【社会】"他人へのお酌を禁ずる" 長野県の副知事が音頭、県職員らの宴会が手酌酒に様変わり 「気を使わなくて済む」と好評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 他人へのお酌を禁ずる――。長野県の板倉敏和副知事(59)の音頭で、県職員らの宴会が今春、
手酌酒に様変わりした。お酌を無理強いと感じる若手や女性は少なくなく、「気を使わなくて済む」
「自分のペースで飲め、酒を残さなくなった」と歓迎され、全庁的に浸透しつつある。 

 「お酌禁止令」のきっかけは、長野県内の蔵元が3月、県庁に日本酒のPRの要請に訪れた時の
一言だった。

 県内の日本酒の生産量は、97年度は1万8千キロリットルだったが、06年度は9800キロリットルに
まで落ち込んだ。要請の場ではこうした現状が話題になり、県酒造組合会員の若手でつくる「若葉会」
副会長の井出太(ふとし)さん(42)が「最近はお酌を嫌う若者も多い」と発言した。

 これが、かねて「お酌文化」に疑問を抱いていた板倉副知事の耳に入った。元総務官僚で、在豪
日本大使館に勤務経験もある板倉副知事は、「お酌の習慣は欧米にはない。嫌々飲まされるという
日本酒のイメージをなくすにも、お酌はいらない」と改めて感じた。

 早速、年度替わりの県幹部の送迎会の冒頭あいさつで、「お酌禁止」を宣言。その後もあいさつを
頼まれれば、必ず「手酌で自分のペースで飲みましょう」と呼びかける。

 職員からは好評だ。県秘書課の女性職員(29)は「つぎに回らなければという気負いや、空けなくては
というプレッシャーがなくなった」。男性幹部は「宴会後、おちょこやコップに残っている酒が減った」と語る。

 酒文化研究所(東京)の狩野卓也社長(50)は「日本には、客に対して多くの食事や酒を振る舞うのが
礼儀という文化があった。お酌は正しく機能すれば、もてなしや気配りの表れとして本来有用であるはずだ。
ただ、無理強いしてパワハラまがいになりかねないという弊害があるのも事実。県庁など上下関係が
はっきりしている公的な所で、立場の上の人がお酌禁止を言うと、酒に弱い人や若い人が宴会に
行きやすくなり、良いことだと思う」と話す。
※続きます。

asahi.com 2009年6月6日17時1分
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200906060004.html
2かなえφ ★:2009/06/06(土) 17:14:33 ID:???0
※続きです。
 階級社会と言われる警察はどうか。長野県警本部で課長を務める50代の男性警視によると、県警内の
宴会で、手酌にしましょう、という話は出ていないという。若手と飲みに行く機会は多いというこの警視は、
「手酌で自分のペースで飲む方が、若手も気軽に上司と飲みに行けるのではないか。上司もつがれ過ぎて、
次の日に頭が痛いなんてことが減るかも。警察は階級社会だが、(お酌なしを)採り入れることはできる
でしょう」と好意的に受け止めていた。

asahi.com 2009年6月6日17時1分
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200906060004.html
3名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:15:00 ID:g44onpHj0
嘆かわしい。
ホントに日本人かこいつら。
4名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:15:14 ID:/SuS1xV4O
素晴らしい
5名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:25 ID:LjTX+q7OO
ついでにリニア誘致も禁止しろ
6名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:42 ID:IWp1pgkK0
相変わらず長野、彼らはずれてる
7名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:17:12 ID:g44onpHj0
こうやってコミュニケーション能力が失われていくんだよ。
8名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:17:27 ID:f7GX8mea0
今時飲ミニュケーションはきついよな。
9名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:17:47 ID:TTw97OF60
なんか味気ないなあー
いっそのこと宴会も止めた方がいいんじゃないの?
10名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:18:20 ID:nrFmVsdr0
しらねえぞ、酒文化なくなっても
11名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:09 ID:vyWl7UynO
なんか、他に考える事あるんじゃないか?
12名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:13 ID:qg36nq5q0
>>2
つがれ過ぎてに笑った
13名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:35 ID:Ge667ZdaO
どうせなら宴会禁止にしろよ
14名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:05 ID:rsonVgvj0
手酌なんて失礼なことを・・・
普通は生尺だろう、常考。
15名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:08 ID:JxJQ5OZjO
飲みたい奴だけ飲んでりゃいい
16名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:09 ID:RHSckTD30
日頃やっているから必要ないと・・(ry
17名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:36 ID:zTUk34dl0
長野の宴会では、万歳をやるんだぞ。
18名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:57 ID:oMtedcX40
俺も酒は好きだが
美人に酒を注がれて飲むのは良いが
上司に注いだり 注がれたりするのは嫌だった

今思うと上下関係の確認儀式だな
勤め人を辞めて清々するよ
19名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:35 ID:5aGHPCtI0
>>7
形式的な付き合い方しか出来ない人にとっては大問題だよな
20名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:36 ID:kylAkGxJ0
きれいどころのお酌ならなんぼでもつきあいますが
おっさんのお酌はお断りします
21名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:45 ID:h66qilSlO
いいなコレ
22名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:51 ID:/8nXUH/70
つぎたい酒もつげないこんな世の中じゃ
23名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:10 ID:3X63k/yPO
これは良い
全国に広げるべき
24名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:23 ID:SpGQhxrX0
長野ってまじちょっとおかしなところじゃねえのか
お酌しないんだったら宴席の意味がねえだろ
25名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:27 ID:lqmXYLxM0
これはいいな
酒あんま強くないのにガンガン注がれてまいったもんな
26名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:29 ID:7CrGeC270
また長野や・・・orz
27名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:20 ID:S/q16QHT0
>>7
こういうキチガイがのさばってたんだよなあ
28名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:21 ID:rjNfuc7eO
長野ってなんかおかしい・・・
『学校格差解消のため』とかいって
高校野球のビデオ・スピードガン禁止したり
署名でスタバ誘致したり
29名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:32 ID:S5g3Zp9A0
>>19
そんな無能な人間のことなどどうでもいいよ
30名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:34 ID:xmyqGduk0
>>「つぎに回らなければという気負いや、空けなくては というプレッシャーがなくなった」。

意味が分からん…酌をするのがそんなに苦痛か?
なら行かなけりゃいいんだし、誰も咎めないだろ。 
無理に勧められたら私は定量オーバーですって言えばいいんじゃ…



31名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:49 ID:gPQMnYDM0
消費量が減るだろ
32名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:02 ID:as65RW+w0
手酌酒〜♪
33名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:02 ID:DHizWqGE0
>>22
酒飲みは手酌のほうがいいんですが・・・
注いでくれるんならずっと横にいてくれないと酒が
無くなっちゃうじゃん!!
34名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:06 ID:zTUk34dl0
長野では教員が異動になる時など、ちょくちょく保護者が教員のために宴会を開く習慣がある。
35名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:16 ID:Fc+0hh010
>>19
職場でなんて形式的な付き合いしかしたくないから、反対にめんどくせえと思うんだ
36名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:38 ID:I9bW5xi90
別に友人達との飲み会ならいくらでもするけど、会社の飲み会でおべっか使いながら酌とか、
正直うざい

出来もしない上司を「貴方がいるから、素晴らしい!」と褒めつつ、むかつく先輩を、
「本当に仕事ができますね〜」とか言いつつ、ひたすら酌

うざあああああああ
37名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:51 ID:PxjFFUSA0
というか仕事以外の一切の宴会をやめろよ

カラオケ参加強要なんかパワハラだろあれ

あんな低俗なもんしたくねーよ
38名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:25:21 ID:wjb3rTkw0
公僕の立場である公務員の分際で一丁前に酒なんか飲むなよ。
飲酒運転で事故も起こしてるんだし、公務員の飲酒は全面禁止すべき。
39名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:25:54 ID:Sool01c00
つうか、酒を禁止しろ酒を!
40名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:18 ID:ebgUaB+v0
県職員

どうでもいいわ
41名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:55 ID:iqVg5NexO
宴会要らないじゃん…
42名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:59 ID:t3qm3sIG0
北信流も禁止しろ
43名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:27:02 ID:S5g3Zp9A0
強要する文化ってのは、もはや今の時代なじまないんだよ。国歌とか国旗とか、その程度で十分。
何事も、やりたい奴だけやってればいいんだ
44名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:27:45 ID:B66nfxKR0
「意外に今年の新入社員は上司から呑みに誘われたいと思っている」
っていう日経の記事を鵜呑みにして実行したら断られて悲しい思いをした。
よく上司と呑みに行ってるから少なからずショックだったな。
45名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:27:55 ID:Qovkd1KC0
公務員が宴会やってんじゃねー。
46名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:27:59 ID:g44onpHj0
>>43
馬鹿か。
日の丸君が代の強要こそが不要だろ。
47名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:03 ID:ps5q+ulRO
うまくあしらうという発想はなかったのか?
48名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:39 ID:Axq7uN4i0
ああ、手酌の方が気楽でいいね
49名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:56 ID:12H+UON+0
こんなレベルの低いことを要職にある人物がわざわざ言わなくてはならないのか?
大体、職場で宴会などもうどこの会社でもやっていない。

古いんだよ、役所の人間は。
50名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:07 ID:sE+qGPlci
ジョッキで注文すりゃいいだろ
51名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:10 ID:9BltKzIF0
外国で、気配りのつもりでお酌をすると
その手の商売女と見なされると聞いたことがある。
52名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:10 ID:584zSKP/0
大賛成
酌なんぞなくても話はできる
つーか人のグラスが空いてるかなんて気にしたくもない
53名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:12 ID:x0mLjcDM0
飲酒運転厳罰化とかいっといて、
宴会そのものを廃止するって所まで思いいいたらんのか?
54名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:37 ID:DgwtoomX0
日本のビール瓶はなんであんなにデカいか
55名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:40 ID:IrJTzHwg0
お酌とかこっちが恐縮しちまうから勘弁してほしいワ
56名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:48 ID:IWp1pgkK0
これは酌する時に手が震るからだな
57名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:59 ID:alj79hZT0
帳簿はどうした?
58名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:13 ID:iK9GcK1+0
嫌われ者の年寄りほど、忘年会、新年会その他で張り切るよなwww
59名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:19 ID:OGDaUR690
最初の1杯だけもてなしの意味でつぐ、でいいんじゃないの。
60名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:24 ID:i5Nf0RQn0
若い頃は自分から目上の人に注いでコミュニケーションとっていったのに
初対面とかだと絡むきっかけがこれだったりするのになあ
61名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:51 ID:dqOIPgUM0
これって新しいマナー?!
62名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:31:09 ID:yVTMEyaN0
お気楽極楽公務員生活w
63名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:31:21 ID:Ckr+je8A0
生ジョッキとかチューハイのみにすればいいんじゃないの?
64名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:32:11 ID:XEYMIIFQ0
>>50
日本酒を?
65名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:32:11 ID:VUWBbUJp0
これはいい
いちいち酒をついで回るの面倒なんだよな
66名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:32:35 ID:rI4W9e3a0
>>35
ホントホント。
こんなの形式的に付き合ってるだけでいいんだからさ。
67名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:32:38 ID:fT4IsxDB0
さすが無能公務員w
民間じゃこの程度必須スキルなのに
68名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:32:57 ID:vJBSofwr0
副知事の命令次第かよ

じゃ次の代の副知事がお酌復活と唱えると、
「いやあやっぱり味気ないしおかしいと思ってました」とか
「陳情に行ったとき本県職員だけお酌も出来ないんじゃちょっとと思ってました」
とか、何を今さらのおべんちゃらが飛び交うんだろうなあw
みじめなもんだなw
69名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:33:01 ID:Y00U9Rcg0
これはいい
70名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:33:13 ID:sAoCsTAf0
>>1
>お酌の習慣は欧米にはない
>お酌の習慣は欧米にはない
>お酌の習慣は欧米にはない


 こ こ は 日 本 だ ボ ケ !

お酌は日本の古き良き伝統なんだよ
文化を破壊するカスは死ね!
71名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:33:33 ID:90mLUnr40
超酒飲みは手酌多いよな
宴会とか嫌そうだった。
酒は自分のペースで飲むに限る的な事言ってた。
かくいう俺は全くの下戸だったが。
72名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:15 ID:nudJYjF/0
お酌してもらえない副知事が怒った?
73名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:17 ID:qs/jF1Q3O
酌をしながら色んな人と喋るのが宴会の目的じゃないの?

酒を味わいたいなら家でのんびりやれば良いのに。
74名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:25 ID:KGREGxCvP
※ 替わりにコンパニオンを付けます
75名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:31 ID:alj79hZT0
秘書はお墓でお酌中
76名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:40 ID:hbgU7Eic0
>>19
実際、コミュニケーションが苦手な人でも会話を始めるきっかけに使えるから
いいんじゃないかと思うが。
77名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:34:46 ID:nQq+lKdH0
>>27
お前が無知なだけ。
酒でも食事でもいいんだけど必要以上の他人行儀を取り除くのに仕事の中だけではなかなか難しい。
そういう微妙な壁が損失だしてる事が多いんだがな。
社内で妙にグループ分けがあったりするのはそれが悪い形で表面化してるんだけど
そういう現実があっても問題視しない奴が多い。

お前みたいなのはじゃぁ時代遅れの下らん接待が必須なのかって言ってくるだろうが
そんな必要も無い。
普通に食事などで話す機会を作るだけでいい。

でもまぁこまめに酌してくる女はうざい。
むこうはむこうでうざいと思ってそうなのでお互い止めればいいだけなんだろうなw
78名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:35:13 ID:Np1c6LUBO
これは良いなあ。自分は飲めんから酌をするタイミングが良く判らんのだよ。
79名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:35:53 ID:W5puWJSG0
酌しなきゃとか、酌されたから飲まなきゃとかの
無駄なプレッシャーが無くなるのはいいんでない?

飲みたい奴は、自分のペースで飲みたいように飲めばいい
80名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:36:03 ID:I9bW5xi90
でもさぁ、いちいちまわりを見ながら空いたところに酌とか、やっぱ鬱陶しい

それが出来ないと、仕事と関係ないのに気を使う事ができない奴とか無能認定とか。
本当、あの「酌」ってうざい習慣だよね。誰がやりだしたんだろ?
つか目的はどう考えてもおべっか使いなんだろうけど
81名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:36:21 ID:I5Q/ut/70
お酌をされる時は、今入ってる酒を飲み干すのが一応礼儀らしい。

結果的に、呑まれる酒の量が減ったりしてな。
82名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:37:00 ID:1UayM1720
10年前くらいに不景気だから職員の宴会禁止って県庁で出したら、飲み屋から苦情きたんだっけな。
83名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:37:45 ID:f70c+Hzq0
まぁ、最初の乾杯の時ぐらいは、お酌をしあって、その後は乾杯の音頭を取る人が
「以後はお酌はやめましょう」と言ってくれるというのが、一番穏便で気も楽かな
84名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:37:56 ID:fT4IsxDB0
ずっと独りで食ってるだけの奴出てきそうだな。
85名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:10 ID:lLfJYngR0
これはいいことだと思う。
ただ、目上の人が手酌使用とする時、「お注ぎします」と一言かけな。
86名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:12 ID:cV3k8mDk0
つーか、酒やめろ
87名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:31 ID:H1DIy1xH0
お酒苦手な人とかは(宴会である程度の人数が居れば)
注ぐ方に回ったほうが自分はあまり呑まなくてもイイ
という法則はあまり知られていない。

まぁ、そんなの宴会自体とか言うヤツは普段のコミニケーション能力にも
問題がある人だろうね。
88名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:33 ID:qs/jF1Q3O
>>81
酒が余らなくなったってことはそういう事でしょうな。

まあ経済的であるとは思うけど…
89名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:38 ID:q7XhLRAHO
酒を介したコミュニケーションなんてウザいだけでいらんわ
この風潮は広がって欲しい
90名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:45 ID:I9bW5xi90
>>81
ああ、それそうそうそうそう。

飲めないのに上司や先輩が酌をしてくるわけよ。
んで中に少し残ってるじゃん。そうすると「ちゃんと全部飲めよ」とか言われてさ。
結局飲めもしないのに、グッと飲んで杯を空けて、んで酌されて。
んで、またすぐに中をあけろとか言われるの。

もうやってらんない。杯の中に残ってて酌をされるのが失礼なのか知らんが、
飲めない奴に強要ってどうよ?ってマジで思うわ。
91名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:39:38 ID:bdyTy1Qw0
>>3
そうは言ってもなぁ。
一度その会社に入れば死ぬまで面倒見てくれる世の中じゃもうないし
仕事関係で宴会だなんだと人間関係深める時代じゃないんだよな。
92名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:39:53 ID:A8IKsIwE0
宴会自体禁止しろよ
93名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:15 ID:nudJYjF/0
気の効いたお酌はするほうも受けるほうも結構難しいんだよなw
まあ気心が知れてればいいんだがw

手酌のほうが気楽な場合もないこともないw
94名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:16 ID:QwAi4FoD0
お酌なしで会話のきっかけをつかむスキルが求められるな
95名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:42 ID:Rl6Ond4E0
宴会の時、まわりの席がもともとお酌なんてしようとも思ってない人ばかりだと気を使わなくていい。
あと、料理とかをとりわけてあげるとか、とりわけてあげる人とかも苦手。
勝手に取って食べる人だけだと気楽。
でなきゃそういうのは店の人にやらせなさいって。
96名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:44 ID:xO4lpn5S0
>>30
咎められるし定量オーバーですですまないことが多々あるから嫌われてるんだとおもうよ
97名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:50 ID:idpnYdtp0
こういった古い習慣ってやっぱ必要なんだと思う
お歳暮とか年賀状とかも同じ
確かに面倒だけど、内向的な日本人にはあった方がいいんじゃないか?
欧米人はこういう決まりがなくてもうまく人と接することができるけど、俺たち無理だろ?
98名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:40:58 ID:I9bW5xi90
>>87
それはない。

だって酌すると返杯されるから。
「いや私は飲めないので」「いや飲めよ」「いや本当に飲めないので」「なんだ俺の酒が飲めないのか?」

しょうがないので、杯を飲み干して返杯を受ける。これの繰り返し。
そりゃ酒が飲める人は良いだろうけどさ・・・。
99名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:01 ID:YO5oJW5z0
他人へ酌をして回るような宴会だと、
好きな酒を頼んで飲みたいのに、それができないのが嫌だ。

日本酒おいしく飲んでるのに、ぬるくなったビール注ぎにくる奴とか最悪。
100名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:18 ID:IWp1pgkK0
女性職員にとってはいいんじゃないかな、
毎回「わたし、飲めないもんで^^;」って断る回数も減るし
101名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:21 ID:M8FXhghO0
あーこれ悪習だよね
止めてみるといいと思う
102名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:26 ID:AogtBEhz0
>>22
悲しいけど、それが迷惑ってやつさ。
103名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:37 ID:rVMTxjs8O
恐ろしいことだが、2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!!
104名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:44 ID:kv94RoXz0
バカじゃね?宴会自体やめちまえばいいのに。
105名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:44 ID:x3C7lG1t0
これはいいな。酒を強要される被害も減るし
106名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:41:58 ID:IrJTzHwg0
>>97
無理なのはお前だけだろ?
107名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:43:05 ID:ydMM0AWM0
>1
>他人へのお酌を禁ずる――。長野県の板倉敏和副知事(59)の音頭で

「北陸新幹線」って名前に、
無理矢理「長野」という名前を
お酌しようとしてる事についてはどうなの?
108名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:43:30 ID:z75U6P+n0
宴会で酌したorされたことある奴とない奴でスレが割れててワロタw
109名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:44:04 ID:M8FXhghO0
>>97
ないない
110名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:44:18 ID:I9bW5xi90
>>103
今の政府はあくまで「少子化促進政策」だからねぇ

政府がやった少子化対策と言えば、大臣自ら妊娠して子供を一人増やす・・・くらいかw
111名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:44:23 ID:9DWN5WjT0
いいんじゃない?
酒苦手な奴にとっては特に。
「ままま」「おとと」「では御返杯」「おとと」
何時までこのループ繰り返せばいいんだと思ってた。
112名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:44:33 ID:qs/jF1Q3O
>>90
酒の強要と、酌は別問題だろ。
素直に下戸なんです〜って言って代わりに酌して回れば良いよ。
むしろ酌は下戸でも宴会にちゃんと参加できるシステムだと思うけどなぁ。
113名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:44:44 ID:cqX8P7p+O
県警でも徹底した方がいいよ。
警察官のガキの飲み方は改めた方がよい。
114名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:45:14 ID:Nc+sD80J0
嬉々としてついで回る奴がいるけど(特におっさん)、あれは
何が楽しいんだろう。お酒好きだけど、ビール大瓶1本で十分。
楽しくて長時間飲んでも3本が限界。それを超えると翌朝に酒が
残る。でも嬉しそうについでくると無下にも断れないし。


115名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:45:54 ID:PxjFFUSA0
>>87
とかいうそういうきめ付けで、
人をいちいちレッテル張っていじめたり、差別したがるキチガイ多いよね。
酒飲みのバカマッチョって
116みんなの嫌われ者・在日朝鮮人・チキン野郎:2009/06/06(土) 17:45:57 ID:zB3/v9Sg0

長野県は在日朝鮮人と在日中国人に実効支配されているから


日本の文化が消されていくのはしょうがない。
117名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:45:58 ID:0OutG6Ze0
飲ミニケーションなんてって文句言ってる人も、結局はコミュニケーションできてないんだろうな。
最近の若い子とかは全然集まって行動したがらないから、結局文句言いたいだけのような気も。
悪習と言われてもコミュニケーション手段の一つを簡単に手放せる空気はどうなんだろう?
118名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:47:11 ID:I9bW5xi90
>>112
だから>>98にも書いたけど、酌すると返杯があるわけよ。
酌してそれで終わり・・・にはならない。

向こうの上司や先輩にしてみりゃ、わざわざ酌をしに来た後輩や部下に返杯する事で、
気を使ってるつもりなんだろうが、飲めない人にとってこれは本当に辛い。
いりませんとか言うと向こうはそれなりに酔ってて、俺の酒が〜とか絡んでくるし。
119名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:48:26 ID:X8yoHqJr0
送迎会で、個人個人が勝手に飲んで食って
はい、さよならですか。
世もMAZDA
120名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:49:02 ID:sLSJ9xTj0
>>112
普通に楽しい食事会としていたらいいじゃん。
酒を飲まないといけないとかそういう押し付け空気があるから、
本来楽しむ場所がそんな一部の威張ってる奴以外苦痛の場になってんだろ

