【調査】太り気味の人はやせ形の人より7年長生き…厚労省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
40歳時点の体格によってその後の余命に大きな差があり、太り気味の人が最も長命であることが、
厚生労働省の研究班(研究代表者=辻一郎東北大教授)の大規模調査で分かった。

最も短命なのはやせた人で、太り気味の人より6〜7歳早く死ぬという、衝撃的な結果になった。
「メタボ」対策が世の中を席巻する中、行きすぎたダイエットにも警鐘を鳴らすものといえそうだ。

研究では、宮城県内の40歳以上の住民約5万人を対象に12年間、健康状態などを調査した。
過去の体格も調べ、体の太さの指標となるBMI(ボディー・マス・インデックス)ごとに40歳時点の
平均余命を分析した結果、普通体重(BMIが18・5以上25未満)が男性39・94年、
女性47・97年なのに対し、太り気味(同25以上30未満)は男性が41・64年、
女性が48・05年と長命だった。しかし、さらに太って「肥満」(同30以上)に
分類された人は男性が39・41年、女性が46・02年だった。

一方、やせた人(同18・5未満)は男性34・54年、女性41・79年にとどまった。
病気でやせている例などを統計から排除しても傾向は変わらなかった。
やせた人に喫煙者が多いほか、やせていると感染症にかかりやすいという説もあり、
様々な原因が考えられるという。

体格と寿命の因果関係は、はっきり分かっていない。このため、太り気味の人が長命という今回の結果について、
研究を担当した東北大の栗山進一准教授は「無理に太れば寿命が延びるというものではない」とくぎを刺す。

同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。
肥満の人が40歳以降にかかる医療費の総額は男性が平均1521万円、女性が同1860万円。
どちらもやせた人の1・3倍かかっていたという。太っていると、生活習慣病などで治療が長期にわたる例が多く、
高額な医療費がかかる脳卒中などを発症する頻度も高い可能性があるという。 最終更新:6月10日14時32分

6月10日14時32分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000616-yom-sci
http://ca.c.yimg.jp/news/20090610143201/img.news.yahoo.co.jp/images/20090610/yom/20090610-00000616-yom-sci-view-000.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:47:55 ID:5QJZJMlWO
↓メタボが一言
3名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:47:57 ID:3/kaxa6q0
太り「ぎみ」 と でぶ は違うよね
4ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/06/10(水) 14:48:10 ID:Tsy71I1NO
|ω・`)デブ歓喜w
5名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:48:32 ID:cgjvrHJL0
ボクサーは長寿か?
6名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:48:43 ID:ciX6EDE60
女性もちょっと太ってる程度が健康的でいい
7名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:49:14 ID:t4IrnSce0
40で小太り&ハゲ&独身の俺は勝ち組
8名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:49:35 ID:I8aqU0n00
むしろ無駄に長生きできることが良いことなのかどうか…
俺はやせ形で良かったな。
9名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:49:44 ID:nIHZmYfo0
ゲー、俺、短命かよ!
10名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:01 ID:K+aHz2Ne0
俺なら更に4〜5年は持つようだ
11名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:20 ID:cemACl+eO
そうなのか。
じゃあもっと痩せよう。この時代、長生きしてもろくなこと
ないから(笑)
12名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:32 ID:HN0zvvRD0
太り気味の奴は羞恥心の欠如で長生きが出来るとの研究結果です
13名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:40 ID:cBIIdp6PO
所得や収入の関係が出てない
14名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:50:52 ID:6177atJW0
>>1
これは正しいだろ。
アウシュビッツで死んだ人の写真を見たことあるが、みんな痩せてたぞ。
15名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:51:00 ID:pCoh5bqW0
この写真の彼も長生きするって事か。

http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/uporg1938192.jpg
16名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:51:06 ID:EeONsWCa0
太っててエネルギー消費も激しく医療費も高く、なおかつ長寿とかなら、
痩せてて適度に早死のがいいわ。
17名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:53:41 ID:6KZi/kM90
俺あと10年も生きられないのか。
18名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:53:44 ID:/hSZ8ASf0
太り気味で体をよく動かす人のことで、歩かない人はダメだよ。
19名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:53:51 ID:t6sMVgfJ0
でもデブは不経済だから死ね
20名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:54:50 ID:+6s5OEz10
太り気味ってどれくらい?
180cm/106`
これは太りすぎ?
21名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:55:04 ID:4BNO+oM5O
太り“気味”の奴の話だからな。勘違いすんな。
おまえらみたいなただのデブは該当しねんだからよ。

22名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:55:26 ID:r3vdSi/r0
100歳と93歳の人生か。
どっちでもいいわ
23名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:55:40 ID:3VZ/eEas0
ついに俺の時代が来たな
24名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:56:08 ID:J7A8An6lO
喫煙者と非喫煙者は分けて統計取るべきなんじゃね。
25名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:56:23 ID:3/kaxa6q0
>>6
ああ、それは言えてる。病的に細い子は気持ち悪いし……。
26名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:56:31 ID:Y2y4/YZvO
既に何らかの病気だから痩せていたという可能性は…
27名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:57:00 ID:yXxzd/bFP
デブと小太りは違うからな・・・(`・ω・´)ゞビシッ!!
28名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:57:12 ID:6KZi/kM90
あと10年も生きられないなら仕事止めて気楽にすごした方がいいな
29名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:57:24 ID:opWofG6FO
おまえらみたいな激デブは何年長生き?
30名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:57:37 ID:pQAtNwKd0
歓喜しかけたが、宮城じゃないか。
あそこは特別だ。
31名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:57:40 ID:g7rLpbu70
169cmで70kgが丁度いい。どういう体格かと言うと、ふとももはでかいが腹はでていないという感じだ
32名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:00 ID:s20dmYEF0
>>20
デブにきまっとるやろ!
33名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:06 ID:Mi2ERqLz0
メタボ健診発案したやつは更迭してくれ。
34名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:26 ID:kHODFmkGO
デブのそねみw
35名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:54 ID:Lkmddwb50
俺はもう死んでいる
36名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:57 ID:LOXIw2t/0
でも糖尿病とか患って、苦しみながら長生きしてもなぁ・・・
37名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:58:57 ID:K+aHz2Ne0
BMI22〜25くらいまでの話か
38名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:14 ID:MKOmR92K0
>>20
身長でかくてデブは様になるからOK
醜いのはちびデブ
39名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:22 ID:6KZi/kM90
これが本当なら日本の平均寿命50歳もないんじゃないか?
40名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:28 ID:bAF+TjEBO
>>20
175センチ97キロの俺が普通よりちょっと重いって程度だから問題ないと思う
このくらいならまだ太ってる部類に入らないらしいよ
41名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:28 ID:wrEiMlWtP
だからって、巨デブが長生きってわけじゃねーから。
42名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:48 ID:l3Ogh5kuO
ほんとか?

80sのばあちゃんは80で死んでガリガリヒンヌーのばあちゃんはまだ生きてるぞ
体育もしたことなくていつも貧血かなんかで倒れてるが、元気に都内に引きもっている
43名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 14:59:50 ID:yYD2Rbmq0
雪山で遭難したら、痩せた奴から死んでいくだろ。
44名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:07 ID:a62+k8oj0
衝撃でもなんでもない
45名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:09 ID:I7A/FXxYO
単に鈍感な精神が太る原因で、それがストレス耐性に繋がっているだけだろ
46名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:16 ID:WsgaL0pgO
太っていると色んな病気にかかって頻繁に病院に行くから重篤な病気が見つかりやすいんじゃね?
47名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:23 ID:yXxzd/bFP
>同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。

ダメじゃんwww
つまりデブは生きている間中、人に迷惑をかけ続ける存在って事だろw
48名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:49 ID:TvLbIs70O
最近、細身の若者が多いが、貧乏なだけなんだろうな
49名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:00:54 ID:SftdMQny0
>>31
俺みたいな体型やな
傍目にはそんなに太っているようには見えない
でも脱いだら凄い
50名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:02:18 ID:n1LKmgeF0
>>40
体脂肪率による
175/97ならよほどマッチョじゃないとピザ
51名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:02:42 ID:nIHZmYfo0
>>43
太ったヤツは救助された後で肝硬変で死ぬんだぜ。
52名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:02:46 ID:BbSZrkx/0
>最も短命なのはやせた人で

>医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。

要するに「医療費かけずに早く死んでくれ」ということか。
正直でいいじゃんw>厚労省

誌ね
53名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:03 ID:yXxzd/bFP
>>46
それが正解だな・・・
54名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:12 ID:EeONsWCa0
山で遭難して、冬眠状態で生き伸びた人がいたな。
あの人はあんまり太ってなかったような気がする。
55名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:12 ID:ui+7e6v+O
痩せても太っても駄目なら
俺はモテル方をとるぜ

で、どっちよ
56名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:30 ID:8si/WLHGO
長生きしたくない。痩せられない。肥えた罰で長生きせねばならんのか…
57名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:03:47 ID:iWGrIVr4O
食べても太らないんだが・・・

58名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:20 ID:HreAaKh60
最近の若者が痩せているのは、やはり不況の影響なのかな
59名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:31 ID:/JPkYwL70
痴呆になるまで長生きなんてしたくは無い
60名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:42 ID:6KZi/kM90
パンの耳うめぇ
61名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:42 ID:oyvNGcpp0
>>57
糖尿じゃね?
62名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:04:59 ID:86RV0Quq0
>研究代表者=辻一郎東北大教授
>研究を担当した東北大の栗山進一准教授

こいつらはデブなの? ヤセなの?
63名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:05:52 ID:IZA9idCl0
>>1
そりゃガリより多少太ってた方が健康そうには見える…。
あんまり痩せてると、病気なんじゃないかと不安になる。
64名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:06:06 ID:NhvOL/O7P
BMI26.53の俺は、長生きできるちょうどいい体重ってこと?
65名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:06:23 ID:Sza26jX30
こんなの昔から言われてた事だけどな。

長生きなら
ややポチャガッチリ体型だな。やっぱり
66名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:06:42 ID:BbSZrkx/0
>>58
景気悪いと安くてカロリーの多い食べ物に走るので太るほうが多いと思います
67名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:07:08 ID:RUT3/uY10
>>55
まず顔を整形しないと無理
68名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:08:40 ID:OYUsMq9LO
無神経だから長生き
69名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:09:06 ID:QN5g0cnA0
※ただし、イケメンに限る
70名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:09:28 ID:9H8bA80q0
>>22
93まできたら、切りよく100いってみたいじゃない!
孫に小遣いも残せるし
71名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:10:25 ID:zTEB7y1k0
> 同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。
> 肥満の人が40歳以降にかかる医療費の総額は男性が平均1521万円、女性が同1860万円。
> どちらもやせた人の1・3倍かかっていたという。太っていると、生活習慣病などで治療が長期にわたる例が多く、
> 高額な医療費がかかる脳卒中などを発症する頻度も高い可能性があるという。
これがキモなのかも医者にかかるから薬や治療を受けるから長生きするのかも。
72名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:10:46 ID:6MyKUyOJO
>>58
日本で言われてるいわゆる「イケメン」ってみんなガリガリだしな。
ジャニーズとかみんなありえないくらい細すぎ。女の子より細い。
あれをメディアがイケメンとして365日朝から晩まで垂れ流してたら
そら世の中の男も細くなるさ。
73名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:10:56 ID:sJyWcwXK0
年金制度と国民健康保険制度は2020年までに無くなるぞ
74名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:11:43 ID:L0mU4CTs0
国としてはメタボを許さない理由がまた一つ増えたわけだ。
なにせさっさと死んでくれた方が医療費がかからないからなw
75名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:11:53 ID:86RV0Quq0
>>70
100いったら孫は若くても30〜40歳。
そいつらが小遣い欲しがるか?
76名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:12:59 ID:kJtyzZwR0
ウエスト86cm以上は全員メタボとか、厚労省の基準はメチャクチャ

メタボのやつの保険料を上げてやれとか、そういう企みから出た計画だよ
77名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:13:26 ID:jD8SD+eA0
病弱なチョイデブは余りいないかも
78名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:13:49 ID:mYvKzcJn0
>>40
BMIが30超えてるぞ。
今回の調査でいえばやせの次に短命な肥満の範疇やん。
逆算するとその身長だと91`までおとさないと。

もしくは。体重そのままで身長あと5aのばすか。
79名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:13:54 ID:xfcql/ms0
>>69
不覚にもw
80名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:13:56 ID:sAa/M6lW0
やせ気味の人はどうなんだ?
81名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:14:28 ID:T6HEO/ei0
そもそも何をもって「標準体重」としたのか。
82名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:15:10 ID:txLMBmNj0
ガチムチがいいということだな
83名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:15:34 ID:sazFFa0D0
太り気味→生活習慣病が心配→病院に行く→早期発見で治療→寿命が延びる
84名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:16:33 ID:yXxzd/bFP
>>82
実際に老人になったら、ガチムチの方が長生きできる。
85名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:18:31 ID:FGWYCO300
マッチョもデブも体重と身長が同じなら数値が同じという欠陥指標のBMIに意味は無い
86名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:18:39 ID:WsgaL0pgO
>>84
最近はガチ無知な年寄りが増えていてだな…
87名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:19:18 ID:K+aHz2Ne0
>>81
統計上、一番病気にかかりにくい体型らしい
しかし、今回のような調査結果もあるので絶対的なものではないと言えるな
88名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:21:53 ID:NhvOL/O7P
メタボ対策がどうこう言った次の日の
同じニュース番組の中で
ドカ食い特集とかやるし、
わけわからん
89名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:23:04 ID:UwG552Zv0
厚生労働省のデタラメ祭り。年金の予測データは、自民党厚生族のいいなり数字、
エイズを撒き散らし、肝炎も撒き散らし、さらに原爆認定訴訟18連敗中。
年金を使い込み、さらに雇用保険まで使い込む犯罪集団。メタボで国民を脅し、
今度は、太り気味が長生き?
90名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:25:05 ID:MAdmmGQ/0
>>40
俺175cmの95キロ弱だが、かなり腹出てるぞ?
91名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:25:55 ID:mVGwqmfCO
>>1
>やせた人に喫煙者が多いほか

俺のイメージは逆だったので、ちょっと意外。
それでも医療費は「非喫煙者が多いデブ>喫煙者が多いガリ」って事なのか?
それも意外な話だな。
92名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:26:19 ID:R1vr5G5XO
太りぎみは脂肪蓄えてるし鉄分も豊富
対して痩せは貧血でタバコ吸うしすぐガンに犯される
胃が細いし便秘症だしな
93名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:28:07 ID:CceWtxPW0
>>87
>統計上、一番病気にかかりにくい体型らしい

たしかに、標準体臭をキープしてると風邪もほとんどひかなくなった。
94名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:29:43 ID:7cTJ6vuV0
>>93
くせぇーーっ
95名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:30:21 ID:JJMdYr620
身長-122ぐらいだよ俺
96名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:30:30 ID:y7XAGiVd0
2週間で5kg痩せた俺の努力は水の泡か
97名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:30:37 ID:LqbbUUFVO
やった早く死ねる
98名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:31:05 ID:e2JfOndA0
>>20
おれ、去年の今頃は184cmで106kgだったが、もう体が重くて難儀した。
運動量を多くして、今は95kg。若干太り気味かな、という程度。
その体重では、太り気味の定義ウンヌンより、重くて大変だろ。少し運動したがいいよ。

ただ、おれも長生きはしたくないんで、あと20kgくらい落とそうかな。
週末に走る距離を伸ばせば、案外半年くらいで落とせそうな気がする。
99名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:31:33 ID:F0kHNW1R0
俺身長176センチ、体重72キロ
毎日ジョギングしてる
まさに理想だな
100名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:32:23 ID:SYIXXXym0
で、長生きしてどうするのさ?
101名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:32:43 ID:xe/9bRjb0
男で体重50キロ台とかキメエよなw
102名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:32:49 ID:ZqJR4yr20
面倒だからおまいらこれ使って自分で判定しろ
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
103名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:32:50 ID:JENT6Y+PO
豚になって長生きするくらいなら
今のスタイルのまま早死にしたほうが千倍マシ
104名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:34:59 ID:3L/UnlPy0
デブで長生きってどんだけ嫌がらせ人生だよw
105名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:35:05 ID:e2JfOndA0
>>72
ファッション雑誌のモデルもバカバカしいほど細いし、丸井なんか行った日には、
試着すら無理、ってほど、どれも細身だ。ちょいと病的だよなあ。

色んな人がいる、って状態が真っ当だと思うよ。
106名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:35:51 ID:io+BeaqO0
太ってるほうが免疫力に関しては有利
昔は脳卒中とかそっち系で死ぬ人多かったから痩せてる方が有利だったけど
今は薬でコントロール出来るし
107名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:36:06 ID:PBRr61xs0
メタボ利権、天下り先確保.
108名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:36:27 ID:BMtKieBf0
身長196センチ、体重121キロ、体脂肪率13%、背筋力430キロ、
握力右は85キロ、左は81キロの自分は長生きできますか?
109名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:36:45 ID:aKEJ1j0N0
175、53だが、肉体労働してる。
小食だから全然太らず、筋肉も仕事をする上での必要最低限しか付かない。
110名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:37:20 ID:86RV0Quq0
>>108
あと3年は大丈夫だな。
111名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:37:27 ID:YaAzM2GW0
雪山で遭難したとき、太っているほうが生存率が高い。
112名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:38:39 ID:88yrnny8O
雪山に行かなきゃ遭難しない
113名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:38:52 ID:aoyxDE++0
ついこの間までメタボ、メタボとうるさかったのに
ブーム作れなかったらもうこれか
114名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:39:06 ID:zDiZ6m7k0
言ってることが毎回違うよな。
太り気味よりも痩せてる方が長生きするって発表したのもあっただろ。
115名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:39:20 ID:3L/UnlPy0
>>111
そういう状況では痩せマッチョが真っ先に死ぬな
基礎代謝が大きいのに蓄えがないわけだから
でもまずそういう状況にはならないからデブ
116名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:39:21 ID:Z7xtg/4U0
ウエスト85cmなんて太り気味の範疇だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんなけでたらめなんだバカ政府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:39:24 ID:zLAU4KAK0
>>31
それ俺じゃん
118名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:40:26 ID:u5iyD2xs0
厚労省、もうあれやこれやたいしたことない調査報告乱発するひまがあったら
人あまり職員解雇していいよ。
 メタボがよくないといいながら今度は、逆のことを連想させる報告を発表する
厚労省は、頭おかしくなるほど暇なんだな。
119名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:40:54 ID:TY+FgLOxO
なんか痩せてる人って年とってから冷えや関節炎になってる人多い希ガス
120名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:40:54 ID:86RV0Quq0
>>114
>言ってることが毎回違うよな。

役人は「仕事づくり」が仕事だから。
環境省のHP見てみぃ,クソの役にも立たん通達やイベントの花盛りだww
121名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:40:59 ID:OTq8CwoHO
>>1
やせ型のモデルが180cm・54kgで、肥満型のモデルが180cm・75kgってことになる。
その仮定が既に間違ってるような気がするが?
122名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:41:06 ID:JENT6Y+PO
>>108
心臓に負担がかかっているね
60歳くらいで死ぬ
123名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:41:25 ID:KMrXiJPK0
うちのばあちゃん90キロ超級だったけど95歳まで生きたな、重くて棺桶に入れるのが大変だったw
124名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:41:25 ID:bSAb4K3e0
BMI以外の数値と平均寿命とは、どういう相関なんだろうな?
最も長寿の身長は何pなんだろう?
125名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:43:05 ID:sazFFa0D0
>>108
何部屋所属?
126名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:43:08 ID:86RV0Quq0
>>124
>最も長寿の身長は何pなんだろう?

