか言い出す学生は帰れ、無職は働け、ブラック社員はお疲れ
86名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:30:52 ID:mMYexl7X0
ID:Lzg1Z2AY0は何かやらかしたのか?
ご愁傷様だね
87名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:32:53 ID:Lzg1Z2AY0
>>85
でも裁判して懲戒免職とりけしてもらってるでしょ?
>>86
そんなことはしない
88名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:32:53 ID:6nd5h4K+0
判例にならって、解雇権の濫用で懲戒免職が無効になると思われ。
89名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:34:53 ID:tO3+QgK2O
日本って終わってますね
90名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:35:15 ID:mMYexl7X0
>「すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない」としている。

ってあるから判例通りに行くかどうかな。
悪質だとみなされないと良いよねw
91名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:35:50 ID:WRtRIfNv0
厚かましいな
3年前にクビになってるはずだったんだろ
92名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:37:11 ID:3bv7kl//0
小田急の職員が痴漢で同じ話になって、判決は「3割だけはらってやれ」

だから、弁護士頼んでやってみなきゃ損
93名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:37:27 ID:Lzg1Z2AY0
大家さんが飲酒運転しても
家賃はただにはならない
退職金も同じ
全部没収しようとは虫が良すぎる
94名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:39:00 ID:FJ9nUJdOO
これからは民間・公務員問わず退職までたっぷり働かせて、退職直前には何か微罪でチクらせて退職金ゼロにする時代だな…。
誰が得するのかな?
経営者?
95名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:39:08 ID:30I0kwMj0
>>93 を5回読んでも意味がわからないのだが。
96名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:39:33 ID:1T+P5FXq0
>>87
>>処分の取り消しと退職金約2500万円の支払いを求める訴訟を青森地裁に起こした。

どこに懲戒免職が取り消されたと書いてあるんだ?

>>88
その可能性はあるね。

>>酒気帯び運転などで刑事処分を受け、さらに事実を上司に報告しなかったとして、懲戒免職となった

酒気帯び運転以外に何をやっていたかは気になる。
あとは、県の就業規則にどう規定されているかだね。

>>93
お前これ以上書くな。
大家が飲酒運転したことと店子の家賃に何の関係があるんだ?

っていうか本人か?
97名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:40:27 ID:6nd5h4K+0
至る所で懲戒免職は解雇権の濫用に当たるとの判決出てる。

3年間の隠蔽を含めても厳しいと個人的には思うがはてさて。
98名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:41:14 ID:Lzg1Z2AY0
>>95
わかりやすくたとえたんだがな
退職金の額だけ損害が雇い主に発生したわけじゃないだろ?
なんでそんなにも高額な金の支払い免れるんだよ?
せこいじゃん
99名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:41:20 ID:38W/HZAoO
勤続年数による退職金ってそもそも何なんだよ…積立て金なら給料なんだから払えよ…
100名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:43:02 ID:1T+P5FXq0
>>94
もう今後は退職金いらないから、その分給料くれの時代になるんだろうね。
101名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:43:32 ID:Lzg1Z2AY0
>>96
飲酒運転で懲戒免職なった人が
裁判したりして勝ってるのは
よくあるでしょ?ってこと

>>96
それじゃ
役所にも関係ないだろ?
それで仕事に支障でもでたのか?
102名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:43:38 ID:bRqRKN5oO
>>93
おまえ相当頭悪いだろ?

大家が公務員なら職を失う。家賃は関係ない。
103名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:44:30 ID:ArMnAAQP0
公務員に退職金なんかそもそも必要ないだろ
104名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:45:37 ID:E9PW74EM0
>>81
こんなことで騒ぐ奴は馬鹿だといってるんだよ。
105名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:46:05 ID:fHtkQdgb0
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
106名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:46:58 ID:30I0kwMj0
>>95 と >>98 をそれぞれ5回ずつ読んでも
どう今回のケースのたとえになってるのかさっぱりわからない。
107名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:47:35 ID:Lzg1Z2AY0
交通事故でも首にならないんだろ?
実害が発生したのに首にならないのに
酒気帯びで首ってひどいじゃん
事故起こしたやつは首にしてるのか?
108名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:47:38 ID:Aeha3XWp0
 
                    
これが、裁判になると、裁判官も公務員なので
               
         目も当てられん判決が出たりするのか・・? 
  
                    
109名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:49:01 ID:Z4l/MEnI0
屑が
110名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:49:57 ID:c5cYrK4E0
実名マダー?
111名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:50:05 ID:Lzg1Z2AY0
>>106
大家が飲酒運転しようが殺人しようが
借りてる人は部屋つかったんだから家賃は払わないといけない
雇われてる人が飲酒運転しようが
仕事はしたんだから給料や退職金は払え
といいたかった
112106:2009/06/12(金) 19:50:51 ID:30I0kwMj0
>>106 訂正 ×>>95と   ○ >>93
113名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:51:13 ID:LCzo8Yva0
>>26
ボロクラウン乗ってて飲酒の公務員にカマ掘られて新車のセルシオに乗り換えた奴がいる
114名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:51:27 ID:2sz+e7PzO
減給ならまだしも退職金無しじゃ老後が不安だからな。
半分くらいなら出してもいいんじゃない。
115名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:51:52 ID:1T+P5FXq0
つまり、懲戒免職に伴って、従来積み立てられたも同然な退職金まで支払わないのは不当だというんだな。
ごもっとも。

自分が積み立てた分は支給するけど、それ以外の給付部分は支給しない。
っていうのが、>>92の3割の根拠なのかな?

