【政治】温室ガス削減の為には「原子力発電を40%以上に」 自民党が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
温室効果ガス削減の中期目標を受け、自民党の電源立地調査会は11日、総発電量に占める
原子力発電の比率を「2030年度以後に40%以上」とする方針を決めた。経済産業省も18日の
総合資源エネルギー調査会部会でまとめる「原子力発電推進強化策」に盛り込み、
現在の計画の改定などを急ぐ方針だ。

05年に策定された原子力政策大綱では、原子力発電の比率を「30年以後も30〜40%程度という
現在の水準程度かそれ以上」とする目標値を示している。政府は大綱を来年改定し、原発比率を
引き上げる方針。経産省は「新増設の円滑化」など6項目からなる原発推進強化策を18日にまとめ、
原発への投資環境やウラン燃料備蓄体制の整備など推進策の具体化を急ぐ。【山田大輔】

6月11日21時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000106-mai-bus_all
2名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:45:55 ID:nRy2OJ0U0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:46:25 ID:oz9qicK70

  民主 公明 がすすめる   <人権侵害救済法案>

民主の人権侵害救済法案は人権擁護法案を名前を変えて、さらにちょっと酷くなったもの。

 被害妄想万歳法案です。おそらく2ch、ニコ動は民主のこの法律で消えるでしょう。ポルノもね。
   マスコミによる言論統制のために作るようなものですから。

ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2467880


  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>

日本に住むのに日本人でいることが重荷でしかなくなる法律。在日だと税金ほとんど払わなくていい。

選挙権が日本人の証だと思っていました。なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
4名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:47:12 ID:fERtg1UQ0
サンダー

5名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:47:14 ID:I5teBPkqO
当然こうなるわな。
でないとEUの財布にされる。
6名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:47:49 ID:XfEfuTfU0
環境はともかく原子力が一番家計に負担を掛けない方法の一つなのかもねぇ
7名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:48:19 ID:ZTRNz+5BO
太陽光発電に尽力しろや、ボケ!
8名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:48:25 ID:XtCvqTuL0
一番やってはいけないのは、排出権の取引の売買。
9名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:48:36 ID:YBoMuTes0
ウランを掘ったり輸送したり燃料を処理したりするのに、トータルで火力以上の
二酸化炭素を排出する(火力以上のコストがかかる)事実はスルーですか?
10名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:49:15 ID:9NaFX1GT0
やっと現実的な案が出てきたな

太陽とか風力とかでやっていけるなんて幻想だからなあ・・・・・・・・
11名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:49:28 ID:bLk1pvux0
夜間電力使いきれるのかな
12名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:49:31 ID:Yuro8ktU0
温室効果ガス削減っていうキャンペーンは原発利権が黒幕だったのね。
13名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:49:50 ID:c1Wco3/V0
馬鹿サヨが原子力反対なのは日本の核武装を警戒してるんだろうな
14名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:50:08 ID:2NmPF/4w0
日本は温泉がそこかしこにあるんだから地熱ジオサーマルだんべ!
15名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:50:48 ID:Jh0bfAtG0
米、原発推進を軌道修正? 前政権と距離、自然エネ重視鮮明に

【ニューヨーク=藤井一明】米政府がブッシュ前政権が取り組んできた原子力推進計画を徐々に軌道修正している。
5月には原子力発電所から出る使用済み核燃料の最終処分場計画の撤回を表明。
2010年度予算の要求額では、原子力関連を前年度に比べて減らした。
原子力の安全性や情報公開などをより重視する立場から、過去の政策を見直す機運が出ている。

米政府の10年度エネルギー関連予算の要求額を分析した米非営利団体の環境エネルギー研究協会(EESI)によると、
太陽光発電関連が前年度に比べ83%、風力が36%伸ばしたのに、原子力は38%減。
新エネルギーの中で、原子力に比べて太陽光や風力への予算配分の厚遇が目立つ。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090610AT2M2302309062009.html
16名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:51:12 ID:oz9qicK70
>>13
日本ではプルトニウムがあまってしかたないんだけどね、、
17名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:51:44 ID:mDseiKC/0
なんだかんだで日本が戦後ここまでの大国になれたのは自民党の力だろ
GHP占領後、民主が政権を握り続けたと仮定してみんさい
18名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:52:08 ID:p+I7gJ2xO
>>9
それは池田が表のkgとgを読み間違えただけ。
それでも無視できんほど多い。
全く出ないというのも完全に嘘。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:53:39 ID:qGFDeI2M0
自民党本部と各地方支部が、高レベルとは言わないから低レベル核廃棄物の
最終処理場にしてくれるなら呑むけどな。ついでに、自民党所属の国会議員の
公邸&私邸全てね。

こいつら全員、ウイグルで一度被爆してこい。
結局、原子力発電を増やせないのは最終的な廃棄物処理が出来ないからだろ。
20名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:54:03 ID:LHA9WNo+0
これはよい案。
地震食らっても無問題だった柏崎が安全は証明してる。

あれ国際原子力委員会も腰ぬかしてた強度だったらしい。さすがは日本製、と。

原子力にすれば色々と解決する問題も多いし、
財政難の田舎も誘致で起死回生のチャンスなのにねー。
21名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:54:12 ID:DcaeEjoz0
ウランちゃんモテモテだな。
22名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:55:21 ID:Yuro8ktU0
神の国を放射性廃棄物で汚染させてはならない。
23名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:55:44 ID:FA+uAJDt0
CO2とかどうでも良いんだよw

でも原子力発電は進めるべき。
原子力ってだけでアレルギー起こすヤツは、一から物理やり直せよ。
24名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:55:47 ID:c1Wco3/V0
リニアとか電気自動車の時代になれば原発バンバン要るわな
25名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:56:33 ID:/fGPNwME0
現時点で30%だから、3割ほどあげるうわけだ。省エネ率はすでに世界ごぼう抜きレベルで
今後、電気自動車が増えていくと仮定すると、総発電力量は増えるかあまり変わらない
だろう。ということは現在56基あるうち、最新の原発技術を使うとして10基以上増えることに
なる。この場合やはりどこに作るのかが問題になってくるだろう
26名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:56:35 ID:3VAYJHRX0
自家用車の税金を10倍にして
交通料金の値段を10分の1にすればおk
27名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:57:36 ID:GQH9iIiJ0
自民は日本を滅ぼす気か
28名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:59:33 ID:jDg5JuWp0
次はどこの国で事故起こすのかな〜
29名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:59:54 ID:Pi9GeZiAO
>>26
そんなん自動車業界から猛反発されるわw
ま、そこを環境税に置き換えるなら有りだけど。
30名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:00:38 ID:ZTRNz+5BO
>>14 クリーンエネルギーの複合利用が環境的にも安心だしな
31名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:02:07 ID:FA+uAJDt0
>>14
群馬県民乙
32名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:07 ID:ysvAP4Kh0


温暖化防止で炭素を減らす努力とか
更なる省エネ・エコとかの大合唱だけど、
原子力の研究ってのはどのくらい進んでるの?

やっぱり核廃棄物ってのはどーにも
ならないんだろうかね。これからも。
出始めのときは「夢の革命エネルギー」って
言われてたんだけどね。

33名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:57 ID:cgTu3AXI0
>>19

電気は大切にね!って電子がいってるだろうが

要するにお前と俺たちの責任なんだよ
34名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:59 ID:XnCgHQxDP
>>11
深夜電力料金がこの数年で、2倍にまで跳ね上がっているのだが・・・('A`)
35名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:59 ID:z4LNYhq30
原子力反対運動もふたを開けてみれば緑豆みたいな一部の(欧米の)左翼団体がわめきちらして
いるだけだったしな
36名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:04:48 ID:L+ZOFRhr0
まあ、石油依存からの脱却は良いことだと思うが、そんなに安全性を
強調するなら田舎にばかり作らないでお台場あたりにでも作った方が良いんじゃね
37名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:05:04 ID:s1tcdVx50
そうだよ、もっと原発増やして
衛星発射台も全国に設置してからじゃないと
9条廃止は言い出しにくいし。
38名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:07:31 ID:ouaLS7cz0
海に鉄作戦はまだやらないの?
39名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:07:48 ID:p+I7gJ2xO
>>36
補助金目当てというのがあるのでどうしても財政的に難しい田舎になってしまう。
このあたりもどうにかならんかと思うが、全くなしじゃ建てる気にもならんよなぁ。
40名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:05 ID:/fGPNwME0
>>32
再処理技術開発してるじゃん
41名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:14 ID:kebjLeC00
結局それかよ
じゃあ東京に原発つくれ
42名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:28 ID:XfEfuTfU0
>>32
原子力発電の効率や、技術では>>20でもあるように直下地震が直撃しても放射能漏れしないほど
ぶっちぎりのトップのようだ

放射能廃棄物なんかの廃棄コスト抜きなら
ほかの太陽光、風力、潮力、地熱よりコストパフォーマンス抜群なんだけどな
43名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:54 ID:c1Wco3/V0
発電自体は安全でもイカれた連中に乗り込まれたら困るから僻地に作るんだろ
44名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:57 ID:/5fD7LGu0
>>19 食物とか体にあるK40で、君も毎日被曝しているよ。

宇宙からの放射線もある。そんなの気にしていたら飛行機
乗れないよね。
45名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:09:13 ID:mz9ii7Vm0
100%
政権交代確定
46名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:11:41 ID:EeXdbyE70
原発は出力調整できない。
大型火力発電所も夜間止められないので、最低出力の運転をする。
夜間は昼間の1/3から1/4の使用電力量なので、余る可能性大。
無駄だよ、原発。使用場所近くに設置した小型の天然ガス発電所が
いい。送電の無駄なく、需要に応じて細かく出力調整できる。
47名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:12:11 ID:/5fD7LGu0
>>20 国際原子力委員会じゃないよ。
国際原子力機関(IAEA: International atomic enaergy agency)だよ。

耐震関連について、外人より日本人が一番優秀という事実知っている?

48名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:12:59 ID:h24iPLCsO
原発はテロやミサイル攻撃にもマズい状態にならないなら、
別にいいけどね。
そこまで大丈夫なら都心の地下でも行けませんか?
49名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:13:56 ID:/fGPNwME0
>>46
別に原発100%にしようっていってるわけじゃなしw
50名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:14:25 ID:/5fD7LGu0
>>48 核爆弾付きノドンを日本に打ち込まれるなら、原発があろうがなかろうが
関係ないんじゃマイカ?
51名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:14:52 ID:LxsnFc/BO
ここで、原子力について語っている奴、
実際に原子力の現場で働いてからモノいえよ。
52名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:15:00 ID:N9WXwpchO
>41
実験炉なら東京とかあったよ
先ず東京で安全確かめてから
全国展開してる


今は「廃炉の解体の仕方」を
率先して実験してる
53名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:15:04 ID:ZTRNz+5BO
>>42 ノドンやテポドンの標的になる可能性考えてねえのか?俺が北なら確実にそこ狙うぞ。そこに小型核搭載完了なら日本万事休すだわ
54名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:16:02 ID:NsSypBV30
>>9
火力発電何年分なの?
55名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:16:28 ID:vYVojPfqP
>>53
そんなの局所的に放射能汚染されるだけでたいした被害ないけど
虎の子のミサイルを過疎地に撃ち込むほどアホじゃないだろあの国w
56名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:14 ID:gVuknfn40
やはり将来的には核融合だな…
57名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:22 ID:ZTRNz+5BO
>>55 つ浜岡
58名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:22 ID:x36Uut2c0
核武装の実現を!
59名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:26 ID:ES7/S2r9O
まず、東京湾に作ろうよ
60名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:27 ID:/fGPNwME0
>>53
弾道ミサイルにそんな精度は無いけど(米軍の最新バージョンですら誤差100メートル)
まあ。
61名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:17:29 ID:/5fD7LGu0
>>53 ノドンやテポドンを日本に打ち込む前に、
こちらからそのミサイルめがけて先制攻撃やる
んだろ。 

62名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:18:12 ID:XfEfuTfU0
>>53
原発廃止して標的が無くなったら、地方都市に直接落とすわ
63名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:18:35 ID:9veDb5mt0
原子力発電所は安全だから、大井埠頭あたりに作ってもいいと思うよ
東京で使う分は東京で作ろうぜ
64名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:18:39 ID:vYVojPfqP
>>57
それにしたって別に臨界状態になるわけじゃないしほとんど意味ないよ
65名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:19:05 ID:U/ygIGYF0
しかし核アレルギーの日本でここまで原子力技術を発展させたんだから
そこに至るまでの技術者の理不尽な苦労を思うと涙が出る
66名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:19:05 ID:VEeHMFU00
僻地に建てても馬鹿サヨが五月蝿いのに
東京なんかに建てたら封鎖されるだろうが
67ワッパ握り:2009/06/11(木) 23:19:09 ID:hd9Z3AW00
若い頃から運転手やってきたけど今ほどヒマな時は無い。
過酷な温室ガスを削減するというなら小泉がやった規制緩和を見直すべきだな。
空車のタクシーがあてども無くくるくるかけめぐり片荷のトラックが街道を走る。
全く無駄な石油を使って2酸化炭素を吐き出しているんだよ。
適性台数に規制をいれ正常化するべきだな。
それにしても小泉改革というのはオリックスと奥谷に儲けをもたらしただけだったな。
68名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:19:16 ID:N9WXwpchO
>59
だから先ず東京湾(川崎)に作ったっての

東芝が

69名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:19:48 ID:XBeqbXa00
放射能漏れならCO2関係ないしなw
70名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:20:08 ID:Dp9n5mSk0
>>1
冷却塔からあれだけ水蒸気が出るんだから、逆に温室効果を増大させるのでは?
ああ、むしろミニ氷河期になるからちょうど良いか。

71名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:20:34 ID:m1QjExsS0
「目標が低すぎる!」と総理を批判したぽっぽは、きっとこの施策の批判もするんだろうなあ。
もちろん対案なんて出すわけもなく。
72名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:20:54 ID:p+I7gJ2xO
>>51
働かせてくれるなら働きてぇよヽ(`Д´)ノ!!




             by 年収250万円のフリーター兼作家の研究所居候



73名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:22:20 ID:ouaLS7cz0
バイオテクノロジーの進歩で電力は自分で作れるようになるかな
脈拍発電とか腸蠕動運動発電とか体温発電とか眼球運動発電とか位置エネルギー発電とか
74名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:22:44 ID:ZTRNz+5BO
>>61 ちゃんと当たるのか?精度に今一疑問あるなぁ〜
75名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:22:47 ID:fVUkY2y00
日本は地熱発電が最高だと思うんだけどねえ
76名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:23:02 ID:IfsINgPp0
さあ東京都に原発建造だ
77名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:23:26 ID:wTDjI3gB0
>>51
とりあいず電力会社に俺を採用しろ
話はそれからだ
78名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:23:33 ID:GNNCpWZg0
原子力推進賛成
79名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:23:49 ID:vYVojPfqP
>>75
風だの地熱だの太陽光だの補助的に使うならともかく、メインの電力源としては原子力とは勝負にならんって
80名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:24:00 ID:PadzfICC0
>>63
地代とかどうすんの?
全部電気代に転嫁していいの?
81名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:24:05 ID:Qv2S2L460
フランスみたいに、80%にしないと
82名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:24:04 ID:FCt7eL+RO
俺もうすぐ会社クビだから原発ジプシーになろうかな
83名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:24:28 ID:ztnqNwB80
当然だな、できれば高速増殖炉も成功させて欲しいが

つーか長期的には6割を原子炉でまかなってもいいと思うんだが・・・
新型の火力発電所がすごく効率いいのは知ってるが、
それを既存の火力発電所すべてと置き換えるのはどうも・・・
84名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:24:57 ID:7rn2d6yi0
もし放射性廃棄物の無毒化が出来たらノーベル賞取れるんだろうな。
85名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:25:21 ID:LxsnFc/BO
原子力発電所の設計も
ベースになってるのはGEかウェスティングハウスのどちらかが基本。
原点の設計がしっかりしているからたまたま大事に至ってないだけ。
現場従事した経験からしたら、メンテナンス技術者がぜんぜん追いついてない。
アホみたいなド素人が保守してんだけどな。
86偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/06/11(木) 23:25:21 ID:I5huZ+L/0
そんな原発が安全なら首相官邸とかせめて霞ヶ関に作れば賛成してやる
87名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:25:25 ID:ouaLS7cz0
発電床の進化版で発電靴とか発電靴下とか発電タイヤとか
そんで電気はマイクロ波で近所の電力会社基地局に送って小銭稼ぎが出来るとか
科学マジすげー
88名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:25:25 ID:ZTRNz+5BO
>>79 なんで初めから原子力ありきなの?クリーンエネルギーをメインに据える努力は絶対必要だろ?
89名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:25:54 ID:VEeHMFU00
東京の金で地方まで電力が配られてるのに
地方民は偉そうだな
90名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:26:13 ID:NYal7dIv0
もうどうしていいか分からない自然保護利権団体
91名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:26:21 ID:m1QjExsS0
電力供給の議論になると必ず>>63のような短絡バカが湧くんだよなあ。
どういう教育受けてきたらこんなバカに育つんだろ。
92名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:27:02 ID:uWZQb2Rr0
ドイツやイタリアなどヨーロッパは脱原発を進めている中
日本だけが紺は世界の流れと反対の事をする事は許されない。

とか言い出す香具師はまだまだ日本に居ますかね?
93名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:28:02 ID:D8Wrbdhw0
>>89
地方の代わりに、東京のど真ん中、いや秋葉原にでも原子力発電所を置いてもらおうかw
94名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:28:03 ID:UpGXlin6O
原子力は賛成だけど
廃棄物はたまってく一方なのがねぇ
95名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:28:35 ID:VEeHMFU00
>>93
ただし地方はコストが見合わないから電気無しな
96名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:29:11 ID:vYVojPfqP
>>88
自動車やめて全部自転車とリヤカーにしようぜ!って言ってるようなものだよ
まあ補助的にうまく使う分には否定しないけど
出力の桁が違うんだから

オバマがクリーンエネルギーとか言ってるのも単に景気対策で言ってるだけだから
97名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:29:25 ID:iuJ/G8l60
太陽光発電+一般家庭用の風力発電の高効率化
一般家庭での蓄電池設備の規制緩和
波力発電(既に実用化済)の大幅な利用拡大
圧電素子等の有効利用(費用対効果も面で問題ありかも・・・)
俺はエコおやじではないが原発以外にもいくらでも方法はある
今以上放射性廃棄物を増やすならその処理方法を明確にしてほしい
98名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:29:41 ID:bvlHy6nY0
>>91
原子力発電って危険だよね。
仕事とは言え働いてる人達も大変だ…。
99名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:29:59 ID:/fGPNwME0
>>74
弾道ミサイルは速度が速すぎて誤差50km前後はざら
だから核弾頭のせるんだけどね
100名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:30:08 ID:bkB/pXx70
人間はミスを犯すから
絶対に安全なんて無いよ。

テロリストに襲撃される可能性もあるし。

全く無害な二酸化炭素削減の為に
放射能汚染のリスクを負うなんて馬鹿げてる。
101名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:30:09 ID:XfEfuTfU0
>>88
原子力の代わりに風車や、パネル立てたらとんでもない場所とるし、
その数だけメンテナンス費用も掛かるだろうし、
クリーンエネルギーをメインに据えるほどの技術革新待ってたら何100年掛かるかわかんねぇよ
102名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:30:13 ID:XyERtjwP0