それがわかったら,伸びたり縮んだりするんか?wwwwww
127名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:43:21 ID:sZYtGqQ50
宮城県内の40歳以上の住民約5万人

やせた人(BMI18・5未満)    男性34・54年、女性41・79年
普通体重(同18・5以上25未満) 男性39・94年、女性47・97年
太り気味(同25以上30未満)   男性41・64年、女性48・05年
「肥満」(同30以上)         男性39・41年、女性46・02年

やせた人にガンなどの病人が含まれてるだけだろ・・・
128名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:43:40 ID:+bqz4GUC0
最近のエロゲにウエスト72cmのメインヒロインが出てきたな。すめらぎ琥珀の
な。
129名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:43:54 ID:dp1CBcJZ0
まあ、お前ら引き篭もりには体型は関係ない話だな。
130名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:44:00 ID:ekqfWyvgO
やせがた死ねカス屎が
131名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:44:23 ID:aySrhjEq0
>>1
>やせた人に喫煙者が多い

これだろ。喫煙すると寿命が7年縮むということ。
132名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:44:24 ID:qbvUIKZw0
太り気味だと長生きになるのか・・・ダイエットするか
133名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:44:29 ID:3Ag5AUU30
ただしピザは除く
134名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:45:30 ID:7a6vNGxf0
年寄りに痩せた奴が多いから当たり前だろ。
なにこのいい加減な調査は。
情報操作すぎる。
135名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:45:43 ID:AxvbXL1q0
半年で20キロ太った俺はどっちなんだ
136名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:45:51 ID:oRPWBWfsO
>>126
背の高い人って長生きしないからな
137名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:46:21 ID:iWGrIVr4O
デブの逆襲が始まった!


全国のデブが蜂起するw
138名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:47:10 ID:u5iyD2xs0
情報操作省
139名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:48:13 ID:6N7hc3eV0
169cm/68kg/BMI23.8の俺は長生きってことか。
もう少しダイエットするか。
140名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:48:20 ID:9bJgGNYe0
これって、喫煙の影響による体重減少効果という要素が加わってる

いづれもBMI 25−28がベストと言えそうだ
http://intmed.exblog.jp/4174576/

厚労省のメタボ狩りっていったいなんだったんだろうね
今も続いているが・・・
141名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:48:22 ID:wLB3n4hAP
>>131
禁煙してからら20キロ太った
そりゃ禁煙健康生活なら長生きするわけだ
142名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:48:33 ID:yS+Y5Jn60
>>124
基本的に、低身長ほど寿命が長い。
男性より女性が長生きするのも その効果で、
同じくらいの身長の母集団同士を比較したら、男女の寿命は大差無い。
143名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:49:37 ID:Z3hg4PfTO
あれ?当たり前だと思ったんだが、意外にそう思わないやつが多いのな
テレビの恐怖を煽る健康ネタの見すぎじゃないの?
144名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:50:10 ID:Z7xtg/4U0
これにも予算何十億ってかけて糞データ収集したんだろうな
早く死ね
145名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:50:54 ID:86RV0Quq0
>>142
>基本的に、低身長ほど寿命が長い。

あまり背が高いと,吸う空気の酸素が少ないからだね。
146名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:52:23 ID:xrTgEr1+0
ヘビースモーカーとピザどっちがそばにいて嫌かっつーと
圧倒的に前者なので別にどうでもいい
147名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:53:52 ID:FFvB1dm1O
デブより寿命短くても痩せてたほうがいいわ。
148名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:54:13 ID:x2JmWdzKO
デブが車乗ると蒸気で窓が曇って見えなくなるわ。梅雨の時期は特に曇る。デブとは一緒に車乗りたくねー
149名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:55:18 ID:q7BsxXs70
まあ健康だから太るわけだし、あたりまえの結果だよ(´・ω・`)
150名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:57:00 ID:7a6vNGxf0
体重だけで7年とかあほすぎる、身長とか
年齢とか持病とか運動しているとか色々な要因があるのに
体重だけ調べて7年寿命が短いにどれだけ根拠があるんだよ。
ばかじゃねーの
151名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 15:59:31 ID:kpoA/6PmO
デブは飯も食うし年金も喰うと言いたい訳ですね
152名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:00:31 ID:DvKPMO9m0
40代なるとね〜いろいろあるんだよ、どうしても食事のカロリー高くなるけど運動量は少なくなる。
普通に健康な人は特別なことしないと太るだろ、何もしないで痩せてるのはありえないかなぁ。
特別な事し続けるのも結構ストレスなんだよね。
153名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:01:08 ID:6KZi/kM90
やせてるヤツは喫煙者だなんて勝手に決めつけるな!仕事してない厚生労働省め!
154名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:03:18 ID:3dq+sQxo0
デブ大勝利wwwwwwwwww
155名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:03:55 ID:86RV0Quq0
>>153
>やせてるヤツは喫煙者だなんて勝手に決めつけるな!仕事してない厚生労働省め!

そのへんを調べるために,また税金たんまり使って「研究」するかも。
156名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:04:54 ID:7a6vNGxf0
本と怒れるな厚生省。
またデブと痩せを敵対させて天下りに目を生かせないようにしているんだろ。
157名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:05:17 ID:fci7PEjp0
もうたぶん駄目かもしれないと自分で判断してから5年生きている
158名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:07:26 ID:B7rPc70rO
40になっても太らない
175cm54kg
18のときからずっと同じ
深酒徹夜多
極めて不健康
159名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:08:12 ID:iWGrIVr4O
これからのトレンドはデブだよ

食べて美しく太る方法

夏でも暑苦しく、美しく!

太って見える、大顔メイク術

みんな、乗り遅れるなw
160名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:08:12 ID:txLMBmNj0
>>145
>基本的に、低身長ほど寿命が長い。
ゴルフ(マスターズ)での、イアン・ウーズナム(身長165cm)をからかうギャグを思い出した。

解説1「いやー雨が降ってきましてねえ。こりゃあウーズナム有利になりますよ」
解説2「えっ、ウーズナムってそんなに雨天に強いゴルファーでしたっけ?」
解説1「だって他の選手よりも雨に降られるのが一番遅いですから」
161名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:09:06 ID:ZqJR4yr20
>>150
BMIってどうやって割り出すか知ってるのか?
162名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:09:13 ID:lf7VvD4h0
貧乏人は痩せる
貧乏だから早死にする
太ってる奴は金持ちだから長生きするけど病気になる

一番いいのは太れるだけの余裕があるのに貧乏人のように痩せてる奴だ
今よりも長生きしたいなら
金持ちは痩せろ
貧乏人は太れ
163名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:10:15 ID:NOhBmeNF0
メタボ詐欺だなw
海堂尊さんの小説ってまじぽなのな
164名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:10:53 ID:IM3drN3uO
やっぱこの研究者はデブなの?
165名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:12:00 ID:ziLDkkSa0
性格の問題だろう
太り気味はおおらか、痩せてるヤツはキレやすい。
だから長生きできないんだろう
166名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:13:10 ID:aePNgEjA0
おまえらは寿命7年削って痩せられるとすればどうするの?
167名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:13:57 ID:UWBEXtCM0
この国で長生きして良い事なんてあるの?
168名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:14:07 ID:XWrNcnSf0
禁煙で体重増えるってのは口寂しさからつい食べてしまうってだけなので
禁煙でなくちゃんと煙草から卒業できればなんてこともなく簡単に戻せる
俺の今の体重は煙草吸ってた頃よりも軽い
169名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:14:25 ID:3dq+sQxo0
これ「太り気味」だけじゃなくピザデブでも痩せより5年も寿命長いのな
170名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:15:44 ID:ONuJYRYs0
この調査結果を公表した厚生労働省の意図はなんだろうね。
171名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:16:02 ID:m19Lc6j/0
>>1
>やせた人に喫煙者が多い

禁煙して1年6ヶ月になるが、食事の量は同じでも太った。
今にして思えば慢性下痢状態だったかな。
タバコをやめてからは消化吸収が良くなったのだろう。
それで食事の量は同じで7キロ太ったね。
毎日筋トレにいそしんでいる。
172名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:16:14 ID:ZZEpP3P50
     ____
   /:::::::::::::::::::::\      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|__|    『おれが鏡を見たら
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ        ピザなキモヲタが、こっちを見てた。』
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 |   <  ∵   3 ∵>       おれも何が起こったのかわからなかった…
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\   頭がどうにかなりそうだった…
    \\____)  ヽ
                  メタボだとか小太りだとか
                      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

                  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
173175.7センチ 52キロ:2009/06/10(水) 16:16:27 ID:XlxrKGkT0
だから、CO2が増えとんのかww

お太りのかたは、痩せたひとよりCO2を多く排出するからね。
174名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:16:41 ID:SYIXXXym0
70と77ならどっちもとっとと詩ねってこった
175名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:19:10 ID:nn28B6KE0
BMIかぁ、17切る位だな
176名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:19:11 ID:cM2A3e4Q0
つうか中肉中背がいちばん長生きだよ
脂肪には免疫物質が含まれているので痩せすぎで脂肪の少なすぎる人は
老人になると感染症に罹りやすいし
いざという状態の時に体力として使える脂肪が付いてないから点滴だけに頼ることになる
ピザデブも鶏がらもどっちも良くない
177名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:19:39 ID:3JGTbMNv0
ヒント

宮城県・・・寒い
痩せている・・・別にダイエットで痩せているとは限らない(経済的、健康的要因)

  
178名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:21:27 ID:phVzApQPO
>>167
長生きの状況にもよるだろう。
医者みたいな定年の無い仕事で、死ぬ間際まで充実した人生送ってピンピンコロリなら長生きも良いけど、
定年前に脳梗塞かなんかで半身麻痺とかなって、家で面倒見きれなくて施設で介護員に内心「重てぇんだよこのデブ」とか思われながら体動かされて寝たきりでダラダラ生きるのとじゃ全然違う。
179名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:21:44 ID:Y0nEzHKk0
>>123
普通の人は年取ったら食も細くなって体も細くなっていく
そのなかで元気で健康だから食も細くならないおばあちゃんが
ふっくらぽっちゃりという感じで長生きなのに

ずいぶん頑丈なおばあちゃんだな
180名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:21:51 ID:852I/sJu0
意外と見落とされていることがある。

俺は40歳の時、BMI=27.08、身長174cm、体重82kgだった。
44歳のとき2型糖尿病を発症、それ以来毎月病院に通っている。

発症当時、血糖値だけでなく様々な指標がボロボロだったが、今は糖尿以外の
部分は完全に治癒して、健康な糖尿病患者になっている。

糖尿病も血糖コントロールはできているからかなり健康なほうだろう。

血圧も110/70前後、体重は77キロに減ってBMI=25.5、51歳にしては上等だと思う。

これが健康そのもののBMI=22くらいだったら糖尿にもならなかっただろうし、
毎月病院に通う羽目にもならなかっただろう。

その代わり、突然大きな病気をしていたかもしれない。

毎月健康診断をしているようなもんだから、太り気味の人間は軽い病気で
死から逃れているんだよ。
181名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:22:22 ID:DvKPMO9m0
デブのが医療費が高いって、総額の事なら長生きのほうが増えるんじゃないの?
182名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:22:28 ID:EyPsJTD2O
迷惑な話だな
183名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:22:58 ID:ONuJYRYs0
年金や健康保険料は体重別に金額変えるべきだな。
184名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:23:24 ID:EYoY551j0
別に長生きに興味はない
身体の自由利かなくなってまで生きてても意味茄子じゃん。
俺は70前後で、子供達の重荷になる前にさっさと死にたいな
185名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:24:35 ID:nn28B6KE0
俺は60位まで生きれば十分すぎるわ
186名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:25:33 ID:gxrtRGNb0

もうちょっと調査の背景がはっきりしないとなんともいえない。

「ベンツに乗っている人はカローラの人より長生き」

のリサーチ結果とどっこいだな。

背景にあるのは、
「経済的に豊か」という原因から導かれる結果の二つを結びつけただけかもしれない。

「痩せている」と寿命が短いのは
「40歳で既に内臓に疾患がある⇒痩せている」
「タバコをすっている⇒痩せている」
かもしれん。
187名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:26:49 ID:cM2A3e4Q0
>>181
それもあるけど薬も量が必要だろうし
介護の人数とかも巨大なデブなら1人では風呂に入れられんとか
デブは大方足が少し悪くなると歩けなくなるとかそんなのも関係あると思うね
床ずれだって起こしやすいからそういう2次治療とかも費用がかさむだろうし
ベットや介助器具だってでかいのが必要だから高くつく
188名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:27:57 ID:xeoUOclz0
デブのまま餓死するやつはいない
人間、病死する前には大抵やせる
デブは神経も図太いので自殺しない

よって統計をとればこういう結果になる
189名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:28:02 ID:1LuwbFTR0
あれ?
BMIが25超えたら「太り気味」じゃなくて「肥満」じゃなかった?
俺、いつもその境目あたりをウロウロしてんだけど。
190名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:29:30 ID:D0sjFzs60
チビデブが長生きなのは常識だろwww
191名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:30:08 ID:/NnJNv6mO
まだ、日本人の総人口1億超えてるとか嘘垂れ流してる所の調査結果だからな。
192名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:30:17 ID:0KXa2OJKO
>>189
こまけーことはいいんだよ。
193名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:31:10 ID:pFMirQUO0
結局、どの情報が正しいんだよ
194名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:31:37 ID:/oaAyVMQO
やせ型の人の方が神経質なイメージ
太り気味の人はあんまり気にしない人が多いからかな?
195名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:31:51 ID:PFRz8TekO
筒井康隆御大が仰るとおりの結果だな。
196名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:33:04 ID:HWl029fVO
多分今後はデブは介護されずに死んでいく羽目になる
やりたかないだろ デブの介護なんかさ
寝たきりデブなんか動かすの大変だしね
あちこち床ずれができてグチャグチャに膿んで痛いぞ
介護されたきゃ痩せてないとダメだと思う
お一人様孤独地獄だな
197名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:33:22 ID:+H4+urXwO
7年長生きじゃなくていいよ
短命でも問題はない。むしろ歓迎
198名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:33:24 ID:FTMJRL6e0
おまいらは無駄に長生きするんだなwww
199名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:33:44 ID:24xF48fBO
昔からアスリート選手やボディービルダーは、
割りと短命って言われとるから別に驚くには値しないだろ。
200名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:34:04 ID:0GOzdYY+0
177cm 70kg 体脂肪率16% 毎日、10kmのランニングと1時間のウォーキング。
油ものやフライは殆ど口にしない。肉より魚・野菜中心の食事。
今までの人生で一度も喫煙の経験はなく、飲酒は年に数回程度。
201名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:34:23 ID:1LuwbFTR0
とりあえず178cm82kgで現状BMI25.9の俺はいちばん長生きするタイプってことか?
太って見えないが腹が出てる、典型的メタボだろう。
(海外勤務だから日本の基準は知らんが)
202名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:34:38 ID:ZZEpP3P50
>>189>>191

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
203名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:35:19 ID:feR+DNqn0
俺、今BMI26くらいだから、とりあえずこれ維持すればいいのか。
204名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:36:14 ID:WHWZWFZKO
>>199
アスリートが早死になのは他の理由
205名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:36:32 ID:CG8MIzzf0
短小じゃなければいい。
206名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:37:32 ID:Y1nS7q670
痩せ型ってか、死ぬ寸前の奴もデータに混じってんじゃないのか?
207名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:38:26 ID:DS/Fa4nR0
俺BMI29だお。
長生きするぞー。
208名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:38:39 ID:3JGTbMNv0
しかしBMI18.5以下って相当なやせ型だろう。
これってアスリート以外でこうなってる人って
色々原因ありそう。
209名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:38:42 ID:0GOzdYY+0
「病気でやせている例などを統計から排除しても傾向は変わらなかった。」
210名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:39:34 ID:cD5OMFP60
はぁ?????????
こんなのとっくの昔に言われてるだろ
小太り>痩せ>デブ
統計上はこういう寿命になる
痩せすぎは血管が脆くなるんだよ、コレステロールは必要な栄養素でもあるからな

なに新しく発見したふりしてんの?馬鹿なの?人のレポート丸写しするタイプ?
211名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:40:22 ID:oG3t7+cK0
痩せてる人は神経質だからじゃないの。ストレスが体に一番悪いと思う。
>>202みたいなのがいい。
212名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:41:29 ID:GVDvwGgS0
スイーツどもの

「私、ちょっとポッチャリしてるの」

と、

子持ち鬼女の、

「ちょっと目を放したすきに・・」

の「ちょっと」が、

本当に「ちょっと」と言えるほどのものでは無い件について。
213名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:41:35 ID:nn28B6KE0
>>208
食っても食っても太らないんだから仕方ないだろ〜
一応まだ糖尿病では無い
多少は気をつけている
214名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:42:41 ID:EYoY551j0
>>194
神経質でストレス太りしたお
つーか、なんでデブが温厚やねん。
気の荒い、神経質なデブもいるで
215名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:43:54 ID:0GOzdYY+0
親戚や親族が長生き家系だと、自分も長生きの可能性大だろうか。
先祖の殆どが90歳以上で亡くなったそうだし、存命の祖父母や叔父たちも80〜85歳で病気が一つも無い。
216名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:44:33 ID:wJ0P5zQ30
>>58
今の若いのは痩せていれば痩せてるほどいいって思ってるだろうし、
親もあまり太らせないように育ててるんじゃないか

今の40代は子供はたくさん食べなきゃ!
ちょっとくらい太ってるほうがいい、
みたいな親が多かったと思う
217名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:44:47 ID:e131xyYI0
太ってた方が病気なんかにかかった時
栄養を余分に摂ってて抵抗力があったりすんのかな?
218名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:45:23 ID:oG3t7+cK0
>>214
個体差はあるだろうがだいたいそんな感じだろう。
チビやガリでおおらかなやつ見たこと無いわ。
219名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:45:31 ID:78k5eApW0
やせ形
220名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:45:44 ID:DS/Fa4nR0
俺BMI29で学生の頃はBMI16.5しかなかった。
体重差40キロほど増加。
痩せすぎより太めのが風邪ひかなくなったし良かったと思ってる。
221名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:46:03 ID:C2Fg/H1N0
またしても「メタボ健診」のインチキが明らかになりましたね
222名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:46:46 ID:5zZKeNTO0
今の日本では長生きしたら負けですよ。
223名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:47:35 ID:4WhQINQr0
太っている奴が金持ちでよく医者に行っているということだろ。
224名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:48:06 ID:EYoY551j0
つーか日本人長生きしすぎや
酷ないいかたかもわからんがいい加減80ぐらいで
死んでくれた方がたぶん、国も個人も大分楽になる
225名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:49:13 ID:Cb4cwAUU0
やせてるグループは喫煙率が高いだけでなく、有病率も高いんでないかい?
226名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:49:15 ID:j6FQw/qLO
メタボ対策の食品の売れ行きに影響が出そう…
227名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:49:54 ID:HCsBH3xcO
充実した人生かどうかが問題
長い方がいいなんて、そんなだから保険崩壊すんだよバカ役人が
228名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:50:10 ID:78k5eApW0
>>221
・この比較はやせ気味と太り気味ではない
・この比較は痩せてる人と肥満者ではない

まあ「メタボ検診は胡散臭い」であっているのだがw
229名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:50:31 ID:lVmhI6aQ0
女も40キロ台前半が見た目では一番美しいけど、
健康ということを考えれば50キロ台の方がベターなんだろうな。
最も短命なのは痩せ型か。
痩せ型至上主義の人は何を思う?
230名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:50:53 ID:98Qxx4hOO
太った人の方が病院によくかかるからあらゆる病気が早期発見、早期治療につながって長生きしてるだけじゃないの?
231名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:51:26 ID:G7/tSCfE0
>>15
これは太り「気味」ではなく、完全に出来上がっちゃってるからw
232名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:52:30 ID:cD5OMFP60
>>229
いや、最も短命なのは肥満だよ
成人病はどうしたってかかる
233名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:52:48 ID:tKNR7aee0
まあ、メタボ対策ってのは既に世界的に見れば死語みたいなもんで
ニューイングランドジャーナルオブメディシンだったかランセットで