「お酒は飲めないんですよ」
「あ、そうですか」

それで終わりでいいじゃん。
無理やり飲まないと腹立つとか、ノリが悪い?とか、ありえない。
その性悪発想
121名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:49:20 ID:jHc7lKXlO
>>104
同意
端から見て、公務員のくせにのんきに宴会なんかと思うし、中でも若い奴なんか実は参加するのイヤだと思う。

「宴会は職場は禁止、プライベートでやりたい奴だけがやるのは自由」でいいと思うな
122名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:49:24 ID:rRdmXBSk0
酌しようかな?でもまだ残ってるし、いま注いだら味落ちんじゃ?
もうちょっと少なくなったらグッドタイミングだろう…
なんて悩んでいるうちに、上司が手酌しようとして、
あ、僕が!っていった瞬間にいいよ!いいよ!と言われて
あっさり酌を諦めるオレ。
123名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:49:59 ID:rCZKftIM0
一歩進めて宴会を廃止できないから副知事止まりなんだよ
124名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:50:03 ID:xO4lpn5S0
>>119
ビアガーデンとかで宴会はできないな
125名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:50:19 ID:uwWhXj9T0
>>42
昨日、北信流で美人さんの杯をもらったのあれはOK。
126名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:50:35 ID:8Sh4s3f/O
これはいい。
一般化して欲しい。
127名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:50:49 ID:5Jq71ByZO
糖尿で酒ダメと解ってる上司にも、本人が飲んでる以上酌をしないわけにはいかないジレンマ。
他人に毒を注いでいることに良心が痛むやら、心配せざるを得ないやら。
自分で勝手に飲んで身体壊されるならまだいいんだが、崩壊への秒読みに加担したくない。
128名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:50:55 ID:3gl1uPiL0 BE:2334370368-2BP(0)
なるほどね
129名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:51:46 ID:+d3deqCC0
>>117
最初から結論ありきで決め付けてない?
普段から職場でものっすごいしゃべって上司に可愛いがられてるけど、
酒とか宴会とかカラオケとかああいうノリが大嫌いなんですが。

別にコミュニケーションなんかあんな変な悪乗り大会みたいな下品なことしないでも
普通にもういらんだろってぐらい合間にしてるんですけど。
しょっちゅう笑いもおきるし。
仕事上何も不自由しないレベルなのになんで飲ミニケーションなんかいるのかわかりませんが。
130名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:53:32 ID:WNkfsPq/0
まったく意味がわからん、宴会の趣旨を理解してない奴が多すぎ。
単なる飲み会と勘違いしてるんじゃねーか?
131名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:54:05 ID:0dSMTfTHO
>>117
好き勝手に飲んでたってコミュニケーションできるだろ、飲みまで否定してやしまいし
大体、「最近の若いヤツ」とか言い始めたら終わりだよ?
自分を冷静に見れなくなってる証拠。それだけは言わないように心がけてる
132名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:54:11 ID:rCZKftIM0
>>129
それ以外楽しみのないジジイなんだから責めるな
133名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:54:52 ID:xXgxayuU0
欧米を見習うなら立食式パーティーでジャズバンドでも呼ばないとダメよ!
134名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:56:11 ID:x3C7lG1t0
>>130
宴会って飲み会の中でも性質の悪いやつでしょ
135名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:56:24 ID:/2/pQ4+p0
公務員の弟の話

週末、毎週毎週飲み会参加させられて、
しかもチャラ男が「二次会」とかきもいこと言い出して、
カラオケなんか行こうみたいな話しにされたらしい。
カラオケが大嫌いというか歌えないうちの弟はそれでビクっとしたらしいが、
真面目系のリーダータイプの男が「じゃあカラオケ嫌いな人は別の場所で」
って言ったら、10人中8人そっちに殺到して笑ったって
136名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:57:06 ID:gqoFRh2q0
後輩が動かずに俺が酌する羽目になるときイラッとする。

ビールの向きとか教えてくれるオジサンは減ったわな。
137名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:58:05 ID:fyTpE4Nx0
昔はよかったのー。お酌に来た若い女の子の手を握ったり、お尻に触ったり。・・・60翁
138名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:58:55 ID:87svQkqM0
こりゃいい。自分のペースで飲めるから。
でもお酌する事で、たいして付き合いのない人との会話のきっかけ作れるから
お酌=良くない、って風潮までいくと困るな。
139名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:59:29 ID:M8FXhghO0
>>136
そんなに義務感を持って望まなくても・・
140名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:59:43 ID:WNkfsPq/0
酌が出来ないような奴はマイナス評価だよ
それは新人で挨拶できないのと同じこと評価基準に値する
141名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:00:10 ID:kv94RoXz0
>>137
あなたがいやな思いをさせた人が確実にいた事をお忘れなく
142名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:00:37 ID:IWp1pgkK0
酌は悪習

こんな習慣は早いとこ潰した方がいい
143名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:00:58 ID:FEQ1lCFE0
どうせ人の金で飲んでるくせに
寄生虫の分際でえらそうに
144名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:01:03 ID:VYsvKGCj0
飲みたくないのに勧める奴だけじゃなく
空になってるのに誰かが接いでくれるまで待つ奴も居るからな。
そういうのを気にしてるときりがない
145名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:01:16 ID:xHd/V5lY0
酌なんて誰が得すんのか教えてくれよ
146名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:01:25 ID:xO4lpn5S0
>>135
弟もきもいな
147名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:02:58 ID:WVTJp1jVO
日本全国そうして
148名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:03:27 ID:KySxG6ei0
欧米には無いwwww
日本独自の文化とも言えるだろ
盲目的に欧米は素晴らしいってかwwww
だったら、勝手に欧米行けよ
149名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:04:07 ID:VYsvKGCj0
>>145
なんの能力もないのに年功序列で登った縦社会の膿が
自分の一挙手一投足に年下がビクビクしてるのを実感してニヤニヤする為の制度
150名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:04:08 ID:/2/pQ4+p0
日本人って、ほんとどうでもいいことで異常なまでの上下関係とか、
礼儀とかを作って、これをやったら失礼、無礼、無能、恥知らず、非常識とか
すぐに相手を批判してsageるよね。

そのせいで異常なまでに堅苦しくて、コミュニケーションしづらい。
コミュニケーションが苦手なんじゃなくて、
自分たちでコミュニケーションしづらいように、異様に立場が上の人を
怖い存在にしたてあげて、上になったらその怖い存在になりきらないといけないような
空気があって。

先輩面なんかしたくない人、もっと和気藹々と気軽になりたい人、
打ち解けたい人いっぱいいるのに、
社会常識という名のマナーのせいで強制的に壁を作って、
礼儀という名の締め付けをする。

飲みにケーションもまさにそのひとつで、
普通に職場でコミュニケーションなんかしてるのに、
乱暴でえらそうで下品な宴会に参加できなかったら
「付き合いが悪い」「上司を立てることができない」
とか、仕事と関係のないことで人を叩く。こき下ろす。

お酌するかどうか、ビールの向きどうの、上座下座・・・

とにかく些細なことまで徹底的に監視するから、
下のものは無駄なプレッシャーを感じて怖くてコミュニケーションもままならない。
151名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:04:13 ID:QndUTtbI0
これはここでは賛否両論って感じに見えるな
152名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:05:26 ID:xHd/V5lY0
俺が上司になったら酌禁止にするわ。
契約社員だが。
153名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:05:27 ID:87svQkqM0
そういやアジアだけじゃなく、欧州でも気が合うと酒注がれけど、
諸外国ではお酌についてどう思ってるのか気になってきた。
154名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:05:42 ID:8GhStv4JO
>>138
グラス持っていって「かんぱ〜い o(^-^)o 」でいいと思うよ?
155名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:06:19 ID:/2/pQ4+p0
>>146
え?何がきもいの?カラオケが嫌いなだけできもいの?
きもい人の方が多いことになるから君がきもいんでは?
156名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:06:25 ID:+D8YLpIrO
>>140
不思議だよなぁ。
儒教全盛の時代ならば、酌ひとつが人物評価の採点基準になるのも、分からんでもないが、
今でも、上司に酒を注がないとマイナス評価になるならば、
やはり日本社会には、実力主義は向いてないのかなぁ。。。

157名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:06:30 ID:gqoFRh2q0
>>139
アプレシオ民事再生スレに誤爆ったw


俺の場合、飲兵衛の家系だから余計に義務感感じちゃうのかもね。

でもその手の後輩は電話でも同じなんだよね。
3コール鳴るまで待ってても動かず、
結局俺とかもっと上の先輩が取ってる。

自分で気づく形がベストなんだが、そろそろ限界かも。。。


>>153
むしろ諸外国の接待マナーってどこで教育してるんだろう。
158名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:07:12 ID:waANEtfz0
>>140
それは昔の基準だよ。
現代の習慣では酌もはや儀式化しててあまり意味がない。
酒は楽しくてうまくなきゃ意味がない。
わざわざ気合い入れて気まずい酒を飲むこたあないんだ。
159名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:07:21 ID:yW+wcf7K0
お酌じゃねーけど、欧米だって酒は勧めるだろうに。

ロシアとかヴォッカ・イッキしすぎだろ。
南米の奴らだってテキーラでするし。

仲のいいアメリカ人とか、ビール缶に穴空けてから、指で抑えて、振って、
指を離して、一気に飲む「ショットガン」とかいうのよくやってやがるぞ。
ノリも「お前もやれよ。できないのかよチキン」みたいな感じで日本と同じなんだけど…。
ただ断った後の追求はノリを壊さない程度という清々しさがあるけどな。

欧米代表・個人主義代表みたいなアメリカだって、こんなだよ。人それぞれだけどさ。
160名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:07:44 ID:Dt8PDrLwO
瓶ビールと徳利やめて、ジョッキかコップのみにすれば、酌する必要ないよな。
161名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:08:38 ID:KySxG6ei0
>>140
できないよりは、できる方がポイント高いのは
妥当なんじゃないか
162名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:09:32 ID:nE6P7hpj0
>>70

酌をするのは芸者か太鼓持ち。
伝統は古いに決まってるが、良いかどうかは別。

ちっとは頭使え。
163名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:10:19 ID:Muu2v4DxO
中国人と飲んだら死ねる。
あいつら強すぎ
164名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:10:44 ID:+D8YLpIrO
>>159
>お酌じゃねーけど。。
 
話にならねーじゃんwww

165名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:10:52 ID:/2/pQ4+p0
>>157
普通に教えたらいいのに、
自分で気づけとか、んで教えもしないでいきなり我慢できないとかいって
キレて怒鳴りつけたりする上司が一番無能だと思う。

一言電話出てねって言ったらしまいの話を、
妙に上から目線でためしたり、指導できない自分を正当化して
自分で気づかない相手が無能ってさ。

あと、先入観がすごくて酌をしなくて気に入らない人間だけ
欠点を見てて、結果酌ができない=無能と
自分で無意識に捏造してることもよくある。
実際は酌してる人間でも電話苦手でとらなかったりしょっちゅうしてたり。
166名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:11:09 ID:kx4RsCJc0
酌をするということは要求をすること

酌を受けることは要求を呑むこと
167名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:11:29 ID:QtL17GVd0
立ち飲み屋が流行るのもわかるよね
飲みたいやつは、飲む
168名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:11:57 ID:Fj7S6lT/0
お酒作る方がそう言ってんだから、お酌禁止は正しい。
宴席から「お酌」と「タバコ」がなくなったらどれだけ楽しく飲めるか…
169名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:12:03 ID:LJkKfIVDO
>>159
それは友達同士とかでやるんだろ?
上司に無理矢理とかじゃないんじゃないの
170名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:12:20 ID:waANEtfz0
>>153
東アジアだと似たようなもんだが、半島のは異常だな。
以前、仕事の関係で韓国人や在日と飲んだことがあるが、
コップの酒を飲み干す前に注ぎ足すて激怒されたこと多し。

自国の習慣なのかも知れんが、「外国で現地人に自国の習慣を強要するな」と言った。

そういう意味で、酒好きな自分としては酌をフーゾク的に考えてる奴は嫌い。
171名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:12:42 ID:KVAydYsh0
職場での宴会とカラオケを言葉に出すこと自体

違法にして欲しい
特にカラオケ。死ぬほど嫌い。なんなのあれ
172名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:12:55 ID:Dt8PDrLwO
因みに、ヤクザも親しくない他団体の人間と飲む時は、瓶ビールは頼まない。

酌をした、しない、どちらが上下を決める様なものだから。
173名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:13:38 ID:tdZ//rKg0
確かにカラオケの方が禁止して欲しい。
174名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:13:43 ID:1mM7tpeTO
あの長野で!?
信じられん!!!
175名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:14:05 ID:OFUeMvYGO
>>155
カラオケも実際微妙だよな。

歌いたい奴は良いかもしれないけど、歌いたくない・歌えない・ゆっくり飲みたい・会話したいって人にはまったく向かないよな。

俺も飲みの席には向いてないと思う。
176名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:15:02 ID:kzQWNQp60
最初だけはお酌してもいいが、だんだんめんどくさくなる。
177名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:15:05 ID:+Wh5fhzA0
というか、あぐらをかくのが嫌いだから座敷の宴会とかほんとやめて欲しい。
178名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:15:43 ID:U25NZeJhO
酒好きでザルの俺はマイペースで黙々と飲めそうだからお酌禁止歓迎
179名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:15:49 ID:kx4RsCJc0
>168でも手酌で黙って飲むのもなんだな

俺も酌はするのもされるのもわずらわしいけど。
180名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:15:58 ID:AHH0d8mq0
「酌は近場だけで」くらいがちょうどいいとおもうが
181名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:16:06 ID:VYsvKGCj0
>>171
わからんでもない、俺はカラオケは好きだが大人数や、そもそも趣味の違う人とはな
歌なんかまったく知らないものばかりになる、知らないもの聞かされてもねぇ・・

洋楽好きとロック好きとアニソン好きとフォーク好きと演歌好きと音痴が一緒に店入ってどうする
ヒトカラ or 同じ趣味の奴が行くもんだありゃあ
182名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:16:09 ID:xO4lpn5S0
>>170
>コップの酒を飲み干す前に注ぎ足すて激怒されたこと多し。

何人も怒らせるまえにやめとけよ
183名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:17:06 ID:nNWYjpGe0
>>177
じゃあお前だけ天井からロープで吊るす
184名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:18:12 ID:eNAWzTJx0
185名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:18:28 ID:VYsvKGCj0
>>177>>183
油足を気にしている俺としちゃあ、仕事の後の会で靴脱ぐ店だったら幹事の神経疑う
186名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:19:37 ID:KySxG6ei0
>>175
みんなで揃っての行事って何をやればいいんだろう
むしろ、個人の意識を尊重して
一次会から、勝手にバラけてくださいって方式にすればいいんかな
集まる意味ないけど
187名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:19:47 ID:GtIr5ARg0
>>185
まずはお前の油足の方をなんとかしろよ
188時代に取り残された、哀れな団塊左翼の図:2009/06/06(土) 18:19:46 ID:YtzzUtWH0
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:15:00 ID:g44onpHj0
嘆かわしい。
ホントに日本人かこいつら。

7 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 17:17:12 ID:g44onpHj0
こうやってコミュニケーション能力が失われていくんだよ。

46 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 17:27:59 ID:g44onpHj0
>>43
馬鹿か。
日の丸君が代の強要こそが不要だろ。
189名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:20:24 ID:e3U2SGHH0
>>181
女ですが・・・

いや趣味とかの問題じゃないのよ。
そもそもくだらないJ-POPとか聴かないからしらない。
テレビで耳に入ってる程度で、一曲まるごとなんか全く知らないし、覚えてもない。
そういうくだらん歌と歌詞を人前で悦に入って大声張り上げて披露するのが死ぬほど抵抗ある。
よくあんなの恥ずかしくないなと思う。しかも下手なのに。自分の品性疑われる。
人の下手な歌聴いて何が楽しいのかもわからないし、聴かせて何が楽しいのかもわからない。


音楽の趣味とか以前の問題。
盛り上がり方も低俗で受け付けない。
あの空間自体が死ぬほど嫌い。一刻も早く帰りたい。
カラオケが好きって言葉がでただけでものすごい壁ができる。
190名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:21:12 ID:q8vpibK90
飲みたい人間と、飲みたくない人間が居る
会社の強制飲み会はいらね
191名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:22:16 ID:gT4yS8ir0
夫婦の間でも、お酌禁止してほしい。注げ!オラ1イラナイ。
192名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:24:10 ID:t4qVzHwZ0
酌が嫌になるほど強要されてるってことか?
長野はどんだけバカな宴会してんだよ
193名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:24:13 ID:+D8YLpIrO

酒を飲む習慣の無い人は、酌をする癖も付いてない事が多い。
だからと言って、気を遣う・遣えないという評価は酷だろう。

194名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:24:17 ID:FTnFPvlw0
むしろ、社会の迷惑になっている飲酒という悪習慣を
県職員が率先して廃止にするべきです
195名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:26:00 ID:5THvCKPb0
>>186
カラオケなんて、好きなほうが圧倒的に少ないことぐらい、
中学の音楽の歌のテストとか、そういうのでわかるもんでないか?
あんなん人前で歌わされて楽しいとか感じる人間、ほとんどいないだろ。
恥ずかしいのに。しかも音痴ならシャレにならないし。
んでカラオケだと音楽のテストみたいに真面目な歌じゃなくて
くだらない流行の歌とか、歌謡曲歌わないといけないし、
キャラ上出来ない人もいるだろ。

普通に考えて、「どんな人でも毎日やってるようなこと、できること」って考えない?
不特定多数のいろんな人とのコミュニケーションをはかるなら。
その当たり前の配慮ができるなら
カラオケとか真っ先に避けるもんだと思う。
自分なら酒もしないわ。飲めない人いるし、酔っ払い怖い人も多いし。

普通に食事会にするのがマナーだと思うんだけど、なんでそれができないのかが
自分にはどうしてもわからん。
逆に、他人に対してその程度の配慮も思いつかない人間のほうが、
よっぽどコミュニケーション能力ないと思うのよ。
196名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:26:54 ID:quKkAAayO
今だにアルコールというアッパー系ドラッグを乱用してるの?
で、人を殺しても「酒を飲んでいたので覚えていない」とか白々しいこと言うの?
いい加減アルコール常用者は全員死ね。
197名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:27:38 ID:M8FXhghO0
カラオケが好き。
198名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:30:18 ID:yimI1Ja7O
地方の役所の宴会ってさ、ちょっとした嘱託職員の歓送迎会やらでも、近場の温泉ホテルの宴会場で何十人もずら〜っと並んでやるとこが多い。

端からお酌してまわるから、女性なんてコンパニオン扱い。自分の席にいるヒマない。
禁止は大歓迎だろうね。
199名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:30:32 ID:GtIr5ARg0
>>189
つまんねー女だな。死ぬほど嫌いなら死ねば。
200名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:31:10 ID:YC6U2Jt20
>>189
俺も中学のとき付き合いで無理やりカラオケ連行されて、
その時声が出なくてもうトラウマで二度と行ってないんだけどさ、
あのカラオケでバカ騒ぎしてる連中って、
なんであんなに曲丸ごと覚えてんだろ?
毎回毎回新譜出るたびにいちいちサビ以外も覚えてんのかな?
すごいくだらないことに労力割いてるよね。

1曲も丸々メロディ覚えてる曲なんかないかも。
ドラゴンボールZの歌ぐらいなら子供の頃から覚えてるけど
こんなん俺は恥ずかしくてオタクの集まりでもないのに歌えないし。
201名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:31:41 ID:+sxVqbIN0
文士の酒は手酌という習わしがある。
ただこれは文士は昔みんな貧乏だったので、酒を他人に飲ませてなるものかと
自分だけガバガバ飲むやつばかりだった時代の名残りである。
202名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:31:53 ID:xO4lpn5S0
>>195
>カラオケなんて、好きなほうが圧倒的に少ないことぐらい、
残念ながらそうでもないから、二次会といえばカラオケってなるんだよ
ぐだぐだいわずに
>普通に考えて、「どんな人でも毎日やってるようなこと、できること」って考えない?
これを提案すりゃいい
203名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:32:45 ID:bGzm/ZzI0
>>20
これでFA!
204名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:32:57 ID:NwtPWmPf0
>>199
DQNそうだね。>>189の女の子のがよっぽど知的でまともに見える。
ノリで生きてるような人間は死んでね。
205名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:33:31 ID:8GhStv4JO
>>199
欝陶しい男だなぁ。
お前は他人の趣味に自分を殺してついていけんのかよ。
206名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:34:01 ID:4nDDIR9I0
これはすばらしい。
207名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:34:08 ID:+D8YLpIrO
>>195
しかし世間では、君の方にコミュ能力が無いと思われる。
いわゆる協調性というやつねw

208名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:34:28 ID:GtIr5ARg0
>>196
アルコールはダウナーだろ。知識もないのに知ったかで人に「死ね」とか言うなクズ。
209名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:35:01 ID:0VMkKB/a0
お酌はなくていいと思う。飲みたきゃ自分で注げばいいのだから。
210名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:35:45 ID:aIuFI0xS0
お酌をする自体はどうでもいいしされたら嬉しいんだけど
それを「社会人の常識!」と押し付けるやつがいるのが気に入らないんだよな。
211名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:35:53 ID:KySxG6ei0
>>195
その食事会は和食、洋食、中華?好みの問題はかなりある
そに、それなりのとこにいったら確実に酒はつくし
手作りでとなったら、反対する人もでてくるだろう
結局何が普通かなんて決めつけられるわけがない

マナーと言ってるけど、嫌な人がいるかもしれないから
その行事はするなという主張は通らないだろ
根本的に何もできなくなる
楽しい集いもあれば、嫌々でも出なきゃならんときもある
それらをひっくるめて、コミュニケーションなんじゃないか
212名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:36:09 ID:Avh0xicu0
>>202
>残念ながらそうでもないから、二次会といえばカラオケってなるんだよ

そうでもあるよ。
日本人は本当は大多数がやりたくないと思ってても
「それが社会人になったらどうのこうの」と思い込んで諦めて従ってるって
ケースがやまほどあるし。
昔なんか「男ならタバコ吸えないと社会人失格」とまであったけど
さっさと廃れたっしょ。
飲み会文化やカラオケ文化とかの変な付き合い強要も今急速に若い世代中心に離れてるよ。
時代は進歩してるわ。
俺の職場カラオケなんか論外だし。誰もしたがらない。


