【兵庫】セルフ式ガソリンスタンドで、缶への給油中に火災 客に罰金100万 神戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 神戸市北区のセルフ式ガソリンスタンドで昨年4月、給油中の客が起こした
火災で神戸区検は11日までに、重過失失火罪で客の男性(50)=神戸市北区=を
略式起訴し、神戸簡裁は罰金100万円の略式命令を出した。

 また消防法違反罪でスタンドを経営する「関西アポロ」と同社社長(59)、
スタンド所長(35)、従業員(34)を略式起訴、簡裁は
罰金20万〜50万円の略式命令を出した。

 略式起訴はいずれも5月18日、略式命令は同月27日付。

 起訴状では、客は禁止されている缶への給油中に火災を起こしたとしている。
スタンド側は、客の様子を十分確認しなかったほか安全管理を怠ったとしている。
消防法違反容疑で書類送検されたスタンドの元アルバイト従業員(20)について、
神戸地検は6月11日までに起訴猶予処分にした。

産経msnニュース 2009.6.11 13:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090611/dst0906111334003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:26:18 ID:CNOYKzDY0
2
3名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:26:55 ID:zQR0n9ev0
煙草? 静電気?
4名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:27:26 ID:cDqHGlVo0
店員悪くないだろ
5名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:27:57 ID:eLWSpK7l0
>>1
>客は禁止されている缶への給油中に火災を起こした

禁止されているのは、ポリタンクへの給油だろ。
ポリタンクにガソリンを入れると、樹脂があっという間に溶けてしまう。
金属缶への給油は合法だよ。
6名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:28:09 ID:XT17vOVzO
重過失?
タバコ吸いながらポリ缶にでも給油したのかな?
7名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:28:20 ID:oWtIfPF60
生きてるだけでもめっけもんだ
8名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:28:56 ID:bAb3QDIw0
これで店の店員まで責任問われたらセルフなんて成り立たない
9名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:28:56 ID:nT+m6xNq0
客の問題だろう
セルフなのだから店員のせいではないだろう
10名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:29:42 ID:A/uEo/aB0
>>6
ガソリンの発火点は、灯油よりずっと低い。
ガソリンに火のついたタバコを投げ入れてみろ、確実に消えるから。
11名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:30:22 ID:VpcR7rIy0
セルフGSだけに女神はいなかったんだな
12名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:30:26 ID:Gv7RxtFZ0
>>5
金属缶でも適合の物じゃないと違法だべさ。
13名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:30:29 ID:gYnbwamm0
缶への給油禁止されたら土木屋や植木屋はどうやって食ってかなきゃ行けないんだよ!
14名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:31:00 ID:LeAcbAAt0
リッター100万円ってこと?

ガソリンねあがりしすぎじゃね?
15名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:31:01 ID:CNOYKzDY0
>>5
給油を認められてるのは「消防法の基準を満たしたと証明されてる金属缶」であって
金属缶なら何でもいいわけではない。
スタンドの注意書きをよく読め
16名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:31:47 ID:Gg+G/tUD0
>>10
ん?
17名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:31:59 ID:EvauoTwl0
ガソリン専用のタンクに給油しても
嫌な目で見られそうだな
18名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:32:44 ID:n+g5BGMS0
>>5
溶けねえだろ
おまえ 滅茶苦茶だな
19名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:32:45 ID:nT+m6xNq0
>>5
通常のスタンドではそうですが
セルフ式のスタンドの場合
客が車以外の容器に入れるのを禁止しているみたいです
20名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:33:15 ID:0osDufbm0
>>10
のあほさに絶望
21名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:33:33 ID:+zXMmNNB0
>>10
意味がワカラン
揮発性高いから燃えるんじゃないの?
22名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:33:41 ID:HLcBnrRxP
結構重い罪なんだなw
23名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:03 ID:PXECkJOWO
>>5
セルフで客が自ら缶に給油したら違法なんだよ

専用の携行缶には従業員が給油しないとダメ
24名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:10 ID:ulhhxE8X0
どんな缶かが問題なんだろうが
ちったぁ頭つかえ
25名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:25 ID:fpNxzPL30
>>10
え?
26名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:37 ID:QBwnpLzT0
そりゃ大惨事につながるからな
27名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:35:11 ID:2V+gbS//0
少量は許可しないとガス欠車を動かせなくなるだろ
28名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:35:55 ID:0osDufbm0
>>21
>>10は発火点と引火点の区別も、ガソリンと灯油の区別も付きませんw
29名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:36:04 ID:lkIlo3Yw0
ガソリンに火のついたタバコを入れると
・タバコの火が消えるのか
・タバコ入れた人が大爆発でこの世から消えるのか
どっち?
30名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:36:06 ID:fpNxzPL30
>>27
ガス欠なんて自分のミスでしょ
お金かかろうが呼べばいいじゃん
31名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:36:25 ID:HLcBnrRxP
>>10
おまえそんなデタラメ書いて訂正しないとマジで捕まるよ。
間違った知識そのまま覚えたんだろうけどそれ大間違いだし気化した量が多いと発火どころか爆発するよ。
32名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:36:28 ID:ZfSmQL2w0
>>10
引火点はガソリンが異常なまでに低く。
発火点は灯油が低い。

33名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:37:12 ID:t2fhEZNAO
>20-21
命の火なら消えそうだなW
34名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:37:17 ID:f9GdzO2hO
>>5
セルフのスタンドで客が自分で携行缶にいれるのはNG。
危険物の免許を持った店員が入れなきゃだめらしい。
35名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:37:31 ID:sgDBEO4b0
>>10を絶対やっちゃダメ
爆発する。
36名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:37:48 ID:LehupStPO
昔は軽油のついでにガソリンの配達も頼んだらスタンドがポリ缶に
入れてきたもんだよ。
37名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:37:56 ID:1AlshqRT0
俺達は>>10に試されてるんだよ
38名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:15 ID:n+g5BGMS0
>>30
でかい声で

スタッフ〜〜〜 ってか
39名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:17 ID:R3Dr93CK0
セルフスタンドでもガソリンを携行容器に給油するのはダメだったような。
携行容器に入れる場合、スタンドの人にやってもらわないとダメだったような。

車への給油と灯油だけじゃないかな、自分で入れれるのは。
40名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:21 ID:+zXMmNNB0
>>23
だよな
危険物取り扱いの資格あっても客がセルフでお持ち帰りは危なすぎる。
つーか資格ない素人でも店員に頼めば詰めてくれるんだっけ?
41名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:28 ID:nT+m6xNq0
液体に直接なら消えるでしょう(燃えるには酸素必要ですし)
しかし ガソリンは気化しやすいので
液体に付く前に気化したガソリンに引火し発火すると思われます
42名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:46 ID:G1GayqwM0
入れ食い状態を細く微笑む>>10であった
43名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:38:55 ID:ZfSmQL2w0
ガソリンの発火点は300度。引火点は-43度。
火のついたタバコは700度。
ガソリンが-50度くらいに冷却されていたら、火を近づけても燃えない。
44名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:39:14 ID:8mEpVRCE0
>>5
ば く は つ す る ー
45名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:39:39 ID:c0VzNQZy0
10の人気に嫉妬‥
46名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:39:46 ID:WuzcFkWW0
セルフ式で缶給油禁止ってどこに表示あるんだ?
まさか事務所の中じゃないよな
47名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:40:07 ID:X8IKrOQC0
セルフ式スタンド怖いです
48名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:40:14 ID:rQSd1afHO
>>10
吹いた(物理的な意味で)
49名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:40:36 ID:sJrhuOc60
100万程度で済んでよかったな
50名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:00 ID:lkIlo3Yw0
>>46
うちの近くのとこはあちこちにステッカー貼ってるな
田舎だからじいさん達が入れたがるんだろう
51名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:35 ID:ARGnq8YF0
>>10のIQに嫉妬
52名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:45 ID:nT+m6xNq0
>>38
昔のDQ4コマ思い出した

HP1で毒 後1歩動いたら死ぬ
隣が町 大きな声で住民に助けを求める
五月蝿いと言う声と共に毒消しを投げられ
主人公に当たり1歩動いて死亡
53名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:49 ID:g7OhvJqF0
セルフって客が給油するたびに監視している店員が給油開始スイッチを
押して管理してるんだけど、あまり知られてないのかな

今回の判決は、車への給油ではないのにこの給油開始スイッチを押してしまった
過失に対する店員への罰則だと思うんだけど
54名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:41:55 ID:Ki5OHcQDP
セリフ式で客の面倒見ろとかアホか。なんのためのセルフなんだよwww
55名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:42:15 ID:do9iFSvMO
セルフって店員が安全に給油出来る状態なのを監視カメラで確認して許可出さないとガソリン出てこないだろ
やってはいけない状態で許可だしたから店員も責任あり
56名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:42:29 ID:W1I9fiia0
>>10のせいで爆発火災が起きて>>10は訴えられます
57名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:42:35 ID:Rm8qFqKX0
みんな給油する時はエンジン消そうな