高速増殖炉へ、予算つけろよ!
完成すれば、人類のエネルギー1,000年は心配なくなるんだぞ。
103名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:30:19 ID:LxsnFc/BO
>>51
メーカーの求人応募したことねーだろ。そもそも国内の原発関連のメーカー知ってるか?
話はそれからだ
104名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:31:09 ID:DD9iaHeH0
>>101
そういう不可能を可能にするのが日本だという思いもあるんだけどなぁ。
105名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:31:30 ID:ZTRNz+5BO
>>96 俺は断固クリーンエネルギーの高効率化に邁進するね!まだまだ日本はその余地がある!
106名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:31:56 ID:D8Wrbdhw0
>>95
原子力はそっちにまかせるから、火力と風力でイイヨw

CO2の買い取りはそっちに任せるからねww
107名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:32:01 ID:vYVojPfqP
>>86
>>93
原発は大量の水がないと成り立たないので海岸以外には置けません
108名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:32:05 ID:0yKPGIOO0
高速1000円止めたら?
温室ガス削減と言って高速1000円矛盾し過ぎ。
109名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:32:09 ID:/fGPNwME0
>>88
もちろん再生可能エネルギーも激増させる。
太陽光発電には巨額の補助金が決まっている
要は、原子力と再生可能エネルギーを増やすことで、脱石油を図ろうってだけ
110名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:32:21 ID:Whpy7Udq0
現実問題として原子力に頼らざるを得んよな。
111名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:32:31 ID:VEeHMFU00
>>106
その発電所は地方民が自分の金で建てるんですよね?
112名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:33:04 ID:Rlp/uvri0
>>51
原発の制御室用に製品を納入しているので、それで勘弁してください。
113名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:34:09 ID:XfEfuTfU0
>>104
不可能を可能にする夢はすばらしいし、内心逆境には燃えるけど
理想と現実は別でしょう。北海道の風車が修理費用出せずにそのまま廃棄ってあったばかりなのに
夢ばかり語るのもねぇ
114名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:34:19 ID:QtIOhWpJO
資源無いんだからフランスみたいにもっと割合高くていい
で、核燃料リサイクルの方向をを早く再開させろと

あと不足分は自然エネルギーで賄う
まったく油燃やして発電なんて九世代的なこといつまでやるんだよと…
115名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:34:27 ID:Y4LZOHP10
>>112
実際、原子力で40%ってのは実現可能なの?
116名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:34:35 ID:kS5V3vNx0
日本の場合、海岸線は人家が多いから原発の適地はあまりないのが問題。
しかも地元が猛烈に反対することもあって、なかなか進展しないな。
東京には無理でも、東電管内に原発造らないことには地方も納得せんだろ。
117名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:34:46 ID:vYVojPfqP
>>105
E=mc^2

この式見ていかに自分の言ってることが空しいか気づいてくれよw
もちろん、小さな電力でも間に合うものもあるからそういうところにクリーンエネルギー導入するのはやればいいが、
基幹エネルギーにするのは絶対無理
118名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:35:06 ID:xhSsLhtt0
チェルノブイリや日本だと東海村の臨界事故みるとなぁ・・・
やっぱり怖い
まあ作るなら霞ヶ関にでも作ったらいいよ
119名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:36:03 ID:PadzfICC0
>>104
アインシュタインが原発で不可能を可能にしただけであって、風力や火力その他のエネルギーでそういう人が出てくる確率は限り無く0に近い1。

そんなのに期待する政治家がいたらそれこそ政権交代すべきだなw
120名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:36:25 ID:2N5Se17GO
今度は原発ダシにしたばらまきか…
懲りない人達だ。
121名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:36:40 ID:bkB/pXx70
原子力が絶対に安全だって言う奴は
原子力発電所の近くに住めよ。

原子力発電所が無くても社会が機能してた時代があったのに。
一度やったら、やめられない。
原子力発電所は麻薬みたいなもんだろ。

温室効果ガスなんていう
おかしな宗教みたいなエコエコ詐欺を信じて、
本当に危険なリスクを増やすなんて馬鹿げてる。
122名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:37:07 ID:KLD8m9DfO
日本中に溢れる過剰で無駄な電力使用やめさせれば済む話
そんなことは永遠に無理だしやろうともしないだろうが
123名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:37:22 ID:w3zKr1JZ0
>>104
風力発電は日本の地形では適さない
太陽光発電はまだまだ電力需要をまかなうレベルの実用化には程遠い
原子力は今現在実用化されている技術だよ
124名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:04 ID:xhSsLhtt0
しかし安全だというならなんで都市圏に作らないんだろうな?
125名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:38:08 ID:vYVojPfqP
つーか旧ソ連でさえメルトダウンなんて一回も起きてないんだから日本は絶対大丈夫だよw
まあバケツで核燃料運んで臨界事故起こしちゃった人はいたが・・・
126偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/06/11(木) 23:38:10 ID:I5huZ+L/0
>>107
東京湾でも御用邸のある葉山でもいいよ
そんな安全ならなww

ではID:D8Wrbdhw0の詭弁を待つとしよう
127名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:18 ID:yK+n2YQR0
これ単体の計画は良いんだけど、自民バカだろ?
ETC割引とかどうすんのよマジで。
128名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:21 ID:9ZTRygFl0
風力なんてエネルギー量がたかが知れてるんだから
何百年たったってまともに実用化されるわけねーじゃん
台風のような風が一日中吹きまくってるところが日本にあるのか?
129名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:23 ID:TsZvwDlzO
原子核工学科の偏差値が低すぎて不安
130名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:24 ID:ZTRNz+5BO
>>117 いや諦めきれん!軍事的、地学的に放射能汚染の危険性は極力排斥したい!国土が汚染されたら電力も糸瓜もねえ!
131名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:29 ID:c1Wco3/V0
土地が高いから
132名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:38:30 ID:Rlp/uvri0
>>97
黒四と原発一基の発電量の違いを理解してからにしてね。
133名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:39:01 ID:U6r+ClFs0
20年後なら、次世代炉も期待できるなあ。



原子力資料情報室に踊らされてる人は、オカルトマニアと同レベル。
134名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:40:19 ID:xhSsLhtt0
>>131
地方に作るとき大量の補助金ばら撒くだろ
135名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:40:41 ID:XyERtjwP0
>>121

火力も水力も大事故の可能性は有るだろ。
結局安全に利用できる技術確立が必要なのであって、
最初から否定するのは何か別の意図のある人たちが多いから、
良く考えてみようよ。
136名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:40:45 ID:PadzfICC0
>>118
チェルノブイリはちょっとケースが特殊すぎ。
一応言っとくと日本の原発に核ミサイル打ち込んでもあんなことは起きない。
東海村は人が人を殺すの典型だな。
原発はまず海岸にしか作れない、その上で地代が限り無く0に近いところに作らないといけない。周辺地域の地価が暴落するから。

>>121
原発を捨てるように、今の家電やインフラ、便利さを捨てる覚悟あるの?
日本ってそんなに削れるところないぞ。

>>122
日本は別に無駄な電力仕様に溢れてないよ。
137名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:40:58 ID:WV5v/ixd0
>>121
お前の宗教って、シーシェパード並に暇そうだなw
138名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:41:49 ID:vYVojPfqP
>>126
個人的には全然かまわないよ
つーか東京湾だろうと田舎だろうと反対する奴はどっちにしろいるわけで
最終的に、ろくな産業がないど田舎に落ち着くってだけ
139名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:41:58 ID:9ZTRygFl0
地方民の反対なんて国策の前には無力ですからなぁ
140名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:42:25 ID:XfEfuTfU0
>>136
何年か前に夏場の電力需要に対応出来ないってあったばかりだしなぁ
141名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:42:59 ID:NstDC/qmO
東京湾に作るなら構わないよ
142名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:43:01 ID:Y4LZOHP10
>>130
放射能汚染について、地球の自転を考えれば青森に最終処分場があるのはベストだと思う
143名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:43:11 ID:LxsnFc/BO
守秘義務があるからいちいち内情は言えないが
現場を見てると、メンテナンスをする技術者の絶対数が足りてない。
しかも敬遠されがちな職種でもあるから、良質な技術者が集まらず頭数を揃えるのが重要課題
しかも教育が追いついてない。
そこまで考えての施策ならいいけどな
144名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:43:40 ID:SPUkl7nPO
原子力発電を増やすには前提条件が要ったよね。
無理じゃ?
pcを携帯ぐらいの消費電力にすれば原子力発電所を
一機無くせる。
145名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:44:16 ID:sCFlPauW0
メンテは韓国の会社に丸投げするから大丈夫です by 日韓議員連盟 麻生
146名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:44:44 ID:ZZiWNOmmO
自動車半分にすればいい
147名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:44:57 ID:ZTRNz+5BO
>>145 テロやり放題でつね
148名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:45:02 ID:vYVojPfqP
>>143
俺も電力会社の知人から聞いたことあるが、役所に届け出なけりゃいけない書類が山のように出るらしいな
そのうちのいくらかは無駄な書類なんだろうが、まあ安全目に振っておくのは当然だからしょうがない
149名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:45:39 ID:AGbzv4YE0
そのうちまた事故が起きるね
150名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:46:20 ID:ztnqNwB80
そういや中国も160機の原子炉つくるんだっけ?世界的に原子炉ブームすなぁ

日立と東芝大儲けワロスwwwwwwww
151名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:46:46 ID:79Ut2JjU0
>>121
>原子力発電所が無くても社会が機能してた時代があったのに。

その頃の社会と今とでは電力消費量は変わってないわけ?
152名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:47:03 ID:U6r+ClFs0
ボイド係数が負の炉で、チェルノブイリのような事故は起こりようが無い。
が、基本的にそういったコトを理解できない人間が必ず一定割合いるので、
都市圏で建設するには余りに労力がかかる。
説得すべき人間が少ない場所の方が建てやすいのは、しょうがない事だ。

将来的には、小型の高速ガス炉や熔融塩炉を、都市圏にいくつも建設するような
時代が来るべきだと思うがね。
科学を頑なに拒む人間が一定割合いるんだから、しょうがないわなあ。
153名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:47:14 ID:kBPyyxXZ0
よくわからんが放射能がでない水爆みたいな発電所は作れないの?
154名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:47:31 ID:/fGPNwME0
ビジネス的に見ると、老朽化した原発の代替や、新規建造から
今後20年で20基以上の需要が生まれるだろうな。
となると10兆円近い市場名わけだが
155名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:47:55 ID:PadzfICC0
>>144
どんな計算してるんだよw
156名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:48:05 ID:vYVojPfqP
>>153
計画はあるが頓挫してる状態
技術的に難しい
157名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:48:07 ID:2z4XkAcmO
>>145
北電の泊発電所のことか
158名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:48:49 ID:OdOKfbsN0
原発の重大事故を起こすの確率を仮に 0.000001回/年とする。



では、世界で100万基あるとすると・・・
159名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:48:59 ID:HQoH6RvA0
■反原発派へ
総発電量を1兆4000億kwhとして
8000億kwhを原発で作るか、太陽光発電で作るか試算してみよう

原発 6.4円/kwh(ガス炉バックエンド込み)x8000億=5兆1200億円
太陽 16.4円/kwh(現状は23円/kwh薄膜化込み)x8000億=13兆1200億円

つまり、原子力をやめて太陽にすると毎年8兆円
1億人が各人毎年8万円損する

原発反対派が私財から国庫に毎年8兆円弁償するなら、オレは定年後ガス原発脇に住む
=======================================================  
原発反対派はコストアップ分8兆円私財から国庫に弁償する気合がないなら
「原発の横に住め」とか言う資格はない。

そりゃあ、他人が払うなら カローラよりベンツが、牛丼よりビフテキのほうが
いいさ。カネを損するってことを隠すなよ。
          
160名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:49:20 ID:ZTRNz+5BO
>>154 その処理費用も考えもんだぞ
161名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:49:33 ID:yK+n2YQR0
原子力工学に熱い大学なんてあったっけ?
「原発危険」が蔓延して、もう会社にしか人材を育てる力ないんじゃないの。
だいたい学生集まらんだろ。
162名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:49:33 ID:kfy7NNAqO
自動車なくせばいいじゃん
免許は現行制度を維持
個人の取得や保有には僻地に住んでるとか傷害があるとかのやむおえない事情がある場合を除いて原則禁止

タバコも違法ドラッグに指定
全国で一日にどんだけ燃やされてるんだろう…

工場の時間差稼動
夜に電気余ってるならそれでアルミとかつくってろよw

日常消耗品とか食品のパッケージとかもモノクロでいいーだろ
163名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:50:21 ID:vYVojPfqP
>>160
田舎の公共事業にはちょうどいいだろw
164名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:50:30 ID:IIFHt15X0
シムシティーときいて跳んできますた

…原発たてまくったなあ(遠い目)w
165名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:50:41 ID:bSOzzv9J0
東芝日立大勝利
166名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:50:54 ID:RBu77G/E0
これは正直分からん。環境や安全を考えるなら地熱発電とかさ・・・

やるならテロ防止とかの為に退役軍人に警備を依頼してくれよ
167名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:28 ID:TVN0Rjy+i
>>121
リスクリスクって猿みたいに言うけど
深刻な事故が発生し、なおかつ放射性物質漏洩発生の確率がどの程度だか知ってるの?
168名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:28 ID:psOVSfk4O
まぁなにもかもが遅いのが日本 

世界は原子炉建設ラッシュですよ 
東芝、日立は意地でも技術の拡散は防げよ 
なんといわれようが勝ち組になれ そこにこだわれ
169名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:35 ID:XfEfuTfU0
>>153
DT型なんかの核融合の事かな?
まだ、実験段階らしい。それでもまったく0じゃないみたいだけど
170名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:48 ID:9ZTRygFl0
永久に実用化なんて出来ないエコ発電(笑)より
原子力だろ
171名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:52 ID:FyFg5xsk0
>>161
未来を担う東京都市大学(武蔵工業大学)
http://www.nuc.tcu.ac.jp/index.html
172名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:58 ID:xhSsLhtt0
まあ正直地方に立てるなら反対しないけどねー
とりあえず俺の住んでるとこの近くさえこなければ問題なし
173名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:51:58 ID:BD6IizEf0
風力発電なんて、あの馬鹿デカイ風車どんだけ建てなきゃならないんだ。
効率悪すぎだろ。
建てて終わりって訳じゃなく、メンテも必要だから、山に建てたらそれこそ
自然破壊だろ。
174名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:13 ID:UAh3ncLF0
>>153
核融合発電か。
ガンマ線さえキャンセルできりゃ、それ以上の夢の動力源は無いんだがな。
175偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/06/11(木) 23:52:21 ID:I5huZ+L/0
>>159
核廃棄物はわたしの庭に捨ててね
はあとまあく

まで読んだ
176名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:25 ID:7l/MVS9tO
推進賛成が結構多いのに驚いた。近くに原発ある人も言ってるの?
耐震の強さとかミサイル撃たれた時の安全性とか経済的利益とか、そういう事じゃないんだけど。
地元が原発のある県だからだけど、もしもの時の不安を
どこかで感じながら生活するなんてしんどいんですが。
幻想だろうが何だろうが、自然エネルギーや新エネルギーに出来るだけ切り替えてほしい。
まだ増やすなんて、まじで怖い。でも同じく東京湾にもつくると言えるならいいや。
177名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:32 ID:7r5UN2Z60
東京に建設するなら賛成
178名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:38 ID:U6r+ClFs0
>>153
水爆みたいなって、水爆は核融合だぞ?
しかも、あれは原爆の爆発力で水素を圧縮するから、めちゃめちゃ放射能まみれになるからね。

核融合炉はまだ研究中だし、それでも放射線は出るぞ。
179名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:41 ID:PadzfICC0
>>166
地熱はさらに場所が限られてる。
180名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:40 ID:ztnqNwB80
>>161
核融合炉の基礎技術はあちこちで研究してるよ、
レーザーは特に世界トップレベル。トカマク型は知らん
全体的な核融合研究は総合研究大学院大学とか有名かな。

確立した核分裂炉の話は知らん
181名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:52:59 ID:kBPyyxXZ0
>>156
そうなんだ。
じゃぁしばらくは原発で頑張るしかないね。

まぁわけわからん箱物つくるくらいなら原発の2,3基でもバーンと作ったほうが良いな。
あとあれだ、衛星で発電して電波で送る奴、あれもたしか小型原発くらい発電するとかきいたぞ、
さっさと打ち上げろ。
182名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:53:25 ID:yS4CINnr0
宮崎と福島か。静岡のアレは怖いが…
183名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:53:28 ID:soKS98xwO
ミンス党は自民党より二酸化炭素減らすそうだからもっと増やさないと達成できないね。
捨民党って原発ハンタイだったと思うけど連立どうすんの?
184名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 23:53:46 ID:vYVojPfqP
>>176
もう二度と飛行機乗るなよ
牛肉もBSEのリスクあるから食うなよ
185名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:54:02 ID:yhaUxZrr0
>>166
地熱は思ってるほど役に立たないよ

発電量が低いし。
日本の場合,温泉街が発達してて
温泉源・温泉の流れが変わって出なくなる可能性があるとして反対が凄い。
建設なんて無理。
186名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:54:24 ID:IIFHt15X0
>>178
純粋水爆を想定しているんじゃなかろうか
187名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:54:56 ID:ztnqNwB80
>>156
放射線がでない小型原子炉作ったみたいなはなしなかったっけ?
ソースがない・・・すまん。

>>185
地熱のなにがだめかって、発電量の小ささもそうだがコスト高すぎだろ・・・
山に地熱発電作るなら海に原発作れって言う
188名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:54:57 ID:sKyCG02z0
いいことじゃないか
189名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:55:17 ID:IQtJDX7C0
>>166
安全はともかく、環境を考えて地熱ってのはあり得ない
大自然を切り開いて地面に大穴を開けて建てるんだぞ
190名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:55:29 ID:U6r+ClFs0
>>166
地熱は次々と穴を掘ってくことになるから、環境面では
決して褒められたもんじゃないと思うが。周り中穴だらけ。

さらに深いとこの高温の岩盤の熱を使う方法も研究はされてるから
また状況は変わるかもしれんがね。
191名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:55:38 ID:178PGkfb0
もう、お台場にでも一基作れよ。
東京在住だが、文句言わないから。
そしたら、地方も少しは静かになるだろうし。
日本の原発が少々事故起こしても、大災害にはならないんだから。
192名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:55:41 ID:z4LNYhq30
高速常食炉(なぜか変換できない)で兵器級プルトニウム作り放題
193名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:56:17 ID:UAh3ncLF0
>>152
苦情言ってるバカと同じ比率で、運営者の中にも科学を理解できない人間が含まれることも考えとけ。

人間は必ず腐敗する、って部分を計算に入れて設計して建造すれば、何も問題は無いんだろうけど、
その設計も建造も、腐りやすい場所だしな。
194名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:56:22 ID:Rlp/uvri0
>>176
自宅の位置が、刈羽から60kmですが、何か?
195名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:56:37 ID:9ZTRygFl0
糞の役にも立たない風力、地熱、太陽光発電に使ってる無駄金を全廃して
原子力で全部賄えばいいんだよ
196名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:56:38 ID:ZTRNz+5BO
こういう議論はもっと煮詰めるべきだわ。すぐ隣に基地外国家があんだから絞れるだけ知恵絞らんとな!
197名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:56:59 ID:oix3FbBg0
原発は敵国のミサイルを原爆にする機能を持つわけだが。
198名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:57:04 ID:XyERtjwP0
>>158