にしたって、>>27
>>「すぐに報告していれば停職で済んだかもしれない」としている。
っていうんだから、最低でも停職になるところを何の処罰もなしで免れようとしたんだから、
それ以上のペナルティが発生してもおかしくはない。

懲戒免職の場合は、退職金を支払わなくてもいいという規定が本来おかしいのかもしれないね。


>>108
>>交通事故でも首にならないんだろ?
>>実害が発生したのに首にならないのに
>>酒気帯びで首ってひどいじゃん
>>事故起こしたやつは首にしてるのか?

お前がそう考えるのは勝手だが、規則に定められているならそれに従うのが組織人というもの。
報告の義務を怠って、処分を逃れて、まんまと退職金をせしめようと
考えている奴を擁護しようとしている奴の気がしれんわ。
116名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:52:55 ID:Lzg1Z2AY0
しかも3年間ぐらい気づかなかったんだろ?
仕事には何の支障もなかったということジャン
それで退職金まで召し上げるのか?
117名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:53:08 ID:aXoU7PYYO
>>93
例えきれてないよ…全く意味が不明。バカ丸出し
11895:2009/06/12(金) 19:54:07 ID:30I0kwMj0

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

>>93 >>98 >>101 >>107 >>111  と、どんどん訳わかんなくなっていくよー!


誰か解説してくれw
119名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:54:20 ID:qSo4Z9Cb0

県職員の年収は約720万円だから3年分引いてやればいい 340万ね。
120名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:54:43 ID:1T+P5FXq0
>>111
仕事さえしていれば、業務外でやった犯罪は見逃せと、こういうことですね。
ちゃんと仕事やってたのかさえわからんのに。

>>116
つまり、隠した元職員より気づかなかった県のほうが悪いと。

誰だよ、こんなゆとり作ったのは?
121名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:55:03 ID:6nd5h4K+0
>>115
その定められた規則に基づく解雇が違法だから、解雇権の濫用で無効にされるんだろ。
何でも定められれば従うのが正しいという訳ではない。

飲酒運転即解雇は、感情ではそうなのだが法的には認められ難い。
ただそれだけのことだ。
122名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:55:23 ID:JzMr1SXv0
自分が弁護士としてついた場合
どのように弁護するか興味がある
123名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:57:32 ID:EgJrVBPS0
これは凶悪犯罪じゃないから、裁判員裁判にならないんだろう、残念><
124名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 19:59:42 ID:Lzg1Z2AY0
>>120
そういうこと
酒気帯びってのはほとんどは罰金ですむんだろ?
刑務所行かなくてもいいんなら
その程度の罪なんだからいいじゃん
罰金という処罰は受けてるんだから
関係ない会社がしゃしゃり出る必要はない
>>120
仕事に支障もないのに
2500万もしはらわないほうがせこくないか?
2500万丸儲けジャン
125名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:04:50 ID:/A3SJIkkO
罪を隠して逃げようとする根性が気にくわない。
逆に給料返してもらえ。
126名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:07:05 ID:1T+P5FXq0
>>121
>>その定められた規則に基づく解雇が違法だから、解雇権の濫用で無効にされるんだろ。
訴訟起こして勝訴勝ち取れる人も結構いるから、解雇権の濫用で無効が勝ち取れないわけではない。
でもおとなしく受け入れてる人はいる。
それは就業規則が行き過ぎあってもそれに従うべきと考えるから。
「悪法でも法は法」ってことですね。

>>122
県側についた場合
就業規則に酒気帯び運転は停職以上の懲戒とすると明記してある(就業規則は知らないので仮定ね)
3年間隠したのは悪質。なので懲戒免職とした。

元職員側についた場合
事故を起こしたわけでもない酒気帯び運転で懲戒免職は不当。
3年間隠したのは言い出せなかったから。
最初から隠そうとしたわけではない。

こんなところかね?
127名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:08:23 ID:vBohuhz9O
糞公務員がかなりわいてるな。 明日は我が身なんだろうな
128名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:10:17 ID:+W4Qor0Q0
まぁ死刑だな
129名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:13:38 ID:/A3SJIkkO
裁判員制度なら、死刑確実。
130名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:14:15 ID:1T+P5FXq0
>>124
>>刑務所行かなくてもいいんなら
>>その程度の罪なんだからいいじゃん
じゃ、なんでその程度のことを報告しないんだよ?
そこで報告しないことが今回の処分を引き起こした原因だろ。

>>罰金という処罰は受けてるんだから
>>関係ない会社がしゃしゃり出る必要はない
社会がこれだけ酒気帯び運転を問題視しているなかで、
また公務員がって言われるんだぞ。
県が関係ない訳ないだろ。

