【天文】「冬の大三角」のひとつ、オリオン座のベテルギウスが謎の縮小 爆発する可能性も★2
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :
2009/06/12(金) 13:02:41 ID:???0 巨大恒星として有名なオリオン座のベテルギウスが急速に縮小しているらしい。
だが、天文学者たちはその理由を解明できていないという。
ベテルギウスは地球から600光年の距離にある赤色巨星で、地球からは
オリオンの左肩を飾る赤い点として肉眼ではっきりと確認できる。
おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとともに「冬の大三角」を形作る
一等星としてもおなじみだ。
カリフォルニア大学バークレー校の研究チームは1993年、カリフォルニア州南部の
ウィルソン山天文台にある赤外空間干渉計でベテルギウスの大きさを測定し、
ベテルギウスを太陽系の中心に置くと木星の軌道と同じぐらいの大きさになると推定した。
しかし、その後に同じ装置を使って測定したところ、現在のベテルギウスは
金星の軌道と同程度の大きさしかなく、15年前と比べると15%小さくなっていることがわかった。
急速な収縮の原因は解明されていないが、同チームは3年前にベテルギウスの表面に
通常とは異なる大きな赤い点があるのを観測している。
研究チームのメンバーでノーベル賞を受賞したカリフォルニア大学バークレー校の
天文学者チャールズ・タウンズ氏は、「ベテルギウスになんらかの不安定な現象が起きているようだ。
この赤い点は星の大きさが徐々に縮んでいることと関係があるかもしれない」と話す。
「この星で、何かしらいつもとは違うことが起きている。次に何が起きるのか、
というのが目下の疑問だ」とタウンズ氏は言う。
約850万歳のベテルギウスは超新星としていつでも爆発する可能性があると予測されており、
爆発時にはその様子を地球からはっきりと観測できるはずだ。
この研究は6月9日にカリフォルニア州パサディナで開催されたアメリカ天文学会
第214回会合で発表された。(ソース一部省略)
ソース:ナショナルジオグラフィック
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71663876&expand 前スレ(★1:2009/06/12(金) 09:40:45)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244767245/
に
2gettu
4 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:03:52 ID:03gsvPAq0
☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ,.、 ,.、 ☆ ∠二二、ヽ ((´・ω・`)) ちょっとベテルギウスの様子見てくる / ~~:~~~〈 ノ : _,,..ゝ (,,..,)二i_,∠
5 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:03:59 ID:opiMOzb/0
ワクテカだな
6 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:04:15 ID:YSIb4a980
7 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:04:28 ID:3La/4hyCO
大量の宇宙線で生物の大絶滅あるぞ
8 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:05:05 ID:EHp8zmIA0
俺が一週間前からハンドパワーを送っている。もう遅い。
9 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:05:17 ID:/wAy5E3q0
600光年ってことはとっくの昔に爆発してるのか
10 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:05:29 ID:cQjQI1HA0
スポックに頼んで、ブラックホールに吸い込ませればいいよ。
オゾン層の破壊もあり得るな。これ。
600光年先だから今じゃもう吹っ飛んでるだろうと思ったけど、 850万年の歴史からすると一瞬なんで、まだ爆発してないかもしれない。 宇宙広すぎ。
13 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:06:26 ID:duglBWtbO
14 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:06:41 ID:YSIb4a980
宇宙怪獣に卵でも産み付けられたか
16 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:06:54 ID:cTd+xuk60
冬の大一本線誕生
17 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:07:12 ID:GtJn6CJt0
冬の大三角終了のお知らせ
18 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:07:39 ID:ZQDQkckz0
実際はもう無いだろ
生まれつき縮小してるんですが、いつ爆発しますか?
20 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:07:58 ID:i+ytL3r+0
人類オワタ 今日ハロワ行くのや〜〜めた Xデー決まったら教えてくれ 一応死ぬ前にやりたいことあるから
>>9 >>12 宇宙を相手に「今」とか「昔」とかは通用しない
地球の人間時間で、「今」が存在するだけ
22 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:08:18 ID:k7If4hEf0
23 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:08:37 ID:txw+yQv70
幸福の科学のエル・カンターレなら何とかしてくれる
相対性理論はわかるよな? 走っている車Aと車Bがあった場合、同じ速度で同じ方向にむかって走っていると お互いに「とまって」みえる。 宇宙はビッグバンで始まったといわれているが、地球のほうが宇宙の中心から遠く ベテルギウスは近くにある。中心から遠いほうが、古い(最初に飛び出したから) つまり、中心にいくほど「時間が若い=時間が前」ってことになる。 で、ここからが特殊なんだけど、地球とベテルギウスの距離、および、時間の差を 考えた場合、「じつは爆発はまだおこっていない」ってことになる。 わかりにくいかもしれないけど、宇宙のスケールとかからいって、今観測されているのは ベテルギウスの「未来」なんだよ(地球のほうが古い時間にいるからな!つまり未来にいる)
これが起きたのは15万年前か ウチューsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
26 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:09:20 ID:CXnlhInlO
>>9 かもな
もしかしたら600年もっていま爆発してるかも知らんが
27 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:09:36 ID:TYFaxPeu0
でも地球に届いてる光って遠い過去の現象なんだよね もうすでに爆発してる可能性もあるんじゃね?
28 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:09:39 ID:nhyGGXryP
宇宙ヤバイな
29 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:09:43 ID:YSIb4a980
ブルースウイリスがアップを始め、 エアロスミスがチューニングを開始しました。
31 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:09:49 ID:vdKuKTHU0
太陽電池、いやベテルギウス電池を用意しとこうかな
600年なんて、天文学的に見れば、リアルタイムだな
33 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:10:50 ID:I/V23l730
>>7 電磁波領域はなんとかなりそうだが。
それでもオゾン層の一部ははぎとられる?
数百年後に押し寄せてくる放射能の衝撃波が凄いだろ。
大気上層部ははぎとられて地表は焼き払われるレベルは確実だろ。
600光年なら衝撃波半径内だろ。
光速の数パーセントの速度だから数百年後・・・
34 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:11:03 ID:ysacFZoL0
ベテルギウス恒星系に住む知的生命体は、どのような思いで、その瞬間を迎えたんだろうか 彼らに哀悼の意を捧げます
35 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:12:14 ID:xkI/pN/w0
ようやくサソリに噛まれた傷が癒えてきたか。。。
36 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:12:25 ID:zlhim+quO
今見てるのは600年前の星だろ? 今はもう爆発して消えてるんじゃないか?
37 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:12:27 ID:duglBWtbO
38 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:12:36 ID:RmeetwuxO
39 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:13:02 ID:N2htnI5q0
どうせニートだし、人類滅亡希望 自殺しようかなと考えていたが、ガンマ線バーストで 人類滅亡なら、このまま数年、引きこもり継続で良いや
|ヽ ,ヘノ:::::ヽ /:::::::::::::::::ヽ /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/! |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://| |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | フリーザだ \::::::::> V __<,,=-、/ | フリーザの仕業だ ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < `∧ i=`==、 ∧´ \_________ ―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬― ! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
600光年では恐竜も絶滅しないか・・・。
>>38 サーセンw
どこをどう読んだら15万年前なんて
600年前だな
44 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:13:53 ID:JkQ2An/G0
たった600光年? コンビニより近いじゃん!
45 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:14:03 ID:yMZqjhrh0
15%縮んだ」で正解。混乱の元はナショジオ本家が記者がアフォなせい。
モトネタはLive Scienceのこの記事。これはつじつまが合ってる。
http://www.livescience.com/space/090609-betelgeuse-measurements.html Since then it has shrunk in size by 15 percent. That means the star's radius
has contracted by a distance equal to the orbit of Venus.
(訳)それ以後、ベテルギュースの大きさは15%縮んだ。つまり、金星の軌道半径と
同じくらいの距離がこの星の半径から失われたことになる。
ところが、これをネタにしたナショジオの記事。
http://news.nationalgeographic.com/news/2009/06/090610-betelgeuse-star-shrinking.html They estimated the star to be as big around as Jupiter's orbit
around the sun.
天文学者はこの星を太陽の位置に置くと、木星の軌道まで届くほどの
大きさだと推定していた。
But measurements made since then using the same instrument show
that Betelgeuse is now only about as wide as the orbit of Venus?a size
reduction of about 15 percent in 15 years
ところがその後同じ機器でベテルギュースを測定したところ金星の軌道ほどの
大きさしかないことが判明した。つまり15年間で15%縮小したことになる。
これはナショジオ記者の完全なボケ。○「金星軌道の幅だけ縮んだ」を
×「金星軌道の大きさに縮んだ」×と誤解している。
46 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:14:27 ID:cZitmBH+O
ダム板の住民が喜びそうな話題だな
47 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:14:31 ID:4LkH0lx80
ロマンチックだな。
>>37 奴にとっては銀河系が宇宙の全てなんだよ・・・
そっとしておいてやれよ・・・
49 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:15:08 ID:K9qxhvWs0
「始まりやがった」
50 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:15:08 ID:YVx5pIwN0
51 :
腐珍 :2009/06/12(金) 13:15:28 ID:O+bLH4HJ0
空気が抜けたんだろ。
52 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:15:36 ID:L9GqqP600
年1%で収縮も600光年・・ もう爆発してるわ カミオカンデの観測がいずれ証明するな
宇宙を覆い尽くす大量の円盤が オリオン座のベテルギウス方向から地球に向けて襲来してくるとみた
☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ,.、 ,.、 ☆ ∠二二、ヽ ((´・ω・`)) / ~~:~~~〈 ノ : _,,..ゝ (,,..,)二i_,∠ 恒星の輝きの話になると、光が届くのに○○年かからるから、 「実際はもうないかもしれない」とか「今はもう爆発してるかもしれない」 という話になりがちだけど、この「かもしれない」っていうのがミソで、 実は俺たちが日常目の当たりにしてることと、全く同じ意味なんだ。 たとえば、目の前の人間が神経毒で一瞬で死んだとする。 目の前の人間の様子を伝える「光」が「私」に届くまでにも、 300,000km/sの「時間がかかってる」 つまり、その人が死んだ瞬間には、あなたにはまだ光が届いてない。 星の光は、そのかかる時間が長いかどうかの違いだけ。 「実際は」「今は」というレトリックの意味がわかったかな?
55 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:16:23 ID:eJw4MolrO
星座って一見「ほんとかよ?」って思うような形のがあるが もしかしたら星が減って今の形になった可能性はあるのかね?
56 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:16:46 ID:hKNqNmho0
57 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:17:13 ID:NRw2kLnE0
小惑星落下が数百万年に1回だが、ペテルギュウスの極超新星化は数千年〜数万年以内で予想されてる。 ある意味、確実な人類存亡の危機予想だ。
58 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:17:52 ID:oIdQgcVIO
>>53 私達は一体どうすればいいの?
人類は奴隷となる運命なの?
59 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:17:57 ID:kbp41VWJ0
ベテルギウス浴
50光年以内の星が超新星爆発すると、太陽系にも 重大な被害が及ぶ。最初は強烈なガンマ線がやってくる。 やがて数百万度の電離した高温ガスが秒速数百キロの速度で 広がり、生命体を焼き尽くす。 幸いなことに、50光年以内には超新星爆発をおこすような 大質量星はない。9光年先のシリウスは短寿命の星だが、 質量的に超新星にはならず新星どまり。
61 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:18:18 ID:y5SPh8pIO
レッドマターを使いやがったなロミュラン
つかこの大きさならブラックホールが発生するんじゃね?
>>24 のつづき
では、距離について考えてみようか。
わかりやすくするために、太陽をピンポン玉のおおきさに縮小してみる。
すると、地球はビービー弾ぐらいの大きさになる。
地球と太陽の距離は一定じゃないのだけれど、まあ、スケール的にだいたい平均して9cmぐらいはなす。
この2つの球を、東京においた場合、ベテルギウスはアメリカのオハイオ州のおばちゃんが
エクササイズで使っているあの空気のはいったでっかいボールになる。
まず、君の目の前のビービー弾とピンポン玉。その二つの間隔は、平均男性の性器ぐらいの長さということに気づくはず。
そこが理解できたら60秒間目をつむって想像してみてくれ。
ある朝君がいつものように2chをみてみると、あるスレがたってる。
【海外】オハイオの女性、エクササイズで大怪我 ★4
今回のこのベテルギウスの件はつまりそういうことだ。
64 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:18:31 ID:qpu5gqVK0
嗚呼星空の浪漫
>>55 コピペしすぎて、画質が劣化したいう事なんですね
66 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:18:47 ID:4OSD+Ob60
ちょっと前カニ座でなんかあったっらしいな 平安時代ぐらい
超新星爆発となると、600光年は近すぎるんじゃね?
戦艦ヤマトがアップを始めました。
600光年くらいの距離だと 超新星爆発で何らかの影響がでるの?
70 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:19:13 ID:pUTJiYRd0
600光年だったら地球の被害ってどのくらいなの?
宇宙のステルヴィアを思い出した俺。
74 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:20:29 ID:AZCliLpwO
自分が生きている内に見られるかなぁ。 超新星爆発の光を一度見てみたい。
75 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:20:37 ID:FyVYH5SQ0
地球に悪影響あるとしてもオリオン座って冬の星座だから夏はとりあえず影響ないんじゃね?
76 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:20:41 ID:Ya9JypwD0
オリオン座って、四つの星のバランスで真ん中の三ツ星支えてるんだろ カドの一つが消えると、とんでもないことになりそうで怖い
78 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:21:03 ID:YSIb4a980
41 :名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:13:22 ID:haEJ8wbJ0 600光年では恐竜も絶滅しないか・・・。
79 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:21:12 ID:QlGM8ZViO
時間とともに収縮のペースが早くなっているらしいのな。
>>63 マジレスすると太陽がブラックホールになる
81 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:21:44 ID:VWoWjGptO
別に問題無いだろ。 『冬の大二角』になるだけだ。
82 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:21:51 ID:WSWKqfXb0
そして謎の光線が地球に届き死者が次々に蘇り生者の肉を求めて(以下略
もうずっと昔に爆発してるだろ。
86 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:22:33 ID:TYFaxPeu0
87 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:22:42 ID:X83/o+3QO
星座厨爆死www
88 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:23:15 ID:vCHnI8710
・ ・ ・・・ ・ ・
光速で飛来するものに関しては 対処のしようが無いような・・・
90 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:23:42 ID:ujOH0lZC0
オレの故郷が・・・
91 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:23:58 ID:vdKuKTHU0
フリーザが星を破壊したんだ
93 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:24:15 ID:G1BAY0+z0
元から大きいと寿命も極端に短いんだよな… 太陽は中肉中背でまあまあ。
94 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:24:20 ID:NRw2kLnE0
ここまで大きい爆発だと重力波観測ができる
96 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:25:05 ID:OHB1Sk9Y0
レス読んでないけど 「もう爆発してるだろ」 としたり顔で言ってる奴結構いるんだろ?
もうすぐ第2カニ星雲の誕生だな
さすが世界天文年と言うべきか・・・ いろいろ細かい宇宙ネタがニュースになるなw
地球温暖化が原因ということになりそうですね。
もう600年も前に爆発してるのか
101 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:25:44 ID:cXMk/JFM0
>>45 ナショナルジオグラフィックの記事が間違ってるのはそうなんだが、
>モトネタはLive Scienceのこの記事
という言い方は変だ。
たぶんどちらも9日にパサデナで開かれたプレスカンファレンスに記者が乗り込んでる
オリオン観測がハッスル望遠鏡改修後、初の大仕事になるかもな。
104 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:26:03 ID:UN+HDhOM0
トップをねらえ!!に出てこなかった?
>>99 いやあ、ベテルギウスが爆発したのも麻生政権のせいだと言いそうだw
106 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:26:30 ID:mHG4wZPD0
メーテル〜 また一つ〜 星が消え〜るよ〜
107 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:27:06 ID:tl65NqrdO
聖闘士星矢で実在しない星座は蓮座と蜘蛛座と地獄の番犬座 これ豆知識な
108 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:27:11 ID:NRw2kLnE0
U型超新星というより極超新星だろこのクラスだと。 相当にきついぞ。
こんなことは宇宙では日常茶飯事なんだろうな。 地球が滅んでもアリの巣が1つ減った程度か それとも貴重な・・・か
110 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:27:13 ID:pjub0rMdO
日本人に謝罪と賠償を要求するニダ
111 :
sage :2009/06/12(金) 13:27:15 ID:+UywMbOv0
これはもう、ペガサス流星拳食らったとしか 考えられん!
