【朝日新聞】中国と同じ色で「台湾を核保有国」と分類した件で訂正→読者が電凸するも、朝日は受話器を放置&切ろうとする醜い対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
【トレビアン動画】朝日が台湾を「核保有国」に分類した件で紙面で「おことわり」掲載! 購読者が電話攻撃!

朝日新聞5月26日朝刊の6面に掲載された「核兵器をめぐる現状」という地図に「核保有5大国」にアメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国に赤色に染められているほか、
なんと台湾まで赤色になっているのだ。台湾は中国領土という見解なのか、6月5日に「おことわり」として紙面に掲載。その内容は以下のようなものだ。

おことわり
5月26日付「闇市場に関与指摘次々」の記事で核不拡散条約(NPT)で認められた核保有5大国などを地図に示しました。
その中で台湾については核保有国と同様の色分けでしたが、台湾は核兵器を保有していません。(原文ママ)

このことに疑問に思った購読者が朝日新聞に電話突撃攻撃。録音した内容を『YouTube』や『ニコニコ動画』にアップしている。
朝日新聞の対応も酷く受話器を放置してそのまま仕事をしたり「名前は名乗っていませんー」と名前も名乗らない対応。
電突者が「一流企業の広報とは思えない対応」というとその後は音信不通になりまたも受話器を放置される始末。

対応の状況をまとめると以下の様な感じだ。
・「おことわり」の意味を聞いても「読んで理解しろ」と言われる
・「おことわり」は訂正では無い(動画10:25〜)
・ガキレベルの対応(動画10:25〜)
・「ほかにも電話入っているので失礼します!」と強制的に切ろうとする(動画12:50)
・お名前は? 「名前は名乗っておりませんー」(動画15:27)

19分と長い戦いになるが、この動画を観れば大企業、朝日新聞社の対応の凄さがわかるぞ。
何回も電話を掛け直し、この対応に耐え抜いた忍耐力は凄いものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/4190772/

★動画:朝日新聞に電凸 6月5日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7255107
http://www.youtube.com/watch?v=ThGlsJBtlM0 http://www.youtube.com/watch?v=WQxexTEOduQ
★関連スレ
【マスコミ】 「朝日新聞=中国寄りの報道姿勢か」 朝日新聞、台湾を「核保有国」に分類…台湾の外交窓口、反発★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244160661/

>>2以降に関連ニュース続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/06/07(日) 20:32:10 ID:???0
朝日新聞が訂正、「台湾は核兵器保有なし」

日本の『朝日新聞』は5月26日、核兵器に関する報道の中で世界の核兵器分布図を掲載。この地図では、
核拡散防止条約が認める五つの核兵器所有国として、アメリカ、イギリス、フランス、中国大陸とロシアが赤で表示されたが、
台湾も赤色で示されたことで、中華民国の日本駐在機関・台北駐日経済文化代表処は朝日新聞に抗議、訂正を求めた。

『朝日新聞』は5日の国際面で、「5月26日の報道で台湾を核兵器の所有国を表す赤色で表示したが、
台湾は核兵器を保有していない」と訂正した。
代表処では、「台湾は中国大陸の一部ではない」としていたが、これについて『朝日新聞』は触れなかった。

http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80284
3名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:33:17 ID:21na0sZt0
1と2の順番を逆にすべきだな
4名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:33:31 ID:YHdsiG7I0
日本の不幸はマスコミ
5名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:33:57 ID:yaXkDsB/0
朝日とNHKは潰れろマジで
6名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:34:07 ID:M7Qwvgs50
まともな会社じゃないってことだな
7名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:34:33 ID:17GePJ3n0
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',     _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},    \          /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i    < 京都教育大学 >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l   /          \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i     ̄|/\/\/\/ ̄
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|        ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
8名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:35:06 ID:pGDHzMo/O
こんなんでもジャーナリストを名乗れます(笑)
9名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:35:22 ID:MrFZgqtd0


一般人にも情報を発信する手段が浸透していることを
理解できていない良い例ですwww

晒されると思ってなかったのでしょうwww
10名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:35:23 ID:UZbeOpDB0
ネットウヨ自民草加工作員は自重しろ
いくら自民が危ないからと言って関係ないところを炎上させるな
11名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:36:13 ID:nZslJMlJ0
アカヒ最悪だな
12名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:37:04 ID:ptdlzpDj0
>>10
お前は誰と戦ってるんだw
13名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:37:13 ID:M7Qwvgs50
>>10
いくらなんでもそれは苦しいじゃろうてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:37:27 ID:Fa8YXkVl0
チャイニーズタイペイなんだから核保有国だろ
朝日は嘘つくなや
15名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:37:37 ID:Y1UAyvmZ0
抗議の嵐なんだろうな。
おまいらもっとやれwww
16名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:37:40 ID:RjO9DClP0
ジャーナリスト宣言
17名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:38:11 ID:7uBVhW730
>>10
そんなレベルじゃ給料は貰えんぞ
18名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:38:52 ID:nZslJMlJ0
>>10
ネトアサさんですか?
19名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:38:53 ID:YO5OnNO3O
アカヒる
20名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:38:54 ID:h2R3b3nj0
ジャーナリスト(笑・・・・無反応)
21名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:38:58 ID:ZnncekAC0

スゲーな朝日wwwwwwwwwwwwwwwww

読者だぜ?読者ってお客様だろ?

何この対応www

これで雪印とかにアレだけ偉そうなこと言ってたの?

22名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:39:09 ID:YRtNy+RY0
邪ーナリスト宣言
23名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:39:13 ID:+HYT52Jv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャーナリズム宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:39:25 ID:Kdm4aEK20
ネトアサざまあwww
25名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:39:38 ID:ElKIZ0VaO
逆に企業や個人は朝日の取材を無視しても問題ないだろ
26名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:39:56 ID:wlZUPQYO0
これは台湾に報告して国から抗議してもらったほうがいいな。
27名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:40:08 ID:F4NYUmNU0
売国批判の産経新聞、HPの地図は中国の視点
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200219626/

日頃は「国益」重視の姿勢を表明し、朝日新聞への批判でもおなじみの産経新聞。
ところが、同紙のHPで掲載していた世界地図が中国の視点に基づくものであることが発覚した。

http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/13_01/index.html

以下URL参照
アーカイヴァに残ってる産経新聞HP上の問題の地図
少なくとも1997年7月までさかのぼれる
http://web.archive.org/web/*/http://www.sankei.co.jp/map/map.html
28名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:40:22 ID:PE65w+mB0
いかにも朝日新聞っぽい対応だな。
ヤツラは一般人を馬鹿にしているんだろ。

中国共産党>>>日本の一般人

これが、朝日新聞の本音。
29名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:40:47 ID:AyQGXWfm0
ジャイアニズム宣言ww
30名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:40:47 ID:kAoAGMdP0
>>10
(;´Д`)サンゴ〜でこさえたぁ〜KYをあぁげぇよぉ〜♪
31名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:40:51 ID:P9OK6oEw0
これが年収一千万以上の仕事だぜ
32名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:41:01 ID:nZslJMlJ0
まあ朝日の中では
中国>>>>>>>>>>>>>>>>読者ってことですね
33名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:41:24 ID:7rJadg/x0
>>10
これは支持政党どうこうって問題じゃないだろ。
34名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:41:39 ID:qGua715y0
ていうか実際に朝日の連中が対応してんの?
日頃からあまりに苦情が多いからどっかのコールセンターに転送して○投げにしてても不思議じゃないが
35名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:25 ID:UZbeOpDB0
>>12-13
>>17-18
さっそく自民草加工作員が湧いてきたぞwwwwwwwww
これだけの数が居ると言う事は、ネトウヨ自民もよほど末期なんだなwwwwwwwww
36名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:29 ID:CtPnTgJHO
>>10
まあなんだ、頑張れ。
37名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:36 ID:Q+oEP88w0
さすがキムチゲスゴミ朝日
38名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:37 ID:RjO9DClP0
不誠実な対応していると、どんどん解約されますよ
39名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:38 ID:5GS3IcU70
10 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:35:23 ID:UZbeOpDB0
ネットウヨ自民草加工作員は自重しろ
いくら自民が危ないからと言って関係ないところを炎上させるな


これは苦しいwwwwwwwwww
40名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:42:51 ID:j3pWBuofO
>>35
死ね朝鮮人
41名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:00 ID:U6t2oQKg0
朝日らしく、無様な対応だな。
担当者が在日だから、日本語もわからんのだろうか?

ただの便所の落書き並なマスゴミだということがよくわかったな。
42名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:15 ID:5mUIVKqd0

民主党の悪い部分は全く報道せず、

民主党を不当なまでに賛美しているマスコミは国民の真実を知る権利を侵害している。


マスコミが正しい報道をしない状態での選挙は

国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
国 民 主 権 と い う 憲 法 の 理 念 に 反 す る の で 無 効 で あ る !
43名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:22 ID:1gepnsXT0
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] :2009/06/06(土) 10:47:50 ID:kDl9P5Hj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7255107
http://www.youtube.com/watch?v=ThGlsJBtlM0
これに関する朝日新聞のあまりにも酷い対応
5日の夜にアップされたもの
71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/06/06(土) 11:42:50 ID:vW5ufcAY
>>15の電凸の概要
電凸した女性が、アカヒに台湾と中国を同じ色に塗った件について問合せする。
 電凸 「台湾を中国と同じ色に塗ってあることに対する『おことわり』ですか?」
 アカ 「記事を読んでください」
 電凸 「訂正ではないのですか」
 アカ 「『おことわり』をお読みください。同じことを言わせないでください」
 電凸 「この記事だけではわからないのですが、『訂正しておわびします』では
     ないのですか?同じ色に塗ったのは誤報ではないのですか?」
 (以降アサヒ側はスルー。全く応答なし。受話器を置きっぱなしにしてるっぽい)
 再度電話。(電話が繋がってから担当に代わるまで、その間、実に5分以上)
 担当に電凸者が上記の質問・意見を伝える
 電凸 「(確認のため)お伝えした意見を復唱してください」
 アカ 「よくわかりました」「復唱などはしておりませんので」
 電凸 「メモ取ってますよね。意見を復唱してください」
 アカ 「よくわかりました。復唱はしておりませんので」
 (以降似たようなループ)
 アカ 「もう結構です。 失 礼 し ま す 」
 (以降返事なし。たぶんまた受話器放置プレイ)
スポンサーの皆さん。
貴方達が嬉々としてスポンサードしている朝日新聞はこういう企業です。
広告代理店、具体的には名誉韓国人・成田豊の電通さん。
アカヒが読者にこういう対応をするのは、もしかして電通がそう望んでいるからですか?
44名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:24 ID:P9OK6oEw0
>>34
それでも対応の方針は依頼元がするんだし
朝日の対応となんら変わらんよ
45名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:34 ID:ptdlzpDj0
>>34
コールセンター丸投げなら、逆にコールセンターはもっとキチンと対応しないと
金貰えんと思うぞw
46名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:43:46 ID:WHbaaW+vO
>>10
はいはいネットアサヒお疲れさんw

日本の企業は朝日新聞を見習い、
顧客に対して「アサヒる電話応対マニュアル」を実践すると大企業認定されるわけですね。
負け組ネトウヨから、晴れて勝ち組ネットアサヒの仲間入りが果たせるわけですね。
分かります。分かりますともネットアサヒさんw
47名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:44:03 ID:ZPNK578G0

クソサヨがいままで散々やってきた事と同じ事されて
狼狽してるさまがサイコーに笑えるんですけどwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:44:26 ID:kAoAGMdP0
>>35
(;´Д`)アサヒる♪(;゚Д゚)アサヒるっ♪(;゚∀゚)アサ!(;゚∀゚)アサ!(;´Д`)アサヒるっ♪

(;´Д`)アサヒる♪(;゚Д゚)アサヒるっ♪(;゚∀゚)アサ!(;゚∀゚)アサ!              
(;´Д`)アサヒるっ♪

(;´Д`)(;゚∀゚)(;゚Д゚)アサヒるしぃ〜んぶぅ〜ん♪
49名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:44:30 ID:m+paWj0f0
朝日のカスタマーセンターがこの程度の知識なら
お前ら電凸で十分崩せるぞ?

録音晒しはかなり効果あるな!これは!
新しい流れになりそうだ
50名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:44:39 ID:nZslJMlJ0
>>35
はい工作員認定来ましたー
51名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:44:43 ID:ldKG+Etr0
これがジャーナリスト宣言て奴かwwwwwww
52名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:45:16 ID:uthBe4lV0
企業としてもありえん
53名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:45:35 ID:iWFk1bfXO
ネットがない時代はやりたい放題だったんだろうなあ。
54名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:45:36 ID:wNHY7h2G0
新聞読んで抱いた疑問を新聞社に電話して聞くのが攻撃なのかね?
この記事書いた人の本音が読み取れるね
55名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:45:36 ID:M7Qwvgs50
>>35
復唱などはしておりませんのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:45:37 ID:pL7sMqQ60
このまま放置したら
「台湾人は漢民族」
がニッポンの常識にされてしまうよ
57名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:46:03 ID:k3q3NOys0
こんなんだから広告主が逃げるって東芝の時に学ばなかったのかね
58名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:46:15 ID:UZbeOpDB0
こうやって世間の目を逸らさせておいて、その間にアホウはトンでもない事をやらかす
お馬鹿なネトウヨにはわからんだろうねwwww
59名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:46:41 ID:jdpxPoGD0

ホント糞だなwww
60名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:46:45 ID:GbNTKnhGO
邪悪ナリスト宣言
61名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:46:53 ID:DHDw8ireO
そりゃあ荒らし新聞のスレだから社員も出てくるわな
主要業務だし

そしてスレが伸びるわけだ
62名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:47:36 ID:H6/ScFLxO
バカだなw 日本語じゃなくてシナ語かキムチ語で
電話すれば親切な対応されるのに。
向こうは外国人だぞ
63名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:47:40 ID:I1TnPhGkO
アサヒってますなあ
64名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:47:56 ID:zMG7cIXV0
>>49
普通のとこなら悪質なクレーマー相手でもそれなりの応対はするからなあ
朝日が本当にこの応対なら電話窓口自体撤去した方がいい
65名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:03 ID:7lGd0dUBO
しかたない。朝日潰すよ。
66名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:09 ID:nZslJMlJ0
>>58
必死ですねw
67名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:13 ID:RRQfiF460
訂正とは書かれていないな。おことわりwwwwwwwwwww自分は悪くないwwwwwwwwwwwww死ね
68名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:18 ID:zgfirctl0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第一弾 毎日新聞社前抗議活動
犯罪助長の偏向報道を繰り返す毎日新聞を許さないぞ!
変態記事を垂れ流した毎日新聞の大罪を国民は忘れないぞ!
【日時】6月8日(月)12:00集合
【集合場所】毎日新聞東京本社前
東京メトロ/東西線 竹橋駅 出口1b
【その他】雨天決行

第二弾 デモ行進
毎日新聞変態記事騒動1周年記念デモ
日本国民は変態毎日の悪行を決して忘れない!
【日時】6月21日(日)集合14:30 出発15:00
【集合場所】宮下公園
JR渋谷駅下車 東口・ハチ公改札口 徒歩5分
【その他】雨天決行

詳細:在特会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7229961
http://www.youtube.com/watch?v=fuw50PgPBoI
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
69名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:18 ID:mUWlVjNxO
↓次でアサヒって
70名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:23 ID:vvYazFyd0
日本の腐敗企業 [マスコミ編]

NHK 公共放送の立場を忘れ偏向捏造を繰り返す (平均年収 約1,500万円 非公開)

TBS TV=陳腐のイメージを植え付けた戦犯局 (平均年収 約1,500万円)
電通 長年に渡るTV制作の中間搾取会社(平均年収 約1,000万円)

毎日新聞社 日本人のイメージを徹底的に貶めた(平均年収 約1,000万円)
朝日新聞社 情報操作が得意で常に三国寄りの報道(平均年収 約1,300万円)
71名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:29 ID:L/7E0Y2TO
別に朝日なんぞに何も期待してないし、読まん、買わん、朝日が絡むものに極力関わらない。
72名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:36 ID:2A+9bHu70
読売が電凸するも
に見えた
73名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:48:47 ID:UZbeOpDB0
キモウヨw
74名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:49:38 ID:kAoAGMdP0


  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |  朝日ログ開示 |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
75名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:49:46 ID:2EGUruwO0

>>73

チョウセンジン、いらっしゃいませ。www
76名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:49:53 ID:MycDLihL0
戦前も似たような事してたんだよな
最低の新聞は戦後も変わらない
77名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:49:56 ID:aCBI8yoK0
ちょっとまともな企業の対応じゃないね
78名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:04 ID:7FWR5Yse0
>>58
ん?朝日新聞は麻生のためにこんな間違いをしたってことか?
じゃあそれに抗議する人はネトウヨじゃないってことにならないか?
79名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:20 ID:KTCi5oAk0
『素粒子』
♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう

♪(-@∀@)氏ころころドンブリコ 2ちゃんにはまって さあたいへん
ひろゆき出て来てこんにちは どーこの朝日だ アク禁だ

♪煽り煽られドンブリコ キチガイ部落だ さあたいへん
校了間際のお遊びです どうか皆さん許してねw

♪ほんとに朝日か? ドンブリコ 社員捜索 さあたいへん
広報出てきて「すいません」 弊社社員が








80名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:26 ID:31ULLlEo0
これ電話してる奴、業務妨害にならないの?
81名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:38 ID:j3pWBuofO
>>73
朝鮮人死ね
82名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:51 ID:VBhA3AL30
マジで朝日はつぶれていいよ
朝日は社会のクズ
83名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:50:53 ID:gjmN1Qga0
>>1
動画見てきたけど、聞きしに勝るひどさwwwwwwwwwwwwww
麻日・脱税新聞は死ねばいいのに

うp主GJ!
84名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:02 ID:nZslJMlJ0
まあネットがある前は殿様対応し放題だったんだろうなあ
85名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:08 ID:U/hNP6v/0
電凸録音GJ!
86名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:09 ID:+eQCBGDg0
最低ですね。
87名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:16 ID:NUDuMftWO
このこと書いたビラを朝日の配達員の後をつけて
入れていったらよくね?
88名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:20 ID:PoRNYdv60
お前らそんなに朝日が憎いか?
貧乏人は黙ってろ
89名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:21 ID:kCPHqL6eO
>>77
まともな企業じゃないからしょうがない
90名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:27 ID:QTfsXhDZ0
すみません、識者の方々。
どこに抗議すりゃいいんだ!!
91名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:50 ID:HRYYYFLvO
>>5
NHKは潰れたら困る
正直見れる番組やってるのはNHKぐらい
92名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:51:52 ID:28mqIwnk0
>>80
工作員乙
93名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:52:24 ID:LCT3WU190
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
94名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:52:29 ID:WFwIymOg0
>>80
ちゃんと答えたら一秒で終わる問題www
95名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:52:43 ID:6Eo5Jjma0
みんな!
朝日新聞の盟友である収監金正日も負けていないぞ!えいえいおー()笑

【週刊金曜日】北村編集長「ネットがどう頑張ろうと、ジャーナリズムで負けるはずはない」「お前の社長の愛人のことも書くぞ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244333199/
96名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:52:48 ID:mW6pIdz2O
新聞は滅んでいくっしょ。うちの家族は全員打ち切った。
97名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:08 ID:1gepnsXT0
>>10>>35>>58>>73

 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚ 。 ∧_,,∧゚。
 ゚ ・<;゚`Д⊂ヽ 
   (    ノ
   ム_)_)    〃∩∧_∧  
            ⊂⌒( ´Д`) 同じ火病るにしてもちったあひねれよ
             `ヽ_っ⌒/⌒c  
                .⌒ ⌒
98名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:12 ID:dE0urhAd0

え、まだこんな糞企業に広告出してるアホなスポンサーがあるって?w
99名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:20 ID:7rJadg/x0
>>87
折り込みでOK
朝日新聞の販売店でも金さえ払えばやってくれる。
100名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:22 ID:M7Qwvgs50
朝日テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電話応対ひどいうえに、便所の落書きに工作員送るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
企業として終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













さすがにわらえねえ
101名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:31 ID:kAoAGMdP0
>>58
        /  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ
       /  ,へ_____  ヽ
      ./  /         `ヽ i
     /  /            |
     l  イ             l      _
     /⌒|    \    /   |    /´  ヽ
     l  !   ――    ―― |   /     i
     ヽ         /|    .i  /⌒!    ノ
       ̄ヽ     /  |    .ノ  l   ,,-''ヽ、
    /⌒ヽ  ヽ    ̄ ̄   /   ヽ,, -''    \           
   ./   l /        \  _,-'"        \          
   l    '⌒)           /\           \ ゴゴゴゴゴ・・・
   ヽ   ノ       ___//\\           \
    /  /      /|毎日 / \/\\         /―┐ズズーン
    ̄ ̄ ̄ ̄| /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \朝     //   | ____
         | |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\日  /:::/    ./|    |__
       _|.|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/   /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/   / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/    | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/    | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/     .| ||/ ..|
        llllll|  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、  .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y      ::ヽ
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人:::..... ...::::::ノ
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;::::: ::::::::::: ::::::ノ::::::::: :::::::::::  

102名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:37 ID:BPsyTEIN0
ジャーナリズム宣言wwww

ひどすぎるわ
103名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:37 ID:47wMPto+0
自称ジャーナリスト
104名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:38 ID:bWFQoJjxO
あまりの酷さにドン引いた(´Д`)
105名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:44 ID:v7+I+9CoO
こんなことやったって朝日が改善するわけねえし。
購読やめりゃいいんだって。
106名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:45 ID:PurEZUNO0
朝日の勧誘が必死過ぎて、ワロタw

かなりやばそうだな。
107名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:49 ID:96JbFtAo0
鳩山も友愛の精神でなんか言ってやれよ
108名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:53:54 ID:yLwPTJff0
俺も暇だから電凸するわ
109名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:03 ID:M9Whsout0
台湾から抗議→朝日「麻生の外交努力が足りない!政権交代!」ですね
110名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:04 ID:1jIVbUh4O
他企業の電話対応ってこちらが恐縮する位丁寧だよ。
勿論教育とマニュアルありきだろうけど、こんなふざけた対応してるのって、マスコミ位じゃないの?役所すらまだマシな気がする。
111名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:05 ID:l+/W0y3dO
やる奴はやるもんだな
大した物だ
112名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:17 ID:b6tJUEXq0
朝日新聞やめる。
113名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:26 ID:oYPGRORlO
ネットアカヒw

自重w

114名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:35 ID:kob+LgZz0
苦情対応なんて、外注しちゃえばいいのに。
安いわ、対応いいわで誰もが得する。
115名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:44 ID:0qHS6btmO
こりゃひでぇ
クレーム対応まともにやる気がねぇ
116名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:46 ID:aH19jaxx0
これほんと恐ろしいな。
中国共産党の思想を本気で代弁しようとしてるわけだろ。
民主主義なんてどうでもいいんだろうね。朝日は。

ここまで意地になって共産党思想護持w

朝日の中に良心のあるやつはいないのか????????
117名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:51 ID:IVVIxUoA0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさ-ひる 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
118名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:52 ID:bhRFKpNl0
こういう電話窓口相談を置いてある企業ってさ
たまに

「この電話での会話はサービス向上の為に録音されて
おります。あらかじめご了承ください。」


っていうとこあるじゃん?
これってこっち側が録音する場合もちゃんと録音している
事実を相手に伝えるべきじゃないの?
ましてや勝手に相手に伝えず録音しといてネットで晒すって
完全に違法ジャン。
119名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:54 ID:8fnemCxFO
ゴキフライの時のケンタッキーは
ラジオで生中継されちゃったし
企業はクレーム対応が録音、公開されるのを
考えて今後は対応しないとな
120名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:56 ID:zMG7cIXV0
>>101
アホウが、毎日も潰せ
121名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:54:56 ID:mJ/SBcL9P
もともと苦情なんて聞く気がないんだから
受け付けなければいいのに。
122名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:06 ID:aszZLwgpO
民主党が政権取りそうなので保守系の抗議、問合わせは適当なんだろう
123名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:13 ID:XnmNEkot0
ホント朝日だけはろくな新聞じゃねえな
ここだけは後世に残しちゃ駄目だ
124名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:23 ID:UZbeOpDB0
これは業務妨害になるかもな
しかも勝手に録音までするとまずい希ガス
125名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:33 ID:+uXI1iB/0

