【ロシア】プーチン首相、ペンを放り出して財閥社長を震え上がらせる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの277@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
【6月8日 AFP】
「オレグ君、この合意文書に署名をしたかね?君のサインが見あたらないのだが。
今すぐここに来てサインしなさい」

ウラジーミル・プーチン首相は、ペンをテーブルに放り出すと、自分の元へ来るよう手招きした。
約300億ドル(約3兆円)の資産を持ち、前年までロシアで最も裕福な人物として知られた
ロシア・アルミニウムのオレグ・デリパスカ社長は、席から立ち上がり、
首相に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を
約束する合意文書に署名した。

今週テレビで、多数の主要企業をたばねるデリバスカ氏にとって屈辱的な映像が放送されたことは
、一時は全権を担るほどの力を持っていたオリガルヒ(新興財閥)の実業家らが、
数年でその権勢を弱体化させたことを象徴するものだった。

ボリス・エリツィン大統領時代のロシアの混乱期に、ソ連崩壊後に私有化した資産を元手に
ばく大な財を築いた新興財閥の実業家らは、かつてないほどの政治権力を獲得した。
しかし、2000-08年のプーチン政権は、これに終止符を打った。
そして今、金融危機が、新興財閥の財産を減少させるとともに、多額の債務を明るみに出している。

合意文書に署名をしたデリパスカ氏に、プーチン首相はうなずく以外の返答をしなかった。
そして、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、
「ペンを返せ」としかりつけた。

■乗り込んできたプーチン首相
この日、プーチン首相はロシア北部の工業都市ピカリョボを訪れていた。
ピカリョボでは、デリバスカ氏がベーゼル・セメントを含む3つの工場が経済危機のなか
操業停止に追い込まれ、社会不安が巻き起こっていた。
>>2へつづく

ソース(AFPBB):http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230118
前スレ(★1:2009/06/09(火) 07:17:22)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244499442/
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/06/09(火) 13:07:54 ID:???0
>>1のつづき

解雇された労働者らは2日、付近の主要高速道を数時間にわたって封鎖し、
数キロメートルに及ぶ交通渋滞が発生した。
その2日後、ロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領がサンクトペテルブルクで経済フォーラムに
出席する中、プーチン首相は事態解決のため、人口2万2000人の町に乗り込んだ。

プーチン首相は、工場を見て一言「ごみ捨て場のようだ」とコメントし、空気を凍り付かせた。

その後、デリバスカ氏や地元指導者、労働組合代表らが、小さな会議室に連れていかれた。
その様子は、まるで一番恐れられている教師にしかられる、間違いを犯した生徒のようだった。

「君は、自らの野心、プロ意識の無さ、そしてもしかしたら単純に強欲から、大勢の人びとを
人質にとったのだろう。これは認められることではない。ビジネスの社会的責任はどこへ行った?
どこだ?いつも会議のたびに延々と話し合ってきたことじゃないか!」
「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?
判断を下せる者が、ここにいなかったのはなぜだ?仲間うちで合意できないのであれば、
君たち抜きで決めるだけだ」

マイクを切る直前、最後に「ありがとう。みなさまの成功を祈ります」とぶっきらぼうに述べて、
プーチン首相は立ち上がった。

国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。
3名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:07:56 ID:uiRaXItyO
2
4名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:08:04 ID:ek+q+lsP0
リーダーお湯入れ

   ↓
5名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:08:11 ID:1tt3XGRf0
Lock and load, Denny Crane!
6名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:08:54 ID:tiMf1r4A0
例のプーチン画像↓
7名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:09:00 ID:9KawYuVN0
おそロ
8名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:09:14 ID:xjFjc2Fy0
おそコリア
9名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:09:20 ID:NcOIXMDw0
マフィア顔だもんな威圧感あるわ
10名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:09:40 ID:Eji95cMm0
プッチンプーチン
11名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:10:38 ID:ACMbtsgKP
2スレ目が立つとは思わなかった
相変わらずプーチンは人気だな
12名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:10:45 ID:AGsOMXgQO
北朝鮮の新しい指導者?
こんな人と対等に交渉できるのか?
13名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:11:23 ID:6aP7B17P0
なにごと
14名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:11:26 ID:EmOsvKV5O
ペンを放り出し鉛筆を
15名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:11:53 ID:fsgRRBja0
いい人だ
ウチのポッポと交換しないかね?
16名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:12:18 ID:4bPfOCzNO
>>15
いいねそれ
17名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:12:28 ID:QHMRG68FO
オスゥオロシィアアア
18名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:12:29 ID:P/FifGT60
>>6
tp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20090609_353_1.jpg
19名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:12:39 ID:5kvAKITC0
プーチンが日本の政治家なら支持できるけどなぁ
少なくとも今の国内の政治屋よりかは
20名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:13:48 ID:rQ8nI/v+0
大岡裁き見てるみたいだ
21名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:13:51 ID:diIcPw/R0
ティモシェンコたんが同じように恫喝されて失禁する場面が見たい。
22名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:14:02 ID:mx2HxWZ/0
そりゃプーにこんなことされたら俺ならうんこもらすわ。
23名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:14:11 ID:XMygAb+Z0
KGBつえーな
24名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:14:34 ID:T3G0LiCx0
プーチン最高!

財閥潰れろ
25名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:15:34 ID:tyd+qJnP0
osrsa
26名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:15:55 ID:zv1tU4vy0
プーチン君。鳩山や汚沢も叱りつけてくれ
プーチン日本に来て日本の混乱期に乗じて富を築いた在日チョン公共の
財産没収してくれ
27名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:16:00 ID:vCbuIQc60
これは怖いw
まさにおそロシア
28名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:16:33 ID:Fv+Pq8JM0
スレタイ見てプーチンがペンで財閥社長を刺し殺したのかと思ったわ
29名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:16:37 ID:IIVkYlv70
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ

30名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:16:45 ID:8i8VJQby0
かかかかっこよすぎるだろプーチン・・・!
ほとんどムダヅモの世界だわ
31名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:17:09 ID:AGsOMXgQO
これがホンマの指導者
眼力で、政治を動かすなんて
32名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:17:33 ID:ylWchTm50
一方、日本は経団連お手洗い会長にヘコヘコするだけだった
33名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:17:42 ID:qCsSwH4gO
うらやましいな
34名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:17:51 ID:0lNaTCAn0
>「ペンを返せ」

wwww
35名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:18:12 ID:h0/mkwiD0
脚本家すげー
36名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:18:50 ID:20B6w2jJ0
ペンを返せの動画ないのか〜??
37名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:11 ID:vCbuIQc60
>労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面

ビビって涙目だったんじゃねw
38名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:12 ID:oSdPLSH40
仕事ないけど給料払えよってことか
労働者の味方だなw
もうそこの土地には企業が来ないだろうけどw
39名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:20 ID:fyK0n7U70
>>28
プーチンなら眼力で殺せる。
40名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:52 ID:UoaQUI0J0
ロシアって地元民が電車の切符買うにもIDが必要で
駅は立派だけど仮設トイレの臭いがすごくて
遠くからでも駅の場所がわかるって聞いた。
41名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:53 ID:+YzGFxEMO
政治理念は別として、やり手なのは確かだよな。
42名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:19:59 ID:1n9uRpGE0
54 :名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 07:30:57 ID:G2KyPb8j0
動画 プーチンとデリバスカ
http://www.o-japan.com/?q=%D0%9F%D1%83%D1%82%D0%B8%D0%BD+%D0%94%D0%B5%D1%80%D0%B8%D0%BF%D0%B0%D1%81%D0%BA%D0%B0
43名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:20:04 ID:fu3LhD7C0
プーチン「クララが立った!」
デリパスカ「???」
側近「???」

これくらいボケて欲しかった。
44名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:20:20 ID:B5plCmCgO
やばい…なにこのかっこよさ…
45名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:20:24 ID:s12ye8ER0
強い指導者像という演出が国民の団結力を高める
ということで、『俳優』プーチンをやらせてるんじゃないか?
動画見てびっくりだ。小芝居が長すぎるw

意外なことに、極東の島国でも根強いファンが出来ちゃったしw
46名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:20:52 ID:wueo953pO
おそロシア
47名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:20:53 ID:oMThBVbC0
プーチンって本当にホモ・サピエンスなのか?
48名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:04 ID:SkzKbhVD0
>>39
デスウィンクか
49名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:18 ID:IIVkYlv70
 七   キ l | 干 |  ナ
 (メヽ (ノヽ  ノ 木ム  と´
 女又  | ヽ ┼┼  ナ 、 /  l 干  ゝ -/┐ヾ /   ./
 ノ L`、  二)  l__   (人 し ヽ レ(人 つ /  j   し ヽ し ヽ
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
50名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:36 ID:uUI7T5lw0
>>37
目に涙を浮かべながら土下座した労働者はプーチン一行をいつまでも
見送るのでありました。今日もロシアは日本晴れ。めでたしめでたし!
51名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:39 ID:6vhJ3hqZ0
誰かプーチン伝説作ってよ
52名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:49 ID:D3YyajVH0
麻生総理もパフォーマンスでも良いからこれくらいやって欲しいものだが
日本の政界財界には麻生よりも力がある奴が多すぎる
53名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:56 ID:korpstb10
 
54名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:56 ID:CS9Cc7NvO
日本にはプーチン並のカリスマ指導者が必要だよな。
55名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:58 ID:arS3DHYy0
うちの民主鳩山と交換してくれ。
首相になられると怖いが、最大野党のトップとしてあれこれ意見してくれると
助かる。
56名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:21:58 ID:yXGclg6dO
スレタイ見ただけで震えが…((((;´Д`))))
57名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:22:26 ID:Dp9p/l9j0
おそロシア

へなちょコリア
58名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:22:29 ID:nji7ZtiC0
プーチン
59名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:22:39 ID:qQgzCy5HP
>>43
おもんない
60名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:22:41 ID:HKc4ibQg0
投げられたペンが当たるだけでよくて骨折
悪くて当たった場所がすっ飛ぶらしい。
61名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:07 ID:WmB7k2LXO
こえ〜
62名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:18 ID:54uuo/z10
63名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:20 ID:SkzKbhVD0
>>45
田植えしたり、手を振ったりで国民を団結させる人もいるのにね
64名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:36 ID:7oXEfrut0
>「ペンを返せww」としかりつけた

プーチン惚れ直した
65名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:37 ID:sY7RpyjmO
流石プーチンw
期待を裏切らないなw
66名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:43 ID:5wJ97H7E0
・プーチンの視線が露軍のレーダーに反応してしまうので就任中は警戒されていた
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にトカレフを買ってあげたことがある
・「今から交渉に行く」と伝えただけで相手国首相が泣いて謝った
 心臓発作を起こす高官も
・一喝しただけでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・「チッ」と舌打ちしただけで、反対派が5人くらい死んだ
・エルニーニョの原因は、プーチンが観衆に手を振ったせい
・プーチンのスーツは上下合わせて80キロの重さである
・ノストラダムスの予言が当たらなかったのはプーチンが「そんなモノは認めない」と発言した為
・執務室に乱入してきた数匹のゴリラと素手で格闘し勝利、何故かSPまでKO
・プーチンのおかげで、身長が3センチ伸びました
・お気に入りのあの娘にウインクした瞬間、ロシア全土が大停電、未だに原因不明
・書類の誤字を指摘しようとした書記官が口を開いた瞬間シベリアにワープした
・絞め殺した相手が崩れ落ちるのを見て万有引力を発見した話は教科書でもおなじみ
・力加減を間違えると外交問題に発展する為、外国首脳との握手は苦手とする
・プーチンが立てるスレは伸びる、スレ立てただけで鯖が飛ぶ事も
・一度加減をせず思い切りくしゃみをして爆発した事があるが、これが後の宇宙の始まり、ビッグバンである
・体調が良い日は3人に見える
・タンスに小指をぶつけた瞬間、北極点の位置がちょっとズレた
・あと2回変身を残している
67名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:43 ID:+h6d5Ssw0
ドン・マイケル・コルレオーネとダブるな
68名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:23:46 ID:7xKCK4gRO
>>22
俺ならうんことしっこ両方もらす自信あるぜ
69名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:18 ID:uUI7T5lw0
NHKの松平さんも昔は本番中に鉛筆を投げて周囲を震え上がらせていたっけ
70名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:28 ID:lgng8X7d0
死神プーチン
71名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:39 ID:E32h/tQ1O
麻生はプーチン閣下に一喝されてこい
72名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:48 ID:HBlG3vUL0
恐らく漫画の中では闘牌として扱われるのだろう。
ペンを投げる→点棒を投げる
73名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:49 ID:tbcb3I3v0
日本人でプーチンと闘えるのは、ラグビーで早稲田にもぐりこんだ森元首相くらいだな
74名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:24:54 ID:s12ye8ER0
>>52
プーチン(政府)に、これだけの芝居を演じさせて
新興財閥の権限を取り上げさせてる勢力がいるんだろうけど
ロシアのどこにそんな金がのこってたんだろう?
出資者は誰なんだろうな?
75名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:06 ID:43oxb7gSO
はったりだ。こんな腹ブヨ恐れるなんて
76名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:21 ID:U0cGIkos0
77名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:28 ID:GVEPrWG60
78名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:48 ID:VNl+VPySO
チャゲアスの歌詞の、

ないよね

を、排除さ

にかえるだけで、
おそろしあだなw
79名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:55 ID:CS9Cc7NvO
プーチンは闇の権力者に向いているw
80名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:25:59 ID:x+wCod6vO
プーチンタソかっけー
81名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:02 ID:clBCNR9A0
82名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:07 ID:d9iT/W220
じゃあ俺もおそ(ry
83名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:21 ID:0cmnje0VO
何というマキャベリw
84名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:26 ID:r9PEg0hKO
>>74
ちうごく
85名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:40 ID:1oygydPY0
>ボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると
どんだけガクブルってんだよ
まぁ、俺ならちびってるけど
86名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:42 ID:26pKcEO20
人治国家丸出しだけどなw プーチンが消えたらまたロシアは無秩序に戻る
だろ。プーチンはスパイ出身だけあって金よりナショナリズムに夢中な奴だからな。
コミュニズムが去ってナショナリズムが来た。どちらも恐怖政治には変わらない。
87名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:26:43 ID:iWFtvna+0
>>54
日本のクズ政治屋はほっておいて、この際、日露併合したらどうだろう。
プーチンに日本の政治もやってもらう。
自公民よりよっぽど正常だ。
88名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:27:09 ID:B9Bmq6c/0
人気があるのが分かるね。
89名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:27:23 ID:P8VCVVxv0
>>66
・「今から日本に行く」と伝えただけで相手国野党党首が辞任した
90名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:27:34 ID:sfo23dIRO
こんな相手に友愛外交とか通じるのかね?
91名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:27:39 ID:fyK0n7U70
(`・ω・´)ペンを返したまえ!!

かと思ったら、>>42の動画だと

(#´Д`)ちょっ、ペン返せよ・・・
的な映像でちょっとフイタw

だが、おそロシア
92名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:13 ID:KFxMFCb10
お手洗い君、君は私を誰だと思ってるのかね?

・・・とやってみたかった。
93名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:23 ID:BFr5Ujad0
この社長はまだ生きてるの?
94名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:31 ID:yrkV1gmC0
KGB時代には直接人も殺してるだろうし
直属の暗殺部隊もいるだろう
誰だって命は惜しいしな
95名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:31 ID:GuZR1L+LO
デスラーに対して「君は間違ってる」と指摘した古代進みたいな奴はおらんのか?
プーチンも面と向かって批判されたらさすがに考えを改めるやも知れない。
勇気を持てよ、ロシアの民
96名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:37 ID:j+b5HflPO
日本に欲しい人ざ・・・やっぱりいいや
97名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:44 ID:3bxJE2W4O
プーちゃん(*゚∀゚)=3
98名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:46 ID:5kvAKITC0
>>87
日本人は全員最前線に放り込まれそうだな
99名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:48 ID:U0cGIkos0
東欧ネタでは、ベラルーシって「悪の枢軸」に入ってるって知ってた?
100名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:56 ID:ml9z+TAi0
>>68
俺なら緊張で胃液も吐くわ
101名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:28:58 ID:gfXJ7XEN0
>>42
こええ。
サインしてる間、むっちゃ睨んでるじゃんw
102名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:29:01 ID:m+iFqV070
国益重視世直しマンだな
ぜひうちの野党に欲しい
103名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:29:01 ID:MXBSpdYU0
やっぱロシアて国家社会主義かファシズムしか向いてないんだな
104名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:29:05 ID:YhcbyopmO
ごめんなさい。
僕は何も悪い事はしてませんが
ごめんなさい。
105名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:30:02 ID:GiorfPLf0
> 国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
> 工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。

北朝鮮など足元にも及ばないやらs(ry
106名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:30:08 ID:hO6ABgGXO
プーチンならペンを投げて人を殺しそう
107名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:30:16 ID:Fwyj4MDc0
まるで水戸黄門
108名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:30:32 ID:avDbun4OO
ペンをバキッと折りそうだな
109名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:30:51 ID:V3QC8cxi0
ダースベイダー並みだな
110名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:04 ID:26pKcEO20
>>77
最近ロシア語勉強してるから、プーチンの言ってること少しわかって感激な俺
111名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:17 ID:SkzKbhVD0
>>91
そんな大事なペンだったのかな?カメラとICレコーダー付きとか。
112名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:20 ID:qo9G16oc0
おそロシア
裏山シア
113名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:25 ID:FwLwl6GmO
経団連相手にやって欲しいもんだ 結果みんな首吊りと思うが
114名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:28 ID:tG9/7/ga0
おいおい。
日本列島はは日本人だけのものじゃないってのと全然違うんじゃない?
指導者が。

そのうちこっちなんか友愛 友愛・・YOU AND Iなんて
冗談言いかねないし。

どうにかなんないの。
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/09(火) 13:31:39 ID:NGBgzibm0

ただの時代錯誤的な社会主義者のような・・・
116名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:42 ID:CS9Cc7NvO
>>87
プーチンが親しい日本柔道家を日本総理指名するのも悪くないけどなw
日本柔道家である総理のバックがプーチンw
117名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:49 ID:aNwXREqtO
>>95
これまでそういう奴がどれほど消されたことか。
118名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:31:55 ID:3XhtxEBJ0
>>66
・「チッ」と舌打ちしただけで、反対派が5人くらい死んだ
って部下が気を利かせて報告とか支持無しで実際にやっちゃってるだろ。
119名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:01 ID:C8//drWc0
帝政ロシアに逆戻りだな
人類って、なんも進歩してないよね
120名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:23 ID:CfquSvg8O
>>111
毒針が仕込んである
121名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:38 ID:26pKcEO20
>>87
まず2chがつぶされるわw
122名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:43 ID:iWFtvna+0
>>116
首相を山下氏、大統領をプーチン氏にすれば最強
123名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:52 ID:4rv2NJis0
ロシアの政治権力は絶大だからな
前に知り合いのマフィアに「お前の国で1番のマフィアは誰だ?」って聞いたら
「プーチン」って言ってたし
124名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:52 ID:rYgYXEr5O
皇帝ぷーちんのプロパガンダか・・・
それとも真のリーダーか
125名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:32:55 ID:ShfiyhYF0
安倍ちゃんがプーチンくらいやってくれればなあ・・・・・・・
期待してたのに経団連の犬になっちゃったからなあ
126名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:02 ID:Dp3QrUF/0
下町の工場のおっさんみたいな服着てるのに
127名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:03 ID:OWw+csIpP
鳩山総務大臣とは大違いだなw
128名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:07 ID:6NiFVisv0
プーチンがペンを放り投げてサインしない人間はこの世には一人もいない。
サインしなかった人間は一人もこの世にはいないからだ。
129名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:09 ID:ca7Js8mn0
プーチンは宇宙船で異★からやってきた=ツングースカ大爆発


これクリトリスな
130名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:20 ID:uUI7T5lw0
>>111
( ゚д゚)  「ペンを返したまえ」
(・∀・)ノ 「はい」
( ゚д゚)  「ちょっ、こっち向けるな! 弾が飛び出したら危ないじゃないか」
131名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:30 ID:r9PEg0hKO
>>66
そーか!
ハンコックのモデルはプーチンか。




俺の携帯、ぷーちんと入力したらPutin と出た。
こんな所にも影響力が!!
132名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:35 ID:2mPAzaZT0
こういう権力闘争見るたびに、やっぱ何時になってもロシアはソ連時代のままなんだなって思う
死人が出てないだけまだマシ
133名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:45 ID:wKkE1xJO0
こういうのって一番良くないんじゃ・・・
ヒーロー的な指導者は危ない
134名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:33:57 ID:VF8tRPKr0
やっぱ諜報機関上がりだな。

それに比べて日本ときたら、その諜報機関すらまともに機能してないありさま・・。

敵からすれば、まさに天国www
135名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:34:08 ID:ZYhHaVK70
コエーw
よその国家だからおもしろがってられる
136名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:34:37 ID:+h6d5Ssw0
やっぱ何人も人殺してる奴は凄みが違う
日本の政治家も(ry
137名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:34:54 ID:5kvAKITC0
>>132
死人は出てるだろ
表に出ないだけで
138名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:35:00 ID:ILMkFgvn0
>>1
良い奴なのか悪い奴なのか分からない
139名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:35:23 ID:2mPAzaZT0
>>137
見せしめにはしないの?
140名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:35:34 ID:6NiFVisv0
一方、日本の政治家達はサインした書類を事務所ごと焼いているのであった。
141名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:35:59 ID:LAlTZ9gQ0
>>110
いいなぁ・・・プーチンに何か言われたら言い返せるね。
142熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/09(火) 13:36:11 ID:NGBgzibm0

