【宮城】地震不明者か… 「白糸の滝」で性別不明の遺体1体発見 岩手・宮城内陸地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 宮城県警によると、9日午前11時15分ごろ、同県栗原市花山地区の
「白糸の滝」つり橋付近で、性別不明の遺体1体が見つかった。

 現場では昨年6月の岩手・宮城内陸地震で夫婦2人が行方不明になっており、
県警が身元の確認を急いでいる。

 行方不明になっているのは仙台市の森正弘さん、妻洋子さん。

 栗原市は昨年7月に現場での捜索を打ち切ったが、家族の要望を受けて
今月8日に捜索を再開した。

 内陸地震の死者は13人、行方不明10人。

産経msnニュース 2009.6.9 13:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090609/dst0906091400006-n1.htm
▽関連スレッド
【社会】2008年宮城内陸地震 「白糸の滝」で行方不明者の捜索再開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244461679/
2名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:14:16 ID:WILmjLyo0
2!!!!
3名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:14:28 ID:avflyv1J0
( ゚Д゚)
4名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:14:50 ID:+tLFssQZ0
 
5名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:11 ID:IsxnmUPg0
性別不明ってことは・・・
6名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:17 ID:TQgYOr5a0
そんな地震あったっけ
7名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:26 ID:KDRiddhS0
( ゚Д゚ )
8名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:26 ID:OXD1FbX/0
性別不明
9名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:35 ID:fsgRRBja0
骨だけでも出たのか
でも未報告の人だったら・・・
10名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:03 ID:r60+Evye0
これの募金をやってる池袋駅近くの連中がウザくてたまらん
11名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:09 ID:zq3gBWtQO
1年も経ったら法律上は死亡認定されてんじゃねぇの?
12名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:30 ID:GBa2PDtW0
白骨化した遺体なら気持ち悪くないや
13名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:17:01 ID:zZKhoQ7I0
亀の呪いだね。
14名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:17:22 ID:3ARr6BEGO
フュー…ジョン、はっ!
15名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:18:23 ID:17V7LpPY0
今頃・・・((((;゚Д゚))))
16名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:19:09 ID:Lqul8Uh20
なんで一年もほっとったん
17名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:19:25 ID:pu/tL620P
富士宮にも白糸の滝てあるよな
18名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:02 ID:PdEqia9l0
やはり亡くなってたか・・・
19名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:23 ID:wDPR9cWeO
いたいをいったいはっけん
20名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:59 ID:eXBPTyIE0
ちょうどチャグチャグ馬この祭り始まる直前に揺れた。
21名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:23:03 ID:QWo2V8Oc0
つり橋から男女が落ちたという目撃情報があったのに今まで放置してたんだよな
もう1人も早く見つかるといいよね
22名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:23:11 ID:r58+Opv+O
軽井沢までどうやって流れてきたのかと思ったわ
23名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:23:43 ID:LN2tXRc/0
「白糸の滝」って全国に数箇所あるからな。
24名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:24:04 ID:ETie+ZMM0
グチャグチャに馬に踏みつぶされた?
25名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:02 ID:1qtqBrGTO
見つかったんだ
ご遺族も納得だろうけど、見られる状態ではないだろう
でもよかった
26名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:07 ID:U3vbeGm40

