【毎日新聞】電車内で周囲に構わずランチを食べる人を良く見かける。未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
先日、JR京葉線で東京都内から千葉に帰る途中、関西から修学旅行で、
ディズニーランドに向かう中学生の集団に遭遇した。
そろってマスクをしていた。聞くと、「万一、新型インフルエンザに感染していて、
周りの人にうつしたらあかんから」。
教師の指導があるにしろ、マナーができている。

ところで、このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。
30、40代の分別盛りとおぼしきスーツ姿も珍しくない。
このご時世。企業戦士は昼食の時間も切り詰めているらしい。

「電車でランチ」支持派の知人は、「食費節約の意味もある」という。
しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である。

それも生活防衛策なのだろう。しかし、閉ざされた電車内で、居合わせた人々に配慮することは、
中学生でも実践しているマナーではなかったか。未曽有の経済危機の中で、
大切なものが崩れかけている。【大高和雄】

憂楽帳:電車でランチか
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090605k0000e070081000c.html
2009/06/05(金) 18:01:25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244192485/l50
2名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:41:19 ID:ImprhEyr0
3???:2009/06/06(土) 02:41:51 ID:ScV1KXwg0
電車で化粧の第二弾がこれか?どっちが先なんだ?(w
4名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:41:51 ID:WYJh0pkw0
経済危機とは関係なくね?
5名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:18 ID:blutIpad0
電車の中で弁当、って何とも言い難いよな
駅弁は電車内で食うものだし
6名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:31 ID:cYtFvz5f0
>未曽有の経済危機の中で、 大切なものが崩れかけている。【大高和雄】

壊れかけならまだ修正が効くけど、完全に壊れちゃって信用を失うと大変ですよね〜毎日さん♪
7名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:32 ID:xgdb0qM90
大切なものはお前がずいぶんと壊してきただろう。
なあ変態新聞。

お前が言うな。
8名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:37 ID:e1YnWrL30
みぞうゆう
9名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:50 ID:G9en3Smx0
ランチ(笑)
10名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:42:53 ID:chhwTMQa0
通勤電車じゃなきゃ別に良いだろ。
過剰反応だろ。
11名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:43:17 ID:Q1HYH28U0
いや普通電車で食うよりは公園ランチのがいいだろw
そんな時間があれば、の話だが。
12名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:43:43 ID:zuqDYUJr0
経済危機とモラルハザードは無関係だと思います
13名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:43:59 ID:7XwQWXiY0
変態新聞記者のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/k-uzuka/e/f63fd138e2cb451c4cde6159376114cc
 >新たな国際語になりつつある。
 >「HENTAI」
 >データの正確さなどはさておき、日本の男全体、社会全体が
 >「HENTAI」視されるのって、結構、迷惑……。
14名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:06 ID:PIbvRYH7O
お(ry
15名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:42 ID:SnAVILuf0
>>5
確かに

椅子の向きで先入観あるよな
16名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:44 ID:kAY4RoN+0
前におばさんがいなりずし食ってるの見た
天気のいい日の田舎の電車で窓開けて…とかならいいかもしれんが
地下鉄だと匂いがなぁ
17名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:53 ID:VQvhwf180
このあいだ歩きながら、どん兵食っているヤツ見たよ。
18名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:44:52 ID:WxSKKmRcO
弁当はさすがにどうなのと思うけど、パンやおにぎりは普通。
住んでるとこが田舎で東京ほど混んでないからかもしれないけど
19名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:45:08 ID:SekC+FK70
>>1
テメー等は何から何まで崩れっ放しだろうが、変態毎日新聞
20名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:45:17 ID:xeV0bZGD0
毎日新聞社の経済危機と変態ハザードは関係ありますか?
21名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:45:58 ID:MxyBoYPNO
地方ならまだしも
東京の地下鉄とかで
やってるやつは死んでくれ
誰も注意しないから
奴らは常につけあがる
22名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:46:03 ID:xbSBPORg0
俺は帰りの電車の中で惣菜パンを食ってます
具によっては少し匂いが周囲に流れます
俺の中で何か大切なものが崩れかけているようです
毎日新聞さんゴメンナサイ
23名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:46:09 ID:4vZnF6AP0
元々はそういうもんだろうに。
24名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:46:29 ID:cb1PJv5x0
空いた電車で座れた場合に限り、おにぎり食ってますが何か?
満員電車じゃウィダー吸ってますが何か何か??
25名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:46:32 ID:oVQnUL1H0
じゃあ、なんで駅弁なんてものがあるんでしょうねえ
あれって電車内で食うものじゃないんですかい、変態さん
26名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:46:54 ID:1kzGEek30
電車内でマック食ってるやつがいたとき
くさすぎてわろた
27名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:47:01 ID:RJr6Q/FV0
>>20
予算不足による取材力の低下を自演で補います
28名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:47:11 ID:KJQv7AKn0
煽りとか嫌中とかまったくぬきで、一言。
日本は中国化してる。
29名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:47:42 ID:xeV0bZGD0
>>17
いねえよ、そんな奴www
30名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:47:49 ID:blutIpad0
電車・個別椅子・・・・〇