カッコつけてるつもりだろうが誰も見てないから
58名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:42:56 ID:5G4MVuES0
>>19 危険物取り扱いの免許持ってる客でも駄目なの?
59名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:43:00 ID:N0a6ZqsT0
>>10の、言ってることは別に間違ってなくない?
ガソリンっちゅうのは着火しやすいけど、発火はしにくいものだし。
すなわち、揮発成分に着火するよりはやく、ガソリン中に投げ込めば、
タバコの火は酸欠になって消える。だけど、ゆっくり近づけると、
蒸発したガソリンが着火する。それだけのことであって、難しく考えすぎ。
60名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:43:41 ID:lkIlo3Yw0
>>53
車に入れてから流れるように缶へ移行したんだろw
61名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:43:44 ID:hAzsShSO0
>>46
計量機?に明記されてるよ、だいたい。
62名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:44:00 ID:AyGKU75O0
>>59が正解
63名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:45:33 ID:GkWHY7nH0
>>5
樹脂が溶けるんじゃなくて、ポリタンクは静電気を帯びて危険だからだろ
64名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:45:40 ID:Rm8qFqKX0
>>53
たまに金入れても反応しない時ある
店員がだべったりして
65名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:45:43 ID:T8CN6rRF0
>>5
早まりましたねw
66名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:46:20 ID:1gW/CBB10
>>58

セルフSS=顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所

“危険物取り扱いの免許持ってる客” はあくまで顧客なので禁止だな
67名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:46:43 ID:0osDufbm0
>>59
ガソリンは揮発性が非常に高いので、無理だと思うよ
>>10みたいなことでよく言われるのは、通常
「灯油の中にたばこ投げ入れてみろ、確実に消えるから」
だ、
68名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:47:43 ID:AyGKU75O0
>>58
駄目だろ、俺の彼女薬剤師だけど身分証を見せても薬剤師不在の薬局で薬売って貰えないし。
69名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:47:59 ID:5OJW3Zzt0
>59
>揮発成分に着火するより早く

一体どれくらいの速度なんだ、それは
70名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:48:49 ID:160SEVIu0
分ってると思うが、
「禁止されている缶」に給油じゃなくて、
禁止されている「缶に給油」だぞ。
缶に入れたガソリンの持ち運びは(量や手段にもよるが)
無資格でも出来るけど、給油は出来ない。
あと、資格があっても紛らわしいので客が給油することは禁止されてる。

と思う。
71名無しさん@九周年:2009/06/11(木) 16:48:53 ID:B/e8a9bdP
シュボ.,      ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
72名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:48:58 ID:ZfSmQL2w0
>>59
ガソリンの沸点は30度〜。
通常の気温であれば、放り込んでガソリンに沈むまでの空間に、ガソリン蒸気が無い。
って考えるほうがどうかしているし。
タバコの火の温度=700度。を考え、タバコ=空気と葉っぱでスカスカ。軽く空気抵抗が大きいってことを考えて、
なおかつ、タバコをガソリンに飛沫を上げずに、真っ直ぐ突き刺さるように投げ入れることを考え、
その挙句に、着火しないだろう。大丈夫。って言えるのなら。たいしたもんだ。
73名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:49:18 ID:UtspSLwyO
オイル缶にガソリン入れろってくる客にうんざり

断ると

昔は入れただろ!とか、けちだなぁ…とか、今回だけ入れろ!とか…

年寄りほどタチ悪い切れ方する
74名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:49:44 ID:sJrhuOc60
>>68
俺の彼女もフグ調理師免許持ってるけど店行っても勝手に捌かせてもらえないな
まあ彼女いるって言うのは嘘だけど
75名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:50:02 ID:AyGKU75O0
>>69
正確には気化したガソリンが煙草で着火する濃度じゃない場合、だろうね
76名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:50:03 ID:FKGSLWCo0
>>5
ポリタンクもガソリンじゃ溶けないよ。
77名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:50:31 ID:ePhCrP6i0
揮発した分が燃えるだけだから「ポンッ」って感じで燃えるだけだぞ
バイクのタンク覗いた後、たばこに火つけるやつはツーリングなんかでよくいるし
78名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:51:38 ID:+zXMmNNB0
>>59
<着火するよりはやく、ガソリン中に投げ込めば

そんな速度で投げ込めば風圧で火種が消えるんじゃね?
79名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:51:58 ID:tTS+UBNY0
>>3
どう考えてもタバコだろ。
静電気で重過失はありえない。
そもそも客にそこまでの知識は無い。
タバコの火が危ないのは素人でもわかる事。
80名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:52:02 ID:0osDufbm0
>>77
馬鹿を基準にしないでください
81名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:52:21 ID:6UHvbmFE0
リッターわずか数十円のガス代ケチろうとして罰金100万+損害賠償wwwwwww
82名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:52:23 ID:WqFno6xa0
>>5ワロスwww
ポリタンクは静電気を通さないのでNG
83名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:52:49 ID:CNOYKzDY0
ペットボトルも実は溶けない。外回りのフィルムは簡単に溶けるけどw
原付のキャブ弄る時に、キャブ内のガス抜きするときによくやってる。
自己責任だから、基本的にはやるなよ
84名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:53:11 ID:wTDjI3gB0
数百円分ケチって100万円の罰金wwww
8535歳スタンド店長:2009/06/11(木) 16:54:09 ID:1gW/CBB10
暇なんで、解る範囲で答えるよ
86名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:54:57 ID:r7UOtMFiO
起訴猶予とはいえバイト君カワイソス・・・
87名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:55:33 ID:6K0ghVXr0
え?缶と言うか金属製のタンクなら持ち帰りOKじゃなかった?

店員がやらないとダメなんだっけ?
88名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:55:35 ID:UtspSLwyO
>>85
オイル缶に混合油作っていいか悩むけど、いいのかな?
89名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:56:19 ID:wTDjI3gB0
>>71
   .    .                              ヘ\
     .    .  ..                        ^/~ヽ;;;;;;‐- ,..._
  ,      ,                            ~l/`‐、::::::_,‐'''´
     `  ,  , ' `  .                        i./
彡ミ彡 人彡,彡 从.,       .      
  ,,从.ノ巛 彡ミ彡) ミ彡)'' ,`
 ,)ミ彡)''人ノ゙ ⌒ヽ 彡)ミ彡)''" , '.
  ,._,,.,从'"゙゙)  从,  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
:''"゙⌒゙   ''"      彡 ,, ⌒ヽ 彡,  .
   ,  ⌒ 人,  彡 ,  '"゙   ミ,彡,彡,, . .,'
 ミ 从 ''," ⌒ヽ  从 ''"  人 ) ,,彡,彡ミ彡,.
..;..;.!、.ヽO/>>71  .;. ..;. ;".www.;ww..wwwwwwwwwwwww
90名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:58:13 ID:ZfSmQL2w0
>>83
農家が草刈に行くときには、ペットボトルに混合ガソリン入れて持っていくんだ。
本当はあぶないんだけどね。。溶けない…。

風通しの悪い屋内だとか、咥えタバコしてたとかじゃなきゃ、、そうそう引火したりしないよ。
91名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:58:31 ID:mdnfJy9VO
セルフスタンドでバイトしてるんだけど
缶への給油はだめだって
いってんのに
ちょっと目離した隙に入れる奴いるんだよね

爺、婆が多い

中で監視してるひとが
すぐ給油停止ボタン押して給油出来ないようにしてるけど、

92名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:58:45 ID:4PR3juJdi
オレいいこと考えた!
燃えないガソリン作ればいいんじゃね?
最先端の技術使えば簡単だろ
93名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:00:38 ID:nT+m6xNq0
>>92
何に使うんだ?
94名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:00:46 ID:6FirXFen0
>>34
危険物の甲か乙持っている人が立ち会っていても駄目なの?
9535歳スタンド店長:2009/06/11(木) 17:01:29 ID:1gW/CBB10
フルサービスかセルフかで対応が異なる

セルフ店はもちろん給油禁止

フルサービス店は10g以下のプラ容器はガソリン給油OK
(ただし、店舗が自主規制するケースもある) 
96名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:02:29 ID:Rm8qFqKX0
>>91
危険物として取り扱われ始めたのが近年?だからじゃないか?
田舎のじーさんとか軽トラのガソリンをカブにいれたりしてるしな
97名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:05:00 ID:x+engxYI0
携行缶に入れてくれない所が多くて困る。
9835歳スタンド店長:2009/06/11(木) 17:05:12 ID:1gW/CBB10
>>95
アンカー忘れorz

>>88の回答
99名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:12:10 ID:UtspSLwyO
>>98
10リッター以下ね!