 | ・  | .+o    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;l |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;:;l+・ o |*
 o○+ |  |i    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l ゚| o ○。
・+     ・ l    /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!・|*゚ + |
゚ |i    | +    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉|!     |
o。!    |! ゚o   lf ≡ r ≡〈:::::ミ| | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚   l!/7_,! ///;!:::ミ,!  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 | ィrュ,ヽ ' {::7〃+   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ヽ_ U _,..ノソv′ *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ──┐  ┬  ┌─、  ┬ ┬ 土⊥ヽ | |
    /    |   |_ノ   │ 目 田│   | |
   └── ┴  │      | 八 共 乂  o o
27名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:32 ID:OiFNnAM6O
昨日捜索を再開して今日見つかるってなにやってたんだよ
28名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:54 ID:oi4sNgJk0
西原村か?
29名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:27:46 ID:JEcamnaU0
1年前のか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:27 ID:frKDPZdBO
遺体一体
31名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:51 ID:TxZSfkA00
BONESの出番ですね
32名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:30:19 ID:HMyZunWBO
(-人-)早く家に帰してあげて
33名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:36:02 ID:s5tNn3XE0
シャレ神戸が見つかったの?
34名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:40:00 ID:OjqBAxUf0
性別不明ってコトは相当損傷が激しいんだな
35名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:41:38 ID:0y5sCY1L0
いや一年だから白骨化じゃないか?
36仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/09(火) 14:44:25 ID:83Tuzw/LO
>>27
アホ?ゆとり?
現場一帯ははずっと土砂で危険な状態だったんだよ。やっと周辺の道路の復旧が終わったから捜索ができるようになったの。
37名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:44:45 ID:sV+aLX4I0
生き埋めってすぐ意識失えるならいいけど
ひー息が出来ない助けてー!だったなら嫌すぎる・・・
38名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:50:41 ID:nS69YE5/O
>>37
生き埋めされたことあるけど息ができないとかよりとにかく重くてそれで体力奪われて
ぐったりしてもう好きにして状態で意識失う感じだった
39名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:50:52 ID:12bcw7Hz0
40名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:51:51 ID:ocaylXo60
>>37
肺の中まで泥水で満たされてたりしたらやだな。
41名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:54:50 ID:yreEKy1Q0
家族と会えるんだね。
自分が家族だったら、亡くなってるとわかってても、
遺体が見つからなかったら諦め切れないだろうと思う
42名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:57:04 ID:9a5LY/uu0
白糸の滝って名前の滝はいろんなところにないかい?
43名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:57:48 ID:CExc7+a4O
>>38
末期ガンだけど死ぬことがちょっとこわくなくなったww
ありがとう
44名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:58:20 ID:grU7nYBz0
45名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:00:24 ID:KMXnh72Q0
おかえりなさい
46名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:01:40 ID:GINhTn1n0
引退した爺と婆の夫婦か
遺体が見つからんと遺産相続で退職金やらが貰うの遅れるからな
そりゃさっさと見つけてほしいわ
47名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:03:04 ID:biw8yIBC0
流された旅館の屋根近くにいた犬のその後が気になる。ケガしてたみたいだったが
48名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:18:10 ID:wYEYO4ui0
新宿にいるこの地震の募金活動やってる人がウザい、あれってちゃんと宮城に送られてるんだろうか
49名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:20:42 ID:avflyv1J0
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090609t13044.htm
栗原市によると、1人目の遺体は橋の左岸付近で発見された。
遺体の衣類から正弘さんの運転免許証が見つかった。
2人目の遺体は女性とみられるという。
50名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:22:12 ID:ZxFznOr20
目撃者の情報が正しいならすぐに見つけると言ってたけど、本当だったな
51名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:19 ID:7hxvCYwvO
>>43
死後も2chできるみたいだしな。
52名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:27:39 ID:oi4sNgJk0
52だったら>>43に奇跡が起こる。
53名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:28 ID:ZjAUGp89O
>53なら43長生き!
54名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:35:56 ID:qKzv+6SM0
>>10>>48
あの手の募金活動は怪し過ぎるww
55名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:36:43 ID:Ls2NNDTZ0
生存の希望は絶たれたか・・・・・
56名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:37:49 ID:hYXPjoP50
>>10
多分緑の党ってとこの有名な募金詐欺だ
57名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:40:47 ID:dOaGBE/oO
さっき2体見つけたらしいね
とりあえず二人とも遺体が見つかって良かった
58名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:42:01 ID:wYEYO4ui0
>>56
新宿にいるやつもそうかな?小汚いおっさんとババアがやってるんだが。信号待ちのところに来るのがウザすぎる。
59名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:22 ID:AC4rniOwO
いったいだれのいたいをいったいはっけんしたのだろう
60名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:59:11 ID:sfo23dIRO
オカエリナサイ
61名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:07:50 ID:Urw1Zon90
>>38
その状態からどうやって生還したの?

後学の為に教えて下さい。
62名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:14:18 ID:hYXPjoP50
>>58
俺は水道橋のしか知らないが、汚い格好して生気のない眼だったら間違いないな
ちょっと前迄は中越地震をネタにして活動してたけど。
緑の党でググればいっぱい出てくると思うよ。
今回の件は、ちゃんとお墓に入れてあげられるようになって少しは救われたのかな…
63名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:37 ID:pUddG6mC0
>>53
神が現れたか
64名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:36:00 ID:wYEYO4ui0
>>62
ググったら出てきた新宿にいるのも募金詐欺みたいだ、あの募金やっぱりあいつらのポケットに入ってたんだな。
警察に通報しても無駄なのかな?あーゆう募金詐欺の連中って。
65名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:48:48 ID:vi9sHRTt0
やっと見つかったのか、カーネルサンダース
66名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:54:20 ID:LorWf+zu0
あの辺の山越え道路は、まだあちこち通行止めのままだ
67名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:13:05 ID:muA0Dazj0
2人見つかったらしいな。
なんか…よかったな…
68名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:24:10 ID:Qo2oh09S0
この人達か