「くだらねえw」の一言で済まされたからなあw いまどうなってのか知らんけどw
234名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:53:12 ID:mwqPx/SVO
>>39
ナニイッテンノコイツ
235名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:54:01 ID:pKREEprx0
・食えないような病気になったときネバリがある
・一定の栄養を採れるだけの環境がある
・栄養を吸収しやすい体質がある
236名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:54:09 ID:Ujn0wEqt0
デブや長身のほうが短命だって記事みたぞ
237名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:55:04 ID:0GOzdYY+0
長生きしたいとも思わないが、今は死に対する恐怖があるので生き続けるだけだ。
手術のために全身麻酔で意識を失った経験があるが、それが「死」の予行演習だったとしたら
怖くはない。

看護士:「全身麻酔の注射打ちますよ」
俺:「はい」

本当に記憶があったのはココまでだった。覚醒したのは術後のエレベーターの中。
死もこうであるならば恐怖はない。
238名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:55:38 ID:cD5OMFP60
>>232
ああ、これだと舌足らずだな…肥満つっても激デブね
中年で病気になっていやいや体重減らして一見普通体型に入る物の
それでももう終った内臓は戻らない
239名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:55:39 ID:bVHdzwwu0
俺ガリガリになりてえなあ。170センチ62キロだけど、まだまだ太ももが太いし、スーツ着たときになんかお尻とか出てるし
胸から背中の厚みが気になるんだよ。175センチある友人がけっこう細いほうなんだけど、体重聞いたら49キロくらいって言ってるし。
俺より5センチも高いのに俺より10キロ以上軽いってなんか頭がくらくらしてきた。今日は会社休んでよかった
240名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:55:39 ID:qTLVrFT4O
いくら食べても身体が勝手にダイエットして太れない俺も短命なのかな?
身長190、体重63、体温は常時36.8以上。
241名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:56:29 ID:vdeq1tkp0
>>224
安楽死の肯定と65〜70ぐらいで死ぬ病気が流行れば、金ももっと
まわるだろうに。どっかの国はエイズで平均寿命50くらいだっけ。

ノストラダムスみたいな煽りが時々出没すれば、真に受けた奴らは
もう貯める必要無いんだって散財するだろうに。

漠然と80歳まで生きるかもしれないってのが将来への不安と蓄財に
走らせるんだよ。
242名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:56:42 ID:D3Qe6v3rO
太り気味とデブは違うからな
243名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:56:45 ID:lVmhI6aQ0
太りすぎ、太り気味、普通、痩せ気味、痩せすぎ
を比較すると、両極端の太りすぎ・痩せすぎが早死にしやすく、
「太り気味」が一番長寿の傾向があったという感じ?
男は60キロ台、女は50キロ台って感じか。
244名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:57:38 ID:uJBmYUb30
相変わらず、いい加減な情報ばっかりだな。
ちょっと前までは太ってるとマズいみたいな事言ってたくせにw
厚生労働省は、今後メタボ推奨でもすんのかよww
245名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:58:27 ID:H+heFAv80
じゃー普通体型だったらどうなるんだよ
調査内容が両極端すぎてまったく実用性がねーんだよボケ
246名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:58:55 ID:Z7xtg/4U0
ちょいメタおやじ
247名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:59:08 ID:ZwkvM2U30
タバコ吸う人にやせた人が多いからな。
健常なやせ型人間は、それほど気にする必要は無いと思うよ。
248名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:59:39 ID:TSH+HeGOO
ぽっちゃり最強伝説
249名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:00:24 ID:feR+DNqn0
>>243
この記事に書いてるBMI25以上30未満って、
身長170cmで言うと、75kgとかそのへんだよ。
250名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:03:44 ID:0GOzdYY+0
オタキングのダイエットによる変貌
251名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:04:32 ID:C7VdGp5e0
これ日本だけじゃないんだよな
何度か同じような統計みたわ
ちょい小太りが長生きポイント

長生き要素
・小太り
・高学歴
・高身長
・夫もしくは妻がいる
・年収が高い

この辺が数字にあわられる
252名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:05:08 ID:Ba2R6Dvx0

390 :コーヒーブレイク:2009/06/05(金) 02:56:10 ID:hV4XvKVm

『わたしはこうして糖尿病患者を救っている』
 舘 一男 (著)
 主婦と生活社


・糖尿病は「合併症のデパート」
 たとえば、合併症のひとつである糖尿病網膜症で失明する人は毎年4000人にも上り、中途失明の原因の第1位。
 また、糖尿病が悪化して腎臓の人工透析を受けなければならなくなる人は年間1万3000人。
 いずれも先進国中、断トツで、なおかつ増加する一方。

・血糖値が高いと血管に大きな障害が起こる
・毛細血管がズタズタに

・糖尿病には自覚症状がほとんどない
・症状が出たときは重症の糖尿病!

・本当に怖いのは、命にかかわる糖尿病の合併症
・眼底出血の最大の原因“糖尿病網膜症”→失明
・“糖尿病神経障害”→足先の組織が死ぬ「壊疽」を起こし、足の切断手術
・“糖尿病腎症”→人工透析を余儀なくされる人は毎年1万人を優に超え、しかも人工透析を始めて7〜8年で約半数が命を落としている
・心臓病と脳卒中による死亡者数は合計するとほぼガンに匹敵するが、どちらも“動脈硬化”が主な原因(←糖尿病)

※糖尿病は、一度発症すると、残念ながら治すことのできない病気。一生つき合っていかなければなりません。

※このまま糖尿病患者と合併症に苦しむ人が増え続けることは、膨大な額にふくらんだ国の医療費のさらなる増加に拍車をかける。
 そこで、糖尿病治療を抜本的に改めることは、社会の再生にもつながる国家的事業でもある。
253名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:06:15 ID:A91NPYKhO
もう、このテの情報には惑わされんぞ。
食べたい物を適度に食べ、適度に運動すればええねん。
254名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:06:35 ID:tCPGSHfg0
厚生労働省の役人はバカじゃねーのか?
統計上、痩せた人の方が予命が少なくなるのは当たり前。

まず、もうすぐ死ぬような大病抱えたヤツはやせ衰えてるのが多く、太っている方が少ない。
そして調査サンプルの痩せた群の中には、
そういう大病抱えてもうすぐ死ぬ予命の短いのが多く入るから、
そりゃ結果、痩せてる群の予命は短くなるさ。

だから、この調査結果として「小太りの体型を維持すると長生きできる」はちょっと違う。
正しい結論は「痩せてるヤツはもうすぐ死ぬヤツが多く居る」だ。
255名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:06:52 ID:hJVhoN8SO
>>249
BMI29なら、170cmで83.8kg
普通にデブだね。
256名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:07:32 ID:mzXH0g2r0
脂肪はつき過ぎたら、寿命縮めるけどもともとが老化防止の効果があるからな
やせ気味の奴は老いを防ぐ手段が無い
257名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:08:21 ID:2A+hVDtp0
太り「気味」な
258名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:08:37 ID:FN6yBAqYO
平面こいて嘘垂れ流すな
259名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:08:50 ID:F24WzaXf0
太ってまで長生きしたくない。
260名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:10:20 ID:Tgs/TdVOO
俺は175-80だがベストだな。
ダイエット止めた(笑)
261名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:11:11 ID:E30TvgGK0
身長における標準体重は下記の通り。

190p→70`
180p→60`
170p→50`
160p→40`
150p→30`
140p→20`
130p→10`
262名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:12:45 ID:n1LKmgeF0
>>261
130cmの奴プールに沈めたら
ビート板みたいに飛び出してきそうだな
263名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:12:59 ID:nJbYDrWlO
やはりデブは迷惑だな
264名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:13:45 ID:c+m5MlIt0
オレ大勝利 \(^o^)/
265名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:14:05 ID:iQS6gxi90
標準の人と比べろよ
やせ形なんて超デブの次に短命に決まってるだろ
266名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:15:16 ID:feR+DNqn0
>>255
そだね。俺がちょうどそのくらいの身長・体重から75kgまで
一年かけて落としたわけだ。
70kg目標にしてたんだけど、このくらいでちょうどいいかなー
って気になってきちゃったな。最近体調もいいし。
267名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:15:18 ID:1LuwbFTR0
>>265
なんで>>1くらい読めないんだ?
268名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:15:39 ID:9jAROgZg0
まあ体の要求に従った食生活をすれば
太り気味になるしな
269名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:15:49 ID:igFPwlak0
太ってまで長生きしたいと思わない
270名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:16:17 ID:O+P7FZAz0
やった、BMI26だけど長生きしたい理由がない
271名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:16:33 ID:CnnQO2rN0
痩せてるって事は、標準的な体系から見たら色々足りてないって事で
デブと変わらないって事だろ、それも内臓脂肪や遺伝的なもんがあれば
ガリでも普通に糖尿病とかになるしw
272名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:17:37 ID:78k5eApW0
>>229
BMIの話自体もそもそも万人適用のものではないが、
体重絶対視の考えも結局身長によってかなり違ってくるからなんともいえない。
273名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:17:41 ID:iTvRbKQX0
男がポッチャリ女が好きなのは、健康的か不健康的かを本能で察知するから

274名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:18:12 ID:zTXLmxDM0
↓お前は「太り気味」じゃなくて「太りすぎ」だからw
275名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:19:43 ID:YS6tt39v0
>>251
・高身長

これもなん?
276名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:20:50 ID:oIU2h+I/0
太り気味とデブは違う。
277名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:21:17 ID:78k5eApW0
>>255
まあ筋肉が有る上に脂肪ならそのくらいでも許容範囲。
しかし筋肉の無い上に脂肪でそのくらいならやばそうな数値。
278名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:21:35 ID:C7VdGp5e0
>>275
らしい

といってもデカければデカいほどという意味じゃないけどな
平均よりデカイほうが長生きしやすいって話だったはず
279名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:07 ID:BQTBLFp50
>>210
何年か前に保険会社の調査でわかったと言ってた気がするが、該当記事を見つけられん。
280名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:18 ID:iQS6gxi90
>>273
自分からポッチャリタイプだという女はたいていデブだけどな
281名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:25 ID:zBnMx15Y0
デブ気味でもオッケー?
282名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:22:56 ID:dzizOYRLi
アタシ、脱いでも惨いんです。
283名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:23:24 ID:zhSznU2g0
「健康のためなら死ねる!」
284名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:23:47 ID:Ujn0wEqt0
太り気味って曖昧な表現だな
響 長友光弘はぽっちゃりの範囲内
285名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:24:19 ID:uIMa8oJU0
>>251

・ガリガリ
・低学歴
・チビ
・妖精さん
・年収…

↑すぐ死んでしまうん?
286名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:24:21 ID:oz4UERIdO
痩せるというのは、生物というか生命的にもマイナスだってことだな
287名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:24:49 ID:78k5eApW0
>>251
あと
・喫煙習慣
・仕事の内容
でも割合差が出てるね
288名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:25:55 ID:GjlodAcu0
どっちにしても
政府まで商売人と足並みそろえるのは
問題あるだろ
289名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:26:15 ID:oCpmXTzQ0
どっちだよ!
290名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:26:41 ID:E30TvgGK0
>>285
捨てられた子猫のようにすぐ死ぬな。
291名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:27:16 ID:C7VdGp5e0
たぶん高身長ってのは収入と関連するんだと思う
高身長ほど同業種でも収入が高くなるから

あとはなんとなく分かるだろう
不摂生するのはバカだからだとか、1人だから不摂生になるとか、
金がないからまともな生活を維持しにくいとか、相方がいないからストレスがたまるとか。
292名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:28:58 ID:78k5eApW0
>>285
妖精だからではなく独身者は早く死ぬって統計データか何かだったという記憶がある。

低学歴や年収寂しいのは医療受ける機会が少ないのと食生活等の生活習慣の悪さから。
あと低収入低学歴は喫煙率が高いことが影響する。
293名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:29:07 ID:zBnMx15Y0
いろいろ比較して欲しいな
・2ちゃんねらーorそれ以外
・ネコを飼ってるor飼ってない
・包茎or非包茎
294名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:29:33 ID:lU4GzHE/O
村上龍が世界中のオッサンが太ってるから俺もダイエットなんてしねえって言ってたが
多少太るのは当たり前で自然なことなんだろうな。
にしてももう少し痩せろよって人も多いが。
295名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:29:50 ID:C7VdGp5e0
ハワイの邦人5000人を対象にした調査が上記の理由のような理由がかかれてた。
高身長だけはなかったかな。
で、調べてるうちに引っかかった

自分より15歳若い女性と結婚できる男性は長生きすることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090603_15years_younger/

こういうこともあるのかな。逆は早死にだと。
296名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:32:48 ID:z5hK1LeN0
無理して食事制限や消費活動をして早死にとか可哀想wwwwww
297名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:35:08 ID:C7VdGp5e0
でも食いすぎると老化するのも事実
食事制限はメリットあるが、他にデメリットも招いてしまうんだろう
酸素を多く取り込むスポーツ選手も寿命短いんじゃないかな
でもまったく運動しない人間との比較となると相殺されちゃうとか
298名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:36:01 ID:RMGOzpbD0
嫁は13歳年下で、体重80`だ。
すげえ幸せだ。
299名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:36:38 ID:WsgaL0pgO
20台後半 165cm 90kg 体脂肪30%だった。

去年ダイエットして70kgまで痩せた。あと10kgは痩せたい。
300名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:36:47 ID:iQS6gxi90
>>297
どうしてるのが一番長生きできるの?
301名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:38:46 ID:78k5eApW0
>>293
>・2ちゃんねらーorそれ以外
は20年30年先にならないとわからんだろw
包茎は自称じゃ当てにならない上、手術の云々まで含めんと。

猫は調べるのは可能かもな。
302名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:39:01 ID:mbLAtlaMO
男としてはややぽっちゃりぐらいがいい
ガリ女はキモい
303名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:40:11 ID:WEBjk9hY0
喫煙者は食い物の味がわからなくなるからあんまり食べなくなるんだろ
304名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:41:11 ID:YS6tt39v0
>>278
d
オワタ
305名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:41:28 ID:txLMBmNj0
体格よりも新陳代謝だろJK
5日/週は運動して汗かけ。
そして1日2回ウンコしろ。
さすれば10年長生できる。
306名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:41:30 ID:fS46ZWsf0
あたりまえっちゃあたりまえなんだよね。

人間にはやせるっていう因子が存在しない。
なのにやせるってことは病気か飢餓。

そんな状態になってて長生きできるわけない。

もともとやせ型の人は問題ないだろうけどな。
307名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:42:00 ID:C7VdGp5e0
>>300
適度w
ここを探るしかないんだろうな

常識をつくるようなもんで、変化するし分からん。
人によって違うしさ。

先日日本のメタボ基準が改定されたのよ
欧米人とアジア人では脂肪がついた場合の危険度が違うからだって

だから一概にはいえないんじゃないか
自分らの文化にあわせて進化してるわけだし、適度な運動と適度な食事を探る。
運動やりすぎると毒だしね。市民マラソンなんて死亡者続出。
部活の延長で走ってる人とか特に危ない。記録と戦うから、心臓発作に結びつく。
自分の肉体年齢を考えらなくなってしまう。習慣で。
308名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:42:54 ID:78k5eApW0
>>300
程々。
身体に大きく負荷をかけることが身体的ストレスだから。

極端に痩せようとするのも極端な食事制限も身体的負荷だし、
胃が休まらないように食べ続けるのも大量に食べるのも身体的負荷だから。
少量ならともかく酒や煙草をがっつり行く奴も相当身体的負荷が高い訳だね。
309名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:44:10 ID:8TMceECP0
やせた奴のデータには
既にカラダ壊してやせちゃってる奴も入ってんだろ?
310名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:46:02 ID:XrwmOq3LO
>>293は2ちゃんが好きで猫を飼ってて包茎
311名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:48:38 ID:C7VdGp5e0
あと適度なストレスか
ストレスがないと人間生きるの大変。
公務員に精神的な病状が多いのはそれが起因してるんじゃないかと個人的には思ってる。
仕事の目標が明確じゃなく、生活も安泰。民間人からみれば羨ましいが、生物として得だとは一概にいえない。

この辺が良い例かな。外部評価を嫌い、競争を嫌い、社会主義を掲げて平等論を論じてきて実際にそうなってるから
みんなで仕事を分け合いましょうではなくて、みんなで仕事をしなくても良い環境をつくりましょうという悪循環になってしまってる。

【社会】農林水産省の研修後テストで、2割近くがテストを受けなかったりふまじめな解答 2500人が氏名欄に「国有林」と記入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241095148/
【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241105714/
312名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:48:54 ID:+9jnvGXq0
ダイエット記事→この記事の無限ループで経済効果うp
313名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:49:26 ID:Lns/pGju0
デブで7年も恥晒すくらいなら死んだ方がいい
314名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:50:03 ID:sJyWcwXK0
寿命は筋肉量に反比例するわな。
アスリートは短命。
315名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:50:52 ID:78k5eApW0
>>303
そもそも煙草自体が刺激物。
あと統計的に言えば運動不足な奴(ぶっちゃけ超デブの部類)と精神障害負っている奴(要は精神病患者)
は喫煙率がバカ高い傾向ってのがある。

あと味覚とか嗅覚とかの感覚が刺激的に慣らされて麻痺すると塩分や糖分が高いものの
判別が付かなくなったり、感知できないからより塩分が高いものを求めたりするから、その点でも危ないな。
あとは例えば毎日濃い味のラーメン食って味覚が濃い味にしかなれなくなった奴とかも同じ。

ちなみに煙草の成分がなんだって話もあるけど、
そもそも薪の煙や焼き鳥の煙でも恒常的に吸い続ければ当然身体に悪いしね。
316名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:53:44 ID:DTGygfYJO
>314まじか?運動や筋トレやめっかな
317名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:54:41 ID:OP2YOuv30
7年後の日本すら絶望的だろ
318名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:57:32 ID:k0Hitlwq0
186cm、95kg、体脂肪率8%なんだけど、BMIだと肥満扱い。
まぁ、長生きするならいいんだけどw
319名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:58:49 ID:YxOPv5at0
メタボ祭りで莫大な税金を使ったのはなんだったんだよ泥棒省め。
あれメタボ対策発表と同日に体脂肪計やトクホ食品のCMがガンガン流れ出してた
けど官民癒着だろ。どんな金の流れがあったかも次の民主政権で徹底追及して
吊るし上げにして欲しいものだな。
320名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 17:59:33 ID:9tR+q2xq0
異常なデブはともかく、痩せてるなっていう人って
明らかに肌つやが悪いのが多い。
健康体で普通の食生活だったら、中年になれば多少は丸くなるもんだよ。

がんは痩せ型と冷え性の人に多いっていう統計もあるし。
321名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:00:04 ID:5X0vEWww0
60過ぎての七年なんてどうでもいいだろ。若い時期が七年多くなるならまだしも
322名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:00:22 ID:3L/UnlPy0
まあデブなんて生きながらにして死んでるようなやつばっかだけどな
323名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:00:52 ID:trMsIZwZ0
早めに病死する人は、その症状で基本的に体重が落ちてることが多いわけで、
体重軽い方が早死にって統計になってしまうのは考慮に入れてるの?こういうの。
324名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:01:46 ID:/cpW++xJ0
ま、普通病気に成れば痩せるからな。
325名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:02:28 ID:9tR+q2xq0
323 :名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:00:52 ID:trMsIZwZ0
早めに病死する人は、その症状で基本的に体重が落ちてることが多いわけで、
体重軽い方が早死にって統計になってしまうのは考慮に入れてるの?こういうの。

まー統計の罠だな。
不健康だから痩せ型なのか
痩せ型だから不健康なのか
326名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:02:38 ID:oKKl/9gM0
グラフ見たけど、分類がなんで4段階なんだよ。

「やせ・普通・太り気味・肥満」
  ↓
「やせ・少しやせ・普通・太り気味・肥満」

の5段階にしなきゃダメだろ。
やせの範囲が
「病的にガリガリ〜普通」
になって寿命引き下げてるだろ。
ウソは書いてないとしても、摂生が体に悪いと勘違いさせる記事。
327名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:02:55 ID:78k5eApW0
>>318
極端に代謝が高いとか体脂肪率が低いとそれはそれで長生きしないのでは。
まあ個人差はあるけど。