>>仕事に支障もないのに
>>2500万もしはらわないほうがせこくないか?
>>2500万丸儲けジャン
そのあたりには同情の余地はある。
ただし、今までのID:Lzg1Z2AY0の発言で訴訟を起こされていたら、
間違いなく同情しない。
なぜなら、自分が悪いと全く思っていないからだ。
>>罰金という処罰は受けてるんだから
って言う発言がまさにそうだ。
県の職員というものは自分のしでかしたことが個人の問題だけではなくて
県という組織に及ぶということを頭に入れておかないといけない。
一般企業だって同じことだ。
だからこそ、問題があったら早く手を打ったほうがダメージは少ない。
今回の件だって、ヘタすれば県が事件を隠匿したと受け取られる可能性だって
あったわけだから。

そのあたりが判っていないあたり、元県職員もID:Lzg1Z2AY0も
組織人として失格だと思う。
131名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:17:04 ID:CA3XiRi30
>>127
>>128
派遣ごときがぁあああ!黙ってろ、
132名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:18:12 ID:3bv7kl//0
>>
本件は,度重なる電車内での痴漢行為を理由に被控訴人会社から懲戒解雇さ
れた控訴人が,解雇手続には瑕疵があるし,事案の程度等からして重すぎる処分で
あるとして,解雇は無効であり,また,懲戒解雇に伴い退職金を不支給とするに
は,長年の功労を消し去るほどの不信行為が必要であるが,本件ではそれがあった
とはいえないなどと主張して,退職金相当額920万8451円及びこれに対する
遅延損害金の支払を求めた事案である。
 原判決は,控訴人の請求を棄却した。これに対して控訴人が不服を申し立てたも
のである。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/2E3A9AEB35842709492570DE00063F3F.pdf
133名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:20:10 ID:/mJBnmqaO
>>1のおっさんも地方公務員じゃなく自衛官ならよかったのに。
なぜなら酒気帯び運転でも停職15日で済んだから。

【甘】飲酒運転の処分をもっと厳しく!!!【温】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1160828935/l50
134名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:22:17 ID:4W+2A7a80
ところでまだ小中学校のクラス名簿とかって親の職業記載されてるの?
今後連鎖的に公務員のガキ、違うか排泄物かwは虐めで自殺に追い込まれるんだろうなw
当然証拠だって因果関係特定できないし公務員が大好きな「プライバシーと人権」により実名報道も処分も無しねw
証拠残されたって実行犯が子供なんだからせいぜい保護施設で1、2年wその間親は養育費浮くしねw
子供ってさ、虐めしてる時も「自分は正義で、悪を倒してる」て感覚なんだよねw未熟な精神構造だから、そういう自己矛盾の中で自分の行動を納得させてる訳よw
格好のネタだよねw
「悪の組織コウムインの、自分や友達のお父さんお母さんを虐めてる奴等の子供を、僕等正義のミンカンノコドモが倒すんだ!!」て、ねw
そういう絵本が作られて無料配布されたらどうなるんだろうなw
「思想・表現の自由」だしそれはそれで一つの「作品」だよね?ww

まあ非公務員は非公務員で、行動とか態度で示せばいいじゃんw
ていうかそれ以外どうしようもないし。
今後公務員の子供が虐めにあって自殺に追い込まれる事件とかペット殺されたり生ゴミ投棄される事件とか増えるんだろうなw
あ、くどいようだけど単なる「予想」ねwww
まあそうなったにしたって単なる「事実」からくる感情による結果だしねw自己責任w
仮に 子供に「公務員の子供は自殺するまで虐めてやんなさいよ、私達もアンタも皆公務員に虐められてるんだから」て躾ける親が居ても
中国人とか韓国人とかに「公務員は金持ってるし日本人は皆公務員嫌ってるから被害に遭わせても反感買われにくい、裁判員制度なら無罪もあり得る」
とか「風説」じゃなく「個人的所感」を「流布」じゃなく「日常的な会話」する奴が居ても
それ自体は罰せられないからねwwww
135名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:23:57 ID:BE0ZrhaL0
馬鹿裁判所は
4年分だけを引いた退職金を払えと言ってしまいそう
136名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:29:42 ID:AwFc+zTJ0
違法って何が。バカか。
137名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:30:46 ID:IWb9rTZHO
公務員(笑)
138名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:32:34 ID:Lzg1Z2AY0
運転手とかじゃなければ
仕事とは関係ないしな
払うべきだろう
業務との関連性で言えば
遅刻のほうが影響でかいだろうしな
139名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:33:07 ID:MNX3fVaH0
生涯で青森県民から受け取った全賃金を返済するくらいが妥当だろ
140名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:36:55 ID:jkdkB4vP0
こんなのが許されたら、飲酒運転で人殺されまくるな
141名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:43:08 ID:U99e05B7P
この元職員が屑なのは百も承知だが
俺が弁護士なら是非やってみたい事案だな。
過去の裁判例からしても勝つ見込みがない事案ではない。
142名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:43:20 ID:HGWgq6WR0
匿名の投書も同じ県職員なんだろうな。
内部も結構ドロドロしてるしなぁ。
143名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:47:42 ID:UshsBWe4O
県民の税金で食ってんだから、貰えないのは当たり前って言うのが県民の感情
144名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:48:27 ID:KbLhmC+E0




       は?





