【政治】温室ガス削減の為には「原子力発電を40%以上に」 自民党が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:55:08 ID:ltBbu617O
今日本で読んだけど二酸化炭素と温暖化はあんまり関係ないって。
太陽の活動に比例してるだけらしい。そのグラフものってたけど、きっちり比例してた。
EUの権力を世界に行使するための手段で、日本はサインしたばっかりにどの国よりも削減を強いられるようになってしまったとかなんとか…この辺はあやふや
614名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:57:18 ID:EwX06JiQO
簡単に言えばエコと核に挟まれたブサヨざまぁwってことですね
615名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:58:04 ID:zrbXmHMuO
軽水炉より重水炉の建設をお願いします
616名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:00:33 ID:cl4EK9Bn0
いっちょ黒鉛炉いってみようか!





悲鳴に振り向くと座り込む女性が!

もうすぐ10万ヒット!

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ABVU5hnJvqw&feature=related
617名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:19 ID:Jdn2u2zO0
>>601
小沢が絡んでたみたいな原発利権の土建屋が得するだろう
国土が放射能汚染される確率上昇と引き換えに
618名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:27 ID:oS5aGx/m0
送電ロスが原発五〜六基分なんてふざけてないか?
地産地消にしろってんだ。各家で自家発電。
619名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:49 ID:P69iy+BQ0
宇宙太陽光発電をやってほしいなあ。
有事にはレーザー衛星にもなる仕様でw
620名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:26:28 ID:SH8XvfE60
なんで原子力だめなの?
すげえ山奥に作れば良いじゃん
621名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:45:55 ID:wr3HJNQd0
核廃棄物の捨て場所がいまだに決まってないんだよ
どこの自治体も嫌がっている。
この問題を先送りして核燃サイクルもくそもない。
622名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:50:20 ID:jTyftY4T0
で、トリウム系は?
623名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:22:33 ID:YQUjprro0
中卒認定でも結構だが本気で科学はわからん教えてくれんか?
CO2をCとO2に電気的に分解する事は不可能なのか?
--------------------------------------------------------
1)まず、電気分解は電気を通す液体でないと効率が悪い
  気体でも高電圧でアークを通じて導電しない事もないが
  抵抗が大きくエネルギーの殆どが熱になって電気分解に使われない
2)じゃあ、水を電気分解して水素つくって水素で二酸化炭素から
  酸素をはがして炭素と水にしたら?
  火力発電所では炭素を酸素で酸化して発生した熱エネルギー100のうち
  42-55の電気エネルギーしか回収できない
  電気分解所では二酸化炭素を炭素に戻す水素生産で100の電気エネルギー
  を食い続ける
  結局45-58の電気エネルギーを損し続ける

  そんなことするんだったら、火力発電所を閉鎖して二酸化炭素を
  発生させないほうがいいということです
  CO2と3H2を反応させCO+2H2+H2Oにして更にCH3OH(メチルアルコール)
  にする研究や、原子力で水を電気分解より安価に水素・酸素に分離する
  方法も開発されてはいるがコスト的に
   1)寿命の残っている火力発電所を、いま廃棄して、CO2を出さないほうが安上がりか
   2)火力発電所の設備寿命の間は動かして、出てくるCO2は原子力で作った水素と
     反応させてメチルアルコールにするのがいいのか
   3)一旦深海に二酸化炭素をハイドレート化して農地開拓を進めて吸収したほうがいいか
   4)一旦地下に貯留して、印旛沼とかで開放系で雑藻に勝てる、イカダモのような含油藻類
     を栽培して吸収する
    どれが一番安価かは精密な試算比較が必要でしょうね。個人的には3)のような気もしますが
624名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:28:53 ID:CUeFdKhzO
北朝鮮がファビョってる時によくこんなこと言えるわ
625名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:05:58 ID:YQUjprro0
>>618
送電ロスが原発5−6基というのは非常に古いデーターによるプロパガンダです
送電線のロスは3%あるかないかで、【昔は】送電線両端の変圧器で数%損してました

今は変圧器の効率改善でトータルで5%も損はしていないはずです
原発が55基とすれば1-2基分の損でしかありません

逆に地産地消にするために太陽光なんて選んだら【電気料金は2-3倍に跳ね上がる】
  軽水炉   10円/kwh(バックエンドコストなしで6円) 
  高温ガス炉 6.4円/kwh(バックエンドコストなしで4円)
  洋上風力+Nas電池9円/kwh(沿岸洋上風力だけで蓄電なしなら4.5円)
  高温岩体    9円/kwh
 --------------------------------
  太陽光 17-23円/kwh  