          ∧_∧
          < `∀´> 願い事を3つ以上叶えろ
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''
126名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:36 ID:3aFhW+z/O
朝日 「もうダメだ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい朝日!今何ていった!?『もうダメ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
朝日 「反論する余地が無い・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
朝日 「・・・レッテル貼り・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
朝日 「持ち家もない貧民のくせに・・・」
修造 「そうだもっと!」
朝日 「失語症躁鬱ニート部落民!!!!」
修造 「もっと!」
朝日 「あぼーん!!あぼーん!!あぼーん!!」
修造 「はい規制された!君ん所のホスト規制された!」
127名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:45 ID:fwPFV0qjO
クソワロス
流石ッ朝日ッ!!(以下略
128名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:51 ID:D/OFJWHJ0
こんな対応初めてみたわww
129名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:55:53 ID:xPqrFra/0
>>34
そういやアメリカじゃ刑務所の受刑者がやってたりするらしいねw
凄い勢いで苦情入れた後、そのこと知ってびびったってw
130名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:00 ID:P+G6aJ0c0
♪「元祖KY」アサヒる新聞の唄 by鏡音リン・レン
      +                  A     F#m7   Bm7    E7
  ☆。:.+:..   ∧_,,∧           ♪アサヒる アサヒる アサアサ アサヒる(×2)
   .. :.   ( ´∀`)            A     A7     D     Dm
 .     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。         ♪アサヒる アサヒる アサヒる アサヒる
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃         A     G  G# A
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚       ♪アサヒる しーんーぶん
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+ 
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :: http://www.nicovideo.jp/watch/nm6082757
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ http://www.youtube.com/watch?v=xJfLxEjWid4
131名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:02 ID:IT+c19Ff0
私も朝日新聞やめます。
132名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:02 ID:Rb0VU/vw0
>>80
それを言ったら、マスコミの書く政府、大企業批判は全て業務妨害だよな。マスコミもたまには批判されろ。
133名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:02 ID:MaOZDo/M0
復唱すらできないなんて社会人失格w
もしかしたら「復唱」の意味が分からなかったのかしら?
134名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:11 ID:2heVNpWyO
アサヒ珊瑚
135名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:24 ID:DHDw8ireO
うちの会社にもたまにひどいクレームはあるが…こいつはなあ…

ましてこの電凸の女性は穏やかな口調だし、仮にも言葉の力(笑)で飯食ってんなら受話器放置なんかせずにきちんと言ってやりゃあいいじゃねえか

アサヒってますが何か問題でも?ってな
136名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:56:48 ID:jgOHhac/0
記事も糞、電話対応も糞、なんなんだ朝日は
こんなのでよく企業の説明責任がどうとか他人を追及できるもんだな
137名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:05 ID:VpAhTISl0
>>91
ちょwwwwwwwww


ネト犬HK, ネトアサ、ネトフジ その他
マスゴミ三つ巴で内輪もめかよwww
138名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:09 ID:Jt1xRoWG0

      ____
     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|            |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|   
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | |  <  朝日新聞と創価学会の関係は日本のタブーですよ
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
       /⌒    ヽ/

http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/souka_asahi.jpg

139名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:09 ID:JInlfQyw0
>>118
コルセンでバイトしてて、会話の内容は録音してるよ
でも、相手から聞かれなきゃ録音してるって教えないかな
140名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:09 ID:XlV4s1H00
>>80
問い合わせが業務妨害とかw
141名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:18 ID:pfox105U0


       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩ @Д@) < 部落民どもには名乗りません
□………(つ   )  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
142名所 ◆Ckp27WvBvA :2009/06/07(日) 20:57:32 ID:pGJNFuyGO
これが左翼なのか
143名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:57:41 ID:M7Qwvgs50
こんだけやってボーナスなしの朝日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:09 ID:+Dsd7+VW0
酷いな、まともに対応しようという気がないのが明らかだわ
こんな企業に金は払えんな、せいぜい脱税して頑張ることだ。
145名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:12 ID:6Eo5Jjma0
電凸や一斉FAX攻撃ってのはブサヨが編み出した戦術。
したがって同じ手段を用いれば嫌がらせにはなりません。
ブサヨから「嫌がらせ」だと言われたら、
ブサヨの抗議も実は嫌がらせであったということになります。

さあ、ブサヨの戦術を見習おうじゃないかw

…もしかしてブサヨって、
自分はするのは絶対許して欲しいけど、敵がするのは絶対許せないのかな?
146名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:16 ID:bhRFKpNl0
電話録音っていうのはまず録音する場合は
録音している事実を相手に伝えないといけないんじゃないの?

勝手に録音しといて晒すって違法じゃないの?
教えてエロイ人!
147名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:30 ID:vAi9h1ML0
>読者が電凸するも、朝日は受話器を放置&

読売が電凸するも、朝日は〜

に見えた。
148名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:32 ID:BgLk9ZYQ0
普段煩い説明責任とやらはどこ逝った?w
149名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:46 ID:lFVky6IeO
工作員の方々へ。

感情的に他者を非難するのでは無く、何がどの様に悪いのかを書いて下さい。
また、それについて何を主張し改正したいのかを教えて下さい。

只の野次とは捉えたくないので頭の悪い私に教えて下さい。
150名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:45 ID:IdR1oRsY0
なんでもっと問題にならないの?
もっと色んな所が取り上げてもいいはず
151名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:51 ID:/9y78jlI0
そりゃ飼い主様の中国共産党の機嫌を損ねることは言えないわなwwww
お笑いジャーナリスト宣言!!
152名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:58:57 ID:aH19jaxx0
>>126
最高wwwww

この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
153名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:01 ID:X3vEo3IcP
朝日は中共の広報機関誌だから、気にするなよ。
どうせ購入しないだろ。
154名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:01 ID:+EjMerGaO
受話器の置きっぱは北海道新聞がよくやるな

ちなみに
俺が日刊ゲンダイに電凸したときは当時の編集長だった二木が直に出たから
「サヨク」って言ったら「サヨク!?失礼なこと言うな!バカヤロー!」とかキレたから
「あなたブント派だったんでしょ?立派なサヨクじゃん」って言い返したら「・・・こっちは忙しいんだよ!」って電話切りやがったw
155名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:04 ID:UZbeOpDB0
勝手に録音はまずいよなぁ〜
156名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:04 ID:nZslJMlJ0
どんどん正体が暴かれてきてる
157名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:12 ID:ln8HIWpu0
アカヒに取材受けたら全部この対応でおkってことだな

自分達でやってることが問題なわけないよね
158名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:29 ID:M2e6/ry00
この電話対応もダメだけど、自分の名前も名乗れない糞が電凸して正義面しようとしてんのが笑えるwww
159名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:31 ID:sPZSBH4dO
これはヒドい
160名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:36 ID:2m7NGOb9O
ネトウヨ工作員大合唱乙
161名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:39 ID:gQsnLn+W0


   ∧_∧                   ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ 
  (*@v@)                  (#゜〜`)#゜ω`)°Д`)#゜―`)
  (    )                  (    )     )    )     )
  | | |                   | | | | | | | | | | | |
  (__)_)                  (__)_)__)_)__)_) __)_)
                     \こら!アサヒ君!もっと真ん中に寄りなさい!/
                                  ∧_∧ 
                                  (   )】
                                  /  /┘
                                 ノ ̄ゝ 

162名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:56 ID:MfMVthkOO
わざわざスレにする話かな
163名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:56 ID:vtGZkBcSO
>>1
>>読んで理解しろ

朝日新聞社にそのまま返すわ

潰れて理解しろ

この新聞紙どこの中国だよ?
164名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 20:59:58 ID:9NMofCW70
クオリティーペーパー(笑)
165名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:04 ID:aUoTU2yP0
これがジャーナリスト宣言だ。
166名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:05 ID:G89/F9M+O
アカヒと変態に 批判記事を書く資格はない
167名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:21 ID:PMvFvJf+0
アサヒる朝日新聞
168名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:26 ID:UZbeOpDB0
どうでもいい話だなw
169名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:30 ID:+NTMMpXO0
ネトアサ少ないな
もっと増えるべきだろ
170名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:00:59 ID:lFVky6IeO
>>145

基本です。

171名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:04 ID:bhRFKpNl0
>>139
電話での会話を録音している事実を伝える、伝えないはその
企業の方針しだいで解決したとしても、ネットにアップした女は

「録音していた事実を相手に教えていない&無断でネット公開」

これに違法性はないの?肖像権みたいな物はないのでしょうか?
リアル弁護士とかいたら教えてほしいな。
172名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:09 ID:7rJadg/x0
>>118
企業側の会話が無断で録音されるのは
通常違法にならない。

個人側の会話を無断で録音すると
違法になる場合がある。

あと、無断で第三者が録音するのは
盗聴だからもちろんNG
173名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:10 ID:wlZUPQYO0
>>146
三菱の社員が謝罪に訪れて被害者が退席してる間にクルクルパーやった事件はマスコミが大々的に報道したよな。
自分たちは隠し撮ったのを報道しているのに、他人がやるのだけはダメとは言わないよな。
174名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:23 ID:ptdlzpDj0
>>146
録音&公開は行為自体は相手に通知しなくても、別に違法でも何でもない。
ただその内容に明らかなプライバシーや会社機密情報が含まれていた場合は、そっちの面で
訴えられる可能性がある。
175名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:33 ID:gPev+BwU0
キチガイすぎる対応、こんな新聞社がネットは匿名でいい加減うんぬん、名前を名乗って意見を言えない、根拠の無い誹謗中傷、社会性が無いとか言っちゃうんだぜw

全部 お前らアカヒがやってることですから!!!
176名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:36 ID:DHcZYtl3O
朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki - 朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/m/pages/1.html
177名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:43 ID:iNeyfC3vO
抗議してくる日本人は敵とみなし
あのような失礼な対応をしてくる。

まぁどんどんネットで動画が拡散していってるし
アカヒ墓穴掘ったな。
178名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:44 ID:SMX41asnO

久しぶりに実家帰ったら朝日から読売に代わってた
両親も昔からあまり朝日は好きではなかったが付き合いでとってた
我慢の限界だったのかなあw
179名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:01:50 ID:/Y1rRCFj0
電凸 「(確認のため)お伝えした意見を復唱してください」
         ↓
アカ 「復唱などはしておりませんので」
         ↓
電凸 「メモ取ってますよね。意見を復唱してください」
         ↓
アカ 「よくわかりました。関係部署に伝えておきます。復唱はしておりませんので」
         ↓
電凸 「上の方に私の意見を伝えるんですよね。その内容を復唱してください」
         ↓
アカ 「もう結構です。 失 礼 し ま す 」
         ↓
    受話器を置いたまま放置プレイ


いや、こんな対応されてもブチギレない電凸女はエライ!


180三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/06/07(日) 21:01:58 ID:6pmJ5NSYO
因みに帝国書院の地図も台湾を中華人民共和国と同じ色でぬり、国境線も書かず同じ国扱いしてたな。
181名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:04 ID:N47STH52O
NHKジャパンデビューに嫉妬して頑張っちゃった朝日の対応晒され記念!
auの朝日配信EZニュースフラッシュを解除しよう♪
無料だからと騙されないで!
利用者のパケット代金の一部がauから朝日に流れてます
理由には「朝日新聞の報道姿勢(支那朝鮮の手先)や、行為(定期的脱税、情報の捏造歪曲自作自演反日世論誘導、差別書込離間工作)がもはや許せなくなったから」と入れてみよう

絶対とてもスッキリする♪

地道な反朝日活動を通じて、朝日とそれを後ろでコントロールしている中共を、潰れるまで追い込もう!

携帯の電池持続時間もビックリするほど伸びるヨw

あ、NHK受信料解約もお忘れなく〜♪
ご静聴ありがとうございました
182名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:05 ID:NUDuMftWO
まず、この対応が本当かどうか確認すればいいんだよな。
「嘘です」 とか「有り得ない」とか否定的な答えなら
続けてこの記事に書いてある質問をして、その反応に色々突っ込めば良いだろうが
肯定的な答えなら・・・



どうしようかwww
183名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:08 ID:1mPh8sLy0
>>1
朝日はさっさと謝罪しろ。

台湾は中国領土だから訂正するなんて冒涜だ。
184名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:09 ID:aH19jaxx0
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
この醜い対応に対してさらなる問い合わせの電凸を!!!!
185名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:29 ID:PN3jxpHvO
中共半島系新聞社朝日としては
うっかり本音だな!

本音だから謝らんでいいんでないかい?w
186名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:29 ID:6Eo5Jjma0
>>147
こういうときは左翼ばりのレトリックを多用するのだ。

心を痛めた購読者が朝日新聞本社に電話で抗議しましたが、
あろうことか電話に出た社員は抗議に耐えられず受話器を放置して逃亡しました。

…くらいはやらないと。
ゲリラが一番苦手なのが自分たちへのゲリラ攻撃であることと同じように、
左翼にとって一番苦手なのは自分たちへに左翼みたいな攻撃が加えられることなのだ。
187名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:34 ID:D0Rn4vO+0
自分で話をしている電話の通話を録音すること自体は違法ではありません。
その通話内容を利用して、悪用して脅迫したりすると脅迫罪などに問われる恐れが有ります。
また、裁判所の許可なく、第三者の通話内容を傍受したり、録音したりすることは有線電気通信法に触れ犯罪行為です。

 有線電気通信法について解説しているサイトです。↓
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/kiso/k05_10.htm?

188名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:35 ID:BcXTR4lA0
うちの会社にかかってきた業界取材アポでの
朝日の厨房DQNレベルの高圧的で失礼極まりない喋りも録音できてりゃなあ。
結局、電話応対した奴が、あまりにも非常識な喋り方にブチ切れて
丁重にお断り(笑)してしまったけどw
連中、特権階級かなんかと勘違いしてんじゃないか?非常識。
189名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:37 ID:CI9ktljZ0
>>146
録音してつべに上げるのは別に違法じゃないよ
190名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:02:47 ID:7yWrZ05W0
>>168
ID真っ赤にするほどどうでもいい話ですな
191名所 ◆Ckp27WvBvA :2009/06/07(日) 21:03:08 ID:pGJNFuyGO
朝日とNHKは中国人が運営しているかのように感じる

毎日は朝鮮人が運営しているかのように感じる
192名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:25 ID:nZslJMlJ0
>>188
やっぱり横柄なんだね
193名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:32 ID:TZfszt3fO
大丈夫だよ。毎日と朝日は潰れるから。
194名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:38 ID:lFVky6IeO
>>171
朝日は、名乗って無いから良いんでないかい。
個人を特定出来ないし。

195名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:40 ID:8bSZxkA30
この、日本のマスコミの長いものに巻かれちゃう
体質って、ナントカなんないのかね
おまいらが普段叩いてる連中(日本の総理とか)、
あれはぜんぜん強くないから

そのくせジャーナリズムとか、報道の自由とか
言うコトだけはカコイイ
196名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:44 ID:H9HwhimI0
日本のマスコミはホント酷すぎるだろ
自分の正義を押しつける自己満足集団
197名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:57 ID:ZOC7+rj7O
>>118
どういう罪になるの?
198名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:03:57 ID:8gLUEZRv0
バカヒは許さない
絶対にだ
199名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:09 ID:zA6gu7860
またアサヒか
200名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:32 ID:PoRNYdv60
ニートが騒いでも意味無いよ
201名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:33 ID:UZbeOpDB0
変え方分からない
202名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:50 ID:BPsyTEIN0
さすがクオリティペーパー(笑)の広報だわ。
203名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:50 ID:XIqm9NdM0
また朝日か、絶対に許さない。絶対にだ。
204名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:53 ID:S5IW1ku10
>>188
どんな感じだったん?
205名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:58 ID:ejayvjQ9O
【祝赤字】アサヒる新聞の唄【祝KY20周年】
http://nicovideo.jp/watch/sm6659747
206名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:04:57 ID:31ULLlEo0
でも電話を取る人は事務の人なんで、ただの嫌がらせとしか思えない・・・
207名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:02 ID:iumkpiwL0
>>186
目には目を、賊には賊の手段を、かw
208名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:03 ID:CG4ewInn0
朝日は嫌いだけどこれは仕方がない
台湾は正式には独立していないし
209名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:17 ID:xQ+93DQUO
謝ってる様で謝ってないあやふやな態度で済まそうとしてるから電凸しただけなんだろ?
210名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:19 ID:/YPFk2ke0
アカヒのバカならこの程度の間違いはするだろ
いや、わざとかw
211名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:37 ID:M/2A0I+J0
>>168
核関連の問題なのに地球市民として放っておくのか
212名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:38 ID:bhRFKpNl0
電話録音での法律についてのまとめ

・企業側は電話対応での録音をする場合は相手に伝えないといけない。

・客側は録音していることを企業側に伝えなくても良い。ネットで無断で公開しても違法性はなし。




これで良いのでしょうか?
213名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:47 ID:gPev+BwU0
しっかしこんなしょうもない対応しかできんのなら何でお客様コールセンターなんて置いてんだろ?

読者の政治関係に関する記事には一切答えることも意見を伝えることもありませんと新聞に載せろよ。
そしたら誰も電話しないし、業務も捗るだろ。
な?そうしろアカヒ
214名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:05:51 ID:PDUk+TpoO
対応してるの日本人の発音と違う
215名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:06:13 ID:TCa3Sm8l0
祭りと聞いて
216名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:06:49 ID:5p3n184S0
中学公民の参考書には「現在の在日外国人は全員強制連行されてきた人」
と書いてある
「おばちゃん」で有名な企業
217名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:06:53 ID:K0j5C6Lu0
ま、朝日は社屋ビルに人民日報支社が入ってるくらいだからなぁ
218名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:17 ID:C7aMx83u0
読者の指摘に答えられず受話器放置ってのは最悪やな
2chで悪評高いイメージそのまま
219名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:31 ID:4oUBjf16P
>>171
刑事は原則無理
処罰規定がないから
民事はプライバシー侵害で損害賠償責任を負う可能性がある(でもその可能性は限りなくゼロに近い)
220名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:35 ID:zA6gu7860
>>213
広報だろうがなんだろうが、所詮は朝日新聞ってことか。
末端まで行き届いてるなw
221名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:36 ID:GzViLbZyO
朝日ははやく団塊世代の幹部のクビを切れよ。
全然、時流が読めてねーじゃん。

「お前らが学生時代に語ったお花畑なポエムを全国紙に載せてるんじゃねーよ!」

って感じで引導を渡してやれよ。
222名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:40 ID:O5H6i9+H0
>>212
クレーム等の時はそれでok
後で言った言わないの争いになるから

問い合わせだと、さらされた側が訴えた時に不利って感じでは?
223名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:42 ID:2IGTIdNb0
朝日の電話取材には受話器放置
224名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:49 ID:DHDw8ireO
>>216
科学と学習のところ?
225名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:07:56 ID:BPsyTEIN0
電凸人よ。朝日は一流企業ではないぞ。
226名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:01 ID:pXOzdyrj0
やらやれ、極左新聞がこんなことをしでかすと、
ますます、いわゆる右傾化が進んじゃいますね。
左翼政党の目指す、友愛社会なんて、御伽噺ではないですかw
227名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:13 ID:31ULLlEo0
>>216
アメリカ人もブラジル人も強制連行されてきたんですね。
228名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:15 ID:QTfsXhDZ0
電凸先まとめほしい〜
229名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:15 ID:UvrHGO7V0
今聞いているんだが
朝日の対応者は態度わりーなーw
230名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:19 ID:M/2A0I+J0
まあ言質取られたくないんだろうな
南京の虐殺に関して電凸された時、朝日は馬鹿やったからな
231名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:19 ID:rEAogYqFO
死神報道事件の時と一緒だな。
あの時も、犯罪被害者の会が抗議に来たら不在を理由に会わなかった。

全く成長してないな。そりゃ赤字にもなるわ。
232名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:40 ID:nZslJMlJ0
ジャーナリスト宣言(笑)
233名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:50 ID:qgaYfoF20
日本が核保有して
台湾に輸出
韓国分は竹島が核保有に塗られるので十分
234名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:08:53 ID:PtwaZO8h0


もう廃刊直前だというのがよく判る。

世間に取り繕うのも面倒になって止めたようだ
もう収益を挙げる為の努力さえしている気配がない

235名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:09:04 ID:NIN+qRhVO
少なくとも株式会社であれば外部からの電話対応には
会社の看板がかかっていると思うのだが

ああ、日本の会社じゃないからか
236名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:09:28 ID:c1LI1yWk0
>>216

「おばちゃん」と聞いて日生を思い出すか学研を思い出すかで、世代が分かれるな。
237名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:09:55 ID:qZe5V77+0
ひでー、放置プレイ。切りもしねーで2分45秒。
238名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:01 ID:Gcx18sGi0
スポンサー凸祭りと聞いて
239名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:06 ID:XIqm9NdM0
ネトアサはわかりやすいなぁ、普通ここは適当に盛り上がるところなのに
ウヨだのニートだの無関係な罵倒で一行レスwwwwwwwwwwwwwwwwww

涙拭けよwwwwwwwwwww
240名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:11 ID:TC+BUEdP0
これ酷すぎ
241名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:25 ID:Rnqrrh0bO
糞朝日死ねよ
242名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:51 ID:bhRFKpNl0
ってかさ この電話対応していた朝日社員さんはどう
対応すればOKだったの?

ここでいう客がOKした場合、会社内では地獄の日々が
待ち受けてるんじゃないの?

そう思うと・・・
243名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:51 ID:dE0urhAd0


受 話 器 放 置 宣 言

        朝日新聞

244名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:10:58 ID:S5Vw0TrD0
でも団塊にはアサヒはまだ影響力あるぞ
うちの親父なんて蛍光ペンでマーカーとか引いちゃってるし



ちなみにうちの親父というのは

・社会党支持→民主党支持
・学生運動大好き、でも足が遅いからとか言って現場には行った事ない
・でも中核とか革マルとか描いてあるヘルメット(自作)が有る
・旧海軍の飛行機と軍艦大好き、陸スケは嫌い、でも隼と百式司偵は好き
・でも天皇家は大嫌い、昭和天皇の人格批判が日課
・いまだに毛語録が部屋にある
・結婚したての頃、文革を熱烈支持してて呆れたと、オカンの証言あり
・シラフだと自我が肥大した体の大きい小学生だが酔うと酒乱
・でも外面がいいから昔の仕事仲間からは大人気(そこがまた腹が立つ)
・元県職員で最後は保健所副所長(所長は中央から来た厚生労働技官)
・ノーパソ買って4年経つのに、未だにノートンという単語の意味が解からない(しかも自慢げ)
245名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:05 ID:7rJadg/x0
>>212
ネットでの無断公開は違法になる場合がある。

企業相手って言っても
担当した社員のプライバシー情報が含まれるとNG。
第三者のプライバシー情報が含まれる場合もNG。

文章に起こして公開する方が安全。

秘密情報とかについては、
NDA(秘密情報保持契約)を交してるわけでもないし、
そもそも電話で秘密情報話すなよってことなんで、
それほど気にしなくていい。
246名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:08 ID:vtGZkBcSO
>>178
俺も周りの朝日新聞購読者で情弱の友達を
他社に変更させた
こんなに日本国を貶めてる記事読んでたら、そのうち笑われるよ と言って

でも そういう地道な活動が
じわじわと根本を弱らせていく筈と信じている
247名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:28 ID:6Eo5Jjma0
やっちゃいかんぞ!これだけはやっちゃいかん!