重大事故って、炉心溶解とか?
重大事故が起きても、大丈夫に作るシステムが重要かと。
199名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:57:20 ID:rSuRpR5V0
CO2と核の両天秤www
結局、co2利権なんだよな環境じゃなくて
200名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:57:38 ID:kfy7NNAqO
太陽光発電って少しは進化したの?
小学生の頃から効率化が進んでないって話をどこかで聞いたけど
201名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:57:49 ID:/fGPNwME0
>>195
太陽光発電は世界中で需要激増してるから日本企業支援も必要
202名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:57:56 ID:TVN0Rjy+i
>>187
放射線は必ず出るよ。ただ、コンクリや水で閉じ込められる!
203名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:58:08 ID:zRI95sIYO
■原子力発電は炭酸ガス排出量が少ない、といって宣伝している。本当だろうか?
ウラン鉱石の採掘・精錬から燃料棒の作成までには相当のエネルギーが使われている。
そして巨大な原子力発電所の建設とその廃棄処分、または長期間の密閉保管。放射能ゴミの処理。
これらに要するエネルギーが発生する炭酸ガスの量を計算しなければ、原子力発電は
炭酸ガス排出量が少ないとは断言できない。おそらく、石油の方が少ないのではないか。
原子力発電はその発生エネルギーの3分の1しか電気にできず、残り3分の2を廃熱として捨てている。
これは直接地球を暖めている。原子力発電が地球温暖化を進めているのだ。逆ではない。
日本の電力料金は、産業用、家庭用ともに、世界で一番高い。業務用に限っても、フランスの3倍、
イギリスの2.2倍、アメリカの3.7倍、スエーデンの4倍である。これは、世界一不経済な原子力発電に
膨大な資金を投じているためではないかと思われる。高い電力料金は日本の産業競争力を奪い、
家庭生活の豊かさを奪っているのではないか。
日本で稼動している原子力発電所は54基(内、柏崎刈羽原子力発電所7基は停止中)、アメリカ、
フランスに次ぐ第三位である。総発電量の約35%を占める。いずれも1970年以前に計画されたもの。
日本の商業用原子力発電所はすべて軽水炉である。軽水炉には沸騰水型と加圧水型とがあり、
沸騰水型は東芝と日立が作っており、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力が
利用している。加圧水型は三菱重工が作っており、北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力が
利用している。
日本では商業規模でウラン鉱を採鉱できるところはないので、カナダ、オーストラリア、
南アフリカなどから精錬ウラン(イエローケーキ)を輸入している。しかし、この中には原子炉で
使えるウラン235は0.7%しか含まれていないので、3〜5%にまで濃縮する必要がある。国内施設では
能力が不足するので、アメリカやフランスから濃縮ウランも輸入している。
204名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:58:27 ID:PadzfICC0
>>195
全部だとさすがに無駄がある。
昼は建前で太陽光使って足りない分や天候不良時に火力、夜間は原発だけで補えるのが理想。
205名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:58:48 ID:U6r+ClFs0
>>187
放射線が出ない原発なんてあり得んw
核廃棄物処理まで考えた熔融塩炉計画としては古川和男氏の『原発革命』があるが。

>>192
ぶっちゃけ、コールダーホール型の方が技術的に完成してるし、安いし・・・・
206名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:58:59 ID:XfEfuTfU0
>>181
現在の核分裂での発電や新しい核融合発電なんかはここを読むと分かりやすいかもしれない。

よりによってこんな所だが気にするな
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88
207名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:59:24 ID:nWtCQrvF0
>>41
土地が安く手に入るならね。
208名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:59:53 ID:7l/MVS9tO
>>194
ああ、そうですか。
そのゆとり、素晴らしいですね。
209名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:59:56 ID:KG9d64m4O
原発にジェットつけて北朝鮮にとばそうぜ
210名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:14 ID:zbNVBdHg0
高速増殖炉をさっさと軌道に乗せろよ。
211名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:15 ID:D62Jy4oj0
>>200
進化はしてるけど、微々たる物だな。
212名無しさん@九周年:2009/06/12(金) 00:00:17 ID:x3PleZCBP
>>187
今考えられてる核融合炉だとα線がでないってだけ
放射線で一番危険なのがα線だから

中性子線はいくらでも出るが、歴史上中性子線を大量に浴びた人がいないからどのくらい危険なのかわからない
213名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:25 ID:kS5V3vNx0
>>143
>>148
素人ほど簡単に「じゃ原発増やせばいい」と言うんだよな。
原発1基造るのがどんだけ大変なのか。
214名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:33 ID:HbBLR5DrO
原発が安全だったら東京に作れよ!
どうせ地方に押し付けるんだろ!
215名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:34 ID:DsGoyJcB0
やっと原子力に力をかけ始めたか
まぁ、とりあえず先に今ある発電所を地震でも壊れない安全な設計にしてくれ
216名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:40 ID:ztnqNwB80
>>200
少しずつ進んでるよー、まぁ、革命を起こすには多波長で発電できるのを発明しないとだめかな。

あと革新的なのはミラーを同心円状に配置して中心部で発電するって言う
別の発電方法、高エネルギーで効率いいらしい。まだ試験もされてないが
217名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:47 ID:xLfyC5Pa0
>>162
もちろん個人でインターネットなどご法度な
PCの消費電力ぐらい・・・とか言うなよw
218名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:51 ID:AnG/KiPO0
原子力発電所一基作ると億単位の商談になるんだっけ?
GEとか日立とか東芝とか...
219名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:00:57 ID:9ZTRygFl0
太陽光発電なんてたとえ効率が100%になったってまともに使えないだろ
220名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:01:25 ID:v6PL1gWS0
まぁ東京のど真ん中に一つでも作るのが政治的判断ってもんだろうなぁ。

これやれば、原発は安全だっていう主張に納得する奴増えるだろ。
それが真実かどうかはともかく。
221名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:01:33 ID:6VgGZjQI0
>>197
通常兵器ではトーチカ以上に頑丈なコンクリートの塊を、そう簡単には破壊できん。
しかも、ボイド係数が負だから、仮に格納容器まで破壊できても、反応が連鎖しない。

>>203
LCAの基礎から勉強しろ。
222名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:01:43 ID:UAh3ncLF0
いいよな、砂漠地帯はな。
回転させる分の水さえあれば、太陽光から集熱していくらでも回せるんだもんな。

日本にも「常時マグマ垂れ流し」の火山があればよかったのになー。
223名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:01:46 ID:t0WFtY0s0
実は少子化が一番のco2削減だったりする
224名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:01:54 ID:YX26kctfO
>>198
炉心溶解なんて最低最悪の事故にならないようには設計されてる
だけどそうならないためにシステムが複雑怪奇で、保守と新人教育と、
電話帳を発行するかのような勢いの報告書作成でいつも涙目
225名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:02:15 ID:QoKZKNyN0
>>200
10年前よりも確実に効率が上がっている。
といっても、まだ20%前後だが。

今は効率よりコストダウンを優先している段階。
226名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:02:31 ID:8z09aB7e0
age
227名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:02:36 ID:59xyEdTC0
狙われた際終わるだろ都心部だと馬鹿?人為的破壊には対応不可能だぞ
228名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:02:42 ID:Ugws2xkY0
>>176
都民だけど、オレ個人は、静的安全設計の高温ガス炉なら
隣にできてもいいぜ(w

原子力コンテナ船の東京港寄港にも賛成。

実際は高温ガス炉よりPWRのほうがやややばいが
石油価格暴騰後の船の燃料なんて原子力と油粕と石炭の3つしか選択肢がない

10万t高速コンテナ船は1年間に10万tもの燃料を食うし、電気は無理だし
石油代替は原子力/LNGしかないんじゃないかなあ

何で、東京に原子炉を!という願いは原子力船で達成されそうな希ガス
229名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:03:26 ID:qOGdHyb4O
ベース電力は全部原子力で
230名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:03:42 ID:YV3uApdg0
安価で電気を供給出来たら、日本は盛り上がります。
電気代安くなったら、製造業はかなり楽になります。

固定費下がったら楽でしょ、みんな。
23175:2009/06/12(金) 00:03:48 ID:QBl4xOcv0
>>79
いや地熱発電は太陽光や風力と比較にならないよ。
日本は、アメリカ、インドネシアに次いで世界3番目の地熱資源大国。
中東や中国やロシアにへーこらしなくて済むようになるんだぞ。
なんでこれを政策で援助しないのか不思議でしょうがない。
232名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:03:49 ID:R04GARuu0
排出権取引やるなら
国内もしくは同じ条件の国でないと成り立たんよな。
233名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:04 ID:wA1aXvw80
>>187
これのことじゃないの?放射線が出ないってわけじゃないけど

「未臨界」の原子炉 京大が開発、実験スタート
ttp://www.asahi.com/science/update/0304/OSK200903040072.html
234名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:18 ID:Ul4T522q0
>>212
α線は簡単に遮断できるから問題は少ない

原発で問題なのは放射性物質が生成されること
何万年も放射線を放射し続けるからね。
この点,核融合炉なら理論上放射性物質はでない。ヘリウムができるだけ。
だから夢のエネルギーと言われてる
235名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:32 ID:6VgGZjQI0
>>212
むしろアルファ線は遮蔽が容易で危険性は低い。
236名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:34 ID:StvIxCzL0
>>209
お前頭いいな
237名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:39 ID:tF917Uek0
っていうか現在温暖化どころか寒冷化に向かってるんだろ?
太陽の黒点が全然見当たらないってんでよー
238名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:04:53 ID:YO6Xx2U+0
もしものこと考えて海中につくることできないのかな。
239名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:05:40 ID:H63DP9pe0
>>235
確か、チラシみたいな紙でも遮蔽できるんだっけ?
240名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:05:51 ID:q8a5BtNM0
>>219
製造コストと耐用年数がバカじみてる、というなら論外だが、
効率100%の太陽光発電があったら、世界のエネルギー問題は一撃で解決する。

なんだっけ、地球に降り注ぐ太陽光を全部電力に変えることが出来たら、たった数秒間で
全世界が東京規模の都市でも賄える、とか聞いたことがあるし。
241名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:05:53 ID:bNnlP/Gg0
>>159 ちょっと考え方が間違ってる
夜間電力消費は昼間電力消費の半分以下であって、太陽光は昼間にしか発電しない。
要するに、原発の発電量の4分の1は、捨てられていることを無視した計算だ。
うっ、あまり上手く説明できない。。。

結局自民党が原発を作りたいだけなのが見え見えですな。
242名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:05:53 ID:kvPqTdTiO
>>220 やる訳がねえ!極論言えばそこ迄言うなら皇居内でも大丈夫ってなもんだわ
243名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:06:13 ID:X9nUbc2B0
>>233
それだー!めっちゃ勘違いしてたwwwwdクスwwwwww

>>231
もう作れるところは大体作っちゃいましたよ><
というかさらに無理して地熱作ってもぜんぜん電力足りないです><
244名無しさん@九周年:2009/06/12(金) 00:06:20 ID:x3PleZCBP
>>234
>>235
ここで言う危険度は漏れたときの危険度でしょ
245名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:06:24 ID:t0WFtY0s0
ここまで財政難が地方で進むと誘致の方が増えると思う
246名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:06:47 ID:fhJpV6qU0
総論賛成、各論反対。
自分の地元に計画が上がると大騒ぎ。
247名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:06:47 ID:VgkjPg8u0
排出権取引やるなら、これしかない罠。
あと、海外の技術で排出量の削減に成功した場合、その何割かを返還する制度が要るな。
まったくエコでは無い。単なる経済政策であることは承知の上で。
248名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:08 ID:ANgtKD7hO
海を汚さないで
249名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:22 ID:yVv6K7QP0
アメリカはレーザー核融合。
250名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:27 ID:37pg9gNU0
まずはミノフスキー博士を探すことからはじめないと。
いずれモトラッド艦隊が解決してくれる。
251名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:34 ID:Ugws2xkY0
>>221
詳しそうだけど 業界の方?
高温ガス炉HTTRって冷却材喪失しようが、制御棒が全部引きあがろうが
温度上昇による負の反応度で、ある程度温度が上がると自動的に
そこで安定する(静安定)なんでしょ?

HTTRは実験炉も運転して長いし、実証炉建設できそうだけど
今後は軽水炉? 高温ガス炉?
252名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:47 ID:cULIKs5xO
■濃縮工場では濃縮カスの「劣化ウラン」が大量に出るが、使い道がないのでゴミとして溜めている。
濃縮ウランから燃料棒を作り、原子炉には数万本の燃料棒を入れる。
使用済み燃料の中にはまだ燃せるウランの燃え残りと新しくできたプルトニウムが含まれている。
世界的には危険を避けて、この使用済み燃料は高レベル放射性廃棄物として処分するのが主流だが、
日本ではこれを再処理して再び燃料として使う。これが再処理だが、日本の東海村の施設では
能力が不足なので、イギリスとフランスに依頼していた。しかし、その契約も終了するので青森県
六ヶ所村に大型工場を建設中であるが、トラブル続きで計画が再々延期されている。
放射性廃棄物はは捨てられないので、放射能が減るまで貯蔵し、ある程度の放射能をフィルターで
取り除いた上で、空気や水で薄めて捨てている。それでも残る高レベル放射性廃棄物や固体ないし
ドラム缶に詰めて固体化した放射性廃棄物は、海に捨てようとしたが、1993年の国際会議で禁止された。
そこで日本原燃と言う会社が作られ、そこが六ヶ所村に埋設センターを作った。ここで300~400年
貯蔵することになる。約300万本のドラム缶を埋める計画だ。貯蔵中に老朽化して、
ひび割れなどから放射能漏れが起こったらどうなるのか。
プルトニウム239の半減期は24,100年、ウラン235の半減期は7億年。
253名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:07:59 ID:ca8fQXrUO
要はコイルが回れば何でもいいんだろ?

至る所に水車なり風車なりとりつけりゃいいじゃんw
トイレのタンクに水溜めるときとかトイレットペーパーのホルダーとかドアの開け閉めだとか…
そんな電気を電線に送って皆で共有とか出来ないの?
抵抗で消えちゃうかな
254名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:08:35 ID:UAh3ncLF0
とりあえず、皇居の隣に作れる、というのであれば全面的に信頼するぞ。
255名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:08:44 ID:RBu77G/E0
まあ現実をみて原発の莫大なエネルギーを考えると反対はできないな。
石油も永遠じゃないし。

俺が一番気になるのはミサイルでボカーンってならないかってことだ
256名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:03 ID:t0WFtY0s0
>>252
月に捨てる計画だろwそのためのかぐや
257名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:05 ID:iMHVcMe90
核融合はまだか
258名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:14 ID:GbmEzneb0
原子力開発は大事だな
259名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:36 ID:kzzNug5Y0
>>240
地球に降り注ぐ太陽光を全部電力に変えるためにどのぐらいのパネルが必要なんですか
260名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:47 ID:6VgGZjQI0
>>231
日本の火山地帯という火山地帯で穴を掘りまくれば、というあまり現実味の無い想定では
資源大国だな。

>>239
そう。アルファ線はヘリウムの原子核だから、極端に言えば紙程度で遮蔽できる。
そうでなきゃ、プルトニウム(アルファ線が発生する)の核弾頭なんて作れない。

>>244
例えば、家の隣でアルファ線が大量に発生しても、木造住宅の壁すら透過しない。
ガンマ線だと透過力が強いから危険だがね。
261名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:09:51 ID:qOGdHyb4O
効率100パーの太陽電池できたら発電所いらんwww 

車も余裕で走る イーブイにのっけてwww
262名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:10:18 ID:X7wtFnme0
はらこつとむ ですね?わかります。
263名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:10:30 ID:rm6McxJci
α線は、外部被曝なら皮膚表面で遮断出来るからダメージないが、
内部被曝の際にはやばい。
264名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:10:37 ID:4XLriMrE0
>>254
皇居の隣のナベツネが住んでるマンションは1部屋13億円な
265名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:11:28 ID:9l1kzNQF0
結局公共事業かよwwww
266名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:11:37 ID:q8a5BtNM0
核融合が実現化すればなあ。
267名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:11:38 ID:AkHvNUqs0
>>47

日本の問題はハードよりも運用面だな
仕事のずさんさは、東海村の事故でも明らか。

秘密主義と事なかれ主義、責任転嫁の体質があるから、
事故が致命的になりやすい。
268名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:11:43 ID:VgkjPg8u0
>>256
宇宙に上げれば捨てる必要もないのでは?
適当な方向に帰ってこない&留まらない速度で打ち上げるって話だけど。
269偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/06/12(金) 00:11:44 ID:zl+P2NEF0
核廃棄物は自民党本部に埋めろ
それが筋
270名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:12:06 ID:cULIKs5xO
■原子力発電所は出力を細かく調節できないので、フル出力で動かし続ける。そこであまった電気は
揚水発電に使うことになる。しかし、揚水発電所では揚水に使った電気の7割くらいしか発電
できない上に、現在の設備稼働率は数パーセントである。つまり揚水発電所は大変コストの高い
発電所なのだが、原子力発電所を動かすためには無くてはならないものなのだ。
火力発電の稼働率は現在43%程度であり、火力の稼働率を70%程度上げれば原子力発電をすべて
止めても需要を満たすことができる。現在の原子力は過剰設備であるとも言える。
天然ウランの99.3%を占めるウラン238にプルトニウムを混ぜて、中性子をぶつけると
プルトニウム238に変わる。つまりプルトニウムが増える可能性がある。これを実現しようと
したのが高速増殖炉(フランスのフェニックス、日本のもんじゅ)だがいずれも大事故を起こし、
フランスは断念、日本は中断している。アメリカ、イギリス、ドイツはその前に撤退。
いずれにせよ高速増殖炉が実現できなければ、ウランは40年で枯渇すると言われているし、
原子力の存在理由はなくなると言う識者もいる。
271名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:12:53 ID:wwBu4TZU0
正解!
しかし、放射性廃棄物で思いっきり環境破壊になるけど。

国立公園での地熱発電可能法案まだ?
272名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:13:29 ID:KtttfQW40
これが目的でエコバッグだの何だのと言ってたのか
273名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:13:29 ID:6VgGZjQI0
>>251
業界の方なわけがなくwただの趣味w
個人的には熔融塩炉イチオシ。
現実には改良型のBWRとPWRがまだまだ主力かと。
274名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:13:37 ID:YX26kctfO
>>253
てか、おまいが発明すれ
商用周波数、安定的で、資源に依存せず、安全かつクリーンな発送電ができるのなら、一生遊んでくらせるぞい
275名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:13:45 ID:q8a5BtNM0
>>259
想像したくもないね。ってか、極論に更に極論を返されてもな。

つーか、そこまで大規模に考えず、小規模でもエネルギーを得られる、って部分も考えてくれよ。
276名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:14:00 ID:RMUOKZbp0
ぶっちゃけ、日本の原発が事故でメルトダウンする可能性よりも、
中国の核ミサイルが事故でうっかり日本に飛んでくる可能性のほうが
圧倒的に高いような気がするんだが・・
277名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:14:12 ID:KjivGIkGO
>>253
オナホにつけて文字通り発電……




無理か。
278名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:14:48 ID:qOGdHyb4O
>>270
荷重運転に技術的な困難など存在しないのに、なぜか許されない 
いわゆる市民感情とやらが障壁でしてな
279名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:14:57 ID:QoKZKNyN0
>>265
うまくいったら世界規模の公共事業になるかも。
日本のメーカーが参加しないと、どの国も真っ当な軽水炉作れないってさ。
280名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:14:57 ID:GygIxH7p0
二酸化炭素を主軸に社会を組み立てるといろんなことがいびつになる。
願わくば、自分に被害や割りをくわないように、できるだけかかわらないでおきたい。
281名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:15:20 ID:v6PL1gWS0
>>276
だからそれをわからせるためには百の言葉重ねるより
皇居の隣にでも原子力発電所作ったほうがいいって。
282名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:15:29 ID:t0WFtY0s0
人力発電で雇用1万人
283名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:16:03 ID:cULIKs5xO
>>256


現実見ろよ。

284名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:16:41 ID:kyMHxTZX0
>>270
火力発電の稼働率を上げれば当然CO2は増大するし、
クリーンエネルギーに進んでいるドイツおよびEU諸国は国内の電力需要に対応できず
フランスの原子力発電に頼っている。
285名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:17:29 ID:RLaME0cfi
>>270
大事故って?
286名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:17:41 ID:kvPqTdTiO
>>253 あんた絶対こち亀見てんだろW
287名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:01 ID:q8a5BtNM0
>>267
>秘密主義と事なかれ主義、責任転嫁
この辺は、世界のどこ行っても同じだよ。
特に権威、金、組織運営とかがかかってるとね。

組織体質的には、「共産・社会主義で原子炉」が一番危険だな。
管理者がトップ名義になるから、一瞬で腐敗するし、問題が起こっても社会の維持を名目に封殺する。
というか、実例が存在しちゃってるからね、もう。
288名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:11 ID:TwMe6ygw0
メガフロートびっしり並べて太陽光発電ってわけにはいかんかね
289名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:13 ID:wwBu4TZU0
>>266
核融合炉でも放射性廃棄物は出るんだぜ。
しかも名前は凄そうだけど炉心融解がないだけどタービン回して発電は一緒
290名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:18 ID:6VgGZjQI0
>>270
ウラン235は所詮は少量しかないからな。
資源量の多いトリウムを使う方向にいかねば、資源問題は解決しないな。
トリウム熔融塩炉!