混合油とはいえ、禁止されてる缶に給油する行為にいつもハラハラする…
100名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:12:26 ID:k1jlc0Cn0
これか?

【社会】セルフ式ガソリンスタンドで容器に給油中に出火→男が容器を捨てて逃走…兵庫
 軽ワゴン車にホースを引き込んで後部座席の容器に給油中に出火、車外に放り出して車で
 逃走する様子が録画されていた。神戸北署は失火容疑で男の行方を追っている。
  調べでは、男は車でGSに入り、給油ノズルを後部座席にある容器の注入口に直接差し込んでいた。
 何らかの原因で引火したとみられる。失効したガソリン税の暫定税率が30日にも復活する
 見通しのため、値上げを見越して買いだめしていた疑いがあるという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209397001/

【兵庫】「店が爆発すると思って離れた」 ガソリン注油中に引火、逃走の無職男(49)が出頭…神戸
  神戸市北区のセルフ式のガソリンスタンドで28日夜、客の男が缶にガソリンを注油中に引火した事件で、
  現場から逃げた同区内の無職男(49)が29日夜、兵庫県警神戸北署に出頭した。
  男は「暫定税率復活前に、ガソリンを買いだめしようとした」と話しているという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209514033/

数100円をケチる無職の軽自動車乗りに100万円が払えるわけないw
101名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:12:58 ID:X6A3Oh/10
また喫煙者か!
102名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:15:52 ID:6wCKcrnJP
>>57
でも 給油中はエンジン消すなよ 火花でるから

ま どっちでもいいがな 乙4が答えてみる 

アースはきちんとしとけ 手でボデーさわる。


で原因はなんなのよ?
10335歳スタンド店長:2009/06/11(木) 17:18:14 ID:1gW/CBB10
とにかく消防法の理解が足りないな。
解りづらい法律用語で周知してるから混乱や誤解も生じてる。
危険物の事故があればその都度改正されるし…

簡潔にまとめると、セルフ店は原動機が無いモノには給油出来ないってことです
消防法適合品だろうが、店員や危険物取扱持ってようが、1gだろうが給油出来ない
104名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:19:38 ID:mdnfJy9VO
>>96
うちも、前までは
スタッフが入れるなら
缶へのガソリン給油も
出来たからね。

後、男性スタッフが
言うと素直に聞くとか。

注意したら、
「何でダメなの
今回だけいーじゃん」
て、目の前で
給油始めようとしたおやじには、さすがにキレた。


105名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:20:12 ID:mVk0wTqYO
この罰金てどこいくの?
106名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:20:21 ID:6wCKcrnJP
>>103
ん??赤の携行缶もできないのか? 
セルフ点ははぜったいできないといいきるのか?
107名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:20:42 ID:wtRo8Ggg0
消防法適合の缶に、販売店の人に入れて貰わないと違法なんだよな。
販売店側も、売ってはならない形態で販売したから責任を問われる。

青森のサラ金に押し入ったオッサンが店にガソリンばらまいて発火させ、多数の死者を出す
事件以降、取り扱いの規制が強化された。
108名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:24:54 ID:PkLUVowY0
ガソリンは液体が燃えるのではなく気化した気体が燃えるのです。
そして空気との混合率(濃度)によっても変わります。

又、空気より重いので発生源より離れていても地上を這ってくるので気をつけて下さい。
スタンドの店内の入り口が一段高くなっているのは、気化したガソリンが店内に入らないようにするためです。
109名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:25:58 ID:UtspSLwyO
こないだ、携行缶に給油してあげたら、目の前で爺さまが青い灯油用ポリに入れ替えて、空になった携行缶に 『もう一杯いれて』って…

私は罪になるのかな…
110名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:28:24 ID:NPO8X9eJ0
>>109
なる

危険性を十分に説明し、断固として要求を拒否せねばならん
111名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:32:31 ID:PcXezpZgO
アルバイトに責任ある? 
アホなの?しぬの? 
もちろん時給3000円以上なんだよね?
112ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/06/11(木) 17:33:25 ID:zrfcXPYEO
ミ、、゚A゚)ρガソリンスタンドって危険物取り扱い免許以外に有機溶媒取り扱い責任者の資格が必要なんだっけ
113名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:35:26 ID:M4qYC3tN0
セルフといっても日本の法律上完全にセルフっていうのは難しいんだっけ?
確か一人は危険物取扱の免許持った人が監視してないとダメだとか
そういう意味では運のないアルバイトって事で可哀相だな
114名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:37:17 ID:FfiEaSR/0
バイト君は運が悪いが起訴すらされて無いんだから何の不利益も無い。
115名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:37:24 ID:RA0Pdk4r0
で、誰がいちばん儲けたの?
11635歳スタンド店長:2009/06/11(木) 17:39:12 ID:1gW/CBB10
>>106

○顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所で、
○危険物乙4資格者の従業員が
○消防法適合の缶にガソリンを給油するのは可能

ただし、自動車等へ給油する為の施設で
給油以外の行為を行う場合は、1日の取扱い量が指定数量(200リットル)未満でなければいけません。

つまり、先着順に20g缶なら10回販売した時点で終了

上記の説明をお客さんに理解頂くのは困難なので、禁止という表現にしました
現場ではあの客はOKで、なんで私はNGなの?とか
前回は給油出来たのに、なんでry とかのクレームが一番困る

>>112
危険物乙4で十分 あと普通自四輪MT可あればヨシ
117名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:43:10 ID:u7MVGdeS0
この前、セルフスタンド店員にガソリン携帯缶に20L入れてもらったぞ
118名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:44:50 ID:0DzcP8140
セルフ店で「専用容器へ給油してくれるよう店員にお願い」してもダメなの?
119名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:46:54 ID:B1lAiv/20
車に入れて帰ってからポンプで抜きゃいいじゃんよ
120名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:47:38 ID:u7MVGdeS0
なるほど、200L未満は大丈夫なんだな
121名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:49:19 ID:Rm8qFqKX0
>>116
相変わらず法律って現場無視だねw
一店舗当り一日200gまでって

まあまたバンソウコウ貼るみたいに修正していくんだろうけど
122名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:49:49 ID:1jnjfl/w0
>>118
だめ
セルフの意味わかってる?
123名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:50:16 ID:zllsGqs0i
>>118
だからそれはいいの
124名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:50:27 ID:7MYCqsrV0
今日タバコ吸いながらガソリン入れたけど注意されなかったぞ
運が良かっただけ?
125名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:50:50 ID:j/yszg8J0
>>10のIDがなんとなく「あいうえお」な件に関して
12635歳スタンド店長:2009/06/11(木) 17:55:55 ID:1gW/CBB10
>>113
法規上はセルフSS→顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所
どんなSSでも危険物取扱者は必ず一人は居なければなりませんし
6ヶ月以上の実務経験を有する危険物保安監督者を定めなければならないことになっています。

>>115 アラブ人かな

>>117とか118とか112・113
合法であっても、店側がお断りなら諦めて下さい。

127名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:04:11 ID:1jnjfl/w0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ia144/8002708.html#8002708

ここによると2007/07の時点では違法ではないらしいけど。
>総務省消防庁に聞いてみました
「セルフのスタンドで携行缶にガソリンを自分で入れて買う事に対して規制する法律はありません」
128名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:05:43 ID:JwEkBE150
家庭用の除雪機とか草刈り機にガソリンが必要なのに
>>1←この馬鹿男のおかげで携行缶に給油できなくなっちまったぜ
129名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:07:12 ID:yLq3Se3dO
ポリ缶が駄目なだけ。
130名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:13:58 ID:vsrGu3meO
うちの店はセルフだけどスタッフいる時間帯なら
危険物取扱資格保有者立ち会いの元なら指定缶には可って
管轄の消防署に言われてる。

セルフって一括りにされてるけど最近は給油がセルフであって、スタッフが外にいる店が多い。

モニター監視や精算用で中に人がいるだけのセルフのほうがセルフって言われがちだけど
131名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:14:11 ID:H1C4SqVU0
携行缶に入れたきゃ車から抜きとればいいだけのものを。。
132名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:18:51 ID:UtspSLwyO
>>131
最近の車ってフィルターみたいなのあって抜けなくない?
13335歳スタンド店長:2009/06/11(木) 18:27:50 ID:1gW/CBB10
>>132 
フィルターつかプロペラ付きの車はあります
車両から抜くのはあんまりお勧め出来ないです。
抜き取り中に火災に遭った写真が保安資料に載ってます