受話器を互いに合体させて一方を朝日、一方を中国大使館にして録音とか…

やっちゃいかんぞお!これだけはやっちゃいかんw
248名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:32 ID:9uXe9wHj0
ここのところマスゴミに対しての攻撃が半端じゃない。
だけどそういう利権を食んできたやつらに
騙され搾取されそれでも信じてきた馬鹿な俺たち。
もうそろそろ本気出しましょう。
マスゴミを潰しましょう

すでに末期的状態なのですから
249名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:42 ID:0vK+xWmo0
ここフリーダイヤルじゃないよね
こっちからかけて受話器放置とかたまらんわ

客をなんだとおもってんだか
250名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:48 ID:sJzGYM+qO
報道機関じゃないからな。

ただの中共直属の工作機関だし。
251名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:52 ID:gcWuJv7ei
潰れろクソ朝日!!
252名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:57 ID:/Q31PlP10
>>206
お前、社員かその家族だろ。
事務員=社員=購読料金で飼ってもらってる犬。
その犬がご主人様を馬鹿にした態度とっていいはずねーだろ。
253名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:11:59 ID:MZxCtME3O
ホワイトデーの日、内閣総理大臣からの親書(手紙)を晒したマスゴミもいたな。
254名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:04 ID:TnjjL05NO
誰か電凸先教えて
255名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:09 ID:4oUBjf16P
>>247
山田ボイスみたいで面白そうだなw
256名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:09 ID:5dPqNJOd0
お前ら朝日すきだなwww
257名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:13 ID:gPev+BwU0
>>158
女性はちゃんと先に名乗ってただろヴォケ

ネトアサ社員いい加減な捏造ばかりしてんじゃねーよ。
258名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:19 ID:nZslJMlJ0
>>244
うちの父親と共通点多いね
259名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:12:27 ID:eZmRe1rL0
260名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:13:17 ID:tLtSXOTP0
自称ジャーナリストや識者は、一度新聞社やテレビ局にクレームの電話を入れてみるといい。
昔は社会部に回されて「ウチは朝○ですよ、間違える訳無いだろうが!」って怒鳴りつけられるような事もあったし、とにかく人の意見を聞こうという姿勢がまるで無い。
261名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:13:19 ID:qrWRxVpf0
朝日新聞は新聞売れなくても体制維持しているだけの資金が出てるから
記事が正しいとか日本の事とかどうでもいいんだよ
日本に害悪を垂れ流すのが仕事なんだ
262名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:13:39 ID:QTfsXhDZ0
>>206
じゃあ、記者の名刺の一つでも持ってたら、そっちに問い合わせしたほうがいいんかい?
広報って何のためにあるのさ
263名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:13:51 ID:BPsyTEIN0
>>245
名前も名乗ってないからプライバシーも何も関係ないでしょ。
264名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:12 ID:HbpHzOoa0
新聞を買ってくれている読者をばかにするような対応…
265名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:20 ID:ZnncekAC0


アカヒ「俺達の意見は押し付けるがお前ら読者の意見は無視する。」
266名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:36 ID:TCa3Sm8l0
>>253
「私、気づいちゃったんですけどぉ〜」
あれマヌケだったよなw
267名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:47 ID:gsIQA3V8O
>>206
だったら社員を名乗るな
社名を出して記事にするな
268名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:51 ID:nZslJMlJ0
今更だけど電凸した人GJ
269名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:14:59 ID:AU/MacLFP
まともな社会人の電話対応ではないな
あんな偏向紙面になってしまうのも仕方がないと思う
270名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:15:06 ID:jPm4fBPv0
電凸の人は乙としか言いようが無い。

しっかし、酷い対応だな。俺もクレーム処理するから朝日のオッサンの気持ちも
全然わからんでもない。

けど、常識では有り得んぞアレ。受話器放置とか完全に相手のこと舐めてる証拠。
はっきり言えば、この録音されてネットで晒されるってのは、クレームを受ける側とし
て最悪。頑張れ。超頑張れ。でも、ウチにはかけてくんな。
271名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:15:26 ID:1jIVbUh4O
電話応対ってまず名乗るよね。相手からの用件は間違いないよう復唱する。
保留は短めに答えきれない件は、上司にかわるか調べて折り返しにする。
コルセンじゃなくても一般企業なら新人に教えるレベルだよね。
272名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:15:41 ID:wgGUY2srO
糞すぎワロタw
273名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:19 ID:/Y1rRCFj0


逆無言電話。。。
274名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:24 ID:P9OK6oEw0
まぁ業務妨害とか訴えられる可能性があるっても
その時の不味い対応が明るみになるだけだから
朝日は絶対に起訴出来ないけどな
275名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:28 ID:CwuKF0NN0
「朝日新聞は日中記者交換協定に基づき台湾を独立国家として認めない」
とはっきり言ってしまえばいい
はっきり言わないから偽善的なんだよ
276名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:28 ID:ptdlzpDj0
>>212
企業側も客側も電話録音を事前に通告する義務はない。
企業側が事前告知してるのは、新たなクレーム(そんな事勝手にするな!)回避と
相手がクレーマーだった際の自衛策(つうかその抑止効果)

録音内容の公開も、先方のプライバシーを侵害しない範囲なら法的には問題なし

277名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:32 ID:IdR1oRsY0
>>206
事務だろうがなんだろうが電話対応すらまともに出来ないなんて個人商店でも許されないよ
278名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:47 ID:dMsqOQgV0
この会社なんで潰れないんだろうね?
279名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:16:56 ID:PN3jxpHvO
朝日的解釈では

台湾は中共の領土という事なんだろ?

280名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:09 ID:sYvGV5420
NHKっていうとニュースとダーウィンが来た しか見てないが
朝日新聞は見るとこ全くないな
281名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:19 ID:g2M/cHOo0
電凸したうp主みたいな嫁がほしい
282名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:20 ID:GSiRLfYf0
まあボーナス4割カットだっけ
そろそろ困る頃だよ

それよりNHKとか 財源が安定してるもんだから
職員の年収は1500万を維持してまっせ
台湾関連の番組はスルーのようで
283名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:23 ID:ZqMMcpOs0
朝日新聞は勝ち組www 

高給貰って、電話無視しても、1500万wwww
284名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:17:53 ID:MC1ie2y60
>1見てきたけどまともな企業の対応じゃないね。
仮にも広報が名乗らないってなんなの
285名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:02 ID:eRFsGLGX0
ここまで来ると朝日新聞は893ですよね。
286名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:04 ID:3CASoZyi0
朝日はネットが普及し始めたころに
「名もなき市民たちが自分の意見を発信したり、意見のやり取りをすることができるようになる」
みたいなこと言ってネットに対して肯定的なこと言ってたんだよな。
しかし実際にネットが普及したら自分たちの悪事が広く知られて「朝日死ね」みたいな意見多数。
朝日脳では「いやあ、朝日新聞って本当に信頼できる良い新聞だよなあ!」
みたいな意見で埋め尽くされると思ってたんだろうなw
287名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:06 ID:5NZkpiFp0
朝日ひどいな・・・
288名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:17 ID:L81mYjdwO
でも仕事でクレーム対応してる俺は、この手の奴大嫌い。
289名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:18 ID:T5lpznxL0
中華人民共和国は台湾も自分の領土だと主張しているわけだろ?
中華民国は大陸も自分の領土だと主張しているわけだろ?
内紛状態ではあるが、中国が核保有国だということは間違いないわけだろ?
だったらどっちにとってもあながち間違ってなくね?
290名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:42 ID:4PWPKYnaO
291名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:18:55 ID:w4JXplg10
>>126
修造ネタは面白いなwww
292名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:19 ID:MC1ie2y60
>>80
広報のお問い合わせ担当に問い合わせてるんだから
受ける方もそれが仕事だよ。

仮にも言論でメシ食ってる企業が
言葉で対応しないで受話器置くとか世も末
293名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:19 ID:3JD7/YNC0
電話してもネトウヨなの?
電話だからテルウヨじゃない?w
ねえネトアサさん
294名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:22 ID:dJ4JfdxDO
捏造アサヒはさっさと潰れろ
295名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:29 ID:vtGZkBcSO
KY朝日新聞もテロ朝も質問やクレーム
基本的にスルーなんだよね
「貴重なご意見として今後に活かします」とか何とか
適当な事言ってスルー

活かされてるんなら今頃
素晴らしい会社になってる筈だろ

記事上で台湾を赤で塗るより
お前らの会社自体を真っ赤に塗り潰せよ
296名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:29 ID:qZe5V77+0
「訂正」ではなく「おことわり」だということが凄い大事みたい朝日的には。多分ここに攻め手がある。
「広報部の意見を聞く係り」が担当部署へ伝言する内容を復唱はしないと断言。こういう対応の会社初めて。
297名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:30 ID:iAgUotkr0
朝日…ねぇw
298名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:19:41 ID:hmBdFaru0
いや台湾は中国だよ。
政府もそう言ってるし。
299名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:07 ID:lFVky6IeO
>>242
朝日新聞が考える基準があるなら堂々としてる。
その基準が悪しだから話せないし都合が悪いだけなんだろ。
300名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:14 ID:S5Vw0TrD0
>>258
ご愁傷様です
301名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:21 ID:zMG7cIXV0
>>271
初めっから苦情への対応じゃなくて言いがかりを受け流す方法を教えているものと思われ
302名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:27 ID:tLtSXOTP0
そういや毎日も酷かったなー。
何回も店に電話入れてきて、広告入れろって五月蠅くてさ、毎日新聞社さんだよね?って聞いたら肯定するから、電話リストから外せと言っても出来ませんって言いやがる。
話にならんから上司出せって言ったら出来ません、名前を聞いても出来ません。
頭来て電話切ってから、毎日に電話して事情説明した上で、ウチに電話すんなって言ったらその広告代理店が勝手にやってる事なのでコントロール出来ませんと来たもんだ。
おたくの名前で営業掛けてるのに関係無いと言い張るか?と聞いたら関係無いとさw

最低だったなぁ、あれ。
303名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:31 ID:KUIFgNiO0
こんなキチガイクレーマー女の相手しないといけない朝日も大変だな。
会社としてはごくまともな対応だよ。

右翼とか左翼とか言う前に、粘着な点で終わってる。
タダのクレーマーだよ、こんなの。
304名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:38 ID:dLxjz2J3O
マスゴミは説明責任なんて皆無だからな。
なにせ特権階級だから。
305名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:48 ID:TPz4IP3PO
酷いな…自分が社長だったら、記事書いた無能記者、クビにする。
306名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:52 ID:70s+0e3j0
>>298
アホが
日本国は認めていない
ただ、中華人民共和国がそういうのは勝手ですよ、と言ってるだけ
307名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:53 ID:jnal2h9r0
>>260
それNHKでもあった
308名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:20:59 ID:/u4Pzlim0
>>298
ここは日本で中国じゃないから
309名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:02 ID:ZlAVHqjC0
朝日、毎日は廃刊
NHK、TBSは免許剥奪
異論のあるのって在日くらいで他いないでしょ?
310名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:04 ID:DHDw8ireO
>>289
だったらはっきり言ったらいいんだよ
311名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:06 ID:gsIQA3V8O
>>288
個人的に嫌いでも、社会人として常識ある対応を取るだろ普通
まあ、朝日基準じゃクレームは無視&無礼な対応が社内常識
って事なんだろうがな
312名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:07 ID:jQsWUrhH0
朝日が中国にこびるメリットあるの?
313名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:09 ID:8fnemCxFO
>286
筑紫もはじめはネットを肯定してたよね。
314名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:28 ID:4PWPKYnaO
>>244
不思議だよなあ
左がかったひとに
公務員や教員が多いのは…
親方日の丸のくせに日本嫌い
315名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:28 ID:G1Ldr4Pc0
言葉は残酷だから、しゃべれないんですね
316名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:42 ID:c1LI1yWk0
>>244

うちの父親も団塊の世代だけど…

・特に支持政党は無し
・旧軍大好き
・軍事板で報告したら、びっくりされるような本(復刻版ではなく初版)を持っている
・規制前の金属製の三八式歩兵銃やモーゼルKar98Kのモデルガンを持っている
・母方の伯父と一緒にしょっちゅう自衛艦に乗りに行ってる
・中国人はチャンコロ呼ばわり

だな。
317名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:47 ID:bxKPGeOd0
>>1
匿名だと普段バカにしてるちゃねらーに示しが付かないからちゃんと名乗ろうぜ
318名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:48 ID:g2M/cHOo0
>>303
少なくともまともな企業なら名前ぐらい名乗るだろ
319名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:21:49 ID:vwW508i+0

朝日を「あさひ」って読んでるけど、正確には「ちょうにち」です。


320名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:06 ID:Fc45uQ/S0
こういう話題のスレには、本当に迅速にネットアカヒが沸くんだなw
この話題でアカヒを擁護できるような点は全く無いんだから、
正体さらしに出てくるようなもんだってのにw
321名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:11 ID:OPForEt30
>>154
二木って昼の情報番組とかにコメンテーターとかで出てるヤツでしょ?
今は見てないから知らんけど、面白い話dw
322名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:19 ID:dmG+N0fD0
マスコミだけだよね。名前を絶対に名乗らないの。
うp主も言ってたけど、識別の記号がないと、後日に確認することもできないし
ひどいやね。
323名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:25 ID:g8oef6PQ0
まあ普通の企業じゃないからな
早く潰れてくれ
324名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:26 ID:6iRIFrNp0
政治家には説明責任求めるくせに、自分達はただの逃亡かよ。
何とまあ厚顔無恥な連中だ。
325名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:30 ID:+eQCBGDg0
>>260
>昔は社会部に回されて「ウチは朝○ですよ、間違える訳無いだろうが!」って怒鳴りつけられるような事もあったし

今そんな対応したら面白いことになるだろうなw
326名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:32 ID:70s+0e3j0
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
八角:日本の新聞社ですよね。それがどうして日本政府の見解に逆らって、一つの中国という立場、これを堂々といま仰いましたよね。朝日新聞としては一つの中国の
朝日:その1972年の日中共同声明の後は一つの中国の立場をとって
八角:それは中国の主張であって、日本は
朝日:台湾の中華民国というのも紙面では使っていないので、そこでそういうふうに使うべきだという事を、あのお話であれば、それはお客様の御意見として伝えます。
327名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:36 ID:MC1ie2y60
>>242
だよね。朝日新聞としてしっかりとした基準があるのなら
その姿勢を言えばいいだけ。
良くも悪くも「うちはこういう考えで載せました」と言えばいい。

それすら言わず質問無視とか広報としてありえんだろう
328名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:37 ID:7rJadg/x0
>>263
今回はね。

ただ、知ってる人なら担当者の声で本人特定できるし、
それをもって担当者自身が個人で
プライバシーの侵害だって訴えることもありえるから、
気をつけた方がいい。

訴えられてもまず負けないと思うけど。

報道みたいに
ボイスチェンジャーみたいなので相手の音声変えるか
文章で公開した方が安全。
329名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:38 ID:+EjMerGaO
しかし、まぁ、、、このアサヒ新聞の嫌われっぷりw小学生の意見を載せてた程だからなーw
330名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:22:54 ID:X3A2YURMO
遅レスだが
>>158
後半で名乗ってたぞ?
それでもアカヒは名乗らなかった
331名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:01 ID:9H+RJ+eZ0
ありえん対応、クソワロタww
これ、祭り級素材じゃね?
332名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:20 ID:vorbrscMO
>>298
どこの政府だよwww
333名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:29 ID:MZsGwrOF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7255107
のアドレスだけ書いたA4の手作りチラシを朝日の配達センターに持ち込むか
334名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:33 ID:LyNFdYPo0
朝日とバイク屋店員の対応は同じ臭いがする。
335名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:34 ID:KUIFgNiO0
>>318
クレーマーに名乗る必要などないと思うが。
336名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:43 ID:gsIQA3V8O
>>303
お前の言うまともが日本国内の話ではないのだけは確かだな
337名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:54 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:台湾を中国の一部と
朝日:そういうふうにおとりになるのは。そういうふうに考えられる方がいらっしゃるかもしれませんし、
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
338名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:23:56 ID:gPev+BwU0
>>286
そんなこと考えてたのかアサヒw
それが今じゃ変態毎日とアカヒはネットを目の敵にして批判記事や特集組んで必死に防戦してて笑える。
どこまで間抜けなんだよと。
339名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:19 ID:FTGCrWpR0
これが自称「"Japan's Leading National Newspaper"」の対応ですか、そうですか。

ttp://atsushi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/11/cimg7211.jpg

Japan's? Leading? National? Newspaper? どれ1つ本当のことじゃないじゃん。
340名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:19 ID:Gcx18sGi0
>>335
アホかw普通の企業じゃねえよ
341名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:22 ID:WFwIymOg0
中鮮がなんか言ってきたらこうすればいいんだな
朝日見習おうぜ
342名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:32 ID:MC1ie2y60
>>328
横からだけど、お客様対応部門で、広報として発言してることが
「プライバシー侵害」とかありえません。
343名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:42 ID:jmwvIFsB0
この人は朝日新聞とってるのかな?
344名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:43 ID:L0k4SQqvO
20年前、友人が悪徳商法に引っかかって、唯一告発記事書いたのが朝日だった。
問い合わせをしたら、担当記者さんが、凄い親身になって、相談機関とか教えてくれて
教えてくれた先に連絡したら、既に話を通してくれてあり
すぐに相談機関の指示通りに動いて、友人の被害は最小限に抑えられた。
記者さんの人柄に惹かれ、感謝し、ペンの力を感じたのも今は昔…

もう立ち直ることはないのかなぁ…無理なんだろうな。
あの記者さん、今はどんな記事を書いているんだろう。
345名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:24:55 ID:lm5Zsc8N0
日本の立場だって一つの中国という建前なんだから
別に朝日は間違っては無かったし、もう少しちゃんと説明すればおことわりの内容でも良かった筈。
朝日はいつも上から目線でやってるからこういうことになる。
346名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:14 ID:ptdlzpDj0
>>303
1.こちらから絶対に電話をきらない
2.問い合わせに即答できない場合は、こちらから掛け直すよう伝える
3.相手の意見に対して主観的な反応はしない(はい、いいえを言わない)

普通はこれがコールセンターの三大原則
347名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:20 ID:70s+0e3j0
>>335
素人乙
クレーマーを上手く誘導して納めるのがコルセンの役目
名前名乗るのは社会人の基本
348名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:27 ID:4+wWqI7p0
朝日新聞のスポンサーってどこだったかな?
349名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:30 ID:zMG7cIXV0
>>288
心中お察しします

最終的な結論はすでにあって、
その上で言質とか失言とか狙ってごちゃごちゃ粘る奴は聞いてる側からもわかるんだよね

電凸する奴はそこんとこ気をつけろよ
350名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:30 ID:vwW508i+0
世論調査の電話とかもこんなんじゃなかろうか

あ、そんなん最初からやってないかw
351名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:39 ID:qZe5V77+0
復唱をしたくなくて、「他にも電話が入っている」といってガチャ切りしようとする「広報部意見を聞く係り」

担当者名を名乗ることは拒否。
ミスリードしてる人もあるが、電凸側は名前を名乗っている。
352名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:46 ID:EcZ4+CR80
押し紙詐欺紙の酷さは異常、電凸GJ!
353名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:53 ID:hmBdFaru0
>>308>>332
日本政府な。
国じゃなくてあくまで地域
354名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:53 ID:bhRFKpNl0
サービス精神うんぬんが売りの日本人なら気持ち解らないかな?
サービス業勤めの人ってたくさん見てるでしょう?

クレーマーのクレームをまともに一々相手してたら日が暮れるよ・・・。
朝日新聞社の方針を決めたトップ層には頭にくるが、電話対応した
人には罪は無いよ・・・。
355名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:54 ID:gsIQA3V8O
>>328
そもそも社員として対応した電話にプライバシーが認められるのか?
そりゃ、個人情報が含まれるなら別だけどさ
356名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:56 ID:G1Ldr4Pc0
ネトアサはネットの前だと威勢がいいのに
リアルだと黙るのか

まるでねらーだな
357名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:25:58 ID:jPm4fBPv0
>>335
なにげに凄い事言い出すな。
358名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:01 ID:C6LkPjxP0
>>126
オチが想像できるのに笑ってしまう悔しさといったら
359名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:22 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:これは明らかな間違いですから、解釈の違いとかでも何でもないですよね。
朝日:ええ・・・
八角:で、その辺のB級雑誌とかでも無いわけですから。
朝日:はい・・・・
八角:大丈夫ですか?やる気あります?
朝日:ええ・・・
八角:困ってらっしゃいます?
朝日:外報部の、外報のその国際グループの方に今の事は伝えます。
八角:ああそうですか。それで、結果はいつ聞けますか?
朝日:うーん、今いつって言うのは・・・
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
360名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:41 ID:kAoAGMdP0
>>1
ぽこたん( ・∀・ )乙
361名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:42 ID:+EjMerGaO
>>246
GJ
362名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:53 ID:B83jHfq10
この動画の最後にジャーナリズム宣言のCMを加えたものが
見たいな、電突動画は短くまとめたものでもいいs
363名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:26:58 ID:MC1ie2y60
>>335
おいおい、クレーム対応してた者として言わせて貰うけど
最初に名乗るのは鉄則だぞ。
「●●担当の●●と申します」から入る。

意見かクレーマーかなんて最初には判らないだろ。
企業として対応すんだから、責任の所在を明確にするためにも
誠意を持って対応するという姿勢を見せるためにも、普通は名乗るよ。
364名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:17 ID:syKDNDnH0
マスゴミは立派なテロ機関なんだから
破防法適用しろよ、マジで
365名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:31 ID:TPz4IP3PO
朝日の記事が、日本を侮辱してるのは、朝日の部数が特に最近落ちてる事でわかる事だよ。
朝、新聞見て自分達を侮辱されて、いい気分で仕事できないだろ?
朝日の社員は、勘違いしてる。
部数減らしてるのもそのせい。
おそらく、今年夏ぐらいに、朝日は会社存続の危機になるって、去年の3月頃から予想してました。
366名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:33 ID:DKyuss1n0
明日も仕事がない奴が、今から深夜・早朝にかけて頑張ると思うが・・・・就活しろよw
367名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:35 ID:fr1eMddG0
>>328
なんで新聞屋の盗撮盗聴はジャーナリズム扱いで、これは違法になるの(´・ω・`)?

個人だろうがなんだろうが、こういうのも立派なジャーナリズムじゃないのかい?
368名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:37 ID:FWbi216qO
台湾人の意思は、大多数が「台湾人は中国人とは別」なんだよ。
国際的な見方や日本政府の立場は別として、民主主義を奉じるメディアならば、台湾人の意思を第一に尊重すべきだろう。
369名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:49 ID:70s+0e3j0
>>346
基本だよな
クレーム電話をどれだけ上手く収められるかがオペレーターの技量だ
370名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:27:55 ID:DHDw8ireO
>>344
優秀な人は見切りを付けると思うよ
371名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:12 ID:LffNbkCH0
一流企業?w三流の間違えじゃない?。
372名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:38 ID:70s+0e3j0
>>354
広報部に電話しているので、罪はバリバリあります
つーか、自分の部下がこんな電話応対していたら
後ろからぶん殴ります
373名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:39 ID:eSnZeds70
>>328
逆に訴えられた方がおもしろいw
374名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:42 ID:gsIQA3V8O
>>335
残念ながら、クレマーと頭から決め付けて
ぞんざいな対応を取る企業はまともとは言えません
375名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:47 ID:fLUF6iwn0
朝日新聞って中国系の新聞だったのwwwww


そりゃ日本人はよまんわwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:28:49 ID:ptdlzpDj0
>>354
クレーマーの所を「特亜」に変えると物凄くシックリくるなw
377名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:11 ID:Pr34pGB+0
>>363
マスコミ(意見を商品にしてる会社)だから
名乗らないんだよ。
名乗ったら、社を代表したその人の意見と歪曲されるのを恐れてる。

最悪な対応だけどね
378名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:14 ID:bhRFKpNl0
正直に答えよう。


朝日新聞社と同じにこの女にも法に従った天罰が下ってほしいと思う奴こっそり挙手plz

サービス業で働く人間は痛いほど気持ち解るよな?T-T
379名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:21 ID:JhwcUNYm0
電話対応はちゃんとすべきだろう
380名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 21:29:21 ID:hCcf4N1u0
朝日も本当に馬鹿だね
こういうことするとネットで晒されるっていい加減理解しないとね
381名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:23 ID:7rJadg/x0
>>342
本来はその考え方が当たり前なんだけど、
状況によっては、
担当者自身が個人でプライバシーの侵害だって
言い張って訴えられるから気をつけろという話。

特にマスゴミはホント理不尽なことするからな。
382名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:25 ID:Fc45uQ/S0
>>356
まるでっていうか、一応ネトアサもねらーの枠内じゃね?
ネトアサ本人どもは否定したいだろうがwww
多分2chに入り浸ってる時間も、書き込む数も、
一般のねらーよりもはるかに多いぞw
383名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:36 ID:KUIFgNiO0
クレーマー擁護の意見が多いな。
暇人、粘着、そしてウp

右翼とか左翼とかの前に、常人のやることじゃないよ。
384名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:46 ID:PZATVRaM0
今はじじばばが朝日を読んでくれるがネット世代が高齢化したら誰も朝日をとらないぞ…
どうすんの?
385名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:48 ID:hmBdFaru0
>>368
政権がやってる事や、それを選んだ人達も中国と言われても仕方なかろう
386名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:50 ID:4Co5Pbrj0

不祥事があったら、自民党も企業も叩きまくるマスゴミ

特に朝日とかその典型じゃない

それが自分のことではこの有様
387名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:29:55 ID:T5lpznxL0
>>310
たしかにその通りだ
態度がはっきりしないのが一番の問題だな
388名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:30:03 ID:CI9ktljZ0
>>354
そろそろ言っていいか?