>>320
肌つやが悪いのは既に病気か一歩手前だよ。
痩せてるから不健康ではなく不健康だから痩せている状態も少なくないからね。
328名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:03:31 ID:asB0Bg/e0
太り気味って例えば160センチの子で体重55〜58sくらいの子をいってんでしょ
329名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:04:13 ID:ilq3fW8Y0
最初から病ガリを外したデータを出せよ
傾向は変わらなかったとか、言ってるけど。
調査した奴は絶対ピザ
330名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:06:53 ID:S2/QMxSxO
>>319
民主はメタボ推してる製薬とズブズブだろが
331名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:07:17 ID:O7hIHjdi0
裕福な人の生活習慣は貧しい人に比べて太りやすいと思うのだが
その辺りの調査は
332名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:07:55 ID:8bMLDszcO
長生きしたくも無い
333名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:08:21 ID:6V0w9ftU0
柳原加奈子くらいが丁度いいのか。
334名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:08:27 ID:fcuhcD2V0
痩せの定義が53kg以下て、成長前の小中学生じゃあるまいし…

平均身長で53kgだと、脂肪を落とすだけじゃなく
スポーツを避けて筋肉が付かないようにしないと無理
そりゃ早死にするわ
335名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:08:37 ID:QWrtxOANO
肺が悪い人は大抵痩せっぽち
非喫煙者20代で肺気胸 肺結核 肺炎で3回入院した女友達は
162cmで40kgくらいしかない。健康的な体に回復したころまた病気になる。
見舞いに行ったら 結核患者全員痩せっぽちだったよ。
336名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:09:38 ID:bVHdzwwu0
ただなあ。俺はちんちんは小さいぞ。小ささでは自信がある。寒いときとかは小指サイズ
337名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:09:38 ID:9tR+q2xq0
感染性や遺伝病抜かせば病気って血行障害が原因だっていう
研究者もいるぐらいだから。
健康な人って体が左右対称だよな。
姿勢が崩れると血行障害になる。
338名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:10:37 ID:ZoKo4IgW0
デブの上に長生きするの?どんだけ厚顔無恥なの?
339名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:10:56 ID:zBnMx15Y0
>>310
おおおお?
なぜバレたんだorz
340名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:11:19 ID:fS46ZWsf0
今回の結果は40歳から12年間の調査でわかったことで、
病気でやせている人ははぶいている。

まぁ結果としては、やせてても普通でも太っててもそんなに寿命は変わらんってことだわな。
エクステリアとしては重要なBMIだけど、生存って観点だけだとなにもかわらんってこと。



341名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:11:56 ID:Wi+0stZ60
要は極端なガリは駄目ってことだろ

脂肪が少なくても細胞皮膚等維持できないし
342名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:13:09 ID:78k5eApW0
>>331
炭水化物ばかりに栄養偏る上に、品目も少なくなるので極度の肥満に関しては貧乏人がなりやすく…
良い物食って肥えるプチ肥満系は比較的富裕層がなりやすい。
ちなみに良い物食って適度に痩せるのは一般と富裕層に多くて
パチンコ煙草酒とかにばかり金使っちゃうようなまともに食えないで極端に痩せるのは貧乏人…
343名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:13:10 ID:fQcTV8yY0
少し太ってる人は
心身ともに健康と言う事だから
長生きするのは当然だろ。
344名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:13:59 ID:uaSe3ScOO
校正省「年金なるべく払いたく無いから、おまえら痩せて早死にしる!!」
345名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:14:25 ID:Bf8YXHvq0
ちょっとコーラ買ってくる
346名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:14:27 ID:iQTXKbIN0
血液検査で中性脂肪22の俺は早死にだね。
ちなみにもやし。
347名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:15:30 ID:xVddiAAqO
>>336
まだまだあまい、寒い時なんて−だぜ!
348名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:15:44 ID:c+0/LMeC0
ガリとかマジきめえええええwwwwww
ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
デブは現代社会では標準なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
脂肪分解酵素持ったせいで早死に悔しいのうwwwwwwwwww

ガリ「脂肪分解酵素のせい」←ププw
349名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:15:45 ID:zsLiFBtF0
メタボメタボっていうからがんばって痩せたのに、
今度は太れってのかよ!
350名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:16:29 ID:Aew6aPfQ0
やったー^^
351名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:16:51 ID:Zr3zlJyL0
太った醜い体で7年長生きする事に何の意味があるんだ?
352名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:17:15 ID:ZoKo4IgW0
>>348
ねえねえ、デブやろう、さっさと税金10倍収めて環境税も5倍納めろよ
それか死ね
>>349
なんで長生きすんだよデブ、税金泥棒のクズ
353名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:18:27 ID:fS46ZWsf0
>>346
君、マジに死ぬぞ。
少し多めに食べたほうがいい。
354名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:18:53 ID:c+0/LMeC0
ガリ=骸骨

生ける死神糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:19:04 ID:zBnMx15Y0
おそらく脂肪細胞から未知の抗酸化物質が出てるんだと思う。
356名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:19:24 ID:Z7xtg/4U0
女より二の腕が細いガリガリがピチTとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:21:00 ID:5FkQv1iw0
相関関係が分かっても、因果関係が分からなければ、意味がないだろ
358名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:21:42 ID:c+0/LMeC0
>>352
はぁ?俺は「ちょい太」だしw

女よりガリガリとか、女にマジドン引きさるんじゃねwwwwww
きもwwwwwwwww
359名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:23:21 ID:P0tZozQo0
一番余命が短い人でも40年以上って事は80まで生きるんじゃん
それ以上長生きなんてしたくもないし、やせたままでいいわ
360名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:23:38 ID:45Xvcdvk0
厚生労働省の研究班

近年よく聞くが・・・無理やり成果だしてませんか?
361名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:23:47 ID:W4tdEP4s0
デブは税金高くしようぜ!
362名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:23:49 ID:u+HG/D9H0
女いいな。
4年長生きできるアドバンテージはデカイよ
363名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:25:31 ID:kxnSTM690
こんな世の中長生きしたら負け組み
364名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:26:28 ID:LYu5FtVs0
醜い身体のご褒美が数年の寿命
365名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:30:23 ID:d7jR+TPTO
でぶって存在価値ないから長生きする意味なくね?
366名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:31:04 ID:7ab3pcYH0
>一方、やせた人(同18・5未満)

BMIがその数値って事は、

180センチなら60キロ台
170センチなら53キロ台
160センチなら47キロ台
150センチなら41キロ台

これ以下の体重って事だよ。
これだけやせすぎてたら、そりゃ寿命もみじかろう。。。
一般人のイメージでなら、やせてる方が健康だと思われ。
367名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:31:37 ID:sNbrExXA0
やせすぎ(BMI18・5未満)
やせ気味(同18・5以上25未満)
普通体重(同25以上30未満)
肥満(同30以上)

にしたほうがいいな
368名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:32:17 ID:MzgmSWGWP
小学校高学年の時から太りすぎと注意されて
30年経っても体型がまったく変わらないが
病気一つした事が無い。
逆に両親と両祖父母は癌で早世だった。
369名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:34:49 ID:cM2A3e4Q0
中肉中背適度な脂肪と適度な筋肉がいちばんだよ
免疫物質は脂肪に溶けやすいから
脂肪を減らしすぎると風邪やインフルにも罹りやすくなる
370名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:35:11 ID:Q6sgDuJ20
なにこれ俺歓喜\(^o^)/
371名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:37:37 ID:q9VYaPP00
やせ型ってガリのことだろ?
そりゃ最初か病気みたいなもんだし、早死にするだろ
ばかじゃねーのか?普通体型と比べろよデブ記者
372名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:38:19 ID:qAQXaH3/0
>>1
そんな、ある晴れた日。無職を団塊のせいにしていたネットウヨにも求人票が届いたのでした。

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  時津風部屋    /ヽ__//
     /  新弟子募集中    /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
373名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:40:29 ID:qAQXaH3/0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1201479171/l50
職がないのに日頃威勢がいいキモオタネットウヨに仮想旧日本軍を味わってもらう絶好の組織相撲部屋
また新弟子検査を受ける人も年々減少し日本人による国技の存続が危ぶまれている
今こそ愛国烈士ネット右翼を相撲部屋に入門させ国技の存続、日頃のたるんだ精神と肉体を鍛えなおして
時津風親方に日本の精鋭部隊に変えてもらおうじゃありませんか

                 ∧\____/∧
                / J         しヽ
                  {__________}
  求むネットウヨ!!  |___愛●国____| 
                |ミ./  \,) (,,/  ヽミ|
               (q(.   -延汞-    )p)--,,,_ ,
               ,/ ( ∴ )(o o)( ∴  ノ   , ゙', ,
               r´  ヽ、   ,_ 3_,.   .,,ノ    /  l   Come On ! !
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i ,
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'ウヨ脂肪w
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ ,
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_ ,
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐, ,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./ ̄i      ....::
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'嫌 韓 流 ゙>'  .>    ゙'、.    l
374名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:40:40 ID:cM2A3e4Q0
180センチなら65キロ台
170センチなら58キロ台
160センチなら52キロ台
150センチなら46キロ台


この辺りでBMIが20前後がいちばん健康じゃないの?
375名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:44:34 ID:90waXJ360
厚労省のメタボ狩り、今度はヤセ狩り
376名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:44:46 ID:cqaf0MC1O
そりゃあそうだろ
最も健康的とされる標準体重はちょっと太めくらいだもの
なにを今更
377名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:45:12 ID:3L/UnlPy0
単にデブって鈍感で死んだことに気づくのが遅いんじゃね?
378名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:48:03 ID:3dWFhUP9O
お前等の口は飾りか?
379名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:51:03 ID:OVRy0NUWO
>>375
デブはヤバいと啓発し、そのデブが痩せてきたら 、今度はガリがヤバいと啓発→デブになってきたら、デブはヤバいと…以下ループ
380名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:51:20 ID:VeJfXDbf0
喰います喰います、喰やぁいいんでしょ

お金ください
381名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:51:51 ID:ZTK9Gv6x0
えびちゃんが心配だお(´;ω;`)ウッ…
382名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:52:08 ID:NSLXzPH60
ガリとかデブとかじゃなくて運動が大事なんだと思ふ
383名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:52:12 ID:2yRW6HmcO
前は発癌率は痩せてる人の方が高いっていってたじゃないか!!!!
384名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:53:36 ID:z7KqQc/q0
周囲に痩せた人の方が癌になる人が多いのが不思議だった
血圧もコレステロールも平均より低いのに癌になる
逆に中年からメタボだった婆ちゃんたちとその姉妹はみんな
元気に80代に突入
385名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:53:43 ID:LuNn0afj0
ついに俺の時代が来たか
386名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:54:03 ID:P3ojtyh60
ただし,


    デ   ブ   は   早   死   に   



387名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:56:28 ID:fQcTV8yY0
まあ太ってる人は胃腸が強く、ストレスが無いという証明だから
長生きするのは当然だろうな。
388名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:57:08 ID:dPbwIqT1O
俺HDLコレステロールが低過ぎる脂質異常症の
75kgなんだけど、長生きの対象?
389名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:58:29 ID:SBurZUykO
>>384
ガンで痩せただけじゃね?
390名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:00:13 ID:ncCP9VlzO
>>1
>やせた人に喫煙者が多い

結局は体型じゃなくて煙草のせいだと思う
391名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:00:44 ID:YxOPv5at0
>>388
間違いなく短命です。発ガン率も脳卒中になる確率も跳ね上がります。
南無〜〜
392名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:02:50 ID:k701qSvn0
デブのが心臓の負担重そうだけどな
393名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:03:14 ID:zTEB7y1k0
>>375
そもそも昔からデブは、病気にかかりやすいと言われてきてメタボ狩り
しかも目立ちやすいデブ直撃だよな…

ちなみに世界的に見ると日本の肥満率は、先進国中最も低いとか。
394名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:05:39 ID:sFI4fk8R0
メタボとかいうアホな流行語に踊らされてダイエットしたやつら m9(^Д^)プギャー
395名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:06:26 ID:3Vyvnp/q0
るいそうの人間は抵抗力が弱いし、長時間労働ですぐカルシウムを消費する。
短命なのもむべなるかな。
396名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:07:38 ID:1UBm9IqY0
138`ある俺には100歳まで生き残る自信が沸いてきた
397名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:07:48 ID:MNSCPwli0
単純に病気になった時に痩せていると体力が持たないから手術ができないとか
物が食えなくなると痩せの場合は厳しいだろうな
デブは多少食えなくても貯えがあるし、体力があるということだろう
398名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:08:24 ID:6BibCNz00
これに似たニュースずっと前にあったよな
BMI 22当たりの人が長生きしやすいとか言ってた
399名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:09:46 ID:qeIYzF5y0
こういうの気にしすぎる人は早死にしそう
400名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:09:48 ID:JqSW2QZSO
寿命とかより
これからの季節、デブ臭どうにかしてね
401名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:10:02 ID:t6sMVgfJ0
23が30だったら話わかるけど
93が100に伸びたところで誰が得するんだよw
402名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:10:18 ID:bOQSv4YX0
177cm、57kg
やたー!短命だー!
403名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:10:21 ID:sH3cf5VsO
デブは若い頃から毎年のように健康診断に引っ掛かって、病院で診てもらう機会が多いから、結果的に長生きなんじゃね?

と、デブの俺が言ってみるw
404名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:10:56 ID:E8qNbL520
長生きして医療費を使いまくるより、
潔く早死にするらしい国に優しい痩せですが、なにか。
405名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:11:53 ID:ilq3fW8Y0
BMIでデブヤセ語るのもちょっと大雑把過ぎる
筋肉量とか脂肪別とかもっと詳しく調べてほしい。
406名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:11:55 ID:C9zZGNib0
デブ女はここに来い

http://www.pocha3.com/
407名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:13:48 ID:jzQVvAe+0
つまり痩せてれば医療費はあまりかからず
短命で年金も払う額が減る

国にとってはいいこと尽くめだな
408名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:14:00 ID:UJVvyunkO
>>93
身長171
体重75

標準より相当重いが風邪引かないし、胃も腸も快調そのものだよ
409名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:15:41 ID:r4WIfB3UO
無駄に長生きしても仕方ない。
このまま「痩せ」でいくよ。
410名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:17:02 ID:7YSUzkaT0
いつもはデブのひがみカキコが多いのに、このスレに限っては
やせ〜普通の「長生きなんかしてどうすんの?」という
ひがみカキコが溢れている…
411名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:17:52 ID:a2Wo8A8K0
40歳時点でBMI18.5はやはりどっか悪いのかな
412名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:18:35 ID:fQcTV8yY0
>>409
長生きして老衰で死ぬのが一番苦しくない。
頑張って太ろうよ。
413名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:19:29 ID:RQm8eFpmO
身長165
体重77
やばいですか?
あと12`くらい痩せたくらいがちょうどいいかな。
414名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:19:40 ID:t6sMVgfJ0
長生きしたって、そのうち中韓どっちかにのっとられて酷い目にあうんだぜ
もしくは規制規制の嵐でガンカタのような世界になる
いいことなんて何もねーよ
415名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:20:54 ID:E8qNbL520
>>412
この調査では、「太ると長生きだが、病気で長患いがセットです」ってなってる。
416名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:22:22 ID:r4WIfB3UO
>>412
あ、まあ、身よりのない年寄りになりそうなもんで…

他の皆様は健康に気をつけましょう〜。
417名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:23:23 ID:e5j6fDWd0
これは前々から言われてたこと
でも若いうちからデブってると成人病のデパートになるから勘違いしないように

年取ってガリガリなのはまずいよって事だと思っとけばいい
418名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:24:21 ID:a2Wo8A8K0
男40歳で170cmで53.5kg未満なんて人は周りにはいない
419名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:24:23 ID:JE3lfATD0
なんだか、最近までメタボだなんだと騒いでたくせに、いい加減だな。
420413:2009/06/10(水) 19:25:03 ID:RQm8eFpmO
あ、ちなみに腕立連続100回はできるが
421名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:06 ID:1ISmD7GJ0
温度変化の影響受けにくいからじゃないの?
体重5`違えばコート1枚分耐寒能力に優れるというぞ
422名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:14 ID:vJEoEwnvO
デブの母親が長生きすると思うとぞっとする
早く死ねばいいのに
423名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:39 ID:e5j6fDWd0
>>419
実際隠れ肥満ってのがある
BMIは単なる指標に過ぎない

内臓脂肪は少ないほうがいいし
かといって皮下脂肪が少なすぎても問題
424名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:26:58 ID:hF5BDUF6O
神経質でギスギスの痩せが長生きできるわけないだろう。
脅迫健康症でノイローゼまっしぐら(ワラ
425名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:27:20 ID:1ISmD7GJ0
痩せ型の人はいかにも「ストレス多い毎日です」って感じだし
426名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:27:46 ID:XLGIijfP0
BMI18ったら ガリガリじゃん。
427名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:27:48 ID:e5j6fDWd0
まあ俺はじじいになるまで痩せ型キープするけどな
定年してから小太り目指せばちょうどいい
428名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:31:05 ID:r4WIfB3UO
>>421
暑そうだなぁ。
夏は苦しそうだ。
429名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:33:37 ID:KKHH70PZO
趣味でマラソンやってるんだけど、
大会の為に減量してメシ減らして仕事終わってから毎日30キロも走って
ガリガリに痩せたが、確かに長生きするとは思えないな。
430名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:36:07 ID:ktQckD8X0
痩せてる太ってるで比べると差が出るが
結局は普通体系が一番長生きなんだろ
431名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:36:42 ID:0WueTA/eO
運動能力無視かよ
432名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:37:14 ID:/njHHFT60
これ痩せが早死にじゃなくて病弱で太れないだけだろう
因果が逆だ
433名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:38:50 ID:VNrb/ZKw0
>>420
腕立てはやり方によって負荷がまるで違うので参考にならない。
背筋を伸ばし、胸と腹を床から一センチ以内につける。
一回に5秒以上かける。
という条件でなら素直にすごい。
434名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:40:31 ID:yQ/e91Rb0
174a47`の俺に辛い辛い意識が遠のく夏がやってくるの
その後は辛い辛い芯まで凍える冬がやってくるの
435名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:40:34 ID:BHsibIY10
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  デブで7年も生き恥さらすってどんな厚顔無恥だよ?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 人間なんでも慣れるし
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  自己正当化って言い訳は得意だよ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
436名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:41:25 ID:70l89Wxh0
うーむ
確かに神経質だと長生きしそうにないな
437名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:42:00 ID:C6QLOFEV0
太り気味ってことは、ちょいメタボくらいが一番健康的ってことなのか。
ちょいメタボくらいの人って大勢いるだろうけど、
そういう人たちをむりくり半病人扱いして、
肉体的精神的に追い詰める政策とって、
かえって健康に害してたらシャレにならんな。
438名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:42:31 ID:ChneUMNu0
栄養状態がいい方が長生きに決まってるよな
今までそう言っても誰も聞いてくれなかったけど
やっぱりなって思うわ

でもじゃあデブ大勝利かと言えば、苦行が人より長く
続くってことで、必ずしもそうでもないしな
439名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:42:55 ID:ZjtZ/ediO
太っている奴は、激辛料理のスパイスが全く食べられないか、苦手な人が多いしお米を食べ過ぎ。
インドカレーやタイ料理マニアの自分から見て、不健康すぎる。

ちなみに、激辛料理マニアに太ったデブはいない。
440名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:44:34 ID:R1vr5G5XO
痩せてる人はタバコ吸うから胃が麻痺する栄養障害ある
441名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:45:36 ID:ch6diyXOO
少子高齢化社会の日本で長生きは悪
442名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:46:12 ID:ZjtZ/ediO
>>434
自分は170cm55sでウエスト74cmの49歳だが、これでも人からは痩せ過ぎと言われてる。
→いわゆる中年太りとは無縁で、何を食べても太れない。
そんな自分より、まだ痩せてる人がいたんだな。
443名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:46:28 ID:u+HG/D9H0
女が4年も長生きな秘密は何?