2030年の発電量年間1.4兆kwh、原子力8000億kwh程度とすると、
6.4円の原子力を17円の太陽光にすると8000億kwhx10円=8兆円

太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に8兆円の損害を与える」という事を
隠すべきではないでしょう
626名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:13:43 ID:zWkbmi6h0
>623

分解することは可能だけど、燃やしたのと同等以上の熱量が必要ですね。
627名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:01:58 ID:YQUjprro0
訂正
×太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に8兆円の損害を与える」という事を
 隠すべきではないでしょう
○ 太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に【毎年】8兆円の損害を与え【つづける】」
 という事を隠すべきではないでしょう
-----------------------------------------
>>621 情報が古いのではないでしょうか?
【原発はもはやトイレのないマンションではない】
 【加速器駆動未臨界炉】でぐぐるべし(トイレは完成しつつある)
 昔のモデル
  原発操業して出てきた半減期1万年を超える廃棄物は最終処分場で
  地下で1万年冷却しながら監視を続ける
   ⇒そんなの受け入れる自治体が見つからないのは当然
 現在のモデル
  超長半減期放射性物質に中性子を当てて崩壊/分裂させて
  【3-30年半減期の物質に変えてしまう】「加速器駆動未臨界炉」の目処が立ちつつある
  3-30年経てば低レベル廃棄物になり固化/容器処分可能。数十年でただの鉛とかになる
  日本の55基の原発がウランなら5-6基、トリウムなら1/10サイズ小型1基の
  加速器駆動未臨界炉があれば間に合いそう

628名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:05:04 ID:YQUjprro0
【隠れたコストを含めると原発は高いというのは旧世代炉の話】
 現在の「軽水炉」は1970年代オイルショック・石油価格急騰時に建てられたのが多い。原発の
 寿命は40年だから2010年から更新期。長寿命/熱効率の良い「高温ガス炉に建替えれば良い」
  熱400万kw軽水炉  熱効率30% 発電120万kw 公称6円/kwh 廃炉等含め10円/kwh
  熱400万kw高温ガス炉熱効率50% 発電200万kw 公称4円/kwh 廃炉等含め6.4円/kwh以下
   廃棄物も廃炉費も同じでも、熱効率向上で電気が2倍弱取れるからコストは半分強になる
   =========================================================
  炉寿命 軽水炉40年  高温ガス炉60年  廃炉コストは2/3近くに削減

【安全性も新世代炉は大幅向上】
 スリーマイル原発事故は冷却水の蒸気が逃し弁から漏れ、冷却水が失われた事故
 チェルノブイリは低操業時に「温度が上がるほど核分裂が増進される欠陥設計」が原因の事故
  高温ガス炉は「温度が上がるほど核分裂が阻害される設計・耐熱温度も高い」ため
  【冷却ガスが失われても、制御棒が全部抜かれても】一定温度以上には上がらず
  その温度は炉の耐熱温度の6-7割でストップするため、大失敗しても炉心溶融が起こらない
  安全設計。原子炉設計も進歩しています
629名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:25:12 ID:aBabgoFPO
メルトダウン風で流れてくるだろうがよ。
廃棄物はどうする?お前ん家の地下に埋めるか?
ただでさえ地震が多く、北朝鮮みたいな狂った国が近くにある。
この国で原発なんか危険極まりない。
630名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:28:51 ID:5JLYr9DM0
これは正しい。太陽光発電は普及すると電気代が上がってしまうし、金が掛かり過ぎる
発電コストが安い原子力発電も同時に立てていかなければ弊害が出てくる。

電気代が上がると工業にも影響が出るし、電気自動車の普及も難しくなってくるからね
631名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:33:28 ID:YQUjprro0
>>626
一行で要約してくれてありがとう。そういうことです
炭素を燃焼させて出たエネルギーの半分くらいしか電気で回収出来ないから
二酸化炭素を電気エネルギーで分解するくらいなら、最初から燃やさないほうが得。

>>624
北朝鮮が日本の原発を攻撃したら・・といわれているが
 ノドンの半数必中半径は諸説あるが150m-3000m。
 1t通常弾頭では断片が配管を切り裂いたりできる半径は250mとかだが
 爆風で炉を破壊するには炉から10m以内に落ちねば駄目だ
  通常弾頭の破裂断片で配管・配線・指令所窓ガラスが破壊されないように
  対策しておけば、通常弾頭なら大したことはない