145名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:52:31 ID:tJybrTtG0
この開き直りの屑の実名キボン
146名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:53:03 ID:4W+2A7a80
お前等たかが町人身分の民間人風情が武士階級である公務員様の公務を邪魔したと無理矢理だろうが「見なせ」たら犯罪だよ、
てな「公務執行妨害罪」が適用されるのに、
その公務員様には「公務不履行罪」なんてのは無いのは何で?ねえ何で?
昔の武士なら明文化して罪状示さずとも「恥を感じて切腹」したけど今そんな奴誰も居ないじゃん?
じゃあ明文化するべきだよね?
「公務不履行罪」とかさ?ねえ?
別に出来たって優秀かつ倫理意識も高い公務員様が犯罪やら職務放棄やらしない「筈」だよね?
じゃあいいじゃん?作ろうよ?問題無いじゃん?
147名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:53:06 ID:aECoM+JaO
>>141
判例上全額もらえないということはまずないだろうからな。
どちらかといえば楽な案件だ。
148名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:55:43 ID:ZMNycf5lO
退職金には給料の後払い的性格があると見なされるから、
懲戒解雇は有効でも全額不支給はみとめられないだろう。
149名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:56:26 ID:eWb43Uoi0
退職金は法律的には「給料の後払い」だから、事件を起こした日までに
積み立てられた分はもらえるんじゃね。
150名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:57:55 ID:4nkMGNbD0
裁判になったら,元職員が勝つ可能性が高いな
151名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:59:21 ID:pup6e5A60
団塊元職員「逃げ切れなかったが、逃げ切れたことにしてくれ!」
152名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:00:18 ID:6x4ySA7w0
2500万ジンバブエドルなら許してもいい。
153名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:04:25 ID:PE3v5VbOO
こんなダメ男死刑で一確
もう死ね
ウンコちゃん ゲラゲラwww
154名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:11:37 ID:sh+0is6F0
青森県が、飲酒運転禁止キャンペーンや職員に対してそれなりの指導してきたならいざ知らず、そういうことはしていなかったら、飲酒運転だけで懲戒解雇は難しいと思う。
退職金の支給に関しても、県に具体的な損害を与えたわけでないから、
>>148の言ううとおり、全額不支給することは行き過ぎである。
155名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:13:45 ID:Ndtds9sN0
訴訟起こすってその無謀さがすごいな
156名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:17:57 ID:gZP/el2KO
暴れる団塊達を描いた映画が作れそうだ
157名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:18:02 ID:GnBxMjjI0
おいおい、このくらい勘弁してやれよ…明日はわが身だから。

しjかし、酒気帯びくらいで懲戒免職はないだろ、誰も殺してないのに。
事故で人を死なせても懲戒免職にはならないのおかしいだろ。
激しくバランス感覚を欠く考え方だな。
それなら何故スピードオーバーでの検挙は懲戒処分にならんのだ?
同じ殺人予備軍ではないのか?
158名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:26:13 ID:sh+0is6F0
裁判になったとき、この元職員が不利なのは、
飲酒運転そのものより、
刑事処分を受けたにも関わらず、
県への報告義務を怠って処分と免れようとした「悪質さ」だろうな。
159名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:29:00 ID:PL5bbSsKO
公務員はそれ以外の仕事の人達の二倍は罪重くしていいんじゃないかと思う

税金で給料を貰ってる=国民が払ってると言っても過言じゃないし
それ位何をするにも責任感を持ってほしい

大なり小なり国に関わる仕事をしているのだから…欠陥人間にはやってほしくない
だから一般より罪を重くして厳しくしてほしい
差別も何も普通の良識ある人は犯罪しないし
160名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:33:26 ID:WraChM0G0
訴えれば儲かりますよw
訴えれば必ずお金が入ってきます。

そういう裁判制度になるように判例造って、
我々(弁護士・裁判官)が努力してきたのですからww

って感じの会話があったかもねw
161名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:33:32 ID:eT8vXOO40
>>154
対処とか指導とかしてないはずはないと思うが・・・

2006年は全国的に飲酒運転しない誓約書とか
書かされまくった年じゃないか?

それだしてれば確実にアウトのはず
162名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:36:33 ID:FjPybh4L0
弁護士大量生産時代なわけで
意味不明・恥さらし・我田引水・厚顔無恥な訴訟はこれからどんどん増加する。
だって、訴訟しないと大量生産された弁護士が食っていけないのだから。
弁護士年収200万円時代。
163名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:36:45 ID:ha6hSuj+0
>13が正論すぎ
164名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:50:21 ID:ZvGarC6L0
晩酌が残ってて、朝つかまってるんだぜ。飲酒運転と言うよりは、勘違い、錯誤じゃないか。
人身事故を起こしたというなら同情もしないが、これではかわいそうだ。
165名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:52:49 ID:W2CEGQ2m0
あほか
勘違い、錯誤と言えば何でもありと思ってる時点で、非国民決定
さっさと首をつってこい
166名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:56:16 ID:lIJTyECUO
この2500万円が支払われても、支払われなくても何の影響もないから、どうでもいい。
167名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:56:25 ID:qbBGf5dd0
>>165
おまえこそ吊ってこい
168名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:11:25 ID:xCMmKIDFO
>>164
ならば、その時点で県に報告して釈明すればよろしい
隠してバレてその主張は通らんよ
169名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:24:37 ID:k+Cr7DlN0
退職金は駄目でも恩給はもらえるんだろ?
恩給も貰えないならさすがに同情するな。
いや、ほんの少しだけどねw
170名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:28:25 ID:0DHTXNMC0
もう何と言えば
171名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:29:17 ID:1XxtBhUC0
ちょw
172名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:46:49 ID:nrSBwRBgO
酒で殺せ
173名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:49:01 ID:2uMWNAzV0
俺らは下民に法を守らせる役人
ただし、俺らは法を破っていい
それを咎めるのは違法だお^^
174名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:52:18 ID:xnp+lMRhO

何てまぁ図々しい!