>これを提案すりゃいい

つか、食事会ってかいてね?
213名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:36:38 ID:GtIr5ARg0
>>205
付いていくのが死ぬほど嫌って言ってんだから、だったら死ねばって言ってんだよ。
日本語分かる?
214名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:37:06 ID:wI18Dd+D0
長野は中国に支配されてから、人民の分断工作が活発になってきたな。
215名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:37:46 ID:CAwgV0uh0
>>207
本当の世間では
カラオケひとつで協調性がないとかノリが悪いとか
人の悪口を言いだす自己中DQNが陰でボロクソに叩かれてる。

実際は人に強要しない人間のほうが遥かに協調性あるからね。
216名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:38:43 ID:+D8YLpIrO
>>204
>>189は、単にシャイなだけだろw
自分の品性が疑われるとか書いてる時点で、全然知的ではないじゃんw

217名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:38:48 ID:bGzm/ZzI0
しかしながら、宴会って酒飲んだり、物食ったりする場じゃなくって、

仕事以外で他人(上司同僚部下)と交流する場なのではとも考えてしまう。

酒や食べ物はあくまでも触媒で。
218名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:39:09 ID:GtIr5ARg0
>>215
お前らのどっちも協調性はない。
219名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:39:20 ID:L37MNP2u0
カラオケと社員旅行こそ史上最悪の文化だよな。
ほんとこの世から消えうせろあれ


今はずいぶん減ったけど。90年代最悪だった。
220名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:39:33 ID:0VMkKB/a0
団塊世代がいると、お酌が当然の雰囲気になって嫌だわ
221名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:39:48 ID:9c3Ir+O3O
長野の地方公務員は知能が幼稚園児以下なのが分かった
222名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:40:01 ID:okWJD7rA0
県民への行政サービスにも気を遣わないようになるんですね、わかります。
223名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:40:17 ID:EX5qH9IB0
カラオケってDQNしか好まないよな。
逆にDQNのカラオケ好き率は異常なほど高い。
ほぼ100%。
ああいう騒ぎ方が性に合うんだろうな。
224名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:40:48 ID:uRFxYjuT0
俺のきのこ酒飲ましたる
225名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:40:57 ID:Jkc2G0aB0
酒なんかもっと廃れりゃいいんだよ
何であんな毒物が世に出回ってるんだ。

好きで酒飲む奴から車の免許取り上げてくれよ
226名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:41:06 ID:jMa2x9RvO
なら宴会行事廃止したらいい。自腹で気のあう仲間と飲みにいくのが1番だろ。
227名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:41:09 ID:S4i1V/u10
これはイイ!(・∀・)
228名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:41:19 ID:v6kqxbdz0
酌してもらうのが嫌だから最近宴会の場でビール飲まなくなったわ。
日本酒ならゆっくり飲めるし。
229名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:41:50 ID:8GhStv4JO
>>211
ならば嫌いな人にこそある程度の気を使う、という単純な事を
今までやってこなかった馬鹿ども結末がこの状態なんだろ?
タバコは今どういう現状か知ってるよね?
230名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:42:29 ID:yzJN7Vev0
カラオケが話題になってるが、俺はカラオケを持ち出すバカがいたら
絶対に断固として断って帰ってる。はっきり嫌いだからと。
人前で歌って恥じさらすのも、人の下手な歌きくのも苦痛以外の何者でもないって
正直に伝えてあるから、誘ってこない。
これだけはほんとに生理的に無理だわ。飲めない酒を飲まされるよりきつい。
231名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:42:34 ID:xHd/V5lY0
カラオケはね…
好きじゃない程度ならいいけど、
非常に嫌いな人も多いからなあ
232名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:42:59 ID:+D8YLpIrO
>>215
いわば、仲間意識、家族意識を強要されるってやつねw
付き合いという形の御奉仕だけどなw
日本の会社には、まだまだその手の意識が残ってるからね。
233名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:44:05 ID:CaNkqSzNO
これはいいアイデア
234名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:44:11 ID:GtIr5ARg0
>>230
まあ、それが一番だろうな。嫌なら嫌と言うのが大事。
235名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:46:02 ID:xO4lpn5S0
>>212
カラオケがいやなのか職場のカラオケがいやなのか?
カラオケってことなら大多数ってほどでもないんじゃないか?

>つか、食事会ってかいてね?
食事会にすればいいのに思うんじゃなくてカラオケじゃなく食事会にしましょうっていえばいい
大多数がいやに思っているならそっちに流れるだろ
236名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:46:41 ID:H1DIy1xH0
.>150
宴会が大嫌いなのは良くわかった。

>乱暴でえらそうで下品な宴会

その宴会に参加している人自身は「乱暴でえらそうで下品」とは思ってないわな。
237名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:46:57 ID:G+Ugqup/0
>>211
それ屁理屈だわ・・・
食事までそんなこといったら今までどうやって成長してきたの?
給食とか適応できない子なんかいなかったし。

遊園地誘っておいてジェットコースターやバンジージャンプを強要するのやめましょう。
嫌がる人を無理矢理連れて行ったり、断ったらノリが悪いと言うのをやめましょう。
プールで高台からの飛込みを強要するようなことはやめましょう。
一発芸などを強要するのはやめましょう。
罰ゲームで過激なことをさせたりするのをやめましょう。
カラオケなどを強要するのをやめましょう。

この類のことを言ってるだけなのに、
そういう屁理屈持ち出して「そんなこといったら何もできなくなるじゃん」って小学生かよ。
それで結局一気飲みも、一発芸も、カラオケで歌わせるの強要すんの?
頭おかしいわ。
238名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:46:59 ID:nOpaYh0QO
そんなことする前にやることあんだろ甘えんなwww
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/
239名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:47:50 ID:KySxG6ei0
>>229
煙草と酒を一緒にされても・・・
全く違うものだし
240名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:47:52 ID:+D8YLpIrO
>>230
>人前で歌って恥をさらすのも・・
君が恥ずかしがってるだけの話で、
カラオケを持ち出す奴をバカ扱いしてるのも、問題あるけどねw

241名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:48:01 ID:RWWb8mu10

どうせ、こいつらみんな裏金で飲んでるのだろうから、
公務員は、宴会そのものを禁止してはどうだろうか?
242名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:48:26 ID:GtIr5ARg0
>>237
お前のも屁理屈だな。
243名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:48:39 ID:Z/eTf5TU0
>>236
そりゃ自覚はないだろ。下品な宴会好きの下品な奴に。
DQNで自分をDQNと思ってる奴なんかほとんどいないし
244名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:49:11 ID:BnDf/gBE0
酒の酌ぐらいべつにいいだろ。
それよりもカラオケだ。あの、その場にいる人間が全員一度はマイク持たないといけない
暗黙の了解みたいのだけはなんとかしてくれ。90年代ほんと最悪だったわ
245名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:49:46 ID:nLFpboxi0
187 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:19:47 ID:GtIr5ARg0
>>185
まずはお前の油足の方をなんとかしろよ

199 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:30:32 ID:GtIr5ARg0
>>189
つまんねー女だな。死ぬほど嫌いなら死ねば。

208 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:34:28 ID:GtIr5ARg0
>>196
アルコールはダウナーだろ。知識もないのに知ったかで人に「死ね」とか言うなクズ。

213 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:36:38 ID:GtIr5ARg0
>>205
付いていくのが死ぬほど嫌って言ってんだから、だったら死ねばって言ってんだよ。
日本語分かる?

218 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:39:09 ID:GtIr5ARg0
>>215
お前らのどっちも協調性はない。

234 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:44:11 ID:GtIr5ARg0
>>230
まあ、それが一番だろうな。嫌なら嫌と言うのが大事。

242 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 18:48:26 ID:GtIr5ARg0
>>237
お前のも屁理屈だな。
246名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:50:39 ID:GtIr5ARg0
>>245
なにすんだ。
247名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:51:00 ID:nOpaYh0QO
こんなアホなこと決めてまで酒なんな飲むな
人と人の触れ合いが人生だろ
「給与やボーナス下がったら生活できません」これもさぁ、他人ごと過ぎ。世の中見てみろよ
248名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:51:06 ID:4O68EzRf0
俺も再生(リセット)したら
人前で歌ってみたい
249名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:52:16 ID:MxCGg7eE0
>>240
君が恥ずかしがってるだけというが
嫌いな人間のほうが明らかに多いんだがなあ。
大人しい日本人であんなの好きな奴なんかどうみても少数派だと思うけど。

というか少なくとも絶対にあんなもんしたくないってことぐらい
容易に想像つくようなもんを、はじめての歓迎会とかで誘う奴は
バカといわれて当然だと思う。

カラオケ好きでもアニメオタクでも野球好きでも勝手だけど、
明らかに万人向けじゃないもんを自分が好きだからってそれを一般人の前で誘う神経がわからん。
まだボーリングとかならわかるけど。
250名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:52:37 ID:TGdTHl5t0
これはありがたいけど、禁止はいきすぎ

先輩がお酌に回りだしたから、次は俺が行かなきゃとか牽制しあう
飲み会は疲れる。
でも、やらなくてもいいし、やってもいいという状態が正常なんだと思う。
251名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:53:58 ID:ssyU8TNG0
ほんとアル中とカラオケ好きって鬱陶しいよ
今は課のなかでも中堅になったから二次会に出ないでも文句言われないけどさ
我ながらパワハラ地獄に良く耐えたと思うわ

気の合う連中とバーでゆったり過ごす二次会はいいね
若い連中も2、3人付いてくるけど、助かりますって喜ばれるのも悪くない
俺の時代にはそういう先輩一人もいなかったもんな
252名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:54:21 ID:nOpaYh0QO
ドロドロしたのが人生ですよ
そのうち、嫌な仕事はしない、嫌いな上司は話しかけてはいけないとか決めんのかよ
253名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:54:23 ID:tfmcOms+0
カラオケない職場でよかった・・・カラオケなんか行かされるのがマジなら
俺それが理由で転職してるわ。
飲み会も年末しかないし、ほんとまともでよかった。
何が幸せかわからんね。中堅企業だけど宴会とかカラオケない職場のほうが絶対幸せだもん。
254名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:54:59 ID:GtIr5ARg0
>>249
ボーリングを嫌いな人間が多いと考えた事はないのか。おめでたいな。
255名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:55:35 ID:KySxG6ei0
>>237
禁止を強要するのが問題なんじゃないかといってるわけだよ
遊園地に例えるなら、ジェットコースターに誘われるのが嫌だから
遊園地で遊ぶのは禁止にしよう、あるいは乗り物に誰かを誘うことを禁止しよう
ってのはやりすぎたってこと
嫌なら意思表示をすればいい、飲み会ならコップに酒を入れたままにするとかね
根本的に、強要することは反対だ

ちなみに、給食に適応できなかった奴なんていくらでもいるぞ
256名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:55:56 ID:waANEtfz0
>>219
90年代はカラオケ全盛期だったからな…
カラオケ苦手な人=人に非ず的な風潮が強かった。
21世紀になっても若手に氷川きよしのメドレー強要したりロクデナシばっかだったな。
そういう奴に限ってオンチで人を不快にさせるヘタクソが多い。

まあ俺はカラオケ大好きだけどw
257名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:56:37 ID:+D8YLpIrO
>>249
だったら何でカラオケ店が、日本中のあちこちにあるんだよw
カラオケ嫌いな奴が多数なら、あんな店なんか潰れてるだろうにw

258名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:58:48 ID:H1DIy1xH0
>>243
いや >>150 は

「乱暴でえらそうで下品な宴会」は文面から
1.乱暴でえらそうで下品「限定」宴会
2.宴会は全部、乱暴でえらそうで下品

2.の意味ととれるんでな。あんたもそうか?
259名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:58:53 ID:pnTHKaoLO
このスレみて思ったのは
嫌だ不快だの気持ちを素直に表すのがかっこいい正しい姿のように語り、それに屁理屈な理論をつけてる奴が多い
260名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:59:07 ID:nOpaYh0QO
社会舐めてんな
カラオケ下手でも歌い、酒飲め無くても飲み、週末はゴルフ接待
こんなに頑張っても一般人はボーナスはカットされる訳です
たかだかお酌くらいでなんだよ
261名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:00:17 ID:Yw9odoUE0
>>252
238 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:46:59 ID:nOpaYh0QO
そんなことする前にやることあんだろ甘えんなwww
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/

247 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:51:00 ID:nOpaYh0QO
こんなアホなこと決めてまで酒なんな飲むな
人と人の触れ合いが人生だろ
「給与やボーナス下がったら生活できません」これもさぁ、他人ごと過ぎ。世の中見てみろよ

252 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/06(土) 18:54:21 ID:nOpaYh0QO
ドロドロしたのが人生ですよ
そのうち、嫌な仕事はしない、嫌いな上司は話しかけてはいけないとか決めんのかよ



なんでさ、こういうバカマッチョって
ある事象の問題提起をしたら、個別にそれが問題かどうかを冷静に見れずに、
「そんなこと耐えるのが社会人だろうが」「嫌な仕事はなにもできないのかよ」
とか極端に走るわけ?
嫌なこと何も出来ない人間ならそもそも金稼ぐことなんかできてないわけだけど。
自分が好きなものを押し通したいときに、
この極論振りかざす人間ほど卑怯でうざいのはないね。

じゃあお前は仕事だからって、一回遅刻したから
人前で「私は遅刻しました」とか言うプラカードつけて駅にたたされて
ネットで動画公開までされた若手社員(実際に問題になった)への仕打ちとか、
社長がDQNで上にあるような社員にバンジージャンプ強要させるような仕事と全く関係ないところで
企画したのもできるんだな?
おかしいとも思わないんだな?
仕事をする以上、仕事の作業上つらい労働を耐えるのは当然だけど、それ以外の場所で直せることがあったら改善するのは当然
262名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:01:22 ID:nOpaYh0QO
だいたい、目上や年上にお酌すんのは日本人なら当然だろ
社会常識だよ
263名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:01:49 ID:NO3ReBYQO
>>257
まぁ問題は、カラオケに行ったとき
歌いたくないのに歌わせようとするところだと
思うがな
本質的に、酒を強要するのと変わらん
264名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:02:30 ID:+D8YLpIrO
>>251
それができるようになったのは、本当に最近だからなぁ。
90年代もそうだけど、それ以前もさぞ大変だったと思うわw

265名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:02:36 ID:Zb4gCuUKO
忘年会や飲み会など行きたくなければ断れるウチの会社はホント助かる。
嫌いな奴と飲む酒ほど不味い物はない。
266名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:02:50 ID:NlW3kTlW0
お酌に来られるとホント迷惑だわ
自分のペースで飲みたいのに好きにさせて欲しい

酒を飲んでも顔に出ないので「飲んでないぞ」と酌をしにくる老害がうざい
お前よりもはるかに飲んでるわい
267名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:03:35 ID:p+t5cgBg0
羨ましい
手酌で飲めるなら瓶ビール大歓迎だ
268名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:03:48 ID:95xcV/vG0
>>254
また揚げ足取りか。

ボーリングが大して面白くなくても(別に俺もしたいなんておもわないわ。面白くないし。)
人前に突き出して下手でも歌歌えなんちゅー一発芸に等しいような
拷問させるわけじゃないし。
コミュニケーション取るんなら食事会やボーリングで何の問題もないわ。
カラオケみたいに誰も恥をさらしたり、
極度の緊張を与えて苦しめることもないし。



269名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:04:13 ID:nOpaYh0QO
公務員は気を使え
普段のおまえらの仕事ぶりは堕落し過ぎ
こんなんだから他人に気を使えなくなるんだよ。公務員は税金で食わしてもらってる自覚もって国民に感謝の気持ちで仕事しろ
270名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:04:17 ID:UBDFPEHg0
>>266
飲んでないぞ=もっと場を盛り上げろ
271名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:04:26 ID:Fc+0hh010
なんつうか、異常に酒の席とかカラオケとかびびってる奴が多いなあ。
適当に酔ったフリして気に入らない上司のカツラでも毟ってりゃいいのにwww
272名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:04:26 ID:lZeA/L+r0
官でも半官半民でも民でも職場の飲み会、職場の部活動、運動会、社員旅行等は廃止すべき
自分の職場の職員、社員、正規非正規問わず従業員の賃金も満足に払えないのに何やっているんだと
273名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:05:31 ID:XLfyBZox0
>>257
実際減り続けてるんですけど。
自分の行動範囲にカラオケがあるから誰もが行ってると思ってんの?
あんなにあるパチンコだって、日本人1億2700万人のうち1億人以上がいかないわけですけど。
274名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:05:47 ID:KcVOyKxS0
別にお酌しないし、されるのも拒否する
それで嫌われるならしょうがない
275名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:06:11 ID:waANEtfz0
>>262
しかし、現実は先輩に酌を拒否され酌されて説教されながら痛飲するの図w
どうだい…嬉しいだろw

生意気な後輩が苦痛に顔をゆがめる様子を見て喜ぶのが醍醐味なんだ。
決して嫌な顔したり反抗的になったらいけないよ。先輩に失礼だ。

…をされる側に回ったら嫌だろ?
ちなみに俺は酒こそ人生w
276名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:07:04 ID:UBDFPEHg0
>>268
それが君の主観にすぎないと言われてるんだよ。

カラオケは駄目でボーリングなら良いというのもまたひとつの考え方に過ぎない。
俺の職場では着ていく服がないと言う理由で食事会や新年会に来ない奴もいる。
その男にとってはカラオケよりもボーリングよりも、ホテルのレストランが苦痛なんだ。
277名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:09:19 ID:KySxG6ei0
>>262
社会常識とまではいかなくても
お酒好きな上司や先輩には、お好きな酒をどうぞもっと飲んでください
って勧める意味で酌は大事だと思うがなぁ
278名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:09:25 ID:FptpsvGL0
嫌いな奴と飲む酒はどんな酒でも不味いよな。
おまけに飲んでも全く酔えないんだよ。
うざいから酒注ぎまくってつぶしてから別な店で一人で飲んでた事もある。
279名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:09:49 ID:ElIzaS/V0
手酌会だいすきー
280名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:10:38 ID:lZeA/L+r0
勤務時間外に職場の付き合いを強制するのは問題
付き合わなければ不利益な処遇させられるのも強制に入る

まあ、職場でも嫌がる人には強制せず気の会った人達だけで勤務時間外でも遊ぶのはいいけどさ
281名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:12:32 ID:7q+HEixx0
中国はお酌するよね。
282名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:12:47 ID:ewoiS7AIO
酌される酒を断れずに解散後に救急車で運ばれた俺参上ですよ
いいなあ長野。
283名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:13:24 ID:nOpaYh0QO
>>280
飲みも仕事のうちなんだけどね
284名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:13:56 ID:+D8YLpIrO
>>263
どうしても嫌なら、最初から断ればいい場合もあるが、
その場の雰囲気や勢いが物凄くて、断りきれない場合もあるだろうね。

もし、つまんなそうにしてる人が居たら、その人でも知ってそうな歌を聞いて、
じゃ〜、みんなで一緒に歌おうと、何人かでフォローしてあげてもいいと思うけどね。
ただし、カラオケ嫌いな人を勢いで巻き込むなら、そのぐらいの配慮も必要だと思うが、
ただし、シャイな人に強要する事で、その姿を笑う=イジメに近い場合もあるんだわw

285名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:15:07 ID:85P/V6Z20
注ぎ周りは悪しき習慣だろ
あんな飲み会、気を遣ってばかりで楽しくない
286名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:15:22 ID:x3C7lG1t0
>>283
宴会すると給料がもらえるの?
287名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:15:40 ID:GtIr5ARg0
>>268
それカラオケを強要する人間の理屈と全く同じですよね。馬鹿じゃないの。
288名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:15:55 ID:nOpaYh0QO
こんな話はどうでもいいな
とにかく公務員改革早くやれ
給与を早く下げろ
289名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:16:25 ID:lZeA/L+r0
忘年会、新年会、歓迎会、飲み会、社員旅行、職場運動会、職場の部活動
は廃止しよう

その分の金を賃金や雇用にまわせと
290名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:16:45 ID:vKvP79imO
!!わかった!みんなビアガーデンで宴会すればいいんだ!
291名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:17:50 ID:OWohA+yG0
でもここ見ていると、飲み会や酌に疑問を抱いているほうが少数派だってことがわかる。
まぁ宴会は古来から続いているものだし、今後もなくなることはないんだろう。

でも下戸な上に騒ぐの嫌い、コミュニケーション能力ゼロ、カラオケだめな自分からすれば
宴会市ねって感じだけどな。
292名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:18:04 ID:+D8YLpIrO
>>273
ほう、なるほど。
では、不景気での支出抑制や過当競争が理由ではなく、
カラオケ好きが減った・嫌いになったからカラオケ店が減った、というデータを頼む。

293名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:19:16 ID:Fc+0hh010
>>289
それをやると福利厚生がだなんだとか、不思議なことにいろんなとこから文句言われるんだな
294名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:19:41 ID:DrU4D+j+0
宴会に公費は出ていないかもしれない。
しかし宴会に合わせて、民間業者への対応を遅らせる等のスケジュール調整を行ったりしていつつ、
宴会で、もっと気兼ねなく楽しませろ。
295名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:20:02 ID:H1DIy1xH0
>>280
行きたくなければ行かなければイイと思うよ。

でも、何か社内行事があるときに自分の耳に入らなかった or その会の出欠回覧板が回ってこなかった。
うっかり(故意ではない)でも、「不利益な処遇」なんて言わないでね。
296名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:20:10 ID:waANEtfz0
>>284
酒やカラオケ強要する奴は俺に任せろw

「何だ?その程度も飲まないのは無礼だろう。鍛えてやろうか?」
「ヘタクソ!それが人様に聞かせる歌か?どういう躾されてんだ?」

これやると、強要厨のほとんどは次回から借りてきた猫みたいに大人しくなる。
所詮は世代交代で目の上のたんこぶが消えてから自己満足してる奴だからね。
297名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:20:27 ID:b+vYOKai0
長野県民のお酌のシツコさをしらないだろ?
文節の1語毎にお酌してくるぞ。
298名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:20:27 ID:602Hwa6S0
酌して回るのだけでも面倒なのに、返盃とか言って
一杯注いだら、その何倍も飲まされる様な、飲まされ方、絡まれ方されたんじゃ、やってらんねぇよ
299名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:20:44 ID:GtIr5ARg0
>>291
外資は宴会ないのでおススメ。ただ、外人上司のホームパーティーでゴマすらないと
全く出世しないけど。
300名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:21:05 ID:lZeA/L+r0
>>293
福利厚生?
社員旅行、社員バーベキュー、社内運動会、保養施設等なら要らないぞ

その分、年金や医療保険、あるいは雇用にまわして欲しいけど
301名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:21:05 ID:CqzLE2DwO
こんな事もお上通達じゃないと出来ないんだな(笑)