電車・長椅子・・・・・×

地下鉄・・・・・・・・×

みたいな意識はあるな
31苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/06/06(土) 02:48:11 ID:LGj71fIrO
別にいいんじゃないの?満員電車じゃなければ。
この間、札幌の地下鉄で昼過ぎにケンタッキーのセットwを食べてた
学生が居たけど、私は特に気にならなかったけどな。

32名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:13 ID:km8ThWFAO
食うのはいいが吐くのは勘弁な
33名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:16 ID:woloemgb0
倒産確定の変態新聞が心配しなくていいよ
34名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:20 ID:WQ/Z/4IY0
だが、風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
35名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:21 ID:3Y4PK31/O
満員でウィダーも腹立つな。
36名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:39 ID:jSIA8FGw0
食は隠さなくてはいけないものであるというのは
深層心理として、なにやら闇を感じるんですが
37名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:46 ID:CSg5mvUX0
男だが、これは電車内で化粧する女と同じレベルw
高校生ならイライラするだけだが、スーツ着た社会人がこんなことやってるとマジで呆れるわ
38名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:55 ID:R7USIG6p0
北関東ぐらいになると駅ソバを電車内に持ち込んで
ズルズル食ってる女子高校生もいるずら
39名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:48:54 ID:IBJpAc1S0
毎日新聞・・・電車内でウンチを食べる に見えた
もう寝るか
40名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:14 ID:aMvrC3NG0
ブサヨが大切なものぶち壊してきたくせによく言うよね
41名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:26 ID:0C4T3J7p0
おばはんもなんとかしてくれ、
ぷんぷんにおうハンバーガーや豚まん食べてる。
こないだは晩ご飯のおかずに買ったのに我慢しきれずにアジの南蛮漬けのパックを開けてかぶりついてたおばはん見た
42名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:26 ID:Kw3tpF+q0
み‐ぞ‐う【未曾有】 《「未(いま)だ曾(かつ)て有らず」の意》

1.今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有(けう)。みぞうう。「―の大地震」

 <補足>
   麻生太郎(第92代内閣総理大臣)が「みぞうゆう」と読み間違えた事をきっかけに、
   マスコミ各社がこれ見よがしに使い出した局所的流行語。
   
43名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:30 ID:ZdzEwvjp0
バスでマックのハンバーガー食ってたら白い目で見られたよ 電車ならいいんだね
44名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:35 ID:NIB5G7EA0
グリーン車でハンバーガーセット喰うのはおk?
45名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:42 ID:H/YFO56t0
何が悪いの? わざわざ店内で食べるなんて時間とカネの無駄。
46名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:49:44 ID:Q9F/v9kd0
駅弁とかはまあ別として、周囲に臭いを撒き散らすマックとかは駄目だろ。
ウィダーみたいなゼリー飲料とかなら別に気にしない。
47名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:50:06 ID:Yk0gEVzTO
小野真弓?
48名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:50:11 ID:SokHQrFL0
ジェットシューマイを食べる孤独なおっさんもいるしな。
49名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:50:14 ID:xZUhYcGDO
★2だけど前スレにも>>25みたいな池沼はさんざん涌いてたのか?
50名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:50:27 ID:cb1PJv5x0
要するに、匂いがいけないのか?
51名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:50:54 ID:bHLKn6Fk0
未曾有の経済危機の中で、ヴァギナの品格が崩れかけている
52名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:51:14 ID:G/nsY2lF0
ブラゼル最高や
メンチなんかいらんかったんや!
53名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:51:25 ID:sWcFi0/3O
毎日の記者はコインランドリーで売春する主婦を見かけるそうだが
俺は見たことない
54名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:51:29 ID:Yrh7MvB40
外房内房まで我慢汁
55名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:51:33 ID:x0DsZRFd0
捏造の変態記事を世界に配信するよりは可愛いもんだろ。
56名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:52:27 ID:ja8h8PwpP
    _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
     ̄ ̄ ̄~