以上、終了。
175名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:52:22 ID:YavxHlbfO
飲酒から三年間すべての給与を返還してから訴えろよ。 

チョンかよorz
176名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:55:00 ID:UB4k+pCkO
懲戒免職だと年金ももらえないから必至なんだよ
177名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:00:12 ID:wdR3cBJBO
なめとんのか、オッサン
178名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:03:38 ID:ozaYmuSV0
GJ過ぎるな
青森県いいところだ
179名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:03:46 ID:3gktIaI7O
飲酒運転で犠牲になって亡くなった人が何人もいるのに
180名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:35:07 ID:Czi+UTDg0
百歩譲って、退職金の一部支払いは認められるかもしれんが、
懲戒解雇の撤回はないだろうね。
181名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:19:42 ID:5zgGyigsO
こんな奴は3年前もたまたま捕まっただけで常習に決まってる
県は絶対負けるんじゃないぞ
182名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:22:53 ID:501L1pkk0
そうかなあ
183名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:25:28 ID:/CfI+RU/0
そうかなあ
184名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:40:25 ID:OepSGvxkO
さすが日本一の貧乏県、青森
185名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:45:44 ID:Qsj47ZVF0
生涯給与も返済させろよ
186名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:49:41 ID:aBT6VXFTO
どの面下げて
187名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:50:31 ID:JS38i/kbO
くたばれ糞オヤジ
188名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:55:31 ID:hMnTRKQB0
とにかく公務員を解雇できるようにしようよ・・。

あいつら優遇されすぎとうか、国食いつぶしてるレベルまできてんだろ・・。
189名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:55:38 ID:0W/8gGXOO
裁判には勝つとしても莫大な費用がかかるわけだからこのバカオヤジのせいで青森県の金が減るには変わりない。
190名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:56:39 ID:t0HB4g4N0

【長野】麻生首相の街頭演説支援オフ【6月13日】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/692-

【日時】2009年6月13日(土) 12時40分〜
【場所】長野県・松本市・花時計公園(パルコ前広場)
------------------------------------------------------------
http://www.mutai-shunsuke.jp/
>○ 麻生総理大臣来たる!
> 麻生太郎総理がむたい俊介の応援のため、松本で街頭演説をいたします。

上記記事の通り、6月13日(土)に麻生首相が長野県内で街頭演説を行ないます。

過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道
するのは 間違いないです。また、シナチョン工作員による批判プラカード&野次も当然あります。

このままでは、民主党とマスゴミの工作活動で『多くの国民が民主を支持してる』という
情報操作をされてしまい、国籍法・外国人参政権問題もうやむやにされてしまいます。

そこで、長野県在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【活動内容】
・麻生さんに盛大な「ア・ソ・オ!」コール&拍手で出迎え
・批判プラカード&野次を飛ばす工作員をカメラ撮影して監視
・マスゴミが捏造インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
191名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:57:06 ID:Z4thyvlK0
これが公務員クォリティーというやつか・・・
192名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 02:59:39 ID:Czi+UTDg0
>>189
訴訟費用は負けたほうが払う。
県が勝ったとしても訴訟対応で本来の業務に支障が出る分は間違いなく損失だわな。
193名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:06:02 ID:vmXkyc13O
ざまぁwww自殺もんだなwww
194名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:11:08 ID:pX91g3YdO
アルコール摂りすぎで脳がやられてるな
195名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:15:59 ID:2nOqfq3I0

3年分の給料も返納して、「国民に申し訳ない。土下座して一件一件まわります」ってのが当たり前だが、


過去3年分の税金の給料はネコババしたのを認めて、国民に返納しなくていいってことで相殺する。懲戒免職の取り消しは100%無理。国民の反乱が起こるぞ。
196名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:25:10 ID:doLsiuJq0
ほしゅほしゅ
197名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:41:48 ID:PS5862iQ0
最近、いろんなスレタイ見て思うんだけどさ

恥ってもんが無くなってるよな

本音と建前もしかり
日本の文化の特色が失われていく事への焦燥感を感じるよな

団塊なんだよな、癌は。
198名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 03:50:26 ID:qqKcLHnG0
は?
199名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 04:42:23 ID:RAKX8nw00
>>93
久々に凄いカキコを見たw
200名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 04:48:22 ID:lofEg+vL0
つまりどういうことです?
201名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:24:20 ID:6UucmbG+0
そうかなあ
202名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:54:18 ID:OB+Y8C1C0
この人はもう公務員じゃないからDQN裁判
起こしてもまあいいんじゃね?勝てるとは思えないけど
でもこんな無茶な裁判でもひょっとしたら・・って思わせるのが今の糞裁判所。
203名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 05:57:07 ID:OB+Y8C1C0
>>192
大丈夫。使い物にならないやつらが溜まってる掃き溜めのような部署がある
からそいつらにやらせろ
204名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:05:03 ID:u2inD8hX0
お聞きしますが、この方は事故後も自分で運転して通勤なさってたんですか?
青森だと電車やバスとは思えないのですが。
到底無免許も含まれますよね。
205名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:13:08 ID:UedNPZZY0
この手のって警察から職場に報告いかないのかなあ?
職業自営業とかで嘘ついたのかな?