>>276
一発までなら誤射w

>>280
再生可能エネルギーによるCO2排出はカウントしないでやってるわけで、
つまりは化石燃料からの脱却プロジェクトだよ。
EUがアメリカから経済の主導権を奪うためのプロジェクトとも言うw
291名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:21 ID:oZtIpxZr0
>>233

有望だな。

トリウムは岩石の中や土の中に微量に見つかる。ウランの3倍豊富で、鉛と同じくらい一般的な金属である。土の中に12ppm含まれている。
モナズ石(モナザイト、CePO4)、方トリウム石(ThO2)からとられる。トリウム232は140億年の半減期(地球の年齢の約3倍)をもっており
放射線の放出もごく微量なため一般に安定同位体でない事を無視してよい。しかしほかのトリウムの同位体は強力な放射能も持っている
(特にトリウム228)。
292名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:18:25 ID:PV+hnWnB0
>>231
環境省と温泉業者が最大の抵抗勢力なので無理。
293名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:19:00 ID:QBl4xOcv0
>>260

日本は地熱発電ではアメリカ、インドネシアに次いで世界に三番目の潜在力を有する。
1982年当時、第一次石油危機に対して、地熱発電に取り込み、以来、世界でも先端を走っていた。

しかし原油価格の下落で、現在稼働中の地熱発電所にしてもその他の開発計画にしても、10年前で停まってしまった。
以降新規開発は日本では行われていない。石油価格が下落した事により、当面の経済的誘因が消失したからだ。
以来、アメリカやインドネシア、フィリピンでの地熱発電の急成長の後塵を拝し、停滞を続けている。

地熱発電は二酸化炭素を殆ど排出しない。また自国産のエネルギー確保という安全保障上の問題で、アメリカでは地熱発電に積極的だ。
アメリカの開発した地熱発電所1300kWは原子力発電所、12基分に相当する。

http://ameblo.jp/wagnerian0849/entry-10243389627.html
294名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:19:24 ID:HgLWPe7X0
>>173
それどころじゃないだろ。騒音とか、渡り鳥の影響とか。とんでもないことになってる。
295名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:19:29 ID:leAfFcYL0
放射性廃棄物の処理代って、どう見てるの?
296名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:20:00 ID:z9vprG0E0
予想どおり資源エネ庁と商社だらけのスレだな
297名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:20:27 ID:YX26kctfO
>>278
電力負荷追従運転は原子炉が不安定になって、炉の自己安定性が損なわれることは知ってる?
さらに現行法では、それが許されないこともご存知かな?
298名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:20:44 ID:kZmJbUYn0
ガスじゃダメか?
299名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:20:52 ID:6VgGZjQI0
>>284
正確に言えばフランスは原子力発電の電力を周辺国に売る代わりに
火力発電の電力を周辺国から購入している。
陸続きだから広域で負荷追従をやっているという形で捉えるべき。

>>291
トリウムはガンマ線が出るから、取り扱いが難しい。やはりトリウムには
熔融塩炉だよ!
300名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:21:06 ID:AlFfo8Z30
>>296
都合の悪いレスにはレッテル張りかw
301名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:21:42 ID:RMUOKZbp0
「そんなに安全なら東京湾に原発作れ」なんて言うが、実際にはクダラネー市民感情とやらが
許さないから作りたくても作れないわけで

あたかも 東京湾に原発がないから危険だという理論は、詭弁に他ならない
302名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:21:42 ID:t0WFtY0s0
>>173
落雷で壊れたり散々らしいね。
ブームで作った自治体は壊れても放置しているらしいし
303名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:21:44 ID:wwBu4TZU0
>>292
地熱を使うだけだから温泉には関係ないんだけどね。
発電所建てられる予定地の75%が国立公園にあるから
まずは法律をなんとかしないと
304名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:08 ID:AkHvNUqs0
>>287
たとえば、ヨーロッパの原発運用国なら、
地域住民に非常時の対応の仕方をこと細かく教え、原発災害訓練も何度も行う。

日本ではすべて「安全です、大丈夫です」の一言で片付ける。
訓練も「不安を醸成する」との理由から非常に消極的。

どんなに安全だと主張しても、リスクはある。
日本の「安全ですから対策は要りません」とでもいいたげな態度は、かえって安心できない。
305名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:15 ID:OHB1Sk9Y0
やっぱり原子力か
ユダヤロスチャイルド様ばんざーいだなw
リオチントジンクばんざーいw
ゴールドシュミットばんざーいw

306名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:28 ID:rUf+UxzV0
エコの為にハイブリッド自動車をワザワザ作る並みに
アホなんじゃなかろうか
307名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:35 ID:kzzNug5Y0
風力の何が問題ってまともに発電できねえからな
効率がお話にならない
308名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:49 ID:GygIxH7p0
>>212
> 中性子線はいくらでも出るが、歴史上中性子線を大量に浴びた人がいないからどのくらい危険なのかわからない

JCOの三人の日本人が有名。
309名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:22:59 ID:NBDvKbP70
原子力はベースだからねぇ
減らした火力分が担ってた変動分は揚水とか?
夜間あまりそうだし
3101th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/12(金) 00:23:11 ID:aRQWbNVN0
>>301
あたかもの使い方がおかしくないか。
311名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:13 ID:qOGdHyb4O
>>297
はぁ… 
制御可能ですよ んなもん… 

現状ゆるされてないのは技術的な問題ではありませんね〜 はぁ…
312名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:15 ID:2svAtQIq0
>>281
霞ヶ関の隣の建設してもいいとは思うけどね

原発、火力、水力、クリーンエネルギー等
電気を作れる技術はより多い方がいい
313名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:25 ID:KjivGIkGO
>>292
区画整備上無理な場所がほとんどなのが……。
役人が役人の首をしめてるようなもんだな。
314名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:40 ID:AlFfo8Z30
>>306
エコかつ実用的だからいいんだろ。
315名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:42 ID:kvPqTdTiO
>>308 あの生ける屍な
316名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:23:45 ID:JywRmGpO0
つまり高速増殖炉を作ってまた被爆国になるつーわけですね
317名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:21 ID:6VgGZjQI0
>>293
>アメリカの開発した地熱発電所1300kWは原子力発電所、12基分に相当する。

原発一基で100“万”kWの出力があるんだが、数字間違えてるよな?

>>295
現状の電気代にも再処理費用や最終処分費用の積立費が含まれている。
それでも足りないとはされているが。
318名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:42 ID:KYRiBWsJO
そうなんだよな
結局原発が一番エコ
319名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:46 ID:7fcZC3uH0
やはり、原発推進してきたか。
環境問題で、
無問題なCO2に責任あると嘘はったり並べて、火力発電やめて原発だーていうのは
分かり切ってたわ。
マスゴミ使ってCO2、環境問題、一部の利権のために
一般市民から金を絞りとることしか考えていない。
環境税といいだし、しまいには空気税だろ。
320名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:49 ID:SmtsNPcSO
原子炉だって海暖めてるじゃん
321名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:53 ID:yL31bVc90
日本人がオナニーに使う運動エネルギーをすべて電力に変換したらどのくらいになるんだろう
322名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:02 ID:AkHvNUqs0
>>308
幾ら皮膚移植しても定着せず、延々と体液が流れ出てたな
死ぬと原子力反対運動が勢いづくから何日も無理やり生かしてたが、
ものすごい苦痛で早く殺してくれと言っていた

ネット上にも何枚か写真あるよね
323名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:19 ID:QlRSe7Lz0
核分裂の熱エネルギーで、お湯を沸かして蒸気でタービンを回す。
すばらしい人類の知恵だね。HAHAHAHAHAHAHAHAHA...........
324名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:23 ID:ulqzvSlb0
>>1

うむ、これだけは正しいな。

最近、ゲームの表現規制だとか言論弾圧じみた異常な
ことやってて自民党どうしたものかと。

ドイツみたいに風力や自然発電に力を注ぐなんてアホなことして
立ちゆかなくなって原子力発電が8割のフランスから電気を買わないと
どーしようもないなんとことになる。
325名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:23 ID:HgLWPe7X0
>>212
近隣の電線の銅の表面を、余裕でニッケルに変化させる線量で、人間は腸死してるよ。
326名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:28 ID:v6PL1gWS0
>>301
都民がなっとくしないものを地方に作ってるってのは
結局安全の代価ととられてもしかたないわけで。
感情を重視するならそれこそ都心に作るべきでしょ。

東京に作れないものを安全ですって地方に作るのは
詭弁じゃなけりゃなんなんだ?
327名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:25:45 ID:q8a5BtNM0
>>289
炉心融解がないだけマシ。

ってか、
>秘密主義、事なかれ主義、責任転嫁
この三つを人間が解決できない限り、
炉心融解その他の事故の可能性は0に出来ない。

「何か悪い可能性があれば、それは必ず起こる」は、科学者の基本だろ。
328名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:26:30 ID:AlFfo8Z30
>>319
んで火力推進したら石油会社の利権乙って言うんだろ?
329名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:26:38 ID:6VgGZjQI0
>>303
国立公園の森林を切り開いて、穴掘りまくるってのも環境的にどうよ?となるのは
当たり前だが・・・・

>>309
原発と同じくベース電源として使われており、かつCO2の排出量が多い石炭火力が
まず削減のターゲットだろう。
ガス火力、石油火力はその後だろうね。
330名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:27:07 ID:YX26kctfO
>>311
それならば、夜間の余剰になる電力の調整弁の意味合いを持つ揚水発電が不要だし、
電力会社が推進したいはずだが、それを知ってて、やらない理由は説明できる?
331名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:27:20 ID:7q/BrW+10
少数のブサヨが発狂→マスゴミ総バッシング
いつもの馬鹿パターンだな
332名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:27:41 ID:ca8fQXrUO
>>274
開発というか塵も積もれば的な感じで全部は補えないとしても発電所一つなくすくらいの勢いでいけると思うんだけどなぁ〜

エアコンの室外機のファンでも消費はもちろんしてるけど実は発電もしちゃってましたw
とかトンネルの中とかにある風で反射板磨いてる風車でも実は…
みたいな事になったら面白いのに
333名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:27:50 ID:JywRmGpO0
これから少子化で人口減るからそんなに電力いらないし
334名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:14 ID:kvPqTdTiO
>>325 すげえな!錬金術並みじゃねえか!
335名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:17 ID:2svAtQIq0
>>316
気持ちはわからんでもない
しかし、今こうして2ちゃんに書込めるのは沢山の電気が存在しているからであって
正直水力、火力、クリーンエネルギーだけでは足りないと思う
俺やあなたが利用している電車、家電、工場等も沢山の電気が必要
336名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:27 ID:GygIxH7p0
>>212 エネルギーによるのでどれが一番危険かなんて決められん。γ線も危険と言えば危険だ。α線も数MeVの物なら空気で止まる。
337名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:31 ID:ptwcZn7q0
>>1
そんなこと言わずに100%にしろよ
338名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:33 ID:kyMHxTZX0
>>299
>陸続きだから広域で負荷追従をやっているという形で捉えるべき。
それこそ詭弁だろう。太陽光パネルの普及率とかクリーンエネルギーなんかの
外見だけ環境大国のメッキをするが、その下では原子力が無ければ立ち行かない事を隠している。

まあ、隠しているの大本は日本のマスコミなんだろうけど
339名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:35 ID:j3p1PTId0
ダムとか原発とか
こいつら利権漁れる事業だとすぐ必死になるなw
本音は温暖化なんかどーでもいい私利私欲集団ww

340名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:28:40 ID:ulqzvSlb0
>>293

>アメリカの開発した地熱発電所1300kWは原子力発電所、12基分に相当する。
>

たった1300kWが原発12基分になるわけないじゃん。
つか、地熱発電推進ってこんな馬鹿なやつがやってるのか
341名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:29:05 ID:6VgGZjQI0
>>320
火力発電所も、熱の5〜6割は海に捨ててるわけだが・・・?

>>327
炉心が融解しない原子炉が一つだけある。
君もトリウム熔融塩炉を一緒に研究しようぜ!
342名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:29:12 ID:t0WFtY0s0
>>331
いや、TVなんかは電力ないと存在価値ないからな。
今の状況なら静かだと思うよw
343名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:29:19 ID:+3HtuJqF0
地熱発電や風力発電も環境に良くないから反対してる奴居るよな
水力もダム作るなってのが居るし
344名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:03 ID:Iwan1L2a0
イットリウムよりトリウム
345名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:02 ID:leAfFcYL0
>>317
ありがとう
一応、原価に乗ってるってことね。

適切かどうかは別だけど
346名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:07 ID:ca8fQXrUO
>>286
ナルトとワンピースしか読んでないw
347名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:23 ID:toQIvMqy0
原発そばの海で、キャンプしたり魚釣りする奴いるの?
348名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:37 ID:NBDvKbP70
>>319
ほら、原因が確定してないからとりあえず
温室効果あって増えたものを減らそうという

全体で均衡取るなら水蒸気でも減らせばいいんでないかw
349名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:37 ID:OykUBI0Z0
>>339
利権の絡まない事業なんて存在したんだ
350名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:41 ID:v8bnUJfK0
地震の多い日本列島に原子力発電なんか大丈夫なのか?
核廃棄物を四国に埋めるとしても南海大地震がきたらアウトだぞ
351名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:31:27 ID:qOGdHyb4O
>>330
市民感情 
リスクがあがる「っぽい」 


これ  マジですよ 

原子力=ベース電源が染み付いちゃってるんだなぁ 

気持ちは分かるけども 
社会工学なんて連中にまかせるしかないかね
352名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:31:28 ID:x38xagZn0
まあこうするしかないか
353名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:31:38 ID:6VgGZjQI0
>>338
ヨーロッパ人は、別に隠してないと思うぞ?俺も隠してないし。
一度は原発の建設をやめるといった国が、またぞろ再開に踏み切ってるからな。
隠してるのは確かにマスコミ。

354名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:31:44 ID:kvPqTdTiO
>>350 核廃棄物入りの大津波なんぞ願い下げだわ
355名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:32:21 ID:2svAtQIq0
原発は現実的には必要なんだよな
沖縄みたく暑い所はクーラーとして
北海道のような所は冬は寒いから暖房として
電気は欠かせない
なので火力、水力、クリーンエネルギーだけでは足りないので原発は必要
356名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:32:21 ID:yL31bVc90
>>341
高温ガス炉とかも安全じゃね
357名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:32:43 ID:yVTrvY3U0
原子力はクリーンなエネルギーです
一回メルトダウンすると永久に汚染されてしまいますが
358名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:32:47 ID:NBDvKbP70
>>337
変動分を考えてくれw

>>347
静岡県の某所のことか?
359名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:33:03 ID:v0Q7TolUO
みずぽ発狂
360名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:33:07 ID:vI2jiE2B0
太陽光発電を全世帯に無償配布しろや、馬鹿政府
361名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:33:10 ID:wwBu4TZU0
>>343
地熱発電も環境破壊あるのか?
風力と同じように微妙なものだと思うが
362名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:33:34 ID:AlFfo8Z30
>>347
前に新潟で地震があったときにIAEAの調査官が
われわれは寿司を食べたって言ってたの思い出したw
363名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:33:49 ID:Ugws2xkY0
>>252
■サヨクは「オレタチは知識人とか言うくせに」実は無知
 ●もはやトイレのないマンションではない
 ・「超長半減期の高レベル廃棄物を1万年以上監視せねばならない」から
   最終処分地は誰もなり手がなく、トイレのないマンションといわれた【時代もあった】
 ・半減期1万年以上の高レベル廃棄物(MA)は「加速器駆動未臨界炉」で
  中性子を当てて短半減期にできるようになった。数年-30年保管で低レベル廃棄物化する
  加速器駆動未臨炉のエネルギー収支は大幅な黒字で発電もできる

 ●もはや「バックエンドコストも含めると高価」は都市伝説
 ・【熱効率向上】軽水炉熱効率30%⇒高温ガス炉熱効率50%
   同じ廃炉・廃棄物処理費用で電力が2倍弱=大幅コストダウン
 ・【耐用年数向上】40年⇒60年 廃炉コスト33%カット
 ・バックエンド込み 現状10円/kwh⇒6.4円/kwh

 ●安全性も格段の進歩
 ・チェルノブイリやスリーマイルと構造が違う
 ・HTTRは温度上昇で負の反応度(チェルノブイリは正の反応度)
 ・黒鉛は水と違って蒸気/水の形で喪失しない(スリーマイルは蒸気になって喪失)
 
364名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:34:01 ID:QBl4xOcv0
あらホントだw
365名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:34:03 ID:kyMHxTZX0
>>360
政府の金は日本人の税金
366名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:34:14 ID:kzzNug5Y0
原子力を賄えるだけの風力や地熱発電所を建てて
それでも環境破壊が無いというならば信じよう
367名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:34:44 ID:k6WzY9ls0
本音が漏れ始めたようだな
さすが温暖化詐欺
368名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:34:51 ID:6VgGZjQI0
>>343
俺は風力は好きだけどなあw
海岸線沿いとか、意外と風が吹いてるもんだ。
ただまあ、やはり補助的なものだよな。
そして日本のダム建設のムダっぷりは異常なのは事実。