未だに知事や市長を選挙じゃなくて党が勝手に決めてる国だからなw
143名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:36:11 ID:CfquSvg8O
>>131
こっちの携帯は「ぷ」の時点でPutinとプーチンが
144名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:36:21 ID:SnSEtMwh0
>「君は、自らの野心、プロ意識の無さ、そしてもしかしたら単純に強欲から、大勢の人びとを人質にとったのだろう。
 これは認められることではない。
 ビジネスの社会的責任はどこへ行った?どこだ?いつも会議のたびに延々と話し合ってきたことじゃないか!」


これさ
仕事そっちのけで、選挙と総理降ろしに躍起になってる連中に言いたいよ。
145名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:36:27 ID:vFVOkaMQ0
プーチンは政治家だな
日本の芸人議員どもと比べるのはキツすぎる
鳩山、おまえのことだよ
146名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:36:30 ID:h1ASLEpP0
>>123

納得する。
ある意味背広を着たヤクザな軍人だから(笑
147名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:36:56 ID:2mPAzaZT0
わざわざ、こうやって権力者の交代みたいなのを式典化、儀式化してテレビに報道させるところが如何にもロシアって感じだな
原始部族社会みたい。
148名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:02 ID:7kA6Y+dT0
プーチン人気が聞いて呆れる
こいつは自分に都合の悪い人間をガンガン
殺してる殺人鬼じゃないかw

こいつの政治手腕は、たてついたら殺せばいい、
っていうセオリーがあるからじゃないかよ

こんなやつ、ロシアでしか通用しないよw
149名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:15 ID:OcIxAj5o0
おまえらプーチンプーチン言ってるけど
こいつは恐ろしい奴なんだぞ
エガちゃんが紹介した映画観てみろ
150名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:27 ID:dVRNTXS0O
その下に自分が署名せにゃならんから返せと言っただけだろ
151名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:46 ID:PYQAtpOl0
サンタはいないってCMを放送中止にさせたことがあるらしいな
夢見るショタっ子を愛するがゆえの名采配だな
152名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:48 ID:HylVMXJS0
>>146
ロシアのマフィアって国営じゃないの?w
153名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:49 ID:P8VCVVxv0
>>131
googl翻訳ではプーチンの名前は未だにプーチン大統領で変換されるんだぜ
154名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:37:58 ID:uUr1FkHM0
ババ漏らすわな
155名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:38:05 ID:FD/5ULTIO
プーチンかっこえー
マフィア映画みてーだ
156名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:38:25 ID:jV3dPaYU0
このデリパスカ氏って、NHKすぺしゃるのプーチンとロシアに出てた人だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB
157名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:38:26 ID:GuZR1L+LO
プーチンさんって少年のお腹にキスした事あったね。
158名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:38:36 ID:ob8do/TC0
159名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:01 ID:ayGI3ICc0
プーチン、水戸黄門のファンだろ?w
160名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:06 ID:hCIJgfdF0
日本語字幕ないの?
161名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:17 ID:CS9Cc7NvO
>>122
プーチンはロシア首相のままで良い
山下は日本首相でプーチンが日本の闇の権力者ってことで良いよw
162名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:27 ID:oGiZHYStO
プーチンは小柄なせいか殊更に強さを作り上げてアピールしているようだね。
強いコンプレックスとナルシズムを共有しているタイプのようにも感じる。
身長が低く麻生より小柄なのには驚いた。

たしかに権力を完全掌握していて、
元KGB、
柔道が得意、
情容赦なく人質まで犠牲にしてでも立て籠もり事件を制圧し、
完全なメディア統制までしているが、
あまりにも虚像を作り上げ過ぎてはいないか?
163名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:47 ID:CExc7+a4O
プーチンにびびりすぎww
未来のアメリカからやってきた、ただのロボットだよ
164名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:53 ID:2sGDsdnD0
エリツィン時代KGBの人事権もらって自分の敵対勢力全部排除した
自分専用KGBにしたからな
今はもう無敵
165名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:39:55 ID:T22ZT+dUO
暗殺命令を出す奴がトップの国w
166名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:40:07 ID:X0QBNFqE0
おそろプーチン
167名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:40:44 ID:HJ/KjE/Q0
こういう強力な指導者は憧れはするけども
本当に自分達の指導者だったら
2ちゃんなんかやっている俺達は間違いなく強制労働でシベリア送りだな

それでも絶対的な力(父権)を演じるプーチンに憧れるw
168名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:40:46 ID:R8iFllqj0
エリツィンの時代はロシアの億万長者は1銭の税金も払わなかったけどプーチンが
権力を握ってからは収容所送りが恐くて払うようになったって読んだことがある。
169名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:40:52 ID:s12ye8ER0
>>149
性根は恐ろしい人間なんだけど
プーチンの虎退治とかのネタエピソードには萌えてしまうw

対岸の火事を笑うのはいい趣味じゃないんだろうけどね。
170名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:40:56 ID:Sw/wwu5Z0
おそロシア
171名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:11 ID:ayGI3ICc0
ロシアのラスボス・プーチン、略してラスプーチンだ。
172名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:28 ID:yXUpimkaO
批判してたジャーナリストも、みんな不審死してるんだよな…確か
173名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:29 ID:z83b6YfkO
仮に麻生が全く同じことしても、日本のマスゴミは讃えるどころか国家権力の横暴と見出しつけて企業擁護するか、もしくは無視するんだろうなあ。
174名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:38 ID:+UskPide0
こういう性格の奴らにニコライ皇帝一族は惨殺されたんだろうな?
175名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:41 ID:OcIxAj5o0
176名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:41:54 ID:xtz0/wCY0
お雇い外国人で来てくれないだろうか
177名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:42:48 ID:5kvAKITC0
>>168
払わなかったら督促状の代わりに鉛玉ぶち込まれるからな
178名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:43:03 ID:HylVMXJS0
>>173
日本じゃ政治はおばちゃんの井戸端会議の延長でしかないからなww
179名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:43:07 ID:e1/5qgFv0
動画みたけど、怖い怖いwwwww
wとかじゃなくて、マジでこわいよw

あの発言者を見る目つき。まんまKGBだよ。
そりゃあ怯えるわw
180名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:43:36 ID:fmU44Uof0
エリツィンとゴルバチョフが分解したロシアをプーチンが完成させていくような感じだ。
181名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:43:45 ID:ob8do/TC0
俺は男だがプーチンになら抱かれてもいい。
182名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:43:58 ID:ShfiyhYF0
経団連やアメリカの奴隷になってる自民党の歴代首相にくらべて
なんと誇り高いことか。
183名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:44:17 ID:6NiFVisv0
自分だけ富を蓄えようとするだけの自己中心的な成金に
社会的制裁を加えているのは十分評価できると思うが。

日本の政治家にこれをやれる奴居るの?w
184名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:44:39 ID:2sGDsdnD0
麻生さんにもKGB並みの武力情報集団がつけば同じだよ
今は朝鮮在日側にそういう組織があるからメディアが敵に回ってるだけ
安倍ちゃんのときに作ろうとしたら物凄い勢いで攻撃されてつぶされた品
185名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:44:45 ID:rFXvmOBf0
名前がなんとなく可愛くて、体格が小さくて、でも
十分に怖くて威厳が持てる、という意味では最高の
モデルケースだな、プーチンは。
186名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:45:03 ID:Jp2fCszPO
さすが軍神だな
187名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:45:06 ID:u/OXDkgS0
>>173
小泉の時もヒトラー呼ばわりして、外国で窘められてた人がいたっけな
188名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:45:13 ID:CfquSvg8O
>>181
抱かれ「てもいい」だと?


俺は是非とも抱いていただきとう存じ奉る
189名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:46:17 ID:nk3FYSvQ0
>工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。

いつまでたっても民主化しません。
190名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:46:33 ID:/PQcJFZh0
想像しただけで濡れた もとい失禁した
191名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:46:36 ID:R6GOY32H0
経済がグダグダになり、移民と僅かな職を奪い合い、騒然とした世の中になれば、
日本だって、こういった強烈な指導者を求めるようになる。
今年の秋には、その種が蒔かれ、戦中生まれが死に絶え氷河期世代が40の声を聞く
ここ10年以内に収穫の時を迎えるだろう。
192名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:46:38 ID:9Pur/eO1O
>>183
日本の政治家は彼ら自身が
自己中心的な成金か社会システムを利用した窃盗犯なので無理
193名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:46:41 ID:HylVMXJS0
確かプーチンって後援会の他にファンクラブがあるんだよな
194名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:47:21 ID:1NNz0prz0
あまり私を怒らせない方がいい
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_145354.jpg
195名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:47:34 ID:fBqnghCiO
気候の厳しい国のリーダーシップは凄いなぁ
日本も総理公選にして権力強化してくれ
日本じゃこんなの売国奴がリーダーになった時位だろうなぁ
196名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:47:38 ID:oGiZHYStO
>>187
ヒトラーに謝れ!
197名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:48:15 ID:3/cenG0g0
津嘉山正種の吹き替えで読めた。
198名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:48:19 ID:2sGDsdnD0
民主化するわけないだろ
軍とKGBを動かす全権プーチン一人が握ってる状態なんだから
実質じゃなく法的にも
百パーセント果汁な独裁国家だぞ
199名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:48:26 ID:LZGVGKZ2O

オバマも市場にナメられて、またぞろギャンブル経済気運。

投資家はビシビシ躾なくてはならない

投資家を放任すると 、世界経済危機は本物になって世界を破綻させ、戦乱が止まなくなるだろう。

アメリカは投資家に激甘過ぎる。
これが世界を狂わせるんだ
200名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:48:59 ID:doV4q1y/0
>>29
おもろしあ?
201名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:00 ID:2pwc7LNn0
202名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:02 ID:HJ/KjE/Q0
>>168
今回の金融恐慌での米国の大会社で国から莫大な融資をしてもらいながら
数億円のボーナスを当然の権利と持って行く奴らのニュースよりは
プーチンのやっている事の方が理解出来るな

資本家としての責任というのはある 同義的な部分になってしまうかもしれんがある
プーチンは同義的でも現金化する力がある そこに強い憧れを持つ

203名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:19 ID:oxsh3GTHO
刺せば死ぬだろ。威厳なんて関係ない。所詮人間。
204名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:22 ID:uwc0M8Y90
サインしなかったら
この実業家は1週間後遺体で見つかるんだろうね
205名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:24 ID:ORIh59l6O
こういうの見てカッコイイとか信じ込む単細胞が多い国は恐怖政治がやりやすい

こんな映像大々的に流すこと自体普通に気持ち悪いだろ
206名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:38 ID:fuoLDn2LO
流石、リアルギース・ハワード
207名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:49:52 ID:QWo2V8Oc0
プーチン怖いものなしだな
頭を下げるとしたら、山下泰裕ぐらいしかしないと思う
208名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:50:14 ID:JfShWNWV0
悪魔のプーさん
209名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:50:44 ID:LxqhDd9H0
もうこうなったらプーチンと麻生と鳩山でそれぞれ得意とするスポーツで
戦い、生き残った者が日本の首相になってほしい。
210名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:50:46 ID:5kvAKITC0
>>205
それだけ現在の政治に嫌気がさしてるともとれないかね
211名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:51:49 ID:A/3UgncY0
>>194
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本てこの国と二回も戦争したんだよな…
212名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:52:13 ID:m+8IGFt30
朝日にも劣らないペンの暴力ぶりだな。
213名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:52:38 ID:CJg/PBZPP
悪乗りして下層民を食い散らかすアダルトチルドレンな資産家達に
ゲンコツを喰らわすチョイ悪ダンディお父さんみたいな人だねw
214名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:52:39 ID:wht8FT0GO
ぱねぇ
215名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:52:50 ID:CS9Cc7NvO
>>198
良い独裁者と悪い独裁者がいるからな
プーチンは馬鹿なブッシュに比べれば少なくとも良い独裁者w
216名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:53:06 ID:3w03SsRK0
>>203
そのことを誰より熟知している男、それがプーチン。
決して油断をせず、敵の息の根は確実に止める。容赦などない。
だから恐ろしいのだ。
217名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:53:22 ID:cVu+QSNM0
やくざが好きだとね。こんなやり方。
218名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:53:50 ID:ZzVt2D2l0
オソロシア
219名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:53:54 ID:2sGDsdnD0
日本の政治も何も自民の保守派を大きくすればそれでこと足りるだけだろ
まあテレビに洗脳されてる連中が困りものだ
安倍ちゃんが今日まで続いてたらどんだけキレイな日本になったか
220名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:54:10 ID:nFUU7Uxn0

プーチンが日本の首相になれば、日本に居る隠れニダヤ人殲滅できるなw

221名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:54:24 ID:cuu/5uek0
あまりプーチンを怒らせない方がいい (#^ω^)ビキビキ
222名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:54:48 ID:PYQAtpOl0
ホテルモスクワみたいなのが首相やってるってことか
223名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:54:56 ID:KTQrbZJnO
>>205
だって、よその国なんだもん
224名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:55:08 ID:ayGI3ICc0
アイドル扱いして礼賛してる場合かよおめでてーなw
ヒトラーより恐ろしい奴だぞ
225名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:55:33 ID:WGi+5nbn0
芸人としてはノムヒョンのほうが上
226名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:55:42 ID:LZGVGKZ2O

どうせオバマには何も出来ないと

ナメ切ったアメリカ先物市場から、ギャンブル経済復興〜

自由にさせて、奴隷にされる資本主義には辟易だ。


プーチンとオバマの中を取るやり方がベスト。


守銭奴は所詮、締め付けて従わすしか 世の中の為にならないんだよ
227名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:56:20 ID:hEIOD84HO
昔はオレグ同志だったんだよ

その後はシベリア送りw
228名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:56:56 ID:yPQwjjUu0
こんな事やってると将来GMみたいな事にならないかな?
229名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:57:20 ID:SAMm5WHJO
こんな人に会談の席で上目で「チッチッ」とか舌打ちしながら
睨みつけられたら、奥田とか便所も耐えられないだろうな
230名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:57:25 ID:2sGDsdnD0
>>215
銀河英雄伝説でいうラインハルト状態
優秀な独裁者の強力な指導力によって 
余計な脂肪がそぎ落とされ 資金が必要なところに投資され 不正が速攻で正される
プーチンの後が問題・・・ 
それこそおそロシア 二代続いて優秀で強力な独裁者なんてありえるのか・・・
231名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:57:55 ID:q9hugCKF0
ロシアって行き過ぎた貴族制と革命のどちらかしか選べないのか?
232名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:58:59 ID:9Pur/eO1O
>>188
ぬ、抜け駆けはずるいぞ!
プー様!僕を滅茶苦茶にしてください!お願い致します!
出来れば思っきりいじめて欲しいです…
233名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:59:02 ID:HylVMXJS0
>>230
優秀かはともかく、強力でなければロシアの政界では生き残れない・・・
234名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 13:59:14 ID:+9HowOHbO
ロシアに生まれていたなら進んでマイン・ガイザーと叫んだろうな
235名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:00:11 ID:x3eXVtYC0
歴史上プーチンに対抗できそうな天下人は織田信長ぐらいか?
236名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:00:16 ID:XSBOTJ5v0
矛先がこっちに向いたらあぶないんだぜ
237名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:00:54 ID:pMAhIHKI0
プーチンかっけえwwww
238名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:01:16 ID:iWFtvna+0
>>211
日本はアメリカとロシアとガチンコの戦争したから、
イスラム圏で評価されてるよ。
239名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:01:18 ID:ayGI3ICc0
ウソを言うな。良い独裁者なんてものは存在し得ない。
良い僭主なら、規模を限定すればありうる。だが独裁者は無い。
どんなに優れた指導者だろうが、独裁を敷けば衆の精神が奴隷化する。
それは暴君がメチャクチャな政治を行うよりずっと悲惨な未来を、その国家にもたらす。
そんなこともわからん奴は、一体歴史の何を見ているんだ?
プーチン後のロシアは、とんでもない事になる。確実だ。
240名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:01:34 ID:u8fTuUyM0
まぁとりあえずぬるぽ









241名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:01:37 ID:JfShWNWV0
プーチン後は一体どうすんだろうな?
カリスマ性が高いのも考え物だ
242名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:20 ID:2sGDsdnD0
>>233
外交も西側 アメリカとパイプ作りに奔走したし
国内の特権企業を国営にしちゃったし 地方も代理人を生かせて法を遵守させてるし
今のところ優秀といって問題ないと思う
243名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:26 ID:2ebBfbOH0
>>215
周辺国にとってはブッシュよりもたちが悪いけどな
日本の企業もプーチンのロシアに富を収奪されたし
244名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:33 ID:HylVMXJS0
>>241
プーチンを暗殺したヤツが次の国家指導者じゃないの?
245名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:40 ID:Aj28LJh5O
>>66

koeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
246名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:42 ID:dCflY0KTO
全盛期のプー珍伝説読みたいから誰かクレ
247名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:02:57 ID:6ZJqCKL6O
プーチンとトリコ どちらが強いかなあ?
248名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:03:13 ID:hhyAZ1/x0
そら人の殺し方については熟知しているKGB出身だ。
249名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:03:24 ID:6NiFVisv0
>>239
プーチン自体が独裁とは思えないんだけどね。
プーチンは頭脳も優秀なので一通りのことはこなせるので
自らが広告塔になることを買って出ているだけだ。
そこらの日本の首相と比べるのも恥ずかしい。
250名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:03:29 ID:hEIOD84HO
元KGB高官だろ、プーチン
251名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:03:30 ID:mI6FFimp0
利権について厳しい人だからこそ、
経済のドンと言われる人にも堂々と正論を言えるんだろうな。

利権に甘い日本の政治家には無理だな。
252名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:04:31 ID:2sGDsdnD0
>>239
だからプーチンの次がおそロシアって言ってるジャン
253名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:04:32 ID:upZY7BNY0
ロシアの偉大なところと最悪なところ全部持ってるね
254名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:05:23 ID:uZ5wnfPm0
顔が青けりゃ、完全にデスラー総統だな。
255名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:05:54 ID:40jC0366O
プーチン怖え〜
256名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:06:09 ID:IyXYxeV9O
残念ながら北方領土は当分諦めるしかないな…
とっとこ太郎じゃ勝てねって
257名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:06:11 ID:ErWf7+NFO
もしプーチンが、金正日を震え上がらせたら神だな
258名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:06:16 ID:gOfmfdyo0
商人に首輪をかけ、躾に抜かりないプーチン
↓↑
一方日本では、幹事長と経団連会長とがヘラヘラ会談した。


> 国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
> 工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。
↓↑
一方日本では、政治が言論や表現の自由を侵してはならないとの懸念を表明した。
259名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:06:39 ID:3/cenG0g0
確かに独裁者を救世主扱いして持ち上げるのは
愚かな民のやることだね。
小泉政権の日本とかね。
260名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:06:43 ID:qrt+K13m0
        ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }     ペンを返せ
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
      ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
261名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:07:10 ID:2sGDsdnD0
民主国家は改革が遅々として進まない代わりに腐敗も利権が散らばってるから遅いんだよ
独裁は逆
262名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:07:16 ID:3f9CV2lMO
一方鳩山は草薙に
言い過ぎたと謝った。
263名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:07:49 ID:z83b6YfkO
T2リメイクして新T1000役やらせてみたい。いや、やってください。
ストーリー無視、ジョン・コナーに一目惚れしてT800をあっさり爆殺後、一生添い遂げるとかそんなの。
264名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:07:58 ID:iCId4ULp0
>>187
ノムタン…(´;ω;`)
265名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:08:03 ID:3w03SsRK0
プー様は漫画みたいな恐怖政治をなさる
どういうラストなのか楽しみだ
同時に恐ろしい…
266名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:08:05 ID:dy4c51CwP
マジこええよプーチンw
ほんまもんの独裁者ぱねぇな
267名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:08:06 ID:XCAIEUcA0
こわいよう
268名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:08:54 ID:pcLFraOQ0
プーチンの目が怖すぎるw
何でこんな眼力があるんだろうなあ
269名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:10:07 ID:cWP6W3IS0
血と硝煙の臭いのする水戸黄門
270名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:10:41 ID:2sGDsdnD0
小泉は独裁でもなんでもないだろ
企業に甘い汁吸わせてメディアを味方につけて
北朝鮮の拉致を事実化させた 
バランス感覚に富んだ首相だった 大勝ちしてその後の改革を進められると思ったから安倍ちゃんが次になったんだぜ
けど安倍ちゃんが正義感 愛国心は最高だけど政治家としてはボンボンだった・・・
まあ国民が悪いんだけどな
271名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:10:42 ID:3jiE8UHM0
今の日本にはプーチンのようなTOPが必要かもね。
良くも悪くも10年ぐらいしたら天下りやら利権やら一掃されるはずだよ。
272名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:11:01 ID:T2FDWTrHO
>>126 お前プーチンに消されるぞ
273名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:11:18 ID:SpOwe4tJO
俺ならおしっこ漏らすわ
274名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:11:33 ID:7u+9qpTH0
主要国で自分の手で人を殺したことあるのプーチンくらいだろ

この人怖すぎるよ
275名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:12:01 ID:1bbeXLon0
まぁ民主主義と共産国は違うからなぁ。
日本の政治家と比べちゃいかんよ。
276名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:12:17 ID:ycwrRB1x0
>>2
>「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?