206名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:18:00 ID:UedNPZZY0
匿名の投書・・・

どう見てもその人を知る、警察の中の人が気づいたんだろ・・・
207名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:29:52 ID:R4loED+c0
>>206
同僚の誰かが密告したんじゃね?
定年間際で気が緩んで、つまりもう言っても大丈夫だろうと踏んで
「実はおれさー」って誰かにしゃべったのじゃないかと

で、上司が警察に確認してみたらビンゴだったと
208名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:31:03 ID:E035c5BaO
自業自得だろ
209名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:33:13 ID:I23pKJYF0
裁判なんかやらずに
県民が募金すればいい
210名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:40:58 ID:/atf/T1DO
どっちが違法だよ
211名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 06:44:13 ID:MmBDh/fb0
スレタイの意味が全く解らなかったwww
212名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:02:21 ID:T24CVPPJO
ID:ZvGarC6L0

213名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:03:17 ID:vSoph9930
過去の判例から判断すれば、県が負けるよ。
この職員が運転手とかの業種でなければね。
214名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:04:59 ID:y+aL4wXs0
なんだこりゃ?こんな訴状を受理するの? アホモリ県。
215名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:07:21 ID:Zses9NDGO
死刑でいいよ
216名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:10:30 ID:T24CVPPJO
ID:Lzg1Z2AY0

公務員と民間人を一緒に考えるなボケ。
お前みたいな考え方の公務員がいるから、他の公務員も迷惑なんだよ。


217名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:11:24 ID:eTNHI2lf0
匿名の投書

なにそれこわい
218名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:15:12 ID:N02VsandO
これは違法、県は支払うべき。
飲酒運転で懲戒免職はやりすぎ。
219名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:15:22 ID:gZwv3vtDO
定年目前に懲戒免職になったから、どうにかして退職金が欲しくて…じゃないかな。
220名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:15:59 ID:NVb0NVpl0
退職金の2500万円だから諦めきれない気持ちもよく分かるが
2500万円あったら出来た色々な事を考え悶々としながら余生を送りなさい。
221名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:18:05 ID:yUobwJVO0
これは違法だろ
3年前なんてもうとっくに時効なのに
222名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:19:20 ID:vSoph9930
>>216
法理的には、ID:Lzg1Z2AY0 が言ってることが正解だべ。

人事課も「裁判されたら絶対負けるよなぁ…。
でも県民感情考えたら処分しないわけにはなぁ…」
と思いつつ処分してるんだし。

この元職員は軽蔑されて当然だと思うが、
法とモラルはまったく別の概念だし…。
223名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:19:26 ID:WHhuk3B0O
は?なんなのこのクルクルパーは。
224名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:19:37 ID:WQr19C/I0
面白いなあ
顔出して記者会見やれよ懲戒免職野郎w
225名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:21:35 ID:ke9S0tb/O
訴訟費用でかなり弁護士にもってかれるな
226名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:22:32 ID:u2inD8hX0
飲酒運転→周囲に漏らさず無免許運転は?
普通支障をきたすだろうから職場に届けるよね。
この人は、これを届け出なかったのに免停中はおとなしく車の運転しなかったのかね


227名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:24:22 ID:m5Tpm7jXO
仕事しないからつまらん密告されるんだよ定年野郎
228名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:28:55 ID:abdQf2jr0
3年前にさかのぼって懲戒免職としてその間の給与を返納させる、と。
しょうがないのとお情けで、働いてしまった3年分は最低賃金分の時給を支給するということで。
229名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:29:09 ID:u2inD8hX0
何回も書き込んですみませんけど。
大体免許停止中の人って、見た目じゃわからないから平気で運転してる人多いんですよ。
その間捕まらなきゃ「やったー」みたいです。
うちの知り合いも平気で毎日乗ってたし、未だに毎日ランチ飲酒を愉しまれてるようです。
でも捕まらないのだから不思議です。
この人も絶対にその口だと思う。

230名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:29:15 ID:TU/yI7RU0
これ警察の取り締まりもやりすぎだと思うわ。
午前中にごく微量のアルコール検出。それで酒気帯びでつかまってもなあ。

隠したことについては、まったく同情できないが。
今の酒に関する取締りは異常。
231名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:31:06 ID:UedNPZZY0
>>229
まあ検問とか殆どやらないからなあ