@女性ホルモン
A仕事のストレスが無い
B体脂肪
C男は1発射精するごとに3日分の寿命が縮んでいる
444名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:46:32 ID:OxS5RwpX0
デブで長生きとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジ迷惑wwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:46:36 ID:lajAX4s20
やせというより、消化器が脆弱で栄養を吸収できないだけだと思うが
年をとってますます消化器が弱くなっていくと
薬すらまともに体内に吸収できなくなる
446名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:48:40 ID:xyDM5PXn0
ブクブク太ってダラダラ生きるより、ほどよくスリムにスッキリ逝きたい(`・ω・´)
447名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:49:10 ID:ZjtZ/ediO
メタボな奴は、東南アジアの激辛料理を食べれば自然に痩せると思う。
タイやベトナムにデブはいないからな。

インドカレーなんかでも、メニュー表に辛さ5番しかないのに、特注で辛さ40番頼んだり。(笑)
448名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:50:38 ID:ek5XXqXo0
太って損をするのはチャリンコのタイヤがパンクしやすいことだ。
449名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:50:39 ID:/njHHFT60
>>446
今ダラダラ生きてる連中も若い頃は威勢のいい事言ってたんだよ
450名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:51:12 ID:f1niZUWY0
>>447
アフリカの難民キャンプにもデブはいないよ。
451名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:52:00 ID:lCMoKGoNO
死にそうだから痩せてるんだよ
452名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:52:18 ID:9HtIu8isO
程よい脂肪が様々なショックを緩和する。
精神的、物理的、気温変化など
453名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:52:42 ID:p+oYZETe0
でぶは慢性病を発症して日常的に病院に通っているから長生きってことはないかな。
454名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:53:38 ID:6qDcF5rbO
まぁ、このスレを読む限り、デブが長生きするんじゃなくて、ちょいデブが長生きだと書いているのに、いつの間にかデブ批判になってるね。
455名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:53:57 ID:94gfQgDh0
太りぎみと太りすぎは違うよね
456名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:54:50 ID:xyDM5PXn0
>>452
なんでだろ、松下由樹の顔が浮かんじゃった
457名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:56:58 ID:/Le+bGjN0
でもよ
相撲取りとかすげー寿命短いよな
プロレスの冬木とか橋本みたいな太ったレスラーも40代で逝った
458名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:56:59 ID:ilq3fW8Y0
>>418
170cmで53.5kg未満なんて殆ど病人だと思う。

まず、辻一郎東北大教授←こいつがメタボなのか調べたほうがいいな
データの取り方が姑息。
459名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:57:03 ID:ZjtZ/ediO
だが、太った奴の大の後のトイレは異様に臭い。あれは何とかしてくれ。特に中年期過ぎのデブ。
痩せてる奴は、それほど臭わないが。

それと、デブほど外見が老けて見えるのは確か。
自分みたいに最初から痩せてる人が、病気にかかって痩せても人からあまり気が付かれないが、
太ったデブが病気で急に痩せると、体全体の皮膚が弛んで醜い皺になりやすい。(笑)
460名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:57:11 ID:32+yznygO
こんな国で長生きして何かいい事あるの?年金は少ないし、介護は外人だし余りいい事なさそうなんだけど。
461名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:58:12 ID:7bJ+cS0hO
大デブが勘違いするだろうな。芸能人でも大デブでジジィって高木ブーしかいないもんな。
462名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:58:38 ID:e5j6fDWd0
>>430
日本人に限って言うなら「少し太め」が最も長命
全体的に理想よりも痩せ気味なんだよ
463名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:58:46 ID:7WEJ3CJhO
長生きしたくないから痩せでいいや
464名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:59:06 ID:d/SNk1+r0
泉重千代さんは痩せてなかったか?
465175.7センチ 52キロ:2009/06/10(水) 20:00:18 ID:XlxrKGkT0
>>426
BMI17で悪うございましたね
466名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:00:44 ID:xAyS+aKt0
ていうかこんだけ食べ物が豊富にある時代に痩せてるって事が病気なんじゃないの?
太ってる人が長生きなんじゃなくて、痩せてるガリガリがどっかおかしいの。ガリガリに
は頭おかしな人多いし。
467名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:01:20 ID:e5j6fDWd0
>>443
働き盛りに事業に失敗するなどの経済的要因で首つって死ぬだろ?男は
あれで結構平均寿命が下がってるんだと思うよ
468名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:01:51 ID:S8IMY4lo0
「太り気味」だぞ
わかってるな、デブ
469名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:02:13 ID:ZZEpP3P50
>>464
30代の頃は、あそこまでひからびてなかったんじゃね?
470名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:03:22 ID:z9i6xmfR0
うちのばあちゃん、102才で亡くなったけど、
太っていた時期なんて一度もなく、
どちらかと言うと細かったって。
471名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:03:59 ID:KeAgF64N0
ねぇよ。
太ってる老人より痩せてる老人の方が遙かに多いだろ
472名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:04:45 ID:EXyQBwrMO
デブになるくらいなら死んだほうがマシだわ
473名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:05:33 ID:4VGpsMb00
裕福で良い物を沢山食べているような人は太るし、裕福だから人間ドックによく入る
からガンとかも早期発見できるだけ。
474名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:05:39 ID:e5j6fDWd0
デブはダメだろ
病気のデパートだろ

日本人が思ってる標準は実は痩せ気味なんですよという話
475名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:05:43 ID:P3ojtyh60
>>467
じゃあ俺も平均寿命下げるか

逝ってくる
476名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:12:17 ID:e5j6fDWd0
>>475
夕ごはんまでには帰るのよーJ( 'ー`)し
477名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:13:47 ID:UnIA4Ith0
今放送しているためしてガッテンの立場どーなるんだよ?w
478名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:14:52 ID:e5j6fDWd0
情報バラエティ(笑)なんて信用するやついるんか?
479名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:15:23 ID:P3ojtyh60
>>476
かあちゃん(泣
480名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:18:38 ID:UnIA4Ith0
誰かNHKに電話する人いないのー?
481名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:19:40 ID:+p9tF5qkO
>>1何これ?
おちまさとプロデュースでやんちゃ食いしろとか言うの?
482名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:20:29 ID:jIl5J9Cx0
「ハトの乱・第2幕」鳩山邦夫の長男、都議選に出馬

自民系元職陣営、怒りと困惑

日本郵政の西川善文社長の続投拒否で“暴走”する鳩山邦夫総務相の長男で大臣秘書官を務める太郎氏(34)が、
7月12日投開票の東京都議選に、無所属で地元の東京・文京区から出馬する意向を固めた。
太郎氏は「地域主権型社会を目指すため、都議会で仕事をしたい」と出馬理由を語るが、先に準備を進めてきた
自民党系候補陣営では「ハトの乱・第2幕だ」と怒りと困惑が渦巻いている。(以下略)
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061002_all.html

はとやま太郎
http://www.hatoyama.org/img_index/key_taro.jpg

体格から耳の形まで父・邦夫氏(右)によく似た太郎氏
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/image/t2009061002hatoyama_b.jpg 
483名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:21:29 ID:P3ojtyh60
邦夫+エミリって感じの息子だな
484名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:22:34 ID:7ab3pcYH0
世間一般でイメージする「やせ」と>>1のやせはちょっと意味が違ってしまってるぞ。

>一方、やせた人(同18・5未満)

BMIがその数値って事は、

180センチなら60キロ台
170センチなら53キロ台
160センチなら47キロ台
150センチなら41キロ台

これ以下の体重って事だよ。
これだけやせすぎてたら、そりゃ寿命もみじかろう。。。
一般人のイメージでなら、やせてる方が健康だと思われ。

世間一般なら、170センチの人がメタボ気にしてダイエットしたとしても、
減らした後の体重で60キロとかがせいぜい。
これでもBMIは余裕で20を超えてる、つまりやせではなく普通体重にすぎない。
485名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:23:13 ID:Z5bLjLHA0
メタボ大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:48 ID:4nQllKsiO
病気になって休職したいんだけど体が丈夫で病気にならん‥
精神は半端に病んでいるけど
487名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:26:26 ID:NjDCguLs0
いま現在肥えてる老人はそりゃ裕福なんだから
食ってるものも良いし受けられる医療レベルも高いんだろ

単純に太ってるか痩せてるかで統計は取れないだろ
488名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:26:41 ID:7WEJ3CJhO
>>484
157cm、41kg
489名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:26:44 ID:eczIR97n0
俺40で175cm/76kg。
よーし、いけるぞ!
でも長生きはしたくないw
490名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:26:56 ID:Bo3tN9MBO
前から言われてたじゃん
今更?

BMIが22〜23が一番長生き
491名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:27:06 ID:FFvB1dm1O
デブより寿命短くても痩せてるほうがいい
492名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:27:55 ID:0Ii1lZ2y0
若い時から太ってる奴は短命
493名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:29:28 ID:qHWCIsP20
体脂肪20%くらいか
494名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:29:57 ID:j3xUEF+O0
BMI37の俺が来ました
495名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:30:41 ID:s9gOFvyn0
ちょっとぽっちゃり気味なのが一番長生きってことなのね。
やった、おいら、ちょっとぽっちゃり。
496名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:32:05 ID:ZmAr9/ozO
随分あいまいな記事だなwww

太ってればそれだけ心筋梗塞だの
成人病だのにかかるリスクが
高くなるのは解りきってる事だろw
497名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:33:32 ID:UnIA4Ith0
>>496
その常識がおかしい。
498名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:34:17 ID:f3D4t7RPO
現状の日本で長生きしたいとかマジキチ
499名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:35:02 ID:xD0Lf7nsO
病気で長生きか
500名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:35:04 ID:qHWCIsP20
>>496
あくまで病気を引き起こさないレベルでちょっとだろ
実際ガリガリの人は風邪ひきやすかったりする
501名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:35:06 ID:vFYFc/QqO
ちょいぽちゃのため彼氏できません羊水腐って結婚も無理ぽw






とりあえず孤独死するまで長生きするぞー\(^O^)/
502名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:35:14 ID:JUs312EQ0
・酒、タバコの過剰摂取
・運動不足
・偏った食生活
小太りだろうが痩せ気味だろうが上記の項目に当てはまるならアウトだろ。
503名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:37:30 ID:5etzawDx0
涙目のガリがいっぱいいるなw
504名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:37:36 ID:s9gOFvyn0
>>502
おいら、タバコ酒やらない。
食生活も気をつけてる。
くわえて、長生きの家系。

ただ、運動不足。
505名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:38:29 ID:xtkxU2jk0
単純に身長と体重の計算はよくないと思うんだけどな。
俺は筋肉質だからぽっちゃりな人より体重は重くなってしまう・・・
506名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:40:06 ID:LIKhcWKt0
国の機関が税金使って意義の極めて低い調査報告。
それを大まじめにとりあげるマスコミ。。
507名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:42:11 ID:lajAX4s20
うすいケツに割り箸のような足をしたロッカー体型はダメだということか…

けど、筋肉質でガッチリしていると
メタボでなくてもBMI25くらいすぐに超えてしまうと思う
508名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:42:45 ID:jdvdsrOZ0
多少腹がでてる程度のメタボならべつにもてるもてないは関係ないからな
509名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:44:09 ID:MaV1Hwhn0
じゃあ俺も太り気味目指して強力ダイエットしないと。
510名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:45:15 ID:MzdCE+xb0
おれ…早く死ぬのかw
511名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:50:01 ID:AURcHWLY0
自称「ちょいぽっちゃり」は かなりのデブ
512名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:50:07 ID:8QxXGdaQP
ちょっくら「ルーム・ウォーキング」みたいな器具買ったんだが、単純に歩いてると
つまんねー
ストリートビューと連動して散歩を楽しめる  とか無いかな〜
513名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:50:29 ID:xVGQj+XU0
>>1
多分そうだろうと思ってた

20年位前までは、ある程度の年齢になるとふっくらしてるほうが
自然で、貫禄もそれなりにあるって、チョイ太が良しとされたもんだ
逆に中年でやせてるなんてのは、貧乏人に多いし、感じからすると
痩せ型はガンにかかりやすいように思う

メタボ基準なんて、年齢も体質も無視して一刀両断に、太り気味はダメ、
早死にの元凶・・みたいのは、どう考えてもおかしいと思ってた

メタボなんて今頃のバカ医者が、当然のこともわからずに出した
荒唐無稽の理論であって、昔の人の言ってるほうが正しいって訳だ
514名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:53:39 ID:e5j6fDWd0
ガンは知らんけど少なくとも風邪やインフルエンザはかかりやすいし治りにくいんじゃないかな

ただ、メタボも関係ないじゃんって思ってる人がいるみたいだけど
「内臓脂肪」と「皮下脂肪」はごっちゃにしちゃダメだよ
515名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:56:50 ID:e5j6fDWd0
皮下脂肪は、直接、病気を引き起こすきっかけではなく、いざというときに使えるようにエネルギーを貯蔵し、
また保温するという大切な役目を持っています。女性の場合、妊娠・出産には必要不可欠です。
ただし、皮下脂肪もつきすぎると、健康によくないことは言うまでもありません。
体重も増えるので、膝にかかる負担は相当なものがあります。

一方、内臓脂肪とは腹筋の内側の壁の腹腔内についている脂肪のことです。
内臓脂肪は内臓の位置を正しく保ったり、衝撃を和らげるクッションの役割があります。
しかし、つきすぎると大変危険な体脂肪なのです。
この内臓脂肪こそがあらゆる生活習慣病を引き起こす元となるといっても過言ではありません。

内臓脂肪は免疫系や血糖、甲状腺機能などの低下を促すらしい
簡単に言うと内蔵の機能が落ちるってこと

皮下脂肪はいわゆるリザーブのエネルギーとしての側面が強いわけ
516名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:59:10 ID:Bd9qADV50
痩せすぎは消化器系に問題有ってことか
517名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:59:52 ID:xVGQj+XU0
>>514
ある程度の年齢になるとそりゃ内臓脂肪だってつくだろ
なんでもそぎ落として、がりがりにすりゃいいってもんじゃないんだよ
話は違うが、小泉がスリムな国家なんていって、がりがりにしたら
格差とか、切捨てとかいっぱい問題が残ったろ
チョット余分な遊びがあるくらいのほうが、巧く周るんだよ
518名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:00:25 ID:fxtcZF7Z0
うちのかーちゃんはガリガリの骨皮スジ子の虚弱体質だったのに、コレステロール過多と
言われて「あれ食うな、これもダメ」で、「いったい何食べろっていうのよ〜ッ!!」と
ブチ切れていた。

でも75まで生きたぞ。
リウマチだの胃潰瘍だの病気のてんこもりで、さらに精神疾患も複数併発してて本当に
でも心臓は強くて寝たきりでも意識しっかりしてて晩年は大変であったよ…。
519名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:00:50 ID:e5j6fDWd0
>>516
それも一理あると思う
俺も胃下垂だし決して健康とはいえない

ほどよいふくよかさを維持できる人こそが健康なんだと思う
520名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:06:50 ID:+p9tF5qkO
>>501
ちょいぽちゃの主婦なんていっぱい居るだろw
オマエが独りなのは、そんな理由じゃねえんだよww1人じゃないぞ、独りな?
521名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:07:24 ID:IR3rtQn60
検診で中性脂肪が高かったから3週間で7kg落としたというのに・・・・
184cm 75kg ま〜体調は良くなったが。
522名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:07:30 ID:e5j6fDWd0
>>501
とりあえずメアドくれ
523名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:11:26 ID:kRnxqiPc0
BMI25〜30って結構太いぞw

この研究からすると、ピザどもは医療費を使いまくりながら長生きをするわけだから、
国家財政の面では一番迷惑なわけかwww
524名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:19:15 ID:P3ojtyh60
>>518
平均寿命より短かったんだな
525名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:24:33 ID:ytMU84wn0
正男は長生きするのか
526名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:25:50 ID:0GOzdYY+0
177cm 70kg 体脂肪率16%
毎日、10kmのランニングと1時間のウォーキング。
アブラものやフライは殆ど口にしない、肉より魚・野菜中心の食事で毎日しっかり3食。
これまで一度も喫煙はない、飲酒は年に数回。
親戚は全て90歳以上の寿命。
527名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:34:17 ID:l0hyjQp40
クソデブだらけの高齢化社会
528名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:35:07 ID:igFPwlak0
>>526
生活の割には太り気味だな。体脂肪16%は高くないか?
529名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:38:33 ID:zBhdwwmhO
ぽちゃ
530名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:42:14 ID:w4Ud/7Pr0
>>517
>話は違うが、小泉がスリムな国家なんていって、がりがりにしたら

小泉のおかげで政府の中の人は痛みもなく肥え太ってメタボ状態じゃん

動脈硬化で手足に血液回らなくなって末端から壊死が始まってるが
531名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:43:28 ID:H+vsj/4t0
この調査と調査結果

果たして今の厚労省が取り組む事か?
多少の経費も使ってるし、なにより年金問題と破綻か否かをはっきりさせろ。
532名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:44:50 ID:lajAX4s20
>>526
タイプA人格(血液型じゃないよ)じゃなければ問題ないと思う
533名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:45:18 ID:ywg7i35FO
デブは図々しくて繊細さに欠けるのが多いし
自分の生きたい様に生きるから寿命が長いんだろ
534名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:47:39 ID:ngCyxejiO
忙しいといいながら、実は 暇な部署もいっぱいある厚生省なの。
535名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:49:04 ID:xJtfJ3kr0
デブ・・・どこまで行っても迷惑な奴らだ
せめて少しでも早く死んでやれよ・・・
536名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:50:20 ID:LY+u+otQ0
デブが長生きなんじゃないよ
あくまで小太りだ
537名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:53:20 ID:tx+HnxGn0
早瀬人形?
538名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:56:05 ID:phVzApQPO
>>518
食物繊維が足りない上に、糖分が過剰だったんじゃないか?
女性にありがちなガリの高脂血症は大体これ。
三食きちんと野菜を食べずに甘いものばっかり食べた結果。
539名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:56:58 ID:tk35inO90
太り気味“だから”長生きするのではなく、
太り気味だと 栄養素を十分に摂取している確率が高いので長生きするのだろう。
一方、痩せていると栄養素が不足している確率が高くなるので短命になるのだろう。
540名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:57:36 ID:wL5nhG9Y0
痩せろとか、太れとか、わがままだな〜〜〜。
541名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:59:54 ID:3TZ2bORHO
>>531
年金破綻の嘘 で検索
542名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:00:08 ID:BtEoQmSo0
メタボって、もともと医療費を抑制するために取り入れた概念でしょ。
太っていると医療費がかかると。
太り気味 → 長生き → 医療費がかかる
やせ気味 → 短命 → 医療費がかからない




つまり、国は医療費がかかるから、みんな早く死ねって言ってるんだね。
543名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:00:43 ID:BmQmUk4+0
病気で痩せてるやつが多いからだろ
544名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:01:02 ID:VDAL4HEtO
勘違いしているピザデブ多すぎw
おまえらはちゃんと早死にするからwww
545名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:02:07 ID:GpZxMi7t0
俺も以前仕事で、コレステロール値と死亡率の関係を調べたことがあったけど
正常値よりもちょっと上ぐらいが、一番長生きだったので、この調査には納得できる。
546名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:02:48 ID:MATAblgU0
>同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。
>肥満の人が40歳以降にかかる医療費の総額は男性が平均1521万円、女性が同1860万円。

デブは食費もかかるわ
ろくなことがねえなwwww
547名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:03:12 ID:HQUKrV1i0
30代の太り気味の先輩がドロトロ血で倒れた
運動しないとヤバイと思ったが、運動する時間がなあ・・・
548名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:07:14 ID:FLTcCI+h0
160cm54kg
太り気味か?デブか?
549名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:08:10 ID:uCUHvMp30
>>542
納得
550名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:09:47 ID:dKFUUjVR0
>>40
177で58しかないから少し分けてくれ
551名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:18:21 ID:WiMIcRaE0
よくぞ狂ったようにメタボ駆逐活動に躍起の市民団体にもみ消されなかったなこれw
552名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:19:59 ID:f9RkrlxxO
7年長く生きれなくてもいいから 痩せたいよ〜
553名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:22:34 ID:/3Khh1Ci0
163cm95kgはデブ?
100kgいってないから問題ないよな?
554名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:23:41 ID:znmN1pWt0
179cm52kgの俺は死ぬべき
555名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:26:31 ID:S7eIYO+AO
>>528
普通だよ。12%とかは競技やってる人以外やせ気味
556名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:29:08 ID:dKFUUjVR0
ま、ぶっちゃけ80、90まで生きるより70くらいでポックリの方が楽すなぁ
557名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:34:23 ID:kRnxqiPc0
>>553
重すぎるだろw
BMI35だぞ・・・・
558名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:38:36 ID:v0xB7ljp0
174.5センチ、76キロ。
BMIほぼ25。