民度(笑)
302名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:21:49 ID:dhz2cuf50
これは日本中で普及させてほしい
自分で注ぐっちゅーねん
303名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:22:27 ID:DkFe/mZ90
民間でも普及すればいいのに
304名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:22:56 ID:GtIr5ARg0
>>300
お前が文句を言うって話じゃなくて、お前以外で文句を言ってくる奴らが出てくるって話だろう。
そういうのを欲してる奴もいるからな。
305名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:24:03 ID:QACbaNCN0
>>291
だから、そういう人に強要したりするのが一番悪いよな。
俺のすごく親しい同僚でもそういう人が居るけど
宴会中毒づいてこっちがヒヤヒヤするからなw
代わりに酒飲んだり歌ったりはしているからその場には居てくれているな。
306名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:24:26 ID:waANEtfz0
>>301
副知事の依命通達は怖いぞ。
違反したらマジで懲戒処分対象だから。
しかも職制としての通達では上司や先輩が酌をさせるわけにもいかないしな。

今回の措置は非常に強力だ。
307名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:24:36 ID:sxY+wIjvO
昔ながらの文化が廃れちゃうんじゃないの?
308名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:24:44 ID:lZeA/L+r0
こういう宴会って職場が宴会場、居酒屋、酒造メーカーと結託してるのかと疑いたくなる
宴会やって儲かるのって宴会場、居酒屋、酒造メーカーだからな
309名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:25:07 ID:GtIr5ARg0
>>307
まあ、これで廃れるような文化ならいらないだろ。
310名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:25:15 ID:9F3f8pKCO
長野県外の人と結婚する結婚式に出席すると
誰が長野県民かすぐにわかると言われた
酌をして回るのが長野県民なので、酌禁止と予め通達があることもある。
311名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:25:39 ID:UBDFPEHg0
>>289
>>300

俺もそういう仕事以外のつきあいは嫌いな方だけど、合成の誤謬ってやつでさ、
実際にそういういわゆる「無駄」をことごとく排除した企業が多くなった結果、
次々居酒屋や旅館やレジャー施設などの企業をお得意様にしていた業種が閑古鳥なんだよ。
それどころか企業が支援するスポーツや文化芸術事業なんかもどんどん減って、
全てにおいて金が回らず、低迷・殺伐としている気がするよ。
312名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:26:12 ID:602Hwa6S0
メモリーグラス、酒と涙と男と女、シビビーン・ラプソディー

逃げ切れず、カラオケに巻き込まれた時は、宴会用のこの辺の歌を下手に歌って
その場に居たってアリバイ作り、印象を与える事に成功したら、とっとと外に逃げちゃうな
313名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:26:23 ID:+D8YLpIrO
>>296
今度は、あんたが目の上のタンコブになっちまいそうな勢いだなw

314名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:26:34 ID:Fc+0hh010
>>300
いやだから、要らなくてもっつーか俺も要らないと思うけど、
仮初にもやっとかないと文句言われるんだって。
つーかうちの職場だと、最初に要らないって言った奴から文句言われたときは吃驚したwww
315名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:11 ID:xO4lpn5S0
それはびっくりだなw
316名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:12 ID:QvwU1Sj10
俺、お酌とかしたくないんだけど。
他の人が、せっせと上司とかに回ってお酌していると、俺もしなくちゃいけないのかなって、気になってくるんだよな。
いやでも、俺は、お酌なんてしたくないんだ、だけど、礼儀としてしなくちゃいけないのか・・・
いや、しなくたっていいじゃないか・・・・って考えがぐるぐるまわって。
結局、とりあえず、一回しとけば、いいだろうって結論になって。
一回だけお酌に回る。
317名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:34 ID:/cv5t4kYO
素晴らしいな。
一番会社辞めようと思うのは酒を注がれるときだ。
悪寒に震える2時間を耐えて帰って、一晩中吐き気で眠れず出社。
ありがとうございました。無理矢理酒注いだこと忘れません。
 
長野で公務員しようかな。
318名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:27:56 ID:LK36M7BT0
>>291
自分は飲み会ではなく、お酒が好きだから参加する。
めんどくさいけど酒がでるなら参加しとくかって感じかな。

上のほうで下戸の人が、食事会にすればいいみたいなレスしてるけど、
たいして仲も良くない人たちと酒なしで間がもつのが凄い。

その時点でどー考えてもコミュ能力並み以上だと思うんだがw
319名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:28:08 ID:lZeA/L+r0
>>311
スポーツは部活動みたくしないで
野球、ボクシング、相撲みたくプロ化すればいいよ
あるいは芸能プロダクションみたいにするのもいいし

それと飲み会なら趣味の集まりとかやりたい人達の集まり等で使いやすくすればいいんじゃないか?

職場の強制とかはありえない
320名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:29:58 ID:71qQlIfYO
マニュアル化された「お酌」が問題。
どー見ても機械的に注いで回ってるし。
321名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:21 ID:xg0nP9rQ0
ちと味気ないなぁーw
322名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:30:23 ID:w45h4LLBO
>>312
俺二次会のカラオケは禁止になってる
323名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:31:17 ID:waANEtfz0
>>313
強要厨以外には決してやらない。
酒で大暴れしたり学生時代にそういうのは自分自身で嫌というほど経験したから、
こういう宴席では少し口をつけるだけで後は冷たいウーロン茶だ。
グラスはほっとくとわんこ酒になるから手のひらで塞いじゃう。
324名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:20 ID:tjdPUWuyO
お酌したくないし、されたくもないよ。

したくないならするなよ、うぜえ。
325名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:36 ID:nOpaYh0QO
>>317
酒飲んだ翌日仕事できない奴は所詮、出世して役職ついたときのストレスには耐えられんよ
辞めて正解だったな
一生フリーターやれば?
326名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:32:58 ID:qIFrR4LI0
よしよし
いいぞいいぞ
327名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:33:03 ID:FVi0SjP50
飲酒は悪癖
328名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:33:39 ID:NO3ReBYQO
>>318
私もそれはすごいと思う
お酒は飲まないとやってられないけど、お酌だけは嫌
カラオケは適当にノッたり聞くのは好きだけど、
マイクを持つのは嫌

人それぞれ楽しみ方があるのを分かってほしい
329名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:36:27 ID:tBBuapRFO
数年前、俺みたいなのもここの大宴会に呼んでもらったなあ…
帰ろうとしたが電車の中でグラグラに酔ってきて、途中駅前のビジホに泊まって酔いつぶれた。
330名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:37:42 ID:Nc+sD80J0
俺天然パーマなんだけどさ、職場のお局にお酌魔がいて、
自分のペースで飲みたいから断ると「あたしのお酒が飲め
ないの?」とか言い出す。いつの時代だよ。
331名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:38:38 ID:bsqw8Hvb0
若いうちは飲み会が嫌いだろうけど、ある程度年いってくると飲み会が大好きになるよ。
何故なら、威張り散らせるから。若い奴らを無理やり連れてきてストレス発散するのが楽しくなってくる。
332名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:39:03 ID:/cv5t4kYO
>>325
アルコールとストレスの違いがわからない馬鹿がいるよw
名詞には意味があること知ってる?知らんわな
333名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:39:04 ID:61TYk8CM0
お酌が嫌なのではなくて

お酌したら自分も注がれるから
飲まないといけないのが嫌なんだ
334名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:39:31 ID:fRrIyWzr0
手酌だと女は飲みにくいだろ、てか女の手酌は見たくない
335名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:39:44 ID:waANEtfz0
>>330
「二人きりで飲みたいです(キリッ」と真顔で言え。
たいてい相手は照れて嬉し恥ずかしで酒どころじゃなくなるから。
336名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:03 ID:dKOd+f360
日本酒ならともかくビールの酌なんか最悪だ
あんな気の抜けたくそみたいなビールなんかのめねーよ

と思ったりするが偉い人が回ってくるとしかたなく飲むがまぁ最悪
337名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:40:25 ID:QvwU1Sj10
>>324
会社の50歳とか60歳の上司とかが混ざっている宴会だと。
判断が鈍るんだよ。
50歳とか60歳の、この世代は、礼儀としてお酌しないやつは、
失礼なやつだとか思っているかもしれないし。
はたして、自分がお酌したくないから、しなくてもいいのか、どうなのか・・・
338名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:41:35 ID:nOpaYh0QO
>>332
お前にはわからんよ
酒のストレス我慢できんやつが会社で通用しない
339名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:41:55 ID:/T9pIx0I0
「Ma Ma Ma Ma」
「O tto tto tto」
340名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:42:46 ID:evlFmJHx0
禁止しないとお酌をやめられないなんて情けない
こういう奴って上司が犯罪犯しても何もいえないんだろうな
341名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:44:19 ID:GQqrcuV50
お酌は最初の一杯だけだな。
「俺の酒がのめねーのか」とか困るしな。
342名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:45:48 ID:g+2FA+sE0
>>338
ストレス耐性が低いから飲み会には出ません
給料をもらえる仕事の方が飲み会より優先順位は上だし

343名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:46:07 ID:Fes07C720
>>291
工作員ばかりだよ。つ〜か書き込みからして煽っている。

リーマン板でも時々煽り専がいるね。
344名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:26 ID:+D8YLpIrO
>>342
その肝心な仕事とやらのストレスはどうすんだ?w

345名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:47:29 ID:isK0bTLkO
>>334
ベロンベロンに酔った女も見たくないけどな
346名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:26 ID:nOpaYh0QO
酒つき合いまともにできん奴に仕事任せられない
酒の席で接待の一つもできんような奴は一生平社員だな
上司に酒誘われたら見込みあるんだから、とりあえずはついていけ
347名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:48:44 ID:B99q5QfUO
>>338
横から失礼だが、酒だの人情だの言ってるような甘っちょろい輩こそやっていけねぇんじゃねぇかな?
商社とかなら分からんでもないが、メーカーなら酒だけ飲んで仕事をせんような奴はゴミ扱い。
348名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:18 ID:g+2FA+sE0
>>344
仲の良い同僚と話したり、帰ってから好きなことやって切り替えて行くことで
発散していますよー
まさか、職場の飲み会がストレス発散にいいなんて信じている人いないでしょww
349名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:49:53 ID:/cv5t4kYO
>>338
お前の理屈なら18〜65才の日本人の10人に1人は生活保護だな
それ位の割合で酒に弱い日本人が生まれるから
現実はそうなっているか?
それでもアルコール耐性とストレス耐性は比例すると言うならそれで構わんよ
350名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:51:55 ID:g+2FA+sE0
>>349
生活保護者が携帯からお疲れさんですw
351名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:04 ID:nOpaYh0QO
>>349
酒飲まなくても飲み会は参加できるよ
要領よくやれよ
頭使え
352名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:07 ID:pkukL6ip0
>>31
同意
PRに行ったはずがさらに消費量が減るという。
353名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:14 ID:Fes07C720
本当に悲惨なのは

 「実は嫌なのに笑顔でついていって、ある日プッツン。暴力沙汰を起こして解雇」


という人間が俺の周りにいた事。
そいつは、同僚の俺にはしつこく「なんでこねえんだ!なんでこねえんだ!」と
言っていたけどね。嫌なら行かなきゃいい。

自分にできない事はやらない事。
運転中の後ろの煽りクラクションだと思えばいい。
そんなのに慌てて事故しても決して後車は責任を取らない。
354名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:52:55 ID:49MgJ9dfO
皆の意見をまとめると


しょーもな…


ということでよろしいでしょうか?
355名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:53:05 ID:+D8YLpIrO
>>348
って事は、別にストレス耐性とやらが低い訳ではなかろうにw

飲み会がストレスになったとしても、仲のいい同僚と話したり、
趣味に打ち込む事で発散出来るって事じゃねーの?


356名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:54:17 ID:g+2FA+sE0
>>353
そうそう同意。職場の煽りに負けて肝心の仕事を失っては
どうしょうもないもんねー
先は長い
仕事時間外の付き合いの方を優先してもねー
357名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:05 ID:d9/9HeIm0
これ、逆に面倒くさいな
358名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:53 ID:LDwS4TSb0
素晴らしい。
本当に素晴らしい副知事だ。
359名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:55:58 ID:waANEtfz0
>>336
大抵ぬるくなってるのなw
ぬるいビール出してきた時点で犯罪的だ。
宴席の最初に大量のビールを出すからそうなる。

こういうのは小出しにするんだよ。
見かけは悪いがアイスペールに瓶を刺しといて
前のが空になったら開ける、というのでもいい。
360名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:56:42 ID:7QVOWp5d0
体質的に酒飲めない、でここ20年ほど通してきたがやろうと思えばうまくいくもんだよ
昔ビール一杯で人事不省になった奴がいたから、信じてもらえただけかもしれないけど
しかし会社の飲み会って何のために存在するんだ?会議でもやってたほうがまだ楽しいし意味があると思うんだけど
361名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:56:45 ID:isK0bTLkO
酒飲まなきゃストレス解消できないような奴は
俺からしたら生活不適格者。
ノルマのプレッシャーなんかノルマ達成したらいいだけの話だし、
対人関係のストレスなんか忘れっぽい俺には関係ないしね。
実際、転勤したら前の嫌いな上司の名前なんか一月で忘れたし。
酒飲んだって何も解決しないだろ。
362名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:57:29 ID:uV5vP2ng0
乾杯のときグラスをぶつけ合わせるのはバカのノリ
363名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:57:51 ID:OgEskBZ50
ビールコップ1杯(250ml)、お猪口1杯で真っ赤になる俺は
宴会のサポート役に殉ずる。
結構楽しい
364名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:05 ID:H1DIy1xH0
>>347
メーカーでも業態、技術職、営業職で違うわな。接待とかもあるだろうし
勿論、「酒だけ」ではない。
下戸の人は仕方がないが、酒もひとつの武器になる。
365名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:08 ID:waANEtfz0
>>362
すみません。バカです。
ついでにグラスを割りました…
366名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:38 ID:sL9wk9QK0
酌が面倒くさいので,幹事の時は瓶ビールを出す店は絶対に使わない
367名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:39 ID:QvwU1Sj10
ところで、お酌という文化の歴史的背景を誰かしらんかね。
368名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:58:49 ID:7ewTqHEHP
飲み会自体を禁じるか、昼食会みたいなのも企画しろって
俺は飲み会はある程度付き合うけど、飲み会の中だけで勝手に物事決めてる奴らとか
見るとえぇーって思う
決定事項は就業時間にやれよ
369名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:59:13 ID:Ak+Co5sQ0
ペース速いから手酌じゃないと困るオレ
370名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:59:28 ID:UBDFPEHg0
>>362
そうそう、お前以外はみんな馬鹿。
お前は天才だな。
371名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:00:20 ID:Fes07C720
>>360
その昔は飲み会と言う手段を使って味のある人間関係を築けた時代があったんじゃないの?

今は…飲み会が目的になっている場合が多いよな。
人間関係を築く手段なら飲み会以外だって色々道はあるだろう。

今年入ってきた後輩が
俺と同じ秋葉ヲタで
かつ、幾つか同じエロゲをクリアしているのは
笑っちまったが…
372名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:00:27 ID:nOpaYh0QO
>>361
酒飲んでストレス解消できるなら酒でいいだろ
ただ接待やつき合いは逆にストレス溜まるよ
373名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:01:12 ID:1b523DcP0
禁止という不自由をおしつけることが、
自由をうみだす。
法哲学の講義になりそうな話だな。
374名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:01:54 ID:61TYk8CM0
「てしゃく」が変換できない
375名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:02:57 ID:nOpaYh0QO
つうかこんなことより財政圧迫している公務員の高給を改革しろよ
376名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:03:15 ID:aGtnMirz0
貴重な文化が・・・
377名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:03:44 ID:gkBtDgmb0
若者気を使わなさすぎ 酌ぐらいしろしろ
378名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:04:37 ID:waANEtfz0
>>367
松江市立朝酌小学校
http://www.asakumi.matsue.ed.jp/

なんでい!バッカス小学校じゃないのかよ!

>>377
それは人徳かも知れんぞ(ボソッ
379名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:08 ID:g+2FA+sE0
>>377
使えない上司に媚を売ったってねーwしょーもなー
380名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:09 ID:aGtnMirz0
>>42
だが断るw
381名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:05:21 ID:B99q5QfUO
>>364
飲めることは武器になるし、巧くやれば強力なコネも築ける。
だが、酒だけが全てと勘違いしている輩がいるようなのでちょっとねぇ(笑)
382名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:06:38 ID:T4XUHCnz0
酌すること自体は別に苦痛ではない
けど返杯は本当に苦痛 酒飲めないから
383名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:07:18 ID:H1DIy1xH0
>>377
煽り乙
384名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:07:25 ID:isK0bTLkO
>>372
接待は諦めるしかない、つうか下戸の俺にはムリって逃げるけど、
酒飲んでるよりは寝てる方がよっぽどストレス解消になりそうですがな。
対人関係に問題があるならその問題を取り除く方に頭が向かうしな。
385名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:07:37 ID:nOpaYh0QO
>>376
目上の人間にお酌するのは貴重な文化だよな
サザエさんでしか見れなくなるのかな
そのうちアメリカみたいに年下が年上にタメ口が常識になりそうだ
386名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:07:45 ID:aGtnMirz0
四国のほうじゃ、杯の底が穴開いているそうじゃないか。
酌を受けるときには、指で穴をふさいで使い、飲み干さなければ、
杯を置いて、料理に手をつけることが出来ないという・・・
387名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:01 ID:bnaJW5AS0
うちの会社飲む人の方が少ないから、
宴会なんて年に1度あるかないかww
388名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:06 ID:61TYk8CM0
人が物食ってるとこに
タバコの煙を流すバカが多いから
酒席なんてものは心の底から行きたくない
あれは、税金と思っていくしかない
389名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:08:26 ID:+D8YLpIrO
>>379
その使えない奴の下で働いてる君は、もっと使えないって事ですね。

390名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:09:08 ID:g+2FA+sE0
>>389
えっ!上司が会社に一人しかいないと思っているのwww
391名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:09:26 ID:Fes07C720
>>382
俺は逆に受け専。絶対に酌をしない。

個人的に試みる「お酌文化」への、わずかな抵抗であると同時に
酔いが深くなるので、二次会はご勘弁になる。(注いでいた奴が納得する)
392名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:15 ID:DugL79OhO
酒とタバコができない奴は仕事もできない、と上司に言われました
だからこの二つを拒否することはできません
無理矢理やらされてます
393名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:36 ID:/cv5t4kYO
>>351
酒を口に入れる前の話なんて始めからしてない
394名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:10:52 ID:WZMzx7XK0
お客さんの接待でもお酌しないのかこいつら。なんだ公務員か。
395名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:11:39 ID:J7rpeEoAO
酒好きのおいらはいくらつがれてもよろこんで飲むが
酒嫌いな奴にとったらいい迷惑だな。
396名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:11:58 ID:isK0bTLkO
>>392
そういうのを日本語でですね
「洗脳」というんですよ。
397名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:12:19 ID:+D8YLpIrO
>>390
では、無能な上役しか存在しないダメな会社で働く君は、もっとダメって事ですね。

398名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:13:45 ID:waANEtfz0
>>394
公務員が誰を接待しなきゃいかんの?
だめだよ接待は。だめだめ。
399名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:14:26 ID:Fes07C720
>>395
酒は好きだし、俺が今レスしているPCの横には…

膳、久耀、角瓶、IWハーパー、竹鶴の瓶がビル郡のごとく林立している。

飲み会の酒がダメだね。同じウィスキーを飲んでも十倍不味くなる。
400名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:14:55 ID:N/4Tj6Op0
ドリンクの酌が全て悪って事はねぇよ。
オレの酒が・・・と無理強いする奴
わんこソバ状態でグラスに注いでくる奴
があまりにも悪質なんだよ。
401名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:15:51 ID:nOpaYh0QO
よく家族とつき合いどっちが大切なのって聞く女いるけど、家族の為に飲みたくもない酒がば飲みしてるのさ
週末も寝たいのに、子供の為に朝早くから起きて出かけるのさ
402名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:01 ID:g+2FA+sE0
>>397
上司の価値=自分の価値だと思っている可哀想な人なんだねー携帯君はw
使える上司も使えない上司も、有能も無能もいるのが職場なのにねー
ニート君は当たり前のことも知らないんですねー
403名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:24 ID:O48QQHvNO
俺は常に手酌だな。
飲み会?何それ?楽しいの?
誰か俺を誘って。
404名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:38 ID:1b523DcP0
>>394
おれは民間の営業職だが、
きみの感覚は全く理解できない。
405名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:16:48 ID:q/BwYdAwO
手酌は出世しないとか信じてるから酌をしないと怒る奴。
ビールの小さいグラスで手酌しないで酌を待つ奴。
まぁ、うざい奴しか見た事ない。
406名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:17:12 ID:isK0bTLkO
>>395
下戸も人によりけりだとは思いますが
ある程度飲んだ後で
こっちが本気で「もうイッパイイッパイです」って断ってんのに
「まだイケるだろ」ってしつこく勧めてくる。
あれは正直殴り倒したいくらい腹が立ちますW
若い頃は酒のせいにして良く嫌いな先輩殴ったなあ…
407名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:03 ID:+D8YLpIrO
>>398
一定の役職以上は、接待される側だから、今でも水面下でかなり接待を受けてるだろうなw

408名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:20 ID:g+2FA+sE0
>>405
仕事ができる人は性格もうざくないよね
できない奴が理不尽に威張るのが飲み会
409名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:20 ID:7ewTqHEHP
>>371
ああ、それはあるかも。
「腹を割って話すために、仕事の延長線上として飲みに誘おう」という意識を
もてている人は(自称はともかく)少ない気がする。
今は単に自分が飲みたいとか、漠然としたご機嫌取りが多い気が
410名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:18:38 ID:J7rpeEoAO
前に中小企業の社長、地方議員の宴会旅行に参加したことあるけど
一人づつ機嫌とならきゃいけないから大変だと思うだろ?
ところがジジイばっかりだから
女つけて酒飲ませときゃご機嫌よ。
どんな遊び方しようが誰かが金だすしな。
411名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:20:16 ID:3Zs9Qtmt0
まあ確かに上下関係の確認としての儀式だよな。
ここでお酌を肯定してるやつって人間国宝やら国会議員から
お酌してもらえってんだ。お酌されるだけで脂汗かきたくねーよ。
412名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:20:44 ID:waANEtfz0
>>407
それは指定職以上の職員だよ。せいぜい部長級以上。
イリーガルになるとこれがペイペイでもある。
職場内の実力者だと上司もうっかりモノが言えないため、これが腐敗の原因になる。
413名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:06 ID:N/4Tj6Op0
こいうとき、アルコールですぐ顔が真っ赤になる体質だと
見かけだけ酔って潰れそうに見えるから、嫌な宴会のときはものすごく便利
414名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:15 ID:QFcMhbEA0
>>410
その中で1人かふたり要領か性格が悪くて、
仲間にも女にも相手にされないのが
おまえさんに八つ当たり、なんてことないか?
415名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:15 ID:dbCBHpWa0
会社の飲み会なんて10年近く行ってない
煙いし煩いし
今後も行かない
416名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:39 ID:isK0bTLkO
>>410
ふだん楽しいことがないんだろうねえジジイどもは
417名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:21:56 ID:DjDDEQp2O
なんかこういう宴席の場の雰囲気を壊すようなことを無粋な決まりで壊すなよ、とか思ったが