もう免許とってかなりになるけど、免許証の確認です
なんて言われたの1回しかない
232名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:32:36 ID:ZsnAAXV30
さすが団塊は恥知らずだなあw
233名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:33:17 ID:SFl41Yjf0
飲酒運転は見つけ次第射殺でいいよ。
生かしても無駄
234名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:37:51 ID:u2inD8hX0
こないだビッグボーイで夕食とろうとしてたとき、背中の席で娘二人連れたおじさんが
生ビール注文しようとして、店員の男の子「車でお越しじゃないですよね」って何度も念をおしてた。
あれくらい言ってくれて気持ちよかった。
でも自分だと言えるかな?とも思った。あの店員は偉い!
235名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:39:06 ID:yNvupJiMO
>>230
アルコール残ってるのに運転するなよ馬鹿!
DQNは恥知らずな自己弁護ばっかだな。
236名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:46:35 ID:CGNL6T/Y0
は?
237名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:47:12 ID:yUobwJVO0
なにもなければ別に飲酒運転でもいいと思うけどなぁ
その代り事故起こしたら今以上に重罪にすればいい
238名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:48:39 ID:aKwHzFz+O
>230
お前も同じようにクビになったら裁判しそうだな
まぁニートは自宅警備だけだからクビはないか
239名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:49:17 ID:cqcbUfX1O
恥ずかしくないのかなぁ?
240名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:50:45 ID:3J0OwBFYO
巻き込まれる人の事を考えれよアル中
241名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:23:48 ID:NVb0NVpl0
>>234
入念な確認は店員個人というよりグループの方針なんだろうな。
242名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:27:18 ID:u12dSnLA0
逆に懲役刑にして欲しいです
243名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 08:29:25 ID:xiqhnHCwO
退職金2500万とか多すぎだろ。
誰もが知ってる有名私立高校の教師が苦労して定年まで働いたのと同じぐらいというのは。
244名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:02:26 ID:u2inD8hX0
ETCみたいに、車に自分の免許証突っ込まないと動かなくすればよいのに。
245名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:10:18 ID:OpIdxsQc0
必死過ぎるな
246名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:19:18 ID:yVh1yMig0
懲戒免職で妥当。
もし青森県が退職金を払ったら、無駄な税金を使われた青森県民は県とじんさんを訴えるべき。
247名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:21:50 ID:4posi+440
退職金はご褒美じゃなくて
労働の対価だからな
当然受け取る権利がある
248名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:28:06 ID:fv+RBATUO
行政処分受けた時点で上司に報告し即座に辞表を提出してたのなら退職金だしてもいい。

が、隠蔽はやはりダメ。
249名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:32:04 ID:+cGV4hkIO
税金から支払われる退職金2500万円
250名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:37:59 ID:LUToS0WjO
調子にのるな犯罪者
251名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:40:27 ID:0N/pzjB7O
盗人もうもうしいなぁ
これが公務員脳か
252名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:43:33 ID:G124MIPm0
 捕まった時にすぐに報告していれば、懲戒免職にはならなかっただろう。
3年間隠蔽していたのがいけなかった。ただ、成功報酬欲しさの弁護士に
たたきつけれれたんだろうな。絶対に勝たせて見せるから、提訴しなさいって。
253名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:44:16 ID:F7UdnxfP0
そのまえに3年分の給料かえせよ
254名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:45:53 ID:pTLcyRa0O
飲酒運転隠蔽してこいつは何を言ってるんだ?退職金?こいつはアホか!
255名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:47:17 ID:KXcjkDe90
人を撥ねたり殺したりした訳ではないのにゼロは有り得ない。
256名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:47:52 ID:AaRRm+mcO
隠蔽してた奴が起こす裁判

まるで朝鮮人の逆ギレ
257名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 09:51:47 ID:w74yrm++O
で、詳しい方、この公務員の勝率はいかほどですか?
258名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:02:15 ID:3P1k5lO4O
飲酒房=精神崩壊DQN
259名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:02:38 ID:vSoph9930
>>257
この元職員が車を運転する業務でなければ、
全額でないとしても、2500万のうち相当額は
支払しなくちゃいけない、って判決が出ると思う。

元職員の職種が運転手なら、たぶん県が勝つ。
260名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:03:33 ID:sAfOH85B0
>>244
それだけじゃなく、IC化免許で、酒購入、飲食店での飲酒両方で時間を記録させといて、パトは近づけば分かるようにしておけばいい。
購入だったら運転の様子をみて職務質問。飲酒なら問答無用で検査。
261名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:13:19 ID:vU9BZKvT0
こういうのならともかく、
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244840589/l50
ゼロは無茶だろう。賃金の後払い的な性格があるわけだし。
262244:2009/06/13(土) 10:28:50 ID:u2inD8hX0
>>260
大いに賛成です!
あんなくだらないETCを付けさせるよりも、千倍も万倍も効果ありそうです。
263名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:31:35 ID:+CuRa21G0
自治労つええええ
司法もこうむいんだから最強ぉおおおお
総理ですら人事院谷更迭できないくらいつええええええ
264名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:11:20 ID:R4loED+c0
公務員の退職金が高額なのは在職中の不祥事を抑止する狙いもあるのだという
今回の件に関してはあまり抑止力がなかったみたいだけれど

裁判の争点は信用失墜行為あたりになるのかな
265名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:45:15 ID:YxVnqZSAO
>>260
随分と穴だらけの発想だな
(^_^;)
266名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:55:26 ID:uIjU+iAT0
>>247

労働の対価?
ただ時間通り職場にいることに意義があって、呼吸だけしてる職員が?
マックのアルバイトより仕事できない職員が?