少しでもSS側の規制を理解してもらって、気持ち良く利用してほしいものです。
携行缶給油については事前に、行きつけのSS従業員に問い合わせて下さい

仕事に戻るので…ノシ
134名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:41:14 ID:nLPJJ8+w0
セルフは、どんな缶でも禁止にしてるとこばっかだよな。
135名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:42:04 ID:xrzInkfbO
>>5
客自身が容器に給油するのは禁止。缶でも。
従業員が入れるのは可。
136名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:36:03 ID:GtSjDyYY0
タバコでの発火事故も起きた事があるセルフスタンドで
くわえタバコで給油してるDQN夫婦がいて
通りかかったパトカーに見つかって「すぐ止めなさい!!」と
怒鳴りつけられたところ
「プw脳筋バカのポリ公は『発火点』て言葉知らんぞwww」
「忙しいんだから邪魔すんなよ公僕はよ!」
「アタシのダンナ危険物資格持ってんだけどwwww」
とか散々煽って、結局その場で逮捕されたのを一部始終みた
確か消防も呼ばれてた

国が知能証明書とか作って、給油とかの経済行為は
一定基準以上の証明書を認証させないと機械が動かんとか
やればいいのに B-CASとかやめて・・・と
帰り道にちょっと思った
137名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:41:44 ID:mRUNpUsf0
ポリタンクにガソリンを給油するのは論外として、
消防法令の基準に適合している容器にガソリンを給油しようとした場合、
>>116みたいな決まりがあるんやね。

で、そこから先は店次第だね。

ガソリンを携行缶に入れた数量をきちんと数えて、200リットルに達したら
「1日の取扱い量が指定数量(200リットル)に達したので今日は売れないんですよ〜」
って言って断る、なんて事をやってるところは、正直、存在しないだろう。
面倒くさいし、どうみてもトラブルの元になるし。

・ガソリン携行缶だろうが一切給油させない(確実に違法にならない)
・ガソリン携行缶の場合は従業員が給油する(もしかしたら、1日で200リットル以上売っちゃうかもしれないけどそんなのシラネ)
・ガソリン携行缶だったら、客が給油するのも黙認(もしかしたら、事故が起こるかもしれないけど、その時はその時)
のいずれかになると思う。

ちなみに、「ガソリンスタンド側から見て」1日の取扱い量制限があるからガソリン携行缶に給油出来ない訳だから、
客が危険物甲や乙4を持っていようが全く関係無い。
携行缶の給油を断られて「俺、危険物の免許持ってるんだけど」とか言って来ないでね。
それ、何の意味も無いから。
138名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:47:10 ID:UuNwepl60
携行缶ヤロウはフルスタンドへ行く選択肢はないのかね
139名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:55:33 ID:tTS+UBNY0
>>138
ヒント 貧乏
140名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:00:18 ID:es7CyIhSO
静電気は意外に危ない。タバコは安全とは言わんが
141名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:11:48 ID:G0nqnJmK0
>>5
ファイト、だよ!
142名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:12:37 ID:NoH+qsOd0
俺、乙4の免状持ってるけどダメかな?
143名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:40:40 ID:+D7nnvXf0
>>142
缶に入れるには、責任者である従業員がしなきゃいけないっぽいな。
144名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:40:55 ID:A0qNMkqWO
>>142
なにがダメなのか分からない
145名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:43:08 ID:af5ZFLyx0
バカだにゃ〜
146名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:57:13 ID:p3ick56f0
灯油用のポリタンクで普通にガレ−ジで保存していた時に
たまに蓋するの忘れたりしたけど何ともなかった
夏場なんか40度越えてたと思うけど


147名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:10:52 ID:RI5Xiaca0
>>10
投げ入れる前に
揮発しているガソリンに引火する


やってはいけない
そして
>>10は逮捕。
148名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:12:11 ID:BCvRnizZ0
エンジンかけっぱなし、タバコ吸いながら給油する
キチガイを見たことある
149名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:44:50 ID:lLhsAEgt0
シェルは携行缶に給油すんなの告知がしつこくてウザイ
150名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 02:56:08 ID:iKo+WGiJ0
2chはスタンドのバイトが多いってことが分った^−^b
151名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:46:49 ID:1u2HYGp00
缶への給油か
それはあかんな
152名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:47:56 ID:WPTsLPBN0
セルフスタンドなのに店員がいるのか。
153名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:48:47 ID:fILK7+aU0



交通事故で人殺しても罰金50万くらいだけどな。
近年100万まで引き上げられたが・・・・


154名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:52:49 ID:n1L3CBCs0
罰金ざまあwwww
155名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:52:51 ID:MZR9G3jvO
缶直人すれですね分かりますだなカスが
156名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:53:26 ID:q9e62xLdO
>>142
客である以上駄目だ
157名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:57:51 ID:3vVV4JHw0
>5

何に給油しようと、車以外に給油したら
消防法違反でアウトですよ、ってガスステーションに
でかでかと貼り紙してあったけど
158名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:59:13 ID:72Olkfj/0
ガソリンは気化しやすい液体
常温でも気化する

で、気化したガソリンの粒子は、ポリ缶の粒子より細かいので
ポリ缶抜けて外にまで出てくる

ポリ缶近くでうっかり静電気なんか起こしたら引火して
ポリ缶内のガソリンと一緒に爆発するように燃えるから
ポリ缶への給油は命がけの行為だと、SSでバイトしてるときに習いました
159名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:00:24 ID:sxH5BGTh0
いったん車に入れて家で缶に移せばいいのに
160名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:01:28 ID:poEahsy10
セルフスタンドの仕組み

お客さまがノズル操作→監視モニター作動&SSC鳴動→ノズルセット確認→SSC給油許可
SSC(セルフサービスコントローラー)を給油許可操作しないと給油は始まらない

あと、総務省消防庁通達で「顧客自ら行う携行容器へのガソリン詰め替え禁止」

「原動機に付帯するタンク」に入れるのは「給油=○」
(自動車や発電機やポンプ等)

容器に入れるのは「詰め替え=×」
(携行缶や原動機から外したタンク)

但し、引火点の高い「軽油」と「灯油」は容器詰め替えできます
161名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:03:29 ID:Oxgt7cUI0
>>5
確かにセルフ式スタンドでの携行缶への給油を取り締まる法律は無いが、
消防庁から客が携行缶へ給油することを禁止する旨の通知が出ている。

だから悪いのは本来給油を許したスタンド側なのだが、何故客側に罰金が科せられたのかはわからない。
おおかた喫煙しながらの給油が重過失と認定されたってところか。
162名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:03:36 ID:SpRQxDPs0
犯罪利用があって規制強化になったわけだから、なるべく携行缶への
小売りはしない方向なんだろうな。
163名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:04:59 ID:j6hcbHHq0
>>10に反論してるヤツ多いがガソリンは化学エネルギーが高いから液体の状態では燃えにくい。
昔レースやってた頃にガレージで整備をしながら、キャブから抜き取ったガソリンを入れた缶は
実際タバコを消す為に放り投げたりしてたもんだ。

どうやって原動機内で燃焼が起こってるか理解できない頭のユルいヤツは走って逃げてたけど
只の一度も事故は起こしてない。
164名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:09:34 ID:ztNjI9i80
>>163
死ねよwww
165名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:13:24 ID:PxU8kMaZO
>>163 それを100万回繰り返しでも大丈夫ですか?一億回ならどうですか?
キャブのフロートから抜いたていどならOKで60リットルだとダメなことはガレージ作業愛好家に周知できますか?
ってことじゃね?法律って。
166名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:15:31 ID:ILN2bTXO0
>>10について。

ガソリンが床にこぼれたような状態でタバコを落とせば着火するが、
缶のような密閉されて口が小さい容器に落としても、容器満タンにガソリンが
入っていれば、タバコはおそらく消える。火が出ても口から少し炎が上がるだけ。

ただし、ガソリンが少ししか入っていなく、容器内に気化したガソリンが充満していれば
爆発するかもしれない。

167名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:17:21 ID:ztNjI9i80
>>163
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い
> ガソリンは化学エネルギーが高い











なんですかそれ?
168名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:17:46 ID:ILN2bTXO0
>>163
ガソリンは液体の状態では燃えにくいではなく、
液体の状態では酸素と交わらないから燃えない。
169名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:21:45 ID:qUK7GGhJ0
>>168
それってつまり正解じゃねえ?
170名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:24:39 ID://JDD+8HO
>>167
マジで言ってんのならせめて中学くらい出てから書け
171名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:26:08 ID:Vbm1TFFh0
>>168
> 液体の状態では酸素と交わらないから燃えない。

不正解
温度はもっと大事だ
あんま深く書くと某特許申請中の案件に触れるのでここまでにしとく
172名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:26:45 ID:ILN2bTXO0
>>169
正解のはず。テリーマンもガソリンのプール泳いでただろ。