112 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/12(金) 13:27:20 ID:3qGJ47BF0
>>69 他の超新星爆発とベテルギウスの質量から判っている。
600光年だと影響はない。
ただし、超新星の残骸が出す細いガンマ線バーストが太陽系に向けられたらこの世の終わりとなる。
ただでさえ派手なオリオン座近辺がさらにド派手に・・・
114 :
まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/06/12(金) 13:27:28 ID:28H2UK4sO
白影、二角と思ってた。
,,,,,,---,,,,_ ./` `゙''ー、、 ,i´ _.. ゙i、 l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、 │ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 波動砲用意。 │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i ベテルギウスに向け発射ー! ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 ! ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_ _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、 .,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴- . /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./ . _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,- ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''" . ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |:::::::::::::::::::::::: ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|:::::::::: ―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::| ,,,,,,,,,,,,,,|::::::| " "
117 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:27:52 ID:RVwOKAqc0
リゲル「ざまあwwwwwww」
なにさあんな緩んだブヨブヨの星
119 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:11 ID:KSEKNUGX0
120 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:13 ID:zUXJofc7O
前スレに 地球にはほとんど影響ない って書いてあったよ オゾンそうがちょと壊れるだけだって
122 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:21 ID:Gbr7KnSq0
ちょっと誰かいって、今どうなっているのか見てこいよ。
123 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:24 ID:E+WB1bDsO
124 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:29 ID:AZCliLpwO
125 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:28:37 ID:vCHnI8710
・ ・ LOTTE ・ ・
126 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:29:08 ID:vQwaZb5m0
>>7 このまま爆発した時の宇宙線て
もしそうでもいったい何億年語の話?
600万光年の距離なら、宇宙戦艦ヤマトなら超ワープで2日で行けるよ。 ヤマト凄すぎたよ、イスカンダルまで5日でいける超ワープはチートすぎだよ、ヤマト。
>>63 ((((;゚д゚)))つ、つまり地球は今だかつてないほどの地震と衝撃波に襲われ、壊滅状態に追い込まれると……………?
129 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:29:24 ID:nAvMqKst0
帰ってきたらおかえりなさいと(ry
「星のローカス」思い出した
131 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:29:36 ID:Hw8sVTt+0
オリオン座って不思議なくらいみんな知ってるよな 星座なんて分からないってやつでも最低限知ってる オリオン座すげえ
>>105 「マツリゴトが悪いからあのような星が現れたのです」って古代の占い師が金掴まされて言ってそうだな
133 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:29:43 ID:6chn2F2Y0
爆発するなら秋にしてくれ、いまだと見えんw
もう地球は滅亡するってこと?それなら適当に遊んで暮らす
138 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:27 ID:v9iJAVGMO
>>105 爆発したとしたら600年前の話なのにな
139 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:27 ID:0Ue0yzauO
都会で唯一確認できる 星座って、オリオン座の三つ星だけだよな。 でも左肩の赤い星は見えたことないな。
140 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:29 ID:/+1HnVe3O
>>103 修理してもらって調子良いのは分かるけど、ハッスルしすぎは故障の原因ですよ
141 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:37 ID:pUTJiYRd0
今はベテルギウスくらいの距離しか超新星爆発するような星無いけど ずっと昔には数十光年くらいの距離で爆発した事もあったんだろうな。
142 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:46 ID:vAHzCRO80
>約850万歳のベテルギウスは超新星としていつでも爆発する可能性があると予測 850万歳でいつでも爆発する可能性があるの? 太陽は大丈夫??
143 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:30:53 ID:1eCDOwWu0
>>116 木星の浮遊大陸はどうした!!
責任とってもらうぞ
144 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:31:26 ID:TMS8DB6i0
今生きている俺が600年前の光を浴びるとか非科学的すぎる。
生きているうちにこんな近くの超新星爆発が見られるとは。 ありがたや、ありがたや。
146 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:31:34 ID:52ajXLfV0
ステルヴィアktkr
>>103 レンズがMの時になっている望遠鏡のことか
149 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:20 ID:MPMtxaSQO
今ごろもう爆発してるんだろうな。 地球人が知るのが600年後なだけで
150 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:30 ID:SGpIUcCJO
もし爆発ってことならば、 すでに600年も前にベテルギウスは無くなってたんだな
151 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:44 ID:iMtRh1Mx0
152 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:44 ID:SzPbx/qX0
宇宙怪獣が産みつけた卵の影響だよ
153 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:50 ID:uAj60Eae0
>>127 じゃあエンタープライズのワープ9でどれくらいですか??
154 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:54 ID:4OSD+Ob60
目に見える恒星のなかでは相当近い部類じゃね?
155 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:56 ID:RVwOKAqc0
156 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:32:58 ID:vCHnI8710
・ ・ 実 ・ ・
157 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:33:03 ID:1eCDOwWu0
>>142 太陽は細く長くで50数億年は大丈夫なように作ったから安心汁。
※ ・ ・・・ ・ ・
159 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:33:32 ID:43RAeyQ8O
ニュートリノは、核融合反応なんかで発生し、極僅かな確率で水分子と衝突すると、 微少な光を発するんだが、これだけ近いところで超新星爆発が起これば、 降り注ぐニュートリノの量も半端ないから、水が発光するかもね。 海も川も湖もコップの水も人体も。 あと、放射線の量も半端ないから、ガン患者も増える。
160 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:33:33 ID:r2Y3n42P0
>>142 太陽は安定してるので100億年ぐらいの寿命
>>123 ごめww
>>136 ニートじゃねえよ!ちゃんと警備の仕事してる
>>142 そうだとしても太陽はまだ約46億才ぐらいだ あらふぉーおわったあたり。
163 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:33:56 ID:dao9Fv9d0
まあお前らのチンコを太陽だとすれば、おれのチンコはベテルギウスだな
>>144 夜、船で沖に出て、超強力サーチライトを空に照射して、
600万光年彼方の星に光を届ける事もできるんだぜ
オレ様って、素敵なポエムむぅ〜
165 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:34:47 ID:XizQfogx0
超新星爆発の拡散速度は秒速10万km。 安全率を考えて1500年以内に爆風の回避システムの構築が必要。
>>142 太陽は膨張して、その後収縮。爆発はしない。
ただ、地球温暖化が原因で何かが起こるかもしれない。
167 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:35:01 ID:bQv3jr/R0
169 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:35:25 ID:QjZabhxu0
>>81 二角形ってのはどんな形なのか説明してくれ
170 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:35:59 ID:4OSD+Ob60
はっぶるはっぶる
171 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:36:15 ID:/+1HnVe3O
>>163 ちょっと触っただけですぐに終わりを迎えちゃうって事ですか
まだ爆発してないのか?もう爆発したあとなのか? ちょっといってみてくる
173 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:36:27 ID:MPMtxaSQO
175 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:36:35 ID:mHG4wZPD0
難民化したペテルギウス太陽系の奴らがそろそろ光速船団に乗って地球に辿り着くはず 早くお台場のガンダム完成させないとヤバイ
176 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:36:37 ID:duglBWtbO
177 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:36:49 ID:RmvB70I20
ニコニコで惑星の大きさ比較の動画見たら死にたくなった。
178 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:37:33 ID:5/GdIZFI0
俺と同じや、爆発するぞー
179 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:37:37 ID:vCHnI8710
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
180 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:37:40 ID:VWoWjGptO
>>169 その答えは将来、夜空が出してくれるさ。
銀河ヒッチハイクガイド読んでおくか
>>163 なんかする前にもう暴発寸前ってことだなw
早漏でもがんばるで候
>>153 スタートレックの宇宙船は、銀河系の僅かな空間を飛び回っているだけなんですよ。
185 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:38:28 ID:dao9Fv9d0
186 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:38:40 ID:n4j6dfQPO
>>63 なんで9cmが平均なんだよw
どっかの国じゃあるまい
星ってのは夜に見えるもんだ。 夜に上空にあるのなら昼間は地球の裏側だ。 地球の裏側に居れば数千キロの岩盤の影になる。 ∴衝撃波が来る瞬間に昼間になる国へ行けば大丈夫
>>177 別に大きければ良いって話ではないぜ。
地球ぐらいの大きさだったからこれだけ文明が発達したわけで。
丁度良いサイズらしいよ小さくても大きくても不都合が生じる。
でっかいほど短命なんじゃなかったっけ?
>>175 キリヤマ隊長が「地球は地球人だけのものだっ!」って
非武装の難民船船団をジェノサイドしてくれるから安心しろ
ベテルギウスも萎えはじめたのか。
冬の大二角になるのか
193 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:41:13 ID:mHG4wZPD0
つーか俺ずっと、 ぺ だと思ってったんだけど、 べ だったのかw
194 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/12(金) 13:41:13 ID:3qGJ47BF0
>>153 旧ワープ係数なら光速の729倍
新ワープ係数なら1516倍
>>188 ちがうよきっと宇宙の大きさに空しくなるんだよ
>>177 惑星と恒星な。
太陽も末期には現在の地球軌道位までブヨブヨに膨らむ。
我等の太陽も捨てたもんじゃない。元気を出すんだ。
ビートルジュース? 堕天使ベテルギウスが一体出た!
199 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:43:32 ID:kGzSCiueO
201 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:45:21 ID:vCHnI8710
・ ・ ≡≡ ≡≡ ・ ・ ・ ・ (・∀・) ザバー! Е= ・
202 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:45:55 ID:eMNmHEIB0
爆発したのが判った瞬間 あまりのまぶしさに地球上の生物は全て失明するのであった
現場にスネークいないの? いるなら写メよろしく〜
204 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:46:31 ID:uAj60Eae0
δ(デルタ)宇宙域よりは近いということですか・・・
206 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:46:38 ID:U8W3FA1I0
さあ いよいよ来たな ガンマ線被爆で地球人滅亡の日が。 20年くらいで死に絶えるかな。 さて どうする みんな
ぺテルギウスは、韓国が発祥ニダ
209 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:46:57 ID:mcfyXwcMO
核融合反応が収束し始めて重力による収縮を始めたのでは?
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∩___∩.:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:(⌒゙i,/ ヽ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:| |★ ★ (⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。:::..*..゜ .:.:.:.:.:.:.:.:i.ミ (_○_ ) i i.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |∪| ★ r' ).:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ★丿 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 。:::..* ..:.:.:.:.:.:ヽ ヽ.:.:.:.:.: 。:::..*..゜.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶★ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .丶 .i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:☆ …⊂★ .i.:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: i | ヽ i .:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∪ ★ ∧_∧ ひっく、今日も飲んだぜー ( ::;;;;;;;;:) 北斗七星がきれいだなー… /⌒:::;;;;;ヽ 何だ? あの星☆? / / ::;;;;;;;;:| | ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニ /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::::::: /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::
211 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:47:55 ID:YVx5pIwN0
爆発するのを見るのか 昔に爆発してたのを知るのか どっちなんだろ?どっちでもいいから何か不思議だ
213 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:48:25 ID:UfZhzRjQO
もしも爆発の予兆だとしたら、実際は600年前?にもうなくなっちゃってるんだよな。 もうないかもしれない星の話を今これからの話として語るってのもなんか不思議だ。
214 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:48:30 ID:vCHnI8710
>200
>
>>179 > わざわざ死兆星まで入れなくて良いよ。
>210
>.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∩___∩.:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:(⌒゙i,/ ヽ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:| |★ ★ (⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。:::..*..゜
> .:.:.:.:.:.:.:.:i.ミ (_○_ ) i i.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |∪| ★ r' ).:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ★丿 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> 。:::..* ..:.:.:.:.:.:ヽ ヽ.:.:.:.:.: 。:::..*..゜.:.:.:.:.
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶★ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .丶 .i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:☆ …⊂★ .i.:.:.:.:.:.:
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: i | ヽ i
> .:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∪ ★
> ∧_∧ ひっく、今日も飲んだぜー
> ( ::;;;;;;;;:) 北斗七星がきれいだなー…
> /⌒:::;;;;;ヽ 何だ? あの星☆?
> / / ::;;;;;;;;:| |
> ,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニ
> /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
> /:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::
100年単位の変化でもはやいと思うが たったの15年で15%も収縮ってずいぶんなスピードだよな
216 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:49:04 ID:6SNDdw/H0
超新星アポロヌスドラゲリオン
217 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:49:05 ID:7/7fg+9Z0
/\ / ⌒ \ / <◎> \ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:49:08 ID:eMNmHEIB0
>>204 ヴォイジャーは7万光年もふっ飛ばされてる。
220 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:50:42 ID:GAv6/+3J0
ペース早過ぎないか? 15パーセントくらい、誤差ってことはないのかね?
八百五十万歳…すげー
222 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:51:42 ID:cTd+xuk60
モノリスじゃ!モノリスの仕業じゃ!
私はボーグになりたい ボーグになって、他のドローンを観測に向かわせたい 私はボーグになりたい
まだ全然爆発して無くてもちっとも驚かない 数百年くらいは ほとんど誤差の範囲内しょ
225 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:52:12 ID:EYvhQmsg0
226 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:52:14 ID:gxqJX9Tf0
質量が太陽の20倍なら、超新星爆発起こさずにブラックホールになるんじゃ? その場合は、ヤバげなものが地球に降り注ぐことはなさそうだけど
227 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:53:08 ID:6PqxwkM80
真夏のオリオンの宣伝だろ、お前ら大騒ぎすんなよw
228 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:53:40 ID:1It2DaOoO
>>215 しかも収縮速度が加速してる。
これ、ずっと以前からもうベテルギウス存在しないって言われてて
ここのところの収縮数値が異常なんで、数年〜十数年で爆発みられる可能性が高いらしい。
229 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:53:58 ID:cTd+xuk60
おお〜っと、てやんでい
230 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:54:29 ID:GAv6/+3J0
じゅ、重力崩壊?!
850万歳って若くない?
ベテルギウスに住んでる従兄弟に電話したら 「何か最近急にしぼんできてテラヤバスwww 多分近々爆発して地球にガンマ線バースト直撃するんでそこんとこヨロwwww まあ、その前にお前死んでるがwwwwww」 だってよ 爆発を見られるようになるのはまだ600年以上後のようだ
234 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:55:30 ID:36r1at270
そのうち、夜空で次々と星が消えだす。 そして、πの値に変化が起こり規則性が現れる。 数学の定理が崩壊を始め、ある一定の地域で人々が消え始める。
オリオーン、逃げて〜!
表面の収縮速度は大体どのくらいのスピードなんだ? 新幹線くらい? 飛行機? 人工衛星?
238 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:56:42 ID:gxqJX9Tf0
>>230 United Federation Starship USS Voyager NCC-74656
イントレピッド級深宇宙調査船のことだよ
いよいよスーパーカミオカンデの出番ですね!!
241 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:57:34 ID:tj6nBFuvO
爆発したら地球に爆発音はどれ位で届きますか? 音速は360m/秒とします。
一年で1%減少で既に15%つうことは後85年で爆発が見れるってこと?
謎の暗黒ぶしゅつ(何故か変換できない)到来で 俺らの肉体ボロボロ?
244 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:58:18 ID:ZDVsemcH0
>>241 大気が無いと音は届かないんでないかなぁ
246 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:58:56 ID:htGqUjti0
大きな赤い斑点って宇宙怪獣の抜け出た跡か?バスターマシンが無いと・・・
>>232 質量の大きい恒星は寿命が短いんだな。
燃料がいっぱいあると無駄遣いしすぎてすぐに尽きるらしい。
有名なかに星雲は7000光年だそうだから
あれの百倍明るい超新星爆発か。恐ろしい・・・
ガンマ線バーストで地球オワタ\(^o^)/
248 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:59:27 ID:vXlcvI9T0
もしかして・・トップを狙えのあのエイリアンが星を侵食してるんじゃ・・・・・・ ガンバスター出動準備しなきゃ!!!
>>240 小柴さんが興奮し過ぎて倒れないように、周りが看ててあげないとね
251 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 13:59:59 ID:QBZK9tzP0
死ぬのになぜわざわざ爆発する必要があるんだ?というか星って生き物 なのか?
252 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:01 ID:GAv6/+3J0
衝撃波って真空状態で光速なの? だとしたら目視と同時に公転軌道ずれたりしちゃわないの?
254 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:22 ID:sLfNeofO0
おお、こっちにもスレ立ったのか
255 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:23 ID:cn5jqcjp0
もう爆発してたとして、爆発が見れるのが600年後って変じゃね? 遠いと見える物も遅れるんだっけ?