>>350
ガラス固化体自体は、頑丈ですよ。
ロシアにでも捨てられたら一番楽なのにw

369名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:35:02 ID:8MkVkX380
日本じゃ地熱は発電に必要な熱源のある地域が温泉街だったり、
自然公園の中だったりするんで、そう簡単に開発できないんだよな
水源や地盤に悪影響を与える可能性もあるから、
単に環境に優しいとは言えない

その上出力も不安定だし、熱源が”冷める”事もある
370名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:35:12 ID:ca8fQXrUO
風力発電ってめっちゃ鳥が死ぬんだよな
371名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:35:16 ID:vI2jiE2B0
>>365
将来的には絶対プラスで返ってくる
エネルギー問題は短期的な計画ではだめだ
372名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:35:44 ID:iB9pPqy1O
安全なエネルギー源はすべからくプラント力が弱い。これに尽きる。
例えば原子炉や研究段階の融合炉で日本の全エネルギーを賄おうとするなら考えられなくもないが、
風力は建てる場所、太陽光は天気、水力は川に、地熱は活火山の割りと近くに、それも大量に作らなければならない。
373名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:36:06 ID:v6PL1gWS0
いまこそダイソン球殻を
374名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:36:17 ID:HgLWPe7X0
>>350
原子力発電所は何だかんだいって、エクサベクレルレベルの放射性物質を最悪、閉じ込める設計になってるからね。
幾分か漏れる事はあっても、立ち入り禁止にすればいいレベル。
ところが、全国に点在する工場や病院、検査施設はそうは行かない。
地震が起きたらどうなるか、たまったもんじゃないぞ。放射性物質が危険だというなら、その心配をした方が良い。
375名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:36:35 ID:KjivGIkGO
>>347
多分警備上立ち入り禁止じゃないか?
浜岡しか知らないからよくわからんけど。
376名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:36:44 ID:SaduqC190
世界最大の核燃料保有国の癖に、さらに増やすのか
377名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:36:50 ID:YX26kctfO
>>351
あがる「っぽい」じゃないよ。
リスクが「あがる」からだよ。
チェルノブイリも負荷追従の試験を行ったが故の事故だ。
少なくとも君は原子炉内での自己制御性がどうやって保たれているかは知らないね
378名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:37:05 ID:q8a5BtNM0
>>369
こう、なんというか、日本の東海岸あたりでドカンと一発、新火山が出来てくれないものかねえ。
379名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:37:10 ID:FjbiSAfe0
MSRE
380名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:37:19 ID:g+DoagTf0
とりあえず、海や湖のほとりの火力発電所は排気ガスを海水中に吹き込んで曝気させる。
そうすることで植物プランクトンに光合成してもらう。

そうでない火力発電所はプールを作ってアオコかクロレラを培養し、そこに排気ガスを吹き込む。
アオコかクロレラが二酸化炭素を酸素にする。わずかでも二酸化炭素が減らせることを実行すべきだ。
381名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:37:25 ID:ca8fQXrUO
人口減らせばいいかも

あっ、自動化が進んでよけいに…
382名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:38:17 ID:uBaTy6tB0
>>46
オメーはいまガスタービンコージェネがどんな状況か調べてから書け
スチーム使わないところは軒並み停止・廃止だよ
383名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:38:25 ID:2svAtQIq0
自動車も電気自動車とか言われている

ちょっと話を横道に逸らすけど
ある程度の都市なら市街地の端に大駐車場を建設して
そこから路面電車やトロリーバスを走らせた方がいいと思う
384名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:38:32 ID:NBDvKbP70
>>369
不安定なことに関しては最低値見越して
余分をどっかに貯めときゃいいだろうけど
“冷めた”らもう使えないもんな
385名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:38:36 ID:QoKZKNyN0
>>368
母校の大学に実験用の風力発電機があったけど、風が吹くと結構うるさいんだよなぁ・・・
386名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:38:37 ID:yL31bVc90
>>374
医療機関って被爆に関してあり得ないほど無頓着だよね
387名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:39:01 ID:6VgGZjQI0
>>356
なにせトリウム厨なもので。
炉心が個体のものは、トリウムの使用に向かないので外してみました。

トリウム!
ウランの何倍もの資源量があり、しかもほぼ全量が燃料になる!
嗚呼!人類の輝ける未来は、一重にトリウムの活用にかかっている!
388名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:39:14 ID:slHYuLtG0
>>374
だからサハロフ博士が言ったように
「原子力発電所は地中深くに穴を掘って建設するのが理想的」
遠隔制御できれば尚のこと好ましい
万が一放射能漏れトラブルが起こってもそのまま埋め立てれば終了
地表に被害が及ばない
389名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:39:25 ID:kvPqTdTiO
>>372 だから各家に太陽光発電システムを補助する補助金を増額すりゃ送電によるロスも削減されるし雇用創出、国土保全の観点からも絶対有益な筈だが
390名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:39:40 ID:15og3MD10
CO2減らすために核を使いましょうって発想に仰天するわけで
391名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:39:59 ID:v0Q7TolUO
オマエラ落ち着け

俺らには、大阪大学の開発したソーラレイがあるじゃないか!
392名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:40:02 ID:q8a5BtNM0
宇宙発電時代が来るのは何時ですか…
393名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:40:49 ID:yL31bVc90
>>387
あなたそこら中のスレで布教活動してないかい
394名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:41:19 ID:QoKZKNyN0
>>386
日常茶飯事だからね。
395名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:41:33 ID:6VgGZjQI0
>>377
チェルノブイリは格納容器すら無い構造、ボイド係数が正という異常な原子炉だからなあ。

だが現実問題として、原子力で負荷追従をやる前に、石炭火力を止めるべきだ。
396名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:41:35 ID:qOGdHyb4O
>>377
おまえはリスク論勉強してこい 

無知が嘘を垂れ流すな 
分裂の自己制御性なんて信じてるの? 
それは人工的な「制御」だよwww 出力変動もその部類だ 

純粋かつ生来的に自己制御性があるのは核融合炉だよ 


嘘吹聴すんな
397名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:42:03 ID:prbSvdxk0
柏崎刈羽原発で微量の放射性物質含む蒸気漏れ=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38429320090607

どうにかしてくれマジで
398名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:42:05 ID:RLaME0cfi
>>390
極めて通常の思考でしょ。
原発も仕組みが分かってれは恐ろしくはないよ
399名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:42:24 ID:wwBu4TZU0
>>389
残念ながらこれから地球はプチ氷河期に入る予定です。
元々発電容量の少ない太陽光発電がさらに使えなくなります。
でも気温下がるなら意味のない二酸化炭素排出にこだわる理由もなくなるけど
400名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:42:32 ID:iFkR2tsL0
>>267
核燃関係者です。
>秘密主義と事なかれ主義、責任転嫁
というよりも、高等教育受けたマスメディアの知識レベルの低すぎさもあり、
「(地元との紳士協定に基づく)報告」が「トラブル」に置き換えられたりすることも一因かと。
責任転嫁は国が推し進めたISOが根本原因。
基本、日本での技術(情報)伝承は、全部ではないが、人から人への実経験でなされていた。
(いわゆる「暗黙知」)
なので、現場には「おれがやらねば」的な気概を持ったエンジニアも多かった。
だが、ISOは定着率が低い欧米で、一定の水準の成果が出せるように、すべてを
ドキュメントとして整備することを重点に置いた制度。
で、それに則った管理職が、以前は「わしらがなんとかします」としていた事象も
「原因はなんだ」「再発防止策は」とわめくようになった。
責任転嫁は業界が悪いわけではなく、「制度」が問題。
(すべてではないが)
フランスなんかだと、原子力施設ででバルブの異常があっても、交換して翌日運転再開。
壊れた原因は?と聞くと、「古かったから。古ければ壊れるじゃないか」でおしまい。
まじめすぎるんです。日本人は。
401名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:42:44 ID:Kw7/u5bc0
40%以上にするのはいいし、むしろ賛成なんだが
使用済み燃料の払い出し先は確保できるんか?
402名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:43:49 ID:q8a5BtNM0
>>388
日本はその地中が不安定なんだもの。

まぁ、流石にその場所にドンピシャで火山が吹く、なんてことはありえんだろうけども。
403名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:43:53 ID:slHYuLtG0
>>401
北朝鮮とか金さえ払えば喜んで受け入れてくれそう
404名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:43:53 ID:AlFfo8Z30
>>389
んで太陽光発電システムのトータルコストは1W600円〜700円て言われてるんだけど
それをペイするだけの効果があるのか?
405名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:44:03 ID:v0Q7TolUO
増殖炉は相変わらずダメなん?
406名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:44:12 ID:6VgGZjQI0
>>393
今日はこのスレでしかトリウムの布教はしていない。

>>399
アメリカ、ひいては石油メジャーによるエネルギー支配からの脱却を目指す欧州。
構造的にはそれだけの話。
407名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:44:21 ID:RLaME0cfi
>>396
自己制御性はあるよ。
408名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:44:54 ID:Kw7/u5bc0
>>403
Pu241とかいっちゃらめぇw
409名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:45:34 ID:8MkVkX380
>>390
そんなに危険だったら、とうの昔に原発は無くなってるよ
410名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:46:08 ID:qOGdHyb4O
>>407
はぁ… そりゃシステム全体みればあるよw 
411名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:46:12 ID:ca8fQXrUO
ん?

原発作りまくり=公共事業しまくり→景気アップ→設備投資増加、工場フル稼働、個人の購買意欲増加→消費電力アップ→原発増加のループ

リスクだけ増えて景気後退…
412名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:46:22 ID:wwBu4TZU0
>>406
それならまだ地熱に金かけた方がいいね。
クリーンとか言われてるけど実は風力よりもコストがかかるし。
一番いいのは原子力だけど
413名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:46:33 ID:6VgGZjQI0
>>405
そもそもが、個体燃料による増殖炉は、炉心やブランケットの交換や反応制御が
面倒だからな!俺はなくても良いと思うぜ。せいぜいプルサーマルぐらいだろう。

ワンススルーで埋めてしまうと、500年後には放射線レベルが二ケタ下がって、
プルトニウム鉱山になってしまうからな。
プルトニウムは使い切ってから埋めるべきだ。
414名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:46:50 ID:Ugws2xkY0
>>273
トンクス
確かに溶融塩炉も魅力的だが、1970年代オイルショックのときに
ボコボコ立てた原発が2010年で40年の耐用を迎え、大不況で景気対策で
建替えが必要。 しかし溶融塩はまだ実験炉も建ててないので、間に合うかなあ

あと、Fujiは熱効率が高温ガス炉に及ばないのと、大規模化が難しくないか?
米国では950℃級の高温溶融塩もあるみたいだけどね

溶融塩は高速増殖炉を推す燃料サイクル機構がいい顔しないので
海外で原子力海水淡水化プラントで灌漑をやる機構を別途立ち上げたら
と思うんだが。電源立地促進税あまってなかったっけ?
415名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:47:05 ID:IxzyNFoX0
なるほど、原発利権のためだったのか。


良く分かった
416名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:47:51 ID:kvPqTdTiO
>>404 今後の液晶の技術水準次第だわ。俺はその業界にはおらんが誰かレスしてくれんかの〜
417名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:04 ID:15og3MD10
文系の政治家がこういう事を決めてるんだからすげえな
418名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:12 ID:slHYuLtG0
原発はCO2を出さないクリーンなエネルギー
これを利用しない手はない
419名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:28 ID:8MkVkX380
>>411
まず、原発を作る目的から考え直せ
420名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:42 ID:YX26kctfO
>>396
バカはおまえだよ
ではどうやって、刻々と変化する電力需要に対応するんだ?
タービンの回転数調整すんのか?脱調なしで?
タービンミサイルとか知らねえだろ。
何にも知らない糞ニートのくせに、玄人ぶるんじゃねーよ。
ド素人はだまってろ。
421名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:51 ID:yMxg0bay0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      原子炉施設を厚さ50mのコンクリで固めれば(ry
     ノヽノヽ
       くく
422名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:48:52 ID:q8a5BtNM0
>>400
美談は必要ないから、バカでもチョンでも扱えるように作り、
バカやチョンがバカやらかした時でも安全なように作り
ついでに「異常」に陥る前に、未然に交換する体制であれば、誰も文句は言わない。

それだけのことなんですけども。
423名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:49:06 ID:hHAIpwY/0
>>390
むしろ今更だよ
今でも三割は行ってるのに何言ってんだ
424名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:50:04 ID:kzzNug5Y0
>>422
バカでも安全なように作ることはできるけど
チョンでも安全なように作るのは無理だろ
425名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:50:21 ID:6kzA39huO
原発ジプシーとかの問題って全然表面化しないな
原発にヤクザや派遣が絡んでるなんて想像もできないか
426名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:50:56 ID:RLaME0cfi
>>410
炉心自体にもあるって事ね。
にわかだから、違ってたら
ごめんね。
427名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:50:56 ID:KjivGIkGO
>>396
リスクを勉強するためにエクセンダールの確率微分方程式買ってきた(`・ω・´)



途中からわからなくなったけど(´・ω・`)
確率過程論の基礎をもっと勉強すべきかな?
428名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:51:13 ID:Kw7/u5bc0
しかし、これだけ火山列島なんだから、もっと地熱とかつかえば
いい感じで発電できそうなきもするけど、難しいのかなあ?

あとは、波力とか潮力、海洋温度差とかもいっぱいやろうぜ
429名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:51:14 ID:qOGdHyb4O
>>420
もっと勉強しろ
430名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:52:25 ID:6VgGZjQI0
>>414
熔融塩炉は、実は60年代にはアメリカで実験炉が作られたんだぜ!
その時は燃料はウランだったけどね。運転の結果は良好だった。
ただその時は、「次は核融合の時代」みたいなノリで、研究ストップしたんだよ。
今になって次世代炉に名前が上がるぐらいなら・・・・悔やまれてならん。
あと、発想が小型炉による分散電源だからね。
電源立地促進税は、わからない。すまぬ。
431名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:53:28 ID:es57eOfd0
CO2じゃなくて温室ガスってことになったのか。
CO2の嘘が遂にばれてきたか。
432名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:53:54 ID:GkD3cu330
原子力も燃料を100%輸入に頼ってるのは石油と同じだ。
何の解決にもならん、むしろ頼りすぎると危険だ。
また有事に恰好の攻撃対象となる。

太陽光・風力・潮力発電、そして更なる次世代発電にシフトすれば
100%国内完結型のエネルギー供給が可能だし有事にも強い。

433名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:53:58 ID:YX26kctfO
>>429
発送電の理論も知らないなら
発電を論じるに値せず。
恥を知れ
434名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:54:08 ID:qOGdHyb4O
>>426
はぁ…  まったく噛み合わないな 
人工的な自己制御と生来的なそれとの違いをいってんだよ
435.:2009/06/12(金) 00:54:19 ID:VLYKZF+z0
日本海流と千島海流内に『タービン』を設置して
究極の水力発電をするんだ! (´・ω・`)
436名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:54:41 ID:ArJtMyjW0
君たち喧嘩は良くないよ
437名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:55:01 ID:M/TFZBxTP
巻き寿司の起源は勧告ニダ
438名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:55:18 ID:s5bONek80
このスレ電力会社の人多いなw
439名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:55:50 ID:mEc+aVMT0
原子力は駄目だろ
原子炉を廃棄するのにどれだけの労力と時間と費用がかかるかを
考えれば、原子力発電なんて言えないはずだ
もっとまともな事を考えろよ
440名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:56:42 ID:slHYuLtG0
>>432
おまえは高い電気代払って風力でもやっていればいい
俺は安い原発の電気を使う
441名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:56:49 ID:kzzNug5Y0
>>432
有事どころか梅雨にも勝て無そうだなwwww
442名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:58:16 ID:KjivGIkGO
>>433
都市計画で数学やっている友人は?

いや、多分知ってるんだろうけど。
443名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:58:29 ID:YX26kctfO
>>429
せいぜい涙目でググッとけ、負け組ニート
444名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:58:40 ID:qOGdHyb4O
まぁわかったから似非専門家さん(笑)は原子力の出力変動について専門家に教えてもらいに動きなさいwww 

445名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:58:43 ID:Ugws2xkY0
>>387
溶融塩のように、再処理施設を40年先延ばしはできないが
高温ガス炉でもトリウムは焚けるぜ?

再処理・ガンマ線が厄介だが、乾式再処理なら遮蔽/遠隔操作にしても
プラントコストはそこそこに抑えられるんじゃまいか?
15年くらいかかりそうだけど
446名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:58:46 ID:egBlPFKWO
柏崎の原発を100号機まで作れば解決
447名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:59:12 ID:RLaME0cfi
>>434
ドップラー効果の事とかを言ってるんだが…
あれは自己制御性って言わないの?
448名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:59:27 ID:QH8g7WjV0
>>434
その生来の抑制性があるってことは、発電状態の維持にもかなりのエネルギー使うんじゃないの?
449名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:00:56 ID:cyI1wAXH0
アホらしい
石油枯渇、値上がりの為に原子力なら理由としては理解できるが
二酸化炭素削減なんて理由になってない
二酸化炭素より放射性廃棄物の方が有害だろw
450名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:01:05 ID:s5bONek80
主に汚染されるのは日本海の人だから関係ないってか
451名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:01:12 ID:t38H/Cbc0
>>445
そりゃもちろんさ!
でもガンマ線を気にしないといけないトリウムの場合、液体の方が遠隔操作向きだからね!

インドじゃトリウムで原子炉動かしてるとこがあった気がするが・・・・
作業とかどうやってんのかな・・・・
452名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:03:03 ID:kvPqTdTiO
とにかくクリーンエネルギーは絶対無視するなよ!これだけは声を大にして言いたい。
453名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:04:42 ID:NBDvKbP70
>>451
トリウムって運用コスト的にはどうなりそう?
454名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:05:07 ID:t38H/Cbc0
>>449
もはや極めて「政治的な」ものだとしても、孤立も出来ないってねえ。

>>452
太陽光は余剰分の高額買取が始まるな。
ガス屋が燃料電池のも買えとか揉めてるようだがw
455名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:06:04 ID:KjivGIkGO
>>441
雨が降るとハロワに行きたがらない俺達のようにな。

さて、今日は雨が降らないみたいだから本格的な梅雨に備えて新しい本を買いだめしとくか
456名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:06:44 ID:4eD8qbJ10
>>445
高温ガス炉……


出番ですよげんでんさん……!?
457名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:08:40 ID:YX26kctfO
>>444
現役で原子力関連に従事しとるわい
少なくともおまいからの「上から目線のご高説」は不要!
てめえの就職先探しをまず心配しとけカス
458名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:08:44 ID:t38H/Cbc0
>>453
燃料の加工、原子炉の構造、炉の運転及び管理、廃棄物の処理などでは、現状のウラン+軽水炉より
安くできる要素が数多くある。

一方で、残念ながら運用面ではもっと研究を進めねばならぬからのう・・・・
トリウム厨の俺涙目。
459名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:09:12 ID:Puy7bePy0

自民党(経団連)と公明党(創価学会)のマッチポンプ式の愛国詐欺アル。
赤鬼青鬼方式のボケとツッコミ詐欺アルヨ!。


中国の失業者は3億人以上いるアル。SAPIOに書いてあったアルヨ。
第二の天安門事件が起きたら、経団連の中国投資はうんこになるアル。

竹中や小泉や自民党や経団連が推進した構造改革路線は、中国の
文化大革命と同じアル。食わせられなくなった国民に共食いをさせた
虐殺アルヨ。

郵政民営化は、ヘンリー八世が修道院の財産を略奪したのと同じ現象アル。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
460名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:10:33 ID:qOGdHyb4O
>>457
なるほど 現場でこうだもんなwww 

またひとつ勉強になったよ まじで
461名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:10:47 ID:uBaTy6tB0
異端かも知れんがFBR推進派なんだがwwww

とっとと実証炉済ませてくれないかな
462名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:13:40 ID:NBDvKbP70
>>458
ありがとう
なんだか課題がたくさんあって大変そうだが。
しばらくはウラン・プルトニウムで間に合うだろうけど
研究がうまく進むことを祈ってます
463名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:14:00 ID:AkHvNUqs0
>>440
原発って実は費用の面からもそれほど安くないんだよな
まともな安全対策すると特に。
利点はCO2削減くらいじゃないの?
(削減してどんな効果があるかについては緒論あるが)
464名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:15:19 ID:ArJtMyjW0
原子炉の自己制御性はともかく、
自分に対しての自己制御性は持つべきだと思うね
465名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:16:11 ID:snPWYwCT0
>>463
強いて言えば、ロマンじゃね?
原子力潜水艦とかカッコイイじゃん。
466名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:16:57 ID:kzzNug5Y0
>>463
火力と比べりゃさして安くはないよね
他は論外ですが
467名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:16:59 ID:umAak0O/0
ガンガン作れ。原発特需で景気回復
ニートに作業させて雇用も回復
468名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:18:25 ID:RMUOKZbp0
>>420
なんか業界の方だそうですが、

    >>タービンの回転数調整すんのか?