字幕付きニュースたのむ
277名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:12:34 ID:LSFlOIor0
youtubeにその番組あるんじゃないの
278名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:12:41 ID:SAMm5WHJO
この会長、クレムリンに招集かかった時点で
全てを放り出して逃げたかったろうな
279名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:13:07 ID:HylVMXJS0
で、結局プーチンの次は誰が国家指導者になるの?
プリズラキの誰か?それとも普通にフラトコフ?
280名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:13:49 ID:CS9Cc7NvO
日本は天下りや利権に甘いし自由過ぎてるから一時的に独裁国家になった方が良いな
281名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:14:06 ID:g1DmMrBmi
カッコ良すぎるだろw
282名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:14:20 ID:X8BEf7+/0
>>42の動画コェェェェ

サインさせられてる人もアレだが周囲の人間が皆、凍り付いてるのが映像でも充分伝わる
会議という名目の処刑行為に近い

ニューズウィークで個人レベルの実質権力は米大統領よりプーチンの方が遥か上で事実上
地球最大の権力者と評してたな
283名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:15 ID:qI4aY0+a0
俺だったら余裕でショック死するな
284名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:15:58 ID:T3G0LiCx0
プーチン履歴

大統領
大統領
首相   ←いまここ
大統領
大統領
大統領
285名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:04 ID:nQmhYMgR0
てか側近集団の名前が「プリズラキ(おぼろげな影)」ってどんな中二センスだよww
カッコよすぎるだろww
286名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:05 ID:F+XIWnclO
チャウシェスクのポジションはプーチンのもの
287名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:19 ID:GBe+aiVlO
なんでこいつら漏らさないの?
288名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:33 ID:8It37kcQO
日本でもいるよなー貸した筆記用具をそのまま持っていく奴
どういう神経なんだ
289名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:16:46 ID:NLjp4PwE0
スレタイを見て一瞬
毒針の出るペンの話かと思ったが
普通のペンだったみたいだな。
290名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:17:04 ID:7u+9qpTH0
引退とかないっしょ
死ぬまで実質プーチンがトップ
291名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:17:11 ID:6NiFVisv0
>>270
いつまで国民が悪い論理に騙されてるのやら…

官僚も国民が選んだのか?売国政治家も世論が決めたのか?

全ては小選挙区、比例制、マスコミ癒着のマジックだよ。

こんな状態にしたのは国民のせいなのか?違うだろう。

国民は少しも悪くない。悪いのは自己中心的なサイコの連中だよ。
292名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:17:28 ID:DWtOXr2cP
こういう強権の裏では、賄賂が蔓延してるしなあ
賄賂貰わず、KGBの後ろ盾なくして、強権発動できるなら凄いけどね
293名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:18:43 ID:8qM9WrCv0
プーチンは神だな
残念だが日本の政治家で同じことができるやつはいない
294名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:18:46 ID:SAMm5WHJO
側近は皆、コマンドサンボの達人なんだろうな
295 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:18:53 ID:Qegd43rBP
プーチンの投げたペンが眉間に刺さらなかっただけで儲けもの
296名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:19:01 ID:cypP9R0d0
プーチンて何かにつけタフガイアピールするな
297名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:19:43 ID:nG5PTxt40
やっぱプーチンつええ・・・
298名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:20:01 ID:3w03SsRK0
>>278
まあどこへ逃げても、例の美味しい紅茶を飲まされるだろうからな
299名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:20:08 ID:tTdzhPW10
あんな時間のない状況で立たせたままサインさせるなんてwww
300名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:20:29 ID:j49RtT72O
キャラ立ちすぎww
漫画に敵キャラとして登場して、主人公より人気出ちゃうタイプだなー
301名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:20:52 ID:KRri2plb0
文章を読むとすごく怖そうだが、
動画観たら大したことなかった。
302名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:10 ID:4UnhnhM5O
し、シェフチェンコは?シェフチェンコは無事なの?
303名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:11 ID:VJAmakUIO
借用書になってそうだな
304名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:24 ID:9Pur/eO1O
>>250
実際履歴を調べて見るとKGB時代(長官時除く)は高官でもないし、大して優秀でもなかったらしい
一生勤めて地方の部長止まりが関の山って感じの冴えないキャリアという感じ
305名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:43 ID:LF68wGVM0
日本の政治家とは格が違うな。
306名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:50 ID:k5yax58w0
北方領土返せよ
307名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:21:59 ID:+TSqhxQKO
プーチンに靴を投げ付けたらネ申
308名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:22:34 ID:1NNz0prz0
309名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:22:42 ID:XsajoPn2O
>>291
アンタは郵政の時の選挙で自民に入れたんだろ?
310名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:22:46 ID:B9BNjtZY0
プーチン△
311名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:23:48 ID:ACMbtsgKP
>>300
なるほど。
日本人は漫画好きが多いから、漫画に登場する悪役みたいなプーチンが好きなのかも。
312名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:25:00 ID:CS9Cc7NvO
反米国家からプーチンは評価されているよね
313名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:25:31 ID:9Pur/eO1O
>>307
投げた直後、既に背後に回りこまれてて
「どこに向かって投げているのかね?」
という言葉とともにナイフ突き付けられてそう
314名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:25:36 ID:qI4aY0+a0
この地球上でプーチンに勝てる奴っているの?
315名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:04 ID:YLWCl0Ok0
おそロシア・・・・
でもこれぐらいできないようじゃ一国の主にはなれんな
日本の政治家は友愛とかいってるし
316名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:26:20 ID:vxryceHvO
ぷーちん怖いお・・・
でもポッポと交換してほしい
317名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:27:00 ID:mDLmlu3v0
しかもこれ、何で先に相手にサインさせたかというと
「プーチンが先に署名していたら、この未完成の書類を最後に了承して
完成させるのはオレグ・デリバス」
ってことになるからだよ。
すごいわ、ちゃんと帝王の哲学にかなってる。
そうだよ、一番最後に署名するのは全て出揃ったものを目の前にした了承者。

つまりトップってことだよ。
318名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:27:21 ID:wgWh2L+H0
動画見たよ。
ナチスのゲッペルスみたいな演出家が、背後で絵図をかいてるね。
日本の麻生政権の場合は、マスコミが「逆ゲッペルス」になって、こき下してる。
えらい違いだ。
319名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:27:26 ID:cA28DHwg0
子分の討ち入りを労うロシアマフィアのボス
http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/7/b/7b96d71e.jpg
320名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:27:41 ID:B8Z1cCKv0
キヤノン便所にこれやってくれw
321名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:13 ID:1LYgWLaf0
>>95
つ古代進の危機解決方法=波動砲乱射
322名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:26 ID:mNoQRz9N0
>>42
和訳付いた動画を激しくキボンヌ
323名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:38 ID:78YEUd/UO
>314
バチカンのパルパティーン
324名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:28:43 ID:cVu+QSNM0
>>317
底辺が気取ってんじゃないよ。
325名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:29:56 ID:xg0UpSQ90
おそロプーチン
326名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:30:05 ID:VodHWofQO
赤字の工場再開させても債務が膨らむだけで再び行き詰まる
冷徹なだけで経済が分かってないのでは?
327名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:31:40 ID:E7J9/XFo0
>>326
社長が3兆円の資産を持ってるとか書いてあった
つまり、全部自分の懐に入れてるだけなんじゃね
328名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:31:43 ID:fORFM0+j0
まぁプーチンの死後に側近が実像を
曝露する事を楽しみにするよ
329名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:32:40 ID:QZW98u3V0
工場と言うより廃墟じゃねぇかw
330名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:32:49 ID:B8Z1cCKv0
そら人気出るわ
331名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:33:33 ID:quJhGnAH0
>>42
ペンを返せ、のときが一番シャッター音すごいwww
332名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:33:35 ID:ShfiyhYF0
>>326
プーチンだってアホじゃないからそれくらいのこと分かってるだろ。
ようは資本家の持ってる私財はたいてでも労働者に給料払えってことだよw

333名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:33:40 ID:CJg/PBZPP
プーチンはコワモテな感じがするけど、そのせいで主張の仕方とその効果にメリハリが効いてるね
日本の首相は、と言えばバランス重視で細いロープの上を綱渡りしてるような印象かな
立ち位置の主張の仕方が時々池沼で無理してるように見えるのもそのせいかも知れないね
334名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:35:08 ID:LiVUd/DR0
加納治五郎みたいなもんかな
335名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:35:12 ID:dODAF3zi0
サインしなかったら、収容所送りか殺されているからな。
336名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:36:54 ID:vFVOkaMQ0
本物の リーダー というものを見せ付けられるな・・・
337名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:36:56 ID:3Cam11FSO
プーティンと鳩山由紀夫ってどっちが優秀?
338名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:36:58 ID:mt/lMcwq0
麻生がパクってダダ滑りに・・・
339名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:00 ID:28MMFnioO
ざまぁと思いつつも同情してしまう
この気持ちは一体何なんだ…
340名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:04 ID:8faQmruN0
プーチンって元カーゲーベーだっけ?
341名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:08 ID:g1DmMrBmi
>>315
まあその友愛団体をロシアから追い出そうとしているわけだが
342名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:10 ID:qfTdttu20
ロシア・アルミニウムをコルホーズにすれば済むことだよね。
343名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:24 ID:zFxgSPuR0
>>66
>・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にトカレフを買ってあげたことがある

何やらせるつもりだよwww
344名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:28 ID:VodHWofQO
生産性のない労働に従事させても国力を削ぐだけ
スターリン、文化大革命、ポルポトと何が違う?
345名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:43 ID:KrqYxPjJ0
ソ連が復活したようだね
346名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:45 ID:LZGVGKZ2O

投資家は放任したらのさばる。

いざとなれば、権力が生殺与奪の実力がある事を知らせる必要がある。


アメリカの甘い甘い投資家放任が目に余る今、
このやり方は間違っていない
347名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:37:50 ID:3OwfQwpF0
>>326
そもそも経営陣の怠惰だったり、己が肥えるだけ肥えて、倒産ハイ、サヨナラって経営だと
そう一概にいえないんだよね。社会あって肥えられたわけだし、社会的道義ってもの
ちょっと、考えろ?度が過ぎないか?と言っているのかしれんよ。プーチンは
348名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:38:04 ID:qaa7vIBg0
こえぇが、

>>「君は、自らの野心、プロ意識の無さ、そしてもしかしたら単純に強欲から、大勢の人びとを
人質にとったのだろう。これは認められることではない。ビジネスの社会的責任はどこへ行った?
どこだ?いつも会議のたびに延々と話し合ってきたことじゃないか!」
>>「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?
判断を下せる者が、ここにいなかったのはなぜだ?仲間うちで合意できないのであれば、
君たち抜きで決めるだけだ」


これほどリーダーシップを感じさせる言葉はそう簡単に出てこないな。
マジすごいわ。
349名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:38:26 ID:6NiFVisv0
>>296
アメリカと同じだよ。強いリーダーというイメージをはっきりと持ってもらいたいということだ。
アメリカの大統領もパワー、タフネス、聡明さをアピールするのは当然のことだろ。
これは対外的にも同じこと。
350名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:39:06 ID:uUI7T5lw0
「ペンを返せよ」といわれたら「今日の記念にいただきとうございます」と
ゴマすりのひとつも言えないようでは出世は覚束ないな
351名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:39:38 ID:gzynL0FxO
すげー、シマコーはこんな所に工場作ろうとしてんのかっ!
352名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:41:05 ID:LrVtRwS80
冷戦時代にKGBとCIAが裏の世界で戦い彼らの犠牲によって
世界は第三次世界大戦を戦わずに済んだんです。
そういう意味ではプーチンにノーベル平和賞をあげたいですね
353名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:41:07 ID:hoqWSHaP0
この会議の出席者…
おびえきってるよ…
ひとりふんぞり返るプーチン…
かこいい…
354名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:41:33 ID:81AnN0LS0
素手の素人がこの人物と同じテーブルに着くというだけで、
コミカルなほどのこの絶望的シチュエーション
一通りの修羅場くぐった人間でも長時間はもたないと思う
355名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:42:30 ID:2qLdW23a0
あーあ、やることやって文武両道でこの態度が出来るんだろうな。いいなあ。
356名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:43:23 ID:EBJhos9EO
>>345
ソ連時代だったら、労働者を全員シベリア送りだよ。
357名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:44:09 ID:xg0UpSQ90
>>42
カコイイ!
358名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:45:10 ID:hoqWSHaP0
そりゃカバエヴァもほれちゃうよ…
北方領土返せって…
日本の政治家も仕事とはいえ大変だよな…
359名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:45:21 ID:/Y5B9L7IO
どんな歴然の猛者でもプーチンの前に出ると子犬のようになる。
360名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:45:40 ID:CwFXvxsd0
麻生が御手洗に似たような事やれば見直す
361名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:46:05 ID:B8Z1cCKv0
私の温情で君達が私腹を肥やすのを許してやっているのに
給料を払わないとはどういうことだ。シベリアに送られたいか?
362名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:47:10 ID:CS9Cc7NvO
今の日本政府に呆れてるやつがプーチンを賞賛するのも納得するわ
363名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:47:21 ID:+LZJmOYP0
>>15
違うだろう。
ウチのアホウと交換しないかね?
だろ
364名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:47:23 ID:n0psuljLO
2chではプーチン人気者だな
365名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:48:13 ID:GowwlkzI0
君達には暖かさが足りない!




もっとやれ!
366名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:48:34 ID:hoqWSHaP0
朝鮮問題もプーチンに頼めば…
一週間で解決するだろうな…

引き換えに…北方領土を…
367名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:49:05 ID:Mzwgq3Hz0
結局何を揉めてるのかわからかった
368名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:50:54 ID:UiDzDx9+0
プーチンの笑顔怖えぇぇぇ
http://www.youtube.com/watch?v=Gpdq7Zh7AoA
369名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:51:28 ID:NGXfcXNSO
本物だけが持つ真の怖さだな。
それに比べてポッポのお花畑具合と来たら…
370名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:51:57 ID:Y05BfM+y0
>「君は、自らの野心、プロ意識の無さ、そしてもしかしたら単純に強欲から、大勢の人びとを
>人質にとったのだろう。これは認められることではない。
>判断を下せる者が、ここにいなかったのはなぜだ?仲間うちで合意できないのであれば、
>君たち抜きで決めるだけだ」

この台詞を某k国の独裁者にも言ってくれよ。
言っても聞かなかったら・・・略
371名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:52:47 ID:xym0FeRP0
>>311
国としてなら露骨な情報隠蔽までしてる中国共産党が最有力だがな
でもプーチンみたいなボス格がいないから最初に潰されて泣き付くザコ国家だな
372名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:53:16 ID:yflFmSHe0
つまり主要高速道路を封鎖されたのはお前らが労働者を解雇したからだろうが
どう落とし前つけてくれるんだ?今の国際社会では軍で鎮圧するわけにもいかんのだぞってことだろ
373名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:53:45 ID:mt/lMcwq0
麻生が目の前に西川と鳩邦を並べて
「お前ら二人ともこのペンで今すぐ辞表わ書け!」
とペンを放り出して凄んだら
自民圧勝
374名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:54:19 ID:dy4c51CwP
余り私を怒らせない方がいい…って台詞が似合う政治家ナンバーワンだな
375名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:54:55 ID:5kvAKITC0
>>373
怖さが圧倒的に足りない
つーか叩かれて自民が終わる
376名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:55:42 ID:N+Umma+z0
>>366

ロシアを周辺国に軍事力で脅しをかけていると非難し続けたグルジアとアメリカを
たった一言で黙らせ、世界の印象を180度変えた男だ。
朝鮮問題など一週間でかたをつけるだろう。
377名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:56:05 ID:7m2R//ck0
>>351
正直うまく行ったところで接収されるわな 現実的な話をすると
378名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:56:18 ID:0Zc3e0lw0
カリスマすぎるだろって言う
織田信長かよ
379名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:56:56 ID:VodHWofQO
アルミ精錬が不要な産業と言うワケではないが
競争力の劣る工場だから閉鎖したんだろ

バラまき政策で愚民の支持を得ても一時的なことでいずれ立ち行かなくなる
私財を拠出させるなら別のことにつぎ込んだ方がいい
380名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:57:29 ID:hoqWSHaP0
プーチンが幸い親日家だった事はありがたいね…
今のうちに日米同盟やめて日露同盟にすれば…
いろいろな問題が解決しそうだけどな…
381名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:58:10 ID:LZGVGKZ2O

結局、オバマも金融資本を手なずける事が出来ないから

またぞろアメリカは ギャンブル経済気運が盛り上げっている。

原油も先物市場でジワジワと上がり出して来た。

資源、エネルギー、食糧、雇用を人質に取る投資家の勝利。
オバマはプーチンにも負けた。
382名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:58:26 ID:1G679h/90
日本に今、一番欲しいもの

プーチンみたいな政治家

日本に二番目に欲しいもの

KGB
383名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:58:40 ID:L1AOwZLLO
ペンは剣に勝る
殺し道具として
384名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:58:52 ID:dM85G4zyO
俺だったらプーチンがコピー紙を丸めただけでオシッコちびる
385名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:59:38 ID:kTyMHOjD0
>>2
> その後、デリバスカ氏や地元指導者、労働組合代表らが、小さな会議室に連れていかれた。
> その様子は、まるで一番恐れられている教師にしかられる、間違いを犯した生徒のようだった。
>
> 「君は、自らの野心、プロ意識の無さ、そしてもしかしたら単純に強欲から、大勢の人びとを
> 人質にとったのだろう。これは認められることではない。ビジネスの社会的責任はどこへ行った?
> どこだ?いつも会議のたびに延々と話し合ってきたことじゃないか!」
> 「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?
> 判断を下せる者が、ここにいなかったのはなぜだ?仲間うちで合意できないのであれば、
> 君たち抜きで決めるだけだ」
>
> マイクを切る直前、最後に「ありがとう。みなさまの成功を祈ります」とぶっきらぼうに述べて、
> プーチン首相は立ち上がった。
>
> 国営テレビで放映されたこの映像は、プーチン氏が労働者らをねぎらうために
> 工場から出てくる場面で、労働者らが「ありがとうございます」と涙する場面で終わった。


俺男だけどこれは濡れたわ。
386名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:00:13 ID:IHdjjqQv0
別に偉そうに見せなくても、事実を容赦なく突きつけるだけで
十分な威圧感が発生することを知ってる感じ
しかも感情的にギャンギャン言わず淡々と言った方が説得力がある
いつも残る印象は有能、しかし緊張感を伴うが..
387名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 14:59:53 ID:uvwb2qpp0
388名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:00:40 ID:hoqWSHaP0
オバマは就任の署名のとき…
ペンを帰せって怒られたしねw
格が違うよw
389名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:00:58 ID:1UtD//y+O
10代のカバエワを愛人にした怨みは忘れない
絶対にだ!
390名無しさん@九周年:2009/06/09(火) 15:01:09 ID:4ImsMR8M0
麻生首相が勝てるのは射撃の腕前くらいだな
391名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:01:14 ID:gLxkny50O
中国やアメリカに占領されるぐらいだったらロシアがいい

しかしメドベー空気杉ww
392名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:01:46 ID:/pu5vqrC0
>>1
>、一時は全権を担るほどの力を持っていたオリガルヒ(新興財閥)の実業家らが、

担るってなんて読むの?
393名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:01:51 ID:5kvAKITC0
>>390
本物の暗殺者には勝てないだろ…
394名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:02:10 ID:dM85G4zyO
>>360
「あぁ?郵政の社長?総務大臣がクビって言ってんだからクビだ!わかったか!」
って御手洗に言えば惚れるなぁw
395名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:02:26 ID:dW7kj1dVO
>>380
プーチン流の親日は、裏が怖すぎる親日
396名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:02:51 ID:UViQ+M1k0
まぁ長く続く腐敗を何とかするためには、こういう人物が必要だったんだろうなぁ。
そういう意味では、今の日本には独裁者が必要なんだろう。
膿を一掃して死んでくれるような天才が最高。
397名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:02:52 ID:KWpz4+LN0
ドロボー!ペンを返せ!
398名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:03:10 ID:ujCXxMM40
すごい政治力だな。
やっぱ力もってるとすげえな
399名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:03:57 ID:IEw2BKD70
一方プーチンはペンを使った
400名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:04:02 ID:VodHWofQO
専門外のことにクビ突っ込んで掻き回すサマは
まるで首領様か都知事閣下のようだ
401名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:04:14 ID:CS9Cc7NvO
国民の選挙投票無しで麻生とプーチンが山下を首相指名するしかないと思う。
402名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:05:07 ID:9I/kI8np0
こういう政治家が日本にいたら
うちなんて麻生にポッポだもん
しょーもな
403名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:05:10 ID:hoqWSHaP0
麻生も今がチャンスなんだけどな…
空気読めないからな…
いきなりキレて御手洗とか呼びつけたら…
間違いなく自民圧勝なのにw
404名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:06:47 ID:dW7kj1dVO
>>391
歴史上ロシアに占領された国民が、どういう目に逢わされてきたか知ってて
書いてんのか?
405名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:07:11 ID:LZGVGKZ2O
これはアメリカへの 痛烈なる皮肉だ!