「つり橋の夫妻」どこへ?地震直前に会った男性が現場撮影
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080618-OYT1T00449.htm
69名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:24:52 ID:TpQBNyGb0

一年経ったらやはり白骨なのか?
それが問題なんだぞ
70名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:25:02 ID:KwbtFoTS0
昨日掘り始めて今日見つけるとは。
早く出てきたかったんだろうね。 合掌
71名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:26:52 ID:VAgfc/LF0
>>21
土砂崩れなどの二次災害の恐れがあって手が付けられなかったんだよ。
「放置」呼ばわりはあまりに失礼だ。
72名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:32:19 ID:sD59S+uYO
見つかってよかったな。
だいたいの場所がわかっているのに辿り着けないもどかしさ。
山が崩れるというのは本当に恐ろしいな。
73名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:33:47 ID:KwbtFoTS0
>>71
冬は雪も積もってたしな。
74名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:35:41 ID:1n9uRpGE0
>>43
majika?余命いくつよ?
75名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:38:43 ID:E7Z3x+VF0
>>38はザ・ブライド
76名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:39:11 ID:42K0o1io0
>>10
この前の日曜日に、お台場にもいた。
外国人に英語で話しかけたよ。

ちなにみ、募金すると新聞がもらえる。
表は災害の被害者への支援の呼びかけ記事だけど、裏は日本や天皇を批判した記事だったりするw
事情を知らなかった、人のいい友人が引っ掛かってた。
77名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:42:53 ID:xBCqyp/x0
>>76
あー俺も10年前に引っかかったわ
その時はどこだったかの島の火山噴火だったかな。
78名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:54:42 ID:ICo4mYOj0
みつかってよかったね(・∀・)
79名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:56:33 ID:wYEYO4ui0
>>77
三宅島?
80名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:22 ID:xBCqyp/x0
>>79
それだ
81名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:05:45 ID:ulmpFQnlO
見つかってよかったな
災難だし気の毒な話ではあるが、とりあえず遺族はこれでやっと「終われる」と思う
82名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:06:14 ID:/pCtQeicO
夫婦はようやく家族の元に帰れるんだな

あとは温泉で行方不明の人と足しか見つからなかった人か…

早く見つかりますように(-人-)
83名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:07:21 ID:qRJRLm6O0
一年振りか。やっと葬式が出せるな
84名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:44:39 ID:SR4JJi0jO
遺体の有る無しじゃ遺族も気持ちが違う
夫婦一緒に見つかってよかったね
85名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:06:08 ID:vFqyPKVIO
白糸の滝と旅館宿は見つかるだろうけど、登山の人とかは恐らく見当もつかないだろうなぁ
あと10人もいるんだが
86名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:38:08 ID:uAAZKgrv0
とりあえず、ご夫婦が同じ日に見つけてもらえてよかったと思う。
やはり人情としては、せめて一緒に弔ってあげたいしねぇ・・・。
(-人-)ナムナム
87名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:49:47 ID:F04zfAlZO
見つかったんだ。
よかったよかったと手放しで喜べる事ではないけれど、
いいことだとは思うわ。
2人同じ日に見つかったしね。
88名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:54:51 ID:ZbnIpHs7O
>>10
>>48

緑の党でググれ
89名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:55:05 ID:5r427mGK0
>>52-53
全米が泣いた
90名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:23:54 ID:9nTSrLg00
一年経って生存の可能性は全くないわけだから、遺体を回収できただけでも良かったのでは
91名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:24:26 ID:8cmm2pJx0
いいからしゃぶれ
92名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:18:11 ID:PZIR1cGo0
>>41
よく変わり果てた遺体を見られるものだと思う。

亡くなったばかりの身内の遺体を何度か見たことがあるが、一度見ればたくさんという気分だった。
93名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:21:15 ID:f/G12Knt0
>>53
末期がんで長生きとか惨すぎる。
94名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:23:47 ID:LzjNA9VS0
Casperの法則
土中の腐敗は空気中の8倍かかる
95名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:25:51 ID:XzqFIqrU0
やっとか
96名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:34:35 ID:loPs6FWz0
>>1
確定。
遺体不明の夫婦、身元確認 地震被災「白糸の滝」で
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060901000384.html