256 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:26 ID:9cAp4JcZO
勘違いするな爆発してる。 問題はウェブ波がくるかだ。
257 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:40 ID:vCHnI8710
こいぬ・ ベテルギウス / ● ●プロキオン \ ・ \ / … / \ / \ ・ ・ ● シリウス
258 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:00:51 ID:tj6nBFuvO
259 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:01:06 ID:eMNmHEIB0
>>226 30倍くらいまでなら中性子星どまり
残った核の質量にもよるから一概には言えないけど
260 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:01:15 ID:2By8mRWJO
タキオン通信によるとベテルギウスは590年前に消し飛んでブラックホール化してるらしい。 あと10年くらいで重力波到達するから観測準備を急ぎなさいって事だ。
ラオウがケンシロウに最後の一撃を放つ前、 「シュゴ!」っと 闘気が体内に吸収された状態を思い出すな。
>>241 ニュートリノと波動砲のエネルギーであるタキオンは超速で地球に届きます
でも今見えてるのって600年前なんだろ? もう爆発してなくなってるんじゃね?
重力波の観測とかUHECRの観測とか未知の素粒子の観測とか 色々出来そうね
だからもっと早くに逃げておけば… パペッティア人のように…
冬の大三角形も、見納めなのか・・・ あるいは、大爆発して、もっと光量が増すのか?
267 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:02:46 ID:63cq4VyGO
268 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:02:56 ID:SkRPNKxF0
オリオン座が消えると、俺が冬の夜空で確実に指差せる星座がなくなってしまう。 「シリウスに向かって飛べ!」 と言われても、オリオン座がなければ、どれがシリウスなのか見当も付かなくなってしまう。 大問題だ。
269 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:03:10 ID:cn5jqcjp0
今見えてる物が600年前って納得できない
ベテルギウスの惑星に生物がいれば既に全滅?
>>242 0%で爆発というのはないのでわ
>>241 ドッカーンw
なんかまともに教育受けてないようなのが出てきたなw
釣りではなかったら相当ヤバいぞ
九条があればオリオン座は爆発しません!
273 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:03:22 ID:GAv6/+3J0
ベテルギウスの超新星爆発・・・ 何等級くらいになるんだろう
274 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:03:22 ID:oSNRy8eRO
全盛期のロッテオリオンズも強かったよな。打線はリー、レオンの兄弟に有藤がいて。 投手は村田、八木沢、三井とか。王、長嶋の巨人ともがっぷりよつ。
600年前というと麻呂の頃か
ざっと計算したところ、1日あたり約36000Km、1秒当たり約25Km縮んでいる計算
277 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:04:07 ID:eMNmHEIB0
ベテルギウス「バリアーか!」 太陽「そのとおりだ!」
850万年前って、人類が生まれた頃とか琵琶湖ができた頃じゃん。 もう少し、長く細く生きろよ。
>>250 もっとも小柴博士が生きてるうちに届けば の話しですがww
>>251 爆発というより、もろくなって自分の重みに耐えられなくなったという表現が正しいかも。
>>262 ニュートリノも光速未満だけどね。
わずかながら質量があったかと。
>>256 びっくうぇ〜ぶに乗り遅れないようにしないと
どうりで近頃見にくい訳だ
284 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:05:05 ID:SpDr/PIZP
地球で宇宙を観測してたら宇宙がヤバくてさ、端の外見ちゃったんだよ。 そんでその宇宙がいきなり膨張して 「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」 って言われちゃったんだ。 俺は慌てちゃってさ 「・・え?東京ドーム20個ぶんくらい?」 みたいに返してそのまま観測を続けようとしたら なんか単位とか無いし何坪とか何?fとかを超越してるのね。 そんでとうとう寒すぎてバナナで釘打つ暇もなくなっちゃってさ 「無限を無限のまま扱ってますけど覚悟は出来てます・・・」 とか言うわけよ。 俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・ 部屋に入った途端、宇宙のヤバさを (全てを読むにはハッブルハッブルと書き込んでください)
285 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:06:21 ID:IsWFVwl7P
XMASSのダークマター観測実験もこれを利用して・・・
初代エンタープライズ号でもいいから、ほしいなあ できれば最終話のVoyagerがいいけど
600光年も離れたらよっぽど運が悪くない限り地球にたいした影響は無い。 運気の悪い奴ら、たのむ、あらかじめ悪運使い果たして死んでくれ。あ、俺か
288 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:07:35 ID:tj6nBFuvO
289 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:07:58 ID:4OSD+Ob60
ていうかもうすぐだとすると冬の星座だから夏じゃ見れない。 南半球行けば見れる?
290 :
276 :2009/06/12(金) 14:08:44 ID:kr4huRWZ0
間違った ざっと計算したところ、1日あたり約36000Km、1分当たり約25Km縮んでいる計算
292 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:09:11 ID:mNQaXFMQO
>>9 超高性能の望遠鏡でみれば、600年前の様子が見える。
つまり過去を見れるということ。
293 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:09:27 ID:1oum2LFC0
どうりでオタマジャクシも降るわけだ
衝撃波で、地球の大気がはぎ取られます。
>>270 太陽が850万歳くらいじゃ生命が生まれる暇もなかったろう。
>>290 すげえ
25km先に美女がいたら1分後にはとなりにいるのか!うらやましい
>>262 ニュートリノの速度をa×c (cは光速。a<=1)
とすると、
a <= 1 - 1.9E-13
となります。殆ど光速といった感じです
298 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:10:19 ID:NbJ+EZun0
>>292 龍の惑星だっけな?
なんかSFの漫画でそんなシーンがあったな・・・あれは切なかった・・・
爆発して、リアルステルヴィア?
冬まで持ちこたえてくれれば日本でも見られるね
301 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:11:31 ID:cn5jqcjp0
いや、やっぱおかしいだろ過去が見れるって・・・ タイムマシンじゃねえんだから・・
>>300 なにいってんだ。真昼間でもくっきり見える。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:12:29 ID:bWFmzxzqO
スレ読まずにカキコ リアルタイムではもう爆発してんじゃねーの?
>>301 意識してないが月も過去の姿なんだよ。
1秒前の。
太陽は8分19秒前。
306 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:12:49 ID:GAv6/+3J0
307 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:12:57 ID:K/hLgk6RO
エンタープライズ号は人間関係がややこしそうで乗りたくない。 子供まで居るし。 乗りたい宇宙船はタートル号だけだね。
>>296 10km先にいたおっさんとは1分後どうなってるんだ?w
309 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:13:03 ID:qzpBs2VJO
999号が停車した星は何かと爆発するイメージ。
310 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:13:47 ID:AZCliLpwO
>>300 この距離なら昼間でも光って見られるよ。
夜の方がロマンチックだろうけど。
しかし、あと数年〜数百年か、数千年なのかはわからないよ。
>>308 そいつは反対のほうに縮んでいくから問題ない
>>310 1000年前のカニ星雲を作った超新星も真昼見えたらしいからな〜。
>>307 君は、レッドドワーフ号へ乗せてあげるよ。
314 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:15:22 ID:kzLViNx+0
315 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:15:40 ID:TLGPj8440
>>24 ゆとりが信じるからそういうウソ天文学はやめてあげようよ・・・
316 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:15:51 ID:IuIJWl+yO
じっちゃんが自転車のチューブ大量に仕入れて商売すると言ってる
317 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:15:55 ID:SkRPNKxF0
>>307 レッドドワーフは楽しそうだ。
一応、地球行き。
318 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:15:57 ID:GAv6/+3J0
オリオン星雲二号が産まれるわけか
320 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:16:19 ID:sfK95+qG0
>>289 冬の星座っていうのは今太陽の反対側にあるから地球の何処にいても見えない。
321 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:16:24 ID:cn5jqcjp0
>>305 オー・マイ・ガー・・・
中学か高校で習ったような気もしてきた・・・
それにしても皆よく納得できるなこんな異常現象
322 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:16:37 ID:FG75FJ7pO
宇宙最大の星はべテルギウス?
3年前くらいに既に消滅してるってスレ立ってたな
324 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:16:48 ID:VxshjCCV0
謝罪という名のゆすり、たかりに屈する日本人。恩をあだで返す朝鮮人! 戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか? 「強制連行」という神話 1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである ことを知ってますか? 2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか? 3.日本内地では、戦前(1939年)〜終戦直前(1945年)までに約100万人の朝鮮人が 増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求めてきた 者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土木事業の 募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか? 4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性 を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか? 5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用 令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日 本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか? 6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である ことを知ってますか? 7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、1945年8月から翌年3月まで、 希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時までに 在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか? 8.戦後(1945〜)、朝鮮半島の動乱(済州島4・3事件(1948年)や朝鮮戦争(1950年)等) と、これに続く韓国の不安定な国内情勢により、韓国からの密航事犯が後を絶たず、 その数は何十万といわれることを知ってますか?
325 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:17:39 ID:IsWFVwl7P
>>319 ベテルギウスのサイズなら大丈夫じゃ?
ガンマ線バーストの原因自体はっきりしてないから安心なんて出来ないけど
ちょっとベテルギウス行ってくるさ
>>321 もっと厳密に言えば目の前のディスプレイも・・・
ガンマ線バーストが来ても土葬の死体が起きあがるだけだろ
>>270 このクラスの恒星に惑星ができるかどうかは不明。
あったとしてもできてから850万年しかたっていないから生命が発生するだけの時間がない。
巨星になる前は高温の星で紫外線をガンガン放出してただろうから生命の発生にはきつい環境だし。
いわゆる寿命によって ビッグバーンがおきています ビッグバーンにより、当然ながら巨大ブラックホールが誕生します
333 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:19:10 ID:BtyRmKwc0
>約850万歳のベテルギウスは超新星 森繁みたいな星だな
334 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:19:16 ID:GAv6/+3J0
こんなこともあろうかと・・・ ステルヴィアまだ?
336 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:20:17 ID:Gbr7KnSq0
>>260 タキオンは過去に向かって移動するので、通信が届くのは爆発が起きる以前の中だぞ?
337 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:20:28 ID:kmSV2Z8KO
俺の小宇宙が溢れでてくる・・・ッ
338 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:20:46 ID:/+1HnVe3O
>>317 コケをスモークしてくれ、クリスマスには戻る
「オカエリナサイ」の準備しなくちゃ!!
このスレ伸びてるねー 理系のニートが多いんだな オレもだがw
341 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:21:06 ID:qqMfbY+h0
タイヤのチューブを買い占めねば
何かワクワクするな o(^-^)o
344 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:21:16 ID:SkRPNKxF0
日蝕の時に、ぴったりあわせてくれれば、超絶スペクタクルなんだけどな。
345 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:21:28 ID:sfK95+qG0
>>334 ごめん、「地球から見て太陽の向こう側」っていう意味で「反対側」って書いたんだ。
ちょっとベテルギウスまで走ってくる。
346 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:22:09 ID:cn5jqcjp0
>>327 なんだか恐ろしくなってきた・・ガクガク・・
347 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:22:11 ID:ZDVsemcH0
7200光年離れた1054年の超新星爆発ですら金星ぐらいの明るさで昼間でも見えたらしい
348 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:22:25 ID:eMNmHEIB0
実は凄い勢いで遠ざかってる
>>348 「わたしベテルギウス。今あなたの後ろに居るの。」
>>348 だからカスタネットは赤く見えるんだよな。
反対から見ると青く見えるし、間違いない。
キカイダーや超竜神はきっと高速で横移動……
351 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:24:21 ID:sfK95+qG0
>>347 つまり1000年ぐらい昔と同じぐらい空気の綺麗な所に行けば昼間でも…
日本じゃ無理かな。
352 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:24:22 ID:4OSD+Ob60
今のいまどうなってるかわからいなのはシュレディンガーのネコの一種?
現地(?)じゃとうの昔に爆発してるんだろうな。 俺たちが見てるのはウン百万年越しの残像で。
>>54 300,000km/sって時間の単位なの?
355 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:25:43 ID:BBj9brKP0
ベテルギウスと600光年離れているってことは 今見えているのは600年前の状態が見えているってこと?
357 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:26:59 ID:sfK95+qG0
宇宙怖い
359 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:28:22 ID:DMsdymU90
>>349 焼け死にますよ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
360 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:28:42 ID:GAv6/+3J0
野球やサッカーのナイターが照明なしになるような 実視等級−10くらいなのを希望
600光年か・・・ もし、明日超新星爆発が観測されたとして 実際に爆発したのはコロンブスが新大陸を発見した頃って 思うと以外と近いんだな。
>>301 おまいはいつも彼女の過去の姿を見ているんだぜ?
364 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:29:59 ID:sLfNeofO0
オリオン座オワタ
365 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:30:06 ID:eMNmHEIB0
366 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:30:14 ID:8TYfvggi0
>4がんがれー!待ってるよ!
あぁ確かにいつも文句を言われるのはちょっと前の事だな。 改善しても掘り返して文句言いやがる!
368 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:30:35 ID:ST0m9W59O
俺のチンポも30歳過ぎてから謎の縮小してる
369 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:31:18 ID:GAv6/+3J0
>>361 「同時」の概念ってのは
実はややこしいんだよ
370 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:31:33 ID:AZCliLpwO
宇宙ヤバいを貼ってくれ。
1km先の風景は30万分の1秒前の過去の姿だ。
貼ろうと思ったが、宇宙ヤバイは超長い
373 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:34:10 ID:TLGPj8440
我々は、死ぬのでは無いだろうか。 こんなに距離の近い巨大恒星が超新星爆発するのは、人類史で初めてのはず 影響がない、訳がない・・・ 超氷河期か、はたまた灼熱の地獄か・・・
374 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:34:49 ID:kasuTaj90
ベテルギウス星系又は近隣の星系に住んでる生命体は脱出したのだろうか 次に住める場所求めて地球にも視察に来てるんだろかね
376 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:34:55 ID:mHG4wZPD0
例えば50光年離れた所に鏡を置いたら、地球からは100年前の地球が観測できるってことか
377 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:34:57 ID:sLfNeofO0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 宇宙ヤバイ。 まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。 広いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。 しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。 だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。 通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。 だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。 けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。 無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると 「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。 それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。 なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。 うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、 宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。 おまえらももっとがんばれ。超がんばれ。
379 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:35:38 ID:SkRPNKxF0
>>355 こえー。。ガンマ線バーストが起きるよーな爆発だったら、、太陽より激しく煌くのか。
かに星雲の爆発もずーっと昼間の空にみえてたそうだけど。7000光年だから、、もっとよく見えるかも。
でも、ベテルギウスの爆発程度じゃ、大絶滅とかは大丈夫そうだね。
380 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:35:44 ID:ZExmZHUk0
/ / / / / / / / / / / / ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / ((´・ω・`)) ちょっと、かなーり出遅れの感… / ~~:~~~〈 / / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
381 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:36:20 ID:BtyRmKwc0
382 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:36:47 ID:DMsdymU90
>>373 >ゆとりが信じるからそういうウソ天文学はやめてあげようよ・・
君もね・・・
スーパーカミオカンデがアップを始めました。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:37:47 ID:34J/sAgWO
これ、爆発したら地球に何らかの影響あるん?
386 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:38:53 ID:/mCFZ6PBO
のっちスキャンダル発覚でトライアングル崩壊
387 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:39:20 ID:cn5jqcjp0
388 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:39:40 ID:cTd+xuk60
いちばんぼーしみーつけた
390 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:39:50 ID:TLGPj8440
>>374 850万年しかないベテルギウスの惑星郡の歴史のなかで
生物など生まれてないのでは? せいぜいアミノ酸発生ぐらいかと
391 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:39:57 ID:u3oO7NbRO
392 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:40:08 ID:cZitmBH+O
不倫していた女が自殺するようなものか
393 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:40:12 ID:FYCeFvZCO
今爆発しても600年後にみえるのか てか、ペテルギウスでかすぎワロタ
「オゾン層が多少傷つく程度で惑星および生命体への影響はほとんどないと予測されている。」 ってあるけど、太陽が影響をうけて、それが地球に被害を及ぼす可能性もなし?
こういうアクシデントが起こるとき 人類にその影響を回避するなり出来る技術的手段が その時点で間に合ってなかったなら それも宇宙の自然淘汰だしね
396 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:40:42 ID:YVx5pIwN0
脳みそが縮む病気があったけど あれも、爆発する前兆なのかい?