投資家や金融資本に激甘なアメリカへの皮肉。

リーマンショック後も金融資本一つ飼い馴らし出来ないアメリカの指導力を皮肉っている。


プーチンは、身を持って示した。

飼い馴らし出来ないのではなく、 する気がないから出来ないのだと。
406名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:08:01 ID:uh5hn3fB0
>>403
日本はTVが敵だから無理だよ
407名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:08:14 ID:diCBhgHM0
>>402
でも実際にいても文句言うんだろ。
似たような首相なら過去にいたろ。日本にも。

408名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:08:15 ID:T3G0LiCx0
貧困者の生存のために、資本家から搾り取る・・・

プーチンこそ政治家の鏡
409名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:09:07 ID:5kvAKITC0
>>404
中国、アメリカ、ロシア
たぶんどれに占領されても終わりだな
410名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:09:24 ID:iWFtvna+0
>>373
西川は国民の郵便貯金をすべてハゲタカに明け渡そうとした張本人。
ここをマスゴミがつつかないから鳩邦が怒っているだけの画になる。
411名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:09:37 ID:hoqWSHaP0
民主主義だとつい票読みして間違えるんだよな…
あの団体に気をつかわないと…とか
本当に庶民が望んでいる行動をすれば…
選挙なんて屁でもないのに…
小泉圧勝がいい例だよ…
412名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:09:58 ID:xg0UpSQ90
ジェイソンボーンみたいにペンや丸めた雑誌で殺すんだな
413名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:10:24 ID:T3G0LiCx0
>>407

プーチンに似たやつなど見たことない
414名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:10:39 ID:uuY5QZbe0
まるで暴れん坊将軍か水戸黄門だな。
415名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:11:11 ID:miYbzmeu0
扇子を放り出したら、
バカ殿だったのにw
416名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:11:56 ID:uUI7T5lw0
>>391
メドベは空気みたいだからプーチン体制の下で大統領をやれるんだろうな
存在感を示したらその途端に消されるよ
417名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:11:57 ID:UxZR0DBX0
プーチンたんこぇええええええええええええええええええええええ
418名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:12:30 ID:vyYi3m6w0
民主党の岡田さんなんかも怖いと思うよ
潔癖過ぎて逆に怖い。
こういう人が権力を持った時、己の高潔な考え方に賛同できない者を冷徹なまでに
排除すると思う。
東大出身のエリート政治家なのにママちゃり乗るとこなんかあまりに滑稽過ぎて笑えない
勝つためなら手段も選ばないということなのか
419名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:13:32 ID:dW7kj1dVO
>>414
ま、側近の汚職を記事にした記者に銃弾をお見舞いするような黄門様だけどな
420名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:13:57 ID:yba0MN5E0
しかし、日本でのこの人気を知ったら、ご本人どう思うんだろうな
421名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:14:23 ID:99JhqW7z0
いま動画みた

株式会社ロシアのワンマン社長乙。
このやりかたはかえって株式会社ロシアを駄目にするぞ
422名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:14:37 ID:IKT1AEbv0
んでゴミ捨て場みたいな工場を動かして何を造るのかね
それは売れるゴミなのか?売れないゴミだから工場は止まったんじゃないのか?
売れないゴミを誰に売りつけるつもりなんだろね
423名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:14:43 ID:LZGVGKZ2O

オバマも少しはプーチンを見習え!

投資家にナメられたら終わりなんだよ
424名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:14:55 ID:hoqWSHaP0
>>418
小沢さんが以前ママチャリ乗って好評だったからじゃないかな…
岡田さんはまぁまぁだと思うけど…
ちょっとカリスマ性がな…
425名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:15:22 ID:PukU7v4Z0
>>141
ロシア語が喋れればプーチンに反論出来るとでも?
426名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:15:50 ID:fFJFYqFg0
時代はボリシェビキ銀行強盗からKGBインテリヤクザ


どこまでいってもこの国は・・・
427名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:16:32 ID:7m2R//ck0
>>307
いや、仏になる。
428名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:16:37 ID:99JhqW7z0
>>413
>プーチンに似たやつなど見たことない 

世間知らず乙。
世の中のワンマン社長はみんなこれだよ

そんなんだからおまえは一生ニートなんだよ


429名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:17:19 ID:smEGhj4D0
んな事されたらその場で漏らしちゃう
430名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:17:24 ID:MNUxYGsE0
国家ヤクザか私営ヤクザかの選択はどっちもだめだろ。
プーチンをありがたがってるようじゃ民主主義じゃない。
これを市民自らができるのが民主主義。
431名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:17:39 ID:hoqWSHaP0
北朝鮮問題をまじめにやってる…
ミヤネ屋がこっけいに見える…
432名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:18:47 ID:99JhqW7z0
プーチンは自分以外を全部馬鹿だと思ってるんだよ

433名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:19:23 ID:xg0UpSQ90
>>427
だれうま
434名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:20:32 ID:81AnN0LS0
>>407
いや、ここまで敵に対して死や絶望をイメージさせる政治家はいない
435名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:20:48 ID:7yMX/LY10
たまにはメドベージェフのことも思い出してあげてください
http://www.youtube.com/watch?v=E-g0M7rMrn0
436名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:21:04 ID:hoqWSHaP0
やっぱり政治家は…
少し暴力的な方がいいのかもな…
大竹まことなんか総理大臣にいいんじゃないかな…
437名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:21:30 ID:XXaPzauwO
ロシア・ウクライナ首脳会談→ティモシェンコ妊娠…とかになったら悲しい。

>>240
がっ
438名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:21:50 ID:1G679h/90
……日本もさあ、民間でKGBみたいな組織作っちゃえばいいんじゃね?
問題なくね?
439名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:21:51 ID:PWhE/od/0
階級対立を解消する手段にファシズムか社会主義てのもな
440名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:21:52 ID:dW7kj1dVO
>>428
アホか、プーチンみたいに全権を掌握した首相なんか存在するか
強気な発言や強引な手法の首相は、存在したが、どれも周りの調整でやっとるわ
個人に力持てない構造の日本で、ここまで同じタイプの政治家は出ん
441アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/09(火) 15:22:10 ID:LTgBov4B0
日本にもこんな政治家が欲しい。
友愛だの天の使命だの逝ってる奴はいらん。
442名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:22:21 ID:MNUxYGsE0
>>436
大竹なんて単純馬鹿で最悪じゃん
443名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:22:33 ID:99JhqW7z0
>>440
よし、ロシアに移住しなさい
日本にいなくていいから
444名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:22:34 ID:fFJFYqFg0
>>428
日本限定の政治家じゃいねえだろ。

過去を限定しなきゃ信長だ北条早雲とかいるだろけど。
445名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:23:43 ID:b3FumJ2K0
民主主義国家ではプーチンなんて現れないでしょ
446名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:23:46 ID:IUuzrbzv0
>首相に冷徹ににらみつけられる中

泣くわ
447名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:22 ID:r5WwFBVtO
>>437

プーちゃんは ロリ入ってるから大丈夫。
448名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:23 ID:5Zl7hAb1O
>>202
米国は半島並に労働者が、強い。
トヨタ擁護じゃあ無いが、労働者を優先すれば
ビック3の末路を歩むー
トヨタとビック3の中間が、良いんだけどね。
449名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:26 ID:YJEJz/AN0
さすがプーチン首相大統領大王様だ
450名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:45 ID:hoqWSHaP0
最近歴史ブームみたいに言われてるけど…
要するにみんな求めてるんだよな…
織田信長を…
451名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:24:53 ID:99JhqW7z0
>>444
韓国にも朴正煕、北朝鮮にも金日成という偉大な国家指導者がいた

民主主義の未熟な国家にはこの手のやつらがうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃいる
昔もナポレオン、ビスマルク、いろいろ
こいつらは一般企業と国家との区別ができていない

452名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:25:42 ID:RZ7gwScMO
権力者の、鶴のひと声って
小泉が愛知博の弁当持ち込みを言及したことくらいか?
453名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:25:49 ID:1G679h/90
愚衆政治よりは一首独裁のほうがマシでしょうよ…。

でさあ、民間のKGB、マジよくね?
ちょっとづつ経験積み上げていってさあ…
鳩山をごにょごにょ…
できるような組織作らないか?
454名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:25:52 ID:u5Y1NRwR0
たとえオタクが首相になるような国でも
国民が自由である国家を望む
455名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:26:24 ID:Kkf8dOUSO
前総理の福田がグラスチンチンと叩いてんの見てワロタが、あの手のタイプに日本人は弱いだろうね。
空気を読み合う日本人だからこそ通用する。
自由奔放な欧米人には全く通用しないがな。
456名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:26:25 ID:3t1sBspL0
>>77
なにこのラスボス
457名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:26:27 ID:CS9Cc7NvO
>>430
日本の言う民主主義と世界の言う民主主義は違うよ。
日本が真の民主主義だと良いけどさ。
458名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:27:21 ID:99JhqW7z0
>>453
独裁より衆愚政治の方がずっとマシなんだなこれが

独裁は借金なりシステムの欠陥なりといったものを全部先送りにして将来にツケを回す
これには例外がない
プーチン後のロシアが見もの
プーチンを永遠に英雄視して永遠に地獄を味わうことになる
459名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:28:31 ID:7m2R//ck0
>>428
いや、プーチンは民衆を食わせてるし
よりよい生活を実現しているからなあ

己だけが私腹を肥やしたり、己は無能なのにふんぞり返ったりしてるだけなのとは
わけが違う。

>>430
彼を目の前にしてこそ生じるのが「帝政と民主主義のジレンマ」だな、
銀河英雄伝説じゃないけれど。
民主主義っていうのは、これを市民自らがほぼできなかったり
むしろそういう人間を引き摺り下ろしてしまうものなんだけれど
それでもめげないで、ベターを探っていきましょうというものということになるんだろう。
460名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:28:55 ID:K+mQ64ls0
怖いけどぽっぽか麻生かプーチンかと聞かれれば

「プーチン」というのは間違いない。
461名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:29:11 ID:TtmTq61F0

独裁がどうこう言ってる連中もいるけど、歴史上最も長続きした
政体はローマ帝国だったような。東ローマになってからも1000年
続いてる。民主主義国で1000年以上続いた国ってある?

共和制の古代ギリシアやカルタゴはどの位続いてたんかな。
462名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:29:48 ID:1G679h/90
>>457
同意、民主主義っていうのはさあ
国民がきちんと「本当の事を知れて」「誰にも遠慮する事なく」意見を言える世界なんだよね。

うちの民主主義はどっちかというと、拝金主義に犯された官僚主義だよ。
一度癌になってる部分はピーしたほうがいいね。

ナチスヒトラー?
大いに結構じゃないか。
国において重要なのは、その地に元来住み着いていた民族だけだ。
463名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:29:58 ID:LZGVGKZ2O
>>454
投資家放任して、
投資家論理で社会構造を変革させられる世の中が自由と言うなら、

どんな事でも自由だ


必要に迫られた変革じゃあない 投資利殖に迫られた変革で生計を追いやられる事を自由とは 笑い話だなWW
464名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:30:15 ID:99JhqW7z0
>>459
世の中のワンマン社長も自分の代で経営が失敗するのはほんの一部で、
大半は自分がいる時は儲かっている
だが周囲をイエスマンだけにしているから人材が離れていき、いつも次の代で経営が傾く
それをその二代目のせいにしている


465名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:31:12 ID:N/nL8ovj0
「富裕層を弾圧して、貧困層の支持を得る」
独裁政治の基本だけど、国は衰退するんだよなあ。
466名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:31:20 ID:VodHWofQO
独裁政権は長続きしない
全知全能の独裁者なんていないからな
467名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:31:43 ID:mOkPTRuj0
プーチンとて人の子よ
人並みはずれた洞察力、判断力、実行力は確かにあるのかもしれない
しかしそれは人間のレベルよ
日本には天皇がいる。天皇の法力は10万の軍に匹敵する
人は神には勝てぬ
プーチン程度なら政界のスナイパーこと麻生太郎のひょっとこ親父で十分対抗できよう
468名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:31:46 ID:0M3muYny0
すげえな
スーパーリッチ層に物凄く嫌悪感もってるプーチン
自分で投資した金を国内にもってきた層をボコボコにしてるw
おまえのものは俺のものってことだな
469名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:31:55 ID:dW7kj1dVO
>>459
いや、ちゃんとプーチンも私腹を肥やしとるぜ
汚職関係で、暴こうとしたジャーナリスト始末してるし
470名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:32:38 ID:MNUxYGsE0
>>438
KGBというかCIAみたいなのはいるな。当然。
471名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:32:47 ID:99JhqW7z0
>>462
おまえはだから日本から出て行って、ロシアにでも移住しろよ
おまえの願望は一切、日本では実現しないから

472名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:32:50 ID:Y7IsOkkb0
でも、ロシアみたいな国は指導者がこういうタイプでないと、逆に北方領土問題は解決しなさそう。
473名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:33:18 ID:PFubkB1B0
>>424
まてまて、ドサクサにまぎれるな。
ママチャリ小沢は好評じゃなかっただろうが。
474名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:33:22 ID:I7mBErO+0
さすがプーチン
本当に抜け目のない男だな
475名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:33:45 ID:gnXi8WoP0
国家警察の最高指導者なんてのはまさにどんな体制化でも最優秀の人材だと思います
476名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:33:50 ID:1G679h/90
ていうか、外から来たのに客として振舞えない外国人
その客の側に付いて、その国を築いてきた民族に遠慮ができない勢力なんて。

 い ら な い

んだよ
477名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:10 ID:4V0/Ukt5O
デ氏が
工場が
操業停止に追い込まれ

「工場が」は「追い込まれ」につながるが、「デ氏が」はつながる先がない
「デ氏が」の後に「経営する」を入れるべき

ここの校正記者は何をしている?
478名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:18 ID:hO6ABgGXO
>>461
共和制ならヴェネチアが最も長いと思う
479名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:25 ID:cVgrXDut0
スレタイで縮み上がり、「ペンをかえせ」で吹いた
480^^:2009/06/09(火) 15:34:33 ID:BVym40qxO
宅急便の人が貸してくれたペンって返し忘れちゃうよね。
481名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:56 ID:LZGVGKZ2O
>>465
全世界統一ですれば 逃げ場がなく降伏する


抜けを無くせばいいんだよ。
482名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:34:58 ID:99JhqW7z0
>>472
北方四島はオホーツク海から太平洋に抜ける戦略的要衝だから、
仮にプーチンの代で日本に返還しても、この島々の戦略的位置から将来日本はロシアに侵略される

あそこが日本に返還されるとかえって戦争の火種になる
483名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:35:14 ID:HJ/KjE/Q0
>>448
でも、正社員の首切りは日本より容易に出来るというイメージがある
行き過ぎた市場原理主義のお陰で勝ち組が自分たちに有利なように
社会のルールを作っているという感じ
弱者は上手くコントロールされてずっと弱者のままではないのかね

>>458
隣の芝生は青くみえるものだよ

484名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:35:14 ID:KrqYxPjJ0
>>356
でも今も確実に(殺)の粛清されてるからな
ある意味、北朝鮮より怖いかもね。
485名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:35:16 ID:fFJFYqFg0
>>458
独裁というと言葉の先入観でなんだなとおもうよ。

言い換えれば強力な中央集権(独裁)と民主政治(程度問題で衆愚は常)。

二次産業三次産業に移行した国家には余計な中央集権は重荷でしかないけど。
要するに地域と時代に呼応するかどうかだろう。
486名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:35:19 ID:ZkaB5p1gO
ペンを投げただけで★2w
487名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:36:51 ID:1G679h/90
>>471
要するに実現させればいいんでしょ?

俺には、親戚がいて、子がいて、土地があって、財産がある
俺一代ではできない計画も
3代、4代と続けば可能だろうよ。

ここは日本だ。
俺に同調するヤツなんて何人でもいるしな。
俺達の代ではなせないことも、3代、4代と続ければなんとかなる。
488名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:36:55 ID:jaUGLaK50
>>467
10万ぽっちの軍なら大作のほうがよっぽど強力じゃん。
489名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:36:56 ID:f4CJbI8H0
プーチンとヒョードルのどっちが強いの?
490名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:37:13 ID:7m2R//ck0
>>462
お前、民主主義の話をしながら
している内容は共産主義にかぶれた子供みたいだな

理想主義に基づいてだけ言う意見は本当、せいぜい危険なだけで意味がない。
491名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:37:42 ID:ukbDWgYC0
>>42
プーチン

こええええええええええええええええええええええええええ
492名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:37:53 ID:2sGDsdnD0
>>470
日本の長年の悲願だけど
安倍ちゃんのとき作ろうとしたらつぶされた
493名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:37:57 ID:99JhqW7z0
>>485
一番難しいのは、独裁から民主主義への移行作業
プーチンにこれができるとはまったく思わない

スペインのフランコにはできた
494名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:38:26 ID:qI3m9i1gO
>>489
プーチンはロシア人ならだいたい消せる
495名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:38:39 ID:hoqWSHaP0
もしプーチンに野心があったら…
ローマ帝国作ってただろうね…
日本も属国でw
496名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:38:47 ID:MwJCpZq5O
>>395
プーチンの親日さは、
「俺、日本好きなんだ。日本の文化大好き。だから日本はロシアになれば良いよね」

こんな感じ
497名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:40:05 ID:Y7IsOkkb0
>>482
そういう発想ならば、択捉はロシアにくれてやって、残り3島をその分安価で引き取ればいい。
プーチンタイプのトップならば、もし日本がその気なら、そういう話の持って行き方は可能だろうし、
日露双方が合意すれば、ロシア国内の不満を力で抑えてでも妥協するだろう、そういう意味だ。

現実的にはあり得ないだろうけどね。
498名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:40:19 ID:RDmjujuBO
俺が持てばペン一本でお前の目でも喉笛でも…

…わかっているな
499名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:40:32 ID:C1VHwo8m0
これでプーチンは2万2000人の兵隊を手に入れたわけだね。
500名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:00 ID:5kvAKITC0
>>496
ワロス
怖すぎるw
501名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:09 ID:3LlKQYcx0
http://www.youtube.com/watch?v=je0AgU43duY

他動画では関係者の質疑応答があったけど凄い緊張感だな・・・
502名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:27 ID:99JhqW7z0
>>493に補足して、独裁から平和的な民主化に成功した人:

・ポーランドのヤルゼルスキ
・韓国の盧泰愚

あと現代史では誰がいる?
503名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:35 ID:N/nL8ovj0
>>481
今から世界革命狙ってみる?
ハンマーに気をつけてね。
504名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:51 ID:I7mBErO+0
これテレビで放映したんでしょ?
505名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:41:58 ID:7m2R//ck0
プーチンて小泉とは割と笑って談笑してたよね

あの頃特に日本がロシア側に利益供与ということもなかったけれど
あれは何だったんだろうな

「外交的には仲良く立ち回って非難を浴びないようにしていて
  中で好きなだけ粛清するフェーズ」 だったのかね。
506名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:42:33 ID:2sGDsdnD0
ロシアはまだ話が通じるほうだろ
白人で同化政策とかやらないし
一番怖いのはどうみても中国
507名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:42:49 ID:HJ/KjE/Q0
>>470
米国がそれを許さない

きちんとした未来へのビジョンが無い国が
強大な情報力を持っても使いこなせないだろう

508名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:42:57 ID:9+pwXIMw0
>>19
たとえ恐怖政治やろうとも国益を最優先してくれるからマシだよなぁ・・・
あぁ、日本に来て鳩とかB52とか東大(笑)とかの政党を潰して貰いたいよwww
509名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:42:58 ID:lHBqMnuj0
虎退治もしちゃうんだよねプーチン
510名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:43:32 ID:KrqYxPjJ0
>>380

だからさ、こーゆー馬鹿どうにかならないの??
帝政ロシアから歴史学びなおせよ
中国となんら変わりない国だよ
だから日本は軍事産業スパイでロシアや中国に持っていかれるんだよ!
馬鹿が簡単に騙されて。
日露同盟?? ロシアが「同盟」するわけないだろ。奴らの歴史に「同盟」なんてない
511名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:43:44 ID:99JhqW7z0
>>508
おまえにとっての国益ってなに?
具体的にどうぞ

512名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:43:45 ID:NxHqFHxtO
なぜか>>361にしびれた
513名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:44:07 ID:1G679h/90
>>507
将来のビジョンなんて作っちゃえばいいんだよ。
自国民、自民族の益になるだけのビジョンをね。
514名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:44:29 ID:5kvAKITC0
>>502
トルコのケマルはどうなんだ?
515名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:44:43 ID:hoqWSHaP0
ロシアと組んで…
アメ公やっちまえば…
世界は平和になるのかもな…
516名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:44:43 ID:MwJCpZq5O
>>509
プーチンは自宅で虎飼ってる
517名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:44:56 ID:IyXYxeV9O
24の敵キャラで出てほしいわ
518名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:22 ID:N/nL8ovj0
>>511
パンと2chだろうw
519名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:41 ID:dW7kj1dVO
>>506
いや、ロシアは歴史上同化政策しまくりなんだけど
名前とか見たら良く解る
異民族なのに○○スキーとか、ロシア風の名前ばっかり
520名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:53 ID:ejHpvcbb0
>「ペンを返せ」としかりつけた