理想的な感じだけど内臓脂肪だらけなので多分ヤバい。
559名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:41:06 ID:jdvdsrOZ0
170cm台で70キロ台なら
いわゆるデブではない
560名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:46:37 ID:oQzxryyc0
BMI28%くらいまでは小太りなのかね
20%以下は早死にするのか?
561名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:56:14 ID:A6+05zSV0
「100キロ行ってないからデブじゃない」って・・・・wwww
562名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:59:08 ID:2Nj6xNqK0
170cm台で70キロ台・・・むっちり、ポチャ、ガチムチの範疇

170cm台で60キロ台・・・ちょいムチ、普通レベル

170cm台で50キロ台・・・オダギリジョー、ジャニーズ、玉木宏、水嶋ヒロ
               ファッションモデル等のレベル
563名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:20:34 ID:DvKPMO9m0
嫌煙じゃまずいのよ、本当は酒と煙草がんがんやって皆65歳くらいで亡くなってくれると
行政としては非常〜に有難い、本来年金とか健保とかそのつもりだったんでしょ。
いい加減にやっても問題無いと思ってたら、当てが外れちゃったもんだから今頃大騒ぎ。
564名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:32:24 ID:PFLtve4o0
>>541
それ年金未納については説明されているけど
人口構成については触れてないのな
まあスレチだけど
565名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:34:54 ID:5UGSpz2W0
>>496
その古い常識を覆す検証なんだが
566名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:35:38 ID:RRRSF6twO
タバコやめれば太れるなら、やめるわ。
567名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:36:49 ID:59spTzZO0
>普通体重(BMIが18・5以上25未満)が男性39・94年
>太り気味(同25以上30未満)は男性が41・64年

1.7年か
あまり変わらんな
568名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:37:32 ID:miMvjvS90
おれ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:37:43 ID:sd7HB6fR0
こんな馬鹿調査して自己満足かよ

やせの不健康、疑似相関に決まってる。
570名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:39:00 ID:59spTzZO0
>>501
結婚しよう
571名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:41:37 ID:6e7zJeSK0
身長175cm
体重63kg
柔道二段で筋肉はそこそこついてるんだが筋肉はデブ扱いかな?
572名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:43:55 ID:uPapUJ4RO
太ってりゃ長生きならアメリカは長寿大国だな
573名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:44:04 ID:eLpr0BiC0
>>92
同意
痩せてる人は麻酔もかかりやすいし、毒に対して耐性が少なそう
574名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:48:06 ID:Y+B0tjj90
で厚生省はこんな事より年金がさきじゃないのか?
575名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:49:02 ID:D28m2kMm0
>>565
今回のもそんなに新しい検証でないんよ
ちょいデブの方が長生きだってのは前から言われてた
皆メタボ利権に騙されていただけ
576名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:49:02 ID:kDY2oOor0
>>1
>やせた人に喫煙者が多いほか、

喫煙の影響は今回の調査で簡単に調べられるだろう。
言葉を濁していると言うことは、喫煙は全然関係ないと思われる。
577名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:54:46 ID:Pg7/sHNlO
>>570
いいよ
顔は藤原紀香似です
578名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:56:07 ID:OY5HL1G/O
>>573
俺180cm/58kgだが、何時も麻酔利きにくくて多めに投与されているが?
まぁ、体は病弱なので概ねその通りなんだけどね。逆に薬飲み過ぎ?なのか麻酔は利きづらいらしい…orz
579名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:03:58 ID:IFWsz4H30
デブは長生きしないが小太りの人は長生きする
580名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:05:10 ID:V+plzF690
ドイツの研究だと運動しない小太りが一番寿命が長いって結果だったし、
ガチムチではなく、ナヨムチが一番長生きするよ。
581名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:06:06 ID:7hewCBvx0
デブ気味の人はカロリーと栄養のバランスを考えるから長生き

582名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:11:01 ID:r4KMpPxK0
中年になって、美味しく食べて、時々ほろ酔い加減になって、きつい運動はせず、部屋でダラダラしてたら太る。
でも今更太っても気にしない。なぜなら中年だから。

でも、今メタボだ何だと騒がれてるのは、中年になっても青年のままの人が多いからだよね。
40前後の独身ならまだ結婚の望みは捨ててないから、みんな腹を引っ込めようと必死。
583寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/11(木) 00:13:18 ID:w6ZMig5+0

BMI 22.0 だなー。
やせてる気がするけど。 
584名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:15:19 ID:QD7Rg02y0
俺は170cm体重52kg体脂肪率12%
年取るほど痩せてる弊害がのしかかってくる。
胃とかすぐもたれる。
585名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:20:10 ID:V+plzF690
ガリは精神的におかしい奴が多い。
586名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:51:50 ID:O8Y9tvMh0
メタボ基準見直しマダーーーーー????
587名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:59:45 ID:frdXtDlz0
炭水化物中毒の俺は170/83
588名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:00:36 ID:76rRJlYC0
ほしゅほしゅ
589名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:00:46 ID:ahasbiOR0
は?
590名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:12:00 ID:GodXHh6c0
40代で体脂肪率10.4パーセント。
591名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:15:47 ID:QAsJ5jlW0
167cm72kg、女39歳
数字の上ではメタボなんだが
このバランスが一番病気しない。
かつて57kgまで落としたときは
1ヶ月の間に2回インフルに倒れた。
592名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:15:59 ID:lHbpNgi/0
>>1
だいぶ前にそんな調査結果を聞いたことがあって、
へー、と思ってたんだが「衝撃的な結果」なんだw
593名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:20:09 ID:ImQ6P03S0
またそういうことを
594名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:21:10 ID:D8bgIQvU0
>>591
そりゃ、あーた、痩せるためにとるべき栄養とらなきゃ
抵抗力も落ちますわな。
595名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:25:20 ID:hvPGWNtN0
痩せた人の中に餓死者も入ってたりしないだろうな
596名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:28:32 ID:JIoXWuGd0
小太りがいいって言われても痩せはなかなか太れないよね
食べ過ぎる→下痢
風邪を引く→下痢
って感じで元にもどるだけで精一杯
597名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:34:28 ID:xhsuMtiw0
>>596
それ、虚弱体質ちがう?
598名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:40:10 ID:JIoXWuGd0
>>597
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
599名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:55:23 ID:xhsuMtiw0
>>598
身体冷えないように、風呂なるべく多く入って、あとリラックス。
大丈夫だよ、神経過敏になってるだけかもしれん。
ストレス貯めんなよ。
600名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 01:59:46 ID:IcHBBqS9O
150cm48kgはポチャ?・・・でぶ?
601名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:05:29 ID:xhsuMtiw0
なんだか踊らされてるよな〜、痩せろ〜とか小太れ〜とか。
踊り狂っちゃってるよなぁ〜。
602名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:08:15 ID:46AT5Ukl0
ちょww医者にこのままじゃ成人病になって死にますよって言われて
BMI30から20まで落とした俺ってww
603名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:11:58 ID:4eomI4VmO
170cm
53キロの俺って痩せぎみなんだぁ


ベストな体型だと思っていたが...
604名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:15:15 ID:F9wf0M+FO
さてとピザでも食うか
605名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:15:46 ID:jxzXEPPt0
なにも考えず食べてたら、ちょうど太り気味になるな
夜食とかお菓子はセーブ気味で
606名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:17:45 ID:Fth2Lqgp0
だろ?だろ?うちのばーちゃん成人病予備軍のメタボ何十年やってるかわからんけど、
初めて見たときからすでに小太りでもうすぐ100歳よ。
お菓子とか不二家ネクターとかカラアゲとか大好きだし。
ナイトキャップとかワケ分からんこといって毎日砂糖の塊のような甘い梅酒飲んで寝てる。
607名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:19:39 ID:SHi26w9P0
薬代にも困るような貧乏人は痩せているってことかもね
608名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:22:01 ID:ADOgF7Z60
脂肪は人類だけの宝物だろ。
これがあったから長距離の移動も可能になったわけで・・・
まあデータでの裏付けがようやく出たか、という感想。
609名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:23:27 ID:2Vn598vT0
マクドナルドとか外資系外食産業からの圧力があったんだろうな
610名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:24:09 ID:qJd8MVW2O
俺がやせてるのはきっと軽度のIBSが原因だな
611名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:30:33 ID:qvJ08Nuy0
> やせた人に喫煙者が多いほか
これすげー情報操作だろ。まあ子供も騙されないだろうけど
タバコ吸うからやせるというのは自明。

だけどそれ書くと、女性とかがタバコに憧れちゃうからwww

612名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:35:37 ID:tsSp0jTP0
BMI18以下なんて、
スポーツやって筋肉の多いやつじゃなかったら
痩せ型じゃなくて「ガリ」だろ
613名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:37:53 ID:HUIvsvrZ0
太れば太るほど健康にいいらしいな
614名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:17:09 ID:E3QpMp9f0
男は身長-体重=100ぐらいが丁度いい
615 :2009/06/11(木) 03:19:33 ID:XviTtVOE0
なんじゃこりゃwwwメタボ詐欺認めんかよwww。
616名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:19:41 ID:h3aTp2TTO
まあアンガールズの二人や、ハリセンボンの死神の方が長生きしそうには見えないからな
617名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:21:21 ID:X+3nWtrKO
健康的な食事が出来るのなら太っててもいい。
ジャンクフードしか食えない貧乏人は絶対に痩せているべき。
618名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:23:45 ID:G9fIAFunO
まだ88kgしかないから菓子でも食うか。
619名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:41 ID:WpZuRCdh0
単に太ってる奴に金持ちが多いからだと思うよ
620名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:30:36 ID:oKNXU8Ms0
俺175cmなのに58kgしかない
太りたくても太れないんだが、どうすればいいの?
太ってるやつどうすれば太れるのか教えてくれ
621名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:31:40 ID:UtcPK8x9O
10年以上前から小太りが一番長生きするって言われてたのに
何を今更……
622名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:32:23 ID:fM/1c2cT0
じゃあ、メタボ推奨すべきじゃん
「メタボ」「メタボ」って犯罪者みたいに叩いていたくせに
623名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:34:39 ID:4P1gVs5u0
162cm/40kgの俺は即死?
624名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:39:38 ID:jOQpcJqx0
言っておくが統計の結果が単純に
因果関係を示すものとは限らないぞ
それはこのデータを元にこれから調べることであって
わたわた慌てる必要は無い、落ち着け
625名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:23 ID:rTDm8u7VO
>>620
俺は178で58だったが、30歳過ぎたら太りだした、原因はわからない
今は178で72だ
626名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:41:09 ID:r2AcWbIz0
で70、80で7年生きて何するのか。
627名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:55:52 ID:HUIvsvrZ0
エビフライとタコヤキを食った。
さて寝るかな。
628名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:04:43 ID:7IUYBvGC0
>>620
体重はそんなもんでいいだろ。
気にするな。
629名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:19:19 ID:087PIVl10
90歳単身でアパート追い出されたらどうしよう。
630名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:26:33 ID:3wh6abll0
年寄りって年取れば取るほど痩せるから、
太ってる状態ってそうそうないよ。
食うものに困ってない、金に困ってないからってことじゃないの
631名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:39:50 ID:qhQyQpdtO
>>626
周りに年寄りいないのか?
今の70って元気だぞ、やること一杯あると思うが
632名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:43:23 ID:rktsVLri0
>>626
30になれば40まで
40になれば50まで生きたくなるもんだ。
633名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:24 ID:1FJhD1090
身の周りで似た歳の人の肌の色つや仕草の滑らかさを比べれば、痩せてる方が老化が早いと分かる。
周囲にはそう言い続けてきたけど、皆その場では納得してもすぐに再洗脳されてしまう。
色眼鏡を取ればすぐ気づくはずの事なのに。

自称健康業界や美容業界、その金で動いてるマスメディアって怖いな。
634名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:46:08 ID:BRELZMbDO
70歳で死ぬ為にはどの程度の体型にすればいいんだ?
635名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:46:09 ID:oELsHfiAO
ようは中肉中背が一番なんだろ
当たり前じゃないか
636名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:47:01 ID:09SsKBQa0
効率を重視するのは当然だが何でもギリギリは危険なんだな
637名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:48:42 ID:6Aio/sam0
正直長生きすれば正しい、ってのも最近どうかと思う
75くらいで安らかに死ぬのがいろんな意味で
638名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:03 ID:AYnB75SE0
俺は肉を一食25グラムぐらいしか食べれない。
50グラム以上なんか食べたら吐き気がする。
639名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:54 ID:t6KiRy3K0
スレ違い
640名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:56:23 ID:ceiJxpDdO
>>634
体型より暗示にかけるのが、いいかと。
自分は70歳で死ぬんだと、毎日思い続けること。

641名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:03:38 ID:NstDC/qmO
太っている人は歩かない率が高いから事故に合う確率も低いので長生きて事だろう
642名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:07:23 ID:1ZMAmwlT0
俺、体型はやせ気味だけど
竿は太り気味でツチの子型だよ

長生きはしたくないな、睡眠中に突然死か
腹上死したいよ。
643名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:16:25 ID:XbQoGr6TO
厚労省ってバカなの?
644名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:24:54 ID:vfjyMllb0
日本のBMI基準自体が間違っていたってことだな。
「やや太り」がこれからの「標準」になる。
645名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:26:50 ID:qIS/ZoHC0
田舎のボンボンは見事にデブやったの
ほんで社会経験が無いくせに威張っとるからおちょくったったらリアルおかんに泣きつきよるねん(爆
何じゃこの田舎もんは???て思たなw
646名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:27:47 ID:vfjyMllb0
>>620
さなだむしかなんか飼っているんじゃないのか。
647名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:32:05 ID:qIS/ZoHC0
ほんで親の家から大学通て、しかも親名義のクルマで威張っとんやで
ホンマあいつらにはびっくりしたわ
あれで地方の苦労がどうのこうのとか説教するんやでw
カルチャーショックやったわwww
648名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:32:06 ID:6Aio/sam0
>>645
2chで方言も田舎もんっぽいよ

>>646
俺も175で60弱しかない
マジで何食っても太らないんだが
サナダムシの検査ってどうしたらいいんだろうかw

昔女優だか歌手がわざと飲んでたよな
649名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:33:56 ID:fM/1c2cT0
メタボ検診推進してた責任者は死刑にすべきだな
メタボ解消とかでマラソンとかして死んだ人とかいただろ
650名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:34:59 ID:1ZMAmwlT0
>>648
虫下し飲んで、出てきたところを家族総出で引っ張って貰うと幸せになれるかも
651名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:35:04 ID:qIS/ZoHC0
ほんで仙台のパチンコ屋とか自慢すんねん
どないリアクションせいっちゅうねん???
652名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:39:52 ID:qIS/ZoHC0
あと盛岡の冷麺と焼肉自慢な
長田や今里を自慢しとるアホぼんと変わらんがな
ほんまコイツらリアルか思たわ
653名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:40:07 ID:PeRI353e0
女性の平均寿命が男より長いのもコレと同じ理由だろうな
654名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:47:43 ID:qIS/ZoHC0
ふぐすまのハワイアンセンター自慢も引いたな
ホンマここはどこやねんて思た
あと、彼らが信じる歴史観とテレビな
なんじゃありゃ?
655名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:50:07 ID:JS0k4Qzn0
>同じ研究で、医療費の負担は太っているほど重くなることも分かった。

そりゃそうだろうなw
656名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:50:29 ID:n4ujJV+D0
デブ=男性が39・41年、女性が46・02年
痩せ=男性34・54年、女性41・79年

この差が凄いなww

そういえばウチの家族も痩せは長生きしそうにないね
657名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:55:48 ID:qIS/ZoHC0
関西弁を毛嫌いしとる奴は標準語も嫌っとんねんな
彼らの言葉で言う「東京弁」って奴な
ありゃ何様やねん?
658名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:57:20 ID:Ez6hiUA40
>>633
肌つやってメタボの人はアブラギッシュなだけじゃねえか。
痩せすぎも鶏がらみたいでアウトだけどさ。
659名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:04:50 ID:4P6dwUax0
病的に痩せてる奴は循環器系の病気なんだよ
栄養を取り込みにくい体質ってことなんだから
年取って栄養が取れなくなったら即衰弱
660名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:05:28 ID:QzTPKcbf0
2ちゃんねらーは銀行の金利無視して、利で計算すること 絶対命令 DC
661名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:08:32 ID:hwpJoLcv0
脂肪はいざという時のエネルギーにするためにためているんだし、
太ってる方が死ににくいのは当たり前じゃない?

662名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:09:10 ID:/80D0d3C0
早く死にたい
663名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:10:59 ID:qIS/ZoHC0
ほんでな
粉もんがおかずとちゃうんやったら納豆もおかずとちゃうやろ
せめてアホみたいに濃いい醤油汁みたいに、逃げ口を開けとけや
それが優しさっちゅうもんやろ
嫌がらせやったら辛しとタレくらい付けとけやホンマ
664名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:12:21 ID:OvpcKw3X0
昔、やせてたときは風邪ばかりひいていたけど、
太り気味になってからは、まったく病気せず健康体になった。
見かけをとるか、健康をとるか、難しいところではあるけれど。
665名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:14:45 ID:aBDboZwhO
>>657
成りすまし関東人乙
666名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:15:48 ID:qIS/ZoHC0
>>662
んあ?
>>665
ああ?
667ミキティ:2009/06/11(木) 06:16:46 ID:sBqQbH/00
668名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:18:23 ID:mqM80BFJ0
この世はデブが支配する
俺らの勝ちデブ
669名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:19:19 ID:y0jJe4W+0
誰が長生きしたいといってるんだよw
アホじゃね?
670名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:20:00 ID:qIS/ZoHC0
>>665
東北の基地外は関東弁殺すとか関西弁シネとか必死やったけどなw
671名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:23:17 ID:6ul0cqHT0
義父がガンになったとき医者がポロっと言ったんだが、
「ある程度脂肪があるほうがガンになりにくいんですよ」って。

病的に太りすぎちゃいけないってことだろうな。
672名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:23:25 ID:yobsyoWT0
いいからしゃぶれ
673名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:23:45 ID:6Aio/sam0
ID:qIS/ZoHC0は工作中
674名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:26:50 ID:qIS/ZoHC0
>>673
特に優秀なトーホグ人はさすがですねw
675名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:27:22 ID:51IZWB3C0
しょうもない調査してるんじゃねえ
やせはうつになりやすく自殺しやすい
676名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:27:59 ID:Gv7RxtFZ0
タトエでぶデモ、長生キハシタイカ
677名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:31:16 ID:qIS/ZoHC0
あのボンボン親子にエラそーに言われたらさすがにむかつくわw
なんやねんこいつらの苦労話しは?
おちょくっとんか田舎もん
678名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:31:45 ID:b2u2abQ0O
税金使ってくだらねーことやるな。

何々調査しましたから報告しますって頼んでねえよ。
679名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:31:48 ID:6Aio/sam0
ID:qIS/ZoHC0酔ってるのか?
680名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:32:45 ID:+07Lq5cf0
>>1
何かの陰謀か?
681名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:34:30 ID:gbgHl0y90
メタボ検診の正当性を訴えるための、結論ありきの調査ですね。
メタボ検診そのものは、それなりの意味があると思いますけど
あまりに費用がかかる割には、その効果がどれだけあるか不明ですよね?