中国のDF21は対艦攻撃に使えるほどの精度があるという話だから
誘導方式次第では原発直撃可能なレベルかもしれないね

北朝鮮でも数キロトンの戦術核実験に先日成功したから
それを使えば原発を破壊はできる

ただ、核は人口密集地や指揮通信中枢や航空基地に使ったほうが
有効って気はしないでもないな

国があまってる電源立地対策特別会計から補助金をだして
既存原発の配管/配線カバー取り付け・指令所窓ガラスの防弾網ガラス化
新設原発の地下化に基準を設けて、費用を補助金で負担すべきだろうね
電力会社に負担しろというのは無理だし。 
632名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:37:05 ID:5JLYr9DM0
>>629
起こりもしないメルトダウンが怖いから韓国から電気を輸入してでも原子力を廃止した言ってか?

ヘタレの国イタリアの原子力を放棄した結果どうなった?
http://www.iti.or.jp/flash47.htm

アホ伝説を真似しろと言うのか?


メルトダウンなんて起きないと知っているフランスは原子力を作りまくった結果、売電出来る程の状態になった。
ヘタレの国とは大違いだな。欧州連合も原子力を認め、今は立てる事を奨励している。


俺たちは目指すべきはどっちだ?ヘタレの国か?フランスか?
633名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:39:08 ID:YQUjprro0
>>629 もちつけ 日本語を読め
>メルトダウン風で流れてくるだろうがよ。
(制御が壊滅しても)炉心溶融が起こらない 安全設計。
>廃棄物はどうする?お前ん家の地下に埋めるか?
【加速器駆動未臨界炉】でぐぐるべし(トイレは完成しつつある)
 短半減期で数年で土に戻るならオレンチの地下に埋めてもいいよ(w


634名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:39:28 ID:wr3HJNQd0
核廃棄物の最終処分場が決まっていない以上
「隠れた費用」は未定で今はゼロ計算
ましてや10万年の間処分場を保守する費用なんてわからんだろ
635名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:44:04 ID:lWnywAVo0
>>633
ボイド係数が負だからねえ。

>>634
最終処分の積立費用は含まれてるんだが・・・・
それだけじゃ足りなくね?という話はしているが、嘘はよくない。
636名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:50:45 ID:YQUjprro0
>>634もちつけ >>627の日本語を読め
 「10万年の間処分場を保守」なんてしなくていいんだよ
  半減期が1万年を超えるからそんな話になるので
  中性子を照射して崩壊・分裂させて半減期数年-数十年の物質に変えてしまえばいい
   
  10万年保守せねばならない・・・とか、一体いつの石器時代の話をしているんだい?(w
   技術は進歩しているが
    反原発派の勉強会では、10万年保守しなくても核種変換すれば数年ー数十年で済む
    とかいう「反原発派に不都合な真実」は隠蔽され、教えてもらえない
     加速器駆動未臨界炉とかトリウムをぐぐれ



637名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:52:09 ID:ZEnTc3xI0
プルサーマルは?
プルサーマルはどうなったの?
638名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:55:33 ID:Hwvcf9+3O
地震大国アイスランドを見習え!地熱を利用し、一切原子力に頼らない発電をしている。
地震大国日本も見習うべき。

地震が多い日本に原子力は向かない。大地震が起きるたびに放射能が、もれてるし
茨城も新潟もな。東京に原子力置きなさい今度は。
いつも言ってるだろ?安心、安全、なんの心配もないと。

バカなんだよ。事故起きたらコスト削減以上のコストかかってんだろうに。
コスト削減のために原子力って。東京のいいわけ。

東京電力なのに、東京には一つも原子力発電所ないやん。おかしいわ。
地方はもういらんぞ原子力
639名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:58:56 ID:oZpwMkCb0
原子炉から放射線が漏れるといけないから
燃料精製後の余ったウラン238で覆いましょう。
640名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:00:03 ID:9dtGLHgI0
>>9
原子力で発電した電力エネルギー使えばいいだろう
なんのこっちゃ
641名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:02:25 ID:lWnywAVo0
>>638
アイスランドは人口32万、人口密度3人/平方キロ

日本は人口1億2700万人、人口密度330人/平方キロ

日本中の山をハゲ山にして穴掘りまくっても無理なんだよ。
それこそ環境破壊もいいところだ。
642名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:22:55 ID:YQUjprro0
>>638
原発が稼動し始めて50年になるが
毎年4-8兆円の節約として600兆円・国民4人あたり2400万円節約になっている
原発が君に与えてくれた600万円相当を、君が国庫に返納してからそういうことを
いうべきだろう。