アカヒ社員乙wwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:30:04 ID:eIgJvVtbP
何で復唱しないのか、意地を張ってるとしか思えないな。
あるいは本当にメモ取ってなかったのかもしれない。

いずれにしても、次はこの電話応対について電凸すべきだな。
390名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:30:26 ID:jmwvIFsB0
俺でもこのクレーム対応の人よりスムーズに対処できると思う。

朝日新聞とってもいいからマジで雇ってくれないかなぁ 
391名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:30:34 ID:MC1ie2y60
>>377
>社を代表したその人の意見と歪曲されるのを恐れてる

広報担当の意味ねーwwwww
392名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:30:39 ID:1jIVbUh4O
まあ朝日の広報には、
「名乗ってはいけない」「復唱してはいけない」という決まりがあるかの真偽からか
393名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:11 ID:4RABxJAf0
>>1
聞いた〜。
内容うんぬんを差し引いても、酷い対応だと思う。
一般企業のコールセンターでこんなんやったらすげーぞ。
会話すらしないって…
394名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:13 ID:CDz8dlye0
こんなのどちらに組しても抗議は来るのだから、
朝日としては、より勢力の大きい方に組するのは当然だろう。
395名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:14 ID:zladkzFj0
日本のマスコミは腐ってるな
記者クラブの制限は撤廃してどんどん参入できるようにしたらいい
396名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:21 ID:syKDNDnH0
>>345
>日本の立場だって一つの中国という建前なんだから

さらっとウソを書くなキチガイ
「理解し、尊重する」即ち日本としては
台湾の帰属を明言する立場にないということだ
397名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:26 ID:EcZ4+CR80
>>383
押し紙詐欺新聞紙のやるデタラメ嘘情報の垂れ流しの方が無責任でやるべきことじゃない罠
398名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:29 ID:TCa3Sm8l0
まさか日本語が分からなかったんじゃ・・・
399名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:31:34 ID:ALw6iw4C0
>>335
担当者名は普通の企業ならば知らせるよ。
次のときに他の担当者が取って話が通じなくてこじれるから・・・。
ブラック企業なら知らないけどね。
400名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:06 ID:5uwqGGzZO
紙クズ製造者はやる事がすごいなwwwwwwwwwwww
401名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:07 ID:7rJadg/x0
>>367
録音はOK。公開は場合による。

マスゴミの理不尽な仕返しの可能性を考えて、
できるだけ安全な策をとった方がいいという話。
402名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:11 ID:70s+0e3j0
>>378
サービス業っつか顧客対応で電話とってるが
この場合は朝日側の負け
対応がお粗末過ぎる
これで正社員とか、社会人教育からやりなおせ
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
403名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:21 ID:gPev+BwU0
>>303
中国ではきっとこんな対応がまともなんだろうなあ。
日本と違って文化レベルが低すぎるからな
404名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:38 ID:+txpAVfc0
「国民は馬鹿」と教育してる新聞社だからなw
405名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:39 ID:g2M/cHOo0
fusianasannしたら朝日が2割ぐらいいそうだなww
406名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:41 ID:POObDoYc0
アカヒは、まあゴミ売りもだが、洗剤やめたらドンだけ読者減るのかねw

チラシ配達専門業者でもやったら儲からんかな
407名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:47 ID:S5Vw0TrD0
>>316
アメリカ嫌いだから日本軍が勝った話とか好きなんだけど
負け戦になると上層部批判が酷い
でも五十六は好きなんだよね、要するにミーハー
友人に説明する時は、ソ連が一番洗脳し易いタイプって言ってる
戦後流入した音楽なんかのアメリカ文化は好きだし
あと、兵卒かわいそう→士官死ねって事らしい、どうも
半島人に関しては寝ぼけて「三国人が来る」とか言ってオロオロしてたことあるなw 10年位前に
408名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:32:47 ID:PfEG0GdO0
台湾は中国の領土。これが朝日の公式見解だよ。みんなしってるね
409名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:07 ID:8I3fnvH80
それがお客様(読者)に対する態度か?
普通の会社ならお客様からクレームが入ったら
菓子折りもってお詫びにいくんだぞ。
410名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:15 ID:70s+0e3j0
>>391
電話に出た時点で社の看板を背負ってる

このくらい新社会人一日目に教わることだろ
411名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:18 ID:zDjyoNum0
凸ったのは暇な鬼女なんだろうけど、正直ババアの方にむかつくわ。
412名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:47 ID:DweYjJ+60
>>402
スルーされて顔真っ赤にする所をみんな見たかったんだぞ
413名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:49 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて

この女性にやりこめられて以降、電話恐怖症になったようですwwww
414名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:55 ID:17CNYLMm0
ウヨクの嫌がらせに負けるな
朝日新聞とNHKは日本の良識だ
世論の支持は得ている
415名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:33:59 ID:+7UJ+0Sn0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240288378/l50
「携帯(反日勢力への)天誅小説をランキング1位に!!」

↑↑↑
ネット右翼きめえwwwwwww生きてる価値あんの!?
いまどきの若く綺麗な女性たちは、みんな聞かれりゃ平和と民主主義が
大事って言うぜ?
誰も「中国、韓国、北朝鮮から日本を守れ!」なんていわねーしwwww
いえばキモがられwwww
あーキモ右翼どもはシラネーのか、女をwwwwwwwwwwwww
あのさーおめーらが人生終了なのは、なにも在日韓国人の皆様のせいじゃありませんから
wwwwwwwwwwww迷惑なんすけどwwwwwwwwとてつもない日本(笑)


しかもこんなんがケンタッキーフライドチキン店舗社員なんだよなww
いいんですかー?本部のみなさんwwww

作中でバーチャル処刑て・・・実際こういうの正社員として使っていいの!?
どーすんだ(上のスレの)1よ、皆様に土下座でもするか!?wwwww
どうせアクセス伸びてねーんだろ?!wwwwwwwwwwwwwwww
上にもあったが100万HITしたら皇居(笑)前で万歳してやるよww
俺?俺は某所ミスキャンパスの彼女がいますが?ww

お前らの嫌いなリア充でサーセンwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:05 ID:Fc45uQ/S0
>>406
それもうビジネスとして存在してるからなぁ…。
417名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:27 ID:jQsWUrhH0
どこの新聞社が一番売れてる?
418名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:29 ID:DQUBTO6L0
名も名乗れないし、復唱も出来ないなんて
一般企業の電話対応とは思えません。
419名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:31 ID:192x4Af00
ニコ動の奴らは馬鹿なの?
害虫じゃねーよ!外注だ!
420名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:38 ID:wlZUPQYO0
日中記者交換協定置いときますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
日本側は記者を北京に派遣するにあたって、中国の意に反する報道を行わないことを約束したものであり、
当時北京に常駐記者をおいていた朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、NHKなどや、
今後北京に常駐を希望する報道各社にも、この文書を承認することが要求された。
以上の条文を厳守しない場合は中国に支社を置き記者を常駐させることを禁じられた。
421名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:40 ID:jPm4fBPv0
>>383
俺の中ではお前が常人ではないんだが。
422名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:45 ID:4ZwJCiGiO
マスコミこそ独善といういい例ですな。
423名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:34:56 ID:bhRFKpNl0
ってか俺、本気で朝日社員だとか思われてる?
424名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:04 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:これは明らかな間違いですから、解釈の違いとかでも何でもないですよね。
朝日:ええ・・・
八角:で、その辺のB級雑誌とかでも無いわけですから。
朝日:はい・・・・
八角:大丈夫ですか?やる気あります?
朝日:ええ・・・
八角:困ってらっしゃいます?
朝日:外報部の、外報のその国際グループの方に今の事は伝えます。
八角:ああそうですか。それで、結果はいつ聞けますか?
朝日:うーん、今いつって言うのは・・・
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
425名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:04 ID:MC1ie2y60
電凸で挙がってる南カラフトの件はおことわりすらないしね
426名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:17 ID:Hpy83BMT0
男性とのやりとりは朝日側が糞だが、
女性とのやりとりのほうは、電凸したほうがクレーマーに見える。



427名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:22 ID:kZCgpPyM0
名前を名乗らない電話担当ってありえないだろ・・・
428名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:26 ID:+Hmx9wiq0

誰がいつ、どんな内容を、誰に報告するのか 答えられない新聞社のレベルって・・・・・・
429名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:28 ID:DLLnzJ+/O
さすが朝屁新聞


潰れればいいのに
430名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:31 ID:5rxjcj7i0
こんなんなっても朝日新聞社が家事にならないなんて
日本って平和だよねww
あっちの国じゃ何かある度に放火すんのにw
431名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:35 ID:9H+RJ+eZ0
>>399
ブラックでも偽名くらい使うぞw
432名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:36 ID:cCx3u8tZ0
電凸の人と朝日新聞、どっちが本当のジャーナリストかわからんなw
433名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:37 ID:spvP/Zyu0
何の問題があるんだよ、、、
麻生さんの漢字読み間違いレベルの揚げ足取りじゃん
他に責めるとこあんだろうが
434名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:41 ID:PR6tqPWa0
俺んときも、同じ様な対応されたぞ。
数時間ダンマリ放置されたw

スカイプ定額だったからなんともなかったけどw
435名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:47 ID:DKyuss1n0
>電凸
これほどキモい言葉なかなかないよなw
436名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:48 ID:c1LI1yWk0
>>410

だったら、なおさら>>1みたいな対応をしたらダメだろ。
437名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:35:58 ID:vtGZkBcSO
>>414
良い病院紹介してあげるよ
438名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:09 ID:C5c7QadsO
いつも思うのだが、朝日は何かある事に日本=帝国主義と結び付けるが、朝日のシンボルマークが旭日旗を使っているのはなぜなんだ?

それも旭日旗の中に「朝」ってww

日本は朝鮮のものなのか?
439名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:13 ID:k1lcQUxs0
>>354
サービス業だけどクレームでもお問い合わせでも
普通名前はなのるでしょ?
440名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:15 ID:QTfsXhDZ0
>>378
朝日の主張と同じ見解だからそう思ってんの?
自分もサービス業でクレーマーからひどい扱い受けてるから朝日に同情してんの?
441名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:23 ID:zMG7cIXV0
>>407
絵に描いたような団塊ぶりだな

学生運動に影響されたアカかぶれが多いかと思いきやその反動でファッション右翼も多い
どっちにしろ深い思想性を持ってるわけじゃないんだけど
442名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:30 ID:c7dwE2Rh0
言論の自由と言論の暴力とはまったく異なるものである。
真実を探求しそれを力弱き市民に伝えるものこそが言論の自由である。
しかし国家や一部思想団体の走狗となり、その主義主張をやはり力弱き市民に強制しようとするものは、
すべからく自由ではなく暴力である。
近頃若者の右翼化が懸念されているが、それらはすべからく言葉の持つ力を見誤っている。
言葉は人を救う盾であるだけでなく、人を傷つける槍でもある。
その違いを理解しないものに言論者を名乗る資格はない。
諸悪を働く権力に対して身の危険を顧みず取材することと、
とるにも足らない間違いの揚げ足をとるために言論をもって威嚇するのとは根源的に異なるのだ。
私たちは読者という立場を盾にした、この言論弾圧を許すことはできない。
443名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:38 ID:KUIFgNiO0
この手の奴って、何処にでもいるんだよ。
きっとクレームが趣味なんだろうな。
444名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:54 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
広報部が名前を言わないのは決まりだそうです

八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
445名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:36:56 ID:MC1ie2y60
>>410
だよなあ。しかも広報。
もう少しきちんとした人に代えたほうが良いと思う朝日さんは
446名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:37:30 ID:kZCgpPyM0
>>175
ネットは匿名で卑怯とか言いながら朝日も匿名でやってるよな。
447名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:37:51 ID:70s+0e3j0
>>445
派遣のおばちゃんの方がなんぼかマシな対応するだろうね
彼女達はプロだから
448名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:38:05 ID:uAgwY0Ie0
問題を整理するとだな
(1)台湾は中国なのか、どうか?
 日本の公式見解では含まれる

(2)核はあるのか、どうか?
 一応ないことになっている、一応ね


別に同じ色でいいんじゃねーの?
449名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:38:16 ID:oTXI2WvW0
朝日は一般人以下の知識で記事書いてて恥ずかしくないの?
450名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:38:24 ID:bhRFKpNl0
俺の職場の尊敬している上司が言ってた偉いお言葉だ。メモをしておくように。

「サービス業はクレームを受けるのも仕事のうち。」
451名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:38:30 ID:ptdlzpDj0
>>403
中国でも3月15日が消費者保護日になってて、大半のTV局が関連した特番を組む。
そこで対応の悪い企業はLiveの全国中継で晒し者になる。
「TVが壊れた」と全メーカーに問い合わせして、その様子をそのまま放送するするなんて
ザラ。

朝日レベルの事やったら、放送局のサーバー吹っ飛ぶよw
452名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:01 ID:lm5Zsc8N0
日本政府の立場では
一応、「台湾は中国の領土の不可分の一部であると理解している」とされてるよ
日中共同声明の時じゃなかったかな?
その一方で台湾は台湾とも言ってるはずだがね
だから最初に朝日が出した色分けは日本の見解からすれば必ずしも間違いとはいえない
453名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:04 ID:Y4yjKIhjO
こんな対応して高給貰ってんのか。良いご身分だなー。
他人に厳しく自分に甘いのにジャーナリズム?笑わせんな。
454名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:10 ID:EcZ4+CR80
しかし朝日新聞社のこの低レベルな対応は酷いな。よくこんなところの新聞に広告出すスポンサーがいるな?
455名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:13 ID:APNOF5AX0
まあ支那のアカヒらしいけどw
個人としては、台湾は台湾だからなぁw

とはいえ、表向きで台湾を国として認めてるところあるのか?w
日本も違ったはずだw

国士も改善させようとしないということは、まとめて売国奴だなw
456キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/06/07(日) 21:39:27 ID:edlEpZZAO

この事はもっと広めていきたいな
457名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 21:39:40 ID:zucOTQHf0
ネトアサ書き込みしてないで、電話出ろよ w。
458名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:47 ID:2AHTbHEbO
朝日も、そろそろシンネタありそうですね。

459名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:52 ID:2EGUruwO0

これ、普通の会社がやったら東芝クレーマーの2の舞だぞ。
460名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:39:59 ID:XC/7CqfP0
バカヒが取材に来たら外で立たせて待たせとけ
で、忘れて帰っていいぞwww
461名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 21:40:02 ID:igLzOHsS0
つぶれちゃえこんな新聞
462名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:06 ID:9/plWkIy0
ニコ動は見てないけど、別れ話の電話とかこんな感じだよね
463名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:11 ID:syKDNDnH0
>>448
>日本の公式見解では含まれる

>>396を読め
464名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:11 ID:kZCgpPyM0
>>434
数時間放置はひどすぎじゃねw
465名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:18 ID:xtZQ6gYP0
マスゴミの誤報も酷いけど、こんなクレーマーがでかい面をする世の中も勘弁。
何がお客様は神様だっつーの。クレーマーは客じゃねえよ。
466名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:21 ID:70s+0e3j0
>>448
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
467名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:28 ID:rEAogYqFO
会社の評判下げる広報なんて、聞いた事ないけど。
468名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:39 ID:gPev+BwU0
電話を置きっぱなしにしてるのは要するにめんどくさいし最初からまともに相手をする気はないってことは伝わってくるけど
更に卑怯なのは自分から切ってませんってことにする為に放置してんだよなあ、相手がじれて切ってくれればいいやってことで。

さすがに読者の電話を一方的に切った事実がバレるとまずいと思ってやってんだろうけどこうやって
晒されてその意図も含めてはっきり公開されるとは哀れだな。
469名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:51 ID:L81mYjdwO
>>409
どこのBだ?
470名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:52 ID:ZGnaRI2N0
こんな新聞社だとは思わなかった
解約してくるわ
471名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:52 ID:kAoAGMdP0
>>448
>(1)台湾は中国なのか、どうか?
> 日本の公式見解では含まれる

中国がそう主張することは理解するという立場だよ
472名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:55 ID:gA0jonCv0
アサヒる
473名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:54 ID:xprosdBW0
朝日は、どこの国の新聞でしたか。頭が北京の反動政府のコントロ−ル下にあるのなら怖すぎる。
474名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:40:57 ID:uAgwY0Ie0
お獅子問題 おっと変換ミス 押し紙問題はどーなった?
475名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:03 ID:J6noscui0
>>1
動画ひでえwww
476名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:05 ID:ALw6iw4C0
>>431
たしかにそうだな。
源氏名を使うにしても、担当をはっきりさせるな。

ブラック未満で、企業ですらないって事だな>朝日
幼稚園のお遊戯かな。
477名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:08 ID:70s+0e3j0
>>450
その上司は商売という物がわかってるな
いいな、きちんとした上司が居て(´・ω・`)
478名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:41 ID:DweYjJ+60
素朴な疑問なんだが電話先ってフリーダイヤルなの?
479名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:48 ID:KUIFgNiO0
東芝クレーマー事件の時は盛り上がったけど、
こんなんじゃぁ全然盛り上がらないな。
女がタダのへぼいクレーマー

アッキー氏並の下準備がないと。
480名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:41:58 ID:+Hmx9wiq0

>>450

「よし、メモを取ったら復唱してみろ。」
481名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:12 ID:g2M/cHOo0
>>434
テレ朝に凸した時は、たしか親日派財産没収の話題が2ちゃんで出てて
「報ステで報道しないのか?」って聞いたら「もう報道しました!」キリ!って
オペの姉ちゃん言われて丸め込まれて「そうでしたかすいません」って言って
電話きっちゃった、もちろん一切報道してなかったけど
482名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:13 ID:G1AvCWKZ0
>>10
頑張ってバイト代稼いで使って日本経済に貢献してくれ
483名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:18 ID:70s+0e3j0
>>465
クレーマーこそ真のお客様です
貴重な時間とお金をわざわざ使って注意して下さる
大切なお客様です
484名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:36 ID:8I3fnvH80
こういう人間が朝日新聞を作っているのか。
なんか読む気がしなくなったな。
紙面を見ただけで、あの不愉快な声が聞こえてきそうで・・・。
485名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:36 ID:4RABxJAf0
客の意見内容の復唱ぐらいできるでしょうに。
メモすらとってないってことですか。
これこれこういった内容でよろしかったですかと聞くぐらい…普通さぁ…。
486名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:40 ID:tLtSXOTP0
>>378
元サービス業だが、これは朝日の自業自得としか言いようが無い。
クレーム処理は如何に相手の矛を収めさせるかがポイントなのに、この朝日のバカは相手の意見を受け入れる姿勢すら持たない。
思想云々はさておき、電話応対が最低過ぎる。
487名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:48 ID:xGpHrLLZ0
電話を受けたら名乗る、伝達事項は復唱する
バイトの大学生でも出来ることなのに、新聞社の社員ができないとはねぇ

朝日の社員になったら楽して給料もらえそうだけど、
子どもに「どんな仕事してるの?」って聞かれて答えられない職に就くわけにはいかないからな

これ、普通なら上司に100回ぶん殴られても文句言えないレベルだろ
488名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:42:53 ID:70s+0e3j0
>>467
それが朝日クオリティwww
489名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:07 ID:TEapU6rc0
ジャーナリストとかwww
490名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:17 ID:xlzRDDeoO
日本の癌の元凶となる
マスゴミ、在日は消えろ
491名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:19 ID:2Jd2diMj0
東芝のクレーマー対応をマスコミは危機管理の不足とか高所から断じてたけど
自らに照らすと、何もできてないのなw

電話してる奴は偏執的だし、受け狙いでしかないが、それも含めて危機管理が
広報にできてないのは駄目だな。
492名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:24 ID:FjWglQuG0
朝日新聞なんか解約してやる!!!!
と思ったが三年前に解約済みだったw
493名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:29 ID:64KqKdUIP
で、朝日は、例の校閲センターだかの49歳の処分はどうしたの?