 栗原市や県警によると、午前11時15分ごろ、土砂を掘削中に男性の遺体を発見。
午後1時50分ごろにはすぐそばで女性の遺体が見つかった。
正弘さんと洋子さんの運転免許証が着衣などから見つかり、県警は歯型や指輪、
携帯電話などの所持品から2人と断定した。

 県警によると、2人は折り重なるような形で見つかった。
遺体と対面した正弘さんの姉伊藤千秋さん(66)は「2人に『お帰りなさい』と声を掛けた。
危険を冒して捜索してくれた人にお礼を言いたい」と声を詰まらせた。
97名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:38:14 ID:h/05Mbe60
これってその年の夏の甲子園に、夫妻の息子が出場してて多少話題になったあの夫妻?
98名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:42:49 ID:NGvyZC020
ああ、見つかったのか 良かったな
他の不明者も見つかりますように…
99名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:43:54 ID:9yRp+QEA0
99なら43誤診w


実は職場のガン
100名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:51:34 ID:RAwi9fbK0
>>97
名前違うから違うんじゃないかな。
101名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:11:53 ID:HfalkKuB0
>>100
やっぱり違うんだ。息子かわいそうだ。

>>97
その両親は山菜とりか何かで
どのあたりの山に行ったかすら分からないと言っていたような。
102名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:17:43 ID:1tt3XGRf0
>>99
いいんだかわるいんだか
103名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:20:28 ID:yreEKy1Q0
>>97
初老の夫婦の息子なら高校生ではないだろう
104名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:40:03 ID:3LoG+0NG0
もう何と言えば
105名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:09:12 ID:LFUrgNv/0
つり橋にさえ乗ってなきゃなぁ・・・
この直前すれ違った人は生存してるってのが
運命ってのを感じるわ。
魂だけでも2人で仲良くやって欲しい
106名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:06:20 ID:4vcZY2mxP
ナムナム
107名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:19:26 ID:gqT5x3Ab0
そうかなあ
108名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:02:55 ID:CIiYVtXu0
岩手・宮城内陸地震で土砂崩れが発生した栗原市の「白糸の滝」付近で、行方不明の森正弘さん(62)洋子さん(59)夫妻とみられる2人の遺体が見つかった。
109名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:51:57 ID:4wxpd1UW0
これで気持ちの整理もつくし良かったんではないかな。
行方不明のままではお墓参りも微妙だしね。

見つかったのは吊り橋の取り付け道路の林道らしいが、
揺れとともに橋から投げ出されて怖い思いはしなかったのではないかと。
110名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:04:18 ID:WuSaydRNO
>>43
大変だろうけどがんばってください
111名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:05:52 ID:CpA+T0JlO
よく頑張った
112名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 03:15:11 ID:pc7NZ8480
あの高校生の男の子の両親も見つかるといいんだがな
113名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:25:18 ID:HGzjuUGT0
あの地震は、三陸沿岸の人間が「本当に津波こないのか」と言ったというぐらい、ものすごいゆれだった。
人の命は儚いというが、予期せぬときに災難が来るもの。

ご冥福を心からお祈りする。
ご先祖様と一緒に眠ることができ、本当に良かった。
114名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 16:58:15 ID:q7bQNoG6O
>97
ググったらその子は山形の人だったよ
115名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 18:27:10 ID:Lbh46WJTO
宮城のニュースでやってました。
二人は重なるようにして見付かったそうです。
旦那さんが奥さんを守るようにして上になっていたそうです・・・
切ないなぁ(´;ω;`)ブワッ
116名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:18:41 ID:idBhhiHK0
見つかって良かったなあ。それにしても再開後すぐ見つかるとは。つり橋から転落なのか。
117名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:17:26 ID:jREobDhdO
再開現場には霊能力者がいた

のかもしれん。
118名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:25:41 ID:7eKiSeSQ0
昼ドラなら間違いなく他殺
119名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 21:56:29 ID:bPVTccLu0
早く他の行方不明者も見つかってほしいね。
120名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:08:05 ID:yKwptB9L0
タモリ倶楽部に出ていた
鉄道博物館の学芸員の方は見つかったんですか?
121名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 22:56:29 ID:a4tv2dc10
ほしゅほしゅ
122名無しさん@十周年
>>120
次の日くらいに遺体が見つかって、故郷の前橋で葬儀が行われてる。