燃えるのは空気と交わるプール表面だけ。
173名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:26:55 ID:CMjP8ZFxO
>>152
免許なしのゆとり乙
174名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:27:36 ID:doRYFv4C0
ガソリンは揮発した状態の引火性が非常に強いだけ
軽油は逆で温度を上げただけで「発火」する
175名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:29:43 ID:ILN2bTXO0
>>171
温度も大事だけどガソリンの引火点は確か−40℃くらい。
日本では無視していい。

特許は気になるけど・・・
176名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:30:42 ID:eV8lFOwXO
>>169
正解です。163は背伸びしたものの、ちょっととどかなかったwww 
177名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:31:21 ID:Oxgt7cUI0
>>170
化学エネルギーなんて用語はそもそも無いから。
ギブスエネルギーのことを化学エネルギーという奴はたまにいるけど正しくない。
178名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:32:19 ID:yDqGAw4K0
またバカ女かよ これだから女は
179名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:32:56 ID:5v/dl3uu0
この機会に、
燃焼
発火 発火点
引火 引火点  
それぞれのタームを学ぼう。

参考サイト: 「身の回りの化学の」

□ 燃焼の化学
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/fire/hakkainka.html
出展: 富山大学 木原寛 先生
    http://www3.toyama-u.ac.jp//~kihara/chem/

180名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:33:36 ID:Vbm1TFFh0
>>177
そうかな?
生物なんかでは普通に使うし、この場合は違う、とも思わないけどねえ
181名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:39:47 ID:E3Eilibi0
このスレに火を付けたのは>>10
182名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:45:09 ID://JDD+8HO
>>181
タレウマイコトイウアルカ AA略
183名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:46:30 ID:fXlt+dVB0
暗いところでガソリンの残量を見ようとタンクキャップ開けてライター点けてBON!
ってのがタマに居るよな。
この事件もそうだったんじゃないか?
184名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:48:01 ID:PTnsbb+K0
>>10
実際消える"可能性の方が高い"んだけどな。ただ、果たして煙草の火の通過
地点の蒸気濃度が爆発限界内であるかどうかは神のみぞ知るというだけの話w

ただ「引火」と「発火」の違い分かってなかったり、「化学エネルギーが高いから」
とか意味不明の理由を持ち出す連中にびっくり。
185名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:50:55 ID:ILN2bTXO0
教習にガソリンについてってあったっけ?随分前なので忘れた。

これだけセルフスタンドが増えてるんだから、教習にもガソリンや軽油の
特性についても学習させたほうがいいと思う。
186名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:51:42 ID:iwON6m9s0
>>184
いろーんな要素が絡み合って事象が起こってるのは誰でも分かってること。
それを”だけの話”とか限定して悦に入ってるアンタが一番イタい。
物事は一旦抽象化する癖を付けな。
187名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:52:25 ID:pB9s1Am30
危ないのもあるけど
その前に家でまた缶から給油するのがめんどくさくね?
188名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:54:34 ID:ILN2bTXO0
>>187
めんどくさいけど公道を走れないものに給油するにはそれしか・・・

自宅にタンク設置する?
189名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 10:57:03 ID:5v/dl3uu0
>>183
なるほど、やっぱりタバコすうヤツはろくなのがいないって
ことだな。
190名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:00:23 ID:/dKd7M6w0
>>189みたいなのに、道行くDQNはともかくとしても
知り合いには同じことを言ってみて欲しい。
どうせ無理だろうけど。

俺もタバコは吸わんがな。
191名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:00:28 ID:85uCB0iJO

お灸を据えるにも
火が要るんだが
192名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:01:39 ID:fXlt+dVB0
多分>>10の言ってる様に、火の付いたタバコをガソリンに投げ入れても燃えないと思う。
条件にもよるし、何回やっても大丈夫かといえばその保証は出来ないけどね。

例えば、桶に入ったガソリンにタバコを投げ入れて、火種の部分がガソリンに浸かれば火は付かないが、
タバコが桶の淵にひっついたりして、火種が消えてなかったら着火するだろうね。

要はガソリンに火が付く酸素濃度って言うか、混合比率って言うか、火炎伝播速度って言うか・・・

ま、不測の事態も有るのでガソリン触ってる時は火気厳禁を徹底した方がいいよ。

193名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:02:23 ID:EKA/qCMe0
>>163
挑戦人か?
194名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:03:02 ID:zzZSBQM30
>>5
ポリタンクだとガソリンの気化圧力に耐えられらくて、そのうちに
フタが吹き飛ぶんだよ。
195名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:04:18 ID:PTnsbb+K0
>>186
馬鹿乙。

意味不明な煽り入れる前に、責めて用語ぐらいは調べた方が良いよw
196名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:04:27 ID:EsFMJTM70
ガソリンに火を近づけるなっていくつで習うんだよwww

ガソリンの淫火力甘くみんなwww
197名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:05:09 ID:Ekxdo6OTO
>>185
なかったね。給油についてもない。
そこは民間との絡みだからね。
198名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:05:34 ID:ILN2bTXO0
淫火力・・・
なんかエロくていいね。
199名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:06:27 ID:GDv7ya0L0
>>194
パッキンゴムがやられて、気化したガソリンが漏れて充満>>引火爆発
ってのもあるぞ。
200名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:07:45 ID:ILN2bTXO0
>>197
あんがと。やっぱないのか・・・入れるべきだと思うけどなぁ。

学科試験の内容に組み込めば民間教習所も自然と講習内容に入れると思う。
201名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:08:00 ID:/dKd7M6w0
>>195
「馬鹿」と「w」にインテリジェンスを缶汁ね
202名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:08:53 ID:O0XjYQI4O
俺もセルフでバイトしてたが注意したことなかったな
203名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:09:45 ID:BLDF66txO
テロリストは給油タンクや容器には半分しか入れないぜ。
満タンで爆発させた方が威力があると思ってるのは素人。
204名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:11:37 ID:ILN2bTXO0
>>203
なぜテロリストの手口を・・・
205名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:16:59 ID:E9/BtgFz0
そんなにガソリンが危ないなら
ガソリン禁止にしろ

これからは車は全部、電気自動車だ。
206名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:17:48 ID:v8oWJEYF0
車のガソリンタンクを銃で打ち抜いても爆発しない。
マメ知識な
207名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:18:42 ID:N2htnI5q0
>>203
爆発限界ってのがあるからな
濃度が高すぎてもダメ

ある程度の濃度が一番、爆発しやすい
208名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:18:53 ID:pB9s1Am30
>>205
頭いいな
209名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:20:08 ID:uecFFv3eO
マッドマックス?
210名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:22:28 ID:cdck/kZkO
211名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:24:43 ID:ILN2bTXO0
>>207
トリビアの泉だっけ?でプロパンガスもやってたなぁ。

普通弾ではプロパンガスのボンベもガスが漏れるだけだった。
焼夷弾使ってやっと火が付いたが、穴から炎が漏れるだけ、爆発はしてなかった。

212名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:25:02 ID:208bL09b0
>>203
ゴルゴか?
213名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:25:42 ID:K/hLgk6RO
爆発させるより巻き散らかして火を付けた方が破壊力あるし。
214名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:26:36 ID:Pjnhy6Ar0
セルフスタンドで給油してたらおばさんがワゴンRに軽油いれてた。
「最近はディーゼルの軽もあるのか。へー」と思いつつ俺は去った
215名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:30:16 ID:16ABQf6fO
セルフなんてたいして安くも無いくせに責任だけ負わせるようなところは潰れろよ
216名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:30:29 ID:gaBuqu/N0
神戸でも北区か。
農家の人かな?
田舎とかいきゃ農機具用にセルフでかんかんにガソリンなんて普通にやってると思う。
217名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:32:06 ID:E9/BtgFz0
昔GSで俺の車にハイオク入れた店員がいた。
外車じゃない普通の車だったが、ハイオク入れても大丈夫なん?
エンジン壊れん?
218名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:34:38 ID:Pjeg0DfTO
昔の話だろ?今は動いてるならいいじゃん
219名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:37:51 ID:ix6UAYI4O
>>217
俺もたまにハイオク入れるけど
まずいの?