隠蔽体質もいい加減にしとけ、卑怯者のクズ新聞さん。
494名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:44 ID:70s+0e3j0
>>480
アッー!!
495名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:49 ID:vtGZkBcSO
>>446
ネットは匿名で卑怯かもしれんが
それだけで飯を食ってるわけじゃない

朝日新聞は明らかに劣悪な記事を書いて
豪華な飯を食ってるわけだ

比較対象にさえならない
朝日新聞が会社としてやってる卑劣な行為は
ここで嵐になるのとは全然違う
496名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:50 ID:zMG7cIXV0
>>465
いや、悪質クレーマーに対する対応ですらないから
普通の企業が一般的な苦情かクレーマーかを判断する以前の段階で、
朝日は通話先をクレーマーとして扱ってるのを問題にしてるわけだから
497名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:55 ID:U89TSgvz0
朝鮮日日新聞の日本語版なんだから、
これくらい想定内。
498名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:43:58 ID:DHDw8ireO
>>465
まあそいつはそうだな

ただ言葉で商売してる会社なんだから
多様な意見にもきちんとした言葉で返して欲しい
放置はない
499名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:44:24 ID:65fGi6Ga0
文面だけならどう見ても訂正だろ・・・・

どうしても訂正とは言いたくないのね。
間違ったとも、中国に配慮したとも言いたくない卑怯新聞。
500名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:44:31 ID:ViLRh6gm0
これってまさか朝日のマニュアル通りの対応なのか
501名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:44:39 ID:9/plWkIy0
電話取ったらいきなり「寂しい・・・」とか言い出すバカがかけてくるから
内心まともに応対する気はないって新聞社にいる知人が言ってたお
502名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:25 ID:1jIVbUh4O
テレビ局が「金払ってんのアンタらじゃないし〜」的な態度取るのは知ってたけど
新聞社が購読者からの問い合わせにコレってあり得んだろう。
企業イメージ?何それ食えんの?って感じか
503名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:29 ID:Kg2rhgz00
専ブラ入れてると同じIDの発言ってすぐわかるんだよね・・・
同じ擁護するにしてもID変えるくらいやろうぜ・・・
例えば、名前をtime=fusiana&sanfranciscoってして時間表記を
サンフランシスコにして日付ごまかすとか・・・
色々方法あるだろ、つまんないよ・・・
504名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:30 ID:mciqVK9l0
日本の公式見解と同じなだけだろ?
505名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:44 ID:rEAogYqFO
>>479
燃料投下としてはイマイチだね。
普通に秋田とか書いた方がいいよ。
506名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:46 ID:RKk6isoY0
実弾がその役目を果たせるのなら

引き金をひくあなたに、この身ををゆだねよう

便所の落書きとはいえ、発火させるに充分な衝撃ではないですか   
507名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:49 ID:gPev+BwU0
>>451
中国以下じゃん!スマン中国そのやり方は少しどうかと思うけど
その消費者保護の精神はアカヒ以上だと認める。
正直すまんかった、ごめんなさい。

さあ、ここを見ているアサヒ社員よ、お前らも間違ってたらこうやってごめんなさいしちゃえよ。
508名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:52 ID:jPm4fBPv0
>>354
気持ちはわかる。けど、罪は無いとか思わない。
使えねーな、こいつ。晒されても自業自得。

クレーム処理で一日終わるとかお前が無能なだけだろう。
509名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:45:58 ID:L81mYjdwO
でもこれで年収1500万円なら考えるな。たとえボーナス四割カットでも倍以上収入増えるからな。
40歳の夏な俺。
510名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:02 ID:KUIFgNiO0
>>465
同意だ。
朝日が嫌なら取るのを辞めればいいだけの話。
粘着の偏執、暇なんだろうな。
511名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:07 ID:xGpHrLLZ0
>>465
反対意見を受け入れられないと、その会社に未来はないと思う
どんなに感情的な意見であれ、そこには改善すべき点が含まれてるんだしな
512名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:11 ID:ImAMLprW0
>>503
おまえってやつは・・・おもしろくなくなるだろ
513名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:23 ID:Ox2JGJOw0
バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。
514名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:26 ID:gTEuiSP10
我が社が他人を批判することは良くても、
他者が我が社を批判することは許さない。
515名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:33 ID:9IlcbmLz0
変態より先に逝くのかな
516名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:42 ID:Gcx18sGi0
さすが自社の事となるとネトアサ必死だなw
517名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:46 ID:2jre9ma/0
自分の所の「意図的な脱税」を「申告漏れ」にして記事にしちゃうくらいの恥知らず新聞だしw
518名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:48 ID:G1AvCWKZ0
こんな対応してて俺達より年収上www
俺にやらせろ。こんな仕事www
519名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:57 ID:qZe5V77+0
>>424 『朝日新聞社としては、日本政府の見解は採用せず、中華人民共和国の見解(一つの中国)を採用する』と断言しちゃえばいいのにね。自由だし。
520名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:04 ID:yaOePoKfO
>>513

> バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
> 相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
> チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
> 俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。
521名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:07 ID:70s+0e3j0
>>504
ちがう
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない
522名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:08 ID:XC/7CqfP0
やったことはやり返される
くず紙朝日がこういう目に遭う日が必ず来るぜ
523名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:13 ID:yme+IPdhO
動画を見たがひどい対応にビックリした。
このような会社が生き残る訳がない
524名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:15 ID:aVmmCvBuO
邪ー魔リスト宣言おつ
525名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:22 ID:bhRFKpNl0
これって電凸先が間違ってるんじゃないの?

日本の公式見解が中国よりなのに朝日新聞社にどうのこうのいうってのも酷いはなし。
526名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:36 ID:J6noscui0
朝日の関係者さん日曜までご苦労様です

今度は規制されないように注意してくださいね♪

 
527名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:47:57 ID:WHbaaW+vO
>>354

クレーマーって朝日新聞のことだよね?

捏造と歪曲を織り混ぜる壮大で独特なクレームは、他の追随決して許さない。



おまえの書き込み(工作活動)はさぁ、メディアの信頼性と存在価値を著しく低下させるだけ。自殺行為なの。
マイナスの効果しかないことを自覚した方がいいよ?
528まともに対応してもこのレベル:2009/06/07(日) 21:48:04 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。
529名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:48:24 ID:g2M/cHOo0
>>525
動画ちゃんと見たのか?
530名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:48:32 ID:xGpHrLLZ0
>>510
朝日が好き嫌いじゃなくて、間違った報道をしたのに謝罪と訂正がないのはどういうことなんだって話だろ?
で、電話に対してもろくに対応せず、復誦も担当者が名乗ることもしない
新聞社は意見を売ってて〜って書き込みもあったが、そうならそうできちんと伝えて理解を求めるべきだろ
531名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:48:48 ID:8I3fnvH80
他人には説明責任を果たせと言うくせに、
朝日自身は全く説明責任を果さないのな。
532名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:49:19 ID:5GS3IcU70
513 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:46:23 ID:Ox2JGJOw0
バカウヨはそもそも始めからまともに話をする気がないし
相手をしても無駄なので放置するのが最善の策だろ。
チョンがいつもの馬鹿なクレームを喚いているとき
俺らがはいはいまたかよワロスワロスって放置するのと同じ。


これは苦しいぞw朝日新聞さんw
533名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:49:26 ID:9/plWkIy0
>>525
政府見解は国民党政府を中国政府とは認めないってことでしょ
534名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:49:34 ID:70s+0e3j0
>>531
広報部の決まりらしいwww
535名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:49:36 ID:FWbi216qO
台湾は中国の一部ではありません。
まあ変な電話はいただけないね。
威力業務妨害だろ。
536名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:04 ID:MC1ie2y60
企業としてこの対応はありえないし
報道機関として言論で対応しないという点でもありえないし
新聞社として理念のある対応が出来ない(社の立場も広報が言えない)
というのもありえない。

突っ込みどころが多すぎて困る。
537名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:06 ID:aplZpVQi0
もうね、アサピー無様すぎでAA作る気にもならないね。
538名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:06 ID:c7dwE2Rh0
台湾が中華人民共和国の一地方に過ぎないことは、国連も認めた世界的な真実である。
たとえば、日本の北海道が一部の暴徒に占領され、独立を宣言したとして、
日本がその地域の代表する政府であると国連が認めていれば、それは国際法的に国とは認めれない。
台湾の問題はまさしくそれなのだ。
台湾の不法占領を認めるということは、すなわちパレスティナのイスラエル人入植者の不法占領や、
キプロスのトルコ人の不法占領を認めるということになる。
しかし君たちの大半はそれに対して不同意であろう?
すなわちここに君たちのダブルスタンダードを垣間見ることができるのだ。
私たちはこのようなダブルスタンダードを行う人にたいして言論をつかさどる資格を与えることはできない。
もしそれをしてしまうことで、過去に軍国主義や白色テロから言論の自由を守ってきた先輩たちの努力を、
まさしく水の泡にしてしまうからである。
539名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:14 ID:txYATfXv0
朝日新聞のスポンサーってどこ?
540名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:15 ID:bIg+N9f40
>>520
暇つぶしと業務との区別がつかないなんて、お前……ニートか、ニート以下の社会人かのどっちかだなw
541名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:16 ID:3os/EqJVO
>>501
馬鹿な友人持つと大変だな
542名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:19 ID:47MRXOTa0
動画みてすっげーイライラした
543名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:24 ID:17GePJ3n0
これは酷い。

朝日はあと十年もたないだろうな。
544名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:31 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
545名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:50:51 ID:KUIFgNiO0
>>530
それが嫌なら取るのを辞めてくださいってことだよ、お客様
うpまでする話じゃない。

明日から仕事だし寝るわ、おやすみー
546名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:00 ID:2AHTbHEbO
味噌汁は赤だしだぞ。

シチューは白だけど。
547名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:03 ID:rEAogYqFO
>>465
新聞は情報に価値がある。
その情報に嘘があるなら、商品価値はない。
いわば不良品。不良品を押し付けられたら文句を言うのは消費者の当然の権利。
548名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:03 ID:KZRFpIgF0
なんだ?思想偏向もだけど、電話応対のレベルも問題外?
549名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:22 ID:I/4r5Y3SO
どうしてこう傲慢なのか
読んでいただいているって感覚が
微塵も感じられんな

商売として終わりかけてんだから
CSとか意識するもんじゃねえの?
550名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:37 ID:1GNSr51S0
これは企業が不祥事で炎上した際のスタンダードになるな。

マスゴミが会見場で食い下がったら、
これを大音量で流して「朝日新聞様の対応を勉強させていただきました」でおk
551名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:51:59 ID:70s+0e3j0
>>549
そんなの意識してたら、俺たちの朝日新聞じゃない!ww
552名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:09 ID:ALw6iw4C0
この内容をクレーマーとしている時点でアウトだろ。
朝日新聞が何も答えてないのだから・・・・。

これをクレーマーと断じているのは本当にクレーム対応している人たちが書いているのかな。
553名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:23 ID:lYhFntbXO
電凸レベルを朝日新聞から広告スポンサーに格上げだな
554名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:26 ID:lj8QmNl60
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
555名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:28 ID:kBBDfrmEO
あんまりイタ電とかやめとけよ
悪ふざけが過ぎると逮捕されるぞ
556名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:33 ID:KyJQjxFu0
ジャーナリスト宣言だってよwwwwww
557名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:34 ID:qZe5V77+0
>>549 そういうキャラ立て。それを崩すと存在意義がなくなる。
558名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:45 ID:X0vmobgL0
クズ新聞

としか言いようがない。
559名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:46 ID:E03t+gUm0
朝日新聞社は中華人民共和国の一部なんだから
殺されないだけましでしょう。
560名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:46 ID:47MRXOTa0
痛いニュースに早くのらねーかな
もっと知られるべき
561名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:47 ID:70s+0e3j0
「御意見は拝聴します」
「現場の判断ですので」

これ最強wwwこんな事口にしたら
間違いなく始末書ものだwww
562名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:50 ID:HoMwKzWX0
朝日新聞最悪だな
どうやって実家に取らせるのやめさせようか・・・
563名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:54 ID:Y4yjKIhjO
他人に厳しく自分に甘く。
素晴らしいジャーナリズムだなー。
564名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:52:55 ID:KZRFpIgF0
台湾を中国と同じ色に塗ったのではなく、中国を台湾と同じ色に塗ったのです!
565名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:12 ID:mciqVK9l0
十分に尊重した結果だろ
566ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/06/07(日) 21:53:22 ID:iEqh+ZsFO
>>1
朝日幹部は全員死ね
死んでしまえ
今すぐに
粛清だ

最近やたらスレ前半で「ネトウヨは〜」とか書いてるネトアサらしきのが居るが、右翼と左翼ってのはつまりこういう事だ
左翼=危険な売国主義
右翼=危険な売国主義に対する反売国主義
567名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:23 ID:MC1ie2y60
>>555
イタ電じゃなく、きちんとした問い合わせなら問題ないんじゃない?
その為のお客様窓口なのだし。
568名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:33 ID:Ox2JGJOw0
ネトアサ認定が来るとは思ってたけど、ニート認定もされるとはw
業務であれ何であれ始めからクレームをつけることだけが目的の
愉快犯の馬鹿の相手をしてもしょうがないだろ。
569名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:34 ID:c7dwE2Rh0
記者の電話対応の態度を理由として一企業を批判するものは、
サッカーが下手だからといって野球選手を冒涜するようなものであり、
絶対に許すことのできない人権侵害であることに気づくべきである。
570名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:37 ID:lyQXgIM00
日本政府の公式見解は、中華人民共和国が正当な政府になってるけど、
地図上の台湾島の扱いはどうなってるんだろうか?
南樺太みたいに白抜きになってるの?
571名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:38 ID:DHcZYtl3O
朝日は新聞の勧誘もしつこい上にうさんくさい

ある日、朝日が新聞を取ってくれと来たので断ったら、次の日別の社員が
「これ、無料で差し上げますので本当にお願いします新聞取って下さい」
と洗剤をどっさり持ってきた。
それでも断ったら、今度は一週間後にまた別の社員が来て、
「後生なのでお願いします!首になるかもしれないので…(泣きそうな顔で)」

さすがにドン引きな上に何度来るんだとキレました。
二度と来るな、朝日は何がなんでも二度と取らない、と強く言ったらそれ以降は来なくなりましたが…
念のために新聞の購読勧誘お断りの札をドアに貼ってます。
それでもまた来そうだけど。
572名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:38 ID:jQsWUrhH0
なんか朝日新聞社に失望。心が痛みます。
573名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:45 ID:70s+0e3j0
>>552
コルセン勤務だけど、朝日の対応は最低
怒って欠けてくるクレーマーや難癖を
どれだけ抑えられるかがオペレーターの技量
574名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:46 ID:+Hmx9wiq0

朝日新聞て、クレームの電話の録音取ってないみたいね。
逆に録音とってたら、この対応はありえん。
575名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:50 ID:xGpHrLLZ0
>>545
事実と間違った報道をしても訂正もお詫びもないって姿勢を許容できる人間だけ朝日を取ればいいってことか
要はお前も朝日に潰れて欲しいだけじゃねぇかw
朝早いのか、ぐっすり寝ろよ
576名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:51 ID:WHbaaW+vO
>>550

おまえ…天才すぐる!
577名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:55 ID:dB352jup0
>・お名前は? 「名前は名乗っておりませんー」(動画15:27)
クソワロタ、これからこの手使わせてもらうかw
578名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:53:58 ID:5GS3IcU70
>>545「新聞に間違いがあっても指摘するな。取るの辞めればいいじゃん」



頭沸きすぎクソワロタwwwwww
誰も朝日なんて取ってねぇよwww
579名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:15 ID:gPev+BwU0
しかしねえ、そもそもおことわりであって訂正かどうか含めて言及しないで、
一方的に読んでください、書いてあるとおりですとはどういうことよ?

一応訂正ではないけど注釈入れましたってことにしたいのか、訂正したつもりにはなってるんですけどwってことか、
それとも訂正のつもりだけどそれを認めたくないからなのかきちんと答えろよ。
それすら答えないからどういうことなの?って何度も聞き返すことになるんだろうが。
おことわりとお詫びと訂正の定義は社内的にどうなってんだよ?
ちゃんと答えればすぐ済む話なのに、だからアサヒ社員はプライドだけ高くて馬鹿だって言われるんだよ。
580名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:23 ID:syKDNDnH0
>>538
>台湾が中華人民共和国の一地方に過ぎないことは

はいダウト
581名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:35 ID:kAoAGMdP0
クレーマーのレッテル貼りが今日のネトアサの仕事かw
582名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:36 ID:ALw6iw4C0
>>545
ロシアンルーレット毒入り饅頭売って、
嫌なら買うなって・・・・・。

商売としてどうなんだろう(w
583名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:40 ID:+/ZFLVcZ0
ふだん芸能人や政治家にやってる突撃が、
自分対象の凸になったら無視とかw

他人には厳しく自分には優しい
それが朝日新聞w
584名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:44 ID:tLtSXOTP0
>>549
読ませてやってる、教えてやってるって目線だからねぇ。
社会正義云々でまるで正義の味方気取りw

しかし実際に新聞を売る拡張員は、紙面じゃ売れないから洗剤やらチケットなど商品以外のサービスで売るしかない。
世間はブン屋自身が思うほど高尚だと考えていないのであった。
585名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:47 ID:70s+0e3j0
>>570
ちがう
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない
586名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:48 ID:1jIVbUh4O
>>510
「嫌なら見なきゃいい。買わなきゃいい。」
マスコミの方々の常套句だけど、そんな殿様商売でいいんでしょうかね。書きたいものだけ書きっぱなしで、
ブラック企業並みの広報をもち読者をないがしろにする同人誌に金払う人は、
ドンドン少なくなる一方だと思いますが
587名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:49 ID:CwIuskW70
カスすぎる
588名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:54:55 ID:GBtgwLNe0
鬼女にスレ立った
589名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:06 ID:FqEtIxze0
590名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:17 ID:MC1ie2y60
でも朝日は一般企業がこれと同じ対応したら紙面で叩くよね。

そういうダブスタは批判されても仕方が無いと思う。
591名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:30 ID:MvI0JaYT0

ネット朝日新聞もアホだよな・・
民間会社は何処もクレーム対応必死なのに
自称「クオリティーペーパー」新聞社の
クレーム対応が之では
顰蹙かうだけだわ
民間の会社以下の朝日新聞w
話にならんわw
592名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:32 ID:1bX3m2An0
日本迎合がなったときに真っ先に粛清されるのは朝日だけどね。
593名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:45 ID:J6noscui0
まあ情報扱ってる会社の対応ではないわなw
594名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:48 ID:70s+0e3j0
>>586
いまにコミケで売り始めるんじゃないかな
595名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:55:50 ID:0xDaRNMpi
そろそろ朝日新聞にいってもらうか
596名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:06 ID:aplZpVQi0

\ ピロロロロ♪/ ヽ アーッ、アーッ、アーッ、/
    o==o        ∧_∧φ
    〔◎〕       ∩;@Д@∩ 聞こえネェー!聞こえネェー!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ 朝 /
l            l   し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
597まともに対応してもこのレベル:2009/06/07(日) 21:56:06 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。
598名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:15 ID:uwpUmM/m0
「おことわり」ってのはこの件に関する問い合わせはお断りしますってことなんだよ!
599名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:23 ID:rJqTT4vo0
>553
この動画を見て貰えば一撃だな。
対応の悪さで東芝を越えたんじゃないか?
600名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:34 ID:gTEuiSP10
役所がこれと同じ対応したら朝日は叩きまくると思うんだが
601名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:37 ID:rEAogYqFO
>>550
政治家とかが同じ対応しても文句言えないな。自分でクビ締めてる?
602名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:42 ID:LLM/u5N60
>>545
なにこのキチガイ
603名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:46 ID:17GePJ3n0
>>555
少なくとも>>1にあがってるのはイタ電じゃないよね。

「上に伝える」と自分で言ったことの復唱すら拒否し続ける朝日が異常というか
まともな企業の常識的なマナーを欠いているんであって、復唱を要求してる方は
完全にマトモだろ?
604まともに対応してもこのレベル:2009/06/07(日) 21:56:48 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。

605名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:56:59 ID:Gcx18sGi0
鬼女w事が大きくならなければいいがなww
606ネトアサ:2009/06/07(日) 21:57:04 ID:eOLugq0F0
>>586
大きなお世話だ
ネットイナゴは便所で喚いてろ
てめえらに買って貰う必要はない
607名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:10 ID:BZKJPjQh0
スポンサーに問い合わせるのが一番効果ある
608名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:26 ID:qZe5V77+0
>>579 >>1の録音で「“訂正”ではなくあくまで“おことわり”だ」というのが唯一朝日側が明確に出した回答だよね。
609名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:28 ID:wfium9xa0
朝日ソノラマが新聞社本体に吸収されてから、新刊コミックやラノベがあまり店頭に並ばなくなったのはどういう訳だ。
竹本泉の「ねこめ〜わく」6巻、探し回ったあげくに見つからなかったから、仕方なく送料払ってアマゾンで買った。
610名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:28 ID:p8918kRr0
おまいら朝日新聞が好きならちゃんと産経を購読しろよ。
『朝日新聞大研究』
『これでも朝日新聞を読みますか』


611名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:38 ID:CI9ktljZ0
>>563
それをゴーマニズムと言いますw
612まともに対応してもこのレベル:2009/06/07(日) 21:57:39 ID:70s+0e3j0
>>605
( ´∀`)σ)∀`)ウッカリサンが量産される悪寒
613名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:57:45 ID:JEtdRPXJ0
さすがアカヒ

購読止めて正解だったわ
一流ジャーナリズムを自称しているのが信じられん
614名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:03 ID:I/4r5Y3SO
>>551
そうだったなw
つい常識で考えてしまったww
615名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:05 ID:lyQXgIM00
>>585
中華民国に対する日本の公式見解はどうなってんの?
軍閥みたいな扱い?
616名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:07 ID:J6noscui0
>>605
また始まるのか((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
617名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:10 ID:zMG7cIXV0
結局記事を書く人間と電話応対する人間は別な事を考えると
広報部が出社前後に今日の分の朝日新聞を読んで
「ああ、今日も2ちゃんねらの電凸に応対する仕事が始まるお・・・」
なんて考えてると思うと少しく同情せざるを得ない

このレス、誤爆しちゃった
618名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:14 ID:MmaxNFMw0
復唱できませんには笑ったw
619まともに対応してもこのレベル:2009/06/07(日) 21:58:20 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
620名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:29 ID:+KW19QcP0
海外新聞社では訂正・おわびなど当たり前なのに
どうしてここまで日本の新聞社は間違いを認めようとしないのだろう。
正直もう日本の新聞社はもう駄目だと思う。
621名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:58:54 ID:aGdD1BhHO
コールセンターが企業の顔じゃないだってwww
パソコンメーカーがそれ云ったら罵詈雑言並べ立てるくせにwwwアホかwww
622名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:02 ID:70s+0e3j0
>>614
非常識宣言 朝日新聞
623名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:06 ID:zP1VSLBY0
うるさいなあ。
朝日新聞だって、お前らザコは相手にしたくないんだよ。
624ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/06/07(日) 21:59:09 ID:iEqh+ZsFO
>>583
全くその通りだ
産経読売はこれを記事にしろ
毎日新聞改め変態新聞もちゃんと書け
625名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:11 ID:dB352jup0
>>605
アウトw鬼女がアップ始めたら行くところまで逝く好む好まざるに関係なく
626名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:12 ID:70s+0e3j0
>>615
日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」で認めていない

627名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:18 ID:ALw6iw4C0
>>573
まず相手の話を全部聞いて復唱して自ら名乗って、相手の冷静さを呼んでから
さて落としどころはどうしましょうって事になるはずなんだが・・・・。

朝日の対応は相手を怒らせて、それによって二度とかけてこさせないようにする対応なんだよねぇ。
なにを広報したいのかと(w
628名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:24 ID:+Hmx9wiq0
>>577
これからの 「名無しさん」 は、 「名前は名乗っておりません。By 朝日」 にしろよw
629名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:27 ID:F/BMKQ160
アカヒでスレ数1,2位取らないかなw
630名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:28 ID:iKtuyV5DO
朝日新聞は反日団体だって知らない日本人が多すぎる。
本来なら反日思想の新聞を発行し続けてる新聞社が日本に存在すること自体が大問題なんだから。
もっと多くの日本人にきちんと知らしめなきゃいかんよ。
631名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 21:59:59 ID:HRA5i9qZ0
>>14
People's Republic of China は核保有国だが、
Republic of ChinaがPeople's Republic of Chinaだった事は歴史上一度もない。
Chinese of Taipeiは正式名称ではない。
632名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:04 ID:oThyGwAQ0
日中共同声明
台湾は中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを日本は十分理解し尊重

樺太・千島交換条約締結により日本は千島列島を領有する
日露戦争後ポーツマス条約締結で北緯50度以南の樺太島がロシアより日本へ割譲
大東亜戦争後サンフランシスコ講和条約第二条で「南樺太と付属島嶼の放棄」と記載、日本は南樺太の領有を放棄
日本政府は放棄しただけで未帰属地域とする



日本政府の立場としては台湾問題は支那と台湾で勝手に解決すればというだけ
係争地域ではあることは事実だが日本は表向きはどこの領有権であるかには関与しない

むしろ北方四島だけにこだわって千島列島を返せと言わない弱腰な日本政府の方が問題
もちろん日中共同宣言を破棄して台湾を日本に返せという主張をしてもいいが

電凸女は低知識・低能のエセウヨ崩れ?
633名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:16 ID:aplZpVQi0
アサピーには記事に記者の署名がないよね。誰が書いたのかさっぱり分からない。
634名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:35 ID:tLtSXOTP0
>>620
オレたちは正義なんだから間違える訳が無い。
なんせオレたちが行う事は全て正義なんだからな!
ってくらいプライドが高いもんw
635名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:38 ID:lyQXgIM00
>>626
つまり日本の公式見解では中華民国は存在しないことになってるのか。
636名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:44 ID:nPBdfF7J0
「誤報」じゃないよ、「おことわり」だよ。
訂正じゃないよ。おめーらに間違いを教えてやってるだけだ。
え、それが間違いだって?愚民に間違えやすいところを示してやってるんだよ。
中国様にいい顔も出来るし一石二鳥じゃないか。

こうですか?分かりません(><)
637名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:45 ID:r6+X9S+4O
今だに購読している奴らに、どう伝えればよいのか。
638名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:46 ID:mciqVK9l0
>日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」