それにチェルノブイリの欠陥設計や、制御棒が下に抜けちゃう沸騰水炉は
未経験による初期故障の色彩が強い。
羹(煮物)に懲りて膾(刺身)を吹くのは、羹と膾の区別がついてない

太陽光はコスト高だが、だからといって捨てるべきではなく、コスト削減の改善すべきだし
原子力も問題はあるが、だからといってすてるべきではなく、技術開発で問題を改善すべき

サヨクのようにあれもいや、これもいやで
ロクな代案・解決策を示さない連中は
沈みかかっている船を救うのに、「穴をふさごう」「排水ポンプで排水しよう」
と議論しているときに「穴をふさぎに行ってオレがおぼれたらどうする」
「排水ポンプから漏電してオレが感電したらどうする」と不満ばっかり
言って、解決策は出さない男のように情けない連中に見えるが?
643名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:29:39 ID:d6pEQE0/P
また日照量の話ですまんが
中国では雨が少ないので日照量が多い

太陽熱発電では日本を大きく上回る発電量らしい
太陽熱発電の技術では日本に差をつけているという話だ

多分、日本で太陽光発電の効率が悪いのも日照量の問題なんじゃないかな
644名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:30:39 ID:GiBOXtVx0
>>307
>風力の何が問題ってまともに発電できねえからな
>効率がお話にならない

はぁ?最強のグリーンエネルギーが風力だけどねぇ。

アメリカ、ドイツなんて風力にかなり力入れてるな。
太陽電池より圧倒的に低コストだからね。

645名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:44:45 ID:YQUjprro0
>>638
高温岩体発電は確かに有力だが、規制が緩和しても2700億kwh/年の
資源量全部が使えるわけではない

電力所要量1兆4000億kwhのうち

高温岩体     2200億kwh 資源量2700億kwh(国立公園や温泉業)
洋上風力+Nas電池 1800億kwh 資源量3000億kwh(陸上風力は景観・低周波騒音の問題)
水力       1000億kwh 資源量1000億kwh
ごみ等       400億kwh 資源量600億kwh(包装材の紙・セルロイド・全可燃化)
屋上太陽      600億kwh 全学校と新設住宅の1/3に設置してもこの程度にしかならない
太陽光発電所  0-2000億kwh  9円/kwh以下必須。パネルを安くしても設置工費が減らないのが問題
-----------------------------------
      6000億-8000億kwh
高温ガス炉 8000億-6000億kwh 原子炉基数横ばいでも熱効率を30%⇒50%に引上げで8000億kwh可能
----------------------------
      合計1兆4000億kwhが現実的だと思うよ

新エネルギー総動員でも40-60%しか供給できないのが現実
現状で太陽光が問題ないと言い張るんじゃなくて
パネルの軽量大面積化など施工を簡略にして、太陽光の設置工事費を1/3に
下げる提案をするのが肝要 
646名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:46:08 ID:bk1zXN4L0
いつ東京湾大阪湾名古屋湾に原発作るの?
647名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:49:48 ID:2gYze/MbO
温室効果ガスには水蒸気はカウントしないの?
648名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:21:31 ID:YQUjprro0
>>644
風力は陸上3円/kwh 洋上4.5円/kwhだからな 
大口径風車を開発した奴にはノーベル賞を贈るべきだろうな(w

ただ原発1基分供給に1000本の風車が必要で、醜いのがネックかな
陸上風力は安いが、低周波騒音で眠れないとか、くまたかの生息地が破壊されるとか
反対運動がおきやすいのと、長すぎるブレードは道路で曲がれないから
大口径にできず効率が良くないな

洋上でも、沿岸なら送電問題は解決しやすいし、船でブレード運ぶから
好き放題大口径にできて、大口径化の技術力の国際競争に勝て風車輸出が
伸びるかも知れない。英国は洋上風力すごい大量に作るらしいね

洋上風力とNas電池の組み合わせは、「系統バッファー」で最優先で
建設すべきだろうと思う

Nas電池と組みあわせ、夜間風力で充電して、昼に高値でピーク放電できるし
 充電するのは夜間分の半分だけでいい
   昼は沿岸風力4.5円
   夜は沿岸風力4.5円+充放電9円=13.5円 加重平均9円/kwh

昼ピークで風力+Nasと太陽を比較すると太陽はすべて劣っているのが現状
 電力放出量を制御できるか 風Nas○         太陽× 
 電源オチ特性       風NasNasが時間をかせぐ  太陽曇れば突然ダウン
 コスト          風Nas○ 9円/kwh地熱対等 太陽× 16-23円/kwh