確かに酒の共用もなくなるし無駄もなくていいかもな。
公的な飲み会だと費用も税金から出る場合もあるだろうし
ただ「他人についで回りたい」だけの宴会人間が飲みもしないビールがんがん注文して半分くらい残ったぬるいビールは放置して新しいのまた頼むとか、
納税者がみたらビール瓶で頭殴りたくなるようなこともなくなるだろう。
418名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:23:37 ID:+D8YLpIrO
>>402
有能な人なら、根拠のないレッテル貼りはしないもんだけどね。
それをするのは、使えない人がかなり多い訳でw

思い込みで決めてしまうなら、やっぱりダメな人なんですね。

419名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:24:32 ID:g+2FA+sE0
>>418
ごめんね☆携帯君☆せいぜい頑張ってね
420名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:25:32 ID:nOpaYh0QO
そのうち、年上年下関係なしにタメ口になってくるな
年上への敬語が無意味とかいいだして
421名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:25:42 ID:0lOaFjXAO
島国の土人文化は大変ですね。
422名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:26:08 ID:qQ/lLQ4m0
これはいいなあ。
俺は酒呑まないから酌とか全然気が回らん。
423名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:26:41 ID:j1O4TYSo0
良いと思うけど
珍しく+民の意見が分かれてるな

お酌は日本文化 キリッ
424名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:25 ID:FwNc1BouO
将来的には飲めない上司が半数になるんだろうな
田舎はまだ根強いかもしれんが都内だと遠慮せずにソフトドリンク飲めるよ
425名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:27:31 ID:srSllXml0
酌もそうだが、大皿料理が出てきた時に女性社員が気を遣って
取り分けを始めたりすると
「あー、そんなの各自が勝手にやればいいから」
とかいって、こっちも気を遣ったりなんかして・・・・
426名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:21 ID:IJwlm9GGO
>>420
関係ない。
427名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:22 ID:QFcMhbEA0
>>418
いや、見ててお前のほうが痛いよ。
428名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:28:48 ID:+D8YLpIrO
>>419
なんだ、そりゃwww

>>420
それは、下手すっと日本語自体を変える事になりそうだなw

429名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:29:43 ID:J7rpeEoAO
>>414
1人か2人酒癖悪いのがいたような気がするが
かなり酔っ払ってのことだから
ただの酔っ払い扱いだな。
本人もわかってるのか翌日も一切前日の話には触れないしw
430名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:29:52 ID:nOpaYh0QO
>>423
サザエさんとかみてるといいね
「おとうさん一杯どうぞ」
「マスオ君も一杯」
「いやーすいません」
こうゆうやりとりは昭和の遺物になる日がくるかもしれん
431名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:30:10 ID:waANEtfz0
>>420
別にそれはいい。
指揮命令系統をきちんと守るならタメ口くらい許す。
これを守らないと責任持って守ってやれなくなるんだよ。

>>423
東アジアでは普通に酌の習慣あるから。

>>425
言い方にもよるよ。
何かうざったい感じで「いいよいいよ」と言うと場がちょっと白けてしまう。
こういうときは素直に「ありがとー!」でいいの。食べるの強要する奴少ないし。
…もともと中年以降の連中が若いころと違って小食になってるのもあるけどw
432名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:30:22 ID:N/4Tj6Op0
宴会で普段会話しない人なんかと話すいい機会なんだけどな
酌なんて、形だけでも・・・・ってポーズだけ決めりゃいいしな。
臨機応変に対応できず、なんでもかんでもガバガバとグラスに注いでくる馬鹿が悪い
433名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:30:32 ID:JMGGI1Yp0
そういえば上司と飲んでいた年配のおばはんから
「ちょっとお酒とってよ」って言われて,
お猪口をおばはんに渡したんだが,後になってからおばはんから
「二人にお酌するのが普通でしょ!最近の若い子は...」
と言われていたと聞いて鬱になった.

当時はインターネットも普及してなかったし,誰からも学ぶ機会がなかったから
そういう風習を知らなかったんだよね.
今はおばはんもいないし,宴会でも各自好きな酒を飲めるようになっている.

434名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:09 ID:isK0bTLkO
酒なんかなくてもいいから
もっと旨い料理食わせろー!

店側からしたらビールどんどこ出してる方が儲かんのかね。
チェーンの居酒屋なんかじゃ飲み会つっても大したことねーか。
酌なんかいらん。
俺は食っていたいんだ。
435名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:13 ID:qQ/lLQ4m0
>>425
別に気を利かせてくれること自体は全然構わないんだけど
気を利かせないことに対して不機嫌になる人がいるのが問題だよな。
436名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:31:45 ID:sT9weFiC0
男女両方共 異性へのお酌を義務とする
なんて決まりにすればいいのに

無粋なんだよ
437名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:06 ID:SYWxiZDDO
天下りの来る特殊法人勤務だが、今、一切の上役にお酌はしない。おかげで冷や飯食わされてるが、ゴルフや接待漬の天下りに媚びるつもりはない。
天下りなくせ!
438名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:30 ID:jXus7bAS0
>>7
ムスリムにも付き合いはありますよ。

>>46
それじゃ釣れない。
439名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:36 ID:DjDDEQp2O
>>425
気を遣ってやってんじゃなく好きで「気くばりの細かいかわいい女」演じてんだから勝手にやらしといてやれよw
それにそのアピールは別にお前や上司に向けられてるわけじゃないから。
440名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:32:40 ID:jM8Uo8LQO
酌はしたいやつがやればいいし、やりたくないやつはやらなくてもいい。

そういう自主性が尊重されないほどお子ちゃまな県民性なのか?
441名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:29 ID:g+2FA+sE0
>>430
酌の風習は否定しないけれど
同僚との仕事を離れた交流会の振りをして「飲み会は仕事」なんだよね
だから酌をしろ・酌を受けろがパワハラになり
肝心の仕事の潤滑油になっていない
442名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:48 ID:waANEtfz0
>>434
酒のほうが回転率いいからな。
料理は単価高く設定しとけばいい。
どうせ酒も料理も大量に残すんだからな。
ビールはぬるくなっちまって飲めたもんじゃないし、
鍋なんて煮詰まっちまってしょっぱいだけだし。
443名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:33:51 ID:0v5l52AZ0
「オレの酒が飲めないのか!」とか「オレのところに一度も挨拶にこねえ」とかいうのがいるからなあ。
あと酌におだての腰巾着か。
この2種類がいなければわざわざ「手酌で」なんて言わなくてもいいんだけど。
444名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:34:07 ID:s49uvodzO
>>433
嫌な時代だったんだなwwwちょっとは自分で動いて酒取りに来いよ
今は良い時代になった
445名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:34:40 ID:MexPCLoA0
俺は賛成
理由は誰がどのくらい飲むか(飲めるか)分からないから
コミュ云々は関係ない
手酌でも十分可能
446名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:35:36 ID:N/4Tj6Op0
>>433
オレ様ルールのゴリ押しのお子様カキコしている奴よりも
知識が増えてよかったじゃん。
447名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:35:38 ID:bNOfIe+e0
思わず酌したくなるような先輩上司でいてくれよ
448名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:36:00 ID:p+t5cgBg0
自分がいる課の飲み会は生ビール、酎ハイなど
ジョッキもの以外頼んではいけないルールなんで楽だけど
そのぶん支店全体の飲み会がすごく面倒くさい
449名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:36:31 ID:+D8YLpIrO
>>412
となると、指定職以上は今でも誘惑は多そうだね。
地方から霞ヶ関まで規模の違いはあるかも知れないが。
まぁ、役人に食い込もうとするのは、江戸の昔からあんだけどもね。

450名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:36:58 ID:WZMzx7XK0
俺は酒飲みだからタイミングばっちりに酌してもらうとうれしいけどね。気配りできる人だなとも思うし。
ま、手酌で十分だからどうでもいいけど。
451名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:37:33 ID:srSllXml0
酒宴スレってのは盛り上がりますな。w
452名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:38:24 ID:k2udVAxZ0
これは大賛成

よくぞ言った

長野県を見直したぞ
453名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:38:54 ID:lZeA/L+r0
>>392
タバコか、
新宿区、長野新幹線、米国では禁煙の傾向がものすごいんだけどね
職場のベテランの方々と違うんだな
454名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:03 ID:f7Azsr94O
俺は酌するのもされるのも好きだから、禁止までしなくてもいいと思うな。
455名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:06 ID:2JjDRCLZ0
知事はアレだが副知事はまともなんだな。
456名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:21 ID:AgxLIEalO
俺は酒が苦手なので、宴会自体廃止でいいよ。
飲みたい人がいるのは否定しないけど、普段飲まないからお酌まで気が回らん。
457名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:39:34 ID:DjDDEQp2O
>>448
息のくさいオヤジ上司が「俺の酒が飲めないってか?まあいいから飲め!」
と自分の飲みかけのぬるいビールをあんたのジョッキに注ぎおもむろに

「おーい、ねえちゃん!こっち生中ひとつ追加!」
458名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:40:32 ID:J7rpeEoAO
おっさんから言わせてもらうと
俺が若い頃は一次会は会費とったが
二次会以降金なんか全部上司が出したからな。
酔っ払いった上司が後は若いもんで遊びに行けと
10万円だしたのはいい思い出。
マジに風俗逝きたいと言えば金出してくれたよ。
459名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:40:51 ID:FTnFPvlw0
グローバルの時代なんだから、欧米でやっていない
日本の古い因習は破壊すべきですね!
460名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:12 ID:WCsmwXzc0
>>425
> 「あー、そんなの各自が勝手にやればいいから」

こっちもそう思っていても、今度は女性陣の間で
「全く、あの子気が利かないんだから…」と
またビミョーなことになるんだよな…
皆、いい大人なんだから
自分のことは自分でやるよ、ほっとけよ
…と思う私は少数派らしい
嫌いなもの渡されて残したらもったいないし
自分に近い所にある物「それ取って」って頼まれたら
別に嫌がるわけでもなくやるんだから
別にそこまでしなくてもいいじゃんと思うんだけどね
461名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:19 ID:s49uvodzO
>>447
すごく難しいことだけど、それが理想だな
>>448
そんなルール初めて聞いたw分かりやすいルールではあるな
462名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:21 ID:lZeA/L+r0
>>453
新宿区と書いたが「新宿区の歩きタバコは禁止」と言う事です
喫煙所でタバコすうのは問題ないかも
463名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:23 ID:rXdPtzqV0
虚礼廃止は上が号令かけないと始まらんよね
464名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:41:27 ID:waANEtfz0
>>449
最近は酒が飲めない奴も多いから、酒以外の非行事案が増えてる。
魔が差したといえばそれまでだが、情けないったらありゃしないorz

後先考えたらちっぽけな酒や女やはした金のために、給料を棒に振るなんてバカげている。
人生おしまいだよ。いかんよ。接待は。だめだめ。
465名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:28 ID:p+t5cgBg0
>>457
ないないww
上司の課長が言い出してジョッキものに限るルールができた
酒弱いやつがどんだけ飲んでるかわからなくなるとかで
466名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:33 ID:isK0bTLkO
>>442
会費制の飲み会なんて元が取れないから最悪だ。
新しい出会いとか有意義なことがあるんならともかく、
中年過ぎたらもうそんな事いっさいないし。
俺が事業所責任者やってた頃は俺が飲み会嫌いだからまったくやらないでいたら
若い奴が気を使って席設けてくれたり。
要らねえんだそんなの。
職場の関係は仕事の成果だけで決めて貰った方がいいのに。
友達と飲むんならまだしも、職場の人間と飲みたくなんかねえ。
467名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:43:41 ID:XLfyBZox0
>>292
http://www.japan-karaoke.com/05hakusyo/p1.html

2001年から右肩下がり

>不景気での支出抑制や過当競争が理由ではなく、

この前置きはズルいね。
これで客観的データをだされてもその理由が明白じゃないことを根拠に否定しようと予防線張るのは
男のすることじゃない。

2001年から常にだから不景気とかいいわけできないな。
468名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:44:09 ID:VTKYc5PP0
県民に対しても気を使わないですむ方法を日夜考えてるんだろうな
腐ってるなこいつら
469名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:44:55 ID:DjDDEQp2O
>>458
バブルの頃の話をこの不況のご時世にすんのは戦後すぐに戦前はこうだったと話すようなもん。
時間的にはついこないだでもまるで状況変わってるのでなんの参考にもならない。
470名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:46:14 ID:A6ItwsZn0
みんなでお酒を飲むことに前から疑問があった
自宅で各自お酒を飲めば自分のペースで飲めるし金もかからない


酒飲むのが目的ならこれでいいじゃん
471名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:47:25 ID:FKa2qRB2O
「気を回して酌ぐらいしろ」
「他人にばかり飲ませてんじゃねえ」
の必中コンボで下戸の俺は一発KOな

酒のコミュニケーション?
お前らが酔いつぶすせいで何も覚えてないんですがw
独りよがりやめてもらえますかw
472名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:48:17 ID:qXro3dgn0
学生時代からの友人との飲み会だと原則お酌禁止。
例外は「最初の一杯」と「たまたま一升瓶を持ってる奴に注ぐのを頼む」の二つ。

会社の飲み会の時にそういう話をして
なんとなくそういう雰囲気を作ろうと努めた結果、
今では「お酌禁止」とまではいかないが「手酌上等」にはなった。
473名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:48:29 ID:lZeA/L+r0
>>466
職場でも気の会った連中だけで勝手にやるのはいいけど
飲み会やりたいわけじゃない人にまで強制するのは良くないね

ただ、友達同士でも都合悪い時は断っていいと思う
ビートたけしが言うに、娘の話によると娘が米国に留学してたとき、
遊びに誘われても「自分の勉強があるから行かれない」と言ってた
474名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:48:33 ID:nOpaYh0QO
>>468
飲み会って年に数回しかない親睦会だろ甘えてるな
そんなことやる暇あるなら財政圧迫している公務員の高給をなんとかして欲しいな
年金も公務員の共済年金の財源たりないから厚生年金と合併して穴埋め
甘いというレベルでは済まされない
475名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:50:20 ID:wl0+EXEL0
飲み会ってもん自体くだらないからやめようよ
476名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:50:29 ID:OmyHgT6f0
>>458
今の感覚だと、「そんな罠金使って遊べるか!」

連れっていってもらうんじゃない、自分で行く。



「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」
477名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:50:47 ID:Ex7xF6wQ0
宴会自体不要だろ
酒飲みキチガイだけ勝手集まって管巻いてろ
478名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:51:08 ID:DjDDEQp2O
>>465
賢いルールだよな、その課長キレるわ。
酒も飲めないくせに雰囲気に飲まれていつのまにか酒量外して吐いたり倒れたりする奴いるし、無駄も出ないし。
多分瓶もって酌して回りたい奴なんていない(瓶があるから酌するだけ)から誰からも文句でないだろ。
そのルールはもっと広く世に浸透すべき。



でも飲食店経営の俺の立場だとちょっと困るけどw
479名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:51:22 ID:lZeA/L+r0
>>473
訂正

娘が米国に留学してたとき、友達に遊びに誘われても
「自分の勉強があるから行かれない」
というのも通用するというような事言ってた
480名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:51:46 ID:ogKGMFoc0
オレは下戸だけど酒の席は嫌いじゃ無かったから参加するようにしてた。
ある会でエラぶってる嫌われ上司に説教タレられてから2度と行かなくなったな。
よく考えれば飲めないオレは、呑み助のために会費出してるみたいなもんなんだよな。
1回飲み会やって5000円とか1万とかよく考えればもったいないよね。
1万あれば家族でメシ食いに行けるよ。

481名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:11 ID:61TYk8CM0
>>479
たけしの娘だから通用する

というのを忘れてはいけない
482名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:23 ID:XLfyBZox0
>>467
厳密には95年辺りから少しの微増年を除いて右肩下がり

ちなみにこの「人口」は好きな数ではなく、
嫌でもなんでもこの1年で参加した場合の数。
カラオケ事業者協会の推計なので
重複する人間をそのままカウントしてる可能性高い。
別のテレビでは8年前ぐらいで「カラオケをする人は約1000万人といわれ」ときいたことがある。
なので賞味人口は現在なら800万人ぐらいの可能性がある。
483名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:52:28 ID:nOpaYh0QO
>>473
会社では何回かピンチあるけど助けてもらえる仲間はやっぱり飲んでる仲間だな
飲み会参加しない奴はなんだかんだで残ってない
飲み会参加しない奴は人間関係ヘタだから生き残れないのかもな
484名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:04 ID:lZeA/L+r0
>>481
留学先の米国での同世代の友達同士でも特別扱いなの?
485名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:20 ID:2PT8xGFk0
> 立場の上の人がお酌禁止を言うと、酒に弱い人や若い人が宴会に
> 行きやすくなり

行きたくない理由潰されて涙目多数なんじゃね?
486名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:24 ID:q4Df+3dA0
宴会自体禁止しろよ。ウゼーんだよバカ。
487名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:54:51 ID:qQ/lLQ4m0
ID:nOpaYh0QO

10年ぐらい感覚がずれてるぞ
488名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:55:23 ID:isK0bTLkO
>>478
小さいグラスで美味しい酒をちょっぴり割高に、
って具合に工夫して売ったらいい。
489名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:00 ID:1DTbKwdc0

大賛成盆地
490名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:02 ID:OmyHgT6f0
>>483
自分で人間関係が上手いと思っていた飲兵衛が暴力沙汰起こして辞めさせられたけどな。

大体、他人が飲み会に参加しないのが気になるような人間は
精神的に子供だから何処でも使えない。
491名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:28 ID:waANEtfz0
>>483
あーちょっと違う。
宴会は喫煙室みたいなもんで、
仕事の話もだいたいそこで決まっちまうし、
付き合いもそこでラインがつくられちまう。

所詮、そういうもんだから。
492名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:56:34 ID:MexPCLoA0
>>483
分かり合えないって残念だね
俺にしてみればどっちが残るかなんて自明の理だが
493名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:10 ID:2PT8xGFk0
正々堂々行きたくないって言うようになってもっとギスギス

結局行きたくないってのが大半
494名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:29 ID:0ja7eieHO
え〜。蕎麦を無理やり喰わされる県民の身になってください。



蕎麦打ちが趣味な副知事さま。
495名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:57:48 ID:AgxLIEalO
>>466
俺も同じ考え。
ただ、歓迎会と送別会はなるべく出るようにしている。
ただそういう宴会のあとでも、「あんなモンに5000円払ったんだから」と金遣いが荒くなる副作用があるw
496名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:06 ID:7ewTqHEHP
>>452
じゃあ新幹線の名前は長野新幹線でよろしくフヒヒヒ!
497名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:26 ID:/zl9MWMqP
これから社会に旅立つ ゆとりクン・ゆとりサンへ
社会人としてのお酒のマナー

 目上と差し向かいで飲むときは
 右45度を向いて飲みなさい
 決して目上の方と直面して飲んではいけません
 これ日本の常識ですよ
498名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:38 ID:nOpaYh0QO
>>491
会議より飲み会の方が仕事決まるのは本当だなw
499名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:47 ID:d34XeT5T0
返杯というのを知らなかったから、自分の前に杯が積まれていった。
500名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:58:54 ID:isK0bTLkO
>>483
転勤が多い会社にいると、
人が助けてくれるより自力で何とかするのが先になります。
501名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:59:05 ID:H1DIy1xH0
宴会イラネって言ってる人の職場では、宴会への出席は強制とまではいかなくても必須なの?