洗浄効果があるとか聞いてから余裕あるときはハイオク入れてる…
もちろん普通車
220名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:42:48 ID:E9/BtgFz0
外車はハイオクだよな。
外国ではハイオクがデフォか。
221名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:45:17 ID:Z+T+aGI/0
>>158

出るのはキャップの隙間からです。

ポリタンクの近くでうっかり静電気なんか、、、、
ではなくてガソリンの流動で静電気が起こります。
で、空けたときなどに人との間にスパークしてドカン!です
金属缶なら静電気が他へ逃げるから、おk
222名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:45:18 ID:hGfJzFAsO
>>217
ハイオク入れて壊れるガソリン車なんて、そうそうねーよwww
223名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:47:09 ID:zwnNAxTnO
>>219
まずくないが、そもそもハイオクだけを使い続けなければ意味がない
不純物が少ないのでエンジンを保護できるそうだ
224名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:49:04 ID:Z+T+aGI/0
>>215
俺はコスト削減のために従業員を切るような営業方針の店は嫌いなので
セルフでは入れないな
225名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:50:12 ID:5v/dl3uu0
>>220
欧州のレギューラーのオクタン価が97〜98くらい
日本のは、それ以下。だからしかたなく
ハイオクいれないといけない。
226名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:51:21 ID:780E5LBXO
俺はハイオク車にレギュラー入れ続けて15年経つが運良く?壊れてない
227名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:51:46 ID:PprjFH6VO
>>217
平気。
逆は本来危ないけど、日本車ならそれも制御されてるから平気。
228名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:53:18 ID:zucBjnHM0
レーシングカート を走らせる為、専用の ガソリンタンク を持ち、
セルフ じゃない スタンド へ行ったら、どのような用途使用か、
何故 ガソリン を買うのか、その金属容器は消防法の規定製品か、を
散々聞かれ、やっとの思い買える位厳しいのが、ガソリン・スタンド。
229名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:54:47 ID:PTnsbb+K0
>>221
金属缶であってもリスクが全くゼロになる訳じゃないから、アースしとく、
というか導通を確保した状態での作業がベストだよね。
230名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:59:16 ID:jOftZB7fO
しかし何が原因で火災が起きたのか気になるな

静電気なのか、携帯電話なのか、物にぶつかった際に発生した火花が原因か
まさかタバコを吸いながら給油してたわけじゃねーだろうな!?
231名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:59:28 ID:IK4eS3uU0
>>38
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーッフ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
23269大好き:2009/06/12(金) 12:00:08 ID:YlPO4P/J0
>>217
「ハイオク=高級」ってカンチガイしてない??w
ハイオクは基本的にはレギュラーと一緒。添加剤を入れて”燃え難く”してる
わけ。だから添加剤の分だけ高い。
圧縮比が高めの精度が高いエンジンだと、プラグの点火で燃えなかった
混合ガスが二次圧縮でもって自然発火する。ヘンなタイミングで小さい爆発が
筒内で起きるからそれがノッキングとなる。
ハイオクはオクタン価を上げて燃え難くしてあるから、断熱圧縮による自然発火
を防ぐ効果がある。ただ、それだけの話。
まるで「ハイオク=大吟醸」みたいなイメージは大間違い。
>>223
不純物の比率はレギュラーも同じw
何か余分にフィルター通して濾してるイメージでもあるんかいな?w

>>225
ヨーロッパは92〜100だよ。
オクタン価別にだいたい3種類置いてある店が多い。
92、92、98とか。北欧に行くとオクタン価が上がる。
日本はオクタン価100以上でハイオクと名乗れるらしいが、シェルだけ98
だな。

どっちにしても、スタンダード・クォリティマーク(SQマーク)のシールが計量機に
貼ってある店で給油すべし。



233名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:00:56 ID:Bn0AYuyM0
>>5
馬鹿でも突っ込めるようなレスを一桁台に。基本ですね!
234名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:04:50 ID:eV71/CIai
近所のスタンドはセルフ式に改装した途端に店員が明らかにだらけてるわ。
ボケっとつっ立って無駄話してるだけ。
大声で挨拶してた改装前と完全に変わって、挨拶も小声で頭さげるだけ。
何もしないのに店員だけは無駄に多い。
235名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:19 ID:jOftZB7fO
>>217
君は次から軽油を入れた方が良い
236名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:53 ID:K/hLgk6RO
ハイオクだと少ない量のガソリンで同じ爆発力が出るのだから、
燃費が良くなり給油回数が減るで間違いないかね。
23735歳スタンド店長:2009/06/12(金) 12:05:58 ID:1RM+nz4y0
今日も来てみた

危険物取扱の試験の為、引火点・発火点ってのはクドイほど勉強させられます

ガソリンについて
燃焼範囲1.4〜7.6も暗記したな(遠い昔)
その時に話題になるのがタバコを入れても爆発しない云々のハナシ

ガソリンその物は意外と燃えないモンです
ただし低温でも揮発しやすく、その蒸気が燃焼範囲内であれば静電気でも引火し爆発的に燃焼します

正しく取り扱えば便利ですが、危険物は名の通り危険なんですね

あとレギュラー車にハイオクは全く問題無し…ってか立場上ありがとうございます

ちなみに6月第2週は危険物安全週間
福原愛ちゃん曰く “危険物 意識と知識と心掛け”
238名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:08:12 ID:5v/dl3uu0
>>232
92のやつはガゾールだろ。
おれはハイオクいれているからよくしらねぇよ。
239名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:08:44 ID:jOftZB7fO
ハイオク=無鉛ガソリン

純度が高いからエンジンに優しく値が張るわけでし
240名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:09:46 ID:+VoUSuMa0
>>214
あんたオニや
24169大好き:2009/06/12(金) 12:10:34 ID:YlPO4P/J0
>>236
それは間違い。
どうして、「ハイオク=よく燃える」とか「ハイオク=高級」とか
「ハイオク=不純物少ない」とかそういうイメージになるのか?
単にデトネーションを抑える添加剤が加えてある以外
レギュラーとたいして変わらんわ。
そんなにエンジン内のヨゴレが気になるんやったら
バラして直接カーボン落とすのが一番有効やけどね。
レギュラー用エンジンにハイオク入れたら、かえってブローバイが増えると思う
ねんけど。
242名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:12:17 ID:K4GOKrmBi
>>226
純粋なハイオク仕様車なら壊れる
しかし日本の市販車でそんなものは殆んど無い
243名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:36 ID:jOftZB7fO
燃費効果を上げる為にガソリンタンクに砂糖を入れると良いみたいだが
実際に効果はあるの?
244名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:13:44 ID:E3Eilibi0
スレがスレだけに燃料の多いスレですね
245名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:14:12 ID:D7eS4MvWO
>>12
適合携行缶でもセルフ式スタンドでの給油は違法。
246名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:14:29 ID:K/hLgk6RO
いや、ハイオクという以上は、オクタン価がレギュラーより高いんだろ?
日本のハイオクはオクタン価が高くないの?
247名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:31 ID:ix6UAYI4O
詳しい人がいるみたいなので聞いてみたいが

俺が信じてたハイオクの「洗浄効果」ってほんとにあるの?
知り合いが言うには「市販の洗浄剤入れるくらいならたまにハイオク入れればいい、それで桶」
って言われて信じてたんだが…
>>223さんが言うみたいに通常使用しないまでも
気休めでも効果あるなら嬉しいんだが…
248名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:15:50 ID:p4TLao7wO
>>214
スーパーカブはサラダ油でも動くという伝説がある
249名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:16:08 ID:F80FMGpu0
10の人気に嫉妬
25069大好き:2009/06/12(金) 12:18:02 ID:YlPO4P/J0
>>243
間違いなくブッ壊れる。お前、車持ちに何か恨みでもあるの?

>>238
悪いがガゾールは軽油燃料のことやろ。
軽油はオクタン価で表示しない。セタン価表示。だから92なんて数字にはならん。
92はれっきとしたガソリン。
俺はストックホルムに住んでたが、やはりガソリンはオクタン価別に三種類あった。
アメリカでは、日本みたいにレギュラーとハイオクではなく
スタンダードとプレミアの2種類やったね。
251名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:18:06 ID:5v/dl3uu0
>>240
給油口の大きさが違うから給油できないんとちがうの?
252名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:18:11 ID:ILN2bTXO0
>>243
はだしのゲンを読んでる世代には通用しないぞ。
253名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:19:42 ID:PxU80wM80
戦時中の戦闘機エンジンにハイオクが必要だったのは洗浄効果なんかじゃあないぜ
どこで道間違えたんかのう?
254名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:22:49 ID:p65/gQZi0
>>250
「はだしのゲン」で、ガソリンタンクに砂糖を入れるとエンジン壊れるというのが定説になってるが、
少々入れたぐらいではなんともないよ。
もう時効だけど、オレが借りてた駐車場に何度注意しても無断駐車繰り返すやつがいて、
いい加減頭にきたんでフューエルリッドこじ開けて、スティックシュガーを20本以上入れてやったことあるが、
何事もなく平気で走ってたw
255名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:23:24 ID:prH6CvAWO
原付は原油、軽自動車は軽油、バスやトラックは重油と思っていた時代がありました
25669大好き:2009/06/12(金) 12:24:43 ID:YlPO4P/J0
>>247
一体どういう洗浄効果を期待してるんだか?
一般的なカーボン汚れなら、高回転で燃やし切るのが一番良し。
それ以外の洗浄成分なんぞ、高熱の筒内でどうなってることやら?って感じ。
実際にバラしてみても、効果は不明。ひょっとすると、同じブランドの
ガソリンだけ使い続けたら効果があるかもしれないし。
洗浄剤が入ってるのは多分ハイオクだけじゃなくてレギュラーも入ってると思うよ。
257名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:25:23 ID:k/Tl9DMc0
こんな馬鹿どもがいっぱいいるから、事件が起きる
258名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:26:11 ID:fNzE3X5h0
>>255
ガソリン高くなったから安いセルフで安い軽油を入れるバカが大量発生
みたいなニュースはネタだと思ってた
259名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:27:08 ID:bBXllgTv0
>>258
大量にはいないだろ。
数人いれば、マスゴミがおもしろおかしく大きく騒ぎ立てるから、大量にいるように錯覚するだけ。
260名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:32 ID:poEahsy10
燃焼の3要素
火種 燃えるもの 酸素