高血圧とか糖尿病リスクが増えるとか言ってますけど
それらの「デブが原因の病気」で、医者にかかるデブの
自己負担率を引き上げるだけで、今よりも真剣にダイエットするんじゃないですかね。
682名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:34:32 ID:cWbynhpA0
親戚を見渡しても大差ないような気が・・・
683名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:35:05 ID:qIS/ZoHC0
>>679
お前の身長と体重こそどうでもエエし
684名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:11 ID:6Aio/sam0
>>683
大丈夫か?スレタイ読めるか?
685名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:13 ID:qIS/ZoHC0
お前が175センチで60kg弱まで読んだ
で?
686名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:29 ID:ocFpnPwMO
長生きしたらその分医療費かかるの当たり前でね?
687名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:41:20 ID:6Aio/sam0
>>685
いやいや今更俺のレス読んでどうすんだ
スレタイだスレタイ
688名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:42:47 ID:qIS/ZoHC0
>>684
ほんで何喰っても太らんのやろ
お前こそ何が言いたいねん
689名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:45:51 ID:Zx8z2NMCO
ピザでよかた
690名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:46:00 ID:6Aio/sam0
>>688
>>1の内容に関係ない個人的な仕事の愚痴を
関西弁で延々書き続けるのはスレ違いだろ?
691名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:46:02 ID:qIS/ZoHC0
>>687
ほんでなんや?田舎のボンボン
痩せ自慢しか出来んのか
それとも早死に自慢かい
おまえの身長と体重なんか誰も聞いとらんねん
アホかコイツは
692名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:48:09 ID:6Aio/sam0
なんだこいつwwww
693名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:49:09 ID:+56XzXow0
いいからしゃぶれ
694名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:49:38 ID:qIS/ZoHC0
わかったわかった
175センチで60kg弱しか無くて何喰っても太らんのやろ
ハイハイw
695名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:51:13 ID:qdz6jiup0
年金もなくなりそうなこのご時世
長生きなんかしてもしょうがない
60歳でぽっくり逝くがよい
696名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:52:41 ID:8t2EERC00
ほしゅほしゅ
697名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:53:22 ID:qIS/ZoHC0
ID:6Aio/sam0
スレタイ読め
オレは身長175センチで体重60kg弱だ
おまけに何喰っても太らん

はいはい
698名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:55:46 ID:vcFglVga0
age
699名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:56:19 ID:qIS/ZoHC0
自慢した後のオチが無いのは単なる自慢でいいのか?サブwww
700名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:01:13 ID:qIS/ZoHC0
トーホ愚の笑いがいまだに判らん
誰か教えてくれ
701名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:15:34 ID:E1G7TJLXO
長生きしたくないから痩せるよ…
702名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:25:01 ID:CNsL3MBYO
12年の調査で何が分かるんだよ。
調査対象5万人が全員死んだのか?
余命計算がようわからん。
703名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:25:43 ID:+uP2c5Ca0
痩せなきゃ
704名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:29:42 ID:+3A+xBXP0
俺172cm−62kg
兄171cm−105kg以上
どっちが先になるかね?
705名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:33:21 ID:a7geElF00
病気になると痩せ形はポックリ逝って
太り気味だとしぶとく生き長らえるということか
706名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:33:43 ID:RTlBW1dG0
は?
707名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:35:01 ID:DStqpFc80
デブは日ごろから倍人に迷惑かけてるのにさらに7年も長く生きるのか。
708名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:36:49 ID:CANpWu5DO
地球温暖化の原因が解明されたってことか?
709名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:24 ID:AWQkVjcx0
でも、そう言う人達を、
年金対策として、薬害で皆殺しにするのが
厚生労働省官僚

浮いた年金は、彼らの小遣いとして着服されて消える。
710名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:53:11 ID:NWl7gNr00
イヤッホウッ! おいらは長生き! 勝った勝った!
711名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:14:56 ID:Kf4iLgWm0
>>20
おまえは俺か
712名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:19:38 ID:ery+JQ+TP
デブは長生きしてそれだけで金喰う上に医療費もかかるのか。
ホント最低だな。
デブはやせてる奴より10倍くらいの税金かけろよ。
713名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:25:28 ID:lFXSz0w+0
散々メタボとか危機煽っといて何だよw
714名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:46:54 ID:nFi7WMKc0
つまり、やっぱりデブは迷惑ってことだね
715名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:54:38 ID:IbiNDdnr0
中高年でも鍛えてる場合は、やせ体型の方が多いんじゃないのかなあ。
自分は長生きすると言われても、太りたくはないな。
716名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:11:57 ID:si8HbzG+0
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
一番医療費がかかる老人期間が7年長いんだから医療費が増えるのは当たり前だろ!!!!!!!!!!!!!!!
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
バカですか??????????????????????????????????
717名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:12:31 ID:y0jJe4W+0
太り気味とデブはちがうだろ
718名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:19:20 ID:si8HbzG+0
年金がないから痩せさせて殺すつもりだったのか?
爆笑問題の番組で名古屋大学教授に太り気味が長生きするというWHO?WTO????のデータにあると暴露されたから?
719名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:20:08 ID:vKUJa+cX0
これ数ヶ月前にやったじゃん
読売遅すぎるだろ
720名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:29:16 ID:OFssfetZ0
小太りが一番長生きしそう。あと標準体型な。
ガリとデブは早死にしそうなイメージ。
721名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:35:49 ID:AR41fJFXO
不思議なことに、長生きしているジジイは
ほどんどが痩せていて小さい
722名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:38:11 ID:fsYHipXD0
メタボ騒ぎはガイドライン厳守しか頭になく
基準値に達したとたん突然敵性人物扱いになるのも一因だな
723名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:44:55 ID:uKE2ZZ6R0
長生きしてるじいさんばあさんにデブはいないけどなあ。
724名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:04:21 ID:BibTze5i0
長生きしてるあいだに脂肪組織を使い切っちゃうんだよ
725名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:11:30 ID:HMJbo2X3O
50項くらいの要素を持つ関数の最大値を求めようとしていますが、なかなか難しいようです
726名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:25:11 ID:vtNX+vlj0
我が家の場合。
うちの父。80キロから60キロにダイエットし、禁煙、禁酒して71歳で死んだ。
その弟、おじ。体重は80キロのまま。タバコと酒の飲んでいる。ついこの間、父より長寿になった。
あちこち病院にいっているが、完璧にわが道行く人。
太った人は、長生きはするよ。
727名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:35:31 ID:HMJbo2X3O
>>617 賢い
>>619 底流
>>625 おい、原因がわからないだってよ。同年代の友達がいたらすぐにわかるだろうに
728名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:46:14 ID:L2hGVItQ0
痩せると女にもてるから結果扱き使われて早死にするだけ
729名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:57:25 ID:QzTPKcbf0
FBI いわき市はブラックペーパーが、すごい多いって言ってんだろう!はやく全部取り締まれよ  絶対命令  DC
730名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:06:58 ID:QzTPKcbf0
西日本の在日朝鮮人全部殺すこと チェジウが助けてもダメなので。 絶対命令 DC
731名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:12:03 ID:9e3lIvzN0
そもそも中年以降は「太り気味」くらいが標準なんじゃねーの
ピザは論外としても
気をつけないと肉がつくってんなら、むしろそれが自然なんだと思うが
732名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:15:41 ID:QzTPKcbf0
西日本のunited アーミー は、在日朝鮮人を全部殺すこと 絶対命令 DC
733名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:50:35 ID:AR41fJFXO
>>724
それかっ!つまり
70歳で70kgくらいのジジイが
どんどんひからびて、
90歳で50kgくらいになるんだな
734名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:53:05 ID:3KqBF9Nq0
BMI27の俺は長寿予備軍なんですね
735名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:00:58 ID:kU4XlmhcO
>>all

黙れピザ
736名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:06:06 ID:r/TyGJaH0
゚(∀) ゚ エッ?
カロリー制限ダイエット実施中なんだけど、やめようかな
737名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:10:56 ID:pzmOn1D+P
で、どうしろと?
738名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:13:26 ID:fckEAtVY0
デブは余計に銭を浪費する上に、無駄に生きながらえるのか。

健康的に迷惑掛けず早死にの方向でいいです。
739名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:25:45 ID:odkeb48Q0
>>22
医療費とかの社会的負担を考えると、どっちも長生きしすぎという気がする。
740名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:33:13 ID:gKAZIvrR0
痩せてる人ってガンになりやすいからな
741名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:40:43 ID:09GjX4ao0
運動しろよ、しない奴は早死にする
742名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:44:49 ID:QgiF4/j40
メタボ対策とは、病気をせずに早死にしてくださいといってことだな

743名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 12:47:44 ID:9KgiS+joO
やったデブー!
デブで良かったデブー!
これからも炭水化物と炭水化物の飯でブクブク太るデブよー!
744名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:29:40 ID:HQ2cjK1X0
デブきっしょw
745名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:31:54 ID:iP0ek6sgP
これよく読むと

「タバコ吸うと太りにくいけど早死にしますよ」

ってことなんだよ
746名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:40:58 ID:AR41fJFXO
メタボ大国アメリカよりも
喫煙大国日本の方が
平均寿命が長い


まあ、あれだ
いいかげんなこと言うな>>1 で終わり
747名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:44:33 ID:TKQqsM2fO
男女とも痩せすぎな奴大杉ると思う

748名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:45:52 ID:PRAt5TLf0
>>745
あほかw
デブは楽して生きてるって読めるに決まってるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:48:08 ID:pwkNiRvEO
このスレ結構伸びたねぇ
750名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:49:24 ID:YZ9duySf0
そもそも年金受給者を減らすための対策なんだから、長生きしないのは織り込み済みです。
751名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:54:00 ID:cyF0mCWM0
しかし、痩せだけ抜き出てるな、他はそんなかわんないな。
痩せは肥満より駄目ってことが実証されたんだ。
752名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:55:31 ID:rjJNxqzP0
まぁ、喫煙率が最も高くて、何食ってても暴露されなかった世代の方々で
この高齢化社会が支えられているんだよ。

この先どんだけ伸びていくんだ。
753名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 13:58:32 ID:cyF0mCWM0
しかし・・・俺は痩せだった
754名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:01:39 ID:vfnbBRGP0
ダイエットしようしようと思うだけでここ数年間すごしてきたが正解だったな。
よーし今夜から体重きにせず晩酌時につまみバンバン食うぞw。
755名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:03:23 ID:H971Yf1b0
あんまり痩せてると大病をしたときに治療するための体力が無いから寿命が縮まるんじゃねーの?
756名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 14:04:39 ID:AR41fJFXO
>>754
ダイエットの目的は長生きではなく、
醜い姿を治すことにあり

早く人間になりた〜いってね
757名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:36:39 ID:it/b4tFdO
デヴゥでいることについて免罪符をもらったぜ
758名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:42:44 ID:XWLrB8BSO
よ〜っし!
じゃあ、おじさんダイエットしちゃうぞ!
759名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 15:56:14 ID:46AT5Ukl0
前からメタボは病気になるとか早死にとか疑問だったんだ
親戚連中の年よりで痩せてる人は足腰が悪かったり70前後で死んだり入院しまくり
メタボな年寄りはまた健康診断で痩せなさいって言われたといいつつ病気一つしない
メタボ叩きって実は年寄りに早く死んでもらうための国策なんじゃないか?
760名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:06:26 ID:s95rwK1w0
メタボは糖尿病多いじゃネエか
761名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:14:57 ID:n2t0ls+sO
長生きしたく無いからダイエットします。
762名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:26:51 ID:ryptHXTsO
よ〜し、今から寿司にピザに中華料理、じゃんじゃんデリバリーすんぞ!
デブなんて怖くない
763名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:12 ID:nF2k7LCl0
>>1
最初から読んでいって最後に「医療費の負担は太っているほど重くなる」と言われると
たんにやせた人は寿命が短かったり死にやすくて、慢性病と長期間つきあうことが
少ないからじゃないかと思えた。
764名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 16:34:48 ID:ocFpnPwMO
健康のためなら若死にしてもいい!の格言通りでね?
765名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:03:08 ID:CCh5dAVD0
そりゃ、健康で早死にが一番ええがな。寝たきりになった当の本人が
「自分は一日でも長く生きていたい」なんて、思うわけねえし。
766名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:09:17 ID:H96BsLqs0
         _________
  ♪  ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ ♪
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/ヘ)、 /(ヘゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  ルンルン♪
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i      元気ですかーーーーー!!
      ヽ::::::::::::-=三=-:::/
        ヽ:::::::::::゛::::ノ/   ♪               , -─‐-、_
      /      )                    ./::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
     / ,イ 、  ノ/                  / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
    / / |   ( 〈 ∵. ・            , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_//      /´            ヽ::.:.`ー、:::\     __
   | |   `iー__=―/ ド ̄Z、  /       ガリ     |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
    !、リ  -=_二__ ̄ヽガッ! >  、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
        /  /         ./´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
       /  /          l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
     / _/           `ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/
     ヽ、_ヽ
767名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:40:10 ID:xNQNTldMO
デヴイラネ
768名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 17:58:41 ID:1sIkNNwa0
>>756
何を「醜い」と思うかは社会的な“洗脳”の結果にすぎない。
が、
自分を多数派に置き少数派に差別的意識を抱く貴様の心は掛け値なく醜いw
769名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:17:23 ID:suagikw20
デブでもやせでもいいが、ストレスが一番の死神なんだけどね。
770名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:19:46 ID:HUIvsvrZ0
カレーと餃子食いました
771名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:21:27 ID:mcX+wnMbO
太りたくても給料低いから食費削るしかねーよ畜生
772名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:41:20 ID:kT4kbzp7O
美人短命
773名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:45:14 ID:8nvSO8c10
太り気味の方が、生活習慣病にかかりやすく、医者にかかる割合が高くなるから、結果として長命なんじゃないのかね。
一病息災ってやつだな。
774名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:46:46 ID:cTn5YoyI0
俺の弟がこの手の情報を見聞きする度に
「クソデブ」と「太り"気味"」は違うと言い聞かせるのに苦労する
775名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:47:05 ID:K/Ac6NlPO
日本人家畜化計画
776名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:47:46 ID:HxRONTUrO
そ〜言えばパリコレなんかのモデルさんって短命だよね(´・ω・`)

かといってデブとはデートしない主義だけどな。
777名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:50:00 ID:Zon5kZel0
そら余命が長い方が積算される医療費は増えるやろ。
778名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:52:58 ID:44nidku1O
俺は学生時代から20KG太ったが全く風邪ひかなくなったぞ
脂肪がウイルスに対してある種の免疫のようなものになってる感じがする
ウイルスが全身に周るまでに時間がかかるっていうのかな
その間に免疫ができるのかもしれない
779名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:54:33 ID:09SsKBQa0
脂肪は大切な食糧貯蔵庫
必要以上に溜め込む必要はないがある程度は蓄えておく必要がある
必要なときに脂肪がなかったら肉体は他の組織を壊したり栄養の供給を断つようになる
780名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 18:57:47 ID:jlV8IR+yO
メタボ検診なんて茶番だよ☆キラッ
781名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:06:44 ID:cyF0mCWM0
余りに痩せだけ短命すぎだよな。
男で74歳っていうと・・・日本だと1990年位の平均寿命だしな。
世界だとどうだろう・・・中国?
痩せてて元々病気もちははずしてるし、それ入れちゃうとどうなの?
60くらいかな?
俺は痩せてるよ(泣)
782名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:08:23 ID:q3CY+jnZO
おれなんて、マイナス20パーセントの痩せすぎなのに
健康診断の時に、毎回全く問題ありませんと言われ、腹がたつ
普通の人の三倍は色んなウイルスに感染しやすい、
風邪が流行るとすぐうつるし、同じもの食べて俺だけ食中毒になる
新型インフルエンザも多分もう感染した
783名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:12:33 ID:u/WVPa/n0
>>782
俺もやせで風邪引きやすいから良く分かる
寝不足とかでもすぐに体調が悪くなる
タバコやめて半年以上経ったけど、以前よりは風邪ひかなくなったかな
タバコやめると太るって聞いてたんだけど、体重は全然変わらんw
784名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:13:54 ID:R5AockkS0
そもそも醜いよぼよぼの老人になってからバカみたいに長生きしてどうすんだよ。
やることないし無意味だろ。
若さが永遠に続くならいいけどさ。
785名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:19:32 ID:QhYvWNxe0
18・5未満って対象が少ないだけじゃないの?
786名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:22:49 ID:Sn2YLBEL0
最大のマナー違反とは長生きする事である。
787名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:25:05 ID:H6Y0I9ns0
デブだと色々と病院に行く回数が多いから、結果的にこまごまと治療して、
病院のベットで長々と生きる。だから結果的にデブの寿命が長くなるだけでしょうな。

入院するような状態の身体の人間は勘定せず、
実質的な自立生活寿命を調査してもらわないと参考にならないよ。
788名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:27:47 ID:cTn5YoyI0
>>784
単純に、この世界にとどまって、日々起きて事を傍観(自分でどうこうってんじゃ無く)するだけでも
1分1秒でも長生きする意味は十分有ると思うんだが、違うのか
789名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:33:15 ID:dVU/CBpf0
皮下脂肪からアディポネクチンとかいう善玉物質が出るんだよね。
790名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:36:18 ID:e6L0WeTrO
デブ豚メタボ云々とからかわれてきたんだから、七年くらい長く生きさせようという、
神様の思し召しだ
791名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 19:43:26 ID:cyF0mCWM0
しかし何だかんだと言っても、今回は短命な痩せの負けだよ。
死んだら負けってことだし。
今の80代、90代は元気だからな、その前に死んじゃうわけよ。
792名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 20:49:56 ID:QyBVKz3q0
介護してる立場からしたらデブの長寿なんか糞以外の何物でもないけどな。
793名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:00:46 ID:4TbgYH1Q0
太るの放置しておくと不経済なんだよ、食費と被服費がさぁ、
でも適度に脂肪が無いと体の恒常性の維持に問題がでてくるでしょ
体温とか内臓にかかる衝撃の吸収とかさ。
794名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:05:47 ID:rXiaD6Bn0
かなり太って左足関節に機能障害が生じるらしいがその症状が出始めている。
3日前から腹筋とスクワット始めたがこんなもんじゃ全然足りないだろう。
ちょっと3ヶ月で20kgやせることにした。
795名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:40:39 ID:gpATqfDG0
激ヤセ即身成仏で夭逝
796名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:41:50 ID:R31qMg8z0
おお、なんと良いニュース。
少なくとも俺はおまいらより太り気味だからおまいらより7年長逝きするわけだ。
797名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:56:28 ID:0jUtB1uy0
長生きして何すんの?
自分じゃ動くこともできなくて、オムツして、ヘルパー居なくちゃ何も出来ない
長生きしてもて本人にも周りにも何もいい事ないよね
798名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:19:59 ID:0WTcfSgE0
死因の分布に違いはないのか、寿命より重度疾患との関係を出して欲しいな
健康でも長生きすると痴呆のリスクがあるし、
体重多いと介護する側ならいいが、介護される側になると不便だぞ
799名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:52:28 ID:qPk03IW90
国にとってはやせてる人はポックリ逝くから医療費がかからなくていいってことだな。
だからメタボキャンベーンを張ってると。官僚さすが頭いいわ。
800名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:54:28 ID:qb+ykc900
は?
801名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:54:55 ID:qPk03IW90
>>770
札幌の人ですか?
802名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:58:22 ID:JNLq0LfE0
age
803名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:01:00 ID:isqJWsn8O
>>1
なるほど。
さっさとピザでも食って寝るか。
804名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:14 ID:5fyWoZXu0
>>1
それ去年イギリスだかの研究で判明してたろ。

あちらが従来の説をひっくり返したら、とたんにコレかよ?
日本も韓国の民度と変わらなくなってきたな・・・
805名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:03:58 ID:nyS+2eJHO
>>794
みんな腹が出たから腹筋やるけど
鍛えたところだけが脂肪が減るわけじゃない