ここは「わたしのペンを返してくれないかねデリパスカ君」と伊武雅刀声で言ってくれたはず
521名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:54 ID:5tEcsSSg0
おっかねぇ人だほんと。あらゆる意味で。
522名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:56 ID:fsAtWyvD0
>>368
かわいい笑顔じゃないかw
ひきつってるけどw
523名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:45:56 ID:5Zl7hAb1O
>>483
まぁ正論だね。
日本は保証で生きて行く
米国は投資で生き繋ぐだからねー
私の理想は、民主主義と共産の中間だが
そんな漫画みたいな世界は、あり得ない。 ただプーチンのやり方は、労働者を堕落させるぬるま湯だからねー(米国 半島然り)
今までの保証を蔑ろにする経済団連も異常だけどー
524名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:46:06 ID:2sGDsdnD0
>>515
おまえの頭の中はどうなってんだ・・・
525名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:46:31 ID:99JhqW7z0
>>510
もともと帝政ロシアは民主主義ポーランド王国との戦いのなかから成立した国家だしな

偽ドミトリー事件を発端として顕在化したロシアの民主主義運動と、
ロシア正教会の専制主義者、
民主主義者を支持したポーランド議会、そこへ鼻突っ込んできたスウェーデン人のポーランド王、
で戦いとなったロシア・ポーランド戦争の結果から

526名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:46:31 ID:q3VW3Lib0
中国と半島は、日本がロシアと接近する事を警戒しているね
テロアカが、ロシア叩きしてたぞ

527名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:46:36 ID:AAvpxPzx0
さすが、湯駄屋資本をロシアから追い出したプーチンだ。

麻生も、北チョンは無視しても、プーチンだけは敵に回したくないだろうな。
528名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:46:52 ID:H9vG7KVb0
かっこよすぎるwwwwwwww
529名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:47:29 ID:hoqWSHaP0
さっきミヤネ屋で…
鳩山氏のBGMに「鳩ぽっぽ」流してたぞ…
問題だよなこれ…
530名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:47:34 ID:I4H4MmxE0
531名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:47:43 ID:KrqYxPjJ0
>>515
どこの入れ知恵?
中核や革マルに洗脳でもされてるの?
532名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:47:46 ID:c5ATC8H30
>、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、
「ペンを返せ」としかりつけた。

デリバスカ氏萌え
533名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:47:56 ID:9+pwXIMw0
>>511
なんでそんな偉そうな態度なのか分からんが答えてやるよ。

少なくとも、敵国からの移民を奨励して国土を切り売り
しようとしないことだな。
534名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:48:37 ID:vzVh1qTiO
>>487

>>487の子供「お父ちゃん、オレやだ」
535名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:48:52 ID:9Yfc+6HR0
この指導力…
シビれるぜ…
536名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:49:08 ID:7kc4TfNH0
プーチンさんの退職後に、日本の総理を頼みたい … 1年で辞めない、ヒトが良い。
537名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:49:25 ID:99JhqW7z0
>>514
ケマルは事実上の独裁のまま死亡
だから無し

むしろケマルはプーチンに似ている
トルコはケマル後に、ケマルのせいで混乱したのにケマル自身は英雄視されている

プーチンも同じようなことになるだろう

538名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:49:53 ID:2sGDsdnD0
>>519
白人地帯だからじゃないのか
539名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:50:29 ID:QS2X3Xj0O
さすがプーチン
日本のゴミ政治家には絶対真似できない
540名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:02 ID:RDmjujuBO
>>496
親愛なる日本国民の皆さん、私から皆さんに栄誉ある称号を授けます

あなた方は本日から自らをイレブンと名乗ってください!
541名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:11 ID:BQi+or/X0
プーチンの力を知った
確かにあの人に睨まれたらこえーですよw
542名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:13 ID:c5ATC8H30
>>529
「二匹のハトが麻生氏の内臓を」とハトさん本人が言ってたし
今更いいんじゃないの
543名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:14 ID:LZGVGKZ2O

資本家面目丸潰れ

544名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:21 ID:1G679h/90
>>533
同意。
それが全てだなあ。

>>534
悪いが、利益には追従してもらう。

そもそも、日本の中で
日本人は出て行けと言われる街がある事自体おかしいだろ。
そんな街、焼いてしまえばいいと思うんだ。
545名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:35 ID:99JhqW7z0
>>533
それだけか?なら自民党もやってる
麻生はプーチンに敢然と戦いを挑んでるよ

>>533
白人地帯?
546名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:36 ID:hE493Sou0
>>42
これはコワイw
空気が凍るってのはマジだな
547名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:51:51 ID:8hZEwCy+0
マ、マイプーチン
548名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:52:29 ID:i7PrQiyGO
ぷ〜ちんにぶってほしい
549名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:52:53 ID:5kvAKITC0
>>537
独裁時に死んでるのか
それは知らなかった
550名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:52:59 ID:nIqqixwl0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  日本の首相が腑抜けで良かった
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  今改めてそう思う
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
551名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:53:14 ID:dW7kj1dVO
>>538
アジア顔多いんだけどな
旧ソ連の○○スタンて地域は、ペルシャ語圏だったけど、全部ロシア風の名前
552名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:53:19 ID:hoqWSHaP0
ふふふ…
釣れた釣れた…
553名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:53:55 ID:q/DwGlkr0
プーチン賛辞スレを見つけるたびに、
ねらーは本当に愚か者の集まりなのだと感じさせられる。
554名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:53:58 ID:2sGDsdnD0
>>545
いや黄色人種に同化政策やってたっけロシア
555名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:54:47 ID:99JhqW7z0
>>554
ロシアは積極的にやってる>有色人種への大ロシアへの同化政策
556名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:54:52 ID:F0W0Y84c0
実力のある独裁的指導者が出た後は、かなり辛いことになる
プーチンもいずれ寿命で死ぬ
後始末する連中は悲惨な事になる
557名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:55:02 ID:1ZvbFMxX0
まぁ、実際殺せるからな
558名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:55:17 ID:IZ/vazOJ0
>>183
だな

プーチンのように強権を使うか中国のように情報規制しないと
今の日本のように国際金融資本に内側から占領されるのにな

それに気づかず、プーチンを悪だと思ってるバカな日本人が多くて困るよ
559名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:55:31 ID:UO2PBSQ20
プーチン最強
560名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:55:52 ID:kYDbr46y0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
お前ら、マサオと俺とどっちが好きなんだ?
561名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:07 ID:KrqYxPjJ0
日本のメディアは本当に罪を犯してると思うよ
政府もだけどね。
正しい歴史見解と情報を発信してれば、ロシア・中国に同調するような日本人なんて
絶対にいないはず。日本は政府からして売国。国民の命を危険に晒している。
562名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:07 ID:9+pwXIMw0
>>545
お前なんでそんな偉そうな態度かしらんが

俺別に自民支持ともなんとも言ってないし
お前が俺の国益ってなんだって聞いたから
俺にとっての国益ってものを語っただけだw

お前、自分の書いた書き込み見直してからレスしてくれよ
なんかチョンガーと話している気分だぜwww
563名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:14 ID:Cq8SrgvDP
ちょっとおまいら聞いてくれ。
何とかできる奴がいるかもしれん。一人だけ心当たりがあるんだ。


ノビーなら・・・。ノビーならきっと。。。
564名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:30 ID:FFMk+Ygu0
おそろしあ
565名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:44 ID:hoqWSHaP0
広島と長崎に原爆落としたやつら…
おれは忘れないぜ…
ふふふ…
566名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:50 ID:hE493Sou0
>>558
ロシア人の立場から見ればプーチンは正義だろうな
周りの国や民族はたまらんけど・・・
567名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:56:57 ID:I4H4MmxE0
>>519
影響下にあったモンゴルも大変な事になったしな。
チンギス・ハーンの子孫もほとんど殺された。

モンゴル人民共和国は、1924年-1928年ダンバドルジ政権の下、狭量な社会主義政策にとらわれない
開明的諸策を打ち出したが、コミンテルンの指導、ソ連からの圧力により、中ソ対立以後も徹底した
親ソ・社会主義路線をとることになる(一方ソ連側は一時期モンゴルを第16番目の共和国としてソ連
に加えようとしていたとの説もある。)。1929年-1932年には厳しい宗教弾圧と遊牧の強制農耕化、
機械化、集団化など急進的な社会主義政策をとるが、各地で国民の約45%が参加した暴動が発生、
多くのチベット仏教僧、富裕遊牧民が暴動の指導者として虐殺された。その後は急進的な政策はやや
緩和され、教育や産業の充実が図られたたものの、反革命のかどで粛清された国民はかなりの数に
上った。なお、モンゴル人民革命党は共産党であったことは一度もなく、「モンゴル共産党」への
改名申請を時期尚早としてソ連に却下された経緯がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD
568名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:57:24 ID:Zhjvu9400
ビジネスの社会的責任か
国そのものを食い物にしてその国の国民を飢えさせている団体があったっけ
けい?なんとか言ったと思うけど
569名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:57:39 ID:2sGDsdnD0
>>555
中国みたいに男のチンポ切って
女を孕ませるみたいに徹底的な奴?
それとも占領中のレイプ?
570名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:57:40 ID:99JhqW7z0
>>556
そう
結局はそれが全て
例外が一切ない

今のロシアも>>1の事例のように民間企業の莫大な債務を国庫から補填しているにすぎない
それによってリストラは進まず、非効率のまま国全体が傾いていく
ソ連とまったく同じ道

プーチンはまったく何もわかっていない
あれだけ頭がいいんだから、プーチンは民間の零細企業の社長になれば大成功するのに
571名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:57:42 ID:CS9Cc7NvO
日本の民主主義は腐敗してるから一時的な独裁政権が必要だよ。
572名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:58:04 ID:rSXkr46/0

おそロシア
573名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:58:23 ID:1G679h/90
>>553
プーチンそのものを賛辞してるんじゃなくて
プーチンのやり方を賛辞してるんだけどね

あー、特亜を排除したい。
574名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:58:23 ID:oj3ah8LG0
ラスプーチンは何度か殺してようやく死んだ
プーチンがラスプーチンの血を引いているのなら
5回ぐらい殺さないと死なないかもな
575名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:59:11 ID:5kvAKITC0
>>574
5回殺す前に10回殺されそうだなw
576名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:59:50 ID:99JhqW7z0
>>569
流暢なロシア語を話しロシア正教に改宗するかぎり出世に制限がない
ロシア正教に改宗というところがミソ

ロシア正教とは独裁国家あっての集団だからな
そこが西方教会とはちがうところ
577名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:00:00 ID:wqPbIrfj0
ねらーの頭だと
中国の政治家が同じことやると叩くんだけどね。
578名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:00:33 ID:dbZ7Y0pD0
白ロシア
579名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:00:47 ID:KrqYxPjJ0
>>553
たぶんそいつら、共産系の思想にハマっちゃってるんだろ
反米・反ユダヤ・容共だっけ。太田竜とか宇野正美とか。
スターリンと毛沢東を褒めるぐらいだからな、キチガイアカだよ。
580名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:01:02 ID:1G679h/90
>>577
中国は嘘つきで正面からやるって事を知らないからね。

ああ、汚らわしい事。
581名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:01:12 ID:AGH8nlW1O
流石おそプーチン
582名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:01:28 ID:F+3Bc9mCO
オリガルヒ、財閥どもはイスラエルとロシアの二重国籍者。
いざ有事となったらイスラエルでもアメリカでも逃げられる。
そんな卑怯ものを潰すプーチンは評価できる。
583名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:01:39 ID:8hZEwCy+0
日本はこんなカリスマあるやついなかったよな
小泉以外
584名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:02:12 ID:99JhqW7z0
>>577
韓国にも朴大統領という偉大なる独裁指導者がいた
しかし朴後の韓国は大混乱したがね

>>580
少なくともこのスレのなかではおまえがいちばん汚らわしいと思うw

585名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:02:15 ID:5kvAKITC0
>>583
あれはカリスマというより盛大なペテン
586名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:02:18 ID:ES1tGuLA0
ペンに毒が仕込んであったのかw
587名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:03:12 ID:itNZ174X0
共産主義で賢帝の独裁国家が実現されてる。

学校で習った常識なんてクソの役にも立たんな。
588名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:03:16 ID:iY3NSm+60
よく知らないけど、逆らうと暗殺されるんでしょ?
589名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:03:24 ID:hoqWSHaP0
アメ公やっちまえっていう政党あったら…
俺も選挙行くんだけどな…
590名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:03:26 ID:2sGDsdnD0
>>576
まだ中国よりはマシだな
591名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:04:19 ID:QIyFtWpB0
KGBが国の財産をタダ同然にこいつらに売った
しかしこいつらは、KGBの言う事を聞かずに金ですき放題した
いまKGBの親玉に叱られているとこ
みんな国の財産ドロボーなんだけどね
592名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:04:27 ID:IZ/vazOJ0
プーチンがなぜ人を殺すかというと
財閥側も人を殺すからだよ
西側の革命家(フランス革命以降の)というのは人殺しするんだよ

アメリカの大統領も散々殺されてるだろ
会話でどうこうできる相手じゃないんだよ
593名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:04:28 ID:99JhqW7z0
まあ、プーチンは終身大統領になると思う
どうぞなってくれ

そうなればプーチンなき後のロシアの崩壊が確実になる
これはとっても都合がいい

プーチンがんばれ
せいぜいがんばれ

594名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:04:40 ID:fqXGWyQMO
それに比べて日本人は劣等民族だな
595名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:04:52 ID:wDidFECgO
社長を連行、いや迎えに行ったのが世界最強の特殊部隊アルファだったってのが怖い 
596名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:05:48 ID:1G679h/90
>>582
日本で言う在日みたいなもんか。
そりゃあウザイわ。

あとさあ、特亜の焚書文化。
ああいうその地にあった文化を破壊するような
4級文化
本当に嫌いなんだわ。

盗人、文化破壊、寄生虫…
特亜だけは本当に…。
597名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:05:47 ID:FFMk+Ygu0
>>583
カリスマだけなら、以下も個人的に捨てがたいw

東条英機
佐藤栄作
田中角栄
598名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:05:58 ID:hoqWSHaP0
ひどい劣等民族だよ…
原爆ぶちこまれても尻尾振ってなついてる…
情けないよ…
599名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:06:27 ID:LZGVGKZ2O
投資家は犬の躾を施してこそ、
使い道がある。

オバマみたいに躾の悪い犬に引きずられたら、反対に犬に使われるって事。
600名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:06:49 ID:IZ/vazOJ0
まぁロシア人は賢いということだ

日本人は賢いかもしれんがお人よし過ぎてだめだ
このままいったら日本人は潰れる(日本人は支配下におかれる)
601名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:07:29 ID:2sGDsdnD0
オバマはどうみても貧乏くじ引かされるために選ばれたよなあ
602名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:07:42 ID:KrqYxPjJ0
ロシアはもう金が無いんだよな
ホント、日本逃げてーだよ。
麻生はどれぐらい引っかかったんだろうか。これから詳細がボロボロ出そうで怖いわ
603名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:08:05 ID:zfXoYOA10
日本は英国病ではなくロシア病 プーチンを輸入しろ!
1)オリガルヒとは国営企業の経営者が、エリツイン(小泉)政権の
  ガイダル(竹中)にワイロを渡して、国営企業(国の財産)を1万円とか
  破格値で国から毟り取り、私物化して発生したロシア経団連
2)オリガルヒは「小さな政府を!」「軍備と福祉と地方援助を削って
  オレにカネよこせ!」と言ってエリツインにワイロを渡して
  脱税・法人減税しロシアは日本同様深刻な財政赤字に。カネがないから
  国防も崩壊!!
3)ソ連は地方援助のアメと、軍備のムチでウクライナなど地方を束ねていたが
  軍備が崩壊してウクライナなどに舐められて独立された。しかしエリツイン(小泉)
  は「地方援助が削減できる(法人減税できワイロが貰える)」と言って国の解体を放置
4)さらにガイダル(竹中)は金持ち優遇政策を取り、国民生活窮乏
  国民は「ソ連時代(田中角栄時代)のほうが良かった」と言い出す

5)エリツインのあと公安出身の愛国者プーチン帝就任。プーチン改革
  公安警察を使ってオリガルヒを脱税で逮捕・投獄
  オリガルヒ(経団連)は支配下のマスゴミでプーチンを独裁者として攻撃
  激しい政界と財界の戦争の末、プーチンはオリガルヒを制圧
    「もう二度と、ワイロ(企業献金)で政治家買収して国家財政を食い物に
     したり、国防や国民を食い物にしません。政治介入しません」と誓わせた
6)プーチン帝はガスプロム(世界最大の天然ガス会社)などへの【法人増税】で
  国家財政を再建し、国防を再建し、貧民を救済して内需を盛んにし、
  ロシアを強国として復活させた

財界がワイロで、国家財政と国民生活を食い物にし、国防を崩壊させる
それがソ連崩壊後のロシア病であり、1984年中曽根政権以降の日本衰退の原因  
----------------------------
愛国者でロシアを強国として復活させたプーチンが
何故日本のマスゴミでは独裁者として描かれ、プーチン改革の真実が隠蔽されるのか?
 ワイロで国家財政と国防と国民を食い物にしている経団連の実態がばれると困るから
 経団連の支配するマスゴミは、プーチン改革の真実を隠蔽する
604名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:08:20 ID:iWFtvna+0
>>597
そーなんだよ。全部古いんだよね。
ここ20年、こういう人物が日本にいない
605名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:08:20 ID:wqPbIrfj0
ロシア的手法や中国的手法が独裁的で一応成功してるけど
同じ手法がいつまでも成功するとは限らない

インドみたいな民主主義が案外バランスとれた開発してて持続性あるかもしれないし
606名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:08:39 ID:7gxI36Ac0
プーチンかっこよすぎる
607名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:02 ID:1Ry2jNOf0
>>308

手招きされた時点で
俺なら泡噴いて卒倒してるわw
608名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:18 ID:hoqWSHaP0
以前NHKでやっていた原爆被害者の番組…
すごいヨボヨボのばあさんが…
橋の欄干をさすりながら泣いていた…
ここでとうちゃんが殺されたって…
ヨボヨボしわしわの顔から涙流してた…
仇とってやらないといけないよな…
普通の人間ならそう思うよな…
609名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:21 ID:dW7kj1dVO
>>593
国境を接する大国が崩壊したら、迷惑以外ないぞ
核ミサイルや大量の軍事力持った国だということ忘れてないか
ソ連崩壊ででも大迷惑だったのに
610名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:23 ID:6LxjFzyc0
>>64
なんか違うぞ

>>66
くだらなすぎてワロタw
611名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:26 ID:fqXGWyQMO
俺も日本の皇帝になりてー
新皇を名乗って悪政を働かす
612名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:35 ID:Dp3QrUF/0
小泉は可愛かったね。バカみたいに踊ったりして。
日本の首相は可愛いね。
613名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:09:40 ID:ppKENJ8C0
プーチンさんはいい人です
614名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:22 ID:YgdoJacD0
>>592
資本主義&民主主義体制化で何人自殺しようがそれは自己責任

結婚できなくて子供を産めない人が増えて人口が減ったとしても虐殺
とかは無いので、そういう事をやりながらも人口が増えてる国に
比べたらはるかにマシです。

何万件中絶されようが、それは自由である事の象徴でもあるので批判
してはいけません。

615名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:25 ID:a/SZdcyi0
ペンで一人殺したのか?
KGB伝統の技だよね
616名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:26 ID:T5mdSpAT0

やっぱり背中にハルヒの刺青を入れてる男は違うな。
617名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:33 ID:6LxjFzyc0
ロシア語ってぼそぼそしゃべると、ドタラコタラって聞こえる。

あと、プーチンをプチーンと入れ替えると、ちょっとキレぎみ。
618名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:47 ID:YOViL3r/0


 ロシア版の暴れん坊将軍……



619名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:48 ID:lUL0qC4t0
プーチンかっけぇw
620名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:57 ID:9+pwXIMw0
>>601
だな、金融危機の全責任をなすりつけられて黒人憎しという風潮を
蔓延させて、白人至上主義を取り戻す気がまんまんと見た
621名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:10:59 ID:1G679h/90
>>600
…一首断刻でもいいんだよねえ。
鳩とか。
殺意しかわかないよねえ…。
どれだけ国を売るつもりなのやら…。

嘘つきと卑怯者とゲスは悉く死すべし。
622名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:11:09 ID:bVN7dsOW0
無意味な御託を並べ立てる評論家気取りじゃ真似できない実行力だな
623名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:11:10 ID:itNZ174X0
>>604
20年って、おまえら歳幾つだ?
624名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:11:29 ID:KrqYxPjJ0
>>604
世代交代しちゃっているからな
いわゆる戦後世代の政治家しかいなくなった
戦中に生きてたとしてもまだ子供だったりね。