267名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:10:51 ID:JECOUb740
退職金って老後の生活資金という性格があるので、酒気帯び運転したからって
全部を取り上げるのは違法じゃないのかね。
もう少し若ければ復職を求めるんだろうが。
全国の裁判状況を見てると退職金ゲットできる可能性は高いね。
268名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:25:26 ID:nMUqWxNM0
>>1
>酒気帯び運転などで刑事処分を受け、さらに事実を上司に報告しなかったとして、
>懲戒免職となった元県職員の男性が11日までに、「処分は違法」として、

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\  青森県民は怒れよ。
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  | こんなやつ死刑だろ。
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
269名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:56:22 ID:65G5wlksO
こんなヤツだから、チクられたんだろ。カスはいつまでたってもカスだな
270名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:10:15 ID:M07vKQ+P0
でも裁判では、3年前の飲酒運転で懲戒免職でそれまでの退職金まで
なくなるのは裁量権を逸脱しており無効。

3年前までの分の退職金相当を支払え。だろうな。
271名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:14:06 ID:CqR1aMSV0
酒気帯びそのものよりも
3年の間隠してたことが遵法義務のある公務員としては致命傷だわな
懲戒免職は当然
272名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:30:44 ID:TNtky9X/0
飲酒プラス隠蔽までやってこれとは、、、、、
信じられんな、退職金なしどころか懲罰金とるべき。
あと名前も公表すべし
273名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:37:59 ID:4rSORyKAO
クズは死ねよ
ムカつくわ
274名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:39:11 ID:CbE+4LMy0
公務員ってキチガイがおおいよね
275名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:00:04 ID:uIjU+iAT0
役所づとめの苦労しらずって年取ってから苦労するんだよな。

苦労なし
経験なし

やることっていったら権利の主張だけ。



・・・・こいつらって、なんのために生きてるんだ?

276名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:04:52 ID:Td/9vlB+O
庶民には厳罰化を推し進めてるくせに自分たちの不祥事には甘い役人たち。
277名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:54:26 ID:0sHtj9am0
チクった奴を訴えればいいじゃん。
同僚でしょ。
278名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:45:46 ID:u2inD8hX0
本末転倒
279名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 19:03:29 ID:SP6vgECn0
酒も車もなくせばいいんじゃ
280名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:02:14 ID:4kCXhXCz0
そうかなあ
281名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 00:02:07 ID:MtWp19Qq0
>>206
青森って 最低時給のコンビニ店員に仕事が殺到するんです。

え?飲酒運転なのにまだ公務員やってるのあいつ!!!

って仕事が無い近所の人が匿名通報。
282名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:21:07 ID:WM4AOOqm0
青森県では酒気帯びでも飲酒運転は原則懲戒免職らしい
青森に限らずこの取り扱いにしている所は多い

なのになぜか人事委員会に不服申し立てすると停職に変更されてしまう不思議
厳罰化している自治体では大概この人事委員会に泣かされている

で、身分が復活してから同日退職すれば退職金が出るわけだが
なにを勘違いしてか停職期間後普通に職場に復帰する恥知らずもいる

病気を理由に休職してるあいつの飲酒運転、復帰したら通報してやる
283名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:37:29 ID:yXOpFm+M0
a
284名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:40:45 ID:O6T5F7gWO
とりあえず青森県がんがれ
こんなゴミにびた一文払う必要ないぞ
285名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:41:57 ID:Wdh/xIDD0
青森県の退職金は安いんじゃないの
3000万前後でしょ、普通は
286名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:43:10 ID:HkHpNauZ0
>匿名の投書
誰かに恨まれてるんだねwww
287名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:47:15 ID:nL3Uofhx0
退職金の請求訴訟どころか、本来なら、3年分の給料の返還とかしなきゃいけないのに、
なんてモラルがない職員なんだろう。
飲酒運転による悲惨な事故が多発して、たくさんの人が不幸になってるって自覚が
全く無いんだろうな。
288名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:52:55 ID:6q45EcDNO
289名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:53:16 ID:aLy03NDhO
この元職員の実名晒せばいい。
定年間近だろうが、飲酒運転したテメェが悪いんだろうがカス。
自業自得なんだよザマァ(大笑)
290名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:58:37 ID:kuEzafPK0
>「処分は違法」

ちょっと待てよ、その違法という根拠は?
291名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:00:02 ID:WGgKTYfc0
お前ら負け組の民間とは資質が違うんだよ、俺ら公務員様は








と考えている奴一人はいそう
292名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:02:52 ID:4P8dVmbRO
素晴らしい!! 
公務員くおりちぃ〜 
やっぱ こうでなくちゃww
293名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:03:42 ID:H1gOhVJJ0
まぁ、この糞が解雇になろうが裁判してどんな判決出ようが知ったことではないが
酒飲んで車乗ったらダメのは知ってるんだよな?

つまんね〜人間だな。
294名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:07:39 ID:vmZrOej8O
この公務員擁護してる人ってマジなの?
レス乞食の釣りなの?

俺にはわかんねぇよ…
295名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 20:07:42 ID:kK0rs2iwP
原告が常習性があって過去に何度もつかまっていたりとか
飲酒で人身事故を起こしたりとかならまだ被告に
有利だと思うが、今回は勝ち目が薄いと感じる。
296名無しさん@十周年
これは酒気帯びより隠蔽の方が罪重いだろ
しかし警察はなんで県に報告しなかったんだ?