行きたい人と思ってるだけ行って、行きたくなければ行かなければイイんじゃね。
会社(組織)内の宴会であれば、普通に参加しない人も居るでしょ。
502名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:59:13 ID:D2+Mqm6j0
手酌で飲めるか!
503引きこもりはよくない。:2009/06/06(土) 20:59:28 ID:quEkK/kBO
なさけないなあ。酒ぐらいみんなで飲めよー。酒席ではいろんな人と近寄って話す機会の一つであり、コミュニケーションの一つの手段に過ぎない。気を使うのは当然。面倒臭いなんて、君たち幼稚園児でちゅか?
504名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:00:04 ID:AI4T+Siq0
そんなことイチイチ規則化しないと
生きていけんのか?
505名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:00:18 ID:OuvqvCIN0
これはいい
506名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:00:26 ID:2PT8xGFk0
当事者も気悪くなり
酒の消費も増えるどころか減る一方
結局ほとんどが得することなくニヤニヤしたのが副知事だけ、と
507名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:01:01 ID:OmyHgT6f0
>>493
俺は、正々堂々行かないけどね。

信頼性ってのは色々ある。上からの求めに応じてハイハイ動くのも信頼性なら
「誰が頼もうと絶対に動かない」ってのも一つの信頼性。


つ〜か、過剰に嫌々行っている人間は馬鹿だよ。
酒席でも何処かしらその嫌々加減が出てくるから
余り歓迎されないし、本人だって当然損だろ。
自己幼児性があるから、「捨てられるかも」っていいう
恐怖の下、足が酒席にいくのだろうが…
508名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:01:17 ID:FKa2qRB2O
>>483という脅しを受けていやいや参加してる下戸な人間もいるということを忘れないでくれ
509名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:01:28 ID:lZeA/L+r0
話す事ない場合は苦痛だよ
宴会や社員旅行、社内運動会は必要ない
510名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:23 ID:rS9H4P8V0
酌の良し悪しはともかく、こんなこといちいち自分で決められないなんてなあ
まあ、公務員だからしょうがないか
511名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:33 ID:XLfyBZox0
>>503
それ犯罪だから
512名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:37 ID:61TYk8CM0
手酌で飲んだ分だけ払う

希望
513名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:02:39 ID:qXro3dgn0
俺自身は酒も飲み会も好きだから
先約が無い限り断らないし自分からも誘うけど、
それと仕事は別に決まってんじゃん。
514名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:03:56 ID:DjDDEQp2O
>>488
まあ酒なんて飲みたい奴が適量飲んでくれればいい。
店としては売れればいいというもんじゃない。
度を越した酔っぱらいは迷惑だからなー。まともに歩けないほど酔っぱらい過ぎてるから注文断ったのに、
そいつのツレが注文してきてそいつに飲ませてるとかみるともうねw
みんなに担がれて店出てったあとにそいつのゲロ始末すんのはこっちだっていうの。


まー、エコに反するが飲み残しはありがたいがw
手付かずのビールとか残ってるのみると「まいどw」と思うわ。
誰かが飲みもしないのに注文しちゃったんだな。
俺ビール飲まないからキンキンに冷えたビールがドボドボと排水口に捨てられるw
515名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:04:10 ID:QvwU1Sj10
っていうか、宴会の席で何げに重要な情報交換が行われたりするじゃん。
で、そこに参加していなかったの人は、置いてけぼりになってしまう・・・
516名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:04:39 ID:KYLuoZ0yO
酒あまり飲めないから他人に酌してる
いいなー
517名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:04:39 ID:nOpaYh0QO
>>509
逆に意志の疎通がとれたら会社のストレスが減るよ
ストレスの大半は人間関係なんだから
518名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:04:54 ID:Ba5vbWCNO
民間の営業バカには耐えられないんだろうな
519名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:06 ID:kmLT/qx80
>>510
そりゃこんな事鶴の一声が無けりゃどうしようもないだろ
特に下の人間からしたら自分の意思でそんな事始めたらアホな上司から無意味な嫌がらせ
受けたり下手するとその席で暴言はかれたりだな…
トップのお墨付きがあって堂々と振舞えるのはいいことだ
520名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:22 ID:vkuexCwE0
俺はお酌するのが好きなんだけどな
ちょっとがっかりだ
521名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:25 ID:mkJzvYW60
税金パクリの老いぼれクソ蝿でなくて
真面目に働いて実績上げてる人間には酌してもいいんだけどな
522名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:05:32 ID:9cI/uucV0
>>467
それ大本営発表みたいなもんだろ。
集計方法も明記してないし、
カラオケ事業者協会しか集計してるとこがないんだよな。
絶対重複してるのそのまま人口としてカウントしてるだろw
523名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:06:09 ID:2EctZbUH0
おさけは自分のペースでのむのが一番

お酌されるとおく前に飲まなきゃいかんし、手酌が一番だな
524名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:06:17 ID:lZeA/L+r0
>>515
重要な情報交換なんて酒の席じゃなくて普段から電話やメールでやり取りすればいいじゃん
525名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:06:50 ID:/zl9MWMqP
>>515
その通りです

N速+の人たちは
社会人でも下っ端だから、その手の大切な機会が与えられないだけ
と思いますね
会社の仕事は、会議室で決まるものじゃありません
クラブやゴルフ場で決まるものなのです
526名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:07:00 ID:AXgVzbud0
いいな、酒が欲しいなら自分で好きなだけ
ついで飲めばいいんだ
子供じゃねーんだからw
527名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:07:09 ID:isK0bTLkO
>>497
瓶ビールを先輩上司に酌するときは、
ラベルの側を上にし、右手でラベルの側を、
左手を下側に添えて注ぐこと。
528名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:07:30 ID:Ba5vbWCNO
酒宴の場で重要な情報交換してるアホ企業では仕事したくないな
529名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:03 ID:MexPCLoA0
>>515
知らんがな
なら会議やミーティングはお遊びか?
それすらもいらないと思ってるけど
530名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:05 ID:9cI/uucV0
>>316
だからこそ、
日本人は規則で禁止されないとやめないから、
そういうワイロみたいな上司気に入られ目的でやる奴をやめさせるために
原則禁止にしたら、誰もそんなくだらないこと気にしないで済むって話でしょ。

531名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:18 ID:qXro3dgn0
>>515
仕事の場できっちり情報の共有と交換が出来ない会社って・・・
532名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:23 ID:nOpaYh0QO
他人へのお酌禁止ではなくて
飲めない人への無理なお酌禁止にすればいいってことか?
もう飲めないと言ったら注がない
これならいいだろ?
533名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:22 ID:quEkK/kBO
社会生活、人間関係というのは気持ちの良いことばかりではない。いやなことを避けてばかりいると人格や社会は崩壊する可能性がある。とくにガキの時からそうやっているとネトウヨ、引きこもりや暴力に頼るようになる。
534名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:25 ID:J7rpeEoAO
会社の行事としての飲み会は忘年会だけにすりゃいいんじゃね。
あとは好きなもんが勝手にやる。
535名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:01 ID:/zl9MWMqP
>>527
あなたかなり仕事できる方とお見受けいたしました
気配りがお見事です
536名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:05 ID:tKTl39WN0
一回、両親と食事に行ったとき、
「お酌なんてええやん、自分でそれぞれ」
ってみんな手酌にさせたけど、なんか味気なかったな。
537名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:16 ID:mDKnKbpZO
いいねぇ
自分のペースで飲みたいのにうるさいったら
538名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:36 ID:QvwU1Sj10
>>524
自分が宴会の席に出て情報を交換する立場で自分で情報の交換をコントロール
出来る立場なら分かるよ。
参加しないほうは、そもそもそういった情報があったこともしらされないで、
置いてけぼりにされるから、こまるんじゃん。
539名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:47 ID:O6baa4Yu0
そもそも宴会を禁止すればいいのに…
540名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:09:58 ID:qQ/lLQ4m0
>>528
まともな企業なら飲み会の席ではむしろ情報漏洩対策のために
仕事の話は絶対にするなっていわれるしな。
541名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:10:09 ID:61TYk8CM0
>>527
酒の席でしか、存在をアピールできないようですので
頑張ってくださいね
542名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:10:16 ID:lZeA/L+r0
>>533
わざわざそんな気持ちの悪い事しなくていいじゃん
543三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/06/06(土) 21:10:28 ID:7mT58ao9O
お酌って話のキッカケなんだがな。
ノミニケーションが嫌いな奴にはわからんか。
544名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:10:43 ID:quEkK/kBO
>>524 コミュニケーションは会うことも大事だよ。
545名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:10:50 ID:kmLT/qx80
>>515
酒の席で情報交換なんてするアホな会社はそのうち潰れるから気にすんな
真っ先に淘汰されるレベルの屑だろ
>>520
気軽な席だと俺も好きではあるんだけどな
職場の飲み会とかだと強要されるのが嫌で嫌で…
大学の研究室飲みとか親しい先輩と飲む場合なんかは積極的にお酌してるが
546名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:11:24 ID:9cI/uucV0
>>515
それって特亜文化だよ。どちらかといえば。
きちっと決められた全員集まる場所があるのにそこで話せず
意味なく酒飲んで酔っ払いながら浮かれて
意気投合した人間にだけ重要な話決めるって

547名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:11:55 ID:FKa2qRB2O
>>503
面倒くさいなんて言ってんじゃない
下戸への配慮が足りないせいで家に帰ってから吐くわ、次の日頭痛いわで何もいいことがないって言ってるの
酒好きなやつは下戸の気持ちがわからんからな
548名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:12:03 ID:rU46s07x0
> 嫌々飲まされるという
> 日本酒のイメージをなくすにも、お酌はいらない」と改めて感じた。

いい心がけだと思う
549名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:12:16 ID:3Zs9Qtmt0
俺が宴会場を取り仕切れるようになったら
飲み物はウォッカとジンとソフトドリンクだけにする。
そんでもって毎回絡み酒する奴に酌をしまくってまずダウンさせるつもり。
550三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/06/06(土) 21:13:18 ID:7mT58ao9O
>>533
なんでそこにネトウヨが出てくるんだ?
ネトウヨってホントになんでもいいんだな。
551名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:26 ID:lhdFNcci0
>>546
ノミニュケーションとタバコミニュケーションは日本従来の根回し法だよ

悪しき風習だとは思うがね
552名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:28 ID:nOpaYh0QO
>>541
酒の席で気使える奴で、仕事できない奴はみたことないけどな
553名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:32 ID:qXro3dgn0
>>532
正解。
お酌の問題は「注がされる」ことよりもむしろ
「無理に飲まされる」方にある。
554名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:42 ID:5Bdn1/mOO
>>547すまん、まったく分からん
555名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:13:53 ID:g2KMIgxMO
別に飲めるやつと飲みたいやつと来たいやつだけで集まって勝手にやってればいいだけのはずなのにね
556名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:14:35 ID:waANEtfz0
>>510
自分で決めると「それオーソライズされてないだろ」って面倒な話になる。
557名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:14:46 ID:2PT8xGFk0
昨今だと機密情報や重要な情報じゃなく、会社の動向や方針、他人や他部署の動向把握とかだろ
558名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:14:48 ID:kD8Oe8/x0
そもそも、公務員の分際で宴会とかする必要あんの?
559名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:15:26 ID:61TYk8CM0
>>552
んなことはない
酒席と喫煙所だけが居場所というアホはくさるほどいるわ
560名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:15:29 ID:4LlwCx/F0
幹事の順番が回ってきたので、
たまには変わった趣向でとケーキバイキングにしてみたら、
二度と幹事が回ってこなくなりました。

女性には人気だったんだけどなぁ。
561名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:15:58 ID:ahXlvAEG0
さすが西松県だな。
562名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:16:15 ID:nOpaYh0QO
>>553
断りにくいってのはあるけど、そこなら法律化してもいいな
無理に飲ませた人間に保護責任と賠償責任負わす法律
563名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:16:24 ID:lZeA/L+r0
>>557
そこに書いてある事を宴会で話す必要があるのかと
それこそ仕事の時間内で話すのが筋ではないのか?
564三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/06/06(土) 21:17:36 ID:7mT58ao9O
>>553
飲めないやつに無理に飲ませるのはマナー違反だわな。
何も酔い潰す為に飲ませてるわけじゃないんだから。
相手の酩酊度にも配慮するのが本当のノミニケーションだ。
565名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:17:36 ID:Z/3xhDWGO
>>536
それはたぶん酒好き宴会好きだからそう感じたのでしょう。
そうではない人も世の中には多いわけで。
566名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:17:39 ID:MexPCLoA0
>>532
それはいいね
ただ所詮人間なので明確なルールを作ったほうが楽だし合理的
それが今回の事案
567名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:17:40 ID:H1DIy1xH0
宴会禁止言ってるヤツは単発ばっかりだな。なんかの工作?
568名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:17:58 ID:uTublTu+0
その場の酒と食べ物について盛り上がる
一気コール
「飲みが足りない」

こういう飲み会は大抵ハズレ回
569名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:11 ID:isK0bTLkO
>>531
並みの会社には派閥やら人脈やらの会社が決めたヒエラルキーとは別の人間関係があるのであって、
酒の席やらゴルフやら何やらはそういったですね

メンドクサ
570名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:34 ID:FKa2qRB2O
>>554
謝られても困るw
一杯目から顔真っ赤にして酒が進む気配がないやつがいたら多分俺だから、無理に注がないでくれ
571名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:44 ID:Ba5vbWCNO
>>557
つまり与太話かw
いるよな社内のスキャンダル握って情報通ヅラしてりやつ
572名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:18:50 ID:quEkK/kBO
>>547 俺は学生時代から寮生活で社会人で毎年引っ越ししていろんな人と宴会した。下戸のひとやコミュニケーション苦手な人もいだけども、みんな仲良くやったけどな。要は一緒に飯を喰うことが大事なんだよ。
573名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:19:15 ID:Vd+LVv0R0
無理に飲ませる必要はないし、自分の酒なくなってるのに他人に注がれるの待ってる必要もないけど、
一律禁止にするのも幼稚だとは思うな
574名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:19:46 ID:kB8MqPDV0
コップで飲むビールが一番不味い。
ビールはジョッキに限る。
575名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:21:06 ID:61TYk8CM0
飲んだ分だけ払うようにしてくれ
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:21:21 ID:lZeA/L+r0
酒なんか一人で飲むか気の合った仲間と飲むかでいいんだよ
なんで職場で強制されなきゃいけないんだ?
577三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/06/06(土) 21:21:22 ID:7mT58ao9O
>>563
どちらかというともっとプライバシーに踏み込んだ話題が主だわな。
嫁さんがどうとか、この間ゴルフでどうとか。
それこそ会社でしにくい話ができるのが宴会だよな。
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:21:49 ID:qXro3dgn0
>>562
個人的には傷害扱いでも構わないと思う。

飲めない人に無理に飲ますなんて、
相手に対して失礼極まりないし、なにより酒がもったいない。
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:23:19 ID:waANEtfz0
>>578
強要する奴には「息子さんに同じように飲ませたいですね」と言えばいい。
いきなり酔いが醒めてしおらしくなるから。
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:25:02 ID:2PT8xGFk0
>>571
ま、そんなもんだろ

スキャンダルな話なんて聞いたこともしたことも無いが、そんなのもいるだろうね
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:25:28 ID:qXro3dgn0
>>579
いやまあ、俺に飲ませようとする奴は全部返り討ちにしてきたから
それは別に構わんのだが。


単純にモラルの問題と、あと酒がもったいないというだけだよ。
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:26:08 ID:sokLMh/P0
ビールも同じだよ
飲み会でやるだろ
あれで酒嫌いになる若者多い
若者同士で飲みにいくと酒飲まない奴も無理に飲まされないし
好きなもの飲んで楽しめるけど
職場の飲み会だと必ず上司の酒が飲めないのかとなる
酒離れはそういうとこから来るんだよ
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:27:38 ID:bYLvfolB0
デカい宴会のあとは必ず便器とお話することになる俺が通りますよ
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:27:59 ID:3Zs9Qtmt0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


お酌した分だけ自前で会計するようにすればよくね?
585名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:28:19 ID:ioMu2lgu0
これは画期的だな
どんどん広まれ
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:28:55 ID:isK0bTLkO
>>581
確かに酒の方も「美味い!」と思って飲んでもらわないと可哀相だよな。
ま、酔っ払うために飲むのが酒なんだろうが。
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:57 ID:g+2FA+sE0
どうせ大目の会費を取るのなら好きな酒を飲ませてほしい
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:30:00 ID:JLDBNUFm0
そもそも仕事の飲み会には参加しない。
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:30:32 ID:/8nXUH/70
>>33
>>102
ガッカリした
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:31:52 ID:qXro3dgn0
>>586
酔っ払うために飲むのも確かに酒だが、決してそれだけではない。

酒が好きだからこそ、美味しくのみたいからこそ、
飲めない人に飲ませるなんて真似はしてはいけないし、
一気飲みなんて飲み方は許容できないし、
お酌の強要(注ぐ方も注がれる方も)なんてもっての他なんだよ。


そういう真似をする奴は断じて酒好きなどではない。
むしろ悪質極まりない冒涜者。
591:名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:32:36 ID:c0ng9H+F0
注ぐ 注がない、
下戸 酒豪、じゃなくて
上司はどんだけ回りに気がきくか、
営業先の人とトラブルが無いように、
そうゆう席で見てます、


592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:32:55 ID:HewGF2SoO
そろそろ団塊の飲み会万歳文化を葬る時が来たようだな。
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:33:38 ID:LywOd/5/0
今まではグラス空いたら注げばよかったのが、
今後はその上司の考え、周りの雰囲気、もろもろを考え、
注ぐかどうか判断しなければならないのか。
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:34:14 ID:FKa2qRB2O
>>572
そういう理解ある人だらけなら苦労せんだろうね
ただ断固として空気を読まないのに限って上でどんと構えてるから困るw
まあ酒が弱いのは軽い障害みたいなもんだと思って割り切ってるけどね
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:37:25 ID:isK0bTLkO
>>590
まったくだ。
にしても東京はまだ酒席のマナーはいいほうだよ。
飲めないって言ったら絶対ムリに勧めてこない。
それに引き換え俺の田舎の九州ときたらもう…
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:38:41 ID:kmLT/qx80
>>591
相手のペースも考えずに飲んで飲ませて潰した挙句平日に何件も梯子ような
屑以下の反面教師まで演じてくれる最高の上司ですね
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:38:57 ID:1a2fMC4l0
二宮金次郎も「酒は自分のペースで飲むもの」として手酌を推奨していた。
これ豆知識ね。
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:40:24 ID:RKYserPV0
そもそも飲み会を禁止してくれ
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:40:45 ID:lZeA/L+r0
>>591
接待以外の営業を考えないとな
接待なくなれば高級クラブやゴルフ場等が打撃食らうから問題なの?
クラブなんてプライベートで行きやすくするべきだと思うんだけどな
商談じゃないと行きにくいというのもどうかと
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:41:55 ID:waANEtfz0
>>595
俺も九州をルーツにしてるけど、九州は何気にチョン文化入ってるからな…
男尊女卑と酒強要の文化はやめてほしいもんだ。

…元寇で祖国に逃げられなかった落ちチョンの影響かもw
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:43:22 ID:Bcu9CBre0
県職員程度の低脳じゃ酌位しかする仕事ねーだろ。
そん位しろ
602名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:49:34 ID:ZyRoUfSF0
むしろこれから社会人になるゆとり世代に、日本的飲み会文化を破壊して欲しい。
陰ながら期待している。
603名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:51:06 ID:isK0bTLkO
>>600
以前勤めてた会社(@九州)で
支社長の歓送会のときに「ビールの注ぎ方がなってない」って怒った団塊の上司が、
女子社員の腹を蹴ったことがあってなあ…
折り悪く妊娠初期だったそうで…
酒乱はいかんよな。何にしても。
酒乱は酒席に来させちゃいかんと思います。
604名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:52:32 ID:XLyyPwFz0
うちの会社では酌を強要する文化の部署の方が成績と雰囲気が悪いぜ
605名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:53:43 ID:qXro3dgn0
>>595
俺も九州出身だ。

幸い、地元で飲むのは昔からの知り合いと家族親戚だけだから
酷い相手に当ったことは無いが、「そういう文化」なのは良く分かる。


はっきり言ってそんな風習は撲滅すべき。
606名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:30 ID:p+t5cgBg0
>>603
それ蹴った相手が男性社員だったらお咎め無しなのか?
607名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:03:32 ID:waANEtfz0
>>601
「おい、みんなの酒が飲めねえってのか?
 お前は親からどういう躾されたんだ?それとも親もお前みたいなのか?
 飲めよ。飲み干さないとお前は親子揃ってクズだな。」

…これを延々と言われてぬるい酒飲みたいようだね?

>>603
それはひどい。
やった奴をみんなで蹴っちまえ…って死んじゃうなw
つか妊婦を蹴るって常軌を逸してる。
宴席でそんなことしたら場が思いっきり白けるがな…
608名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:04:59 ID:8nMU4VSk0
これは悪くない
609名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:05:07 ID:5gnKeqmkP
昔つとめてた会社で上司に言われてよくつぎにいってたな
お偉いさんと会話するのが嫌だった
たまに倍返しとかあるし
610名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:06:44 ID:3Zs9Qtmt0
>>601
カエサル程度の帝王じゃ爵位与えるしか仕事ねーだろ。
そん位しろ
611名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:08:01 ID:qXro3dgn0
>>610
カエサルの時代に爵位は無いぞ
612名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:09:05 ID:isK0bTLkO
>>606
男だったら多分黙って蹴られっ放しになってないW
つうかそんな大人しい社員なんかいないwww
俺が初めて管理職になったとき、
上司から「文句言ってくる部下には丸太ん棒振り回して殴りかかるくらいの気合いが入ってないとやっていけない」
ってアドバイスされたw
613名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:12:33 ID:+/K66iF10
反対派から総じて加齢臭
614名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:13:53 ID:FVi0SjP50
飲み会やパチンコの時間があったら、家族奉仕・地域奉仕・社会奉仕しる!
615名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:15:28 ID:bfhO6BwF0
お偉いさんと飲んでてお酌が出来ないのも辛いな。
お互いが手酌で黙々と飲んでる飲み会なんて気まず過ぎ。
616名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:15:29 ID:isK0bTLkO
>>613
イッペンカイデミル?
617名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:17:49 ID:qXro3dgn0
>>615
なんで手酌=黙々になるんだよw
手酌で飲みながら喋りゃいーじゃん。

楽しく話をするのに「他人に酒を注ぐ/注がせる」ことは必要無い。
618名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:21:06 ID:ykmwB31zi
>>213
お酌は気持ちの問題だろ?
尊敬出来る先輩や失敗した時に尻拭いしてくれた上司とか、話したい相手には注ぎにいくだろ
どうでも良いダジャレしか言わない肩書きだけの上司には近くにも寄らんわ
619名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:22:25 ID:cqX8P7p+O
嘗ては謡が嗜みだったように、宴会でのお約束、余興はある程度避けられない。

何か一つ出し物に出来るものを身につけるのが良いのだろう。
620名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:22:51 ID:HXgDzy+O0
お気に入りのOLにお酌してもらうと嬉しいけどな。
621名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:24:58 ID:PF7QAmIf0
人のグラスをいちいち気にしなくていいからうらやましい。
622名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:25:09 ID:+GETO0M5O
酔っ払っていようが、女の腹を蹴る状況が分からん
俺も九州出身だが
623名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:26:03 ID:waANEtfz0
妊婦の腹を蹴った時点で鬼畜確定だろ。
クビにしちまえこんな奴。
624名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:26:16 ID:bb3yEPWX0
最初の一杯だけお酌ありで、その後は好きな物をかってに飲むのが一番!
625名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:34:45 ID:bT0PLR83O
差しつ差されつは日本の文化
626名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:38:25 ID:isK0bTLkO
>>622
俺も実際よくわからん。
俺は仕事の関係で出席できなかったんだが
近くにいたやつは何が起きてるのか分からず呆然と見てたそうだ。

>>633
会社は最初うやむやにしようとした。
627名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:38:56 ID:8qnkxRXJ0
>>1
いたそこまでしてのみ解するなよ
628名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:39:36 ID:jE2cp/19O
田中康夫がいなくなって長野はよくなったな
629名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:41:08 ID:TrrWc+KZ0
外国人は日本の女性が宴会で酌をするのを見てビックリするらしいね
あっちでは男に酒を注ぐのは商売女だけだそうだ
630名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:41:45 ID:NO3ReBYQO
>>497
右45°先にも上司がいたらどうするんだろうと
ふと思ってみました