妊娠の3要素
子種 萌えるもの まんこ
261名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:28:34 ID:M2hwkvo70
軽油も安くねーよガソリンとそんなにかわらんもんな
262名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:29:32 ID:DTry6lzJO
レギュラー車にハイオク入れるのはオクタン価違うから被りの原因になるとバイク屋の主が言ってた
263名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:29:39 ID:uUnzbBPQ0
何?またタバコ?
26469大好き:2009/06/12(金) 12:32:35 ID:YlPO4P/J0
>>262
そだよ。燃えなかった混合気はそのまま冷却されて、運が悪ければ
プラグの先に付着して、湿気を帯びる。そのままプラグは点火しなくなり
それが「カブる」という状態。
どちらにしても、エンジンの圧縮の精度とオクタン価は密接な関係がある。
ハイオク=高級は本当に間違い。
265名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:33:22 ID:GiGdTBTzO
>253
米軍が四式戦を手に入れて米製プラグとハイオクいれたら、日本のガソリンじゃ、600キロそこそこだったのが680キロもスピードが出たそうな


俺も10代の頃、意味も分からず、2ストスクーターに4ストオイル入れてたが、普通に走ったな。某誌ではサラダ油入れて実験してたが平気だったな。今はとても試す気にはならんけど
26669大好き:2009/06/12(金) 12:35:16 ID:YlPO4P/J0
>>265
ドイツじゃ、ディーゼル車にフィルターをエクステンドして
サラダオイルで普通に走ってるよwwwwwww
267名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:35:20 ID:EfSLDeDk0
>>34
危険物の免許もってる俺は自分で携行缶に入れてもダメなのかえ?
268名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:12 ID:poEahsy10
>>267

予防規定に名前が載ってないので駄目です。
269名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:36:32 ID:hiZx9xhgO
ハイオクガソリンは圧縮による気体の発熱で自然発火しにくいようになってるだけで、それ以外はレギュラーガソリンと変わらない。
ハイオク指定の車にレギュラーを入れても大丈夫なのはコンピューターが燃焼をコントロールしてくれているから。 その分パワーは下がる。 だだし、レギュラーガソリンを使うと壊れる車もある。
270名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:39:16 ID:Xx7kL4gL0
>>5
シンナーの経験から言ってるんだね。w
271名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:39:29 ID:/dKd7M6w0
>>265
某自動車メーカーに居たことがあるが、ロー○リーエンジンはニッシンサラドレが一番合うことが実験で分かった。
つうか、鉱物オイルはともかく、化学合成油は植物油の組成をある程度真似て作ってるんだそうだね。
272名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:49:56 ID:GiGdTBTzO
>271
サラダオイルで実験(2ストスクーター)してた某誌もまったく焼き付かず、普通に乗れちゃったから「どう言うことなのメーカーさん?」て記事に書いてたよ。
273名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:50:12 ID:SGjZvCqPO
>>266
日本でも天ぷら油でバスとか走ってるよ
274名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:50:26 ID:G99Fraf/O
農協の店舗併用のスタンドなんか、バイトのおばちゃんが携行缶に給油してる
275名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:53:21 ID:ix6UAYI4O
>>256
ありがとう

あんまり意味なさそうだね
ほんとうに気が向いた時だけハイオク入れるわ
276名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:55:50 ID:/dKd7M6w0
>>272
2ストは垂れ流しだから結構イケると思う。
4ストだと熱で酸化しちゃうんで長時間はムリなんで、化学合成で似たようなの
作るんだけど、泡が立ってメタルに悪いんで消泡剤を入れたりとかね。
277名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:11:05 ID:Pjnhy6Ar0
>>226 ターボ車とかだとモロに影響がくるらしいですよ。
     ビッツターボは実際燃えた
278名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:23:22 ID:uuIE/eWIO
>>273
天ぷら油をそのままタンクに放り込んでいるんじゃないぞw
279名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:24:24 ID:IK4eS3uU0
最初、親に捨てられた。俺がかろうじて記憶しているのは、毎日だらだら寝て暮らす親父だった。
おー、よく来たな今日はなにする?ガソリンか、ガソリンならハイオクがオススメだぞ。なにせ
入れて走るほどにエンジンは綺麗になるしな、ちなみにリッター140円だが…なに高いだと
あのな、オレの店は他の店と違ってガソリンの入荷にはすごく気を使ってるんだ。特にガソリンの
質の高いものを購入してるから、他の水でも入ってそうなバカスタンドと同じにしてもらっては困る。
レギュラーだって、他の店より20円/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ほど高いが、モノが違うんだから仕方ない。
\ だからお前はウチの店でハイ |レギュラー満タンで|オクを入れるべきだまいどあり
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
280名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:25:11 ID:ttWrc5sW0
500mlの第3のビールの缶にでも入れたのか?
281名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:27:04 ID:L1Igc+KTO
>>278
裏走ると天ぷらの匂いがするけどね
282名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:27:38 ID:IK4eS3uU0
一行目を消し忘れたか('A`)
283名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:27:44 ID:/HAQY0LoO
>>5


> ポリタンクにガソリンを入れると、樹脂があっという間に溶けてしまう。





溶けません。
284名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:29:11 ID:PYbeIKpV0
>消防法違反容疑で書類送検されたスタンドの元アルバイト従業員(20)について
二度とスタンドでバイトしないなw
285名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:30:40 ID:/dKd7M6w0
>>279
>>282
初見だが1行目はあった方がいいと思う
286名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:44:09 ID:s88rcGQO0
>>5
ポリタンクにガソリン入れても溶けることは無い
ポリタンクがダメなのは購入者が誤ってストーブなどに入れてしまう事故が多発したために区別するために禁止なったようなもん
287名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:48:02 ID:ZciAZpSA0
288名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:51:03 ID:f5PHKwZ90
セルフ式で客の様子を十分確認って・・・ 無茶苦茶だな
289名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:51:06 ID:E3Eilibi0
>>286
いや、どっちかというと揮発によって膨張するからそれによる耐性が低いんだよ>ポリタンク
キャップが緩んだりしてそこから揮発したガスが漏れる、そこから引火ってのもある
290名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:10:58 ID:e4V5rJQXO
乙4持ってる店員が立ち合うか、やってやんなきゃやらんのだな。
セルフで缶に給油は勝手にやっちゃ駄目よー。
291名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:25:01 ID:8h+gDBUX0
>>286
ちげーよ馬鹿
KQ便にポリタンクにガソリン入れたオッサンが殴りこんできて
床にガソリンをぶちまけて火をつけて大惨事になった事件があったろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HahGIXCdkRo
あれがあってからメチャクチャ厳しくなった
292名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:48:25 ID:GiGdTBTzO
>291
下田市の新聞販売店でポリタンクに入れてあったガソリンをストーブに入れて七人だか八人死傷した事故もあったな
293名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:53:31 ID:v8oWJEYF0
灯油を買いに来た客に店員がガソリンをいれてしまった。って話を
たまに聞くけど、それが事故に繋がったって話は聞かないね。
294名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:54:10 ID:89bhgY9g0
>>293
君が聞かないだけ。
消防出動の事案はそこそこある。
295名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:13:03 ID:90PbwnooO
交通事故で車の大炎上とかあるけど、炎上事故は電気自動車の時代にならないと
解決しないのかな?事故で死ぬにしても、バーベキューは御免ですわ。
296名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:15:34 ID:sDfDT2AB0
>>291
宝石屋とかサラ金屋に放火した事件も影響してなかった?
297名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:18:20 ID:OYHYPyqS0
>>57
どうやって消すの?
エンジンリフトいるね。
298名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:38:52 ID:oyLiHZTw0
ガソリンスレには絶対>>10みたいなヤツいるよな
「ゲンミツには気化したガソリンが(ry」とかヘリクツ言って勝利宣言が定説だが。
299名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:43:48 ID:0wO/VZEcO
>>5
俺はビール瓶に入れて貰っているよ。
気化内圧への対応で、栓は口に布を固く詰めるだけ。