625名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:12:02 ID:IZ/vazOJ0
>>605
外資や外国の圧力がなければ民主主義はいい方法なんだよ
インドもいずれは日本のようにエージェントを送り込まれて崩壊する
626名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:12:17 ID:gi+z7uiN0
627名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:12:29 ID:fqXGWyQMO
まーこういうのは
自民党には一生無理だろうな
628名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:12:33 ID:2sGDsdnD0
中国的手法はどうみても成功して無いじゃん・・・・
10年あれば国土汚染ですめなくなるんじゃねーの
629名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:10 ID:2Vuudpsy0
>>598
志の高い人はみんな戦争で死んで
生き残った卑しいゴミ屑の子孫が俺らだからなw
630名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:15 ID:5kvAKITC0
>>628
汚染よりも砂漠化で国土壊滅だろうな
631名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:20 ID:CS9Cc7NvO
日本はロシアの独裁的な手法とインドのような民主主義の中間が良いだろうけどな
632名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:22 ID:9+zPBUNl0
労働階級が革命を起こして成り立った国だからな
国のトップが搾取側を弾圧して労働者のガス抜きをしてやっている
もしかしたら国家運営の黄金の方程式なのか?
633名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:40 ID:zfXoYOA10
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ロシアはヒドイなぁ・・
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   ワイロで政財癒着して、脱税/法人減税で、国家財政を食い物にし  
  /:::::;;;ソ         ヾ;  国防を崩壊させただけで投獄されるなんて・・
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!  非正規化で結婚できない若者があふれ、人口減少・国力衰退してる?
 | (     `ー─' |ー─'|  そんなの外国人1000万人輸入すればいいじゃん。賃金安いし     
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ え? ブラジル人に払った金は、ブラジルに送金されて
    |      ノ    ヽ |   __ _  国富が流出し、カローラじゃなくワーゲンが売れる?  
  ∧        3  ./   |     |ニ、i バカだなあ。オレの任期だけ株価を上げられれば
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\日本経済がどうなろうが知らん、 まさに売国天国
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ  日本が滅びたって南ベトナムの支配層のように
               散々国を食い物にしたあと、カネもって海外に逃げるからかまわない
               国なんて所詮我々の食い物、踏み台.肥やし
634名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:13:53 ID:PA8IoBed0
いろいろな意味含めて、アッソウもポッポも足元にも及ばんなあ・・
635名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:14:31 ID:S/wql77w0
ロシアなんだから鉛筆使えよw
636名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:14:34 ID:MTt5FaXl0
>>571
小泉みたいなのは願い下げだ

637名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:14:58 ID:IZ/vazOJ0
>>614
いや俺がいってるのは、要人の暗殺のことだから・・

何でそんな話を俺に振られても・・
638名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:15:10 ID:2sGDsdnD0
>>620
けどオバマはそれを承知で引き受けたんだろうな
黒人大統領っていう前例を作っておきたかったんだろう
639名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:15:18 ID:/6mItq6o0
プーチンが怒って誰かの頭にペンを突き立てたのを想像して来て見たのに・・・・・
640名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:15:42 ID:r9qjTqgu0
さすが俺達のプーチン
日本はロシアに入れてもらおうぜ
そしたら北方領土なんかで小競り合いせんで済むし最高じゃん
641名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:16:06 ID:5kvAKITC0
>>640
お前はシベリア送りだがな
642名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:16:39 ID:v2Svfokl0
こえええええええええ
643名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:16:57 ID:fqXGWyQMO
自民党は坊ちゃま政党だから無理
坊ちゃまは少し威せば何でも言うこと聞くお
644名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:21 ID:2sGDsdnD0
>>630
流民が日本に強制的に押し寄せてくる・・・
その時にトラップカード 人権屋 九条教

効果 中国人の受け入れを拒否できない
645名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:26 ID:dVRNTXS0O
しかし実際問題として、今の日本に小泉以外に人材はおらん。
つまりロシアで言えば、エリツィンだけが居てプーチンが居ない状態。
646名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:30 ID:ETm93LNu0
ビビらんほうがどうかしてるだろw
647名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:33 ID:dW7kj1dVO
>>640
2chに書き込みしてるのバレたらシベリアに行く事になるがな
648名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:17:58 ID:MmzCvjDn0
先日のプーチン来日時、麻生もあの睨みを食らったと思うよ!
来日後半全く報道されなくなったしな。
649名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:18:26 ID:itNZ174X0
>>593
>>632
おまえら、賢いな
650名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:18:35 ID:bklkfvBZ0
>>637
何か勘違いしたんだろうなw
ほっとけ。
651名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:18:39 ID:KrqYxPjJ0
ロシアとまともにやり合えるなんて中国ぐらいしかないだろう。
キチガイにはキチガイとしかやり合えない。
652名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:19:56 ID:6LxjFzyc0
>>626
カッケー! 全力で保存した。

危なくゲイに目覚めるところだった。
653名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:19:59 ID:IZ/vazOJ0
>>645
いても失脚されちゃうんだよね

ちゃんと政治家とその政治家の家族を守るシステムが無いとだめだ
654名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:20:24 ID:v2Svfokl0
日本の政治家が経団連にこんな事したらカッコ良すぎて選挙で爆勝しちゃいそうだ
655名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:20:54 ID:gi+z7uiN0
>>651

中国の貨物船、ロシア海軍に砲撃され沈没 2009年2月18日
http://www.recordchina.co.jp/group/g28712.html
656名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:21:20 ID:2sGDsdnD0
北朝鮮はずっとロシア派閥と中国派閥で戦ってる
今回は中国派閥の勝利 
657名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:21:23 ID:itNZ174X0
>>654
日本に必要なのは、労働党なんだと思う。
658名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:22:04 ID:qCde2t7ZO
キメエ。
でもお前らはこういのが好きなんだろ?
659名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:22:39 ID:fqXGWyQMO
坊ちゃま政党自民党は
強い者には何でも言う事聞くけど
弱い者の庶民には、権力使っていじめるお
スネオみたいな自民党って腹立つね
660名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:22:59 ID:IZ/vazOJ0
別にアメリカ自体がわるいわけじゃねーんだけど

http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702

こいつらに乗っ取られてから、アメリカはおかしくなってるんだよ
昔のアメリカならロシアよりいいが、
今の(侵略国家)アメリカならロシアのほうがいいわ
661 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/09(火) 16:23:22 ID:kZMiDGFx0
662名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:23:31 ID:WvCO6SQo0
KGB!KGB!KGB!
663南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/06/09(火) 16:23:31 ID:eRrdhIre0
プチーンがぷちんとキレたqqqq
664名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:24:04 ID:1ftTlvSlO
これは日本の政治家では相手にならん。
665名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:24:20 ID:2sGDsdnD0
>>645
こんだけ自分より巨大で利権集団がいっぱいいて
それに餌をばらまきつつ北朝鮮拉致の事実化を通せた小泉は凄いと思うがな
相手カードを一枚つぶして 自国のカードを一枚増やした 
666名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:24:28 ID:3wMKzxUk0
>>308
か、帰りてぇ・・・w
667名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:24:30 ID:v2Svfokl0
>>658
河の向こうにいる分にはね。上司にいたら辞表だして逃げるわ
668名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:24:38 ID:KrqYxPjJ0
>>659
労働組合の労働党みたいな民主党も他の政党も同じようなもんだろ
日本にはまともな政党がないんだよ。
戦後日本の責任だよ。
669名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:25:34 ID:tktnbbTY0
俺ならこれだけで心臓麻痺を起こすレベルw
670名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:25:39 ID:5kvAKITC0
>>667
たぶん地の果てまで追いつめられてポロニウム飲まされるw
671名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:25:51 ID:bQFSfkAZ0
>>1
多分1年後にはこの財閥は跡形もなく消えているだろうな
デリパスカ社長も何処とも知れず・・・
672名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:25:59 ID:YgLDR7390

プーチンに日本の政治と経済立て直してもらいたい
673名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:26:59 ID:nzVgZPzAO
プーチンになら占領されてもいいがな
674名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:27:36 ID:IZ/vazOJ0
>>673
ロシア女性と結婚できるかもだしな
675名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:27:44 ID:fqXGWyQMO
貴族院の貴族政党には無理だよな
なんか最近、「貴族」と聞いただけで腹立つわ
676名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:28:03 ID:Yhtb5Lv+O
>>648
来日した時に丁度小沢のバカが代表降りてマスコミがそれ一色になったんだよ。来日中に失礼つか恥ずかしかったわ。
まぁプーチンにしてみればショーみたいなもんだったかもな
677名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:28:13 ID:CS9Cc7NvO
麻生は日本には織田信長みたいな政治家が必要だと発言すれば良いw
678名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:28:55 ID:5kvAKITC0
>>676
「この国併合するのって簡単じゃね?」って思われたかもな
679名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:29:45 ID:43pUIMK00
動画みたら記事と違うw
ちょっとがっかり。
無言の怖さ、ならわかるね。
>プーチン首相は、工場を見て一言「ごみ捨て場のようだ」とコメントし…
いや、あれは日本で言えば、廃墟だろ。
あれがロシアの代表的プラントなんだ。
ロシアの苦悩は大きいねぇ。
680名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:30:22 ID:fqXGWyQMO
アメリカとロシアだったら迷わずロシアだな
681名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:30:39 ID:r5WwFBVtO
>>626 アソコが濡れた
682名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:30:41 ID:gzEalZyl0
かっけええ

しかしあれだな
今の日本国民は強い指導者を望んでるんだな
歴史は繰り返すと言うが日本も右傾化が強まりそうなヨカーン
683名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:30:51 ID:FAz8DquH0
ロシアには資源しかねーからな
684名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:31:03 ID:i7PrQiyGO
今の自民党なら日本をロシア領土にしてもらいぷ〜ちんに仕切ってモライタイ
685名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:32:17 ID:2sGDsdnD0
単なる事務屋だったんだけどなKGB時代は
エリツィンの時に政敵倒すのに役立ったおかげでKGBの人事権を手に入れて今のようになった
686名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:32:41 ID:IZ/vazOJ0
ロシア・中国つぶれろって思ってるやつがいるけど
この2つの超大国がなくなったら、日本の前線基地の意味が無くなって
日本はボロボロにされるぞw

つい60年前までアジアを奴隷にしようとおもってたことを忘れるなよ
687名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:06 ID:v2Svfokl0
NHKの番組にあった「プーチンのロシア」ってタイトルは納得せざるを得ない
688名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:20 ID:rWkl+St60
>>686
ロシアはともかく中国いらない
689名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:23 ID:8hZEwCy+0
>>585
いやいや、実際に話し方とか不快じゃなかったよ
鳩山はひどいレベルの話術だな岡田でよかったじゃんと思うが
690名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:29 ID:fqXGWyQMO
つまりは労働党=真右翼だな
貴族政党はもう飽き飽きした
691名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:34 ID:SiJHTVn5O
大方ペンをダーツにして相手の頬先を掠らせたんだろうな。
692名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:38 ID:6FgiysPe0
すげー国だな

>>308
拒否したらその場で射殺されそうだわw
693名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:33:56 ID:kZMiDGFx0
ぶっちゃけ報道されない中国の方が酷いだろうけどね
694名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:34:02 ID:1DUnWNCSO
プーさんは凄まじいな、うちの無能揃いの外務省が手も足も出ないわけだ…
日本が先15年以内に消滅するのは明らかだけど、ロシアも狙ってんだろうね
695名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:34:11 ID:5kvAKITC0
>>686
いざ日本がロシアor中国に飲み込まれたらアメリカってどうするんだろ?
本土決戦する覚悟あるんだろうか
696名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:35:49 ID:EIomL4jg0
かっけーーー
697名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:35:57 ID:f//STwBq0
ロシア、特にプーチン絡みのニュースの末尾には、必ず↓が加わる法則



※後日、この男性は遺体で発見されました
698名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:36:49 ID:fqXGWyQMO
>>695
やったフリはするんじゃない?
そもそも日米同盟は
アメリカにしたら
あまり価値無いから
すぐ見捨てるよ
まー日本の自己責任だな
699名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:37:11 ID:tisUlA4e0
たかじんのそこまで言って委員会でロシアの特集やってた時、
散々おそロシアとか言っといて、最後に「プーチンさんええ人です」ってオチ付けてたのには笑ったw
700名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:37:38 ID:IZ/vazOJ0
>>695
どうだろうねぇそのときの状況にもよるだろうけどさ
アメリカって昔から中国と仲良くね?
701名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:38:59 ID:iNOfbpZv0
何故こういう指導者が日本の政治家の中にいないのだろうと思うと同時にロシアはソ連の昔に戻ろうとしているのではないかと思った
702名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:39:08 ID:3zHfm+R60
ジークジオン
703名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:39:21 ID:5Jr2RMcDO
一瞬、プーチンとデスラーが重なった
704名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:39:46 ID:jAsk7uYf0
               , _-_-_-_、_
             , ィ彡三三二ミミヘ,
            /イ彡三三二二ミミミハ
           fシハミ三三二二彡ミミハ
           l j⌒丶ミ三彡'´⌒V彡ハ
           {シ          V彡ハ
           ヾ! -‐   '´    ヽjくリ
            Y二ヽ r'二..¨,/  ソ{⌒ヽ
             { こソj´`{こ`ノ   イ ',
          _, '´ハ r{ _ 〉ヽ /  /j  ',
         /´   /\‐t._-、_ 、/ l    V
           l!    \/\_¨´_. ィ゙ /\  /
          /ヽ   /   lヽ | \|  '\
        l   l  〈    | ヽ!ー〈|  ◎, 〉
        /_  l   l   | /xxxi|    /
      /´  ヽ:l  l     | ,xxxx/  {j ,'
        j -、  .>―‐ 、 :l !xxxx|   /
     /´ _ / ,r'´ ̄`¨'\-、xxxx|   /
 〈三¨_ー- 、  l {    {´`丶〈_ `¨‐-、 /
〈_)_ `¨丶ヽj 〉  :::.r、`ヽ、 ` '   `ヽ、_
 {___)_  `ヾ´\ :::.ヽ`¨'¬‐   - 、
/〈_____ノ‐- 、ヽ__ヽ__j_`_‐--  _--   ,
{厶ゝ-- '´ノ/---=ニ└、_‐_―_,  -―r―〈し
  \:::::::::/      \  ヽノ|xxxxxxxト、
     ̄    ヽ     \ / lxxxxxxxヽ\
705名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:39:50 ID:CS9Cc7NvO
>>700
確かにアメリカ民主党が中国びいきだな
アメリカの政権で戦争が多いのは民主党
706名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:40:42 ID:KrqYxPjJ0
>>699
日本のメディアの罪って
そうやってお笑いにして他人事のように終わらせる所だよな
707名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:40:51 ID:3fR3syLP0
おそチャイナ
708名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:41:44 ID:1DUnWNCSO
>>700
今なんて輸出入の上位だから縁切ったらアメリカが死ぬわな
709名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:41:48 ID:fqXGWyQMO
たかじんは最近つまんない
710名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:44:03 ID:KTQrbZJnO
>>693
ロシアではおそろしいことが、中国ではおぞましいことが起きていると思う
711名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:44:04 ID:JkHvwnu1O
さすがプーチン閣下…
下から睨み付けてペンの尻でゆっくり机をノックしながら言葉だけは優しく言ってとかなんだろうな。
712名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:44:10 ID:5kvAKITC0
>>708
そう考えるとアメリカに隷従って出来るのかね?
血みどろの全面戦争は出来ないだろうしなぁ
713名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:45:17 ID:hbZibgGv0
本当、原始的な国だな
714名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:45:29 ID:3fR3syLP0
>>698
世界地図ひろげて日本の上で左右に矢印を書いてみて
それから左向きの矢印を消してみるとアメリカと日本の関係が良く分かる
715名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:46:37 ID:tisUlA4e0
>>706
昔から対岸の感じという言葉があってだな・・・
火の粉がこっちにも飛んできてそうではあるが。
716名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:48:25 ID:zfXoYOA10
>>618
そう。プーチンがいまだに大人気なのは

悪代官(ガイダル・チュバイス・竹中)と
越後屋(オリガルヒ・経団連・パチンコ)がワイロ(企業団体献金)で癒着して

国家財政・国防食い荒らし行為(脱税・法人減税・所得減税・相続減税)や
国民食い荒らし行為(小作の取り分を減らす、非正規雇用化)をしていたのを

正義の味方として懲らしめ、ロシアを大国として再興させた

ロシア版暴れん坊将軍だからなんですよね

日本のマスゴミは経団連の支配下だから
プーチンが如何に独裁者か!という番組を作るのだけど
ロシアの人が「どの国のマスコミ人も権力や経営陣には逆らえません」
といっている映像は笑った。「ロシアマスゴミはプーチンのために自由がない」
という番組のつくりなのに「日本マスゴミは経団連の犯罪は告発できない」って
意味にもなっていたから大笑い。
717名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:48:48 ID:wwmbiuP+O
なんでこんなにかっこいいの…
718名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:49:10 ID:gi+z7uiN0
719名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:50:04 ID:fvvKWW8+0
器が違う・・・
720名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:50:13 ID:jK9Def+3O
日本じゃ誰もこんなことやれんよ
根拠もなくなぜか貴族気取りで
荒事は無条件で拒否反応を示すお坊ちゃんばかりだからな
721名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:50:19 ID:BALIxk4+0
>558同意だな。
プーチンがやってきた粛清や紛争は米国際金融資本,CIAとの戦いに過ぎない。
殺された奴ら、起こした紛争を調べていくと大体がCIAに行き着く。
リトビネンコはただのスパイだし、グルジアやチェチェンやはバックにCIA、ただそれだけのこと。
722名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:50:22 ID:Y7IsOkkb0
カッコいいとは思うが、ロシアだからこそ出てくる政治家なんだろうな、とは思う。
723名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:51:02 ID:CfquSvg8O
>>710
中国は移動式処刑+臓器売買やら明らかにおかしな色した川とかもう凄いからな
724名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:54:11 ID:i7PrQiyGO
国会議員がロシアに修行にいったら残らないだろう
骨のある国会議員はいない
725名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:54:26 ID:1DUnWNCSO
>>723
ちょっと地方行くとホルマリン漬けの人間とかも売ってるよ
赤ん坊とかも売ってる、なんでも漢方に使うとか
726名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:55:21 ID:KrqYxPjJ0
>>715
もう飛んで来てるし、家(国)の中で燃えてるじゃん
それなのに、他人事で終わらせてる
政府とメディアの罪だな。
727名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:55:32 ID:2Vuudpsy0
ロシアの経済やばいとか言ってるやついるけど
これからまた原油は持ち直す
ましてやインフレになれば資源穀物貴金属鉱山持ってるところは強い
728名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:56:02 ID:p/vci/en0
プーチン閣下は愛国という芯がビシッと通ってるからな。
あのくらいでないとロシアはバラバラになってしまうんだろう。

友愛を連呼するどこかの国の野党党首は、まさに道化だが。


しかし・・故ノムたんを越える道化が我が国に現れるとは想定外だったぜ。
729名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:56:52 ID:22B497DZ0
ペンを放り投げて上司に抗議したことはあるw
730名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:57:50 ID:iTh2PBsw0
やべえかっこいい・・・
731名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:59:23 ID:LCx0U4YcO
流石は、KGBのエージェントからの叩きあげ

日本はおろか、アメリカにも居ないだろうな、こんな政治家
732名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:59:40 ID:Pacgh3UnO
アメリカのファンドとかいう詐欺師もシベリア送りにしろや
733名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:00:07 ID:2sGDsdnD0
ロシアはマフィア映画
中国はホラー映画
734名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:01:20 ID:qHNoY3qNO
ロシアになら支配されてやっても良い
735名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:02:18 ID:3ZyvQ71jO
やっぱりプーチンはめちゃくちゃかっこいいな、こんな人が日本のトップなら国民は幸せになるよな〜
736名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:02:18 ID:WXzB6RflO
>>733

日本は?
737名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:02:54 ID:npw9vDEDO
ペンは剣より強し

※ただし、プーチンに限る
738名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:03:15 ID:2sGDsdnD0
日本はミステリー
739名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:03:20 ID:IZ/vazOJ0
>>734
ロシア民族の一員にしてもらえるなら良いな
大東亜戦争で命を捧げた英霊達にはもうしわけないが
もう日本人は団結できないと思います。
740名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:03:36 ID:lupAfjY40
ロシアにゴキブリがいるのに驚いた
741名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:03:52 ID:QfuSvU000
簡単に言うと、経済、軍事の全権を握ったゴルゴ13が首相の国
742名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:04:04 ID:iWFtvna+0
>>733
中国はある意味コメディだな。出来の悪い。
743名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:05:57 ID:2sGDsdnD0
コメディですますにはグロすぎる
744名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:07:31 ID:ES1tGuLA0
よくわかった。在日のチョンがなぜかプーチンが大好きらしい。劣等民族などという表現は今では在日朝鮮人以外誰も使わないwww
745名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:14 ID:M/pZxD8A0
感動した!
ロシアの通貨って何だ?俺買っちゃおうかな。
746名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:15 ID:/lV+Wh6R0
朝鮮人は劣等民族である
747名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:25 ID:cWyY/ocOO
見たいよ見たい!ようつべに上がってますように!
748名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:28 ID:e3gm6vo20
ネトウヨの理想国家
749名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:44 ID:43pUIMK00
プーチンのすごいところは、平均寿命を伸ばさないところだろw
2000年から、男59歳以下、女73歳以下を保つ。
社会保障の心配ないし。
働かない人間いらないし。
生活保護もないし。
黙って働いて、文句言わず、自活出来なくなったら、
黙って死んでくれるのがロシア国民だろ。
プーチンはすごいよ。
750名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:08:47 ID:2YfcDfQZ0
ほとんどスターリン、だな。
おそろしあ
751名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:09:14 ID:MyTjaaAfO
吉田茂が余計なことしなけりゃ
日本もロシアの一部になれたのにw
752名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:09:41 ID:0xDlsdFEO
政治重鎮付きの料理人の孫なだけなのに。