韓国のドラマにはよく出る風景だね
631名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:43:32 ID:qQ/lLQ4m0
俺は東京出身だけど一時期鹿児島にいたんだが
鹿児島の酒癖の悪さはほんと驚く。しかも
「中学生になったら焼酎ぐらい飲めん奴は薩摩っ子じゃない」
とかいうし。後進県だわ。
632名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:43:47 ID:isK0bTLkO
アンカ間違いた。>>633>>623
ホントの妊娠初期で周りの会社の人間には誰にも言ってなかったんで蹴った方も知らなかったんだけど
まあ女の子に蹴り入れちゃいかんわな。
まして空手の有段者が。
格闘技やってる奴が酒飲んじゃいかんって。
633名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:45:15 ID:EhIOm93p0
杯盤狼藉
634名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:47:01 ID:/8NJEbF40
>>200
カラオケで歌うためにCDレンタルして覚えるんだよ。
635名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:48:05 ID:qXro3dgn0
酔って妊婦の腹を蹴るような奴には一生禁酒の罰を与えるべき。

外で飲む酒は免許制にしようぜ。
物損で免停、人損で免許取り消しな。
636名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:50:13 ID:V+qlYCbD0
深酔いするほど酒を飲む余裕もないので
肝臓のアルコール処理能力は、常に低め。
大人の宴会文化とも、接点が殆どない。

もう、職場の飲み会は、ストレスでしかない。
637名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:50:14 ID:isK0bTLkO
>>634
俺は着うたフルDLして覚えてる。
携帯って便利だよね。
聞き取りしながらステーショナリーのメモに歌詞書き写して覚えられるし。
638名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:53:17 ID:qQ/lLQ4m0
>>200
カラオケうぜえよな。
オタク同士なら行くんだけど、JPOP以外しらんという奴とは行けない。
あと好きな芸能人聞いてくる奴
639330:2009/06/06(土) 23:56:04 ID:Nc+sD80J0
>>335
そんなこと言ったらもうね、大変。10歳も年上の女房もらいたくないw
640名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:57:58 ID:QndUTtbI0
>>639
いやいや、イケメンだったら別だけど「うわ、気持ち悪い」てな感じでこれ以降近寄られなくなるだけだから
641名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:03:51 ID:l6b9Q1c50
お酌は友達とすると楽しいけどね。

上司にするのは自主的なものじゃないし全然尊敬していないからから屈辱を覚える。
642名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:04:55 ID:Ygksyk370
チェーン店の居酒屋とかだと、飲み放題のビールは
瓶ビールだけなんて店もあるよね。
人件費削減でフロア係も少ないから、いちいちジョッキの
おかわりは面倒なんだろうな。
643名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:11:55 ID:DKkyUsGN0
少し前、請負元の大手会社が
俺たち下請けへの「ごくろうさん会」を開いてくれたけど、
「お酌は絶対にいりませんからね」と念を押されてたにも関わらず、
やはり下請けの俺達は「いやいや、そうもいかない」ということになり、
案の定その日は、ごくろうさん会を開いてくれた大手会社へのお酌周りがメインになってた。
結局、どっと疲れてしまった。
行きたくなかったけど、「そうもいかない・・」で、強制連行。。
644名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:12:05 ID:6Eo5Jjma0
>>640
いあいあ、お局様にはこれが非常に効くんだよw
「だっ、誰があんたなんかと…知らない!」ってメチャクチャ恥ずかしがるからな。
そこを雨中の捨て犬みたいな潤んだ目で見たらおkだ。

お局様が気恥ずかしさから罵倒に及んでも後でフォロー入れとくと決定打だ。
帰り道に「…ごめんなさい」って手をキュッと握ってやればまあ落ちる。

…冗談でも落としたくないけどなw
645名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:48:16 ID:txf4qkth0
>>639
つかおまえ天然パーマ関係ないだろw
646名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:49:23 ID:o/44VObH0
つーか、別にみんなでつぎあっても俺はいいけどな
誰かがついで回るのはうっとおしい
647名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:53:54 ID:cyEFshh00
嫁にはお客が来てもお酌しなくていい。っと言ってある、
ホステスじゃないんだから気の利かない嫁と思われても何とも思わない。
648名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:11:30 ID:Cl6Ix5LFO
>>643
飲み会よりも請負代金をアップしてくれたほうが有り難いよね?
649名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:21:54 ID:pAlhgkDWO
素晴らしい!!!!!
他人に注いでもらわなきゃ飲み物も飲めない日本の飲み会のシステムは凄く疑問に思っていた
堅物だらけの公務員がこんな革新的なことをしてくれたのは嬉しいね
650名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:27:18 ID:LWvAT/k1O
Perfumeはブレイク前に行ったファン代表達との浜松旅行でお酌してまわったとか。
651名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:29:34 ID:lF/vcSq/0
もう注いで注がれてなんて宴会は時代遅れ
652名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:29:38 ID:pAlhgkDWO
あと料理の取り分けも禁止で
自分のペースで、好きなもんを食いたいんだよ
酌にしろ自分でできることは自分でするのが正常
653名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:30:29 ID:lTM1wa3HO
ええこっちゃ
654名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:33:45 ID:KwzHxUb30
古〜い飲食店行くと、やんなっちゃうくらいにグラスが小さかったりするんだよな
酎ハイ用のグラスで瓶ビールのみたくなる
655名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:48:08 ID:TIQUrhQd0
手酌王に俺はなる!

まあ、綺麗さんのお酌も否定はしない
656名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:13:35 ID:CELrhS/k0
酒の飲めないオレは勧められるのはイヤだから、飲み会にも車に乗っていく。
さすがにこのご時世に飲酒運転させるヤツは居ないわ。
ウチの会社は飲酒運転で摘発されたらクビだし。

もうね、酒なしの食事会にしようぜ。
酒が飲めない人は飲めなくてもストレス発散できるんだから、飲めるヤツも酒なしでも問題無いはず。
657名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:16:02 ID:mR4fTA/f0
これは良い、これなら嫌な会社の飲み会も多少マシになる
奴ら勝手についでくるからな、まじ迷惑
658名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:16:30 ID:9iPDB0GCO
手酌酒〜演歌を聞きながら〜♪
659名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:16:33 ID:iEOA4S9O0
飲み会自体いらないと思うんだけど。
居酒屋がつぶれまくるからダメなんだろうな。
660名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:18:01 ID:vbG9ACNvO
平和だ。
661名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:34:18 ID:O2oYWDD1O
団塊&体育会系筋肉バカが涙目になっていると聞いて
662名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:43:43 ID:h/7YCg690
酒好きは手酌がデフォ。
酒飲みが集まる飲み会は気楽でいいよ。
663名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 04:45:36 ID:96H7x06v0
俺も嫌に鳴りましたね
664名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:11:44 ID:ELkVhTm20
ほう。ここは宴会・飲み会自体要らないと主張する
自意識過剰な人が集まるスレですか。

前の職場でこんな人(一部、勝手に想定)が居たよ。

・宴会に自分だけ行ってないと少し疎外感を感じていた?
  ↓
・もしかしたら、皆で悪口でも言ってるんじゃないか?
  ↓
・他の呑み以外の行事も不参加がち
  ↓
・ついに、行事には全て来ず。
  ↓
・手違いで、行事参加可否の案内が本人に回らず。
  ↓
・不当な扱いを受けたと主張。
665名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 05:59:22 ID:MdXCNUVu0
>>664
>・もしかしたら、皆で悪口でも言ってるんじゃないか?
いってるじゃん。
666名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:15:49 ID:u7Toi8cC0
酒→強姦は日本の伝統文化ですね (´ー`)y─┛~~

【京都教育大・集団強姦】 "処分学生、中学の保健体育講師に採用→事件発覚後に退職"で、大学側は市教委に処分伝えてなかった★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244261432/
667名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 13:39:48 ID:tJDA+tePO
日本中でやればいいのに
668名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:09:47 ID:/8BSUmIS0
俺下戸だしこれはうれしい。

一方酒注ぎ基地外の中国では
669名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:15:16 ID:dLEBLLh50
呑める人は好意のつもりで誘うのかもしれないが、呑めないほうにとっては
嫌がらせでしかないことに気づいてほしい。

実は昔でも、呑めないのに嫌々参加してた人は多かったんじゃないか?
670名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:16:44 ID:TAqbyFAy0
お酒は飲まない女公務員です。以前はイヤイヤでも飲み会参加していましたが、
最近は出ないことにしています。給与も実質下がっているし、節約番組なんかみていると
食費2万で3人家族とか企画して実践しているのを見ると、飲まない、臭い、まずい
疲れる会に5,6千円はたくことに疑問を感じるからです。それだけあれば
スーパーでかご一杯買い物できるし、本は5冊買えるし、子供の洋服もかえるし、ガソリン満タン
入れられるし、化粧水も帰るし、おいしいホテルランチで親友と過ごせるし、もっと有意義なお金
になるからです。
公務員も、民間も上司オヤジたちのじだいほど将来給料があがらないんだから、
あの世代に振り回されて大事なお金と時間を無駄にしないことです。

例えば上司が「全額おごりで慰労会をする」といって行かないことはその好意を
無駄にすることだし、失礼かもしれないけど、飲まない人間も割り缶全部自腹の飲み会に
出ないからって、何が悪いのってかんじ。好きな人はやればいい。
671名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:18:02 ID:ojoF+MtiO
目の前にいたらするが、元からさほどした覚えもない
おかげで一部には嫌われてるが出世は早いと思う

要はパワーなんだよ
672名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:23:37 ID:iBCkT3hoO
あと唐揚げに勝手にレモンかけまくるのも禁止にしてくれ!
673名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:24:26 ID:eOtCAT5S0
>>672
じゃあどうしたらいいんだ?あのレモン。
674名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:24:58 ID:Pgq1+KJdO
呑めない俺は自分のところにあるのを人に酌して処理する
呑めないので食べ物を頼むと総じて「えー」って言われるのが辛い
高いものをバンバン飲むくせに割勘され、こちらはつまみだけを食わされるんじゃやってられないんだよ
親睦会って銘打つから参加するけどスタバとかでコーヒー飲みつつ会話ってのはダメなのか?
タバコがダメな体質だから喫煙室よりつかずに仕事してたら査定で積極性が足りないとか言われるしさ
675名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:26:57 ID:ZXectvMj0
個人的には焼き鳥を串から外すべきかに
いつも迷う
面倒くさいので、外すのはやめて欲しい
676名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:27:37 ID:rb/WvrIB0
でもまあこんな事まで規制しなければならないほど、
常識も配慮も決断力も失われているってところがポイントだよな。

>>674
高いものをバンバン食え。
677名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:27:51 ID:bXoRTL4YP
たしかに欧米では、お酒の入ったグラスを配ったり、ミニバーが宴会場の
隅にあって、自分で飲みたい酒やカクテルをオーダーするのが
一般的だよな。なんでビンの蓋を自分たちで開けて、注ぎ合うのかって
感じはするな。
678名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:28:56 ID:lrSpH/1iO
あれ・・・長野がまともなことしてる・・・!?
679名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:29:26 ID:dLEBLLh50
>>673
レモン汁要の取り皿を用意すべき、つけたい人だけ勝手にたっぷりつけろ。
680名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:30:33 ID:dLEBLLh50
>>676
そんなに食えるもんじゃないよ、ご飯と味噌汁にちょっとのオカズでお腹いっぱいなんだから。

酒飲みってなんであんなにビール飲むの?魔法にしか見えない。
681名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:32:29 ID:YK0+iSelO
醤油も勝手にかけるな
682名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:33:51 ID:8nPqjb9+0
>>679
れもんの風味ぐらい我慢できるようになれ、ピザ

お酌禁止は大賛成
あと、体育会系は宴会への参加を禁止すべき
あいつららは人権侵害と暴力の根源
683名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:37:52 ID:ojoF+MtiO
ただ、好きな人だけやればいい、とか勇ましく言ってるの聞くと、
妙な後ろめたさ感じてるんだろうな〜 とか、協調性なさそうだな〜 とか思っちゃう。
いや、おれも好きな人だけでやりゃいいと思うんだけど、リキ入れるとこかよと。
684名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:38:37 ID:YK0+iSelO
>>682

レモンを無理やりかけるのは体育会の精神だろ
俺の絞ったレモン味の唐揚げが食べられないのか!?ってノリ
あと、焼き肉も自分の分だけ焼けよ
685名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:39:34 ID:aiDnLgPS0
俺も、注がれるの苦手だから、注がない。
でも、団塊の爺さんには不評。

686名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:40:30 ID:g+gC5kalO
それはそうと小泉癒着の村井とかいう爺の秘書が自殺した件

どないなってんの?
687名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:41:30 ID:MYYNHd2K0
これはいいわ。
めんどくさいんだよね
飲みたいときは自分でつぐし、飲まないときはつがないし
688名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:44:00 ID:ojoF+MtiO
俺は注がれるのは好きだが、注ぐのは嫌い。
ぐいぐいいっちゃうご機嫌な後輩にしか注がないな。宴は楽しく。だから酒なんか飲まなくてもいーんだよ
でも自分が素面で宴会出たらと考えるとうんざりするな(笑)
689名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:44:26 ID:/8BSUmIS0
>>674
全行俺乙
690名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:44:53 ID:tsRYJ5R+0
宴会自体を禁止してくれ
691名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:46:22 ID:8apz4ZIE0
これは良いな
692名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:47:08 ID:X3kS+csS0
自治官僚もたまにはいいことするなw
693名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:47:09 ID:AXx/hGvoO
長野と言えば、リニアと新幹線に関しての自己中ぶりで有名なわけだが
694名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:49:05 ID:MQobqEnD0
女に酌させるってのは、男の一部は気分いいかもしれんが俺は嫌だな。

笑顔でついでくれるのはイケメンだけだから。俺は独り酒大好きだし。
695名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:49:30 ID:dLEBLLh50
百歩譲って酌をするのはいいとして、呑み助は平気で残すのが嫌いなんだ
酒も料理も平気で大量に残していく。
696名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:50:07 ID:lrSpH/1iO
>>677
ゲイシャとバニーガールの違い
697名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:50:59 ID:ORVulhauO
酌しようが酌しなかろうがどっちでもいいだろ、禁止てアホか!
と思うんだが、酌しないとウルセー馬鹿が結構いるからなあ。
細かいことでガタガタ言うなよな。
注いでやろと思えば注ぐし、注がれりゃ飲むし、注がれなきゃ自分で注ぐし、
飲みの席位ゆるくやろうぜ
698名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:51:09 ID:PE65w+mB0
お尺 だったら良いよ。ぜひ頼む。
699名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:51:17 ID:YUR4ypLiO
まぁ、仕方ない。
700名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:52:02 ID:ojoF+MtiO
>>674
不憫だな。
俺は酒好きだからさ。いいわけせんよ。
やっぱ味が旨いし、酔っぱらってヘラヘラしながら話したほうが楽しいし。
テンション上がるんだよね。そんだけなんだよ。
だから飲めない人は気の毒だし迷惑かけてんだろうな〜って。
だから来てくれると嬉しいし、飯は良いもんたんと食って帰ってもらっとる。
701名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:53:16 ID:7FXkoWMW0
自分のペースで飲みたいから、これは良いな
702名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:54:15 ID:7O7I6yr5O
徳利でラッパ飲みしてる

酒を注ぐ暇があったら次の徳利持って来いよカス
703名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:54:38 ID:MQobqEnD0
>>696 バニーガールいいねー。女しかできないあの格好は魅力的。

あとは不味いビールを延々と呑まされるのも勘弁。
704名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:56:23 ID:8apz4ZIE0
酒は苦手な人も多いから、これが一番いいよ
自由にやれよってのも分かるけど、それじゃやっぱり後ろめたく楽しく飲めない
こうやって禁止して、話したければお酌なしで話に行けばいい
705名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 14:56:40 ID:iVXVhBVzP
一回りくらいは、お互いに差し向かいで挨拶代わりにちょっと
お酌する感じで回っておいて、そのあとはみんな手酌で
好きなように飲みましょうっていうのが理想的。

せっかくみんなで集まったのに挨拶もしないで、
それぞれが手酌で飲むってのはなんか寂しい。
706名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:01:16 ID:s0e6hSoJ0
俺はカラオケは好きだけど二次会で風俗とか最悪
だって女の人に興味ないもんゲイだから
707名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:03:04 ID:tssAsxQZO
この知事が高知県に行ったら卒倒するだろうな…
708名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:04:11 ID:VkbcGkrwO
これは広まるべき

自分の好きなものを自分のペースで飲むのが一番
お酌してもらいたい人は金払ってクラブにでも行けばいい
709名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:06:05 ID:lAKeLRivO
お酌ってのは面倒だが、初めての人や普段話さない人と会話のキッカケが掴めるチャンスなのに…。
禁止すべきなのは無理強いであって、酌じゃない。
710名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:07:43 ID:2WXkJkap0
女、後輩がお酌に来るのが当たり前と思っているオヤジども涙目
こういうのははっきり禁止しないとなし崩しで無理強いさせるからな
711名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:09:38 ID:tJDA+tePO
だから無理強いする人が多いから
712名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:09:49 ID:/8BSUmIS0
>>213
>>>205
> 付いていくのが死ぬほど嫌って言ってんだから、だったら死ねばって言ってんだよ。
> 日本語分かる?

釣られてやるか。
日本語と感情表現解かるかー?
死ぬほど嫌っていうのは
云々されることも死ぬのもどっちも嫌だという前提だぞー。
だったら死ねばって、いまどき小学5年生でも言わねーわw
713名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:10:17 ID:3MuAs3n2O
ノンアルコールでも瓶で置いてあれば酌くらいするだろJK
714名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:11:08 ID:l4yB/Cf40
自分は割と飲める口だからそんなに嫌じゃないけど、やっぱり飲めるほうじゃないと嫌なものなんだね
715名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:14:08 ID:1aQOcPil0
上司に飲ませまくるために注ぐから面白いんじゃないか。。
716名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:14:19 ID:ao5D8R2S0
生まれて50年、一回も酌をしたことがない
全く飲めないんだが、一番宴会ではしゃべっている


717名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:15:08 ID:dLEBLLh50
酌するっていうことは、相手のペースを無視することだ。
718名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:16:25 ID:aGdD1BhHO
わかってねえなおまえら
お酌強制、上下関係ガチガチの飲み会のほうが
コミュニケーション能力無いやつには楽なんだよ
自由に楽しくやれとかリア充の独壇場だわ
719名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:17:32 ID:mHVqB55RO
ピッチャーで店が出さないと楽なんだよな
720名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:18:03 ID:WC6bw/OQ0
飲みニケーションとかもうキチガイの発想だもの。
721名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:19:31 ID:S+t/3HX00
賛成。官民境なく、全国に拡げよう。
722名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:19:34 ID:Ech31LgAO
>>718
ハゲドー
お酌して回ってるとごまかせるからな
723名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:21:09 ID:aGdD1BhHO
>>722
話のわかる人乙
724名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:24:03 ID:/8BSUmIS0
なんかさ、このスレにサントリーの社員とか混ざってないか?
725名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:24:56 ID:h/wVArTRO
確かに
年上相手でもとりあえずお酌しとけば話できるからね
いきなりたわいもない話をしろってのはちょっとツラいな
726名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:31:58 ID:h5H67n/X0
>>724
なんでサントリー?w
宴会でモルツのビンなんかみたことねーぞw
727名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:42:21 ID:/8BSUmIS0
>>726
ほらな。レスの止まり具合みたら図星だろ?
そういうことだよw
728名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:45:28 ID:HlQgI2AjO
話題豊富で気の利く人になるにはどうすればいいですか><?
729名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:47:07 ID:nhiTd4uS0
素晴らしいね。素敵だ
酌は廃止だよ。みっともない。
730名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:49:27 ID:g4EvvS2i0
東北熊襲発言(とうほくくまそはつげん)とは、大阪商工会議所会頭だった佐治敬三(当時サントリー社長)による舌禍事件。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80
731名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:49:31 ID:nhiTd4uS0
素晴らしいね。素敵だ
酌は廃止だよ。みっともない。

賛成の奴って、いっつも理由もなく群れてアジア的な感じがするね。
高校の時からそういう感じが嫌いだった。
中国系なね。
732名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:50:19 ID:8DPMfCqL0
いいことだ。
酌はアルコールハラスメントにつながるからな。
733名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:52:18 ID:MW3TbyNhO
こんな事を副知事クラスがいわなきゃならんのか?もっと行政として考える事あんだろ。
734名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:52:44 ID:Bqcni25q0
お銚子何本って自分の分は自分で払えって会計が来そうなやり方だな
735名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:55:45 ID:8Ky/3RcY0
手酌賛成。
結構の飲むほうなんでめんどくさいから結局手酌です。
736名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 15:58:01 ID:w08w4dwv0
>>733
送迎会での発言なんだが
737名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:00:13 ID:ijp5e2YY0
>>250
「やってもいいし、やらなくてもいい」ということにはならないんだよ。
上下関係・利害関係があるわけだから。やるか、やらないかどっちかだよ。
初めの一杯だけだけなら、という人も居たけどそれもナンセンス。
738名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:01:55 ID:8DPMfCqL0
>>734
体質的に飲めない奴は酒席が割り勘ということが多いのに対して
実はむかついているらしい
739名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:03:36 ID:nhiTd4uS0
幸田クミみたいなあの下品な感じが気持ち悪い
人としての限界を見せてて気づかない感じ
ダイヤ騒動と一緒。インフルエンザ騒動とかね。
馬鹿よりWHOを僕は信じるし。
740名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:03:39 ID:D7ASZWIf0
>>731
>いっつも理由もなく群れてアジア的な感じがするね。

アッホッですか?
自分は何様だと思ってるん?
741名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:04:07 ID:HSkL6iJ70
西松建設はどうなった? 秘書が自殺してなかったか?
742名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:04:19 ID:jnRKKJAf0
>他人へのお酌を禁ずる
駅設置のゴネを禁ずる
路線名称のゴネを禁ずる
743名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:07:12 ID:nhiTd4uS0
>>740
そういう言い方好きだよね。
アメリカ牛肉食べて危なかったどうするのって言う人でしょ
まじでそう言うアジア的なのは生理的に無理。
普通の日本人だよ
744名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:09:33 ID:fHZvVOol0
これはありがたいな
いっつも酒飲むの大変だし
745名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:09:46 ID:NMjHYZko0
隣の人の酌ぐらいならいいけど
何十人もの宴会で一々酌して回らなきゃいかんのは面倒くさい
746名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:14:46 ID:9u4t3Uw40
>>724
仙台は熊襲の産地で文化程度が低いよな
747名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:15:27 ID:t5n1VHxy0
こんな糞みたいな慣習は無くして当然だな
748名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:27:03 ID:8nPqjb9+0
タバコ、酒ときたら、あとは在日、宗教、体育会系のカスどもを排斥すれば、
随分と住みやすい社会になるな
749名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:47:12 ID:DyvCiusR0
>>735
そうそう、本当の酒好きアル中は
勝手に飲んでる
酌をする、させるのは猿や犬が上になったり腹を見せたりする
上下関係の確認だな

1回生の女の子に無理に飲ませて輪姦ってことも有るし
750名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:53:48 ID:LCkk5aAF0
>>749
どんな大学生だよ
751名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:58:54 ID:ozgFnWwM0
これはいいと思う
マイペースに飲みたいのに酌にこられて
「全然飲んでないじゃない」とか言われるのウザイし
上司とかのグラス空いてたら「ほらっ空いてる」とか
つつかれて酌に行かされたりで疲れるだけだもんな
752名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:27:31 ID:DyvCiusR0
>>750
京教大を批判した。
酒は手酌で飲むが良い
あと、店の雰囲気は明るい方が良いが五月蠅いのは疲れる
753名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:49:57 ID:yro2pqcl0
>お酌の習慣は欧米にはない。

欧米はなんでも正しいですか。そうですか。
マリファナ解禁してください。
754名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:58:42 ID:DyvCiusR0
お酌も下らないが
野球、優勝でビールを掛けたり
レースの優勝でシャンパンを振って飛ばしたり
一生懸命飲むために酒を造っている人が居るんだから
ちゃんと飲めよ! 酒に悪いだろう ましてや輪姦の手段に使うなんて
酒の神 バッカスの怒りをかったな。
今夜は昨日のみ残した赤ワインを飲もう。
755名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:06:46 ID:mNkO7UfZ0
宴会どころか公務員は個人でも通年終日飲酒禁止にしろ。
756名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 18:31:21 ID:r/5Ljse80
ビール以外の酒が飲みたい俺みたいのにとっても、
これはありがたい。
757名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:48:13 ID:LdsUkN/10
思うに、日本人って「やってもいいけど、やらなくてもいいよ」ってのができないんだと思う
そういう風に言っても、いつのまにか「表面上は自由ってことになってるけど、お酌するのが
常識だ」となって実質的に強制されることになる
これは本来参加するのが義務なんて法律のどこにも書かれてない飲み会への強制的な
出席に関しても同様
もし「やらなくてもいいよ」と言いたいなら禁止してしまうしかないんだろう
今の日本人の民度では
758名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:06:20 ID:Po1uaoxvO
もう職場の宴会を禁止してくれよ
社員旅行も
759名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:35:50 ID:pAlhgkDWO
ルールは全て明文で定めるべき
不文律なんて無くしてしまえ
760名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 22:37:08 ID:47N7kk830
>>1
日本国憲法にして欲しいぐらい。
761名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:54:56 ID:/Ir7czn30
つーか宴会がイラン
一人で家で飲むほうがずっとかいい。
762名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 23:57:17 ID:419KtL3e0
これは全国に広まるべき
酒飲んでも酔わない人間としては
腹いっぱいになった後は苦痛でしかない
763名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:49:00 ID:BO1REc0s0
会社の忘年会ですら出たこと無い
764名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:16:32 ID:ONuyBpVb0
【悪】リニアでゴネて日本に迷惑かける長野県2【恥】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239907480/39

39 名前:これまでのまとめ(等幅フォント推奨) 投稿日:2009/04/24(金) 00:07:01 ID:XFcy9aQQ0
諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴が云々と喚くのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
               :
               :
               :
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!
リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ! ←New!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!