この発言は いただけませんなぁ w
469名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:20:05 ID:qOGdHyb4O
>>464
ごめんね 
 

言いたいことは原子力だろうがなんだろうが、技術の転換を我々は迎えていて、それには社会工学的アプローチがもしかすると最重要だってこと 
おやすみ
470名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:21:49 ID:4eD8qbJ10
日本の原発はウェスティングハウス型PWRとGE型BWRだから負の自己制御性で、
ある程度なら追従制御やっても平気なはずだが……
大体そうじゃなかったら艦艇の動力に使えねぇし。
まぁ火力水力みたいな自在な制御は無理だが。
471名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:22:04 ID:cULIKs5xO


ウランは40年で枯渇する


472名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:24:00 ID:SDP3jLA50
ウランはもう売らんぞってか
473名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:24:48 ID:4eD8qbJ10
まぁ何のかんの言って付き合ってくしかないんだろうね。<原子力 個人的には嫌いだけど。
中韓に「潜在的核保有国」って思わせとく必要もあるし。


だが中電、おめーは駄目だ。さっさとその物騒なもん全部撤去しろ!


>>471
石油より早いんだよな、確かww
しかも石油はまだ?なエリアがたくさんあるし。
474名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:26:28 ID:iFkR2tsL0
>>422
今時の施設は「基本的に」誰でも動かせます。
部品も耐用年数を予め設定して定期的に交換してます。
異常に陥る前にダウンさせる機能も複数あります。
でも、それを理解していないのが、普通の人です。
存在自体が危険と思われるのが、残念なわけで。
ついでに「異常」と「トラブル(事故)」は別物です。
たまに、「異常を検知したので緊急停止」とトラブル扱いの報道がメディアで
散見されますが、これは「設計上考慮した多重バリアが正常に機能した」と
理解していただければ。
本当のトラブル(事故)だと、総理大臣まで直通です。
なので、それを検知する機器の点検・検査には相当労力を充当してます。
475名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:26:39 ID:QsRc/LK40
>>473
30年位前に「石油が枯渇する・・・」って聞いた気がするw
476名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:27:24 ID:oumgE6cQ0
はやくマグマ発電の時代がこねーかな。その前に地熱発電か
477名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:27:25 ID:qOGdHyb4O
>>470
レスポンスのクイックさを問題にするなら二次電池で充分対応できるよなぁ 

まぁもんじゅも微妙だし、現状じゃ原子力も枯渇資源と言わざるえないのでそこまでやるかと言われると…だが
478名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:28:00 ID:GJ90x6Fk0
産業界に強いこと言えない自民が何言っても無駄w。
悔しかったら、民主党みたいにC02排出60%削減って
言ってみろw。
発電ごときで、お茶お濁す自民と違って、産業構造や
生活レベルまで踏み込んだ民主案は最強。
圧倒的多数が民主案を支持するだろうw。
479名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:28:47 ID:fl/OuFMp0
>241
夜間電力捨てたくないならダムでも作ればいいじゃん。
夜間電力捨てることになっても、原発つくるのが間違っているという理由には成らないぞ。

原発推進こそ日本が生き残る唯一の道だと思う。
プルサーマル体制も整いつつあるし、
核融合ができるまで100年くらい安定して電力供給しないといけない訳だから。
480名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:29:38 ID:reDSJATK0
省エネならぬ、超エネ
481名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:30:17 ID:Ugws2xkY0
>>440
いや風力はびっくりするほど安くなった
陸上は3円/kwh 海上は4.5/kwhかな

ただし、下記の問題があるよ
  1)原発1基の同等の出力を出すのに1000本立てないといけない
  2)大規模ウィンドファームと言っても100-150本が限界で
    写真見れば判るけど、陸上はどうみても自然破壊にはなる
  3)美しい野山が、醜い風車だらけになる、そして地価が下がるから
    地元住民がさわぐ
  4)低周波騒音・くまたかなど珍しい鳥の生息域と重なり反対運動が起きる
  5)大口径ほど効率向上するが、羽を陸上輸送するから大きくできない
  
洋上風力だと船で羽を輸送できるから思いっきり大口径にできる。
大口径のほうが効率いいから、大口径技術で優位になれば輸出の道が開けるし
上記の問題が殆ど解消する。ただコストは4.5円/kwhで陸上の1,5倍

資源量は1000-2000億kwhで水力同等から2倍 7-14%は担えそうだ
=========================================
ピーク電源としては 風力発電+Nas電池がすべてにおいて太陽光より優れている
 1)コスト 風力+Nas電池9円/kwh(夜間充電・ピーク放電) 太陽17-23円/kwh
 2)出力調整 風力+Nas電池 可能             太陽 不能
 3)霍乱   風力+Nas電池 風がとまっても電池でつなげる 太陽 曇ると突然落ちる
  正直、風力を先に進めて太陽はコストダウンが進んでから手を付けるべき
===============================================
482名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:30:16 ID:cULIKs5xO
■原子力発電は炭酸ガス排出量が少ないというのは本当だろうか?
ウラン鉱石の採掘・精錬から燃料棒の作成までには相当のエネルギーが使われている。
そして巨大な原子力発電所の建設とその廃棄処分、または長期間の密閉保管。放射能ゴミの処理。
これらに要するエネルギーが発生する炭酸ガスの量はどれだけなのか。
原子力発電はその発生エネルギーの3分の1しか電気にできず、残り3分の2が廃熱となる。
これは直接地球を暖めている。原子力発電が地球温暖化を進めているのだ。
483名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:31:21 ID:3Xp6aYou0
昼夜間格差をどうするつもりなんだろう

電力会社の今やってる二重価格じゃ、さして増えないって実証されてるわけで
484名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:31:59 ID:4eD8qbJ10
>>477
ってか、トリウムってガス炉でも焚けるんだろ?

日本じゃこの地震国で商用ガス炉にただの一度も事故を起させなかった実績を持つエキスパートが
我が 茨  城  県 にいますよね?
485名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:32:29 ID:cULIKs5xO
■ 日本では商業規模でウラン鉱を採鉱できるところはないので、カナダ、オーストラリア、
南アフリカなどから精錬ウラン(イエローケーキ)を輸入している。しかし、この中には原子炉で
使えるウラン235は0.7%しか含まれていないので、3〜5%にまで濃縮する必要がある。
国内施設では能力が不足するので、アメリカやフランスから濃縮ウランも輸入している。
濃縮工場では濃縮カスの「劣化ウラン」が大量に出るが、使い道がないのでゴミとして溜めている。
濃縮ウランから燃料棒を作り、原子炉には数万本の燃料棒を入れる。
使用済み燃料の中にはまだ燃せるウランの燃え残りと新しくできたプルトニウムが含まれている。
世界的には危険を避けて、この使用済み燃料は高レベル放射性廃棄物として処分するのが主流だが、
日本ではこれを再処理して再び燃料として使う。これが再処理だが、日本の東海村の施設では
能力が不足なので、イギリスとフランスに依頼していた。しかし、その契約も終了するので青森県六ヶ所村に大型工場を建設中であるが、トラブル続きで計画が再々延期されている。
原子力発電では発生した熱の3分の1しか電気にならず、3分の2は廃熱として地球を暖めている。
そして大量の放射能を出すゴミが出る。このゴミは捨てられないので、放射能が減るまで貯蔵し、
ある程度の放射能をフィルターで取り除いた上で、空気や水で薄めて捨てている。それでも残る
高レベル放射性廃棄物や固体ないしドラム缶に詰めて固体化した放射性廃棄物は、
海に捨てようとしたが、1993年の国際会議で禁止された。そこで日本原燃と言う会社が作られ、
そこが六ヶ所村に埋設センターを作った。ここで300~400年貯蔵することになる。約300万本の
ドラム缶を埋める計画だ。貯蔵中に老朽化して、ひび割れなどから放射能漏れが起こったらどうなるのか。
486名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:32:36 ID:BaQfW60aO
>>457
神船の人?
あそこは広くていいねぇ・・・
正門も綺麗になったし。
487名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:33:32 ID:AkHvNUqs0
>>474
東海村の事故に関してはどう評価されますか?
488名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:33:42 ID:pD1mnlRb0
>>463
安全対策しても、今の日本ほど高コストになるのは変なんだけどね
どこに金が消えてるかは、誰でもわかると思うけどなw

日本が省エネ大国とされてるのは、
・原子力発電の比率が大き目
・資源がある国でないため(基本、原産国の排出扱いになる)

のが大きくて、世間で言われてるほどには
オイルショック以降の対策の影響は大きくない
489名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:34:18 ID:fl/OuFMp0
>233
それって原子力電池みたいなもん?
出力が桁違いに少ないんじゃ単なるゴミ処理用かね?

>270
ウランは40年で枯渇するかも知れんが
核燃料サイクルをちゃんとやれば5000年もつんだよ。
つまり原子力こそ人類が手に出来る最も希望が持てる電源。
490名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:34:36 ID:4eD8qbJ10
>>481
正直水力もまだ開発できるんじゃないかと思ってるんだが……
491名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:34:53 ID:vKPN204N0
核廃棄物の処理法が確立してないのにどうするんだよ。
おれがそのプロジェクトに参加しようと応募したのに
不採用にしやがった。
492名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:35:55 ID:BaQfW60aO
>>485
劣化ウランを減らすため、高速増殖炉を積極的に推進しようというのだな。
珍しく意見が合うじゃないか。
493名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:36:02 ID:Kw7/u5bc0
>>490
水力は生態系の影響云々
漁業への影響云々、がなあ
494名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:36:04 ID:bCwqSEho0
まあ、民主党の掲げる目標を達成しようとしたら、全ての発電所を原子力にしてすら賄えない計算だし、
これには民主党も協力してくれるんじゃねーの?
495名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:37:43 ID:fl/OuFMp0
>289
核融合炉は核燃料関連の高レベル放射性廃棄物は少なそうだ。
でも炉心が強烈に劣化するそうだから施設という捨てれないでっかいゴミは多そうだよね。
496名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:38:10 ID:4eD8qbJ10
>>489
最後はM-V後継の1段ロケットに乗せて中韓にぶち込んで処分するわけですね、わかります。


>>493
いやいやいや、火力や原子力も温排水とか、じゅーぶん生態系狂わせてますから。

っつか、土建屋利権のダム式建てすぎなんだよ。日本の河川は水量少なくて落差激しいんだから水路式が向いてるのに。
497名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:38:37 ID:kvPqTdTiO
>>491 劣化ウラン弾として対特亜用に備蓄しとけば?
498名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:39:00 ID:Ik0TjTqP0
CO2削減なんて
ガンガン木を切って、新しい木を植えて、育ったら切って、また植えて
そして木材を無駄に使いまくって、燃やさないで埋める。

これしか手は無いだろ。
499名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:40:21 ID:egBlPFKWO
>>478

民主党って何でも具体的じゃ無くて絵に書いた餅なんだよなぁ


日本を中国の属国にしようと企んでいる事は具体的過ぎてキチガイだが
500名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:43:43 ID:Ugws2xkY0


>ウランは60年で枯渇する
???????????????????????

海水ウランは数百年分あるけど??? 
コスト的にも実用化にかなり近づいていて非常に有望
あと、レアメタルなども戦略備蓄は限界があるから海水吸着や海底採掘が必要
多種類金属 併産でコストを下げるという提案もあるようだ

それにトリウムはブラジルやインドに膨大な量があるぞ
501名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:44:07 ID:fl/OuFMp0
>482
>原子力発電はその発生エネルギーの3分の1しか電気にできず、残り3分の2が廃熱となる。
>これは直接地球を暖めている。原子力発電が地球温暖化を進めているのだ。
お前馬鹿だろ。
EUがギャーギャー言っているのは温室効果ガスの排出で、直接炉から出る熱じゃない。
原発のエネルギー1年分なんて太陽からの照射の1秒分もあるのか?
502名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:45:22 ID:ttz1+ee70
麻生は温暖化詐欺とか炭素本位制とか
知らないで騙されてるのかな?
503名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:46:06 ID:y/cNHszg0
昼間もTV放送をやめればいいんだな!
504名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:46:11 ID:iskiR9gz0
うぜえ、ウラン鉱山握ってるロスチャイルド財閥のマッチポンプ温暖化詐欺。
マジ、うぜえ。
505名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:46:26 ID:4eD8qbJ10
ってか、EV用太陽光/風力発電スタンドって意外と小規模で収まっちゃわなかったっけ?


>>497
考えることはみんな同じだな……
506名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:46:30 ID:tDvRDOd+O
太陽電池なんて面倒な事しないで
凹面鏡で太陽光集めてお湯沸かして発電すればいいじゃない。
507名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:46:56 ID:0FS/tMbAO
まーたやるやる詐欺の自民党かw もう国民は騙せないぞ
508名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:47:13 ID:+qVCcM4qO
大量にサイダー作ったら炭酸ガスなんて簡単に無くなっちゃうだろ。
何を慌ててるんだよ。
509名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:48:17 ID:Ugws2xkY0

軍事
 F22/F35を買うと三菱重工はラ国ができない可能性があるので、工場を回すため
 だけにタイフーンなんてゴミを買おうという、国防を考えない連中がたくさん居る
 風力を立れば三菱重工に風力の仕事を回せるから、クソ台風を買わないでF22を買える
 のじゃなかろうか?
 
  
510名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:48:44 ID:fl/OuFMp0
>504
中国や北朝鮮の鉱山もロスチャイルドなんですね。わかります。
511名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:51:24 ID:BaQfW60aO
>>509
名航と長船は同じ事業所なのか。
なかなか面白い意見だな。
512名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:51:34 ID:kvPqTdTiO
>>503 特にワイドショーとかな!あんな芸能人のゴシップなんぞどうでもいいわな
513名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:53:01 ID:7fcZC3uH0
風力発電ってめっちゃ地元住民が低周波公害で苦しんで居るんだよね。
マスゴミ殆ど取り上げもしてないね。
514名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:54:08 ID:Ugws2xkY0
>>485
■サヨクは「オレタチは知識人とか言うくせに」実は無知
 ●もはやトイレのないマンションではない
 ・「超長半減期の高レベル廃棄物を1万年以上監視せねばならない」から
   最終処分地は誰もなり手がなく、トイレのないマンションといわれた【時代もあった】
 ・半減期1万年以上の高レベル廃棄物(MA)は「加速器駆動未臨界炉」で
  中性子を当てて短半減期にできるようになった。数年-30年保管で低レベル廃棄物化する
  加速器駆動未臨炉のエネルギー収支は大幅な黒字で発電もできる

 ●もはや「バックエンドコストも含めると高価」は都市伝説
 ・【熱効率向上】軽水炉熱効率30%⇒高温ガス炉熱効率50%
   同じ廃炉・廃棄物処理費用で電力が2倍弱=大幅コストダウン
 ・【耐用年数向上】40年⇒60年 廃炉コスト33%カット
 ・バックエンド込み 現状10円/kwh⇒6.4円/kwh

 ●安全性も格段の進歩
 ・チェルノブイリやスリーマイルと構造が違う
 ・HTTRは温度上昇で負の反応度(チェルノブイリは正の反応度)
 ・黒鉛は水と違って蒸気/水の形で喪失しない(スリーマイルは蒸気になって喪失)
 
515名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:54:19 ID:4eD8qbJ10
>>509
お前より三菱重工の方が愛国じゃねぇか。理由はてめぇで考えな。
516名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:56:38 ID:j6Qvkirx0
原発反対の家庭は一日8時間電気止めていいよ
517名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:56:59 ID:c5mKVTuP0
北とかの工作員に破壊されて日本あぼーんだね。
518名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:57:28 ID:4eD8qbJ10
>>514
おいスリーマイルとは構造的には大差ねぇだろ! 安全性に大きいだけであって!
519名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 01:57:48 ID:hvrNiMG30
自民わかりやすいなあw
温暖化詐欺も原子力利権の一芝居なわけだ
ウラン鉱山のある北朝鮮はアメリカと裏で結託して大もうけしそうだねw
自民さんも裏では北朝鮮とつながってるとか
アホウが支持率落とせば、ロケット打ち上げお頼み申したりw
520名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:01:43 ID:oumgE6cQ0
>>514
>半減期1万年以上の高レベル廃棄物(MA)は「加速器駆動未臨界炉」で
>中性子を当てて短半減期にできるようになった。数年-30年保管で低レベル廃棄物化する
すげー。こんなにも技術が進歩してたとは知らなかったよ
521名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:11:30 ID:ByvM+9VP0
電験一種最強説キタコレ

ニートのおまいら、電験一種の問題を解く作業に戻るんだ!!
522名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:20:44 ID:FqcB7flMO
>>516
原発賛成する人の家に核廃棄物置くなら原発の電力は使わなくても良いぜ?
523名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:27:54 ID:QH8g7WjV0 BE:542406454-2BP(2)
>>521
核関連はそれ以外にも資格あるよ
核燃料取扱主任者とか

電験3種は持ってるけど、1種は口頭が_だろうなあ('`)
524名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:28:29 ID:QsRc/LK40
>>522
俺ん家に置いてやるから持って来い。
525名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:32:51 ID:FqcB7flMO
じゃあ誘致活動今日からやってね
526名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:37:02 ID:blB8DqcN0
方向性としては正しいと思うよ
527名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 03:05:51 ID:c8pJGa200
そんなことより超電導電力線まだー?
528名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 03:10:25 ID:PRYQ6S0v0
ちょw
529名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 03:11:08 ID:c8pJGa200
超伝導電力線実用化へ
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/05/2244254
>米国SuperPower社、BOC社、National Grid社、住友電工の4社は、ニューヨーク州オルバニー市で実際に運用されている2つの変電所間約3.2kmの途中に、約350mの高温超伝導ケーブル線路を建設し、2006年7月20日に送電を開始した。
これ、費用対効果ってどうなのかなぁ。

あと革新的な技術に核融合があるけど、放射性の重水素を含んだ水が出て危険なんだっけか。
530名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 05:06:20 ID:Ugws2xkY0
>>522
だーかーら 高レベル核廃棄物は加速器駆動未臨界炉で燃やせるように
なりつつある

もともとトリウムは核廃棄物 数分の1だし。
531名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 05:35:33 ID:wl8HKgyD0
フランスは原子力が80%だっけ、日本もそれくらいやらないと

削減目標達成できないんじゃない
532名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 06:33:45 ID:JzMr1SXv0
日本がリスキーダイス化へ
533名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 06:41:12 ID:VTlUkyiG0
ノドンが直撃しても耐えれるの?
534名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 06:44:41 ID:IqkLbyK10
海水からウラン取り出す研究の増額と、スパイから情報守る方策もよろしく。

>>531
日本ってそのフランスより効率では良いのかよ・・・
535名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 06:56:40 ID:Ugws2xkY0
>> 531
火力は新設を規制して

洋上風力+Nas電池(風力単体4.5円>充放電後9円/kwh)
高温岩体9円/kwhに注力
太陽はコストダウンを進め9円/kwhになったら発電所建設

火力・水力の出力調整電力は
洋上風力+電池・ごみ・水力で代替だと思う

原子力は50-65%になりそうだから
2種しかない出力調整できる電源=風力・ごみを先行して開発せねば
あと、自動車電源、電炉製鉄を調整可能負荷にすべきだろうね
536名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 06:56:50 ID:qwqqzcO4O
東京に原発つくれよ
電力の大半は都市部で消費してるんだからそっちのほうが効率がいいだろ
537踊るガニメデ星人:2009/06/12(金) 07:02:20 ID:Ul/pe4xB0
>>530
ええっっっ、じゃ高レベル廃棄物が燃料になるの!?
538名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:05:13 ID:zJIRSFtwO
>>1
やはりここは、地産地消で東京への電力供給の為に東京湾に2〜3基作るべきだなwww
539名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:05:48 ID:Y0JsRpY3O
欧米は9割が原子力
540名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:07:06 ID:qz7jX6HC0
ライフサイクルアセスメントも知らないのだろうか
541名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:10:17 ID:4ygC7ijqO
在日や違法入国者を排他して、人口を減らす。
無駄に電気を使いまくるパチスロを潰す。

環境を考えるならまずはそれをやれ!