397 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:17 ID:OINwPtG90
ここまで「俺のサイフも〜」なし。
398 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:28 ID:LvkO/4kh0
未知なる祖粒子が私の身体をつき抜けるなんてエクスタシーですわ
399 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:39 ID:Fk5fE9NzO
まさに ギャラクシアンエクスプロージョン
400 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:49 ID:GAv6/+3J0
>>394 その予想が外れたときは
何も気にする必要がなくなってるわけだよ
401 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:53 ID:q1gVHhOAO
402 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:41:54 ID:4OSD+Ob60
地球を西荻と考えると武蔵境ぐらいだな600光年
403 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:42:17 ID:DMsdymU90
2012年人類滅亡ってマヤの予言が急に気になってきた・・・
>>398 太陽ニュートリノなら今でもガンガン俺たちの体を素通りしているけどなw
405 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:42:55 ID:41hW277+O
>>393 600年前に爆発した可能性があり、その予兆が今始まっている。
だから600年後に見える ではなくて、今、リアルタイムで見れる可能性があるってこと。
406 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:43:20 ID:zPgiy1WK0
もう既に無くなってる星かも知れないということか?
407 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:43:22 ID:VumU/orqO
>>389 600年だろ
と言おうとしたが、今見えているのが、600年前の光だから、あるとしたら、すぐに影響あるよ
408 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:43:30 ID:cZitmBH+O
ちょっと防災頭巾を買いに行ってくる
>391 ノノリリ
410 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:44:34 ID:7jdB6OGz0
※ 温暖化防止のため、今年の花火大会は中止し、代わりに ベテルギウス の超新星爆発見学会を催します。
411 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:44:36 ID:GAv6/+3J0
>>402 言ってることがよくわからんが
東中野と西国分寺くらいだろ
412 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:45:06 ID:SwWfRO780
実際どんな影響があるんだろ。 電子装置が死ぬレベルなら、2ちゃん見てたらいきなりPCが落ちてムカついてる間もなく停電してるわ携帯死んでるわ、TVもラジオもつかないわ、 外では走行中の車のエンジン死んであっちでもこっちでも事故してるわ マジ終末とか考えてたら、昼間の空に星が見えてる。 とかそんなん?
>>384 Q:超新星爆発したらどうなるの?綺麗?
A:とても美しいでしょう。わずか600光年で、宇宙ではお向かいさんくらいの距離、
これほどの規模の超新星爆発が爆発が見られるのは最初、そして最後になるでしょう
Q:じゃあ楽しみですね!?
A:いいえ。最後、と言うのは、人類として観測できる最後の天体現象と言う意味です
Q:どういう意味ですか?
A:この爆発によって生じるエネルギーは太陽の活動の数百億倍に及びます
その余波は、全ての人工衛星を機能不全に陥らせ、ふりそそぐ電磁波は
地上の全てのコンピューターをダウンさせます。大気圏直上で数千発の核爆弾が
爆発するのと同じ事です。人類が文明を保つどころか、生き延びるのも厳しいでしょう
Q:人類は全滅してしまうのですか?
A:絶対に助からないわけではありません。太古にも同じような現象がありましたが
人類は滅びませんでした。
Q:どうすれば助かりますか?
A:縄文時代からつたわる壷をつかったおまじないがあります。
本物の壷は限りがあるのでおわけできませんが、有名な先生がつくられた
壷のレプリカ(本物とかわりません)と、詳しい手順の書かれたマニュアル本が
日本円で280万円で購入可能です。
あなたにだけ、特別に、80万円でお売りすることも可能ですが。。。期間限定で。
15年で15% 縮小速度はどんどん加速するって書いてあるから あと30年ぐらいで臨界かしらね
415 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:45:34 ID:LHWJR5fe0
雲が増えて氷河期になるのか?
もの凄い近距離だからスーパーノバの衝撃が地球まで来るだろうな。
417 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:47:20 ID:TLGPj8440
この止まらない異常で急速な地球温暖化も ベテルギウスの爆発が原因かもしれないんだよね、これから余波で毎年気温が上昇し 200度ぐらいまで地球の気温は上がり続けるはず、生き残れる生物はいるかな
418 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:47:32 ID:vCHnI8710
>378 > 無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると > 「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」 コピペになんだだけど 高校の時 理系の教師が同じこと言ってた。
419 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:47:41 ID:tj6nBFuvO
420 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:47:46 ID:sfK95+qG0
>>413 ちょww 統一教会の方から来た人ですか?
>>386 オバマ芸でやっと人気が戻ってきたのに、残念だな。
422 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:47:58 ID:qeSA3S7t0
間違えた。 超新星爆発の爆風が光速の1/3だから、 閃光は600年で届くけど爆風は1800年かかるんだ。 だから、超新星爆発が肉眼で確認できたら 爆風が届くまで1200年しかない。 閃光で第一波が到達してから 質量を持った光が徐々に押し寄せてくる感じで宇宙津波が来る。 その波に乗って小惑星や惑星も飛んでくるんで そいつらも全部避けきらないと地球終了。 自分の住む星の存亡をかけた弾幕シューティングが始まる。。。
423 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:48:00 ID:StiUhCxH0
ある日、 夜なのにいきなり昼間みたいに明るくなったり 昼間に突然太陽が二つになったとびっくりして 空を見上げた瞬間に 皆バタバタ死んでゆくのかな?
424 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:48:00 ID:de+9B9lhO
お前ら中央線好きだな
425 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:48:31 ID:sLfNeofO0
データ少佐、ディフレクターを改造して逆タキオンパルスを放出すれば ベテルギウスの内部をスキャンできないか?
427 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:49:00 ID:cZitmBH+O
爆風で太陽と地球の距離が変化したり 小惑星が地球に降り注いだりするかもな
>>394 太陽が影響受けるくらいなら、地球の方ががより直接影響受けるだろ
429 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:49:10 ID:ysacFZoL0
銀河の歴史がまた1ページ
つまりとっととファウンデーションと、オーバビスマシンと、 ギガンティック・アクティモ・ソーマと、グレートウォールの開発に取り掛かれと言う事だな。
431 :
名無しさん@九周年 :2009/06/12(金) 14:50:09 ID:gTq5cYM70
>>422 北朝鮮の核ミサイルが間に合えばよいのにね・・・・・
432 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:50:12 ID:zPgiy1WK0
433 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:50:31 ID:IsWFVwl7P
434 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:50:36 ID:aSQMhf6P0
御歳46億歳の地球に比べれば、まだまだ若造なんだな。ベテルギウスって。
600光年って近くないか!? もしかして地球ヤバい!?
437 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:51:06 ID:KdCe/Bpj0
15年前の観測結果がそもそも間違っている、って可能性はないのか? 宇宙事情に詳しいエロい人?
438 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:51:39 ID:cZitmBH+O
天文学者の怠慢で爆発した
>>413 ちくしょう!最期まで読んじまったじゃねーか
読んだ俺だけ助かるのですね。1個ちょーダイ。
440 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:52:01 ID:sfK95+qG0
ここまで「ビートルジュース」ひとつだけ。 このチンバ野郎どもめ。
443 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:52:41 ID:GAv6/+3J0
>>432 光速で設置しに行っても100年後、ってことじゃね?
444 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:52:44 ID:TLGPj8440
もう終わりだよ・・・ かに星雲の時とは訳が違う・・・ 近すぎる・・・ それにベテルギウスは強大だ、これが超新星爆発したら・・・いや「していたら」 もう、太陽系の生物は、終わりだよ・・・
445 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:53:00 ID:BBj9brKP0
ベテルギウスは太陽質量の20倍だからこの距離だとスーパーノバを起こしても問題ないと思う。 ただ、ガンマー線バーストは指向性が有るらしいから、地球の方向に来たらかなりの影響が出るかもしれない。 太陽質量の150倍程あるピストル星やイータカリーナがこの距離に有ったら怖いね。 青色超巨星のままハイパーノバ起こすらしいからね。
446 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:53:26 ID:d5wiI9eXO
>>425 貧乏人はすっこんでろカスが!俺が500万円で購入するよ。先生よろしくお願いします。
>>413 詐欺だったとしても80ならまぁいいか
俺にも一つ
昼間に輝くのが見たければ、夏頃に爆発して貰わんとイカンのかのぉ。
449 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:54:16 ID:1LN1iHjTO
もう爆発してたりして
450 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:54:35 ID:cZitmBH+O
支那かオーストラリアに落下すればいいのに
451 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:54:39 ID:cU/aY2kR0
>>426 ピカード艦長!!それしちゃ、らめぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
452 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:54:49 ID:PRuagLrdO
>>249 なんのためにお台場にガンダムを作ったと
この星が日本に落下してきたらどれくらいの被害が出るの? 北の核ミサイルとどっちがやばい?
惑星破壊ミサイルの流れ弾が当たったか
あの星(ベテルギウス)爆発しそう 近くにある天体(地球)はやばいだろうね って遠くの天体からワクテカしてる知的生命体が観てたりして。
457 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:55:54 ID:cTd+xuk60
>>401 ちょっと自治スレにでも具体的に書き込んでおk
俺のベテルギウスがあああ
>>443 50光年先にいる宇宙人に設置してもらえばいいじゃん
461 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:56:41 ID:GAv6/+3J0
>>445 質量20倍しかないのか・・・
直径が1000倍だから体積は1000000000倍なわけで、
密度は太陽の1/50000000、ってスカスカやん!
天文学で15年ってすごい短いよね。日常の0.00000000000001秒くらい
2012年問題とは関係ないわけ?
>>376 その発想はなかった。
おまえ天才的だな。ちょっと宇宙技術審議委員会で提案してくる・・・
465 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:57:46 ID:SkRPNKxF0
>>452 自力で第二宇宙速度にも達することの出来ないモノが何の役に立つと。
バルキリーを見習え。
466 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:57:51 ID:Kc3blMiB0
オメガ13を始動しろ・・・
467 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:58:05 ID:tj6nBFuvO
468 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:59:15 ID:LaruXVmv0
>>455 パペッティア人が銀河核の大爆発から逃げながら
観察してるはず
470 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:59:27 ID:GAv6/+3J0
>>460 そいつに頼むのにも50年以上かかる
「もしもし」
「はいはい」
「ちょっと地球に向けてでかい鏡置いて」
「おk」
これで200年
471 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:59:36 ID:q07JImZLO
472 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 14:59:47 ID:1MJdmkF70
ある日、人類に 手紙が届きますた・・・ _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / 今からいくから / / / / / / / / ____ / / / / / / / / ガンマ線/ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
473 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:01:07 ID:JdPEnc880
この手の話で、例えば「1光年先の星が一年後に爆発する」といった場合 A 既に爆発していて、一年後に爆発が観測できる B 今見える姿から予想して、一年後に爆発するが我々が観測できるのは更に一年後 どっちの意味になるの?
474 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:01:12 ID:sLfNeofO0
>>434 ぱっと現れて、ぱっと去ってく感じかね・・・ 星も意外と儚い・・・
>>469 バッフクランの青梅財団が発電に利用しているな。まちがいない
476 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:01:34 ID:cTd+xuk60
>469 宇宙の果てのレストラン だっけ?
>>418 あるとき宇宙が始まったとすると始まる前はどうなってたのよ?って事になる
マジヤバイ
480 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:03:39 ID:nDwaFmf90
爆発する可能性じゃなくて爆発した可能性じゃない? 主に光年的な意味で
>>473 Aでしょ
われわれは常に過去を見ている
482 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:04:02 ID:ZVfmwJkt0
質量が太陽の約8倍よりも重い星の場合には、核融合の「灰」として重元素の中心核ができる→ 中心核が重力収縮する→収縮によって温度が上昇する→「灰」である重元素の核に核融合反応の「火」がつく、 という反応を繰り返し、重元素の核がタマネギ状に作られていく。最終的に中心で鉄の原子核が作られると核融合は停止し、 中心部は熱エネルギーによる膨張力を失って急速に重力収縮し、反動で超新星爆発を起こして中性子星やブラックホールを残す。 急速と言ってもどのくらいなのかさっぱりわからんな。
そんな…僕のベテルギウスたんが…
>>352 全然違う。
シュレディンガーの猫は、観測行為によって結果が変わってしまうって話であって
遠方観測による時間軸的な差異は光速度でしか情報を伝達できないという問題だから。
付け加えると、観測行為ってのは「ある地点で得られる現在の情報」を記録する行為なんで、
地球で見られるベテルギウスの状況は「現在」の観測結果。
ベテルギウスの状況変化を伝達する速度=光速度を超えて具体的な影響が及ぶワケじゃないので、
あなたの言っている「いまどうなっているかわからない」というのは、
実は「600年後の地球がどうなっているか観測する方法がない」と言っているのと同じ。
>>479 それ以前に、物質やら空間やらエネルギーの存在って何?
マジヤバイ
きっと現地ではもう爆発してる。
489 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:06:37 ID:TLGPj8440
>>473 Bだな。
1光年先の恒星爆発が「一年後」に起こるなら、単純に計算して目視できるのはその1年後、つまり2年後だ。
490 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:07:33 ID:goabtQFH0
星の寿命からすれば俺達人間なんて屑以下なんだろうな
もし地球が15%も縮小したら、あの国と陸続きになってしまうじゃないか。
492 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:08:43 ID:cTd+xuk60
ガンマ線対策にスフィアワールド
誰か教えて ・宇宙の外には何があるの? ・ビッグバンのきっかけは何? ・なんで星は光るの?
494 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:09:03 ID:zPgiy1WK0
時空を超えて飛んでくる粒子とかないのかな。 それ捉まえられれば手っ取り早いのにな。
むかし中国が惑星破壊実験で打ち込んだミサイルがようやく到達したのか。 宇宙デブリがまた増える。
>>480 天文学のもうすぐはこの後すぐから何万年後何十万年後と幅か広いから600光年じゃわからないよ
497 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:09:49 ID:LtE/ZLof0
リゲルが爆発したときのほうがやばいのでは
測定ミスでしょw
499 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:11:12 ID:b/5xKPFV0
>>493 1.わからない
2.しらない
3.小麦粉か何かだ
500 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:11:28 ID:cZitmBH+O
これが599や601光年だったら大ウケなんだが
501 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:11:53 ID:GAv6/+3J0
>>497 あの大きさで青い星なんだよな
数億年後巨星化したらどうなるのか想像もつかない
502 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:11:53 ID:i655+1fv0
>>493 宇宙は閉じているので、
ずーっと先を目指していくと、元に戻ってくるよ。
ループループ。
だから、端もなければ、終わりもない。でも有限。
ビッグバンのきっかけはお前じゃんw忘れたの?
星は光りたいから光ってるだけ。他に理由なし。
>>482 過去の超新星記録を見ると一年くらい光って真っ暗になる
504 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:12:48 ID:mcMoD3FR0
アンタレスがまだ無事なんだからベテルギウスが爆発するのはまだまだ先だろ。
505 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:13:28 ID:TC0tbk7Q0
>>493 Q:宇宙の外には何があるの?
A:無です。何もありません。光も空気も水もなにもないです。
Q:ビッグバンのきっかけは何?
A:一説には、もともとは全てが一箇所に凝縮されていたが
あまりの圧力に耐え切れず爆発したそうです。
たこ部屋に100人も1000人も詰め込むと反乱を起こすのと似ていますね。
Q:なんで星は光るの?
A:自ら光る星(太陽やベテルギウス)のようなものと、それらの光を反射している(月)があります。
507 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:14:29 ID:CCCTmnrl0
>>503 まじかよ、冬の大三角形どうするんだよ、ベテルギウスさんの代わり務められるやつなんかいるのかよ
508 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:14:31 ID:mXEezAO60
今現在、銀河系で発見された一番質量が大きく危険な星はピストル星 ピストル星(太陽の200倍の質量) イータ・カリーナ(太陽の150倍の質量)
509 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:14:33 ID:MzPqx5cW0
爆発して数百年たてば、きれいな星雲になるかもしれないけど、とりあえず異常に明るいだけだろ? 写真撮ってもビカーッと光ってるだけ。風景とからめて何とか絵にする程度。魅力は月以下。 星見るのに邪魔だし、結構、迷惑でもある。 大彗星、流星雨、皆既日食の方がずっと楽しい。 指向性ガンマ線も嫌だし、あんまり嬉しくない俺は、これでも天文屋。
宇宙からして見れば何光年も前の事なのに今更何言ってんの?地球って情報遅すぎwプゲラッチョw みたいなかんじなのかな。都会が田舎をバカにするようなかんじで ところでお前らは地球に宇宙人っていると思う? 人間や動物らに化けてるならともかく透明化してそこらにうようよしてたら嫌だよな
夏の大三角形は大丈夫かな?