使うときは、瓶を逆さにするなよ。頭から火だるまになるから。
300名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:48:24 ID:EYvhQmsg0
ニコチン厨平気で給油している傍でタバコ吸うからな。
301名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:50:51 ID:I/kbcVZf0
>>5
溶けないよバカ
溶けているのはお前のオツムだけ
プンプン
302名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:52:03 ID:9l65znKi0
最近は夜間のセルフで監視が1人だけ、しかも危険物資格持ってない人間を置いてるようなSSもあるな。
303名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:52:06 ID:sjyAkQwoP
コレは客も店も悪いな。

セルフスタンドでのガソリン携行缶への給油は法律で禁止されている。

たとえスタンドの店員が入れるとしても違法

フルサービスのスタンド以外認められていないのが現状。

だからこの判決は仕方がない。
304名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:53:42 ID:f5PHKwZ90
>>299
栓にするのは乾いた布なんだよな
そして校舎の屋上から火を付けて投げつける・・・
305名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:54:37 ID:GZ5JPkoK0
・・・取り敢えずセルフスタンドはお釣りの小銭と札がぜんぜん違う所から出て来る精算機を置くな(泣
306名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:56:20 ID:8h+gDBUX0
>>296
KQ便の時に直前にガソリン売ったスタンドが特定されて行政指導が入ったらしい
すぐに、どこのガソリンスタンド行ってもポリタンクはNGになった
307名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:00:36 ID:UGmnVHFDO
>>303
店員が入れるのはOK
そうすることでフルと同じ扱いになる
308名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:00:37 ID:v8+QDAsRP
セルフでの原動機の給油口以外に給油しないように(ガソリン携行缶もダメ)
消防のほうから通達出てるはず・・・

ガス欠などで店員立ち会いで入れて、
客が持って行くのもダメなんだと・・・

(有人店で入れて貰い、缶で運ぶのはOKなのに・・・)
309名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:01:19 ID:tHNx73VmO
なんでセルフでポリタンクに灯油入れるのいいのにガソリンは駄目なの?
310名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:03:28 ID:++VXs6/U0
>>304
テロリストかよ
311308:2009/06/12(金) 16:05:50 ID:v8+QDAsRP
ガス欠などで店員立ち会いで入れて、
客が持って行くのもダメなんだと・・・

訂正

店員が缶に給油して、客が携行缶等で
持って行くのもダメなんだと・・・
312名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:07:09 ID:89bhgY9g0
>>311
店員がサービス提供するとセルフじゃなくなっちゃう。
友人店の組合が売るサインでしょ。
313名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:07:20 ID:nUxdXfgcO
>>309
ガソリンは気化しやすいのでタバコや何かの火花で
簡単に引火するが、灯油は意図的に火種をタンクに落とす
とかしないと着火しないから。
314名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:08:28 ID:g0tnmnNvO
セルフSSのマネージャーやってるけど、携行缶に入れて行く奴って大体みすぼらしいオッサンか土方のあんちゃんだよな
後者は説明すると直ぐに変わってくれるけど前者は逆ギレして暴れたりするから困る
頼むからノズルを振り回さないでくれと
315名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:10:13 ID:6JKOGQItO
セフレ式のくせに高いとこあるよな。
人件費抑えてるくせに悪徳か?
316名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:10:32 ID:sjyAkQwoP
<ポリエチレン製の容器でガソリンを保管した時の危険性>
1. 耐ガソリン性が悪く容器が溶けるおそれがある。
2. 静電気がたまりやすく火花放電により着火する場合がある。
3. 気密性が低くガソリン蒸気が漏えいしやすい。
4. 灯油や水タンクと間違えやすい。
(灯油ストーブにガソリンを誤給油し火災となったケースがあります。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/firedep/info/info10/info200829.html
317名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:14:32 ID:0wO/VZEcO
>>310
インリンだっけ?
エロリスト
318名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:15:47 ID:FO+SWbL/O
消費者金融でポリタンクに入れたガソリンぶちまいて、人質と一緒に警察官
焼いた事件あってから、容器へのガソリンが厳しく規制されるようになった
319名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:18:53 ID:Ur1MoOh40


自らやるのがダメってわけではない

危険物持ってりゃな
320名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:19:04 ID:imUYLDS20
はした金けちって100万ww典型的なバカwwwwwwwww
321名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:19:25 ID:ef0WxFeG0
>>315
ささやかなボケにあえてレス
322名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:20:49 ID:l+a55S5lO
友達がガス欠して立ち往生の時、セルフスタンドで
ガソリン用のタンク三千円で貸してくれた
タンクを返す時に三千円を返してくれました
323名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:22:13 ID:diSDrzTv0
ミンス党がつまらんことをしなければ事故はなかったのに。
324名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:24:16 ID:vCJsX8wg0
草刈り機に入れる混合油作るのにオイルの空き缶に給油ってのはよく見るな
325まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/06/12(金) 16:26:35 ID:28H2UK4sO
ガソリンスタンドが燃える時、何故かナイアガラ音頭が頭に流れる。
326名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:33:42 ID:htNQQLsI0
>>295
雨の日に事故ると感電死はあるかもな。
327名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:35:10 ID:xx9KpByP0
とんだ客だな。
迷惑な客だな。
謝ったのか?
328名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:43:06 ID:/DMm1Xws0
セルフなんだから自己責任だろが
329名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:56:13 ID:J90bOO9F0
セルフ式ですのですべて自己責任です
って、なんか絶望先生のネタみたいだな
33035歳スタンド店長:2009/06/12(金) 16:59:07 ID:1RM+nz4y0
>>328 
セルフでも無人ではないので、SS側の安全管理の監督責任はあります
この事故は客が引火した時点で逃げているので、過失があります

もし逃亡せずに消化に努めていれば、SS側のみ責任が認められたかもしれません
331名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:21:28 ID:2FK+zJC50
どうして火が付いたの?
332名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:23:28 ID:zBCu8EmA0
家の車庫で缶へ給油するのは合法?
333名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:30:46 ID:5z77o7fPO
>>10は近々どっかのセルフスタンドを燃やすだろう。

>>5は理解の成績が悪い子
334名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:38:40 ID:eGklICODP
>>314
土方は仕事で使うからじゃないの?
335名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:39:33 ID:rqG8x70MO
教訓として
給油缶に入れたいなら車に一旦入れ、しゅぽしゅぽで入れろ
でok?
336名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:42:29 ID:lrPRl6Op0
農家だけど
普通に缶に入れてもってかえってるよ。
軽油はポリに入れてる
337名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:48:06 ID:sh/LbME/O
そういえば、アメリカに住んでいた頃、タバコ吸いながら給油してる人がけっこういたな。
338名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:57:36 ID:SP0OJm5/0
いつも思うんだが
今回のような罰金の行方はドコ?
339名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 20:58:49 ID:HML8eY3n0
セルフ式うどん屋で
湯煎槽↓の中にうどんを落としてしまうのと同じくらい危険だな
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/P1060738.jpg
340名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:05:52 ID:riX7B9uTO
>>288
セルフ式は本来は中で店員がスイッチ押さないと
ガソリンが出ないようになってる。
実際はその機能をOFFにしてるから金入れてボタン押せば給油できる。
だから店の責任もある。
341名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:08:27 ID:LCzo8Yva0
去年の税率復活前に、トランクに積んでたポリ缶10個くらいにガソリン入れてたおっさんどうなったかなwww
342名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 21:45:58 ID:JH110Smz0
かの大久保清は長距離ドライブでガソリンをえらく使うからって言って
ガソリンをドラム缶ごと買っていた。
343名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:07:37 ID:IS2ak58i0
そうかなあ
344名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:17:31 ID:OMJszX3r0
>>10
バカ。
345名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:18:13 ID:jW0uN7tW0
お前らは危険物にも詳しいのかwwww
346名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:34:48 ID:eaPeINd80
>>295
燃料電池とかの電源装置から漏れたガスとかで発火爆発があるだろ。
車両火災は無くならない。


自分が乙4持っていてもセルフ店では携行缶への給油はダメなんだってな。
347名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:36:47 ID:gwB6DCA50
>30

セルフでも職員が一人はいるはずだから呼んで入れさせればいい。
348名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:11:10 ID:ueRUeMoA0
>>330
引火した後に逃亡って放火と何が違うんだ?
349名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:21:07 ID:NcuwUYyg0
>>348
故意かそうでないか、だろ。
迷惑の度合いは同じだけど。
350名無しさん@十周年
age