               _
           (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
           (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ ) おっ おっ おっ
──|   :::|:|‐─○──○──
57名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:52:31 ID:xbSBPORg0
>>50
俺が言うのも変だが
ビニールがバリバリ言う音も
ちょっと気になるとおもう
58名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:52:34 ID:zuqDYUJr0
公衆で立ち食いなんて行儀が悪いと思う感覚がないんだろ
59トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/06/06(土) 02:53:05 ID:ns/5y4at0
高崎線、宇都宮線、東海道線はだめ?
60名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:53:31 ID:9jASPqlB0
だが、帰宅時の電車内で そぼろ弁当食ってるOL見ると
無性に殴りたくなってくる。

そぼろポロポロこぼしてんじゃねぇよ。

そんなに腹空かしてんのか?動物かテメェは。
61名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:54:09 ID:Puzs6C6Q0
押し紙はいいけどランチは許しません

By ヘンタイ
62名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:54:12 ID:o5svvf9N0
ジロジロ見てくる奴のほうがよっぽど不愉快だわ
63名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:54:29 ID:cb1PJv5x0
毎日変態先生!!
缶コーヒーはランチに入りますか?
64名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:54:42 ID:WFdSqIuV0
毎日新聞は外食しろ
65名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:13 ID:7j3dnRyu0
さすが頭狂wwwwwwwwwwwwww恥知らずwww
66名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:22 ID:13zE+w890
>>1
> 「電車でランチ」支持派の知人は、「食費節約の意味もある」という。
> しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
> 自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である。

駅弁はどうやって食うのか言ってみろ>変態

ああ、変態のおまえがいう「駅弁」ってそっちの「駅弁」のことかw
67名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:25 ID:WQ/Z/4IY0
>【大高和雄】

毎日新聞千葉支局長?こいつ何歳だ?禄な記事書いてないみたいだけど
まさか、マックを歩きながら喰うのがオシャレとか、こいてた世代の人間じゃねぇだろな
68名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:40 ID:fSZbykeg0
んなもん40年前からあったわ
何をいまさら
69名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:41 ID:mYQvMD8G0
電車内でヘンタイしを読んでいるやつらはどうなのかな
70名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:55:45 ID:Emv5TgsG0
>>1
駅弁に謝れ
71名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:56:30 ID:aAShW5ds0
電車の中でケンタッキーチキンの箱を開けて食べたら
凄い臭いで回りに申し訳なかった。
マジ食べる時間が電車内移動中しかなかったんだよ。
72名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:57:05 ID:Puzs6C6Q0
もちろん新聞読むのもダメだよね
紙広げたら隣の人に迷惑だし、ガサガサ音するからね
73名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:57:08 ID:hweaaC0cO
6月だぞ 早く死ねよ変態新聞
74名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:57:29 ID:rvhvDZ1b0
売国奴の毎日新聞に言われたくない、以上
75名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:57:41 ID:Lc+WA9xnO
立ち食いソバより車内で座って食べる方が行儀良いだろjk
76名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:58:09 ID:eD+JX8thi
>>70
駅弁は規制しないとな
77名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:58:17 ID:cb1PJv5x0
わかりました。

電車の中でランチはいけないけど
電車の中で缶ビールや缶チューハイはOKなんですね。
78名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:58:51 ID:fwDLb5sx0
>>60
ごめん。_(._.)_

あと、お昼に新宿駅のホームで「牛飯」買って埼京線で食べてるのも。
基本、埼京線の時はやってしまふ。。。
79名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:59:02 ID:WtmKgU8lO
大切な物を積極的に崩そうと十数年努力してきた変態新聞が何を言う
80名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:59:10 ID:uzcRSihp0
電車の中で飯をくう田舎もん袋だたきにしてやろう
下着を取り替える、タンポンを交換する芋姉ちゃん
田舎に強制送還すればいい (^@^)
81名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:59:58 ID:L6sf1K0X0
毎日新聞に勤めてるよりかはましだと思う。
しかし、>>1のいう知人が
毎日新聞勤務で電車で飯食う人間であるとしたら人間末期である。
82名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:59:58 ID:gmW09CnH0
>>37
毎日さんこんばんちー
83名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:59:59 ID:9jASPqlB0
>>71
時間無いからケンタとか。