512 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:15:15 ID:IuIJWl+yO
513 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:16:37 ID:0a+V2tal0
やべえな。ベテルギウスがなくなったらオリオン座がすぐに見つからなくなるじゃん 俺がすぐに見つけられる正座が北斗七星とカシオペアだけになっちゃう やめろ。爆発
514 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:16:45 ID:TLGPj8440
最近では宇宙の外には外宇宙があるってのが 物理学者や天文学者の考え方らしいけど 我々のいる宇宙は1つの葡萄の房の、実1つでしかない。
600光年でγバースト喰らうと、地球終了のお知らせ。 あんな、遠くの銀河団から見えるような光はヤバイという範疇を超えている。
>>509 1984Aだっけ?
あれの時も10年かそこらしてから中心部を観測したら拡がりつつあるガス雲とか見えたんじゃ
なかったっけ?
ああいうものがもっと間近で見れるんだから、細部がもっと詳しく見れていいんじゃないかなぁ。
アメリカのHST後継の望遠鏡もそのころには上がってるかもしれないし。
もう狂気乱舞 僕のすべて注ぎ込んで オリオンの三ツ星を君に捧げよう
>>493 リサ・ランドール博士によると、宇宙は5次元に囲まれてるらしい
取り敢えず、今見えているベテランは、600年前の姿です。
>>518 そして間違えて小三ツ星の方を贈ってしまって怒られるんだな。
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ いあ (( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀` '; ';´∀` '; `:; ,:' c c.ミ' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) いあ いあ ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
>>519 この世界の中にも多次元が内包されてるぞ
524 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:19:52 ID:GAv6/+3J0
>>507 >>517 リゲルさんかポルクスさんに頼んで平ぺったい三角形にするか
アルデバさんに頼んで細長い三角形にするか
初めからなかったことにするか
525 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:20:05 ID:YD4nJkyl0
さっさと爆発してくれよ、出来れば日本の反対側の時にw
>>516 あんな馬鹿でかい爆発が数百光年で起きれば地球の大気がはぎとられます。
ま、本当は君ら全員スーパーコンピューター内の仮想現実空間に住んでるだけなんだけどね。
もうちょっと厳密にいうと
>>2-432 まではTertiary Adjunct of Unimatrix Zero-Oneに接続されてる
samsung製の482exabyteHDDに格納されてる。
528 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:20:36 ID:RM8GfVZdO
いあいあ!
今の今まで「ペテルギウス」だと思ってた。 ネットで検索したら「ベテルギウスではありませんか?」と言われて、よく見たら「ベ」だった・・
>>493 俺もチャレンジ
・宇宙に外は無い
・純粋なエネルギーの揺らぎの干渉が極大化した。
水面をチャポチャポやってたら波が重なって顔まではねた。
・カラバドッシに聞け
>>527 そのスパコン管理してるの俺なんだけど・・・
>>510 だろうな。
宇宙を俺達エリートν速民とすれば地球人は情弱スィーツ
534 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:22:35 ID:ZXoYMLWf0
オニオンよ、愛する人を導け(゚д゚)
>>493 幼少時より悩んでいるが、人間には無理だわ
>>527 俺たちはみんな神帝ブゥアーの記憶の中にしかいないんだよ。
ベテルギウス君、もうちょっと頑張ってくれ逝く時は一緒に逝こう byアンタレス
二次元には一次元が含まれ 三次元には二次元が含まれる ならば、この三次元世界も四次元世界に含まれ
538 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:24:29 ID:Bk0WGCOoO
で、ベテルギウスから脱出した異星人の美少女は 何年後に俺のとこに来るんだ
539 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:24:48 ID:Wiq7oab2O
やばい!冬の大直線になっちまう!
540 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:25:14 ID:hPRJKk6J0
ちんこ
>>532 おまえか。
気がつかなかったぞ。
俺の金持ちサブルーチンが少し壊れたみたいで、2桁ほぞ少なくなった。
あと、なぜか彼女サブルーチンがいつまでたっても呼び出されない。
直してくれ。
暇をもてあました神々の・・・
542 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:25:28 ID:JdPEnc880
544 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:26:01 ID:GAv6/+3J0
三角形だけじゃなくオリオン座の心配もしてやれよ・・・ 右肩がなくなっちまうんだぜ?
545 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:26:04 ID:TLGPj8440
>>534 「なんで星は光るの?」は、余裕で答え出るだろ・・・
>>493 >・宇宙の外には何があるの?
この手の質問で「無がある」というのは、ちょっと語弊があるよな。
宇宙には外など無い、と言うほうがいい。
>>527 あ、さっきそれクラッシュしたよ
600年前の超新星の電磁波で。
だってもう超新星は起きてるって話もあるじゃん その15%縮小ってのも結局は600年前の出来事だし・・・
宇宙で必ず出てくる疑問 ・ブラックホールに吸い込まれた物体はどこに行くの? ・ブラックホールは最後どうなるの? ・地球以外に生物はいる星はあるの? ・火星に移住する計画はどうなったの?(ミサイル撃ち込んでどうたらと聞いたことがあるが
551 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:27:09 ID:XrTJdvl9O
爆発の可能性って言ってるが、600光年離れてるって事は、すでに爆発してるかもしれないんじゃないのか?
ねぇねえ、しばらく地下都市に住んどきゃいいんでね?
>>544 オリオンの肩の赤はもっと暗い。血の色だ。
>>539 待て。そもそも大三角形の見つけ方からして、ベテルギウスがないと成立しない。
556 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:28:39 ID:VumU/orqO
557 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:28:54 ID:Ur1MoOh40
地球外生命体がいるとしてもだ 46億光年より遠いところにいる生命体には、絶対に地球を見つけることは出来ない。 なぜなら46億年前には地球は誕生していないので、そこから見つけることさえ出来ないからだ。
>>550 ・物体がどこに行くか>不明
・BHの最後>蒸発する可能性が非常に高い
・生物がいる星>いる可能性が高い
・火星に移住>コスト面で折り合いがつかない
559 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:29:52 ID:zPgiy1WK0
今年の冬は白夜になるのか?
取り敢えず、今見えているベテルギウスは、600年前の姿です。
>>550 ブラックホールは、穴じゃなくてただの重い星だかならあ。
ただ星の一部になるだけ。
>>545 視神経がスパークするからだよな。
>>550 ブラックホールの付近は時間が止まってるから、穴に落ちるように吸い込まれるわけじゃない。
あとブラックホールといえど、最後は鉄の塊の素材になる。
宇宙は最後に鉄の塊になる。
564 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:31:25 ID:JdPEnc880
565 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:31:27 ID:W/GiPDNW0
何億年前の光だろうが、ライブで(と言えるかは微妙だけど)超新星 爆発ってものを見てみたいもんだなー
566 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:31:44 ID:KaLrvFOb0
まだ
>>63 までしか読んでないけど
>>63 はでたらめじゃん。
太陽直径 139万`
地球直径 1.2万`
太陽は地球の 100倍の直径があるから、太陽が4cm の
ピンポン玉だとすると、地球は 0.4ミリの粒になる。
なんかこいつ相手にしないほうがよさそうだな
567 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:31:47 ID:ZVfmwJkt0
太陽の18 倍の重さのSN1987A の場合、各燃焼時間は H → He → C,O → Ne,Mg → Si,Mg → Fe 1000万年 100万年 1万2千年 12年 1週間 ベテルギウスたんはどこまで進んでるんだろうねえ
568 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:32:18 ID:2r3dtCPJ0
600年前の光をわれわれは見ている。 もうなくなってるかもしれないな。
>>550 ・ブラックホールの中に居続ける
・蒸発する
・いる
・未だにじわりじわりと進行中。NASAでは一応予算も付いてる。
ただし、思考実験の範囲を超えていない
>>563 鉄の塊なんだろうか?
中性子星が中性子物質の塊なわけだし、BHはクォークが高密度で固まったものとかそんな
感じなのでは。
572 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:33:07 ID:jkdkB4vP0
2012年12月に爆発させるって神様が言ってた
573 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:33:09 ID:CCCTmnrl0
賢者タイムに突入したんじゃねーの? 近くにティッシュは落ちてないのか?
575 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:34:22 ID:2ZxXcqaE0
ベテルギウスか…… ついに星辰が正しい位置に戻ったんだな
>>563 ブラックホールの中じゃ、鉄どころじゃないだろう。
一歩手前ですら、陽子と電子が融合して中性子になるぐらいだ。
宇宙の外は何だよ!さらにその先は何だよ! これ考えてたら寝れなかった青春時代 今は爆睡できる
578 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:34:37 ID:Ur1MoOh40
すべてを飲み込むブラックホールだが、 数学的に表して解いていくと全部吐き出すように解釈できる解が存在する。 ホワイトホールが存在するかも、ってのはそこから来ているのだ 数学的には、飲むものと吐くものがあるということ。 飲み会と同じだな 人間が別の星に住むとして、太陽系内で探すとなれば火星しかない。 が、火星にはハリケーン真っ青の暴風が存在するので 地表に建造物を建てると一瞬で全部破壊される。 そっちは地下に住めば何とでもなるかもしれないが、 火星には磁場が存在しないので太陽風を防げない。 風とは言うものの、これは強力な放射線のことであるから コレを防げない、弾けないとなれば人類は住めない。 地球は磁場でこの放射線を弾いているので生命が存在できる
>>563 >ブラックホールの付近は時間が止まってる
おもしろいよな、時間が止まってるのに中心に何かあるって情報は伝わってくるのな
580 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:35:21 ID:TLGPj8440
ガンマ線バーストで地球生物全滅、あっという間だよ・・・ あっという間といっても、1000年ぐらいかかるけどな 年に地球温度0.3度上昇というこの異常事態・・・ あと100年も経てば生態系はめちゃめちゃ 人類の地球外脱出、間に合いそうもないねぇ・・・
581 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:35:28 ID:b/5xKPFV0
・ブラックホールに吸い込まれた物体はどこに行くの? →あの世とか別の宇宙とかではないと思う ・ブラックホールは最後どうなるの? →ブラックホールに聞いてください ・地球以外に生物はいる星はあるの? →N=R*×fp×ne×fl×fi×fc×L ・火星に移住する計画はどうなったの? →NASAが頑張ってるらしいです
582 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:35:35 ID:zK9DQ8vf0
冬の直線になるわけか
583 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:35:35 ID:AZCliLpwO
>>571 BHは素粒子ばらまきながら消えていく。
素粒子はその内鉄になる
中性子星は、いつか巨大な鉄の塊に重力で引きつけられてバラバラになって鉄の素。
585 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:35:49 ID:j/qbkFu2O
600光年て宇宙のスケールと比べたら 四畳半に裸の男女がいるのと同じくらい近いぞ! 大丈夫なんか?
586 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:36:24 ID:KZzUhld40
ば、ばくはつするー!
>>506 > Q:ビッグバンのきっかけは何?
> A:一説には、もともとは全てが一箇所に凝縮されていたが
> あまりの圧力に耐え切れず爆発したそうです。
> たこ部屋に100人も1000人も詰め込むと反乱を起こすのと似ていますね。
ぜんぜん違うだろw
588 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:36:41 ID:jCrVCuYsO
どこでもドアでベテルギウスまで行ったら、そこにベテルギウスは無いのかな。 ベテルギウスだった何かが残ってるのかな。子供の頃、最初に覚えた星だからなんか寂しい。
589 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:37:08 ID:W/GiPDNW0
まて、なんで裸なんだ
>>584 あぁ、今存在するBHが鉄の塊って書いたわけじゃないのね。了解。
591 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:37:37 ID:12PkOr5m0
>約850万歳のベテルギウス デーモン小暮より年上か
592 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:37:59 ID:b/5xKPFV0
>>566 地球を1円玉、太陽をエクササイズボールとすると、ペテルギウスの爆発は
オハイオ州でガスタンクが爆発したようなもんだな。
>>585 なるほど、最初は緊張で縮こまっていた物が
今度は一転膨張に転じ、最後は爆発するわけか
>>588 どこでもドアは、たしか10光年までしか行けないよ、だから届かない。
>>579 事象の地平線だっけ、その中身は観測不可能だが、物質が崩壊するときのガンマ線なんかが出てくる。
598 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:39:23 ID:JZGI6LSVO
一等星で大きさ何番目だっけ。 メチャでかいんだよな。
599 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:39:39 ID:CCCTmnrl0
600 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:40:02 ID:TLGPj8440
>>585 1+1=2ではなく、1+1=3であることが証明されたな。
>>585 なにかあったとしても、
爆発の影響がくるのは600年後だ。
光速をこえる影響ってのがもしあるのなら別だが。
602 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:41:23 ID:GAv6/+3J0
>>573 >>599 け、結婚しませんか?
初デートは、私がトイレにいってる間に支払いお願いします。
59回で行けると思うが。
605 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:42:09 ID:nJzvwvTf0
ベテルギウスの爆発が見れたらメチャ幸運だろ!
>>596 ガンマ線を出すのは、事象の地平線の中に落っこちる寸前の物質だよな?
中から出てくる訳じゃない。
冬の大「一本すじ」の完成か
608 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:42:35 ID:TLGPj8440
>>601 違うぞ、爆発の600年後がまさに「今」なんだぞ
610 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:43:28 ID:5/CWhoNVO
地球以外の星からでも遠く離れた星の光は見えるの?
611 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:44:19 ID:kcTMciJsO
>>606 周囲に物質がない(膠着円盤の影響がない)BHを外部から観測して得られる情報は、
・質量
・角速度
・電荷
の3つだけなんだっけ?
あとはホーキング効果で光る分が観測できるかもしれないけど.
613 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:44:40 ID:GAv6/+3J0
リーフ64…これがリーフ64だと!?
615 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:45:32 ID:TLGPj8440
617 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:45:57 ID:sfK95+qG0
これでもし15年前の大きさの推定が間違ってた、とかなったらドッチラケだな。
いいえリーブ21です
619 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:46:43 ID:W/GiPDNW0
620 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:46:53 ID:3l/t3gLr0
爆発するとしたら600年前に爆発してたんだよな? 天文関係は時々訳が判らなくなる
622 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:46:57 ID:3hkyvJrA0
たった400光年先で超新星爆発。ヤバすぎ。まず昼間でも見えるくらい光り輝く。 同時に宇宙線バースト。地上はどうかわからんが、ISSや航空機はヤバイな。
623 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:47:15 ID:kCyNqqldO
どこでもドアでのび太は宇宙の果てまでいってたよ。
625 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:48:34 ID:SrngpjduO
ビートルジュース(´・ω・`)?
スケールでか過ぎて訳分からん。 なんだか怖いんだがw
627 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:48:52 ID:P48DUJvBO
ビートルジュース?
628 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:49:39 ID:WSDlkj8A0
で、いつ爆発するの?
629 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:49:51 ID:TLGPj8440
冗談抜きで、深海の生物しか生き残らないだろうな 地球再生か、今度は手塚先生の漫画だとナメクジか鳥が地球の支配者に進化するな
630 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:49:52 ID:aPRtKC440
>>54 >目の前の人間の様子を伝える「光」が「私」に届くまでにも、
>300,000km/sの「時間がかかってる」
↑時間じゃない件
631 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:49:52 ID:fGgPz0Sz0
爆発すると地球にもなんか影響あるの? お空の話なんて小4のころ月の観察したくらいまでしか覚えてないから全然分からない
オリオン座って一目で分かるから好き
633 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:49:58 ID:Yi/XVUpm0
もう爆発してるのかなあ。 生きてるうちに見たいもんだ。
またループだな
太陽の700倍もある星が爆発したら 破片はどれくらいの距離に散らばるんだろう
636 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:50:44 ID:kHcYgfnv0
ペテルギウスには憲法九条が無いから爆発するのです。
>>613 (´・ω・`)
>>615 ライトがないと光は見えないの?
真っ暗の方が光は見えやすそうなのに
638 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:51:15 ID:Z3veViqM0
これがアセンションの正体なのかな
640 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:51:17 ID:ou6rHIP8O
これメテオだろ・・・ 古の古代禁呪文メテオを唱えた奴がいるはずだよ・・・ どうするんだよ
641 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:51:19 ID:ZVfmwJkt0
リゲル「鉄になったらそこで核融合終了だよ」 ベテルギウス「ブラックホールになりたいです…」 リゲル「君の質量じゃ無理」
既に超新星が起きてるってネタも丁度15年くらい前だったような気がする・・ 距離が600光年も、俺がガキの頃は500だった筈 その頃は中東のオマーンの表記はオーマンだった、もっと前は横棒もなかったらしい
600光年って近すぎないか? 確実にファースウェーブの有害線届くよな?