「わかんねえ・・・同じ色にしとくか」
一般人はそんな感じじゃないの。
ネトウヨはよしりんのマンガで台湾のことに詳しいけど。
639名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:00:58 ID:4Co5Pbrj0
まあ、これから政治かも失言してもおことわりすれば許されるよ

同じことして朝日が叩いてたらあまりにも恥ずかしい精神異常者扱いでOK
640名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:00 ID:l401fgWe0
このスレの中に朝日社員がいる
641名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:00 ID:RDA6Kaxp0
朝日の謝罪系(謝ってないけど)記事の小ささは異常
他もそうかもしれんが
642名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:09 ID:Kb76PkY80
さすが朝日
643名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:12 ID:WHbaaW+vO
>>568
>業務であれ何であれ始めからクレームをつけることだけが目的の
>愉快犯の馬鹿の相手をしてもしょうがないだろ。

そうだよな。
クレーム業の朝日新聞みたいな阿呆を相手しても時間の無駄だよな。
ぶら下がる阿呆の朝日新聞を相手にする麻生総理の心労たるや想像を絶するものがあるよね。
644名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:14 ID:xGpHrLLZ0
>>545
あと一つ言っとくが
俺は中道左派の人間だから、朝日ずっと取ってたんだよ
自由市場主義を推進してても、偏向やねつ造があっても、
一人くらい真面目にリベラルな姿勢で報道しようとしてる記者がいるんじゃないかと思ってたんだがな

もう二度と取りません
645やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/06/07(日) 22:01:19 ID:Z9ua6gDW0
プリンタが壊れた時に
エプソンのサポートに電話したら
お待ちくださいとタリラリタリラリと音楽聴かされて

20分後にガチャッと切られた俺はどうすればいいんだ
646名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:22 ID:vV4aHNb70
地図が消えてる。何で?
647名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:24 ID:ovKgP1iS0
さすが糞アカヒだなw
648名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:30 ID:5GS3IcU70
>>628
ワロタw
649名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:38 ID:70s+0e3j0
>>627
だよねー
とりあえずあいての話をきちんと聞く(もちろん復唱できるようメモする)
電話してくださったことに感謝している事を伝える
相手の本音が見えたところで、折り返し電話するといって一旦切る
これが普通だと思ってたんだが、違うんだろうかwww
650名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:38 ID:SQ/g/T8u0
朝日くそだな
潰せよ
651名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:38 ID:2AHTbHEbO
文系は基本、アホだから、
あの1+1は許せても、
あの1+1は許せないんだよ。

でも、一言言っておけば、
それじゃ恋愛できないから。
戦った後にしか、
分からない答ってあるんだよ。
だから、理系の最後の鍵は、文系なんだよ。

652名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:44 ID:3LogDr1y0
×新聞社
○カルト教団
653名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:48 ID:uHuqSF4I0
アカヒ工作員様へ

新聞の更新が近づいてますが、アカヒさん止めて次は読売に変えます

                                    一般購買者より
654名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:01:55 ID:wY698onW0
これって購読者に対する態度なの?
真摯な姿勢が全く感じられない。
655名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:01 ID:gPev+BwU0
>>608
うん、だから余計にわからんのよ。
女性がおことわりですか?謝罪記事ではないんですか?って聞くと
最初に戻って書いてあるとおりです、読んでくださいってループするんだよな。

訂正ではなくおことわりなんだったらそれは訂正とどう違うのか?間違ってたという認識は持ってないのか?
間違ってたなら謝罪記事を出すのか?ってことには一切答えない。
おことわりの意味がわからない。

これが朝日のプライドがさせることなのかね?と思って
656名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:11 ID:hoAW3+cuO
>>608
そこが譲れないラインなんだろうな。
訂正にしちゃうと
台湾は中国領土ではない
ってのを公に認める事になるから。
おことわりなら注釈や解釈を追加しただけ
という姿勢になるから当初の報道が覆った事にならない。
657名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:11 ID:dB352jup0
>>639
精神異常者に精神異常者って言っても理解不能だと思われ
658名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:13 ID:/HGJQkJX0
消費者生活センターに通報したらいいんじゃね?
659名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:27 ID:JEtdRPXJ0
>>620
だって、中国や韓国は間違い認めないじゃない
660名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:32 ID:7dKQe6Ds0
うp主に反感もってたヤツもいたみたいだが、
何もおかしなこと聞いてた訳じゃないよな
661名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:37 ID:c4JuXCR30
これが売日の真実
662名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:02:38 ID:NMjHYZko0
どうせ大赤字で潰れるんだからw
2chに工作員送り込んでる場合じゃないだろうになw
663名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:09 ID:17GePJ3n0
広告主にこの動画見させて見解を訊いてみるのもいいかもな。
怪しい媒体だと思わんか?と。
こんな如何わしい媒体に広告出すのか?と。
664最後の間が最高w:2009/06/07(日) 22:03:10 ID:70s+0e3j0
>>638

http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
665名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:11 ID:AYXPpr79O

朝鮮日報 読んでる奴の気がしれんわ
666名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:19 ID:l401fgWe0
朝日って同人新聞だろ?
667名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:19 ID:2Jd2diMj0
チョソや童話は、昔から圧力かける目的で電凸してたんだろうから
場慣れしててもよさそうな物なんだがなあ。
668名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:29 ID:CSntj3Qb0
で、結局どこの新聞とればいいの?
アホな俺に教えてくれ
とりあえず
朝日→基地害
毎日→変態
ってのはわかった
669名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:43 ID:tLtSXOTP0
新生党時代の小沢一郎に罵倒された朝日新聞w (94年5/17読売)

 小沢氏は、「毎日、マスメディアを通じてお騒がせしている」と切り出し、二月の細川首相と、クリントン米大統領との会談の報道に触れて「『成功』とはしゃいでいたのが、翌日、円が上がったら手のひらを返して『失敗』と言った」と述べたあと、
「ペンの暴力を断じて許してはならん」、「今のマスメディアの論調が続くと、わが国の将来を危うくするのではないかと心配する」などと、強い調子でマスコミを批判。
特に、小沢氏が女性蔑視)とも受け取れる発言をしたことが報道されたことについて「(マスコミは)私の発言を商売に利用しているに過ぎない。朝日新聞に私を誹謗(ひぼう)、中傷する記事が載ったが、赤新聞かブラックジャーナリズムではないかと思った」と述べた。
670名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:03:57 ID:b0OjlYYE0
>>638
朝日新聞社員の考える「一般人」ってそんなに馬鹿なのかw
671名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:01 ID:gTEuiSP10
>>667
それで苦労したのは商社や銀行。
朝日なんてむしろ仲間じゃないか?
672名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:03 ID:nPBdfF7J0
>>668
読売が無難。ムカつくけど。
673名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:13 ID:GDzuHNRY0
だってネットウヨクって教条的だから、議論する気無いでしょ。ただ自分の主張を
伝えたいだけ。
そんなのを、大新聞社の広報部に電話しても意味ないんだよ。
自分で新聞を立ち上げれば?

そもそも中国は一つなんだからアサヒの見解は何も間違いない。
台湾は中華民国を僭称する反政府勢力だろ。
674名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:24 ID:bIg+N9f40
>>635
違う

極めて日本的な対応で
宗教で例えるなら

「エホバ(ヤハウェ・ヤーヴェ)が『自称・一神教の最高神』であると主張したがってるのは理解した」

でも、そんなの関係ないから
他の神もいていいじゃん
仏がいないなんて言ってないよ?

とか、そんな感じの対応

限りなく「はいはい、ワロスワロス」に近い
675名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:04:27 ID:vVN3ZwGu0
やっぱ民間は楽だな 
公務員ならこういう対応はありえない 不可能
何故か民間がこういう対応しても許されてしまう
676広報部の決まりです:2009/06/07(日) 22:04:30 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。



677広報部の決まりです:2009/06/07(日) 22:05:07 ID:70s+0e3j0
>>673
ネトアサ乙
もうちょっと社会人のマナーを勉強しなさいwww
678名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:08 ID:c7dwE2Rh0
いわゆるネットウヨクと呼ばれる若者は、繁華街でうろついている若者と同じメンタリティを持っているといえよう。
弱いものを見たならば集団で威嚇し、恫喝し、屈服を迫る。
これは無頼漢のやり口であるとともに、戦前の軍部の手口とも類似している。
問題なのは、いわゆるネットウヨクと呼ばれる若者がこのような行為をしておきながら、
繁華街でうろついている若者たちへは侮蔑の感情を隠さないことである。
一般的にアウトサイダーは純粋な人たちが多い。
社会の矛盾に敏感だから社会を飛び出したのである。
それにひきかえ、親のお金で生活し、毎日部屋にこもってパソコン三昧のネットウヨクの若者の脆弱さは何だろう?
彼らはやがて権力のわなに嵌り、再び人権抑圧の社会になるための尖兵になるために、
自分の部屋やネットカフェという、繭の中で暗黒の夢を見る芋虫の幼虫であるといえよう。
679名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:08 ID:RsSUq6iN0
ジャーナリズム宣言からテロリズム宣言に変えた方がいいんじゃないか?
朝日さん。
680名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:12 ID:raknbFAQ0
普通あとで伝えるといいつつ伝えなくて
適当に復唱して電話を切るって流れになると思うんだけど
嘘の復唱ですらやらされるのここまで拒むって
どんな心理なんだ?キリシタンの踏み絵みたいなもんか?
愚民相手に『命令』されてそれを実行するのは
絶対にいやだ ということか?
681名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:20 ID:ORRkf+Al0
>>462  えっそお??ww
682名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:22 ID:dB352jup0
>>668
愛国者なら産経
683名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:25 ID:726bpWt20
窓口を設けるのは普通にあることで、そこの担当では回答できないことは
良くあることだけど、回答できる奴に回すか、回答できる奴から、
連絡よこすのが普通のクレーム対応じゃね。
このやり方じゃ、揉めるわな。
684名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:37 ID:iWFk1bfX0
ジャーナリスト宣言・・・言葉のチカラなんて信じてないんじゃないかw
685名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:54 ID:PrNCX817O
>>669
個人的には日経すすめるけど、日経もうんぬんみたいのしらべりゃでるだろうから、好きなのとれ
686名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:57 ID:JEtdRPXJ0
>>628
匿名のネット掲示板は、無責任で糞とかアカヒは言ってたよなw
687名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:05:59 ID:BfYmZtMX0
食品会社がその商品である食品に偽装があった場合、
最高責任者の辞任という形でしか認めないくせに
新聞社がその商品である情報に偽装があろうが捏造だらけであろうが、
「お答えできません」で終了ってw
688名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:02 ID:KZRFpIgF0
新聞なんて取らないで2ちゃんとタウンマーケットでいいね!

http://townmarket.jp/

チラシを宅配してくれてテレビ番組表も無料でついてくるよ!
http://townmarket.jp/MP/touroku/
689名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:11 ID:eCmo050I0
社内から差別書き込みするのも納得の対応だな。
690名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:14 ID:QIkbo08v0
>>146
それが犯罪ならイマイも違法だろ
691名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:26 ID:DpZ3DWaAO
ネトアサ、アサヒるなよ?
そしてネット力舐めるなよ?
692名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:38 ID:lyQXgIM00
>>668
世界日報
693名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:39 ID:ATq4bO0d0
動画見てきたけど、イライラした。
最低の対応だな、朝日新聞。
694名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:41 ID:3bpIBeqS0
これはやり過ぎ。
何度も電話をかけるのは業務妨害。
メールや手紙にすべき。

中国共産党の公式サイトで
中国共産党によって支社の開設PRが行われる新聞社なんだから、
日本政府とは立場が違い、台湾は中国の一部だという立場なんだよ。
695名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:44 ID:kwo5wxVWO
テロリストに期待することは、おもいっきり笑わせてくれることだけです。
696名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:46 ID:ALw6iw4C0
>>673
あれ?今の大陸の中華人民共和国を名乗っているのがゲリラ政府のはずですが?
第二次大戦終結時の政府ってどこでしたっけ?
697やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2009/06/07(日) 22:06:49 ID:Z9ua6gDW0
俺はそれでもエプソンを使い続けるし、アサヒ芸能も読み続けるよ
698名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:14 ID:MC1ie2y60
>>668
中道なところなら地方紙って手もあるよ
699名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:15 ID:0ss0Bhiz0
ねつぞう売国放送アカヒ、ここまでひどいとは……
つまらないことを大きくして弱いものいじめするくせに、
トラブルをいざ自分が起こしてみるとこんな
ウンコみたいなDQN対応しやがって。
よしやクレーマーでもこの対応は大企業としてはどうよ?
くねた態度取ってる最初の男がとくに頭にくる。
700名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:26 ID:VH5m68xq0
こんなスレ立てていいのか?
これニュースでもなんでもないじゃんか、こう言うスレ立てのために
無印ニュースとか痛いニュースとかがあるんじゃないの?
701名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:35 ID:qZe5V77+0
>>655 全てを超越した第一原理に絶対に自らの誤りは認めないっていうのがあるからな。
で、この態度が精一杯の“朝日的謝罪”とか読者に暗喩しておいて、その後なにかあると謝ったことはないとふんぞり返る。
そういうキャラクターを演じることで綱渡り的に偉そうなポジションを維持しつつ生き残りたいと。
702名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:36 ID:dacBH/V10
みんな拡散手伝ってくれ!

特に他の板に下記のコピペ頼む!

「悲鳴に振り向くと」←検索
703名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:36 ID:ibwgDkkH0

ID:UZbeOpDB0
↑こいつ21:00になったから、帰宅したのかな?w

アサピーも残業ご苦労さん。

家に帰って違うIDで頑張るのかねぇ
704名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:40 ID:70s+0e3j0
>>684
言葉のチカラが怖いので、電話にはでません!
705名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:41 ID:teHLACHU0
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
京都教育大と同じw
706名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:43 ID:5GS3IcU70
しっかし、これは酷いよな。記事の内容についてなら無知な人は
「まぁ・・・朝日が言ってる事だし、相手はただのクレーマーじゃないの」
という反応も有り得るが、ここで問題になっているのは記事の内容よりも
朝日の企業としての電話対応の酷さだからなぁ・・・


ぶっちゃけ小学生でも誰が悪者か理解できてしまうというのが痛いw、痛すぎるw
朝日さんw これどーすんのよw?

707名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:45 ID:vlTsNoq30
購読してる奴がバカ

他に何か意見ある?
708名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:48 ID:17GePJ3n0
驚くべきことだよな。
ごく初歩的な論理的やりとりすら拒否する体質で・・・
 


 こ れ が 言 論 機 関 な の で す か ?





709名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:49 ID:6pc6evP40
うち30年以上朝日読んでたけど、もうやめる。
でも、次どうしよう?
710名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:55 ID:1Ug322+00
>>698
基本的に地方紙のがひでえだろ
711名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:07:57 ID:kAoAGMdP0
>>660
クレーマーのレッテル貼りをしたい人がいるんだよ
たぶん仕事でw
ううん判らないけど(ry
712名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:00 ID:L09A580H0
破防法適用できないのか?
713名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:01 ID://0vNe5v0


アサヒ、とっととくたばって欲しい。

それが日本のためだ。
714名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:04 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:そうしますと、あのもし訂正など出なかった場合ですね、いつ出るかもわからないわけですし、我々はいつまで待てばいいんですかね?
朝日:うーん。そうですねえ。
八角:天下の朝日新聞がこんな間違いをするなんて、ちょっと信じられないんですけども。日本政府の見解では、台湾というのはいま未帰属なんですね。どこの領土でも無いと。
朝日:どこの領土でもない・・・
八角:そして今台湾に現在ある中華民国政府。これも中華民国は中国の中華人民共和国とは認めていません。ですから中華民国の立場であっても、日本国の立場であっても、そして台湾の人々の立場からも、台湾は中国の一部ではありませんし、何よりも核保有国ではありません。
朝日:あ、はい。
八角:これは大きな間違いですけども、それに対して訂正するかしないかもわからないと。
朝日:そうですね、今のところは・・・
八角:全くそういう社会的な責任をとるつもりは無いと言う事ですかね?もし訂正放送が出なかった場合。
朝日:んー・・・・・
八角:この場合、訂正といっても紙面で「あ、まちがってました」って書くだけで済む問題ではないですよ。
朝日:ええ、ええ・・・・・・・・・・・
715名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:13 ID:9H+RJ+eZ0
このおっさん達
朝日の内部事情(社員の思想・対外姿勢・勤務態度、etc..)を
”包み隠さず広報した” という点に於いては
真の意味で広報部員かもしれないな
716名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:15 ID:l6nGrq+h0
広報で埒があかないなら、代表にかけて広報の対応について意見を聞かないとな
717名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:24 ID:QIkbo08v0
>>694
アカヒがちゃんと答えれば5秒で済む話だ
718名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:28 ID:YrJwAhxR0
自分もサービス業だから・・クレーム担当だから・・って意見がちらほらあるけど・・・。
だったら、なおの事、同情する以前に、こう思わなかったか?

あ〜!何やってんだよ!その受け答えじゃ不味すぎるだろう!

って・・・。
「国際的にも、あるいは当事国の国民ですら意見が別れる問題ですので、弊社でも、まだ中国と台湾が一つの国かど
うかは単純に結論できませんし、他国の一企業である我が社が今ここで軽々しく判断して良い問題とも思えませんので、
今ここでの回答は差し控えさせて頂きますが、平和的に、そして何より当事国の方々が納得のできる解決を望む事だけ
は確かです」

ど素人でも、これくらい考えつくんだけど・・。
あ、これ俺が先に書いたかんだから、新聞社の方、勝手に使わないでね。

719名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:31 ID:2AHTbHEbO
どっちもそもそも勘違いなんだから、

正しい答えが見つからない内は、どういう意味でも間違い。

経済の流れを停滞させたいのかな?

合うことだけが、正解じゃないよ?
720ひろゆきφ▼:2009/06/07(日) 22:08:42 ID:3wr6yPagO
ログ解析中ですよっと


721名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:08:54 ID:70s+0e3j0
>>715
なるほど!さすが俺たちの朝日新聞!!
722名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:01 ID:O7Uhbw4x0
アカヒはどんどん購買層との溝を深めていってるが
倒産するその日までこのままなんだろうなぁ
723名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:01 ID:MC1ie2y60
>>710
そうかー
うち静岡新聞だけど確かに地方のが電波なとこも多いしなあ
724名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:08 ID:L81mYjdwO
>>678
戦前の軍部じゃあなくてマスゴミの言葉による暴力だろ?
725名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:08 ID:YsGThjIeO
ざけんな朝日
明日から仕事が出来ないように電話しまくる
726名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:29 ID:TR/idoNC0
何故日本は台湾を承認しない
727名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:29 ID:bIg+N9f40
>>673
それは、日本政府の見解からしたら、確実に間違いですよ

「中国共産党が、そう言いたいのは理解しますし、その立場は尊重します」
が、それを認めるとは一言も言ってないし
他を認めないとも一言も言ってない

また、北朝鮮が国じゃないのは、日韓基本条約に
「韓国を朝鮮半島で唯一の国家として認める」と「明記」されているからです








まあ、中国共産党政権側から見てるなら、中国共産党員としては正解ですがねw
728名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:29 ID:0FFI9aX/0
最近、朝日新聞の勧誘がすごい。
早く潰れてくんねーかな。
729名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:29 ID:X9XC2Pku0
>>673
天声人語っぽい文体ですね。

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ねるねるねるねは」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「ねればねるほど色が変わって」
 4:主観で決め付ける
     「うまい!」
 8:知能障害を起こす
     「ヘッヘッヘ」
 10:ありえない解決策を図る
     「こうやってつけて」   
 13:勝利宣言をする
     「チャーラッチャラー」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「♪ねって美味しいねるねるねーるね」
730名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:32 ID:J6noscui0
ここのIP見れる運営はおもしろいだろうな〜w
731名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:32 ID:AO5+SeFi0
俺中学の頃、天声人語を読んで感想書けって宿題出されたな。
新聞のコラム欄でなくて天声人語名指し。
ああ、やだやだ。
732名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:44 ID:SMVKmHSj0
朝日倒産への大きな第一歩
733名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:51 ID:+Hmx9wiq0
>>668
そこで、聖教新聞と、しんぶん赤旗の出番ですよ www

まぁ 同じようなもんか。
734名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:54 ID:FDANVxfE0
台灣を支那と同一視とかは、朝日が昔からやってることでいまさらって感じがするな(´・ω・`)

こんなところで、朝日を叩いても無意味なので、実力行使すべき

1.親類・会社・自宅で朝日新聞をとっているならやめるよう促す、やめてもらう
2.会社が朝日新聞に広告をだしていたりするなら、それをやめる
3.会社がテレビ朝日にCMをだしているなら、それもやめる

こうやって抗議の意思を示して実力でわからせるべき
なお、2・3の場合、必ず「台灣に対する報道姿勢をはじめ報道姿勢が偏重しており
良識を欠く新聞社・テレビ局に広告をお願いした場合、当社のイメージが損なわれるから」と
はっきり意見を言おう。
また、1についても同様に「朝日新聞は偏重しており、これを子供に読ませるわけには
いかない」と付け加えよう
735名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:55 ID:Lgyu/V760
>>725
脅迫キタコレ
736名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:57 ID:3LogDr1y0
民主党が政権を取れば朝日が再び大本営発表を繰り替えすんだろな
737名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:09:59 ID:70s+0e3j0
>>718
そのとおり「ちょwwwおまwwwwヘタクソwwww」と思った
ほんとこんなのが社内に居たら後ろからファイルの角で
ぶっ叩いてるよwww
738名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:07 ID:BPsyTEIN0
ID:KUIFgNiO0 の仕事って、アカヒの配達??
739名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:15 ID:dmG+N0fD0
>>722
でも、変態毎日と違って、そう簡単には潰れないんですよ
740名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:15 ID:GDzuHNRY0
お前らがいくら騒いでも、結局、毎日新聞に対する読者の信頼は揺るがなかったわけだが。
今度は朝日が相手か。無駄な努力を・・・
741名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:16 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:解釈の違いという事ですか
朝日:はい、それはそういう方はいらっしゃるかと思います。
八角:でも、あなた最初の頃は何も分からない様なこと仰ってましたよね?途中からそういう主張をされてこられましたが、
朝日:ええ、それはあの・・・ちゃんとその資料とかそういうのを元にきちんと答えた方が良いなと思ったからです。
八角:最初は適当に分かりませんって言って、それで切ってもらえればいいなって思ってらっしゃったんですか?
朝日:・・・・・・・・・・・・
八角:どうして最初からそういうふうにちゃんと見解をしゃべって下さらなかったんですか?
朝日:あのーちゃんと物をみてしゃべった方がいいかなと思ったからです。
八角:それでマニュアルとかは無いと仰ってましたけど、その話をしている間にそのマニュアルの様なものを集めてこられたわけですか?
朝日:マニュアルではなくて、その正確にお伝えする物を見ただけです。
742名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:18 ID:wY698onW0
復唱すれば納得するのに、なぜたったそれだけの事が?
743名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:22 ID:17GePJ3n0
>>720
黙っておられればよかりそうなものを。
744名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:28 ID:qsU6f3eM0
>>1
「王様は裸だ」と言えるネットは素晴らしい。以前なら「諸君」や「正論」
にしか載らず、一部の保守派の目にしか入らなかった。不特定多数の目に
左翼メディアの実態が載るのはいいことだ。
745名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:28 ID:Vs4ilp8aO
朝日新聞購読してる情報弱者の代表みたいな奴生きてて恥ずかしくないの?
746名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:36 ID:I9v7UWGz0
台湾と中国の問題は敏感なのに。
ここを間違えるだけで本来は大問題。
747名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:43 ID:l6nGrq+h0
>>725
それは営業妨害です
意見や問い合わせがある場合にのみお掛けください
問い合わせが殺到するのは仕方ないけど
748名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:44 ID:aplZpVQi0