お前のチョイスを小一時間問いつめたい。
84名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:06 ID:bqnkFczdO
電車内で変態新聞を読まないで下さい。
カサカサ五月蝿いと、小学生の娘が泣きます。
85名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:17 ID:wHTpOmqL0
>>17

ワロタ
86名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:22 ID:PEhFCcVR0
よほど車内がぎゅうぎゅう詰めならともかく
良いんじゃないの? マナー違反か?
87名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:26 ID:zthO72ImP
>>71
キチガイ?
88名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:40 ID:v3qRhE4V0
この程度のことに目くじら立てるような人のほうが社会の迷惑。
89名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:00:53 ID:Ckr+je8A0
>>1
>そろってマスクをしていた。聞くと、
>「万一、新型インフルエンザに感染していて、
>周りの人にうつしたらあかんから」。
教師の指導があるにしろ、マナーができている。

マスクって効果ないって
TBSの報道NEXTで見たぞ。

というか、その中学生の集団はどうせ存在してないんだろ。
90名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:02 ID:ja8h8PwpP
>>78
とびっきり旨そうに喰っていればよろしい
91名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:03 ID:VQvhwf180
>>29 本当に居たんだって。
春日井のLIVNの前の横断歩道をどん兵食いながら
渡っていたんだって!
俺、それが流行っているんかと勘違いしたけど
やっぱ凄いよね?
92名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:11 ID:7WdewOdI0
今は有るか知らんが立ち食い蕎麦の車内持込は昔は普通に出来たぞ。
93名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:43 ID:gmW09CnH0
>>60
暴力的ですねえ
これだから毎日は

うざ、とは思うかもわからんが
そんぐらいで殴りたくなるとかどんだけチョンの血が濃いんだ…
94名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:51 ID:cPpwtkrn0
電車内で食ったっていいよ
俺みたいにうんこするよりマシだろ
95名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:52 ID:+z9YMWXCO
持参したペットボトル飲料やガム、飴の飲食はたまに見るけど、ランチは見ないなあ。
平日の昼間、電車に乗る事自体あまり無いし…
この記者さん、実際にランチ食べてる人に取材したわけじゃなく、
電車でランチ指示派の知人の意見をさも正解のように書いてんのね。
いいなあ、楽な仕事で。
96名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:01:59 ID:RzTrhFl20
そんなの全く見かけないけど捏造?
97名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:02:03 ID:/jb1fJouP
田舎の電車ならともかく、首都圏の車内でモノ食ってる奴は基地外だわ。
98名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:02:06 ID:BYIYjV2cO
こんなの今に始まったことじゃないじゃん
見てて気持ちのいいものじゃないが
99名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:02:22 ID:cb1PJv5x0
>>80
まったくです。

まず率先垂範、
ドア前に座り込んで缶コーラと袋菓子を食い散らかしてるヤンキーを
君が袋だたきにしてくだちい。

俺は夕刊な君を隣の車両からそっと見守ってあげます。
100名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:02:43 ID:fwDLb5sx0
>>90
dくす〜♪
101名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:02:53 ID:Ckr+je8A0
>>92
どんぶり鉢は降りる駅の立ち食いそば屋に返すらしいね。
102名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:03:23 ID:rvhvDZ1b0
帰りの込んでる電車で立ちながらミスタードーナツ食ってる男はさすがにバカだと思ったけど
103名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:03:54 ID:7blOpqva0
電車の中での食事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1181231388/

156 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/07/07(月) 12:17:01  ID:D5MqPpW6 Be:
    山手線ってカオスだよな
    先日はピザの丸いの(ホールでいいのか?)をテイクオフしたあんちゃんが、
    箱をあけて三角の切れ端をモグモグ食い始めたよ
    カップラーメン高校生も何回か見かけたしな
    おまけに時々3人がけの椅子に横たわって死んでるのか思う人も見かけるし