帝國なら、宮廷料理人最高責任者の孫に過ぎない。

まあ、元大統領の首相だけど。
753名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:10:15 ID:bx5aBFAF0
麻生も御手洗呼んで同じ事やれば、20パーセントは支持率上がる
ぞ。自民党は経団連が主人だからムリだけど。
754名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:10:35 ID:3ZyvQ71jO
>>749
はぁ?
755名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:10:39 ID:/pu5vqrC0
>>749
>男59歳以下

これすごいな。
寒い国だってことを考えても、短すぎ。
756名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:10:49 ID:66ePNRXG0
(´・ω・`) プーチンと李明博の「あまり、怒らせない方がいい」の壁紙下さい
757名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:11:32 ID:EjMuLpMi0
大統領のメドベージェフ
影が薄すぎだろ・・・・

758名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:11:57 ID:gi+z7uiN0
>>752
出自とか家格だけの脳無しの奴はいらん。
759名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:12:05 ID:WCCr7Gf90
プーチンのすごいところは言ったことは殺るところだからな・・・
おそロシア
760名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:12:37 ID:ZA33urla0
2828しちゃったよw
761名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:12:47 ID:gdmKVAe6O
プーチンの偉業を日本に例えると
北への不正送金の流れを断ち切り
パチンコマネーや民団からの攻撃に耐えに耐え年月をかけて粛正し
国民の財産を外部に流さないために戦う政治家
国内で人気あるのもわかる
プーチン日本にほしい
762名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:12:57 ID:drIWjiWhO
日本オワタ
プーチンがいる国に勝てるわけがない
763名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:13:48 ID:e3gm6vo20
>>761
そのかわり政策に少しでも異を唱える人間は行方不明で処理されるぜ。
764名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:13:49 ID:kf6wJiC7O
法治国家でないってことだな
765名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:14:15 ID:yDfCfhsA0
↓プーチンに感銘を受けた麻生首相は、解雇される派遣従業員を前に一言
766名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:15:06 ID:2Vuudpsy0
>>751
吉田茂なんて最初から米英の息のかかった人間だし
767名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:15:25 ID:/lV+Wh6R0
日本版FSBが必要だ
768名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:15:27 ID:ZA33urla0
プースレはカキコがいつも面白いw
769名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:15:36 ID:gWqdMTKbO
迫力は凄いと思うが、仕事ねーから操業停止したんだろ?
先が読めなかった責任取らせて私財から給料出させるのも有りだとは思うが、
下手したらこの町に二度と企業誘致できなくなるんじゃ。
770名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:16:18 ID:JoWSkslu0
日本でこんな事したら傲慢だのチンピラだの言われてさんざんに叩かれて連日テレビのネタになるから。
771名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:16:43 ID:Ck09+A8h0
>>764
日本のようになんちゃって法治国家よりマシ。
772名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:16:51 ID:8wVR77OY0
>>757
メドなんとかさんをきちんと覚えているなんて
なんていい人なんだろう
いつまでたってもベト?いやメド?って悩む
773名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:17:14 ID:gdmKVAe6O
>>765
「噛みついてきた犬は徹底的に叩きのめさなければならない
さもなければ何度も噛みついてくる」
774名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:17:21 ID:DK3VUP3P0
プーチンには勝てないが人口激減が進行中のロシアが行く末は自滅のみ。
775名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:17:27 ID:e3gm6vo20
>>769
プーチンの強権と大不況のせいもあって外資系企業は我先に逃げ出してる。
結局、こんな国で民主化ってこと土台無理な話だったんだな。
776名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:18:08 ID:0A/wmI9J0
会議の出席者はプーチン以外全員成人用紙おむつ着用してたんだろうな

おもらしあ
777名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:18:36 ID:yb+3/Ba70
こんなプーチンと仲良しの小泉ってやっぱ凄いんだな
778名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:18:44 ID:M/pZxD8A0
日本の首相も、逆らったら物理的に消される!!くらいの権力要るよな・・・
今の日本は、経団連に逆らったら物理的に消される!!って感じだもんな。
779名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:18:50 ID:gi+z7uiN0
>>774
多民族国家だから問題ないよ。
周辺諸国からの流入があるからね。
780名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:19:13 ID:UaWVbEOe0
「いつでもやれる」と思ってないと、こういう事はできないよな
781名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:19:35 ID:3ZyvQ71jO
プーチンがいるロシアは素晴らしい
782名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:19:37 ID:yHNplHx30
こういうパフォーマンスは民衆受けするだろうな
783名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:19:44 ID:ZRBpPWqU0
昔の国会証人喚問の手が震えて署名できない人ほどじゃなかったな。
普通に受け答えしてるし。
784名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:20:28 ID:IZ/vazOJ0
>>763
プーチン側の理由を聞いたのかね?
西側きた情報だけで判断するなよ

証拠もなしにあると断定してイラク人を何十万人も殺したり
国際法を犯して原爆を2はつ東京大空襲で日本人を大虐殺
した人らのニュースをそのまま信じないようにな
それじゃ9条万歳してるお花畑活動家と同じ
785名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:21:00 ID:hoqWSHaP0
会議室の人たち…
みんな目を合わさないように下を向いている…
わかりますw
786名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:21:22 ID:ZA33urla0
>>437
ああ・・・いたかw
がっする習慣がなくなったのかと思ったよw
787名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:21:43 ID:e3gm6vo20
>>784
ポロニウムで殺されても証拠って言い張るか。
信者の発想は怖いな。
788名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:22:16 ID:UaWVbEOe0
>>363
トランプの大富豪をやったことがないのか?
最高のカードといいカードを交換しても利益は薄い

最高のカードと最低のカードを交換するのが最高効率なんだよ
789名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:22:52 ID:yDfCfhsA0
従わなかったらボルガ川に浮かぶんだよね
790名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:23:54 ID:AlYnKqF20
プーチン様の御通りじゃあああああああ!!!!!
791名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:24:23 ID:IZ/vazOJ0
>>787
いやだから殺した理由をしってるのかってことだ
殺す理由があったんだろ

アメリカ大統領は何人も殺されてるし
日本の政治家だって殺されてる
そんな甘いこといってるから日本のように
朝鮮人のヒットマンが牛耳る国になるんだよ

お前は洗脳されすぎてるからこれでも見ろ
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
792名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:24:46 ID:wVtTPAiW0
オリガルヒって大半はユダヤ人ってまじ?
793名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:25:01 ID:gi+z7uiN0
>>787
アメ公乙wwwww
wwwwwwwwwwww
794名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:25:27 ID:43pUIMK00
>>781
これでも読んでから、ロシアで暮らしなよw
ほれ→ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
795名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:26:19 ID:e3gm6vo20
日本だってサハリン2をタダ同然で奪い取られてるのに
プーチンマンセーしてるやつってお花畑すぎるだろ。
796名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:26:19 ID:riHMb0L/O
あれ?普通にいい奴じゃん、プーチンさん。
797名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:27:20 ID:3ZyvQ71jO
>>789
プーチンに従わない奴が悪い
798名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:27:32 ID:wVtTPAiW0
>>66
・プーチンのスーツは上下合わせて80キロの重さである
これ以外ウソじゃねーか
799名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:27:50 ID:yc5PXMuwO
いやはや格好イイね。
AIGとかGMも、ロシアが買収すれば良いのに。
800名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:27:58 ID:hq+vxfdn0
これは怖いw
801名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:28:08 ID:qHNoY3qNO
日本も宜しくお願いします
802名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:28:18 ID:Po1EkGrr0
強制的に書かせるサインって意味あるのか?
わざわざ映像のこして。
803名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:28:20 ID:1DUnWNCSO
>>795
あれは国際的に見たら…ねえ
永久に平行線じゃないの
804名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:29:02 ID:CS9Cc7NvO
>>795
ヒント
イギリス=サハリン2
805名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:29:04 ID:e3gm6vo20
>>799
ロシアは今経済ガタガタだぞ。
だから4島問題をいまさらのごとく持ち出して日本から金くれって
せびりに来てるんだよ。
806名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:30:53 ID:gi+z7uiN0
>>805
島問題はヤルタ協定(極東密約)+サンフランシスコ条約があるから
いつまでたっても解決しないだけ。
807名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:31:27 ID:3ZyvQ71jO
>>66
プーチンすげぇ〜
808名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:31:44 ID:e3gm6vo20
>>806
それなのにわざわざ金出す日本がアホだわな。
学習能力ないのか、外務省って。
809名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:35:25 ID:1DUnWNCSO
寧ろ明らかに不法占拠されてる竹島解放の方が先だ
810名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:36:47 ID:gi+z7uiN0
>>808
外務省はアメ公の傀儡だからね。
811名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:38:01 ID:Q0DJmf0NO
今はともかく、プーチン亡き後が怖いな…
変に神格化して北朝鮮みたいになりそう
それとも、自分がいなくなった後でもロシアが安泰な様に不穏分子を一掃している所なんだろうか…
812名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:38:25 ID:lRtmkMaI0
ぷーてん首相とメドベージェフ大統領って大統領の方が偉いんでしょ?
813名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:40:10 ID:wVtTPAiW0
プーチンに従い暴力を直接執行できる親衛隊みたいな組織がいるんだろうな
KGB時代にそういう仲間や部下を沢山作ったんだろ
814名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:42:46 ID:32jKfZoG0
かっちょえー
815名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:44:11 ID:2sGDsdnD0
いやそんな事しなくてもロシアの軍隊動かせる権限もってるから合法で
たしか上院下院首相と対立した時立てこもってるところに戦車で砲撃させなかったか
816名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:44:50 ID:2gqBm6W/0
おそロシア
817名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:45:14 ID:3ZyvQ71jO
プーチンぐらいかっこいい政治家が日本にいれば・・・・国民は幸せになれる
818名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:45:51 ID:OrJ2uMFs0
日本はこんな支配者が支配する国に囲まれて、超危険地帯じゃん
アメリカの核の傘の下にいるとはいえ、よく幼稚でお粗末な内政の日本が
よくここまで生き残っていたよな・・・・・生き残ってきたけど、未来はないけどな
819名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:46:50 ID:99DVkEcH0
何でいつまでもロシアにいるんだ
さっさと国外逃亡すればいいのに
820名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:48:21 ID:8YREx2UaO
はいはい松平松平
821名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:50:05 ID:2sGDsdnD0
両隣が強姦殺人一家みたいなもんだよな日本て
目の前は泥棒だし

ロシア 日本 中国


    韓国


こんな感じの近所か・・・・
822名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:50:29 ID:yDfCfhsA0
>>819
逃げ切れると思ってるのか?
823名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:51:00 ID:n5qIj/EM0
>>791
どんな理由があったら殺人を正当化できるのか知りたい
824名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:51:23 ID:XAaZ3F/PO
プーチンがキレた!
プチーン!
















超すまぬポフ
825名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:51:43 ID:1PUCAOHPO
YouTubeの動画みると会議の出席者の顔がマジでヤバい事になったて言ってる・・・
オレグマジ涙目・・・
826名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:52:49 ID:nC05U9YQ0
     ノノノノ
    (゚∈゚__)   
    /⌒  )
   ミイ  //
    | ( (
    |  ) )
    | //
    | ノノ
    |ノノ
   彡ヽ`
   >>824
"""""""""""""
827名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:53:35 ID:7bqIrm6j0
こえーよw
マフィアのやりくちじゃねーか
828名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:53:50 ID:LX/mdAtrO
>>824
貴方の勇気は忘れないよ・・・さようなら・・・
829名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:53:57 ID:YueJItgT0
>>501

問答無用ってこれを言うんだな。
だれも反論してねえしwww

ぷーちんさんお願いですから日本の政治家になってください。
830名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:54:01 ID:sg3hC4x40
スゲエぜプーチン日本も見習うべきだな
831名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:54:35 ID:qnxR2BeU0
>>821
いやあああああああ
832名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:55:44 ID:2sGDsdnD0
>>831
けどこれが現実なんだぜ・・・・
833名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:56:16 ID:B/nSajJMO
>>694
お前ニダ?ニダなら15年以内に潰れてもおかしくないけれど。
日本が〜っていう根拠は何?教えてくれ!
834名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:56:29 ID:oSYMI7Hr0
プーチンはマジ怖いわ
835名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:08 ID:LX/mdAtrO
俺はプーチンなんか怖くねえぜ。あんな奴ふん縛ってやる。
ただし、お前らがプーチンをようつべの中から出せたらの話だが。
836名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:11 ID:JJ78NNQX0
まぁ芝居臭いけどコイツは国民のことをちゃんと考えてるから嫌いになれん。
少なくとも口先だけの日本政治家よりはよほどマトモ。
837名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:16 ID:3uGcRb+10
プーチンになら日本あげてもいいんじゃね
838名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:41 ID:yrTtgJOo0
まさにロシア権力の頂点だな。バックとか全く見当たらん
839名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:58:48 ID:gi+z7uiN0
>>821
オーストコリアが抜けてるだろ。

オーストコリアの日本人殺しCM
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E&feature=related


在豪日本国大使をコケにするオージー
http://www.youtube.com/watch?v=eI5E3lpP0Kg

 
白豪主義オーストラリアの日本人差別
http://www.youtube.com/watch?v=b7dmXwB8LBA&translated=1


  
オーストコリアンがインド人を襲撃する映像
http://www.youtube.com/watch?v=GdINhjqcv0Q&translated=1
http://www.youtube.com/watch?v=1ouQDo1lr80&NR=1

  
Sea Shepherd, Australia & Osama シーシェパードと豪州へ、オサマから愛
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DngUIgTCmWMs&v=ngUIgTCmWMs&gl=JP
840名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:00:22 ID:Xkqrr/oqO
まあプーチンの資産は麻生の20倍はあるからな
ロシア民衆にとっても希望の星
841名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:03:33 ID:s+fQXinMO
かっこぇぇぇ
北チョンにもそういう態度を見せてくれ
842名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:04:08 ID:2sGDsdnD0
オーストコリアは遠いから
843名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:04:11 ID:wVtTPAiW0
>>826
クックル久しぶりに見た
844名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:04:29 ID:AAhuHm8J0
・プーチンの視線が露軍のレーダーに反応してしまうので就任中は警戒されていた
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にトカレフを買ってあげたことがある
・「今から交渉に行く」と伝えただけで相手国首相が泣いて謝った
 心臓発作を起こす高官も
(中略)
・ペンを投げただけで労働者は感涙を流し世界的なニュースになる←NEW!
845名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:05:32 ID:43pUIMK00
>>836
プーチンのロシアは社会保障が崩壊してるからね。
ちゃんと国民を2分してる。
稼げないやつは食うな。
プーチンは国民の事をちゃんと考えてるだろw
846名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:06:12 ID:np0iTKXc0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i   
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)    
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i     <えっちなのはいくないと思います!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
847名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:07:30 ID:gi+z7uiN0
>>842
日本からホームステイや留学に行く奴多いだろ。
どうにかしないとほんとやばいよ。
848名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:08:22 ID:2sGDsdnD0
歴史教育何とかしないとな
849名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:08:39 ID:8wVR77OY0
以前はスターウォーズのグランドモフ・ターキンに似てるとおもたが
やっぱりデスラーだな
自国民は大事にしてるようだから
850名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:09:21 ID:hJn+UO+VP
かっこいいっつーか、マフィアじゃんwwwwww
851名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:10:09 ID:hRaoQsie0
いずれ日本にもプーチンの矛先が向いてくるのに暢気なものだ
852名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:10:49 ID:2sjJHcfX0
世界最強のの柔道家です
853名所 ◆Ckp27WvBvA :2009/06/09(火) 18:11:08 ID:ftgNYT1hO
このスレタイいじって面白いコメントしたヤツが一等賞
まで読んだ
854名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:11:19 ID:yqNWmVLM0
プーチンを見ていると、太政官時代の大久保内務卿がイメージできる。
こわいなー。でもカッコイイネ。
855名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:13:04 ID:2sjJHcfX0
マフィア映画みたいだ
856名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:13:47 ID:43pUIMK00
>>849
>自国民は大事にしてるようだから

中国が霞むようだ。
857名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:13:53 ID:yDfCfhsA0
人質もろとも犯人虐殺とかロシア国民の命はあまり・・・
858名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:16:50 ID:fiYxZHUP0
>>857
 あれはちょっとした手違い・・ということになる。
859名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:17:31 ID:N+Umma+z0

国家の財産を私物化して成金にのし上がり、さらにそこで儲けた金を使って
国家を私物化しようとする連中から権力を奪うことがなんでそんなにいけないことかね?

新自由主義信奉者たちの言ってることは、自分たちを束縛するものは全て独裁なんだね。
財力と権力を無尽蔵に持てば法からも自由になれるという恐ろしい考え間違え。
だからこそ全てを奪われる。
860名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:18:18 ID:/z0ID1QG0
この映像昔のソ連みたいな雰囲気だ。
ロシアの民主化って不可能なんだね…

次女がちょくちょく日本に来てるが何も起こらなくて良かったな
861名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:18:47 ID:ROSfSb4G0
テロリストどもを公衆便所に追い詰めてぶちのめしてやる。
睾丸を縛り上げてつるしてやる
イスラム過激派になりたいのなら良い割礼をする医者を紹介しよう
こんなセリフが自然に言えるようになりたいぜ、
862名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:18:55 ID:ZA33urla0
>>824
誰か審議中AA頼むお
863名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:19:05 ID:VG98V5T/0
プーチン好きだがロシアに住む気にはなれない
864名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:19:39 ID:gi+z7uiN0
865名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:19:40 ID:1CK8s1tT0
ブーチャンのくせになまいきだ
866名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:19:53 ID:2E3BaZM50
プーチンって講道館の名誉何段とかなんだっけ?
867名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:22:21 ID:/z0ID1QG0
>>836
目的は政治家として正しいかもしれんが
国民の自由をサクッと奪うのは如何なものかと

中国みたいに政府批判して事故死できる国になっちまったじゃん
868名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:25:55 ID:WKxRkeBvO
プーチンはちっとも可愛いげがないね。年々ホントに不気味になってきてる。
869名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:27:25 ID:6NiFVisv0
>>465
国が衰退する?w
それは日本を見てから言って欲しいねw
教育をないがしろにしたソ連自体が国を衰退させたんだろ。

プーチン自体は金持ちでもなんでもない庶民だからな。
努力もしない、才能もないどこぞやの連中とはちがうということだ。

>1952年10月7日、レニングラードにて、父ウラジーミル・スピリドノヴィチ・プーチン(1911年 - 1999年)と
>母マリア・イヴァーノヴナ・シェロモーヴァ(1911年 - 1998年)とのあいだに生まれる。
>母は工場などで働いていた。父はソ連海軍に徴兵され、1930年代には潜水艦隊に配属となり、
>第二次世界大戦では内務人民委員部(NKVD)の破壊工作部隊に所属し[9]、
>独ソ戦(大祖国戦争)で傷痍軍人となった。
870名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:27:34 ID:2sGDsdnD0
だってメディアがそう演出してるんだもん
流してる情報が暗殺とかそういうけいだけ
そりゃそうなる
871名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:27:52 ID:hT92NairO
露助は手ごわい罠。
北方領土は返ってくるんかいなww
872名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:29:00 ID:p0jtNzewO
プーチンの人間バージョンの戦闘力を教えてくれ
873名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:29:32 ID:sfIgwJad0
エリチィンがプーチンを指名したとき、影が薄いなーと思った俺はド素人
874名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:29:41 ID:V9AcpH3MO
プーちんは怒りんぼさんだなあw
875名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:30:06 ID:C8u1A+vyi
>>869
実に頼もしいなw
876名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:30:46 ID:QcYZi+K1P
マジでプーチンになら踏まれるか掘られてもいい。
877名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:31:23 ID:2sGDsdnD0
北方領土はロシアが分裂しないかぎりは無理
中国って言う大国があるかぎり分裂しないから
まずは中国が分裂しないとな
878名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:33:02 ID:2E3BaZM50
プーチンは御手洗呼びつけてコレやって欲しい
879名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:33:07 ID:VG98V5T/0
>>864
2枚目の写真、「監獄へようこそ」と言っているように見える
880名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:33:35 ID:gi+z7uiN0
ヤルタ協定(極東密約)もサンフランシスコ条約も知らない塵がいるようだな。
881名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:33:35 ID:ihYVU8HA0
日本にも官僚役人を震え上がらせる独裁者が欲しいわ。
アメリカも話のつけられる相手ができて喜ぶだろう。
882名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:33:48 ID:mbCRwyFu0
濡れた
883名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:34:39 ID:KukR87kn0
>>89
ww
884名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:37:00 ID:241/68u00
>>493
フランコには出来なかったよ。フランコ死後何が起きたか調べてみろ。
首相が暗殺され、警察長官は2か月で3人暗殺され、ETAと政府右派暗殺部隊は殺し合い、
国会は治安部隊右派に占拠され。政府と反政府、政府改革派と政府保守派が殺し合う。
民主化を成功させたのは、ある意味一時的にフランコ以上の独裁強権政治を敷いたカルロス国王だよ。