\ チックショー、しつこい2ちゃんねらーどもめ・・・/
         ∧_, ,_∧   ____
ピロロロロッ   (i|!#@∀) / レノボ/
 o==o    ( つ朝_/___/
 〔◎〕    φ,√ ̄ ̄:|l ̄ ̄:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:10:48 ID:gcO1N4Hd0
さて、これをどうやって一般人に伝えるかどうかだな…
750名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:08 ID:CSntj3Qb0
やっぱり読売が無難か。今のまま読売継続するわ
ところで朝日・毎日の勧誘の仕方が腹立つんだがこういうのって苦情入れたら改善されるのか?
751名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:15 ID:kCPHqL6eO
親戚が新聞配達やってて余った朝日新聞いつもタダで貰って読んでたが朝日の糞っぷりを知ってからタダでも読む気失せた
もう情報源が新聞・テレビから完全にネットに移ったわ
752名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:25 ID:7dKQe6Ds0
>>697
きみ
それ資本主義の豚ですね
753名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:28 ID:CI9ktljZ0
>>729
そのコピペ初めてみたがワロスwwww
754名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:32 ID:S5IW1ku10
>>354
これがクレーマーとかアサピー並に頭イカれてるだろおま

>>378
>法に従った天罰
…まぁ確かにイカれてるかw
755名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:45 ID:dB352jup0
>>710
北海道新聞とかアカヒは同類
756名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:47 ID:RoG15oOFP
明日から朝日の工作員が大量に出そうだぜw
757名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:49 ID:qtb61syu0
お客様対応の部署とは思えない、ひどすぎる対応です。
なんだ?これ?
本当に大手の新聞社か?
信じられないよ。購読者に対して、傲岸不遜な態度。
朝日新聞は、最悪の新聞だな。
758名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:51 ID:X9XC2Pku0
>>720
>>720
>>720

720 :ひろゆきφ▼:2009/06/07(日) 22:08:42 ID:3wr6yPagO
ログ解析中ですよっと

だまれピロシキ!!!!!!!!!
759名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:56 ID:tkcW8MmqO
説明責任てな言葉は金輪際紙面に掲載するなよな
760名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:11:58 ID:MC1ie2y60
南カラフトの扱いが酷い件も忘れないであげてください
761名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:07 ID:9H+RJ+eZ0
>>694
朝日の対応の締めが再コールさせている、とは考えられんのか?
762名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:13 ID:JEtdRPXJ0
>>709
創価新聞を印刷してない新聞社
763名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:13 ID:47MRXOTa0
こんなやつらが俺よりいい給料もらってるなんて・・・
764名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:13 ID:zrcg5v6a0
一般企業はどこでも他社なり顧客なり問い合わせがあればどんな些細な内容でも
一件一件対応してるよ。
マスコミってほんとすごいと思うわ。企業として絶対にありえない対応するんだから。
普通こんなことしてたら信用なくして会社潰れるけどな・・・
765名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:12:24 ID:g2M/cHOo0
>>720
ほんもの?
766エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/06/07(日) 22:12:29 ID:XWykO7WAO
一流のクリエイティブペーパー()笑 は
新聞じゃなく国を売ってるだけw
767名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:13:27 ID:xF1aZsG3O
ニコニコ動画を20分見せるだけで効果ありそうだな。
768名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:13:33 ID:c7dwE2Rh0
ここには言論の担い手として社会の最前線で働く人々への嫉妬と羨望で渦巻いている。
769名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:13:33 ID:ibwgDkkH0
>766
()笑

笑 がはみだしてるじゃねーかw

でも、なんかこれでいいような気がする
770名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 22:13:34 ID:WiC9rB+k0

朝日は日本のクズ

日本に対して賠償する義務がある

しぬかつぶれるかしろよ
771名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:13:47 ID:J6noscui0

【社説】 「不法滞在者は帰れいう入管法改正…監視よりも共生を。カルデロンさん一家のような人を追いやるな」…朝日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244366660/

せめてカルデロン一家に対するくらいやさしい対応しろよw

 
772名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:13:58 ID:I/4r5Y3SO
新聞を変えさせるための一番の敵は

おつきあいだから

だよな
773名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:02 ID:7dKQe6Ds0
まろゆきが出てきたか
これは結果が楽しみですね
774名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:03 ID:MC1ie2y60
>>764
そのくせ他社・他人には「説明責任」とか言いまくるしね。
775名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:04 ID:Uwe1aY4I0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
776名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:12 ID:70s+0e3j0
>>746
広報部の女性が「朝日新聞は一つの中国の立場です」と
ハッキリ言っちゃいましたwww
777名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:20 ID:TODNj68D0
>>769
えっ
778名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:21 ID:xGpHrLLZ0
福岡に住んでる俺が読める、真面目に左翼やってる新聞はないのか…

自衛隊はなくした方がいい!けど自衛隊が必要って意見があるのもわかるよね!
話し合って決めれば、きっと解決するよ!人間は理解しあえる生き物なんだからさ!
みたいなとこまで、本気で真面目に一生懸命自由主義や理想を語ってる新聞社はないのか…
779名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:31 ID:OGo10/LG0
動画を見てきたんだが、以下の朝日新聞本社の問題点が浮き彫りになった

@電話対応した広報部が自分の名前を電話相手に教えない
Aクレーム内容をメモっていない
B電話を一方的に切る、受話器を置いて放置する

朝日新聞は、正常な会社組織ではないね
780名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:34 ID:bIg+N9f40

ひろゆきの(っぽい)カキコが見えた途端……







逃走して現れなくなるID多数w

781名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:14:46 ID:jAw2Oozx0
俺もあの時に新聞見て赤く塗ってあったのを気づいた
782名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:13 ID:jPm4fBPv0
>>718
いいね。慇懃無礼にならないように、俺はもう少しやわらかくというか噛み砕く。
実質的に非を認めず、相手の意見も包括する言い方なんていくらでもあるよな。
783名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:15 ID:70s+0e3j0
>>780
残業時間が終わったんでしょw
784名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:18 ID:gPev+BwU0
>>768
その最前線で最低なことやって社会の邪魔してんだから後ろからケツ蹴り上げてやりたい気分なんです。
785名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:36 ID:MVV7UJkp0
支持朝日新聞!!
打倒日本軍國主義右翼!!!

by一台灣人
786名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:40 ID:tLtSXOTP0
>>718
というか本当にクレーム処理する人間なら、あの動画見て最初に思うのがクレーム処理の不味さだよねw
787名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:46 ID:3LogDr1y0
>>780
見事に消えたよなw
788名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:52 ID:lYhFntbXO
>>750
とりあえず消費者相談センターに電話

あと、デジカメを隠し撮りして、家の敷居に爪先でも入ったら警察に通報
789名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:55 ID:eCmo050I0
>>779
正常な工作機関ですw
790名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:15:57 ID:J6noscui0
>>780
対応早いよねぇw
あと「規制」とか書くと何人かいなくなるw
791名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:16:08 ID:raknbFAQ0
>>699
さすがに
よしやクレーマーとか
くねた態度って 言葉に無理がある
792名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:16:19 ID:rrTY2xACO
チョンアカヒ日報を
相手するだけ、時間の
無駄だ!
793名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:16:20 ID:FYhbjuak0
訂正記事、ちっちゃ・・・
794名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:16:38 ID:726bpWt20
このやり方とご意見を記者に伝えるとはできるかもしれないけど、
問い合わせには答えられないね。
突き出し広告のことで広告部は問い合わせたら、凄く丁寧に教えてくれたのにね
795名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:16:50 ID:qtb61syu0
朝日は、なぜ、自分の名前すら出さないんだ?
企業の、最低限の電話マナーすらできていない。
こんな奴らが、政治、経済を論じる資格はない。
購読者に対して、どんな意見、要望、批判は、回答するべきだ。
民間企業でもない。録音を聞けば、聞くほど腹が立つ。
796名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:02 ID:ovKgP1iS0
もうマスゴミからの書き込みは
IDで識別出来るようにしちゃえよw
797名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:04 ID:w1ZXq72FO
こりゃおもしれえや!ネトアサ共を完全にアクセス禁止にしちゃって下さいよ
>>マロユキさん
あいつらブロックすれば、負荷も大分減るんじゃね?
798名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:08 ID:5GhbPQbb0
>>707
広告出してる企業もバカ
799名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:12 ID:X9XC2Pku0
そういえば急に静かになったなw
800名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:12 ID:DpZ3DWaAO
youtubeでも早速ID取得してアサヒルコメントしてたな〜
ID取得が6月6日wwwwwwwww

ktm990smr1
メンバー登録: 2009年06月07日 ←
最終ログイン:・ 57 分前
見た動画: 0
チャンネル登録者: 0
チャンネル再生回数: 0

ネトアサ、お疲れ様ですw
801名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:17 ID:4+wWqI7p0
都合の悪いことは報道しない、答えない権利がマスコミにはあります
802名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:23 ID:Gcx18sGi0
本当に消えたなw
803名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:25 ID:ImugEc3d0
朝日に電話したけど繋がらなかったから
毎日に抗議しておいた
804名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:27 ID:yPDS02hi0
酷い電話対応だわね。 こんなゴミカスな会社は
早く日本から消えろ。

対応する気もなく、受話器放置とか最悪だね。
朝日新聞なんて最低のゴミ企業だと良くわかった。
805名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:29 ID:Hot15xAR0
食品製造業でこれやったら即死クラスなんだが…
806名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:31 ID:JSOQIbV70
そのうち日本海とか竹島とか表記変わってるんだろうな。
いっそハングルか簡体字で出版したらどう?
807名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:17:31 ID:loENDrhu0
>>720
それって朝日並みの対応だぞ。
808台湾是独立国:2009/06/07(日) 22:17:47 ID:70s+0e3j0
>>785
黙れ外省人!
809名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:06 ID:ydpoV98B0
1964年、日本と中国との間で日中記者交換協定が結ばれた
これは、日中友好を妨げる報道をしない
中国を批判する記事を書かない 台湾の独立を支持しない
これに違反したマスコミは中国から追い出すというものだ
また、NHKは中国に世界最多7つの支局を持っている、このことからも
NHKと中国はべったりな関係であることがわかる、現に
天安門事件の4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門広場での死者はいなかった」と報じた、世界中のメディアが
残虐な虐殺を報じる中、NHKのみ死者はいなかったと報じたのだ
そして今回のNHKスペシャルJAPANデビューアジアの“ 一等国
この番組では、台湾を日本が統治していた
1910年に、ロンドンで開かれた日英博覧会で、悪辣な
日本は、,嫌がるパイワン族を無理やりロンドンに連れて行って
檻に入れて見世物にする「人間動物園」をやったとした
しかし取材を受け、画面に登場し、人間動物園を解説したフランスの歴史学者
パスカル・ブランシャールは
当時の英国や仏国が行っていたことを人間動物園と述べただけなのに
番組ではなぜか日本がパイワン族を檻に入れて見世物にしたと
印象操作されていたと後に抗議している、実際には、台湾人の民族舞踊の披露や
日本の相撲取により相撲が行われただけなのだが
しかも、NHK取材班は、番組で「日英博覧会」に出演した
パイワン族の男性のお子さん達(85歳の息子と79歳の娘)
を訪ねて行き、何も知らなかったお子さん達に
『昔お父さんは、日本によって「人間動物園」で展示された』
と報告した、非常に悪意に満ちた捏造番組である
実はNHKとはこのような嘘や捏造だらけであることは
あまり知られていない  NHKの実態
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/
810名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:10 ID:aplZpVQi0
|  嘘・捏造ばっかり書くのがマスコミか?朝日が早くなくなれば世の為になる!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ドカ !   ドカ !    (⌒⌒)       _______
        ゲシ ! ゲシ !  ムキ-l|l l|l-ッ!   /
      ∧_∧  ̄= ,)   ∧_∧     | ウルヘェー!
      (#・∀・)= ̄)___ (田@#)___ < ブン屋は飛ばし記事を書けて
     (入   ⌒= ̄_))φ、朝  つ /| | 一人前なんじゃい!
      ヾヽ  / ̄= / /    /   |  \
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   |  ̄ ̄ ̄|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ´  |      |   |     :|
811名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:14 ID:l6nGrq+h0
>>793
訂正じゃないよ
おことわりだよ
電話ではっきり言ってる
812名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:23 ID:B0TJSw+F0
また朝日新聞か・・・・
813名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:24 ID:gPev+BwU0
>>780
本当にネットアサヒって奴はw

どこまで卑怯でくだらない人種なんだコイツらwチョンやシナ人雇って取材と称して
世論誘導やってる事実をネットやってない人間にもはっきりさせたいもんだ。
814名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:27 ID:eZmRe1rL0
>>510
だよねぇ。
周りにも事の顛末を話して、
朝日新聞購読をやめるように言ってみるね。
815広報部の決まりです:2009/06/07(日) 22:18:30 ID:70s+0e3j0
>>795
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。
816名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:39 ID:bIg+N9f40
>>791
キま
チと
ガも
イな
を左
左翼
翼に
と謝
いれ
うよ
な!
817名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:41 ID:DHDw8ireO
>>793
もう訂正面ってのを作ればいいのさ
818名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:43 ID:vvYazFyd0
まぁ正直、新聞は読売か産経の二択だろうね

やたら2chで人気が高い産経だが
個人的には読売一本
819名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:55 ID:eIgJvVtbP

最初から、色分け地図なんか掲載しなきゃよかったのにな。
表で十分なのに、なんで図になんかしちゃったの?>朝日
820名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:18:58 ID:7lRVYCKA0
台湾を国家として認めていない日本政府には電凸しないの?
821名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:01 ID:70s+0e3j0
>>805
それもマスゴミに叩かれてなwww
822名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:06 ID:6byn/toC0
動画見たけど俺は朝日に同情したわ
823名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:11 ID:jPm4fBPv0
工作員は?どこ?
824名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:18 ID:c7dwE2Rh0
自分たちに反対する意見はすべからく社内から書き込まれていると妄想し、
その結果、時間による状況証拠を唯一の証拠として、ある人の行動や立場を妄想していくという妄想の螺旋が垣間見える。
彼らネットウヨクには自宅はないのか?
彼らネットウヨクの行くネットカフェに一般人が行くという考えはないのか?
彼らネットウヨクは妄想はできても想像はできないのか?
825名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:36 ID:MvI0JaYT0
>>779
はっきり言って、思想は関係ない
対応がクソすぎる
朝日の対応は民間会社じゃ有り得んw
826名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:37 ID:BOUYwx/C0
バカピ!
827名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:42 ID:ddXNOOc80
朝日…だめだこりゃ
828名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:19:46 ID:ALw6iw4C0
>>720
げ(w
やばい俺のケツの周りの毛の本数まで解析されちまう。
829名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:09 ID:dmG+N0fD0
>>806
漢字の廃止→ハングルの公用文字化
830名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:09 ID:4zevuUa10
あーあスレまで立ったかw
831名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:10 ID:70s+0e3j0
>>818
読売は拡張員がクソすぎて取ってない
あいつらヤクザよりタチわるいぜ
832名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:17 ID:qZe5V77+0
すごいね、携帯からのなりすましにも警戒するんだね。プロだね。
833名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:19 ID:X9XC2Pku0
しかし、大赤字垂れ流した上にこの対応じゃ、早晩朝日は本当に倒産するか、
さもなきゃ週間金曜日レベルにまで落ちるだろう。
社員三名、金さん・朴さん・秋山さん、とかな。
834名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:31 ID:lwH5zX6L0
youtube見たけど

電話かけてるおばちゃんも逝ってて怖い
835名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:36 ID:fjzAwpzGO
信じられない
普通の企業でこんか苦情対応したら大問題だぞ
836名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:40 ID:b0OjlYYE0
>>824
朝日社員は自宅やネットカフェから書き込んでいる、まで読んだ。
837最後の間が最高w:2009/06/07(日) 22:20:42 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
朝日:・・・・ただし、その朝日新聞としては一つの中国という立場をとっていますので。
八角:では日本政府の見解と別ということですか?
朝日:・・・・・まあお客様がその日本国の見解と違うということで、日本国の方に確認されているという事であれば、違うという事になるかと思いますね。
八角:はい。日本政府の見解は、「中国が台湾を中国の一部だと、一つの中国と主張するという事を、十分に尊重し理解する。」
朝日:はい。
八角:つまり、認めるとは言っていません。ただ、勝手に中国が主張する分にはかまいません、という事です。認めるんでしたら「と言う事を認める」と言いますよね、「十分に理解し尊重する」です。
朝日:ああ、そうですか
八角:そして少し前にも問題になっていましたけれども、台湾にいる日本大使の様な立場の方がですね、台湾は無所属であるとはっきり仰ってるんです。
朝日:うーん・・・・
八角:まあ、これに関して台湾の方からはあの確かに反論がありました。それは台湾は中華民国である、中華民国に帰属するという反論です。つまり台湾の方でもですね、今の現政権は台湾は中華民国に帰属するのであって、中華人民共和国に帰属するとは言っていないんです。
朝日:うーん・・・・・
八角:ですから、あなたのその一つの中国の立場というのは、それは朝日新聞の立場は、中華人民共和国の立場ですよね?朝日新聞は中華人民共和国の新聞社なんですか?
朝日:・・・・・・・そうではありません。
838名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:46 ID:qtb61syu0
クオリティーペーパー(笑)
朝日さん、最低
839名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:48 ID:bIg+N9f40
>>823
君の真下で、彼の脳内でしかありえない想像の螺旋を妄想しているw
840名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:20:49 ID:SGYHLdWgO
新聞やテレビはもう見る必要ないな嘘情報流しても責任取らないし
コメンテーター(笑)は適当なコメントばかり予想が当たれば
鬼の首とったかの様に騒ぎハズレるとなかったかの様にスルーし
変更報道ばかりこんな奴らは信用ならん
841名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:05 ID:WRSd5/SF0
中共相手に仕事したことあるけど
中共のハイソサエティの連中は朝鮮日本新聞とは比較にならないくらい洗練されている。
連中のいう冗談は後で思い返すと馬鹿にしていたということに気づく位レベルが高い。
朝鮮日本新聞は親会社で研修を受け直すべきだな。
朝鮮日本新聞は学者でも研究者でもないんだから。
とりあえず客商売であることを自覚しないと。
842名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:06 ID:OGo10/LG0
とりあえず電話だとこの有様でしょ?
朝築地まで出向いて朝日新聞社員に直接
@南樺太はロシアの領土ではなく日本の領土
A台湾は中国の領土ではない
という事実を教えてあげるべきだと思うんだ。
843名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:08 ID:l6nGrq+h0
他の会社がこんな対応したら、マスコミにフルボッコにされて倒産に追い込まれるだろ
844名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:10 ID:726bpWt20
スピードおちたね
845名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:13 ID:jY9OHjoiO
だから朝日のスポンサーを攻撃しないと何も変わらないよ
846名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 22:21:14 ID:WiC9rB+k0

イェーイ朝日の馬鹿たれ

お前達本当に中国・朝鮮人だな 糞食ってろよ
847名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:15 ID:64KqKdUIP
>>720
このレス以来、ネトアサが消えたな。
848名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:22 ID:BXWkPbDn0
そのうち電凸みたいな企業に対するクレームを、システマティックに捌いて
うまく事態の沈静を謀ることを金儲けのネタにする、専門の企業が出てくる
だろう。言わば新しい産業の誕生だな。
849名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:27 ID:wY698onW0
>>823
まうえw
850名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:47 ID:4zevuUa10
>>843
東芝akky事件でも役員出てきて謝ってたよね。
851名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:21:50 ID:2eK7UsDd0
コンプライアンスとかないんだろうな
こういう会社がまかり通ってるって凄いな
852名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:03 ID:Kg2rhgz00
すげえ、見事に消えたwww
853名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:11 ID:xGpHrLLZ0
>>818
保守派はまだまともな新聞があるからいいよな…
俺なんて、毎日か朝日の二択だぞ
なんかもう、こうなってくると、心が折れて地球にアクシズ落としたくなるよ
854名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:13 ID:qLwvPb/Y0
撤退した馬鹿が多くてスピード落ちたか?
855名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:18 ID:70s+0e3j0
>>848
もうあるよw
つか、普通のコールセンターならこんな対応しない
856名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:30 ID:zA6gu7860
>>314
団塊世代は”痴呆公務員は馬鹿がなるもの”だったらしい

あの世代がクズだから、いまだに下も育たん。
857名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:35 ID:6byn/toC0
朝日や毎日を叩くのもいいけど、色々2ちゃんに置き換えて考えてみることも必要だぞ
なんか特に最近は気持ち悪いものがある
858名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:39 ID:2AHTbHEbO
寂しいと、
いい風が吹くね。

それは、
ラクダが針の穴を通るよりむつかしい。
859名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:41 ID:70s+0e3j0
>>853
落とすなwww
860名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:45 ID:4zevuUa10
>>720
こいつは2ちゃん売却したんじゃねえの?
まだログ解析とかする権利あるの?
861名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:53 ID:9H+RJ+eZ0
>>847
自分らでスレ加速してたのかよww
862名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:22:56 ID:m27baVdy0
朝日にナニを求めているんだ
一流企業なら変な新聞なんか発行するわけないだろ
863名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:07 ID:raknbFAQ0
>>816
すが入ってるからギリでセーフにしといてくれ
864名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:19 ID:ibwgDkkH0
>857

つ720
865名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:23 ID:LTSDN8i70
朝日新聞なんて読んでるアホまだいるんだね
866名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:36 ID:U7sd8Lgi0
朝日新聞社が消えた平和な日本を望む。
867名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:40 ID:g2M/cHOo0
>>818
朝日新聞=チョウニチとか言われてるが
本家、朝鮮日報も日本が絡まなければ
結構まともな記事書いてるぞ
日本が絡むと駄目っつうか
こっち見んな!って感じだけどな
868名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:43 ID:PcbtjcBYO
問題は チョンとか民団からの電話でもこの対応してるかどうかだな

869名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:52 ID:CSntj3Qb0
>>788
そういう強引な勧誘じゃないんだよな。そうだったらむしろ対処しやすいんだけど
朝日
「奨学生(配達員の学生)かかえてて大変なんですよ。貧しい学生を助けると思って」 「読売さんは金持ちだからもうとらなくていいじゃないすか」
毎日
ある大雨の日呼び鈴が鳴ったので出てみたら濡れ鼠の小汚いおっさんが立ってる
「僕リストラされちゃって…やっとこの仕事にありつけたんです。今日中に契約とってこないと首になっちゃうんです…お願いしますお願いします」

とりあえず今は読売以外はドアあけないことにして乗り切ってる
870名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:53 ID:70s+0e3j0
>>863
左翼 寿司ネ!
871名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:55 ID:gjqxYeDj0
そしてまろやかに握られているアクセスログ
872名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:23:59 ID:L81mYjdwO
おばちゃん怖い→同意
>>809→それで正義()笑
873名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:02 ID:DHDw8ireO
>>824
鏡を見たまえ
874名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:03 ID:R5ktKL/Z0
なんだ、また朝日か
875名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:20 ID:Q4anOAfc0
>>1の動画見てみた

なにこれ、企業としての態度じゃねえよ

対応係マジで死んだ方がいい、社会のクズ
876名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:34 ID:ZYYLSlaA0
>>862
盲目紳士
877名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:34 ID:DpZ3DWaAO
最近携帯からの工作員多いよね。
俺もUSENなんだけど巻き添え規制くらってる(´・ω・`)
朝日を全面規制しろよ!
878名無しさん@九周年:2009/06/07(日) 22:24:36 ID:WiC9rB+k0
裏で君臨

879名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:41 ID:Kdm4aEK20
>>818
読売は創価新聞だけどな
一番創価とズブズブなのは読売
880名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:24:49 ID:zXuj9TpL0
>>1
電凸する行為自体が、ただのおもしろ半分の野次馬根性だから
電話して相手にしてもらおうという発想がそもそも間違いだろう
881名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:06 ID:bIg+N9f40
>>863
了解した
882名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:09 ID:CYTN43aH0
アサヒる
・まともな電話対応ができない ←new!
883名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:12 ID:Qbq7OLRW0
朝日も箸の上げ下げまでネトウヨに監視されてかわいそうw
浜の真砂が尽きるとも、世にストーカーの種は尽きまじ・・・ってか。
884名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:22 ID:kAoAGMdP0