風力や太陽の不安定さを緩衝するために風力+Nas電池の建設を先行させるべきだし
コストも太陽は太陽光発電所建設にゴーサイン出せる9円/kwhに下がってない

ところが日本政府は政治献金と天下りに政策決定がゆがめられて風力タービン産業を
育成せず、風力は外国製風車に侵食され、電力利用者の犠牲で異様に太陽光がプッシュ
されている。国民を舐めた金権政治なんだよね(w   
649名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:24:30 ID:YQUjprro0
>>646
都民だけどそのうち東京港や大阪港や名古屋港に
原子力高速コンテナ船が就航するんじゃないのかな?

左巻きがジャマしなければだけど
650名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:25:47 ID:lWnywAVo0
>>648
風力の稼働率は高いとこでも20%程度だろ。
発電のみの単価を提示しながらNAS電池を付け加えるとかの操作もイランw
651名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:27:45 ID:ZEnTc3xI0
>>644
しかし実態はドイツの総発電量のうち3割弱が原子力で
風力は1割に遠く及ばない(2007年6.4%)という事実が。

金融バブルが弾ける前は投資先として有力だってんで
金があつまってたけど今はどうなのかね?

ついでに、ドイツの脱原発も2021年まで暫時進んでいくっつーもので、
その間の緩和措置として、廃止分の発電量の一部を
稼働中の原子炉へ付け替えていくのよね。

脱原発を発表した時、フランス政府の原子力関係者から
「脱原発?(  ゚,_つ゚)バカジャネーノ」とか言われてるし、
現状ドイツは電力の輸出量>輸入量だけど今後はどうなるか不明だし、
すでに脱原発を見直そうっつー動きがあったりと何かとカオスなのよ。
652名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:34:10 ID:ZEnTc3xI0
ありゃ、手持ちのデータが古かった。
2007年値で原子力は22%@ドイツだ。
http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_04.html

っつー事で>>651の一部を訂正するです。

しかし石炭火力が47%ってスゲエな。
653名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:38:18 ID:FQsoRpks0
ないと困るんだろうけど、何か他にもっと効率のいいエネルギーがあればなぁ。

コスm(ry

いや、なんでもない
654名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:59:57 ID:YQUjprro0
>>650
>発電のみの単価を提示しながらNAS電池を付け加えるとかの操作もイランw
もちつけ >>648の日本語を読め
「Nas電池と組みあわせ、夜間風力で充電して、昼に高値でピーク放電できるし
 充電するのは夜間分の半分だけでいい
   昼は沿岸風力4.5円
   夜は沿岸風力4.5円+充放電9円=13.5円 加重平均9円/kwh」

昼発電分50%4.5円 夜発充電-昼放電分50%13.5円 
加重平均の昼電力売電原価9円/kh
Nas電池の充放電コスト9円/kwhも入っているよ。
===========================

昼ピークで風力+Nasと太陽を比較すると太陽はすべて劣っているのが現状
 電力放出量を制御できるか 風Nas○         太陽× 
 電源オチ特性       風NasNasが時間をかせぐ  太陽曇れば突然ダウン
 コスト          風Nas○ 9円/kwh地熱対等 太陽× 16-23円/kwh

風力や太陽の不安定さを緩衝するために風力+Nas電池の建設を先行させるべきだし
コストも太陽は太陽光発電所建設にゴーサイン出せる9円/kwhに下がってない



655名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:11:20 ID:Ec8Ly2Oe0
廃炉にするときが面倒なんだよな
656名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:58:24 ID:k+KjXo0u0
東京湾に原子力発電所を作ればいい。
657名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:14:19 ID:8GMe6ft2O
>>651
しかもドイツは脱原発で進めてたら電力が足りなくなるのと
火力だと二酸化炭素削減が出来ないので、また原発作るか作らないかで大モメしてるんだよね。
658名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:23:36 ID:AuoFDbIF0
原子力怖いんで地熱とか太陽熱発電にしてくんないかなぁ・・・
659名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:31:44 ID:UbEV2tP/O
まずは在日排除、パチスロ廃止をしてから、どれだけ電力事情が必要か考えよう。
660名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:39:38 ID:JEeBQF+O0
えここちゃんにまた会えますか?
661名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:37:30 ID:+H0PsykA0
age
662名無しさん@十周年
>>654
NAS電池を加えるんなら原発の方が安い