そんな爆発でも音ないんだぜ・・・ なんか拍子抜けだな
645 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:53:09 ID:BUYYK8yU0
>>601 600年の前に何か影響があったらそれこそ「光速超え」が証明される。
恒星間飛行時代の必須技術「ワープ」が夢物語ではなくなるんじゃ?
ま、ガンマ線バーストで全滅しなけりゃだが。
646 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:53:13 ID:aR9QYPYB0
太陽も8分前の姿しか地球上ではみれないんだよな。 誰かが太陽の熱に耐えられる観測衛星作って 太陽の真近くで観測できたら 太陽が爆発したとして 地球で観測するより8分早く察知できるんだよな? 8分あれば俺なら生き残れるかもしれん
647 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:53:37 ID:SGWznV0C0
15年で15%も縮んだりするんだな
648 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:53:46 ID:4OSD+Ob60
さそり座と仲が悪いんだよ
649 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:53:48 ID:3hkyvJrA0
亜光速(ワープ0.999999999)で避難してきたベテルギウス星人が地球に侵入 するのも、もうすぐ。「地球人、そこ、どくアル!われわれの場所アルね!」
>>637 生身の人間にとって、という意味であれば、大気のない星だと目を開けられないから宇宙服とか着ないと
無理だわな。宇宙服のヘルメットのバイザーがサングラスみたいになってなければ多分見れる。
月や水星ならこれでおk。
ただし、木星や金星のような大気が厚すぎて雲が多すぎる星だと、地表から空を見ても雲しか見れないので
星は見れない。
651 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:54:10 ID:TLGPj8440
>>637 あなたの部屋の電気を消して真っ暗にしてください、それが「宇宙」です。
で、小さなライト(またはロウソク)に火を灯してください
そのライトが恒星、うっすらとあなたの机や本棚が見えたら、それが惑星です。
652 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:54:45 ID:vm6K50NH0
11世紀には昼間でも見えるぐらいのでっかい超新星が2回も起きている 1回目の1006年の超新星では、中国の記録で「月の半分ほどの明るさ、地面にあるものが見えるほど明るく輝く」 頭のいいある大臣は、「これは国に繁栄をもたらす吉兆星です」と説明して皇帝のご機嫌取りに成功 2回目の1054年の超新星は藤原定家が日記に書き残している その残骸がかに星雲 この2つが記録にある最大の超新星だろうけど、11世紀に集中しているんだな
600年ぐらい前からベテルギウスの友人と連絡が取れないんだけど。 今どうしてるんだろう
>>646 衛星が8分早く察知してもそれを8分かけて通報したんじゃ間に合わなくね
655 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:56:41 ID:kHcYgfnv0
幻魔との戦いで、いくつもの星が消えたわ
657 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:57:02 ID:I2WqakCKO
おれ達が生きてるうちに爆発するかしないかは、実際もう答え出てるんだよな? これから爆発するなら、地球で観測できるのは600年後?
>約850万歳 そんな若い星だったのか
>>653 あぁ、友人と手紙でチェスをやってるんだっけ?
その手紙なら預かってるよ。
ほれ。
『三4の角』
660 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:57:20 ID:TLGPj8440
>>652 1000年前になんにも起きなかったのだから、地球に影響はないかというと
今回は距離がものすごく近いから、安心できないのだよね
662 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:57:30 ID:KeYs8xIp0
不景気の余波でどこもかしこも縮小だな。
663 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:57:32 ID:wsys7QXP0
【分かりやすいワープの理論】 時間の流れ→ 現在↓ ↓未来 ――――――― ___Ω___ ↑ 引っ付ける
【レス抽出】 対象スレ:【天文】「冬の大三角」のひとつ、オリオン座のベテルギウスが謎の縮小 爆発する可能性も★2 キーワード:ステルヴィア 抽出レス数:4 意外と多いなw
665 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:57:56 ID:3hkyvJrA0
マジでスタートレック、「永遠の淵に立つ都市」の実演だな。 あれはいいストーリーだった。
>>646 その観測結果を送るのに8分かかったら意味ないやん。
668 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:59:16 ID:snPWYwCTO
縮小というか内部構造物の崩壊による外殻の落下なんで、 見かけの縮小は加速度的になって数年以内に爆発するよ。 (実際は既にしている)
669 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 15:59:25 ID:6BE7sJuH0
ご回答くださった皆様ありがとう 超新星爆発wktk はやく地球滅びないかなー
重力が届く速さって光と同じ?? たとえばこの星が爆発した後にすげえブラックホールができたとしてさ その重力が届くのも600年後??
671 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:00:04 ID:3hkyvJrA0
>>667 アンタレスも、もうそろそろヤバイわけだが。w
672 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:00:17 ID:J64vbhXFO
673 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:00:59 ID:GAv6/+3J0
北朝鮮がテポドンに燃料を注入し終わった瞬間降り注ぐ放射線 という法則がふと浮かんだ
今すぐにでも爆発、と言っても宇宙スケールの時間の事だから
何百年も先の事じゃないのか?それとも本当に今日明日の切迫した事
なのだろうか?
もし本当にそうなったら、火星とかに有人飛行する計画は甚大な影響を受けるな。
人類はあまりにも不運な星の下に生まれたとしか言いようが無い。
だって、猛烈な宇宙線が惑星間の空間を吹き荒れるんだから、地球から離れる
事さえ危険になるのでは?これから宇宙に乗り出すというちょうどそのときに
よりによってこんな事が起こるとは。数万年は少なくとも続くだろ?
>>647 驚くほどのことは無い。女性の胸もそのくらいは縮む。
677 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:02:26 ID:4OSD+Ob60
アンタレスにあげ〜た〜愛の日々を〜♪
678 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:02:50 ID:sIrwDUi20
で、そのプロメテウスって星はどれよ? 大きさの比較はどこよ?
>>670 重力波の速度は光速といわれている。
重力波の観測がまだされてないからあくまで最も有力な仮説だけど。
あとBHになったからといって質量が増えるわけじゃないよ。
重力も特に強くなるわけじゃない。
周囲の物質を吸い込んだ分重くはなるだろうけど、それはBHになる前も同じ。
>>1 > ベテルギウスが急速に縮小しているらしい。
正確には 600光年前に縮小していたらしい。だろ
682 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:03:33 ID:ho8D+kzkO
もう現実には存在してないかも知れないのに、見えている…宇宙ヤバイ
学校給食のチョコの袋に、xx星は今爆発してもx年間見られるって書いてあった。 後、シマウマは毛を全部刈ってもシマシマのままとか。
アセンションだな
スモールライト当てたからもう遅い
686 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:04:46 ID:I8yepEVU0
宇宙線が多少飛んできても太陽から出てる太陽風が守ってくれるから大丈夫だお。 問題は最近太陽の活動が、黒点がなくなるくらい弱いことだお。 ちなみに宇宙線は結構悪いことをして、雲を作る核になったり、 種類によっては地震や火山の噴火のきっかけになったりするらしいお。
>>654 ク−パー対電子を自由に操れるようにさえなれば
688 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:05:13 ID:TLGPj8440
>>663 難しいな、「引っ付ける」の意味がわからん
対象に超重力をかけて時間軸を捻じ曲げるってことか? でもこれタイムマシンだしな
ワープって四次元干渉して「裏側(並行宇宙)」に行くってことじゃないの?
689 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:05:15 ID:JDe+pyY70
>>676 お前文系だなーw
爆発しても観測できるのは600年後。逆にいえばいまみてるのは
600年前の姿。爆発した、って観測できた瞬間、X線バーストなり
放射線が一緒にやってくる
690 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:05:36 ID:3hkyvJrA0
>>670 一般相対理論的には電磁波の速度=重力波の速度=cと提唱されてるが、未だ誰も
実験的に観測していない。ただ今回は、人類初、重力波観測のチャンスかも。
がんばれメリーランド大学!たのんますぜ。
ベテルギウスSはなくなっちゃうのか?
すごく長い棒を用意してさ、それを押押したり引いたりすると同時に向こう側も動くじゃない。 それでモールス信号を送れば、光速以上(無限大の速度)で通信可能じゃない。 俺天才?
>>679 質量が変わらなくても、小さくなればなるほど重力は増すぞ。
694 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:06:19 ID:JcGueZgi0
普通膨張して爆発すんじゃねーの? 縮んで爆発するという、おっきしてないチンポが暴発するような イメージがいまいちわからん。 おっきしてないチンポ状態で暴発できるのか? だれか詳しい人、チンポに例えて解説してくれ。
695 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:06:55 ID:DvlZEafLO
すごい馬鹿だから教えて欲しいんだけど・・ 仮にその星が今日爆発したとして、地球に住んでる人が その爆発を見るのは600年後ってこと?
>>688 A4用紙の左端から5センチのところと右から5センチのところを引っ付ける感じ。
>>692 ちみは時間と空間が普遍とでもおもっているのかね
半径600光年に住む宇宙人が地球に押し寄せてくるうううう
>>689 600年前に爆発してれば、今日明日にも観測できるのでは?
700 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:08:57 ID:0S53/wEl0
もしブラックホールとホワイトホールが同じ物だとしたら ブラックホールの極から吹き出すジェットがその出口かなあ ジェットの吹き出す速度がほぼ光速とか聞いたことあるし もしみられたら、イメージと違って結構明るいかもな
701 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:08:58 ID:dtBtE9uO0
10年かそこらで超新星爆発が見られるかもしれないってことですね ワクワクする 1000年前カニの時は昼間でも見えたんだよね ワクワクする
702 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:09:17 ID:wsys7QXP0
>>692 無理。
どんなに固い棒を押したり引いたりしても、それが反対側に届くのにはラグがある。
704 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:10:38 ID:3hkyvJrA0
>>692 あのな、「剛体棒」ならな。でもクーロン場がクッションの弾性体だからな。
つーことで、おまいはただの「バカ」。w
>>670 今、思ったんだけど重力の伝達に時間差があるとすると
二つの重力源があって、同じ方向に平行移動 ( 距離が近づかないように間を支える ) してる場合
もしかしてブレーキがかかる?
706 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:10:59 ID:699pelsBO
\(^o^)/縮小・・!?これは縮耐圧により天体が縮む現象ですね。 間違いなく超新星へのステップだと思います。 でも変だな15%程縮んだとなってるけど縮むスピードが遅すぎるな。
>>693 境界面の重力がえらいことになるわけだが、元の表面から外に対する重力は変わらん。
質量が増えるわけじゃないからな。
調べたら、600光年も離れると、地球のヴァン・アレン帯で防げるようだ 届くころには太陽風程度なのかな まぁ太陽風程度なのか、太陽フレアーレベルなのかは分からんけど フレアーレベルだと人工衛星に影響でそうだな
709 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:11:41 ID:QwcV3f0kO
>>689 おいおいw
600年前の光が観測できるということは宇宙線も観測圏内に到達している
可能性大だぞ?何を勘違いしてんだw
>>694 爆発というから分かりにくいんだろうな。
実際は爆発じゃなくてはね返り。
便所でうんこしたら水が跳んでくるだろ?あれと一緒。
重力で恒星が縮んでいくとある一点で限界になって
反対向きに衝撃波がはね返ってくるのだ。
それが超新星ばくはつと言われる現象。
>>692 押すときのエネルギーが膨大になる
力と速度と質量は交換可能だから、速度を押すエネルギーで代替しているに過ぎない。
>>692 あらゆる条件下でどんな外力を加えても一切変形しない物質を
どうにかして棒状に加工できれば可能かもね
つまり無理
>>693 それは観測する場所しだいでは?
その天体の表面で観測すればそうかもしれないけど、もっと遠くの周回軌道から観測していて
同じ距離であれば変化はしないだろうし。
「重力が届く」なんて質問者は言っているのだから、当然天体の表面から観測しているわけでは
ないだろうし。
714 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:13:43 ID:cZitmBH+O
日本・支那・朝鮮の三角関係も崩れて欲しい 爆発して無くなるのは朝鮮でな
717 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:14:06 ID:0kPVzIPW0
チッ しゃーねーなぁ んじゃ俺がちょろっと行って来てその爆発ってのを止めてきてやんよ
なぜかワカランが、スレタイで吹いたw 予想外の爆発w
>694 射精の前に金玉が縮むような感覚あるだろ
もし仮に明日爆発したのが観測されたら、宇宙ステーションに滞在している 宇宙飛行士とか危ないだろ?これは600年後の話じゃなくて、今の話だよ。
>>717 いーから、アンタは先にご飯くっちゃいな。
宿題もあんだろ!終わったら早く寝な!
全く毎日毎日馬鹿ばっかり言って・・・
ホントにごめんなさいね。
>>716 今信じられてる物理法則がいかなる条件下でも真実とは限らんぜ?
現にほんの数十年でころころ変わってるしな
ベテルギウス系の惑星の住人が、太陽であるベテルギウスが大きくなり 暑くなってきたので宇宙戦艦を建造して、波動砲をベテルギウスに 打ち込んだだけの話でしょ?
724 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:16:37 ID:YVx5pIwN0
おまいら、ちょっと外出てみ 太陽以外に明るく光る星が見えるから
725 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:16:53 ID:Yi/XVUpm0
>>663 それだとワープってのはあくまで主観的なもので、
客観的には普通に時間がかかることにならないか?
726 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:17:01 ID:LSqF/EC/0
期待の超新星現るか・・・ どこのスポーツ新聞だよ、センス古いなw
質量は不変だから、重力波が突然発生して届くってことはありえないんだよな 重力の元である物体が光速以下でしか動けないんだから 届く重力波の速度も当然重力以下
728 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:17:37 ID:Ss87b3QQ0
観測できてるのは600年前の姿なん? 距離600光年といってもローレンツ収縮か何かで縮まってるんじゃ?
729 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:18:14 ID:BXaq1ON40
このままでは、相転移が起きるぞ。
>>722 でもその棒ってすごく長いんだろ?
どんなに細かったとしても凄く重いわけだしさ。
その棒を動かすのにどれくらいエネルギーがいるんだ?
また、その細い棒(単分子?)を押す部分が、押そうとしたら棒が突き刺さって
しまうんじゃね?w
731 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:18:24 ID:qtJxWFKR0
平安時代にも似たような事あったみたいだしちょっと期待してしまうな
732 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:18:40 ID:TLGPj8440
>>692 すんごい面白い理論だけど
「引っ張った」というコチラのエネルギーが、何光年も先の相手に伝達するまでの時間は
光速よりもはるかに遅いと思うのだよね
もし1-3か月以内に爆発したとしたら、日本で観測できるのは昼間かな? まさに昼間でも見えるとかそういうのになるんだろうか
734 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:19:09 ID:pEcFGPAlO
なんか壮大過ぎて大変なのかそうじゃないのか良く分からんな。
600光年の大きさのブラックホールを押したり引いたりすれば瞬時に反対側(600光年先)に情報が伝わるんじゃないか?
736 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:19:54 ID:4OSD+Ob60
夏休みの終わりに徹夜で宿題やってて 明るくなった東の空にオリオン座みつけた時には泣けた
誰かベテルギウスとの中間点くらいの300光年付近の惑星に 知り合いの居る奴、居ないの?
739 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:21:02 ID:uOe9oaJfO
いまはもっと縮小してるかもしくは爆発しちゃってるって事か・・・ にしても宇宙の事考えると働く気が失せる
今現在は白色矮星になってるんだろうか?
742 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:22:08 ID:qQZhox4B0
御覧なさい。綺麗な花火ですよ!
今ごろ現地では、爆発して吹き飛んでからもう600年も経った後 かもしれないじゃないか。
744 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:22:26 ID:9l65znKi0
星として爆発してもしばらくはガス溜りで明るい点に見えるだろうから、星座としてはまだ持つだろ。
745 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:22:43 ID:u0mD8nl6O
メテオ
747 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:22:54 ID:uvE8oaut0
>ベテルギウスが超新星爆発を起こした際には地球にも若干の影響が出ると言われているが、 >地球から距離が離れすぎているためにガンマ線の威力は弱まり(地球からは640光年も離れている)、 >オゾン層が多少傷つく程度で惑星および生命体への影響はほとんどないと予測されている。 >ただし超新星爆発の際のガンマ線放出については近年では指向性があることが指摘されており、 >偶然地球方向を向いて爆発した際の地球への影響は未知数である。 こええええええええ
>>722 かもなあ。夢があっていいよね。今の理論だとリアルタイムでの通信は不可能だもんな。
>>738 ノシ
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 波動砲目標変更
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
>>143 に向け発射ー!