  ∧_∧
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |  朝日ログ開示 |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄
885名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:33 ID:c7dwE2Rh0
君たちは君たちの意見に反対するものが、あるときを境にいなくなったことで、
その人たちを関係者とみなしているが、
それならば、私たちの存在はどうなるのか?
IPアドレスの分析でもなんでもしてみるがいい。
私が会社ではなく自宅から書いていることが判明するだけだ。
これで君たちの論理が破綻してることが証明されたのである。
886名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:36 ID:+gsMiH2o0
この対応は酷すぎるよな。
この対応で「一流紙」ってんだから、
同じ国にいるってだけで恥ずかしくなってくるよ。

この前、大人のおもちゃ屋からDVD(珍しいものw)買おうとしたら、
欠品してて金返すって話になってるんだけど、
その対応の丁寧さとキメの細やかさとに驚かされているんだわ。

朝日、NHK、ゲンダイ。
ピンク屋のずっと下だぞ?
天と地ぐらいの差があるぜ(汗)


6月3日朝日電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7245243

NHKハートフルセンターの対応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7221271

ゲンダイネット電凸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552
887名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:38 ID:J6noscui0
>>861
ニコニコでも朝日工作員がコメやタグ消しで
盛り上げてるような気がするw
888名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:40 ID:ux07wJbc0
他社より読者が減るよう自ら努力をするとは、お疲れ様だな。
889名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:42 ID:70s+0e3j0
>>869
自分のところは押売新聞の自称「大学生」という馬鹿がきた
追い返してすぐ読売本社にクレームいれたら
二度とこなくなったよ
お隣さんのところはまだ2人組で新聞とれやって来てるけど
890名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:43 ID:lZ1if1m/O
>>807
早く撤退しろ!お前のせいでログ開示されたら上長のケツバットくらいじゃすまんぞw
891名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:25:59 ID:kjw11vuY0
これは酷いwwww
892名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:03 ID:6byn/toC0
>>864
うん、そういう流れになるでしょ?そういうのね。
大半の奴はノリで楽しいからとかでやってるんだろうけど、それってまずいじゃん。って事
うまく説明できんくて悪いね。
893名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:12 ID:ImugEc3d0
裏2chで解析の結果が出てるww
テラヤバスww
894名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:12 ID:MC1ie2y60
>>867
そうなんだよね。記事についての概要や背景まで
丁寧に書いていたりする。そういうとこは見習って欲しい。
895名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:20 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:私○○と申しますが、お名前は?
朝日:あの、ちょっと申し上げない事になっているので。
八角:そうなんですか。
朝日:決まりで・・・広報部なんですけども。
八角:なるほど、はいわかりました。そういう事でしたら別にかまいませんが。まあ特に権限のある方ではないんでしょうから、名前を伺っても仕方がないかと思いますが。
朝日:あーはい。必ず伝えますので。
八角:それで結果を聞きたいんですが、いつもう一回お電話させていただいたらいいですか?
朝日:うーん、例えば一週間後といって、それが確実では無いので申し上げてもあまり・・・・・・・・
八角:一週間もかかりますか、このような明らかな誤報をしておいて。一週間もかかるんですか?こんな誤報をする新聞を毎日毎日買って確認するほど、私たちは優しくないので、
朝日:ええ・・・・
八角:もうこの日に出るっていうのが分かれば、その日の新聞を買って確認しますけれども。

896名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:23 ID:gPev+BwU0

まだたまにいるネットウヨ言ってるのはアサヒではなく便乗参戦してる在日くんだね。
897名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:30 ID:EdpnxEXi0
またウヨの台湾片思いか
898名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:34 ID:ksJH84+H0
朝日なら不思議じゃない。
日本の企業ではないしな。
899名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:35 ID:/Lj5p6m40
社員が笑いながら2ちゃん見てるんだろうな。
900名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:48 ID:dYkRnsbUO
ポコタン全力だな
901名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:48 ID:kCPHqL6eO
>>862
確かに反日という点では一流だな
902名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:52 ID:Sa9oOvfA0
NHKは台湾のことを地域と呼ぶよね
903名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:26:53 ID:MvI0JaYT0
822 名無しさん@十周年 [] Date:2009/06/07(日) 22:19:06  ID:6byn/toC0 Be:
    動画見たけど俺は朝日に同情したわ
857 名無しさん@十周年 [] Date:2009/06/07(日) 22:22:35  ID:6byn/toC0 Be:
    朝日や毎日を叩くのもいいけど、色々2ちゃんに置き換えて考えてみることも必要だぞ
    なんか特に最近は気持ち悪いものがある
904名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:00 ID:OagO5MeC0
電凸
905名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:00 ID:+/ZFLVcZ0
※ 裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書き込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくる
906名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:04 ID:FDANVxfE0
朝日に広告出してる企業に、広告を出さぬよう訴え続けることが大事だね

広告を出している企業の広報に電話をし、広告を出さぬよう依頼し続けること
こそ、新聞社が考え直すきっかけになるはずだよ(´・ω・`)
907名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:05 ID:R5ktKL/Z0
台湾が、共産中国の領土だったことは一度もない。

これ、歴史的真実。
908名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:10 ID:jE2k/Hm2O
さすが朝日朝鮮新聞ですね
909名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:11 ID:X9XC2Pku0
広報「はい、朝日新聞です」
凸「中国から朝日にどれだけ金が流れたんですか」
広報「えっ」
凸「えっ」
広報「朝日の社員全員、金ですが」
凸「えっ」
広報「えっ」
凸「なにそれこわい」
910名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:22 ID:VmjujrDV0
朝日の電話対応凄すぎワロタw
評判気にしない企業は無敵だなぁ
911名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:46 ID:UaDCJIHe0
今年中に朝日と毎日は潰したいな。
912名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:46 ID:70s+0e3j0
>>905
ばか!朝日にばれたらどうするんだ!!
913名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:50 ID:J6noscui0
>>896
志村〜↓>>897
914名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:27:54 ID:KZRFpIgF0
中国のマスコミ人は朝日をうらやんでいるかもな。「こんなに売国的な報道をしてもおとがめなしなんて・・・。」
915名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:28:25 ID:GBUdR5BZ0
動画聞いてみたさ。
すげぇなこれは。客商売でこれは無い。
「社の方に問い合わせ、お客様にお答えできるよう云々」
そう言えばいいものを。
実家にはとっくに止めさせてるが、親族まで拡大しよう。
916名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:28:29 ID:ibwgDkkH0
>>892
いや、言いたいことはわかる
アサピーを叩きつつ、自分らも同じ穴に落ちてしまっては、元も子もないからね。
917名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:28:29 ID:70s+0e3j0
http://753831■5.web.fc2.com/asahi0001.html
↑■抜いて
八角:そうしますと、あのもし訂正など出なかった場合ですね、いつ出るかもわからないわけですし、我々はいつまで待てばいいんですかね?
朝日:うーん。そうですねえ。
八角:天下の朝日新聞がこんな間違いをするなんて、ちょっと信じられないんですけども。日本政府の見解では、台湾というのはいま未帰属なんですね。どこの領土でも無いと。
朝日:どこの領土でもない・・・
八角:そして今台湾に現在ある中華民国政府。これも中華民国は中国の中華人民共和国とは認めていません。ですから中華民国の立場であっても、日本国の立場であっても、そして台湾の人々の立場からも、台湾は中国の一部ではありませんし、何よりも核保有国ではありません。
朝日:あ、はい。
八角:これは大きな間違いですけども、それに対して訂正するかしないかもわからないと。
朝日:そうですね、今のところは・・・
八角:全くそういう社会的な責任をとるつもりは無いと言う事ですかね?もし訂正放送が出なかった場合。
朝日:んー・・・・・
八角:この場合、訂正といっても紙面で「あ、まちがってました」って書くだけで済む問題ではないですよ。
朝日:ええ、ええ・・・・・・・・・・・
918名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:28:46 ID:jGo/zEnH0
>>353

日本政府の立場は、
中国の立場を「尊重する」であって、
「台湾は中国だ」とは言ってないのでは?
919名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:28:54 ID:usSAWTwh0
しっかし笑えるな〜
朝日新聞とは、近隣諸国へは弱腰で日本国民へは理不尽で強気。
南樺太まで赤で染めるとはいったいなんなんだw
しょぼい新聞だな〜
電凸主の「クオリティペーパー」って言葉は最高の皮肉だなw
朝日がクオリティペーパーな訳がないw
朝日の社員は、よく辞めようと思わないな。そんなに金がほしいのか?

あまり国民を怒らせない方がいい・・・・
920名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:05 ID:fNLDqkNO0
朝日きてるか?ネット右翼とかニートなどのレッテル張りでしか煽ることしか能がない醜い集団よのうw
921名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:09 ID:28k0a/+a0
朝日謝れよ
922名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:10 ID:5GS3IcU70
お前ら・・・朝日新聞さんの書き込みがなくなったら
スレがクリーンになっちまったじゃねぇかwww
923名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:18 ID:4wtr/G+X0
金払って新聞読んでる人間にこの対応w

さすがうんこ企業だけあるな
924名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:19 ID:KPsxO+kC0
最近、日台分断工作が盛んですね
925名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:24 ID:6byn/toC0
>>916
さんきゅー
言いたいことは言ったんで落ちる
ではでは
926名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:26 ID:D73WUY4I0
>>868
いいとこに目をつけたね。それだよ、それ。
今度、凸電するときはチョンのフリすればいいんだ
927名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:35 ID:iXNSp8hB0
アサヒってもうまともに仕事できる人間いないんだな
928名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:39 ID:ddXNOOc80
でも…八角うぜえwww
929名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:40 ID:vKyUQsxtO
これは基地害クレーマーだろ
朝日だけに反応がひどいがこれはひどいわ
930名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:43 ID:sFlmmRUh0
お前らアサヒを弄りすぎw
931名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:48 ID:txkTodckO
>>897
だと良いね。
932名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:57 ID:U7sd8Lgi0
もともと「ネトウヨ」ってのは在日朝鮮人が使っていた言葉だから、
朝日新聞社だけを規制しても、若干は残る。
933名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:29:59 ID:BXWkPbDn0
ある意味ふざけた電話対応してもアカヒの購読者数が減ることはないって
知ってるんだろうな。どうせクレーム電話かけてくるくるような人間は、元々
うちの新聞なんて取ってないだろうってw
934名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:00 ID:6UwX4JaR0
この朝日新聞とテレビ朝日の、アカ野郎。倒産しろ。
935名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:07 ID:FYhbjuak0
アカヒ嫌われ杉・・・
936名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:12 ID:xGpHrLLZ0
>>859
アムロは左派、シャアは右派って考えて見直すと、初期〜逆シャアって結構面白かったりする
で、結局左翼な俺は、「Zではアムロもシャアも助け合ってたじゃないか!ほら見ろ、人は分かり合えるんだ!」
「結局アクシズは、みんなの地球を守りたいって想いの力で軌道が逸れたじゃないか!人の想いの力は無限なんだ!」
とか、脳内お天気なこと考えちゃうわけで
まぁ、今ならシャアの気持ちもわからないことないよ


レッテル貼りや汚い言葉で煽るってのは、左派の人間からしても理解に苦しむ…
話し合えば、自分にとってベストな答えが出るとは限らないが、得るものはたくさんあると思うんだがな
俺の思想が2chに合わないのはわかってるが、たまに黙っていられなくなるw
937名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:37 ID:ux07wJbc0
>>926
今回は台湾人という選択もあるね。
938名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:55 ID:vvYazFyd0
>>879
それが問題なんだけど、朝日や毎日みたいに斜め上に
行くこともないし部数なりの安定した新聞かな、と

産経一択てのも少し悲しいしな…
939名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:30:57 ID:SMVKmHSj0
祭りになんねえかな、なったらきっと面白いのに
940名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:06 ID:ngE1NgTgO
>>926
よしやってみるかw
941名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:07 ID:l6nGrq+h0
>>933
わざわざ図書館とかで読んで電話かけてることになってるのかよw
942名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:09 ID:TpzhTKtdO
歌わせてもらいます

新聞はいったい誰のためのもの
読者は〜いつも〜つんぼさじき
気持ちの悪い〜新聞社〜が
勝手なことばかり〜書きやがって
時には無関心なこの僕で〜さえが〜
腹を立てたり〜怒ったり〜
そんな時僕はバーボンを抱いている〜
943名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:15 ID:1phr2epT0
>>322
てか、あとから確認できないようすることが真の目的じゃん
こんなことやってるの、たぶんブラック企業を除くとマスゴミの皆さんだけだと思うよ
944名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:40 ID:LGRiRJ/q0
ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。

ログ解析中です。
しばらくお待ちください・・・。
945名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:51 ID:ddXNOOc80
台湾は核を持ってないのに色を塗るのは確かにおかしいが
946名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:52 ID:L81mYjdwO
憎まれて部数確保しようとしてる?凄い大宣伝になってるよな。
ネタで購読するやつとか出るんじゃね?
947名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:31:53 ID:2v2SgHil0
ケンタッキーは、まだ朝日に比べて小さい会社だから分かるんだが


朝日規模の会社でこの対応はすげー。
948名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:00 ID:ibwgDkkH0
先月いっぱいで、朝日とるのをやめた。

販売店に電話したときに、やめる理由聞かれるかと思って
楽しみにしてたんだが、何も聞かれなかった・・・。

少し残念だった。
949名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:02 ID:E5xCLFHN0
>>905
余計な事ばらすんじゃねええええええええええええええええええええええええええええ!
950名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:04 ID:ajRzC8D6O
自社を守る為頑張らないといずれ給料が貰えなくなるよ。正義がなくて辛いところだと思いますが憎きネトウヨを駆逐するためせいぜい頑張れw
951名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:07 ID:ODqQUTLQ0
クレーマーは無視の対応が社会のスタンダードになればいい
朝日は左翼らしく前衛として普及に努めてくれ
952名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:13 ID:2eK7UsDd0
>>933
長い目で見たら、いずれ若者が新聞購読層になるんだけどな
953名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:26 ID:70s+0e3j0
>>922
さみしいよ・・・w
954名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:30 ID:iXNSp8hB0
アサヒはそろそろ寝る時間か?
明日は仕事だしな
955名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:35 ID:0eT95PJ80
俺もアカヒは嫌いだけど、まあ落ち着けって
俺も昔、某新聞社で電話問い合わせ対応の仕事してたんだよ

正直、あの手の読者相談番号は「あの話はいつの何面に載ってるの?」とか
「昨日の新聞に載ってた桜の写真はどこのなの?」って質問に答えるためだけにあるんだ。

こういう社の主張、方針へのクレームは、ただ聞くだけ。
聞いて、一応メモって、編集局に上げる。それをどう扱うかは知らない。

このスレの中で仕事してる奴ならわかると思うが、クレーム電話で明らかに社側の瑕疵がある場合ならともかく、
そうでなければ「上司出せ」とか「責任ある奴出せ」って話に応じるやつはいないと思うぞ。
アカヒからしてみりゃ、主義主張の相違であって、社の瑕疵じゃないからな。

一流企業だろうと大新聞社だろうと、言ってみりゃ
「普段からお客様対応の電話にかじりついてるだけの奴」(社員かバイトかは知らない)
の対応にすぎない。クレーマー相手に本気で対応しないって。

企業人からすると、「電話対応が悪い」程度の話で鬼の首取ったようなレスはむしろ足元見る対象だよ
956名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:39 ID:PuNH1cE80
>>785
外省人失せろ!
957名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:48 ID:bos75suL0
新聞買わなきゃいいんだよ
これから買う奴もいなくなると思うけど
958名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:50 ID:jPm4fBPv0
>>936
シャアは極左じゃねーかなー
959名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:32:58 ID:KZRFpIgF0
よく考えろ。
朝日新聞とかNHKとかみたいなメディアをもてるのは先進自由主義国民の特権だ。
北朝鮮とか中国民がそんなメディアをもてるか??政府のプロパガンダだけだろ! 
俺たちは素晴らしい!
960名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:01 ID:gxek8FvR0
>>598
な、なんだってー!!!
961名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:03 ID:2v2SgHil0
>>952
その辺は、読売と産経は先が見えるんだよな。

毎日と朝日は、もうだめぽ
962名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:11 ID:CSntj3Qb0
>>889
特に毎日の方がしつこくてカーチャンが気味悪がってるから本社にクレーム入れてみるわ
963名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:24 ID:tLtSXOTP0
>>843
珊瑚事件の時は対応がマズくて最終的には役員が謝罪しに行ったんだが、その時に応接間で待つ朝日役員が足を組んで仰け反っててさ、謝りに来た姿勢じゃなかったのよw
で、たまたまテレビがそれを抑えてて報道したもんだから大炎上しちゃって、辞任とか更迭とか発生。

まぁ、最終的には皆どっかに復帰してるので、首になったのはカメラマンだけだが。
964名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:24 ID:5LlVHUkA0

TVで見かける詐欺会社へのクレーム電話でも
もう少しましな対応なのに・・・
すげーな朝日(笑)
965名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:24 ID:4LquwFKm0
コレガマスゴミの正義だってさwwwwwwwww
どうしようもねぇなぁー
しかし、ホント日本人は外交、世界にうとすぎだわ
966名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:37 ID:70s+0e3j0
>>940
まず「アニョアセヨー」だぞ
「アッサラームアライクム」とか言っちゃだめだぞw
967名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:33:57 ID:kgPIxXgkO
朝日新聞社の取引銀行ってどこなん?
968カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/06/07(日) 22:34:09 ID:HP9XPbpX0
>>1
一読者として疑問があり電話にしろ手紙にしろ質問するのは当然だろうな
それに対して本来は大企業である朝日新聞は大人の対応というか、マトモな対応をすべきであったのに・・・
という話で、困りもんじゃ脳w
969名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:14 ID:sOiB93Bq0
ジャーナリスト宣言!(キリッ)
970名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:15 ID:Q4anOAfc0
>>959
きちっとした見解を持たない奴らが意見を発信するんじゃねえよ

とりあえず>>1の動画を見てから言え
971名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:27 ID:ANwPevmzO
何か最近色々荒れてるなあ…
頭モヒカンにしてバイクに乗る日が本当に来たりして…^^;
972名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:28 ID:70s+0e3j0
>>945
もしかしたら「台湾も核兵器を装備して中国に対抗して欲しい
そして日本の生命線であるシーレーンを守って欲しい」
という朝日新聞の激励かもしれない
973名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:51 ID:S0LkvCFa0
新聞1ヶ月だけ取って、朝日の客になってやって、すぐ電凸。

消費者センターに「記事について説明もしてくれないんです」と
訴えてみようかな。

客になるのが馬鹿らしいか・・・
974名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:34:53 ID:OhtTWzSS0
相談窓口で「名前を名乗っておりません」って、あり得ないだろ。
どこの三流企業だよ・・・・・・というか、三流未満かw
しかも、反論できなくなったら黙るとか子供が対応してるみたいだった。
975名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:01 ID:J6noscui0

仕事早いwww

総統閣下が朝日新聞の電話対応にお怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7260411

  
976名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:12 ID:ZY0tTqVh0
擁護消えまくりwwwwwwww
977名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:15 ID:lj8QmNl60
        _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
978名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:26 ID:70s+0e3j0
>>955
いや、対応の悪さが北朝鮮レベルだから問題になっているわけでww
979名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:41 ID:l6nGrq+h0
>>955
明らかに朝日側の瑕疵だろw
じゃなかったらおことわりなんて載せる必要もない
980名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:41 ID:ZWdLpKDtO
この手のスレは強制ふしあな欲しいなぁ
携帯が言うセリフではないが
981名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:42 ID:3bpIBeqS0
質問するにしても、最低限、日中共同声明、ポツダム宣言、カイロ宣言
を読んで日本政府の立場は理解しておくべき。
もちろん、台湾の人なら無条件に「台湾は中国の領土ではない。帰属は確定していない」と
言い切っていいが、国民党の馬政権の立場は「台湾は中華民国へ返還された」
という認識であり、これが正しいと思う。
台湾は中華民国の領土。台湾は国連から脱退して以後は国連加盟が認められていないので、
台湾を国家と認めている政府はごくわずか。

「カイロ」宣言
右同盟国ノ目的ハ日本国ヨリ千九百十四年ノ第一次世界戦争ノ開始以後ニ於テ
日本国カ奪取シ又ハ占領シタル太平洋ニ於ケル一切ノ島嶼ヲ剥奪スルコト並ニ満洲、
台湾及澎湖島ノ如キ日本国カ清国人ヨリ盗取シタル一切ノ地域ヲ中華民国ニ返還スルコトニ在リ
日本国ハ又暴力及貧慾ニ依リ日本国ノ略取シタル他ノ一切ノ地域ヨリ駆逐セラルヘシ
ttp://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/01/002_46/002_46tx.html
982名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:50 ID:2AHTbHEbO
つまり、8チャンなら、良いって事でしょ?

そんなん知ってるよw

逆転してくれるのを待ってるんだよw
逆転すれば、全て引っ繰り返るだろ?

宇宙人は、そんな戯言で、人生駄目にしないけどね。
983名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:56 ID:SMVKmHSj0
>>929
えっ、電話した人がキチガイ?
違うよ、朝日新聞(お前含む)がキチガイなんだよwww
984名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:03 ID:X9XC2Pku0
結局のところ、こういうクレームが来るのは最初から予期していたんだろうね。
新聞社としての基本姿勢と、台湾を分断した場合の中国様からのクレーム、
両者の間で板ばさみになった挙句、この苦しい抜け道を作り出したってのが、
朝日にとっての落としどころだったんだろう。
さらに、「おことわり」の中で中国からのクレームを予期していて、
台湾を「台湾国」ではなく、「台湾」として扱っている。
国内からは突き上げられ、筆頭株主(笑)である中国様からは文句をつけられ、
ここまでして報道する必要もなかったんじゃないの?w
985名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:15 ID:LN8rOV8A0

くやしかったら国連に加盟してみろよ? な? 小台湾wwwwwww

986名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:17 ID:ZYj6M2j8O
>>966
アッアーラフアクバル!
987名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:20 ID:xGpHrLLZ0
>>958
中道左派と極左の争いってほうが正しいのかな…スマン、俺の勉強不足だ
988名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:23 ID:2v2SgHil0
>>955
いあ、普通は上げる気がなくても
あげておきます、注意します。っていうのが普通
989名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:36:50 ID:QTfsXhDZ0
>>955
朝日の場合は広報なんだから、社についての見解は述べるべきでは?
990名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:02 ID:c7dwE2Rh0
醜い・・・
君たちはなんて醜いんだ。
やはり日本には政権交代による社会の変革が必要だ。
991名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:06 ID:iXNSp8hB0
以前に電話凸したことがあったけどその時は恫喝された覚えがある
スルーできる様になったのか、人手不足なのか知らんけど
今回の事と絡めてそのへんの事で明日また電話かけるから
電話番のサンピン、これ見てたら少しは対策練っておけよ?
992名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:07 ID:70s+0e3j0
>>962
ついでに、今度きて帰れと言っても帰らなかったら不退去罪で
110番しますよって書いておけば良いよ

三回カエレしても帰らなかったら110番!
993名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:06 ID:DURzBgWd0
そうとうイヤなんだろうなwww
994名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:15 ID:CutOwWrJ0
1000
995名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:25 ID:70s+0e3j0
>>964
イマイです
996名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:26 ID:ALw6iw4C0
>>885
をい、自分で会社からは書けなくなったので自宅から書き込んでいるって存在証明してどうする。
997名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:29 ID:MMXXLeW90
>>978
むかつくババアがしつこく文句を付けてきたら俺でも放置するわ
こういう問題でババアがでしゃばってくるのは許しがたい
男のクレーマーの方は許す
多分そういう仕事の人だろうしな
998名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:52 ID:1OTUKuBM0
この対応は非常に気分が悪いな。
社長、記者会見してくれよ。もちろん広報同席でな。
999名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:54 ID:kCPHqL6eO
1000なら朝日本社大爆発
1000名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:57 ID:Gcx18sGi0
無視されてる時に他の対応で台湾とか言ってるのが聞こえるから結構問合せがきたんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。