自転車乗りのオレは身体の中で脚部分が一番脂肪率が高い

ちなみに体脂肪率8%
806名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:07:11 ID:VXsH3rYJO
俺ははっきり言って小太りだが、O-35のサッカーチームに入ったしダイエットをすることにした。
807名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:08:39 ID:q29f5s1q0
自分の親戚で、元気で長生きしている人はみんな
ポッチャリ体型だから
メタボメタボと騒ぎすぎだと思ってたよ。
808名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:10:04 ID:M594S10cO
家系全体が痩せで早逝。
自分も痩せで、小さい時から病気がち&体質にも問題ありだから
ガキの頃からとうに長生きは諦めてる。
でも今までなんとか生きてこれたのは素直に嬉しい。
出来れば1日でも健康な日を続けて、親孝行したいからね。
809名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 23:11:01 ID:iQyv8/6M0
逆じゃね?
病弱だから痩せてるんじゃね?
810名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:21:29 ID:eo2JitkI0
>>809
ニワトリ卵だなw
811名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:24:49 ID:Vyb2z3ip0
>>809
病弱→体力無し→食欲無し→痩せ→病気にかかりやすい→痩せ→(ry
812名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:10 ID:NaUqobsp0
>>805
今日たまたま大学の解剖学の実習で上肢やったんだけど、
上肢って脂肪が結構たくさんついてるんだね。
中年の女性のご遺体だったんだけど、筋肉に至るまで脂肪
結構な量とったよ。

でも脂肪ってきれいなんだよね。他の組織に比べると明るい黄色で。
813名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 00:30:59 ID:iiKLG3Bv0
病気になれば痩せるもんだが
元から痩せてると、痩せられるだけの余裕もない
814812:2009/06/12(金) 00:33:06 ID:NaUqobsp0
>>812
オー間違えた下肢だった。

おれ留年の危機・・・
815名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 08:45:28 ID:WlDBaQr50
>>814
何をやってるんだw
816名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:17:11 ID:XfsD5sFP0
勘違いちゃん(笑)がいっぱい出てきそうな報道の仕方だったな
単に脂肪と筋肉のバランスがとれた人が健康的ですってだけの話だろ

デブが長生きするとは誰も言ってないってのw
817名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:18:01 ID:floMsI4rO
小太り時代到来
818名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 09:36:22 ID:KntghTy80
若いうちは痩せてて年取ったら太ればいい
親見てたら自分と同じ体系じゃないから
自然と太るんじゃね?
819名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:49:33 ID:uBQAYvbM0
こぶとり爺さん最強!
820名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:55:23 ID:P4rGcd4uO
>>816

だな
糖尿病だって腎臓病だって“発症したら痩せてくる”からな
メタボ(肥満)のが発症しやすいけど
821名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 11:56:25 ID:1psDoB1l0
さあ安心して太るか
822名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 12:05:47 ID:MG7dKGj20
>>58 >>72
昔、煩悩の数だけあった体重を必死で絞り、漸くY体スーツが着れるくらいになったが、
まだまだアイツ等の領域には全然到達できてないし、するつもりもない。
ちなみに、身長は180cm弱で、体重はほぼ標準弱。
で、大海を彷徨ってったら、こんな情報を。
ttp://d.hatena.ne.jp/kibby/20070330

7号でW72cmって、オイッ!どおりで全然格が違うわけか・・・
俺には、試着すら無理。
823名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:25:51 ID:OORzanVk0
所得との因果関係を指摘するレスが数えるぐらいしかない件について
824名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:29:20 ID:RA+7eKAc0
ここで言う『長生き』のラインって
BMIが25前後だろ。

勘違いデブが多数いるなw
825名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:29:42 ID:OORzanVk0
>>794
一日に1500kcalの減量って無理そうな気が…w
826名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:33:57 ID:OHw1IKJrO
豚がブヒブヒ喜びそうなニュースだw
827名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:34:42 ID:GO2l5GupP
痩せてる人って要するに体内にエネルギーを貯蔵する能力が劣ってるって事だからな
828名無し@十周年:2009/06/12(金) 13:46:09 ID:RDSZt8iH0
女性の一番の長生きが88歳なんだ。
ってことは痩せが74で、煙草を吸うと6年縮めるから68歳ってことだ。
じゃあ20で産んでると同じくらいって意味?
母親と同じってのは惨めだな。
もちろん平均なんだし、50代60代で死ぬのもゴロゴロいるってことだ。
可愛そう。
829名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:46:32 ID:q/TkBA520


身 長 1 6 2 c m 、体 重 8 7 k g の お れ は 勝 ち 組

830名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 13:47:58 ID:xRjb3iN80
病気したらやせるってだけだろw
心配しなくてもデブはすぐ糖尿やガンになって
やせ細って死ぬからw
831名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:34:26 ID:cjzt6T8I0
体格による差が、70歳超えてからの数年の差なら、
その前に、体格関係なしで60代〜70代で掛る癌・脳卒中・心筋梗塞で
命落とす可能性とトントンか、このこのデータ無視していいんじゃないかと思う。

一番長寿のはずの女性の小太りが、
65で癌死は普通にあり得るだろうし。
832名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:35:58 ID:W1ca64z40
おれ勝ち組wwwwwっうぇwっうぇwwwwww
833名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:37:02 ID:lqBYbRtM0
何がどうだろうと死ぬときゃ死ぬし、
気が付いたら80過ぎても生きてるって事もあるだろ。
「これなら確実に死にません」って物があるわけじゃなしw
834名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:37:44 ID:MIdN/z0B0
俺ら大勝利
835名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:39:42 ID:MJjs6FXT0
つうかガリが早死にするのなんて昔からわかってた事なのにいちいち再調査して
予算せしめるなよ、厚労省。
836名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 14:44:59 ID:Bn0AYuyMO
昔から色白ガリガリだた友達が乳ガンで35歳で亡くなった
元気一杯に見えた色黒スポーツマン先発は心臓発作で36歳でなくなった

要は…なんだろね?
837名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:01:36 ID:JcLEkhZi0
こういうすれってあれだろ?
「ハゲてる人は、ハゲて無い人より、進化した人間である」
とかってのと同じようなもんだろ?
838名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:07:36 ID:b7KowPEUO
うちのじいちゃん骨に皮が付いてるだけのガリガリだけど81歳でまだ生きてる
酒飲みで昔から体悪くて私が生まれた年に医者から「今年の正月が最後かも」と言われてから22年経った

入退院繰り返してるけど、家に帰ってくれば懲りずに酒飲むし
そんなこんなで去年、それまで元気だった結構太めのばあちゃんが入院してから3ヵ月位で亡くなった

ずっと死ぬ死ぬ言われてたじいちゃんが生きてて
病気してこなかったばあちゃんが先に死んだ
世の中良く分からん。
839名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:22:07 ID:SmJgngs70
>>1の文章を読めば解かることだが(まぁ皆知ってて釣られてるんだろうけど)
最初からそういうデータを探してた。こういうあら捜し的な調査はあてにならんよ。
仕事してますよって言うね、卒業論文程度の意味しかない。
840名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 15:47:20 ID:/kLYFLYp0
タバコやめて10kg太った俺は勝ち組?
841名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 16:28:34 ID:5szB0qRD0
そりゃオクレ師匠よりは長生きする自信はありますが
842名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 18:12:05 ID:RDSZt8iH0
ものも考えようだから、生まれたらすぐ7歳になってたって思えばいいことない?
同級生と比べるから7年早死って話になるんだよ。7歳年上の人と比べれば同じでしょ?
でも貰える年金も少ないわけだし、長生きするデブの人の為に払うようなもんだな。
その辺は厚労省は何か考えてあげるといいよ。
「痩せ」っていう病名ができちゃうとかないのかな。
でも今時74だと元気にゴルフやってる爺ちゃんもいるしな。
何事もデブより7年早く事が起こると思えばいいんだよ
843名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 22:01:59 ID:FtCFGHFq0
デブはもてないし同姓にすら馬鹿にされるから
たとえ長生きしても無意味ですらない
844名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:16:06 ID:WCPhLFBei
して医療費も年金も使わないように、痩せている人はかっこ良く、デブは自制心がなくみっともないという洗脳が行われているのだよ。
845名無しさん@十周年:2009/06/12(金) 23:16:40 ID:WCPhLFBei
長生きして
846名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:15:15 ID:1e7tBd9eO
23 名無しのひみつ 2009/06/10(水) 17:47:33 ID:oNE71xhi
そりゃあ、ある程度脂肪があった方が
死亡率がカツカツの人より余裕がある分
いいに決まっている

病気になった時、食欲が落ちるのがなぜなのかご存知ですか?
物を食べて消化し栄養を吸収する過程は実は人体にとってすごい重労働なのです。

病気になって生きるか死ぬかという時にそんなことをやってられないので
人体は食欲をカットして何も食べないようにして
体内に備蓄したエネルギーを使って短期決戦モードで病魔と闘うのです

脂肪があれば戦えますが
脂肪の無い人は戦えず、まともにダメージを食らう事になります
戦うためのエネルギーを得るための重労働と闘病が同時進行になる為、
病魔との闘いが長期戦になり 体内に備蓄したエネルギーを使って短期決戦モードで病魔と闘うのです

ダイエットも大概にしないと命削りますよ
847名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:41:24 ID:xaSwmorx0
やせてる奴って神経質だよな。
このスレで必死になってデブをけなしてて藁田。
848名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:43:37 ID:Xh/GgbNlO
長生きされると困るからメタボとか言ってんの?恐ろしい
849名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:44:33 ID:ewMPs6+BO
>>847
脳脂肪ktkr
850名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:46:01 ID:oCfKmjRQO
太り気味ったってどれくらいだ?
FUJIWARAの原西くらいか?
太り気味は太り気味でも松村なみは早死にだしな
851名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:49:21 ID:2qP8kXKh0
亀梨が今60キロあるんです!なんていってたけど本当かな
852名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:50:51 ID:M08yE7YeO
自称ポチャ系が長生きか・・・・
853名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:52:32 ID:sZcAQlwl0
ダメだ・・・早死に確定だ(´・ω・`)
854名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:56:14 ID:xYRwMDptO
早死になんて願ったり叶ったりw
全く長生きしたくないのでw
60歳手前ぐらいで死にたいですぅ〜
855名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 01:57:20 ID:lw7yDY1CO
熟女デリでガリガリが来たらチェンジ
するめ抱けるかるかよ
856名無し@I十周年:2009/06/13(土) 06:38:05 ID:qnMYOIAv0
これは単に痩せの人に対してのいじめでしかないよ。
厚労省も「痩せは短命」って言うだけで、今後こうしなさいとか一切なし。
全体の人数も少ないしどっちでもいいって感じだし。
今後はデブに対しての美がかわるかも。
けなしていても仕方ないので、皆でどうすればいいかよ考えてあげよう。
857名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:17:39 ID:hWvA1bzj0
単に栄養状態、経済状態が
体形に反映しているだけだろjk
858名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 07:44:34 ID:WVwBPz6n0
適度な脂肪は体の貯金みたいなものということが証明されただけだろ
859名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:21:20 ID:ofndoALW0
ラクダのこぶと同じ。
860名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:50:00 ID:XoQuC3Si0
>>857
飽食日本の調査だもの、そういう饑餓レベルの事はひとまず無視していいでしょ。
861名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 10:58:23 ID:XoQuC3Si0
>>846
この話は良く分かる。

生き物は、食って養分だけ利用して滓を出す事で成り立っているから、
「出す」機能が滞ると滓が体にたまって死んでしまう。

だから、病気になると入れる方をひとまず止めて、
「出す」機能が直るまでひたすら堪える。

その直るまでの生きる力が脂肪ってわけだね。
862名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:01:05 ID:DAO2lhkiO
なぜ比較対象が普通の人じゃないんだ。
863名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 11:05:36 ID:Q31Yah0Y0
>>854
俺も。ボケたり寝たきりになる方が恐ろしい。
864名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:12:15 ID:PHf1mSQfO
>>854>>863
ゆとりに限ってこう言う

だから健康→死じゃなく
健康→病→死だっつっ〜の!!!!!!


お前ら糖尿になって足切断されたりガンになっていろいろ摘出されたらいいだろ。
お前ら健康だから死の現実感が無いんだろうが、ほんとに死にたいならもっと具体的に、病にかかりたいとかイヤホンで曲聞きながら線路の上を歩きたいとか言え
気分で適当に毎日死にたいって言われる人間の気になってくれ
865名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:16:35 ID:ofndoALW0
まあ2ちゃんねるって自分の信じてる理論を絶叫するところではありますけど。
866名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:23:57 ID:PHf1mSQfO
お前らちょっとくらい不細工だったりするくらいで死にたいとか言うなよ。
もしそう思うならお前の世界観が矮小で、偏見、差別に満ちた世界だっていうこと。
そう言われても、10年20年その考えで生きてきた自分が間違ってるとはどうせ思わない。

だから不細工は本を読め。くだらねぇライトノベルとかじゃないぞ
867名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:34:41 ID:PHf1mSQfO
病にかかれば死にたくねぇってわめくくせに健康なうちは死にたい死にたいって、
金持ちの息子が今月小遣い減らされて5万しかねぇよ、ってのと同じようなもんだろ?
発言がおごりになる場合があるだろ?

お前らは健康で当たり前だが、金持ちの息子だって金持ちで当たり前だろ。それを、間違ってパンが無いならって言おうものなら目付き変えて追求するだろ。

お前がもし賢いなら、自分の健康に対し謙虚であるべき
868名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 12:42:23 ID:2D/4+XtS0
痩せ形
老後も健康、天寿が来たらポックリ。

デブ
糖尿とかで既にぼろぼろ。
長期入院して薬漬けでだらだら苦しみ生きる。
869名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:43:18 ID:zb5FByT50
どこかの生命保険会社もこんなデータ出してた
「標準体重の10%増しの人が長生きする」と
870名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:48:12 ID:Fp2tioqN0
>>863
それがうちのかーちゃんの老人ホーム見舞いしての発見によると、
痴呆の方は痩せているらしい。
まぁ、栄養士が計算した出された食事しか食べてないからかもしれんが。
871名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:10 ID:s/xWPNNI0
25以上ってかなりデブじゃね?
872名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 13:49:13 ID:cx4MRykN0
そんなことより、マラソン選手の平均寿命を調べてくれよ
873名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 14:43:14 ID:K0gBBqH10
やせ型はいきなり癌になるパターンがおおいな。
デブ型は脳卒中や心筋梗塞のパターンがおおい。
874名無しさん@十周年:2009/06/13(土) 15:18:48 ID:+6nTZ5Tm0
まあ、厚生労働省の言うことはアテにならない。
875名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 17:59:22 ID:X77qJU5L0
やせ形
876名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:03:44 ID:3CgdqMsJO
太らせてから薬を売りさばくんですね、わかります
877名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:10:04 ID:ltYQe0960
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
878名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:18:19 ID:SAPcryTo0
>>20
や ら な い か
879名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:42:16 ID:qtPSTyCt0
>>847
それがこの調査結果の原因だろうな。神経質でストレス溜めまくればそりゃ早死にする。
デブはその醜い体で平気で外出できるくらい神経が図太いから、ストレスも溜まりにくいんだろうと思う。

例えるなら傷一つない新車でドライブするのと、傷だらけの中古車でドライブするようなもんだな。
傷つけないように盗まれないようにと神経を使う前者より、既にボロボロの後者のほうが遥かに気が楽だ。
880名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:46:22 ID:0O/ptKBr0
172で53kgの俺涙目
881名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:52:44 ID:W2eCM2mx0
172cmで68kgの俺、痩せたい。
882名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 18:54:28 ID:SVmB36VT0
標準>やせ気味>太りぎみ>やせ形>無駄に筋肉質>デブ

こうだろ、言葉のマジックw
883名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:13:29 ID:QcnqUna/0
>>1数年前にTVで爆笑問題の太田が
何かの番組で
太田さんみたいな体型が何気に一番長生きするとか
学者に言われていたような気がしたんだが・・・
痩せ気味の方が長生きって説もあるよなあ
884名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:24:18 ID:jphWSkiy0
早いとこ医者にかかった人間がずるずると長生きするんだよな。
知り合いでも透析患者がずるずると80歳まで生きてるのに
同級生みんな死んじゃったってさ。

885仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/14(日) 21:47:54 ID:Sr95eVN8O
あーああ。180越えてるスポーツマンなのに70くらいしかない俺オタワ
886名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:53:17 ID:j23xAorp0
何?身長70cmで体重が180kgというのは、異様に太ったツキノワグマの子供みたいだな。
熊の着ぐるみきて歩けばいい。
887名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:54:13 ID:uj3BMNDti
高卒で最初に就職した自動車会社ではかなり激しい作業で一日中汗が絶えなくて、3日で4kg痩せたりとかだった。
元々山仕事の手伝いとかで筋力はあるほうだったけど、就職してからは地元に帰る度に周りから痩せたと言われてて、本当にボクサー並みの身体になった。
見た目は健康そのものだったけど、風邪ひいた時に今まで1日あれば回復してたのに3週間以上激しい咳が止まらず、いずれ肺炎で死ぬかと思った。
仕事変わってから体重増えたけど、ちょっと痩せなきゃと思うくらいの体格の時が体調良くて病気も一切しないわ。
この統計はけっこう信憑性あるような気がする。
888名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 21:54:55 ID:n+yZ7odGO
太り「気味」だぜ!
明らかな肥満はダメだぞ!
889名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:12:06 ID:xr1eU9+CO
俺は180p57kgなんだがどんだけ食っても太らない。
一食に牛丼特盛2杯は当たり前っていうくらい。
でもすぐうんこがモリモリ出て、すぐ腹が減ってその帰りにマックみたいな。

どうせなんだ、おまえらガリキモいだなんだバカにするんだろうがマジで太らないんだよ。
おかげで夏が嫌いだよ。
どうすればいいんだカス共。
教えて下さい。
890名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:17:30 ID:hUH7toVs0
三沢が早死にしたのを見れば分かるとおり
メタボは百害合って一理なしだよ
891名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:21:49 ID:lvWIPIQ80
デブ…流れ弾に当たり易い
痩せ…流れ弾に当たりにくい

確実に痩せの方が長生きできると思うんだけど。
892名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:31:55 ID:mNq4VN7zO
893名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:41:16 ID:rs7Q7MwY0
894名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:45:00 ID:ji2s2zsI0
逆に健康に問題があるから痩せてるだけじゃないのか?
895名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:47:16 ID:rs7Q7MwY0
ちょいぽちゃっていってたのに(´・ω・`)
ttp://uproda11.2ch-library.com/182419gFi/11182419.jpg
896名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 22:57:16 ID:j23xAorp0
>>889
オナニーのやり過ぎは太らないよ。
897名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:05:40 ID:PuNrBYSlO
>>890
人の死をネタにするなカス。お前が太って死ねw
898名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:08:01 ID:mNAsqNES0
全然関係ないけど
ガンになったら痩せてる人より肥ってる人の方が長く生きるって
医者が言ってたよ
それがいいかどうか知らんけど
899名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:13:00 ID:gRuz2pET0
>>891 どこから流れ弾が来るのか、その説明から先にw
900名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:15:35 ID:4BwvQjUZO
おれ、体重が95キロ以下になったら千の風になるんだ…
901名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:18:14 ID:xE33ZfJ0O
170p82s、俺の時代到来!!
902名無しさん@十周年:2009/06/14(日) 23:20:44 ID:WC1+8BKx0
ピザ完全勝利
903名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 00:30:53 ID:8F6sZMmO0
175cm75kg。

だいたいベストなかんじだな。

しかし腹が出てるんだよなあw
この体重のまま鍛えて筋肉に変えられればいいんだが。
904名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:07:38 ID:go5hZVR80
医療費負担削減のために痩せて早死にしよう 【厚生労働省】
905名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 01:16:41 ID:GqqiShrnO
長生きなんてしたくねーよ
906名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 03:57:48 ID:2tuf89w50
>>904
年金も助かるしな。
やっぱ官僚様は国の将来の事考えてるわ。
メタボキャンペーンのわけ。
907名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 04:04:11 ID:xAvpHh0QO
というか
内臓とか生きる力が元々弱いんだろ>ヤセ
908名無しさん@十周年:2009/06/15(月) 10:23:06 ID:0q2UKHJC0
>>886
www
909名無しさん@十周年
相撲取りの平均寿命って54歳くらいだっけ?