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
750 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:24:12 ID:cZitmBH+O
爆発する直前にはピンポン玉くらいに圧縮されるんだよね
752 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:26:26 ID:ZLog+pI7O
>>646 スタートレックだと超巨大構造物で恒星を囲ってたな
753 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:26:34 ID:EZjslODx0
>>1 木星の軌道を15%小さくしたら金星の軌道の大きさになるのか??
地球も爆発する前は小さくなるのか
756 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:27:42 ID:aR9QYPYB0
思ったんだけど 例えば地球から100光年先の宇宙に 地球の姿を反射するように巨大な鏡を設置するじゃん。 光速で設置に行けたとして、100年後に設置できるわけだよね。 で、100年後の人類が望遠鏡でその鏡をみたら、その時点から200年前の 地球の姿が見れるの?
どうせ宣伝だろ?映画公開が終わったら元に戻るよ
758 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:28:19 ID:eMNmHEIB0
宇宙人も新作アニメが観れなくなるのは困るから 防御スクリーンで地球を護ってくれるって。 アニメは地球を救う
759 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:28:26 ID:TLGPj8440
オレ達の世代が見れた宇宙大イベント 皆既日食、皆既月食、流星群、ハレー彗星、木星への巨大隕石衝突、超新星爆発 ←New! イベント盛りだくさんすぎ、一極集中しすぎ、ぜったい何か宇宙から選ばれた世代だって
760 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:28:26 ID:1ZVha0aD0
おいおい、爆発したら放射線の雨で人類は死滅だぞ。
762 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:28:53 ID:ugD3NKXx0
600光年程度の距離で超新星爆発だと、下手すると地球にも影響有りそうだな。 超高エネルギーの素粒子で、半導体が軒並みやられるとか。 つまりは、核の暴発やコンピュータの誤動作で世界恐慌。。。
>>660 1000年前のがそろそろ届いたりして……
764 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:29:51 ID:/vKTc1Al0
とりあえず現地に誰かを派遣してみよう。
765 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:30:39 ID:QwcV3f0kO
ちょっと整理する まず実際の星はおよそ600年前に超新星かブラックホールになっているか霧散している 我々が見ているのは600年かかって地球に届いた光 これは望遠鏡の性能には関係ない。どれほど遠くを観測できる望遠鏡でも 「地球に届いた光」を観測している事に変わりはないから。 そして各種の宇宙線がほぼ光と同じ速さで進むと仮定するなら 多少の減衰はあるかもしれないが爆発が観測できると同時に 宇宙線も観測できるはず。 これでだいたい合ってるか?
>>756 理論上そうなる。
ぶっちゃけた話、10光年先の天体で反射したラジオの電波を受信できれば、20年前のラジオ放送を
聞けることになる。
767 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:31:18 ID:0nb8WvW6O
768 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:31:30 ID:aR9QYPYB0
>>756 あ、自分で書いといてなんだけど違う?
100年後の人類は望遠鏡を覗いてもなにも見えないのか。
200年後の人類が、100年前の地球を見れるって感じであってる?
600光年離れた場所での爆発が600年かけて地球に届くことが分かりにくいやつは 映画「コンタクト」の冒頭を観るとイイナー アレは電波だが光速だから同じ 最初は意味が分からんのだが、ある瞬間「あ!そういうことか!」と分かる。 あー、コンタクト借りてこよう
地球からの観測でこの15年で15%縮んでるなら、現場じゃもう500と数十年前に爆発してるだろ。 で、赤い点が爆発の予兆なら、たぶん地球で爆発が観測できるのはもう数年以内だ。
771 :
名無しさん@九周年 :2009/06/12(金) 16:35:14 ID:SpDr/PIZP
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら見物してくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
過去が見れるっていうのを難しく考えすぎなんだよな 電話だって相手の声がコンマ何秒か過去の音として伝わってくるけど 同じことだ
774 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:36:23 ID:K7TZ5WrQO
なんかのどかな人がいるな。 下手したらもうすく超新星爆発の放射が地球に届くぞ。
>>759 たぶん、死んだ瞬間「宇宙大イベントリアル体感マシーン」のなかで目が覚める
776 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:36:53 ID:CEwTw99A0
じゃあペテルギウス星人が 棲家を求めて地球に来襲するんだな!
777 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:36:55 ID:7nbHbaQN0
爆発する可能性って、本当に爆発の予兆で小さくなってるなら 600光年でしょ、もうとっくの昔に爆発してるんじゃないの 600年前って、室町時代?
>>766 んん、ラジオ放送だとそうなるんだ。
光の反射だと、行きで10年、反射で10年、合計20年かかっても
20年後の地球で見られるものは10年前の光だよね?
なんか頭混乱してきた
>>773 ボイジャーとかの惑星探査機くらいの距離だと実感しやすいかもね。
地球から探査機に命令を送信しても、相手が受信できるのは数時間後。
その返事が届くのはさらに数時間後。
考えても仕方の無いことは考えない これ健康のひけつな
足利義満 600年
783 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:38:23 ID:BBj9brKP0
ベテルギウスは核融合の最終段階であるネオン、マグネシウムが鉄に変換されてる段階だと思う。 鉄以降の核融合は星の段階では起こらないから、中心に有る鉄が少しずつ重力収縮しているものと思われる。 中心核の温度が100億度を超えると鉄がガンマ線を吸収してヘリウムと中性子に分解する(鉄の光分解) が起こり一気に重力崩壊して超新星になる。 それによって鉄以上の重元素が作られる。 太陽系の全ての物質(もちろん地球も)や地球上の全ての生物は太陽系が形成される以前に起きた。 超新星爆発で出来た残骸で作られてるから不思議な感覚だ。
>>772 冒頭シーンだけで満足w
距離が時間と関わっているということがよくわかる秀逸シーンだろー
>>779 ボイジャーの名前を聞くと泣けるのでよしてくれっ
786 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:39:18 ID:CEwTw99A0
「まだわかりません、 これから爆発するかも、 もう爆発したかも、 ずっと爆発しないかも。」 だから、正確には 「爆発の可能性」 だな。
今宇宙ステーションに滞在してる宇宙飛行士は、退避したほうがいいんじゃないの? そこまで急ぐ事は無いのか?今後数万年間は鉛の板でも張らないと宇宙船で空に 上がれないなんて事になるのかな?それだったら悲惨だな。
>>773 そうそう、情報が伝わるのに時間がかかるだけなんだよな
難しいのは光速に近い速度で移動したとき
>>785 泣けるのはパイオニア10&11号じゃね?
コンタクトは俺も大好きな映画だけど 最後にごまかされた感ななくもないw 宗教vs科学のくだりはいいよね
>>790 もちろんパイオニアでも泣ける。
かぐやでも泣ける。
探査船を擬人化して考えてしまうタチなんだ…
794 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:41:42 ID:buEODTM00
沈黙のフライバイ
795 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:41:48 ID:b8WmClcE0
時間的には数億年前にはすでに爆発してるってことかしらね。
796 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:41:49 ID:9J9pAKnZO
爆発物が地球にとどく頃には死んでるから関係ないな
>>795 850万才のベテルギウスは数億年前には存在しとらんよ。
798 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:43:04 ID:QwcV3f0kO
地球上に生物が生まれてから今まで600光年以内で超新星爆発が一度も 無かったとは考え難いだろ。 深刻な影響があるならとっくの昔に地球の生物は絶滅してるよ
778 20年後の地球に届く光が、鏡に反射したのは10年前。 鏡に届いた光が地球を発したのはさらに10年前。 だから、20年後の地球が観測できるのは、「現在」地球を発した光ということになる。
>>785 大丈夫,ビジャーになって帰ってくるから。
801 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:44:09 ID:b8WmClcE0
802 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:44:15 ID:aR9QYPYB0
ああ、なんか光速を超えれば時間移動的な事ができるっていうのが 理解できそうな気がする。 仮に光速の2倍の速度で移動できとして 地球から光速の2倍の速度で100年かけて移動したとする、 すると100年間で200光年地点まで移動できるんでしょ? そこで地球の方をふりかえってみると 自分が地球を出発した時よりも100年前の地球が見えるんじゃない?
相手が光速に近い速さで移動していたりしたら別だけど、今回のように 地球とベテルギウスはお互いに静止しているようなものだから、 単にお互いの光が届くのに600年届く位遠いという事だけを考えれば 良いんだよね? それとも相対性理論とかの事を考慮して時間・空間の事を考えないと いけないのだろうか?
805 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:46:18 ID:R2qLti5FO
大きさが太陽系よりも大きい星だっけ
806 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:46:25 ID:4OSD+Ob60
超新星爆発とスクール水着(旧型)は男の二大ロマン。 異論は少しは認める。
>>798 絶滅まではしていないけど、大打撃を受けたことはある。
809 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:47:27 ID:GP/tlXDe0
50光年以内で恒星が爆発すると、 地球の生命体はガンマ線で滅亡するらしいが、 600光年とかだとどうなんだろ。
ベテルギウスの友人と連絡がついたよ。 『ガンマバーストを地球には行かせない。安心してくれ』 だと。 ちょっと手を合わせてくる
昔と今は違うからな。少なくとも半導体には大被害が出るだろうよ。 PCが使えなくなる可能性もある。
812 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:47:54 ID:dtBtE9uO0
>>795 読まずに書いたんだよね読んで書いたんじゃないよね^^
北斗七星の隣に超新星できてたぞ
地球全体を覆うシールド作るくらいなら、地下都市にもぐった方が簡単じゃね?
2スレまで行ってるとは・・・ お前ら他人叩きだけが生きがいだからこんなスレ興味ないもんだと思ってた。
816 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:50:06 ID:sLfNeofO0
>>776 不動産屋さんはベテルギウス語をマスターしなくちゃならん訳だ
817 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:50:22 ID:8TEiDBKy0
>>692 質量を持った何かが光速度を超えて移動出来ないというだけの話なんで、
情報の伝達速度は光速度を超えて伝わっても何ら矛盾しない
質量のない無限長の棒を押したり引いたりすれば、たしかに情報の伝達は可能だね
819 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:50:51 ID:Iu2uaXBRO
もうすでに起きていることが、これから起きるかどうかわからない。
821 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:51:10 ID:TLGPj8440
「600光年なら安心」というけど それは安心ってことにしとかないと、人類がパニックになるからです 実際地球生物は過去に絶滅しかかってますし、今回はさらに近い巨大恒星爆発ですから ほぼ絶滅するでしょう。 なんせ600光年内の超新星爆発は、地球にとって始めての経験ですから「データ」さえ無いんですから
>>815 いや、ただ事じゃないことが起きて混乱するのを期待してたりしてw
824 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:51:32 ID:w8RIM/BNO
徒に恐怖を煽るのイクナイ 放射線→地球から見える爆発の光が少なくとも太陽以上にならない限り太陽以上の放射線が地球に届く事はないよ 衝撃波→宇宙には衝撃波を伝える物質がほとんどないから地球に届く事はないよ
>>806 学生の時に嫌というほど見てたのに今更感がある
826 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:52:33 ID:n4j6dfQPO
精密機器に影響あるなら、人工衛星が全部イカレて落ちてきたらヤバイでしょ? ノストラダムスでそんな詩なかったか
ガンマ線バーストによる最大の被害はオゾン層。 結果として食うもの無くなる。
おまいら55年後とか中途半端な未来に地球滅亡とかだったらどうするよ たぶん死んでるだろうし・・・・・普通に日常過ごすか
829 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:54:54 ID:LtE/ZLof0
>>824 あれ、じゃ宇宙ステーションには滞在してても全然平気だし、近い将来の
宇宙開発にも今までの装備の宇宙線で月や火星に向かっても大丈夫なんだ?
かなりほっとした。
832 :
名無しさん@九周年 :2009/06/12(金) 16:55:45 ID:SpDr/PIZP
∧,,∧ ( ´・ω・) 困ったもんだな (っ=|||o)  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
833 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:55:46 ID:9J9pAKnZO
太陽が二つになるぐらいの影響ならやばいかもしれんが流石に視認できるだろ
終末の過ごし方
835 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:56:04 ID:IRmdnsYe0
俺もさあ、乳首をいじられたら勃起するけど、 アナルに指突っ込まれたら縮小するんだよね。 これと同じ原理だろ?
836 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:56:08 ID:CEwTw99A0
@10光年先の惑星Gに巨大鏡を備えるべく、地球を出発する。 光速で移動する。 A@から10年後、惑星Gに到着する。 巨大鏡を設置する。 設置した瞬間に、@の時点で地球を出発した光が、 巨大鏡に反射して地球に向かう。 BAで惑星Gを出発した光が、 Aから10年後に地球に到着する。 @の時代に出発した光が、20年後の今、見える。 ということだよね? ということは、これが100光年でも200光年でも、 要するに、「巨大鏡を設置しよう」と 思い立って出発した時より以前には 遡れないわけだ。 それなら、過去研究にもならないから、 宇宙に巨大鏡を設置するその労力を使って、 今、この歴史を形にして残すことに 精力を傾けようってことかね。 合ってる?
木星が引火したりしない?
>>829 大気圏上層部で太陽からの紫外線がO2をO3にしてるんじゃなかったっけ。
839 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:56:39 ID:QwcV3f0kO
俺この星好きだったわ
841 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:57:11 ID:n4j6dfQPO
2012年にむけていろいろ動いてる気がしてならん
>>836 一方ロシアは衛星からビデオ撮り、それを20年後に見た。
こわいです
844 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:58:17 ID:8TEiDBKy0
>>798 それだけ宇宙がスカスカだということ
「たまたま」近隣数百光年の距離で超新星爆発が起こらなかったから、
地球上の生命はこれだけ多様性をもって発展してきた
地球の歴史は、すべて究極にレアな条件をクリアする「たまたま」の積み重ねである
今、ルーレットでREDに賭け続けて、1000回くらい勝ったところ
今回のベテルギウスでついにBLACKを引くことになってもおかしくない
>>828 どうせ年寄りになってるならこの大イベントで死にたいなぁ
宇宙好きだから、ヘンなインフルで死ぬよりもよほど嬉しい
846 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:58:34 ID:2Rh+g+5v0
死体が人を襲うとか。
847 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 16:58:42 ID:+2kpn0y30
>>66 それ牡牛座のカニ星雲じゃね?
カニ座の牡牛星雲てねーわ
>>846 目が見えなくなって変な植物に襲われるんだろ?
>>849 いや、あれは流星雨が人工衛星を壊したせいだしw
しかし、あれだな。 ベテルギウスって、我が太陽様よりもメッチャ後輩なくせに デカい図体さらしてやがんねんな。 つーか、アウストラロピテクスのちょい先輩ってだけやんけ!
852 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:02:38 ID:7HqD/cTKO
>>841 その年に何かあるの?
つか、小学生並みの知識しかない自分から質問なんだけど
今見てる星って何万年も前の輝きなんだろ?
だったら、もうすでに爆発して失くなってる可能性もあるの?
>>852 オカルト系の話題。
2012年 アセンション フォトンベルト
あたりでぐぐるといろいろ出てくる。
けど所詮トンデモ。
>>852 普通にあるし、超新星は特別珍しいものではない。
だれもが知っているような星では殆どないと思うけど。
>>852 それどころか俺や君が見ている太陽の光だって何十万年も昔の核反応で生じたものだよ
858 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:05:06 ID:n4j6dfQPO
>>798 「完全な消滅」はしていなくても(現生物が存在してるからね)
深刻なダメージって、何回か生物史では経験してるんじゃないの?
過去の大量絶滅のいくつかは、超新星爆発と関係あるかもね。
>>848 オルドビス紀は約4億5000万年前のようだが、
約4億5000万年前のガンマ線の発生源のなれの果てはどの星雲なんだろ??
861 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:07:03 ID:GP/tlXDe0
あんなけデカいと、爆発したあとブラックホール化 しないのかな?誰か教えて、怖いよー
1000万年前って、オリオン座が形成されて無かったわけだから 当時、星占い、どうしてたんだろう?
なんか新手のノストラダムスとかじゃねぇの?世界恐慌だし そういや科学ニュースの宇宙系ニュースのトンデモネタって、 ここ三年くらいだよな ねらーじゃ嘘でいいやw みたいな・・・そういや俺の大学でも 流行ってたが・・
>>861 大きさより質量が関係していて、
ベテルギウスの質量ではブラックホールにならないと言われている。
英語読みするとビートルジュースなんて思いつくのは俺くらいしかいないと思ってたのになorz
あと10年ぐらいしたら元に戻ってた・・フェイントですw ・・って事は無いの?