金をかける事ばかりやるな!
542名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:13:50 ID:1VRc6J2u0
>>536
食料の大半は都市部で消費してるし,工業製品の大半も都市部で消費している。
東京に農場も工場も全部集めたほうが効率がいいと思う?
543名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:21:23 ID:qwqqzcO4O
>>542
誘致や廃棄物の取り扱いで揉めるくらいならいっそ東京で自給したほうが効率的だろ
工場や農場だって土地があれば東京に作るだろうよ
544名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:33:53 ID:iFkR2tsL0
>>487
旧動燃のアスファルト火災爆発事故は、スタッフによる変に気を回した初期消火処理が
一因かと。本当は、火災発生場所にドカドカとスプリンクラー消火するのだが、そうすると
放出した水が「放射性廃液(廃棄物)」になって、多量にゴミが発生する。
なので、テキトーなところで水を止めた。
判断も悪いが(こんな事態ははじめてだったし)、「どれだけ水出せ」って具体的な基準
なかったし、目視で「消火」は確認してたそうな。(ちなみに「鎮火宣言」は消防の人しか判断できません)
まあ、その後始末で現場に駆り出され、胃のレントゲン程度の被ばくはしましたが。
JCOは、設備としては臨界にならないように設計されていたが、民間さんなので、プロセスにあまりお金を
使ってなかった。なので、一部を手作業にしてた。
マニュアルにも「臨界にならないようには・・」と手作業の手順もあったらしいが、機器には長けてるが
手順の本質的意味を理解していなかった関係者がマニュアルの規定外の運転条件を「業務改善」と誤認して
起こった事故。
両方に言えるのは、設備構造・基準の本質的意味を理解していなかった、でも長年働いた「”よくない”経験」を優先した
指示者と作業者の問題かと。
なので、ISOとかで規則・マアニュアルが整備されても「運用」がうまくいかないと意味なしと思います。
実際、大学で核物理を勉強したのはほんの一部で、大体は分野外の職員。
人の需給バランスというより、国家事業として、人の育成・配置をするべきではないかと。
でも、日本の職種に対する給与のバランスが歪なので、難しいと思います。
パソコンで実態経済に反映されないような金額操作するトレーダーが年収1000万オーダーで
溶接屋さんが数百万ってのは社会貢献度からすると逆なので、エンジニアはなり手が少ないのが課題。
545名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:34:57 ID:AkHvNUqs0
>>>539
一緒くたにするな、そんなに高いのはフランスだけ
原発置いてない国も多い
546名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:45:02 ID:D62Jy4oj0
東京に作るべきって言う奴いるけど、土地代や補償が電気代に転嫁されてもいいの?

もの凄い無駄だと思うんだが…
547名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:55:09 ID:B8TGXKR9O
>>48 以前にTVで、アメリカの原子炉用の外壁に戦闘機をぶつけて強度を確認する映像を観たが、多少傷ついた位で破壊出来なかったぞ。
548名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:56:11 ID:2KFByDmS0
プルトニウムが足らなくなりそう
地熱発電とかも増やそうぜ
549名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:58:01 ID:xev3G8pZO
自民党、官僚、経団連は我が国を潰すな!
550名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 07:58:44 ID:V17b+s3C0
>>546
東京の高尾山につくれば安い。
551名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 08:07:27 ID:0aebhsLN0
>>550
ゆとり乙w
552名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 08:27:25 ID:QBl4xOcv0
おれは地熱発電イチオシ

・稼動すればCO2をほとんど排出しない
・エネルギー源がほぼタダで無尽蔵
・日本の地熱資源は世界第3位
・中東などへの依存から脱却できる
・火力・原子力に匹敵する高出力
・放射能漏れリスク、核アレルギーとは無縁
・既存の技術で作れる

デメリット
・初期投資が高から電力会社単独では開発しにくい
・温泉や自然公園などとの兼ね合いがある(発電施設は全部そうだけど)
・風力発電みたいな見た目の良さがない
553名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 08:28:47 ID:v6PL1gWS0
>>546
だから政治的なもんだよ。
東京に作れたら、安全性云々なんて風評はあっという間に吹き飛ぶ。
554踊るガニメデ星人:2009/06/12(金) 08:38:56 ID:Ul/pe4xB0
>>509
F-22は買えば劣化版になるし、劣化の度合いによってはユーロファイター
以下のゴミになる恐れがある、ユーロファイターを買っておけば、
とりあえずユーロファイターの性能は保障されるから最低限の性能を持つ
戦闘機を確実に保有できる事になるので合理的だ。
555名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:00:10 ID:D62Jy4oj0
>>553
予算どーすんの?
金ばらまけば原発作れるのにあえて東京に作っても元とれないだろ。
556名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:09:25 ID:v6PL1gWS0
>>555
やっぱり原発って危ないんだよね、っていう意識がずっと続くだけだけどな。
557名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:17:40 ID:D62Jy4oj0
>>556
いいんじゃないか?
別問題ではあるが、東海村のアホ職員は「大丈夫大丈夫、これくらいなら大丈夫」
であんなことしでかしたわけだし、怖い怖い近づきたくないくらいが根付けばちょうどいいよ。

558名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:30:22 ID:EbCIZgwn0
取りあえず既存の原発の建て替え等を視野に入れてもらいたいものだが。
559名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:44:28 ID:uBaTy6tB0
>>544
本当にその通りだ。
ISO嫌いだけど、知的レベルの水準を上げるにはこれが一番。
もともとは
「オメーら馬鹿だから自分で判断スンナ。やり方はコイツに全部書いてある」
だしな。
優秀なブルーワーカーが正当な評価を受けるようになるには、どうしたらいいものかね。
それとエンジニアとテクニシャンは評価軸が違うから、そのあたりも周知して欲しいな。
560名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:22:09 ID:Lbe899RP0
誘致されそうな所に土地持ってりゃおいしいかも

本当にきたら住所だけ残して引っ越せばいいだろうし
561名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:24:34 ID:0ufwwD+Z0
まさかバケツで作業する1人のバカのせいで、日本壊滅するとは・・。
562名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:52:30 ID:xgCDa0TM0
風力や地熱がクリーンエネルギーだと言うが
全容が把握できていない系に対してゴニョゴニョしようとすると
痛いめにあうというのは温暖化の教訓なんじゃないかな?
563名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:21:20 ID:4eD8qbJ10
>>546
ハァ? 台場や有明の方に、バブル前に作って買い手も無ぇ埋立地がいくらでもあんだろうが!
東京の土地が無いってのは所詮山手線と通勤5方面周辺だけの話だろうが
564名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:43:38 ID:FA/KKm+B0
>>552
日本に住んでる欧州系の友人達は皆口を揃えて
「温泉いっぱいあるのになんで日本は地熱発電に全然関心がないのか?」
「日本の地熱発電ほど実情にあったクリーンな発電法はないのに」
「うちの実家の近くにあるから言うけど、風力発電はああ見えても景観破壊、環境破壊、気まぐれ発電」
って言ってる
565名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:47:01 ID:4eX7gsdV0
稼働するころには人口も激減してて、無駄になるよ。
566名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:47:04 ID:JV1zaSm70
一旦事故が発生すると収集不能に陥る恐れがあるので、
これ以上増やすべきではない。
567名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:48:09 ID:c8pJGa200
>>562
マグマ発電とか未知な影響でそうだよな。
568名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:38:12 ID:GRSN4XnG0
>1

皇居に作れよ
569名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:41:09 ID:VQUbNXEZO
原発の冷却水の熱で海水が温暖化して地球温暖化に繋がってるんジャマイカ?
570名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:56:10 ID:HS/9SjBB0
おれいつも思うんだが深夜電力で空気中からC(炭素)取り出せば良くね?
取り出したカーボンはペレット状にして再燃料化する。
571名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:00:50 ID:NgvWM41S0
原発の発電量が上がるということは
核兵器の製造能力も上がるということなんだよね?
これはますます戦雲が日本を呼んでいるな
572名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:07:06 ID:/ANZPnTc0
age
573名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:15:16 ID:x0p94Xpi0
原発事故が起こるのは、この国の指導者層にとってはおり込み済みらしぃょw


3 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:43:11 ID:VTbtNimD0
【ある日の国会予算委員会の一コマ】
鴻池委員長(自民党)
「松島みどり国交副大臣は、委員長の静止命令を聞かず、自らの主義主張をとうとうと述べるばかりで
質問にも答えていない。よって予算委員会質疑への出入り禁止といたします。」

ちなみに『松島みどり』衆議院議員とは…
東京14区選出の自民党国会議員。
現在国土交通副大臣でトラック輸送振興議員連盟常任幹事。
持論は
『クルマとガソリンにかかる暫定税率を撤廃し、税金を安くせよ』
「当選1回の時から、つまり、道路特定財源の一般財源化問題が発生する前から、ユーザーのために、暫定税率撤廃論を唱え続けている。」
http://www.matsushima-midori.jp/column/2006/060322.html

しかし、3/14の予算委員会質疑においての答弁で、般若のような面妖で
「国交副大臣に就任して初めて、(暫定税率撤廃論という)自分の無知を知りました」
と長年の持論をあっさり放棄したコウモリ女 。

しかも「原発事故から逃げる時に道路が必要」
っていつから原発事故が起こるって前提になってるんだよw
┐(´ー`)┌
574名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:46:10 ID:qz7jX6HC0
>>573
道路があっても実際には封鎖されるから逃げられないし
バケツのときは道路封鎖されてたよ
575名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:54:46 ID:O++uVMSW0
大型公共事業なくして景気対策なし!
電電を再国有化だ!
576名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:16:17 ID:ufDyZeP90
つまりどういうことです?
577名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:31:32 ID:es57eOfd0
都内のお台場の空き地に原発10機くらい作れるだろ。
送電線によるロスもなくなるし最高だろ。
578名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:40:16 ID:DiWZdZvk0
またそういうことを
579名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 00:20:12 ID:Bl/ZHG0/0
またそういうことを
580名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:24:11 ID:vPj6b1JC0
なんで温室効果ガス削減=原子力推進になるのかわからん
581名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:27:59 ID:5KoeC+qr0
>>578>>579
これってはやってるのw
最近よく見る
582名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:04:30 ID:a8mHpUb00
なら、核燃料サイクルと最終処分をちゃんとできるような
政策をしてください。
583名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:16:18 ID:1MiwEtvz0
なんで日本は豊富な火山資源があるのに
地熱発電の開発を進めないんだ
584名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:18:25 ID:M7hH0wc+0

こうしょくじょうしょく(←何故か変換出来無い)炉もヨロシク。
585名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:36:50 ID:JdUFGHjI0
匿名で毎年数億円という寄付が来るから原発は地方自治体にはおいしいな(´・ω・`)
586名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:09:10 ID:7UoPQT/FO
>>583
火山の性質が違う。
587名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:48:03 ID:vPj6b1JC0
>>583
簡単に言えば、政策の後押しが無いから。
地熱発電は初期投資が大きいので、電力会社だけでは開発が困難。

20年前は日本の技術は世界一だったんだよ。
その後原油の価格が下がってすっかり下火になってしまった。
アメリカ政府は、環境問題や安全保障(中東依存からの脱却)の観点から
ふたたび取り組み始めているというのに。
588名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 16:52:51 ID:vPj6b1JCO
>>570
化学やり直せ中卒のクズ野郎
589名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:16:40 ID:B7bChNpN0
自民党が本気で温室効果ガスを削減するつもりなら
原発比率アップではなく自然エネルギー推進に重点を置くはずだ。
590名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:41:57 ID:7AFPZssD0
地熱発電もしろよ。
591名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 17:47:07 ID:22vgWkZf0
>>580
もっとも現実的な化石燃料使用量削減策だから。
592名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:04:04 ID:/c47CdRw0
京都議定書からの脱退が一番いいんだが
それができないのなら、太陽光発電に補助金つみまくるしかない
屋根に上がる仕事が増える=雇用の拡大、という裏も乗る
593名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 18:05:28 ID:qMIW4fu90
用地確保が難しいだろうね
594名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:06:50 ID:aMLsOl1lP
>>583
地熱発電ができる所は軒並み温泉宿になっていて
宿の人たちが強固に反対するかららしいよ

日本は雨が多いから日照量が少なくて太陽発電には向かないらしい
595名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 20:56:45 ID:dqLZY9l5O
>>589
夢や妄想は民主党の領分だろ
自然エネルギーだけに頼るのは現実的とは思えん
596名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 21:39:34 ID:hIYcuULZ0
>>588
中卒認定でも結構だが本気で科学はわからん教えてくれんか?
CO2をCとO2に電気的に分解する事は不可能なのか?
597名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:02:19 ID:UNJLE39M0
>>21
プルト君も忘れないであげてください('A`)
http://www.odnir.com/cgi/src/nup36839.jpg
598名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 22:04:39 ID:22vgWkZf0
>>596
実の所、さほど間違っちゃ居ないよ。
電気分解で作った水素エネルギーの利用なんか、まさにその発想だから。
599名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 23:10:06 ID:iYMzujBL0
ちょw
600名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 10:13:15 ID:nNWIpb3h0
原発の建設って立案からすると10年近くかかるし
三菱東芝日立がフルパワーで生産しても
一社同時に2機が限度。つまりこれを実現するには
今から着手しないといけない。

それよりは今11ヶ月ごとの定期検査を14,5ヶ月おきまで増やすのが
手っ取り早いと思うな。メーカーのメンテのうまみは減るけど。
601名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 20:54:23 ID:B/4dNt2O0
原発やると誰が得するの?
602名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 17:32:57 ID:GMjPRZoo0
>>569
温暖化は温室効果ガスの放出によって起こる(ってことになってる)
熱量の放出によって起こるわけではない。

発電所から発生する熱量は太陽光から受ける熱量とは比較にならないほど小さい。
発電所から発生する熱量では、温暖化にはほとんど影響しない。
603名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 19:13:09 ID:2KNX5iU20
関西電力管内では すでに発電量の半分が原子力発電だが
604名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 23:31:39 ID:krYsT6W20
東京に原発を!
605名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:40:52 ID:6cJSbhap0
土地がねえだろ
606名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 01:46:36 ID:B42gjQCc0
CO2よりも放射能の方が有害だろどう考えても
607名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:11:13 ID:1TkzTPTN0
そうかなあ
608名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:25:12 ID:dER8y71+0
俺の住んでいる市に、原発作ってくれないかな。
609名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:32:54 ID:BJktSygy0
つまりどういうことです?
610名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:44:14 ID:owkqkoPd0
は?
611名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:49:09 ID:3q7Ddx3aO
核分裂より核融合を
612名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:53:59 ID:3dCajTrrO
俺の市に原発作れ。金くれ
613名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:55:08 ID:ltBbu617O
今日本で読んだけど二酸化炭素と温暖化はあんまり関係ないって。
太陽の活動に比例してるだけらしい。そのグラフものってたけど、きっちり比例してた。
EUの権力を世界に行使するための手段で、日本はサインしたばっかりにどの国よりも削減を強いられるようになってしまったとかなんとか…この辺はあやふや
614名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:57:18 ID:EwX06JiQO
簡単に言えばエコと核に挟まれたブサヨざまぁwってことですね
615名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 02:58:04 ID:zrbXmHMuO
軽水炉より重水炉の建設をお願いします
616名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:00:33 ID:cl4EK9Bn0
いっちょ黒鉛炉いってみようか!





悲鳴に振り向くと座り込む女性が!

もうすぐ10万ヒット!