こうですか?わかりません><
765名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:17:41 ID:eHFg8HYl0
是非全国的な動きにしたいな、これは
766名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:31:50 ID:QawhEt4vO
つーか、自分派遣なのに宴会強制されたくない!
767名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:22:07 ID:AkcRwcHCO
もう嫌いな上司の酒に小便入れられなくなっちゃうのか…
768名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 03:27:45 ID:gKlGPwzx0
わび、さびがなくなるね。
相手にお酌する快感がなくなる。
769名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 04:01:04 ID:0a4cMnuDO
フェラ禁止法かよ
770名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 06:24:22 ID:3PPDmIV80
そうか
771名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:01:20 ID:HhUxtrM9O
それなら宴会やめれ
772名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 07:06:50 ID:hnFq+P+uO
酒はキチガイ水だから大麻や覚醒剤と同じ扱いにするべき。
773名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:25:55 ID:RLo7ZO/20
>>757
同意。素直に断ったり出来る環境が少ない気がする
774名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:39:07 ID:6pu/7vRGO
税金使って宴会か
役人天国だな
775名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 10:57:46 ID:a8h8Ccai0
なんか勘違いしてるアホがいるが
宴会でお酌と挨拶して回るって習慣は昭和に入ってから
広まったのは戦後の昭和三十年代入ってから、社員旅行の普及と大宴会場完備する宿泊施設の整備と合わさっての事
伝統も糞もないつい最近の話
規模とコスト的にお酌する仲居さんが足りずに、下っ端がお酌して回ったのが広がった原因

本来は宴席であっちこち動くのは下品でマナー違反とされた
大正期には存在してないし、伝統的な日本の宴席のスタイルでは、そもそも酌して回るっていう物理的・マナー的な余地がない

馬鹿で卑ししい事してるっていう自覚を持て
776名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:00:38 ID:a8h8Ccai0
>>749
上下関係の確認は、宴席の席次ですでにハッキリしてる
序列確認行為としてさえ不要
777名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:08:45 ID:e2ZIfRSt0
お酌は言葉を交わすキッカケなのに・・・
コップが空だからと注いだり
いらないと断った時に無理強いをしなければいいだけだろうに
778名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:13:19 ID:YF9dlnzGO
素晴らしい決断だ
779秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/06/08(月) 11:14:24 ID:Ajlptnpf0
('A`)q□  酒は手酌じゃないと落ち着いて飲めない。
(へへ
780名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:18:11 ID:ZaXsu+DbO
>>777
それができないから問題なんだろう
781名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:28:37 ID:YpagJeh6O
あと、焼き肉を勝手に焼いて“焦げるよ!早く食べて!”ってやめろ
自分の分だけ焼けよ

唐揚げに勝手にレモンかけるな
自分の皿に取ってかけろ

だし巻きに勝手に醤油をかけるな
大根おろしだけで十分なんだよ
これらも全部強要だ
782名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:30:17 ID:TyUjLbQV0
>>1
>「お酌禁止令」のきっかけは、長野県内の蔵元が3月、県庁に日本酒のPRの要請に訪れた時の
>一言だった。
> 県内の日本酒の生産量は、97年度は1万8千キロリットルだったが、06年度は9800キロリットルに
>まで落ち込んだ。要請の場ではこうした現状が話題になり、県酒造組合会員の若手でつくる「若葉会」
>副会長の井出太(ふとし)さん(42)が「最近はお酌を嫌う若者も多い」と発言した。

日本酒をたくさん飲んでくれるように県庁にPRに行ったらこうなったと?
これで本当に日本酒の消費量が増えるの?
論点をすりかえているような気がするけどね。
長野県人の思考回路がいまいちわからんヽ(´ー`)ノ
783名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:32:32 ID:/ZrgThjd0
いいねこれ
あとカラオケ強制も禁じてくれないかなあ
784名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:33:44 ID:ka8Vp5Ea0
まだコップに残ってる場合でお酌されそうになったとき,
コップを空にするのは普通?
785名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:33:50 ID:wMS0Ylrr0
俺もこれは苦手、手酌で飲んでるとお酌してくれようとする。
自分の飲みたいように飲めない、結構ストレス。
786名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:35:53 ID:DlLMj9QqO
これはいいこと
787名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:35:58 ID:ka8Vp5Ea0
日本酒も良いよねー。
九州だから焼酎しか飲んでなかったけど。
788名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:39:44 ID:e+xteTR10
>お酌の習慣は欧米にはない

欧米は欧米、日本は日本だよ。
俺は酒がまったく飲めないけどこれって良い文化だと思うんだけどなあ。
789名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 11:51:01 ID:sCoHk0uOO
俺は注がれたら注ぎ返す。
みんな気が弱くて、酒も弱いから、だいたい15分で全員倒れて宴会が終わる。
あとはみんなはぁはぁ言いながら、手酌で水を飲む。
790名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:04:52 ID:VlO2U1lW0
>>784
うえの方をちょっとだけ飲んでちょっとだけ入れてもらえばいい
791名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:20:03 ID:RkNr2pAk0
このスレには同じ職場の上司と部下が賛成と反対に分かれてここにカキコしてる人たちもいるんだろうな
792名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:44:25 ID:e2ZIfRSt0
>>784
そう言われることもあるけど
残ってる量が少ないなら飲んで空にするくらい
たっぷり残ってるなら一口飲んで少し減らして
一応お酌の形が取れるようにしてる

お酌されるたびに飲み干してたらたまらんしな
793名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 12:56:49 ID:8+IF8hbWO
このニュースにマルシアが、「日本の文化がなくなってしまう!」と騒いでいたけど、無用な習慣は廃れて当然だと思う。

っていうか、日本好きな外国人からしたら、良い習慣に見えていたのか、と意外だった。
794名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 13:13:05 ID:VISBqQMB0
>>789
なんかいいな、そこ。
“みんな気が弱くて”という所が微笑ましいw
795名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 19:14:39 ID:wOAy26xO0
こういう文化があるから最近の若者は上司と飲みに行かなくなったんだろう。
796名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:55:34 ID:QOcA14kA0
関連スレな

【飲酒】イッキ飲み事故無くならず 集団強姦の京教大生もイッキ飲み イッキ飲み断れない人はコミュニケーション能力ないから
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244499389/l50
797名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:03:10 ID:5kFVHNJf0
うちは上司がお酌して回ってくれるw
798名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:53:36 ID:Vtx09kJy0
自宅以外での公共の場所でのアルコール摂取を禁止するべき。

また、アルコール摂取状態での外出も禁止にしよう。

そうすれば、多くの社会問題は一気に解決する。

ただ、禁酒法はヤクザを利するだけなので無理。
799名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:55:38 ID:h5l4Sc0U0
気づけ 税金で飲み会やってる奴だ
800名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:58:25 ID:h5l4Sc0U0
公務員はいっさい職場の飲み会を禁止すべき
801名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 12:59:38 ID:Q2ivgsZzO
裏金での宴会禁止
802名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 17:53:11 ID:0kyNpKE1O
あれ?なんだ。フェラスレじゃないのか。
803名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:39:37 ID:yx4ik+Dx0
 ■若い部下は、基本的に上司との飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 ■飲み会とは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
  その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです■
804名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:50:58 ID:E9fm3sSq0
805名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:10:28 ID:2lqp+RMH0

人は誰の奴隷でもない。そんなことのために生まれるのじゃない。
他者に虐げられても屈することのない心、災厄に襲われても挫け
ることのない心、不正があれば正すことを恐れず、豺虎に媚びず、
わたしは長野県民にそんな不羈の民になってほしい。己という領土
を治める唯一無二の君主に、、
その証として、お酌を廃し、手酌とする。――これをもって初勅とする


                   長野県 副知事   板 倉  敏 和
806名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:17:43 ID:KWP8/fqi0
>>97
こういう馬鹿が1番こまる。
戦後に商業的観点で始まった行事を
日本の伝統文化だとか勘違いしてんだもんなw
807名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:20:04 ID:jDJcaQ1mO
これは民間も見習うべき
808名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:25:33 ID:suhGfE6xO
この副知事はできるヤツと見た。
809名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:26:31 ID:6e9EWi5Y0
俺も基本は手酌のほうが好きかな。飲んでるときに空いてるのに気づいたらさらっと酌するけど、
乾杯の前にお互いに注ぎ合ったりとかは、日本特有の無意味な建前的習慣だと思う。
810名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:27:51 ID:PNPvsZZT0
これは当たり前だ、首相が天皇が宣言すべきだ
法律でお酌禁止令を出すべきだ、めんどくさくてしょうがない
たまには良いことやれ
811名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:28:32 ID:PNIYebmc0
こんなこと規則で決めるような奴はバカだよ
812名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:29:55 ID:9dy9R5E30
いい傾向だな。
日本固有の悪しき習慣は廃止すべき。
813名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:30:23 ID:g6YJWkfD0
アルコールなら何でもいいと思ってる輩が
不味い酒をなみなみと注いでくれたりするんだ
迷惑極まりない
814名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:31:27 ID:zcbItEuD0
手酌で飲むのが一番うまい。
815名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:33:35 ID:rtspkr9GO
リニアの件などで妄言吐く、頭いかれた知事の下にいる人なのに、何やら全うな事を言ってるな。
816名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:39:37 ID:YpUNG7H/O
>>803
俺の前の上司(単身赴任)はよく誘う人で、若い子も喜んで行ってたぞ。
ただし、飲み会はその上司宅、代金は上司持ち、料理も上司の手作り、つまみが足りない場合は勝手に冷
蔵庫空けて料理作って食って良い、飯も食って良い、酔いつぶれて泊まっても怒らず朝飯まで作ってくれ
るという人だった。
817名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:40:39 ID:yx4ik+Dx0
酌自体を悪者にして、こんな風に規制するのは正直さびしい気もする。
善意や優しさで注いでくれる人もいたりするんだけどな。

てか、全ての現況は、酌を文化扱いして酌を半強制的に執行させてるような輩だと思う。
「おい、○○課長の杯が空になってるぞ!早く注いで来い!!」
みたいに若手をせっつくような勘違い体育会系連中(経験上30台に多い)のことだが、
こんなのがのさばっているから、
酌=若手が半強制的に嫌々やらされる行為
みたいな位置づけになって、酌が悪者扱いされるようになってしまった。

そりゃ、無理やりやらされてれば、注ぐほうも注がれるほうだって嫌になる。
818名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 22:43:22 ID:2zfegU310
くだらねえこんなのどうでもいいだろう
819名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:57:07 ID:QExsFRvC0
これは酒類業界全体でキャンペーンすべき問題だ。
820名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:00:54 ID:g5VWoUB30
ホモじゃないのに男から男へ酌なんて
気持ち悪くてやってられない
821名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:07:38 ID:3TK4CGbO0
小遣い少ないので宴会自体禁止にしてくれ
822名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:10:22 ID:NMcFBEghO
>>820
そういう考え方が女子社員をホステス扱いにする元になる。
823名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:15:43 ID:EYacrlYX0
>>1
素晴らしい事だな。
通例、参加者のグラスにワインを注いで回る役目は主催者(ホスト)の役割。
なのに日本のジジイどもは仕事が終わったのに部下を家来か下僕の様に
身の回りの世話をさせようとする親の躾が未熟な馬鹿ばかりだったからな。

次は飲酒自体が消滅する日に期待したい。
そうすればお酌の習慣も完全になくなる。
824名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 02:11:20 ID:6Ly1jYxG0
俺はこれには賛成だな。
乾杯の直後から瓶もってまわってくる馬鹿とかどうしようもない。食事させろよと。

しかし、やたらと嬉しそうにつぎまわってる腰の軽い奴にとっちゃ迷惑な話かもしれんなw
825名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:25:33 ID:UJVFMvzGO
>>1
これは画期的な制度だ!
ぜひ我が県でも制度化してもらいたい!
826名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 19:43:31 ID:mT1PbwMx0
お酌なんてうざい風習は無くなっていいよね
て言うか、俺らの世代で無くすようにしようよ

飲みたいなら、セルフサービスで飲めっつうの
相手の酒はまだあるかな、なんて気にしながら酒飲んだって、
うまくないし楽しくもない。
827名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:20:04 ID:0aqp3GrLO
長野で一番酷い酒

小布施の桝一市村酒造場w
828名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:12 ID:0aqp3GrLO
全国のみんなー、
桝一市村酒造場の酒なんか飲んじゃだめだよー
男は社長の兄のようになって、女は社長の離婚した奥さんのようになるよー
変な金髪女までやってきて借金だらけにされるよー
かわりならいくらでもあるよー 人でも社長がそういうんだよー
会社から小布施町長になっても「お約束します」を隠して守らなかったよー
裁判おこされるよー 悪霊がとりつくよー
ホムペはレイプものだよー 強盗未遂事件が起こるよー
みんなぜぇったいに、ぜぇぇ〜ったいに、飲んじゃだめだよー

小布施町長公約サイト↓
http://www.ryoyukai.jp/
829名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:25:14 ID:6VlGJ1PTO
尺八…
830名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:27:27 ID:/fZwpLgmP
福利厚生費とかいう名目で、税金から飲み食いしてませんでしょうね!?!?!?!
名古屋も、愛知県職員と名古屋市職員と愛知県警職員は連日錦で大騒ぎ。
831名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:32:47 ID:3h4rqiA00
>>816

だから何?
832名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:35:07 ID:0aqp3GrLO
長野県歌・信濃の国

小布施の町は 上高井 ソレ♪ 偽者北斎 嘘臭い
名物 糞菓子 糞羊羹 金髪おばさん ぼった栗
須坂も中野も高山も 合併話はお断り
中身がないのに 町づくり 信濃の恥です 小布施町

小布施の町は ぼった栗 ソレ♪ 金髪 マラソン 小布施ッション
脱税 偽装に 嘘臭い 小径の横には ボロ屋敷
エロデン 蔵部に 傘風楼 イヤで逃げ出す 料理人
いつまで放っとく 写真館 信濃の恥です 小布施堂

小布施の町の 三悪は ソレ♪ 金髪 彦三 ワル次夫
町長 ペコペコ いくじなし 嘘つき公約 騙された
関谷はイヤだが 良三は 政治の力は 子供以下
ますますのさばる 三悪人 信濃のワルです 金彦次

小布施の町の 町長の ソレ♪ 公約サイトは エロサイト
人妻 若妻 女子高生 監禁 調教 騙し撮り
強姦 中出し 縄縛り 悶絶 尻穴 処女破り
凌辱 SM レイプ物 信濃の恥です 良友会

【人づくり】長野県小布施町役場 9【大失敗】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1241373358/
833名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:38:01 ID:r/cspvWLO
俺は酒好きだからあえて賛成する。但し一杯目はやるべき。
834名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:48:46 ID:7ac9aQ5fO
酒飲めない奴は宴会に来るな。俺はいつも行かない。
835名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:54:24 ID:UZAXCbduO
めっちゃgj
836名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 20:55:35 ID:Jx0GNYQY0
一方、童話への補助金は増額した
837尺八 ◆om9qyLcbHw :2009/06/10(水) 21:00:28 ID:Xbd9XwHVO
ヾ(´∀`)ノ 呼んだ〜? >>829

巨人軍は偉大なり ヾ(´∀`)ノ
838名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:03:54 ID:UBu8Uen8O
これはいい事だ。
是非全国区でやって欲しいわ。
839名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:19:18 ID:6lRNgWSr0
【社会】 "イッキ飲みしないと「粗相!粗相!」コールも" イッキ飲み流行の背景に、今の学生の「コミュニケーション下手」が★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244610785/l50
840名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:26:20 ID:rU89+57DO
最近リニアや新幹線のことで長野がうざかったけど
これは良いと思う!
841名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:30:59 ID:EWWYEu3WO
えらい久しぶりのまともな長野だな
842名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:32:38 ID:btSBSLjJ0
>>408
本当にそうだ
843名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:32:54 ID:HcjAlFgz0
最近酌はほとんどしないな。
乾杯くらいはビールだけど、すぐに焼酎にチェンジ。
逆に自分でウーロンハイでも作ろうとすると、相手から作ってくれと頼まれるのが嫌。
844名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:34:18 ID:z/lI5HsMO
PTAも来賓接待しなくても本当はいい
845名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:34:23 ID:rzk46Cwk0
全員が黙ったまま黙々と手酌で飲みまくる大宴会。

          ス・テ・キ☆
846名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:43:28 ID:1hu0Q4f7O
これはマジで素晴らしい。
無駄に捨てられる酒が激減すると思う。
ただ騒ぎたいだけの目的で無闇やたらに行われる飲み会も減るだろう。
禁止まではしなくて良いけど、回数制限などを設ける形で、国会での法制化希望。
847名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 21:48:39 ID:8xq1n4Oj0
>>1
出先の知人の長野県県職員は「そんなの知らん」って・・・
やるならきちんと徹底しろや
848名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 22:50:09 ID:UJVFMvzGO
うちの馬鹿局長も長野の副知事様を見習って欲しい・・・
849名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:03:11 ID:bAA4jl6o0
いいですね、これ。
  ・まず今年は、手酌を禁止する
  ・んで来年は、宴会を禁止する。違反したバカは死刑。
  ・で再来年は、公共の場での飲酒を禁止する。違反したバカは死刑

これで年金問題も飲酒問題も解決です!
850名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:23:20 ID:HlWzgavj0
お酌禁止は反対、いちいち指図は受けないよ。
宴会を禁止しろ。
851名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:30:11 ID:dy3nDQzG0
長野県知事が人気取りに必死なのはよくわかった

ただ、公務員の飲み会なんて禁止が妥当だろ
そういうのを率先してやれよ
852名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:35:41 ID:+0yQPcreO
友達に手酌するとお嫁に行けなくなると信じ込んでる女がいる。
マジ面倒だからあんまり一緒に飲みに行かないことにしてる。
853名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 23:42:18 ID:+0yQPcreO
なのでこの風潮は大歓迎。
854名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:04:33 ID:vD2UOjA/O
板倉副知事は
・長野県に来る前から蕎麦うち名人で半端でなく美味い。
・京都所司代や島原の乱を制圧した譜代大名板倉家の当主。20年間信州坂木藩を統治。
・見た目が若い。ほぼ同じ年のもう一人の副知事と10歳位若く見える。
・元総務省消防庁長官。本当なら40歳前後の自治官僚の出向ポストである副知事に村井に連行されて来た気の毒な人。
長野県に縁がないが2010年、次の知事候補。
但し自民長野2区務台や3区岩崎が比例落選が続く場合、同省の先輩後輩として気を揉む。若林元農相の子息、峰竜太、猪瀬東京都副知事の名も上がるが、峰は商売に専念、猪瀬は田中康夫より後は嫌がったため都知事を狙う。
855名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 00:13:28 ID:vD2UOjA/O
>>854
訂正
島原の乱制圧に尽したが討ち死に

もう一人の副知事と10歳→〜副知事よりも10歳若く若く
856名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:57:13 ID:vK8ILYv10
【社会】"他人へのお酌を禁ずる" 長野県の副知事が音頭、県職員らの宴会が手酌酒に様変わり 「気を使わなくて済む」と好評
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244276060/l50

酒もタバコも嫌いだからこういう流れは大歓迎。
857名無しさん@十周年
ボトルで置いてありゃメリケンでも酌くらいするでしょ
はなっからグラスだけで出てくることが多いから機会が無いだけで