>>851 星はでかければでかいほど寿命が短い。
なんか逆説的な感じだが。
>>809 なんともいえん
おそらくはセーフだろうが
運悪くバースト的なガンマ線を浴びたりしたらアウト
正直超新星爆発についてはそこまで正確な予測が出来るほど分かってはいないから
太陽の陰に隠れる位置にコロニー作れば 地球がダメになっても生き残れるんじゃないか? むしろベテルギウスに向けて冥王星でも撃ち込んだら その断面積分くらいは衝撃波の陰ができるんじゃないか? ベテルに近ければ近いほど小さい小惑星で済む筈だ。
871 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:10:22 ID:8TEiDBKy0
>>855 宇宙がスカスカでとても冷えているのは常識だし。
1/2^1000 ってのは適当に出した数字。
宇宙全体にある惑星の数と、その中で長期間生物が存在している惑星の数は
どちらも分からないんだから数字なんか出せるわけない。
星が昼間でも明るく輝くなんて一度見てみたいと思わないか?
>>861 600光年も先のブラックホールなんて
当たらなければどうという事はない。
873 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:10:28 ID:tj6nBFuvO
>>852 太陽もそうなの?
8分くらい前じゃないの?
>>692 なんかややこしく話してる奴らが多いが、簡単に説明すると、
棒に加えられた動きの速さは、棒の中を衝撃が伝わる速さ、
すなわち、棒に伝わる音の速さに制限される。
875 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:11:05 ID:QwcV3f0kO
>>848 その説の通りなら太陽風より強力なヴァンアレン帯を突き抜けるほどの宇宙線が
地球に到達したということになるが
それほどの大爆発なら600光年以内でなんらかの痕跡が発見されていてもいいと思うが
>>868 確かにアメリカの町で見かける超スーパーデブは、いかにも寿命短そうだな。
オリオン座のAAできたよ o ° ●ベテルギウス ○ ○ ○ ○ o 。 o ° ◯リゲル ○
>>870 冥王星打ち込んでも99.9999・・・%意味無いが、
そもそもどうやって冥王星打ち込むんだよ?w
879 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:12:17 ID:VumU/orqO
レスを見て、頭のいいやつと非常に残念なやつの差が激しいな 格差社会って、こういうとこにも出てきてるのね
880 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:12:25 ID:GuctiNUBO
星の合図に〜〜〜
記録に残ってる一番近い超新星爆発は平安時代のカニ星雲のやつ?
882 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:13:24 ID:GP/tlXDe0
ケンタウリとか爆発したら、確実に人類は滅亡するのかな、 4光年しか離れてないし。
883 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:13:34 ID:drcos/S10
大コスモの王様が王子にこのくらいの塊作れって 命令してそうだな。
>>866 くじら座のオミクロン星みたいに星自身が膨張したり
収縮したりを繰り返す星もある
(脈動変光星)
銀の三角
887 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:14:23 ID:aH45raGFO
>>879 単にボケを飛ばしている人やあからさまな釣りもいるわけで。
889 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:14:52 ID:oFqgtYXPO
多分カニ星雲だったかと
890 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:15:06 ID:uvE8oaut0
かに爆発の100倍の明るさって楽しみすぎるな 是非俺が生きてるうちに爆発してくれ
891 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:15:55 ID:7jdB6OGz0
*** 急募! *** ただそこにいるだけのお仕事です! あなたも冬の大三角の一角を担ってみませんか?
892 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:16:02 ID:i1UCp01R0
>>879 恒星物理の話じゃ非常に残念な奴の割合が多いのは仕方がないと思われ
>>879 くだらない事言って悦に入るオマイみたいな馬鹿見ると、
ほんと格差社会を実感するよな。w
894 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:16:15 ID:1AzIlpbf0
895 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:16:42 ID:TLGPj8440
超新星爆発が見れるのも相当レアだけど 自分達が生きてる間に、地球生物絶滅が見れるなんて、相当レアだと思う このガンマ線が地球に降り注いだらまず微生物が即死して 一気に生態系が崩れる、人類も数年も持たない。
896 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:18:03 ID:n4j6dfQPO
恐怖の大王、キタこれ
899 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:19:13 ID:QjZabhxu0
とりあえず、第2の地球探しに行かないとな。 アルプスの戦艦ドックに集合だw
900 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:19:32 ID:b8WmClcE0
爆発したとき息とめてたら大丈夫だって婆ちゃん言ってた
902 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:20:17 ID:uvE8oaut0
903 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:20:32 ID:GP/tlXDe0
ATフィールドで、地球を防衛しなくちゃ。
ファーストウェーブまだー?
そこで地下都市ですよ。 誰かコスモクリーナー貰って来い。
906 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:21:10 ID:8TEiDBKy0
>>895 文明は崩壊するだろうが、種としての人類は生き残りそうだけどな
大型の哺乳類には酷な環境になるだろう
ゴキブリが天下を取るかもしれん
>>882 あれあんまり大きな恒星じゃないし、爆発しないでひっそり暗くなって終わりじゃね?
ミニ版のAAもどうぞー 。 ● o 。 ° ° 。 .:. ° o ○
実はノストラダムスの予言とはこの事だったのだ。 五島氏のコメント マダ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
910 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:22:33 ID:oYqbjLN+0
せっかく異星人と遭遇できたのに 向こうの星は地球と全く環境が同じで お互い新発見が何もなくてがっかりなんて事も有り得るんだろうか。
911 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:22:45 ID:GP/tlXDe0
>>907 でも太陽と同じぐらいの大きさらしいよ。
913 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:23:22 ID:9J9pAKnZO
太陽ぐらいの放射線は地球に不可欠かつ耐えられると言う事をまず前提と考えると 恒星程度の光度では与える影響がたかが知れすぎる
914 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:24:00 ID:oCKt7bEs0
>>875 4億5千万年前の恒星位置は今と全く違う
太陽系も形成されてから銀河を一周半するくらいの速度で移動してる
915 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:24:13 ID:Q+iyD7JHO
ベテルギウスS中止のお知らせか
916 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:24:17 ID:VumU/orqO
>>892 いやいや、誰かを馬鹿にしてるんじゃなく
俺は自分自身が残念な方だと思ってるよ
何光年先で何が起こると、何年後にどうなるとか、俺にはわからん
ベテルギウス星人、にげてー!
γ線バーストって何なの?ヒクソン・グレイシーより強いの?
こういう話題を語れる頭のいい人が沢山いることに驚いた。 みんな凄いわ。 俺なんか無知の極みだな。
921 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:24:59 ID:gzPYsD3q0
:::::::::::::: IRS5 :::::::::::::::::::::::::::: 10600 (148億km)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5 ... 、::::::............. Sドラドゥス ゙ `"─-::.::::........ 2000 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄ ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑ ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス `、;;:::.... ..:::::::,:” \::::::::.... ミラ ..:::::::/ `・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′ l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l '、:::::... ..::/ `、::::...... アンタレス ...::::::;;′ ・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス “ー- =Q___ -‐” (太陽の390倍の直径) . ↑ .←木星はこんくらい(14万km) 太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km) ,__l__ |フ_旦_ | _|_|_ __ _|_ヽヽ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l /\ |>/i-i-i / | ヽ | | / _|_ / | | \/ _/ ヽ \_| ノノ ノ / / /\ | / |__| _/
922 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:25:06 ID:duglBWtbO
923 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:25:17 ID:heZGD8HwO
またシスか
>>911 太陽の末路って爆発するんだっけ?
赤色巨星になるかもしれないけど、周囲にガスを放出しながらしぼんでいってひっそり
終わるんじゃなかったっけ。
まぁアルファケンタウリが周囲にガスを放出したら地球も大ピンチかもしれんけどw
>>908 小三ツ星のあたりの努力が泣けるなw GJ
926 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:28:06 ID:VumU/orqO
927 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:28:39 ID:jr37nWyVO
後になって器機やソフトウェアのせいにするなよ。
そのうちナショジオで特集してくれるか CSのナショジオ最近つまんないよ
929 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:29:30 ID:rtnsfiH+0
オリオン座改名しなきゃ
930 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:29:39 ID:b8WmClcE0
小柴先生が観測したのは超新星爆発だったかしら、すごい運がいいのね。
>>927 あったなぁw
電波望遠鏡の記録に使ったビデオテープに入っていた同期用信号を、ものすごく高速で回転する
パルサーの電波だと勘違いして論文書いたって話w
爆発する可能性 × 爆発した可能性 ○
933 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:30:20 ID:n4j6dfQPO
>>922 放射能でなくて放射線な
放射線耐性最強はクマムシ
ナガトを復活させるんだ
935 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:30:33 ID:AZCliLpwO
クマムシならこの先生きのこれるのかな。
936 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:31:31 ID:81sOMtI4O
てか地球に届くまでにガンマー線は弱まるんじゃないの?
937 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:31:37 ID:1MJdmkF70
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 [ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // . i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| ! |: | ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
938 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:32:08 ID:GP/tlXDe0
ノストラダムスの予言はこれだったのか。
939 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:32:44 ID:sk1T6NUNO
>>922 日本みたいな場所のゴキブリは人間文明に依存してるから、人間が滅んだら連鎖的にオワタなんじゃない?
940 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:32:47 ID:vwoOaKOmO
850万年っ?巨大恒星ってそんなに寿命短いのか? 太陽とか50億年くらい生きてるだろ。
>>913 それは超新星爆発の凄まじいエネルギー開放を知らない奴の話。
数百光年と言う距離は、普通なら影響を受けるなんて考えられないが、
その条件も凌駕する爆発現象だからね。
ガンマ線バーストの収束ビームなんかが地球に直撃したら、
完璧に地球の生物圏は殲滅。
たまたま収束ビームが地球に当たるなんて、宝くじ一等10回連続当選みたいな
ものだろうけど。
>>80 太陽くらいのでかさじゃ白色矮星になって終わりじゃない?
943 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:32:55 ID:AUOQ2qGL0
で、オリオンはどうなっちゃうの? 足の血管が破裂してもげちゃうってこと?
944 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:33:42 ID:QjZabhxu0
金星との距離が変わって、大きさが違って見えるとか、ないの?w
また夏のオリオンにあわせたネタだな。 爆発するとしても数年後だろ。
ガンマー線があるならアルファ線やベータ線もあるはず。これらは影響はないの?
948 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:35:03 ID:GP/tlXDe0
研究者の話では、太陽もかき混ぜると寿命が延びるそうだ。
俺のハナクソを超超優秀な顕微鏡で見るとそこには宇宙があって地球があって人類が居て・・・ つーことは俺も誰かのハナクソの宇宙の地球の人類かもしれないと思うと発狂しそうになる訳で・・・
ビートルジュース!ビートルジュース!ビー …スレ違いっすねすんません
>>943 右肩が北斗の拳の悪役みたいに破裂、ってとこかな。
954 :
名無しさん@九周年 :2009/06/12(金) 17:36:18 ID:+eoJroWN0
600光年がけっこう身近に感じてしまうおれはヤマト世代ww
一等星はだいたい近いだろ
「ちょっと天の川の様子見てくる」が死亡フラグか
これは。。。 爆発時の大量の放射線にさらされて、太陽が誘爆するな。
958 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:39:13 ID:GP/tlXDe0
手塚治虫、火の鳥の未来編みたいに、 人類は地底で生活することになるな。
959 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:39:16 ID:BQN39DzmO
デス・スターだ デス・スターの仕業だ
俺ベテルギウスが爆発したら仕事行くんだ
962 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:39:51 ID:reJ8wyLB0
>ベテルギウスは地球から600光年の距離にある赤色巨星 とてつもなく遠いいな。 たぶん地球にはなんも影響ないだろう。
>>772 ん?日本の扱いは最高じゃん。ヤマトで言えば真田さんポジション
964 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:40:18 ID:YVx5pIwN0
今、べテルの見える方角はどっち?
>>954 一作目の14万八千光年はずいぶん遠くに来たもんだ感があったけど、
「永遠に」の暗黒星団帝国の母星(40億光年?)はなんかあまり遠く感じないのは
尺の問題もあるけど、連続ワープのあっけなさのせいだろうかw
966 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:41:19 ID:AUOQ2qGL0
>>953 なるほど
宇宙にひでぶがこだまするのか、せつねえ…
967 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:41:26 ID:VICLO/sE0
たとえ爆発しても それは600万年前の光
>>965 1作目ですら帰路は1日二回1000光年のワープを・・・なんていってたくらいだから
通常だったら600光年くらいは楽勝
969 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:42:43 ID:AZCliLpwO
数年できてほしい。 数十年じゃ待ちくたびれてしまうよ。
>>963 あれじゃね?
安全基準どうこうでシートベルトを追加した日本人の余計なお世話のせいで
変な震動がトラブルのもとになったくだり。
でも、予備の装置を日本で作っていた理由というのが
・それなりの科学技術、工業インフラが整備されている
・宗教的理由の反対がない
という設定は、日本に対して好意的ともいえる。
(小説ではそういう説明があったとか)
972 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:43:31 ID:KdCe/Bpj0
オリオン座ってさ 正面をこっち向けてる人型風に描かれるけどさ ひょっとしたら向こう向いてる人物の背中かも知れなよな
973 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:43:33 ID:0xISlChb0
とっくに爆発しているんだが、今頃何?
>>825 見るんじゃない、こっそり着るのがロマンなのだ
>>940 恒星は重くなると燃料が増えるが、燃費がそれ以上に悪くなってしまい
結果として早く寿命が尽きる。
太陽は100億年くらい輝くけど、太陽の数十倍の質量の星は太陽の数十万倍〜数百万倍以上の猛烈な明るさで、たった数百万年で燃料を使い果たして
超新星爆発を起こして吹っ飛ぶ。
逆に太陽の10分の1以下の質量の軽い星は細く長く数兆年以上も燃え続けて
静かにひっそりと死んでいく。
人類の運命が600万年前に決まっていたなんて、ある意味スゴイ。
太陽より質量がもっと小さい褐色矮星なら 200億年以上という長生きをする。 ただ光は弱いけどね
978 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:46:01 ID:Wiq7oab2O
>622ISSAがヤバイとは?毛が生えてくるの?
>>816 民主党がベテルギウス星人参政法案を提出するんだな。
はっ、ポッポって実は・・・
宇宙戦争や!
981 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:47:40 ID:AUOQ2qGL0
>>971 腋が破裂か、オリオン!
サソリが刺したのはアキレス腱じゃなくて腋の下だったのか
>>981 もうオリオンも歳だから四十肩かもしれんw
>>968 銀河系を出るまでは、計算が難しいらしいぞ...
984 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:50:45 ID:8TEiDBKy0
地球上に存在する鉄以上の原子は、ビッグバンの直後に生成された原子の名残か、 銀河同士の大規模な衝突で出来た超レアものって知ってたか? 恒星の核融合反応では、鉄が出来た時点でそれをもう燃料とすることが出来なくなり、 恒星の人生が終末期に入ったことを示す つまり鉄は恒星にとっても最終生成物で廃棄物 女どもがありがたがる金やプラチナは、宇宙開闢時の大爆発で出来た名残なんですよ 他の宝石の大半は、原料となる原子だけを宇宙から集めて、地球が自ら作ったものなのにな
板垣さんがアップをはじめたようだ
>>984 しかし人間は人工的に「普通には存在しない」元素を
いくつも作り出してしまった・・・
>>977 褐色矮星は核融合で光ってる恒星ではないから寿命は定義できんと思う。
988 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:52:57 ID:81/elnjiO
989 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:53:05 ID:vdKuKTHU0
スペシャルなで肩
991 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:53:55 ID:m41Y45I8O
冬の大三角なくなるのやだな
992 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:54:06 ID:GP/tlXDe0
ベテルギウスに比べて太陽は可愛い奴だな、 小さいし長生きだし常に安定しているし、日本人みたい。 いつか太陽に遊びに行きたい。
993 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:54:08 ID:rM0IZ2CsO
40肩だな。
994 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:54:34 ID:AUOQ2qGL0
>>982 いい年して薄着なのも良くないよな
冷えは大敵
どうせ50億年後にはアンドロメダ銀河と衝突だし
>>984 しかし銀河の衝突は頻繁におきてるらしいから、
レアってのはどうかな?
しぬの?
ちょっとベテルギウスの用水路見てくる
999 :
名無しさん@十周年 :2009/06/12(金) 17:55:38 ID:b6VDOeEc0
1000なら今度こそオリオンビール飲むw
>>994 本当はもう引退したいのかもしれないよな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。