混乱を収拾するには一時的にせよ強権政治は必要。世界を二分した巨大国家ソ連の崩壊が、
10年や20年で完全に収まると思ったら大間違いだ。
885名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:37:18 ID:bA/qJ3NN0
調子にのんな、このハゲ!
とかいったらアボーンされんの?
886名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:37:22 ID:I7mBErO+0
しかし鼻プーチンは2chでも大人気だなw
887名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:38:29 ID:JK92KnztO
おそロシああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
ああああああああああああああああああ!!!!!!
888名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:38:32 ID:FVB05bwr0
ペンを放り出すと医者が行くってこと?
889名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:39:11 ID:vZC6n2ee0
まだ戴冠してないのかよ
早くしろ
890名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:39:40 ID:WXzB6RflO
そりゃペン返さなかったら誰でも怒るだろ…。
891名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:39:46 ID:HJ/KjE/Q0
>>857
ロシア人の命の値段は太古から破格の安さだよ
歴史が証明している

WWUの独ソ戦でソ連の機関銃は自国の兵隊達に向けられていたんだよ
敵の反撃に遭って逃げ帰ろうものなら容赦無く撃ち殺す
おまけに銃は2人で1丁、もう一人は弾薬のみだ
共産党の指導者達は平気でそんな戦争をした
892名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:42:06 ID:KukR87kn0
ほ ほほほほほほほほほ北方領土、返せ!     ><;
893名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:42:08 ID:PA8IoBed0
>885
一瞬プーチンの顔色が青白くなり、そのあとにっこりと微笑んで握手を
求める。「あなたが真の愛国者だということが良くわかった。今後も国
のために尽くしてください。」
その後誰も姿を見ない・・・
894名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:42:31 ID:2iJUYL1E0
動画見た

・・・怖すぎ
895名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:42:47 ID:gnXi8WoP0
犯罪者か豚を見るような目つきでプーチンが群れ集ったバブル資本家たちをにらみ付けているな
896名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:43:22 ID:99DVkEcH0
日本でも奥田や御手洗がガクガク震えながらサインしてたりしたら爽快だろうな
897名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:43:34 ID:uwo+WP/x0
うちの近所のプータローのあだ名が
プーチン
898名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:44:00 ID:4WdF/R6l0
敵にまわしたくないな
むしろ親友になりたい
899名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:44:12 ID:E8VZAIYb0
プーチンそのものが恐いんじゃなくて、バックにいる連中が恐いだけ。
900名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:45:45 ID:oSSn4NKy0
反対派を暗殺するような権威主義者など日本には不要です。
901名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:46:47 ID:QcYZi+K1P
>>896
麻生なら絵になると思うんだよなあ。
見てみたいなあ。トイレがgkbrしてるところ。

でも、実際の力関係は経団連様>>>(越えられない壁)>>>自民党
なのが現実だもんねえ。
902名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:47:41 ID:nGkkvb0q0
>>898
あれと親友になるにはそれなり以上に対等でいなければならないんだぞ
虎の威を借りようとしたら後ろからバックリ食われるだろうし
対等関係を築いて維持するのも無茶苦茶大変だぞ
903名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:47:48 ID:gnXi8WoP0
市場経済下で弱者は淘汰されてやむなしとか言う価値観に断固挑戦するロシア指導者
904名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:49:22 ID:snBKwRHk0
権力がダンチなんだよ!
905名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:49:34 ID:Fe1c+GwcO
>>899
器がないと専制君主はつとまらないよ。
906名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:50:23 ID:XB8u8T1Y0
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
907名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:52:25 ID:QQytcGZRQ
靴を舐めたい。
908名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:52:31 ID:oSSn4NKy0
>>905
カリスマによって民意を収斂して独裁権力を確立しているのだから、プーチンは独裁者です。
民意を必要としない体制に移行したら、専制者となります。
909名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:53:27 ID:Lr3bytMs0
よく民衆を救ったと誉めてあげようぜ
だからプーチンは良い
910名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:54:09 ID:ZtO96fyV0
こういう時には役に立つんだな、プーチンの強面
911名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:54:42 ID:u/Fdofav0
かっこいいい!
912名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:54:58 ID:E8VZAIYb0
>>905
ヒントKGB

器以前に、「情報」を持ってる。

器なんぞ言い始めると、CIAの親玉で、歴代大統領さえ手玉にとった
フーバーがどうだったかという話になるw
913名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:55:41 ID:6NiFVisv0
>>900
そりゃ権力者からみたら反対だろうなw
914名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:55:59 ID:3Uz4n71xO
自らに相応しいレベルの政治家しか国民は持てない

日本人有権者は、この隣人に対抗できる国民でなければならないだろう
さもなければ祖国を譲り渡さねばならなくなる
915名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:57:07 ID:E8VZAIYb0
あ、因みにその情報を使って周囲を黙らせ、その結果で
独裁者好きのロシア国民の民意を得て、更に影響力を増すという
サイクルね。

ま、ロシア国民性ならではのサイクルだがw
916名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:59:38 ID:0p3bf3ghP
君らなら
野合の衆の民○党政権と
プトラー独裁政権とどちらを選ぶ?
917名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:59:43 ID:m/fi2K5H0
おまえらプーチンすげぇすげぇ言ってるけど、ロシアって途上国なの知ってるか?
世界有数の資源大国なのにな。
軍国で目立ってるけど、政治力は半島以下。

飯もろくに食えないロシア国民からしたら日本の
政治家のほうが100倍優秀でかっこいいだろうよ。
その平和ボケの自覚のなさが欧米の失笑をかうんだよ。
918名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 18:59:51 ID:TubSzsdj0
>そして、デリバスカ氏が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、
>「ペンを返せ」としかりつけた。

ただのペンにこだわるとも思えないし、偽装手榴弾とか毒針が飛び出す仕込みペンだったんじゃないのか?w
919名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:00:52 ID:gnXi8WoP0
普通は財閥側の肩を持って解任された哀れな従業員に21世紀の変化を受け入れようとしないあなたたちの責任でもある・・とか抜かす輩がこっちでは多数だが
920名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:01:04 ID:LXohJ4hfO
そのペンを貰いたい
921名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:01:26 ID:ilZFlhnc0
>>805
え、全然違うよ、何いってんの?
922名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:01:27 ID:djd3d0DJO
反対派を始末しても支持が得られるのは有能な証
たぶん後継者は無能なくせに剛腕振るいたがるだろうからロシアの好調も長続きしないな
923名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:01:34 ID:HCxZMaYo0
プーチンカッコヨス。救世主過ぎる。
924名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:02:20 ID:cbMVADGlO
カッコイイ将軍様キタ
925名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:02:47 ID:pN1K8BN00
水戸黄門とか暴れん坊将軍の世界だな
926名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:04:38 ID:0p3bf3ghP
>>917
平和ボケの鳩ポッポ脳はお前だろ・・・。
927名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:04:43 ID:wOKxlZI30
プーチンと仲が良い小泉の器もやっぱりでかいんだな
928名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:04:43 ID:UAe08Cw5O
日本にも小沢一郎という政治家が中堅ゼネコンに
金よこせ、でないと仕事を取れなくしてやるって違う意味で企業から恐れられているじゃん
929名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:04:57 ID:gnXi8WoP0
人の悪性を知り尽くし自らのまっ黒さも知るプーチンだからこそ逆に善の本質を理解するだろう
930名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:05:23 ID:rLYG22gb0
欧米の失笑とかどうでも良いじゃん、そんなのw
プーチンは良い首相だと思うよ
931名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:06:10 ID:z0RbdeR80
「御手洗君、この合意文書に署名をしたかね?君のサインが見あたらないのだが。
今すぐここに来てサインしなさい」

こんな首相が日本にも欲しいです。
932名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:10:04 ID:HBu55eHWO
一方、日本の政治家は、失業者を増やした企業を優遇するための減税措置や、
補正予算で企業向けに補助金を投入しているのであった。
933名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:10:47 ID:gi+z7uiN0
934名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:11:46 ID:4uLpNhsQ0
プーチンをビビらせられるのはローマ法王だけ
935名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:12:33 ID:I475FWHqO
Отдай ручку!
936名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:13:30 ID:OrJ2uMFs0
>>931
でも、実際はねぇ
経団連の思いのままに・・・・御手洗閣下、なんなりと御用命を
新大陸の思いのままに・・・・大統領閣下、なんなりと御余命を
大陸の思いのままに・・・・・・首席閣下、なんなりと御用命を
半島の思いのままに・・・・・・将軍様、なんなりと御用命を

日本ヲワタ! もう笑うしかねぇ
937名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:13:43 ID:7Q7sv8v3O
バーニングノ社長なら喧嘩売れるだろ。
後藤組の組長と池田ダサくもプーチンに喧嘩売れるな。
938名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:16:12 ID:WXzB6RflO
昔とは言え、日本はこんな国とホントに戦争したのか…。
939名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:16:21 ID:gnXi8WoP0
巨大な資本主義の神の福音にそいつはどうも気にいらねえという理由だけであえて抗うのがプーチンである
940名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:16:31 ID:QfuSvU000
地獄を知ってる男の眼光、顔付き、雰囲気だよね。
最善最悪どちらにもなれる人間。
941名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:16:39 ID:mPv+XHr90
>>123
このスレだと
知り合いにマフィアがいることに
たいして驚かないから不思議だ
942名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:18:07 ID:ak0kGSyQ0
ヒトラーやスターリンも初めはこんな感じに持ち上げられてたんだろ
943名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:21:58 ID:WXzB6RflO
>>942

何故ロシアは独裁者が好きなのかね。
寒さで思考が停止するのかな。
944名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:23:29 ID:gi+z7uiN0
PCと携帯での自演乙w
945名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:25:17 ID:wOKxlZI30
>>943
独裁とはいわないまでも、ある程度豪腕じゃないと治められないよ
946名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:25:59 ID:fIcF5oZR0
プーチンに冷たく見下されながら抱かれたいw
947名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:26:54 ID:k2KmXMP50
                               __
                            r‐''...............` -、
                           /´:::::::_ ::::::::::::::::::`、 ウチも同じやねん!!
                          i::::::::::::}十{ ::::::::::::::::::::::!  管理能力が無さすぎや!反省しろボケ!
                         ,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::::!  アホなオーナー持つワシらも恥ずかしいわ!
               ,           ̄_'i.,,,\_,, .,,,/_   ミシ|
                  / |!            | ,,(/・)、 /(・ゞ #ミミ6),.-ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
             /  |!、          i "~~´| .i`~~゛  !| J´        / / } |   |、
               / 、′|!|           i::... ,(・ ・ ゞ.......::::::::ミ   !  / / /  /  l ヽ、_
            | ’  |!|     ドアホー!! ヽ:::ヽュェェェュュイ::::::ノ__   |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
             |  / |           / |ゝ::::::´:::::::::::::ノ、|     |‐'´           ヽ、r j
             | //|          /   | _`二k  jl        l              LJ'´
             |/_ |         | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
  ∩___∩               j     \     l !  ///
  | ノ _,   、_ \             ヽ     \   >〉// /
  /   ●   ● |              ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
. |  υ ( _●_)  ミ             j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
 彡、   |∪|  ミ クマン...         /  `ー、      `<  /
/ __  ヽノ  ̄ヽ            / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
(___)   /\ 〉          \  ー-、__,>、  //    \,_
948名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:27:16 ID:TubSzsdj0
>>943
好きと言うか、他に政治の方法を知らないんじゃないか?
949名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:27:55 ID:OVnusOiG0
>946
でもお腹ポッコリしてるよ
背も小さいし実際見たらあまりセクシャリティ感じないかも
950名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:28:29 ID:ilZFlhnc0
プーチンを象徴するような財閥イジメだな
951名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:28:39 ID:kG5LKRnW0
ぐわぁ、味方にしないと、大変だw
952名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:28:55 ID:SKJ3AjXW0
ちょっと日本にプーチン貸してくれよ('A`)
953名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:30:11 ID:gi+z7uiN0
一部実際にロシア人と話したこともない癖に妄想だけでロシア人を騙ってる奴がいるな。
ロシアにも当然、左派と右派がいるってのw
954名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:30:41 ID:KTQrbZJnO
まさに大統領の時のブッシュが
にらみつけたとしても、うすら笑いされるだけ。
プーさんはこわひ。
955名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:30:48 ID:kG5LKRnW0
>>952
激しく同意だ!w
956名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:31:30 ID:Nucm7ya10
>>900
日本でも「自殺」とかあるけど、あれどうなん?
まあ権威というより利権絡みなんだろうけど…
957名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:31:57 ID:ilZFlhnc0
>>955
アホw
トヨタとか松下、三菱あたりが国有化されるぞw
958名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:32:03 ID:AB2/UMQV0
不採算で操業停止の工場を無理矢理再開させても何も良いことはないだろうに
この様子だとロシア経済の先行きは明るくないな
959名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:33:59 ID:kG5LKRnW0
>>957
無茶な経営で不景気になったじゃん。プーチンなら、対外策十分発揮できるw
960名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:34:06 ID:CiaTRBi10
ロシアの金持ちって、マフィアなんでしょ?
961名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:35:01 ID:7IOO8f4cO
つうか独裁国家かよwww
962名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:35:17 ID:GnKtFvkI0


スゴ杉。


963名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:35:27 ID:ilZFlhnc0
>>959
その理屈だと国有化されたGMもプーチンなら復活するな。

むりむりw
964名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:35:59 ID:1Cg2QRECO
でもこの財閥連中はもともとは国の資産だったものを混乱にじょうじて
安く買い叩いて掠め取っただけなんでしょ
一から自分で財を築いたわけじゃないなら
こんな扱いもしょうがないのでは。
965名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:37:55 ID:AZ7+BiXnO
プーチンに小林幸子の衣装を着せるとさぞや立派なラスボスになるだろう
966名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:38:59 ID:+1vfyyBcO
3流芝居

967名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:39:03 ID:PXkJeBjH0
麻生くれてやるからプーチンを日本に下さい
968名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:39:23 ID:kD/s93770
麻生は財閥で金絞り取る側だからな。

定額給付金でガス抜きしてるのと比べると雑魚すぎる。
969名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:39:25 ID:qHpOeZ200
日本にもたまには指導力のある政治家がでてきてほしいもんだ。
970名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:39:48 ID:cWyY/ocOO
プーチンの本買わなきゃ!ブクオフに出すと怒る?
971名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:40:19 ID:F1cytmsq0
プーチンとか身長165センチのチビだろ。
北朝鮮の不細工な指導者も背高く見せるために変な靴とかはいちゃって馬鹿かよ。
ちなみにチビだというイメージがあるヒトラーだが180センチあったらしい(当時のドイツ人としてはかなり背が高い方)
まあ、こんなチビスケ、タイマンはったら瞬殺だわ。プーチン、ちょっと表出ろや、こら。あ?
おや、こんな時間に誰だよ、まったく・・・・
972名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:40:23 ID:kG5LKRnW0
いや、案外うまくいくぞw ラスボスw




ぴんぽーん・・・・・・・ あ、はーい!
973名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:40:26 ID:RtkrjzIEO
プーチン(((゚д゚;)))怖ぇぇ
974名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:40:39 ID:xRKZpR+00
>>29
見るとおそろしくない
975名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:40:42 ID:AZ7+BiXnO
プーチンを東京都知事にしてみたい
976名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:42:33 ID:Yrbm3YlfO
むしろ首相に迎えたいよぷ〜ちん
977名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:43:12 ID:FotpcKkP0
>>953
いや復活すんじゃね?
どれだけの血が流れるかは知らんがw
978名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:43:18 ID:aE1s46yS0
もう皇帝になっちまえよ・・・・
979名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:43:38 ID:88RSEkh60
しょせんは成金。
日本とアメリカの関係みたいなものか。
980名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:44:55 ID:ilZFlhnc0
つかお前らあんまりプーチンの業績しらんだろw
981名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:44:56 ID:HYW1uMcY0
プーチンのおちんちん
ぷーちんちん
982名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:46:24 ID:kG5LKRnW0
GM・・・・・ か・・・・・

アメリカのトップたちがしっかりとしない限り無理だろうな。柔軟に対応できればいいのだが。
983名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:46:58 ID:mSgTx9cX0
先月、プーチンが小沢を表敬訪問したとき、
小沢はハトポッポをプーチンに紹介した。
これの爺さんは貴国とこの国の友好を深めた。。
ポッポさん、神妙な顔つきでプーチンに敬礼。
面通しは終わっていた。
984名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:47:34 ID:fJWr7whYO
ってか日本はもう一回戦国時代やんないとまとまんないんじゃない?
985名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:49:01 ID:FotpcKkP0
>>984
刀狩りだけは行き届いてるからな。
自衛隊が本気でも出さないとにんともかんとも。
986名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:50:29 ID:QcYZi+K1P
>>956
どこぞの大学で何か凄い技術が完成したら、
その数ヶ月後に、立て続けに研究者たちが「事故で」
亡くなってて困ってるって書き込みを見たことならあるw
普通にあるんじゃね。

表沙汰にならないだけで
小沢逮捕で何人死んだんだっけ?
987名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:52:46 ID:WNa4OC5UO
>>986
そういや石油代替燃料の研究も続報聞かないな
988名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:56:17 ID:zfXoYOA10

日本は英国病ではなくロシア病 プーチンを輸入しろ!
1)オリガルヒとは国営企業の経営者が、エリツイン(小泉)政権の
  ガイダル(竹中)にワイロを渡して、国営企業(国の財産)を1万円とか
  破格値で国から毟り取り、私物化して発生したロシア経団連
2)オリガルヒは「小さな政府を!」「軍備と福祉と地方援助を削って
  オレにカネよこせ!」と言ってエリツインにワイロを渡して
  脱税・法人減税しロシアは日本同様深刻な財政赤字に。カネがないから
  国防も崩壊!!
3)ソ連は地方援助のアメと、軍備のムチでウクライナなど地方を束ねていたが
  軍備が崩壊してウクライナなどに舐められて独立された。しかしエリツイン(小泉)
  は「地方援助が削減できる(法人減税できワイロが貰える)」と言って国の解体を放置
4)さらにガイダル(竹中)は金持ち優遇政策を取り、国民生活窮乏
  国民は「ソ連時代(田中角栄時代)のほうが良かった」と言い出す

5)エリツインのあと公安出身の愛国者プーチン帝就任。プーチン改革
  公安警察を使ってオリガルヒを脱税で逮捕・投獄
  オリガルヒ(経団連)は支配下のマスゴミでプーチンを独裁者として攻撃
  激しい政界と財界の戦争の末、プーチンはオリガルヒを制圧
    「もう二度と、ワイロ(企業献金)で政治家買収して国家財政を食い物に
     したり、国防や国民を食い物にしません。政治介入しません」と誓わせた
6)プーチン帝はガスプロム(世界最大の天然ガス会社)などへの【法人増税】で
  国家財政を再建し、国防を再建し、貧民を救済して内需を盛んにし、
  ロシアを強国として復活させた

財界がワイロで、国家財政と国民生活を食い物にし、国防を崩壊させる
それがソ連崩壊後のロシア病であり、1984年中曽根政権以降の日本衰退の原因  
----------------------------
愛国者でロシアを強国として復活させたプーチンが
何故日本のマスゴミでは独裁者として描かれ、プーチン改革の真実が隠蔽されるのか?
 ワイロで国家財政と国防と国民を食い物にしている経団連の実態がばれると困るから
 経団連の支配するマスゴミは、プーチン改革の真実を隠蔽する
989名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:56:53 ID:PMjVWh0I0
見た事聞いた事、全て口外無用
秘密は厳守致します

この条件を破った場合、暗殺
それでもプーチンに抱かれたい人
居るだろうな
990名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:57:23 ID:wOKxlZI30
>>986
ねーよw
お前ら底辺すぎて上がとんでもないことやってると思ってるんだろ
991名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:57:37 ID:l4+pG4R70
「庶民さえも本能的に恐れる政治家」がいない。

国民はある意味「他人をなめきった態度」が染み付いてる。相手の能力を見抜くことすらできなくなった
992名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:58:03 ID:OXdlY4mJ0
赤い風みたいにペンを延髄に突き刺して暗殺ですね分かります
993名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 19:58:46 ID:mWJp2b4u0
>>595
ソース下さい。
どろどろので良いんで
994名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:00:07 ID:4qsdogPs0
>>42
プー様かっけええ

ロシア語全くわからないけど、3:30〜3:45くらいの時に怖いこと言ってるんだろーなって思ったW
995名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:00:15 ID:QcYZi+K1P
>>990
2chでそういう書き込みを見たのは本当ってだけ。

つーかさあ、無いって言い切る根拠って何?
スパイ天国なくせに、金だけはある日本なんだから、
庶民には見えないところで大金が動いてても何も不思議じゃないじゃん。
技術とかそういうので食ってるんだし。管理はザルなのを狙って
ブランド物の家畜の精子が盗まれたとかそういうニュースも見たけど?
996名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:00:22 ID:q5v/I9ug0
おまいらほんとプーチン好きだなwww
俺もだけどww
997名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:00:43 ID:UEkZW6zw0
神様俺にも権力を!!!
998名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:00:51 ID:gnOznVQt0
>>991
それはあると思うね。
達観したつもりでいる人が多いよ。評論家的な感じ。
「この人、本当に意味を咀嚼できているのかな」って疑問はある。
999名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:01:01 ID:f/G12Knt0
おそロシア
1000名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:01:02 ID:GdGg84FO0
俺まで泣きそうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。