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ABVU5hnJvqw&feature=related
617名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:19 ID:Jdn2u2zO0
>>601
小沢が絡んでたみたいな原発利権の土建屋が得するだろう
国土が放射能汚染される確率上昇と引き換えに
618名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:27 ID:oS5aGx/m0
送電ロスが原発五〜六基分なんてふざけてないか?
地産地消にしろってんだ。各家で自家発電。
619名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:08:49 ID:P69iy+BQ0
宇宙太陽光発電をやってほしいなあ。
有事にはレーザー衛星にもなる仕様でw
620名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:26:28 ID:SH8XvfE60
なんで原子力だめなの?
すげえ山奥に作れば良いじゃん
621名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:45:55 ID:wr3HJNQd0
核廃棄物の捨て場所がいまだに決まってないんだよ
どこの自治体も嫌がっている。
この問題を先送りして核燃サイクルもくそもない。
622名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 03:50:20 ID:jTyftY4T0
で、トリウム系は?
623名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:22:33 ID:YQUjprro0
中卒認定でも結構だが本気で科学はわからん教えてくれんか?
CO2をCとO2に電気的に分解する事は不可能なのか?
--------------------------------------------------------
1)まず、電気分解は電気を通す液体でないと効率が悪い
  気体でも高電圧でアークを通じて導電しない事もないが
  抵抗が大きくエネルギーの殆どが熱になって電気分解に使われない
2)じゃあ、水を電気分解して水素つくって水素で二酸化炭素から
  酸素をはがして炭素と水にしたら?
  火力発電所では炭素を酸素で酸化して発生した熱エネルギー100のうち
  42-55の電気エネルギーしか回収できない
  電気分解所では二酸化炭素を炭素に戻す水素生産で100の電気エネルギー
  を食い続ける
  結局45-58の電気エネルギーを損し続ける

  そんなことするんだったら、火力発電所を閉鎖して二酸化炭素を
  発生させないほうがいいということです
  CO2と3H2を反応させCO+2H2+H2Oにして更にCH3OH(メチルアルコール)
  にする研究や、原子力で水を電気分解より安価に水素・酸素に分離する
  方法も開発されてはいるがコスト的に
   1)寿命の残っている火力発電所を、いま廃棄して、CO2を出さないほうが安上がりか
   2)火力発電所の設備寿命の間は動かして、出てくるCO2は原子力で作った水素と
     反応させてメチルアルコールにするのがいいのか
   3)一旦深海に二酸化炭素をハイドレート化して農地開拓を進めて吸収したほうがいいか
   4)一旦地下に貯留して、印旛沼とかで開放系で雑藻に勝てる、イカダモのような含油藻類
     を栽培して吸収する
    どれが一番安価かは精密な試算比較が必要でしょうね。個人的には3)のような気もしますが
624名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 07:28:53 ID:CUeFdKhzO
北朝鮮がファビョってる時によくこんなこと言えるわ
625名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:05:58 ID:YQUjprro0
>>618
送電ロスが原発5−6基というのは非常に古いデーターによるプロパガンダです
送電線のロスは3%あるかないかで、【昔は】送電線両端の変圧器で数%損してました

今は変圧器の効率改善でトータルで5%も損はしていないはずです
原発が55基とすれば1-2基分の損でしかありません

逆に地産地消にするために太陽光なんて選んだら【電気料金は2-3倍に跳ね上がる】
  軽水炉   10円/kwh(バックエンドコストなしで6円) 
  高温ガス炉 6.4円/kwh(バックエンドコストなしで4円)
  洋上風力+Nas電池9円/kwh(沿岸洋上風力だけで蓄電なしなら4.5円)
  高温岩体    9円/kwh
 --------------------------------
  太陽光 17-23円/kwh  

2030年の発電量年間1.4兆kwh、原子力8000億kwh程度とすると、
6.4円の原子力を17円の太陽光にすると8000億kwhx10円=8兆円

太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に8兆円の損害を与える」という事を
隠すべきではないでしょう
626名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 08:13:43 ID:zWkbmi6h0
>623

分解することは可能だけど、燃やしたのと同等以上の熱量が必要ですね。
627名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:01:58 ID:YQUjprro0
訂正
×太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に8兆円の損害を与える」という事を
 隠すべきではないでしょう
○ 太陽光発電論者は「自分の趣味で、国民に【毎年】8兆円の損害を与え【つづける】」
 という事を隠すべきではないでしょう
-----------------------------------------
>>621 情報が古いのではないでしょうか?
【原発はもはやトイレのないマンションではない】
 【加速器駆動未臨界炉】でぐぐるべし(トイレは完成しつつある)
 昔のモデル
  原発操業して出てきた半減期1万年を超える廃棄物は最終処分場で
  地下で1万年冷却しながら監視を続ける
   ⇒そんなの受け入れる自治体が見つからないのは当然
 現在のモデル
  超長半減期放射性物質に中性子を当てて崩壊/分裂させて
  【3-30年半減期の物質に変えてしまう】「加速器駆動未臨界炉」の目処が立ちつつある
  3-30年経てば低レベル廃棄物になり固化/容器処分可能。数十年でただの鉛とかになる
  日本の55基の原発がウランなら5-6基、トリウムなら1/10サイズ小型1基の
  加速器駆動未臨界炉があれば間に合いそう

628名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:05:04 ID:YQUjprro0
【隠れたコストを含めると原発は高いというのは旧世代炉の話】
 現在の「軽水炉」は1970年代オイルショック・石油価格急騰時に建てられたのが多い。原発の
 寿命は40年だから2010年から更新期。長寿命/熱効率の良い「高温ガス炉に建替えれば良い」
  熱400万kw軽水炉  熱効率30% 発電120万kw 公称6円/kwh 廃炉等含め10円/kwh
  熱400万kw高温ガス炉熱効率50% 発電200万kw 公称4円/kwh 廃炉等含め6.4円/kwh以下
   廃棄物も廃炉費も同じでも、熱効率向上で電気が2倍弱取れるからコストは半分強になる
   =========================================================
  炉寿命 軽水炉40年  高温ガス炉60年  廃炉コストは2/3近くに削減

【安全性も新世代炉は大幅向上】
 スリーマイル原発事故は冷却水の蒸気が逃し弁から漏れ、冷却水が失われた事故
 チェルノブイリは低操業時に「温度が上がるほど核分裂が増進される欠陥設計」が原因の事故
  高温ガス炉は「温度が上がるほど核分裂が阻害される設計・耐熱温度も高い」ため
  【冷却ガスが失われても、制御棒が全部抜かれても】一定温度以上には上がらず
  その温度は炉の耐熱温度の6-7割でストップするため、大失敗しても炉心溶融が起こらない
  安全設計。原子炉設計も進歩しています
629名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:25:12 ID:aBabgoFPO
メルトダウン風で流れてくるだろうがよ。
廃棄物はどうする?お前ん家の地下に埋めるか?
ただでさえ地震が多く、北朝鮮みたいな狂った国が近くにある。
この国で原発なんか危険極まりない。
630名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:28:51 ID:5JLYr9DM0
これは正しい。太陽光発電は普及すると電気代が上がってしまうし、金が掛かり過ぎる
発電コストが安い原子力発電も同時に立てていかなければ弊害が出てくる。

電気代が上がると工業にも影響が出るし、電気自動車の普及も難しくなってくるからね
631名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:33:28 ID:YQUjprro0
>>626
一行で要約してくれてありがとう。そういうことです
炭素を燃焼させて出たエネルギーの半分くらいしか電気で回収出来ないから
二酸化炭素を電気エネルギーで分解するくらいなら、最初から燃やさないほうが得。

>>624
北朝鮮が日本の原発を攻撃したら・・といわれているが
 ノドンの半数必中半径は諸説あるが150m-3000m。
 1t通常弾頭では断片が配管を切り裂いたりできる半径は250mとかだが
 爆風で炉を破壊するには炉から10m以内に落ちねば駄目だ
  通常弾頭の破裂断片で配管・配線・指令所窓ガラスが破壊されないように
  対策しておけば、通常弾頭なら大したことはない

中国のDF21は対艦攻撃に使えるほどの精度があるという話だから
誘導方式次第では原発直撃可能なレベルかもしれないね

北朝鮮でも数キロトンの戦術核実験に先日成功したから
それを使えば原発を破壊はできる

ただ、核は人口密集地や指揮通信中枢や航空基地に使ったほうが
有効って気はしないでもないな

国があまってる電源立地対策特別会計から補助金をだして
既存原発の配管/配線カバー取り付け・指令所窓ガラスの防弾網ガラス化
新設原発の地下化に基準を設けて、費用を補助金で負担すべきだろうね
電力会社に負担しろというのは無理だし。 
632名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:37:05 ID:5JLYr9DM0
>>629
起こりもしないメルトダウンが怖いから韓国から電気を輸入してでも原子力を廃止した言ってか?

ヘタレの国イタリアの原子力を放棄した結果どうなった?
http://www.iti.or.jp/flash47.htm

アホ伝説を真似しろと言うのか?


メルトダウンなんて起きないと知っているフランスは原子力を作りまくった結果、売電出来る程の状態になった。
ヘタレの国とは大違いだな。欧州連合も原子力を認め、今は立てる事を奨励している。


俺たちは目指すべきはどっちだ?ヘタレの国か?フランスか?
633名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:39:08 ID:YQUjprro0
>>629 もちつけ 日本語を読め
>メルトダウン風で流れてくるだろうがよ。
(制御が壊滅しても)炉心溶融が起こらない 安全設計。
>廃棄物はどうする?お前ん家の地下に埋めるか?
【加速器駆動未臨界炉】でぐぐるべし(トイレは完成しつつある)
 短半減期で数年で土に戻るならオレンチの地下に埋めてもいいよ(w


634名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:39:28 ID:wr3HJNQd0
核廃棄物の最終処分場が決まっていない以上
「隠れた費用」は未定で今はゼロ計算
ましてや10万年の間処分場を保守する費用なんてわからんだろ
635名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:44:04 ID:lWnywAVo0
>>633
ボイド係数が負だからねえ。

>>634
最終処分の積立費用は含まれてるんだが・・・・
それだけじゃ足りなくね?という話はしているが、嘘はよくない。
636名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:50:45 ID:YQUjprro0
>>634もちつけ >>627の日本語を読め
 「10万年の間処分場を保守」なんてしなくていいんだよ
  半減期が1万年を超えるからそんな話になるので
  中性子を照射して崩壊・分裂させて半減期数年-数十年の物質に変えてしまえばいい
   
  10万年保守せねばならない・・・とか、一体いつの石器時代の話をしているんだい?(w
   技術は進歩しているが
    反原発派の勉強会では、10万年保守しなくても核種変換すれば数年ー数十年で済む
    とかいう「反原発派に不都合な真実」は隠蔽され、教えてもらえない
     加速器駆動未臨界炉とかトリウムをぐぐれ



637名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:52:09 ID:ZEnTc3xI0
プルサーマルは?
プルサーマルはどうなったの?
638名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:55:33 ID:Hwvcf9+3O
地震大国アイスランドを見習え!地熱を利用し、一切原子力に頼らない発電をしている。
地震大国日本も見習うべき。

地震が多い日本に原子力は向かない。大地震が起きるたびに放射能が、もれてるし
茨城も新潟もな。東京に原子力置きなさい今度は。
いつも言ってるだろ?安心、安全、なんの心配もないと。

バカなんだよ。事故起きたらコスト削減以上のコストかかってんだろうに。
コスト削減のために原子力って。東京のいいわけ。

東京電力なのに、東京には一つも原子力発電所ないやん。おかしいわ。
地方はもういらんぞ原子力
639名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 09:58:56 ID:oZpwMkCb0
原子炉から放射線が漏れるといけないから
燃料精製後の余ったウラン238で覆いましょう。
640名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:00:03 ID:9dtGLHgI0
>>9
原子力で発電した電力エネルギー使えばいいだろう
なんのこっちゃ
641名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:02:25 ID:lWnywAVo0
>>638
アイスランドは人口32万、人口密度3人/平方キロ

日本は人口1億2700万人、人口密度330人/平方キロ

日本中の山をハゲ山にして穴掘りまくっても無理なんだよ。
それこそ環境破壊もいいところだ。
642名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:22:55 ID:YQUjprro0
>>638
原発が稼動し始めて50年になるが
毎年4-8兆円の節約として600兆円・国民4人あたり2400万円節約になっている
原発が君に与えてくれた600万円相当を、君が国庫に返納してからそういうことを
いうべきだろう。

それにチェルノブイリの欠陥設計や、制御棒が下に抜けちゃう沸騰水炉は
未経験による初期故障の色彩が強い。
羹(煮物)に懲りて膾(刺身)を吹くのは、羹と膾の区別がついてない

太陽光はコスト高だが、だからといって捨てるべきではなく、コスト削減の改善すべきだし
原子力も問題はあるが、だからといってすてるべきではなく、技術開発で問題を改善すべき

サヨクのようにあれもいや、これもいやで
ロクな代案・解決策を示さない連中は
沈みかかっている船を救うのに、「穴をふさごう」「排水ポンプで排水しよう」
と議論しているときに「穴をふさぎに行ってオレがおぼれたらどうする」
「排水ポンプから漏電してオレが感電したらどうする」と不満ばっかり
言って、解決策は出さない男のように情けない連中に見えるが?
643名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:29:39 ID:d6pEQE0/P
また日照量の話ですまんが
中国では雨が少ないので日照量が多い

太陽熱発電では日本を大きく上回る発電量らしい
太陽熱発電の技術では日本に差をつけているという話だ

多分、日本で太陽光発電の効率が悪いのも日照量の問題なんじゃないかな
644名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:30:39 ID:GiBOXtVx0
>>307
>風力の何が問題ってまともに発電できねえからな
>効率がお話にならない

はぁ?最強のグリーンエネルギーが風力だけどねぇ。

アメリカ、ドイツなんて風力にかなり力入れてるな。
太陽電池より圧倒的に低コストだからね。

645名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:44:45 ID:YQUjprro0
>>638
高温岩体発電は確かに有力だが、規制が緩和しても2700億kwh/年の
資源量全部が使えるわけではない

電力所要量1兆4000億kwhのうち

高温岩体     2200億kwh 資源量2700億kwh(国立公園や温泉業)
洋上風力+Nas電池 1800億kwh 資源量3000億kwh(陸上風力は景観・低周波騒音の問題)
水力       1000億kwh 資源量1000億kwh
ごみ等       400億kwh 資源量600億kwh(包装材の紙・セルロイド・全可燃化)
屋上太陽      600億kwh 全学校と新設住宅の1/3に設置してもこの程度にしかならない
太陽光発電所  0-2000億kwh  9円/kwh以下必須。パネルを安くしても設置工費が減らないのが問題
-----------------------------------
      6000億-8000億kwh
高温ガス炉 8000億-6000億kwh 原子炉基数横ばいでも熱効率を30%⇒50%に引上げで8000億kwh可能
----------------------------
      合計1兆4000億kwhが現実的だと思うよ

新エネルギー総動員でも40-60%しか供給できないのが現実
現状で太陽光が問題ないと言い張るんじゃなくて
パネルの軽量大面積化など施工を簡略にして、太陽光の設置工事費を1/3に
下げる提案をするのが肝要 
646名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:46:08 ID:bk1zXN4L0
いつ東京湾大阪湾名古屋湾に原発作るの?
647名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 10:49:48 ID:2gYze/MbO
温室効果ガスには水蒸気はカウントしないの?
648名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:21:31 ID:YQUjprro0
>>644
風力は陸上3円/kwh 洋上4.5円/kwhだからな 
大口径風車を開発した奴にはノーベル賞を贈るべきだろうな(w

ただ原発1基分供給に1000本の風車が必要で、醜いのがネックかな
陸上風力は安いが、低周波騒音で眠れないとか、くまたかの生息地が破壊されるとか
反対運動がおきやすいのと、長すぎるブレードは道路で曲がれないから
大口径にできず効率が良くないな

洋上でも、沿岸なら送電問題は解決しやすいし、船でブレード運ぶから
好き放題大口径にできて、大口径化の技術力の国際競争に勝て風車輸出が
伸びるかも知れない。英国は洋上風力すごい大量に作るらしいね

洋上風力とNas電池の組み合わせは、「系統バッファー」で最優先で
建設すべきだろうと思う

Nas電池と組みあわせ、夜間風力で充電して、昼に高値でピーク放電できるし
 充電するのは夜間分の半分だけでいい
   昼は沿岸風力4.5円
   夜は沿岸風力4.5円+充放電9円=13.5円 加重平均9円/kwh

昼ピークで風力+Nasと太陽を比較すると太陽はすべて劣っているのが現状
 電力放出量を制御できるか 風Nas○         太陽× 
 電源オチ特性       風NasNasが時間をかせぐ  太陽曇れば突然ダウン
 コスト          風Nas○ 9円/kwh地熱対等 太陽× 16-23円/kwh

風力や太陽の不安定さを緩衝するために風力+Nas電池の建設を先行させるべきだし
コストも太陽は太陽光発電所建設にゴーサイン出せる9円/kwhに下がってない

ところが日本政府は政治献金と天下りに政策決定がゆがめられて風力タービン産業を
育成せず、風力は外国製風車に侵食され、電力利用者の犠牲で異様に太陽光がプッシュ
されている。国民を舐めた金権政治なんだよね(w   
649名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:24:30 ID:YQUjprro0
>>646
都民だけどそのうち東京港や大阪港や名古屋港に
原子力高速コンテナ船が就航するんじゃないのかな?

左巻きがジャマしなければだけど
650名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:25:47 ID:lWnywAVo0
>>648
風力の稼働率は高いとこでも20%程度だろ。
発電のみの単価を提示しながらNAS電池を付け加えるとかの操作もイランw
651名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:27:45 ID:ZEnTc3xI0
>>644
しかし実態はドイツの総発電量のうち3割弱が原子力で
風力は1割に遠く及ばない(2007年6.4%)という事実が。

金融バブルが弾ける前は投資先として有力だってんで
金があつまってたけど今はどうなのかね?

ついでに、ドイツの脱原発も2021年まで暫時進んでいくっつーもので、
その間の緩和措置として、廃止分の発電量の一部を
稼働中の原子炉へ付け替えていくのよね。

脱原発を発表した時、フランス政府の原子力関係者から
「脱原発?(  ゚,_つ゚)バカジャネーノ」とか言われてるし、
現状ドイツは電力の輸出量>輸入量だけど今後はどうなるか不明だし、
すでに脱原発を見直そうっつー動きがあったりと何かとカオスなのよ。
652名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:34:10 ID:ZEnTc3xI0
ありゃ、手持ちのデータが古かった。
2007年値で原子力は22%@ドイツだ。
http://www.jepic.or.jp/data/ele/ele_04.html

っつー事で>>651の一部を訂正するです。

しかし石炭火力が47%ってスゲエな。
653名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:38:18 ID:FQsoRpks0
ないと困るんだろうけど、何か他にもっと効率のいいエネルギーがあればなぁ。

コスm(ry

いや、なんでもない
654名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 11:59:57 ID:YQUjprro0
>>650
>発電のみの単価を提示しながらNAS電池を付け加えるとかの操作もイランw
もちつけ >>648の日本語を読め
「Nas電池と組みあわせ、夜間風力で充電して、昼に高値でピーク放電できるし
 充電するのは夜間分の半分だけでいい
   昼は沿岸風力4.5円
   夜は沿岸風力4.5円+充放電9円=13.5円 加重平均9円/kwh」

昼発電分50%4.5円 夜発充電-昼放電分50%13.5円 
加重平均の昼電力売電原価9円/kh
Nas電池の充放電コスト9円/kwhも入っているよ。
===========================

昼ピークで風力+Nasと太陽を比較すると太陽はすべて劣っているのが現状
 電力放出量を制御できるか 風Nas○         太陽× 
 電源オチ特性       風NasNasが時間をかせぐ  太陽曇れば突然ダウン
 コスト          風Nas○ 9円/kwh地熱対等 太陽× 16-23円/kwh

風力や太陽の不安定さを緩衝するために風力+Nas電池の建設を先行させるべきだし
コストも太陽は太陽光発電所建設にゴーサイン出せる9円/kwhに下がってない



655名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:11:20 ID:Ec8Ly2Oe0
廃炉にするときが面倒なんだよな
656名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 12:58:24 ID:k+KjXo0u0
東京湾に原子力発電所を作ればいい。
657名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:14:19 ID:8GMe6ft2O
>>651
しかもドイツは脱原発で進めてたら電力が足りなくなるのと
火力だと二酸化炭素削減が出来ないので、また原発作るか作らないかで大モメしてるんだよね。
658名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:23:36 ID:AuoFDbIF0
原子力怖いんで地熱とか太陽熱発電にしてくんないかなぁ・・・
659名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:31:44 ID:UbEV2tP/O
まずは在日排除、パチスロ廃止をしてから、どれだけ電力事情が必要か考えよう。
660名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 13:39:38 ID:JEeBQF+O0
えここちゃんにまた会えますか?
661名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 15:37:30 ID:+H0PsykA0
age
662名無しさん@十周年
>>654
NAS電池を加えるんなら原発の方が安い