157 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/07/08(火) 01:25:58  ID:VsDQLfjL Be:
    禿同!山手線すごいw こないだクリスピークリームドーナツ一駅に一個くらいのペースで、品川〜新宿の間に二箱目突入してたw
104名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:03:57 ID:I7WJezZHO
>>92
新潟だが普通に出来るな。
105名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:04:25 ID:mblUzAyu0
夜は酒呑んでる奴もいるな
家まで待てないのかなぁ
106名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:04:36 ID:wdpXjEUD0
>>1

■毎日新聞 = 変態新聞

「朝日のエピゴーネン」である毎日新聞は、「変態新聞」として定着した。

        ┏┓          ┏┓                    ┏┓        ┏━┓┏━━━┓┏━━━┓
┏━━━┛┗━━━┓  ┃┃  ┏┓┏┓      ┏━┛┗━┓┏━┛┏┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗━┓┏━━┓┏━┛┏┛┗━┛┃┃┗━━┓┗┓┏┓┏┛┃┏━┛  ┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┏┓┃┃    ┃┃┏┓┗━━━━┛┃┏━━┛  ┃┃┃┃  ┃┃      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┃┃    ┃┃┃┃┏━━━━┓┃┗━━┓┏┛┗┛┗┓┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗┛┗┛    ┗┛┗┛┃┏━━┓┃┗━━━┛┗━┓┏━┛┃┏┓┏┛┃┏━━┛┗━━┓┃
    ┏━━━━┓    ┃┗━━┛┃┏┓      ┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃┏━━━━┓┃┃
  ┏┛┏━━┓┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┗━┓┏━┛┃┃┃┃  ┃┃┗┓┏┓┏┛┃┃
  ┃┏┛    ┃┃    ┃┗━━┛┃┃┏━━┛┏━┛┗━┓┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┏┛┗━┓┏┛┃    ┃┏━━┓┃┃┗━━┓┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
┃┏━┓┗┛┏┛    ┗┛┏┓┗┛┗━━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┗┛┃  ┃┃
┗┛  ┗┓  ┗┓    ┏┓┃┃┏┓    ┏┓  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃  ┃┏┓┃  ┃┃
    ┏━┛┏┓┗┓  ┃┃┃┃┗┛┏┓┗┛  ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┏┛┗┛┗┓┃┃
┏━┛┏━┛┗┓┗┓┃┃┃┗━━┛┗━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ┃┃┗━━┓┏┛┃┃
┗━━┛      ┗━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗┛
107名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:04:48 ID:owTrly0RO
>>92
蕎麦がOKなら、パンやチョコはいいよね?
研究室帰りに、敢えてガラ空きの各駅停車に乗って寛ぐのが至福の時なんだ。
音を立てて食べるものや、車内を汚しやすいものは食べるべきではないけどね。
108名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:05:05 ID:Ckr+je8A0
>>105
酒飲んで電車に揺られると
ものすごく気持ちよくなる。
109名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:05:11 ID:dOMnwxJbO
最近は恥も知らない馬鹿もふえたな。
シナだシナだとを笑えんぞ。
110名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:05:24 ID:L6sf1K0X0
都区内ではあまり見ない。
しかし、東京を外れるとけっこう食べてる人いるよね。
思うんだけど、ボックスシートのある電車はその割合が高くなる。

しかし、以前女子高生らがスーパーで購入したと思われる刺身を
「これうめー」と談笑しながら食す姿を総武線で見たこともある。
111名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:05:57 ID:ZAUl6ePp0
いや、マジで気になるんだけど駅弁ってどこで喰えばいいの?
長いタイプのは駄目で、向かい合わせの席だったらOKってこと?
112名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:06:03 ID:ja8h8PwpP
>>108
そして胃袋が歩いて出てくる。
113名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:06:14 ID:WstteQ1y0
■第一弾 毎日新聞社前抗議活動
犯罪助長の偏向報道を繰り返す毎日新聞を許さないぞ!
変態記事を垂れ流した毎日新聞の大罪を国民は忘れないぞ!
【日時】6月8日(月)12:00集合
【集合場所】毎日新聞東京本社前
東京メトロ/東西線 竹橋駅 出口1b
【その他】雨天決行

■第二弾 デモ行進
毎日新聞変態記事騒動1周年記念デモ
日本国民は変態毎日の悪行を決して忘れない!
【日時】6月21日(日)集合14:30 出発15:00
【集合場所】宮下公園
JR渋谷駅下車 東口・ハチ公改札口 徒歩5分
【その他】雨天決行

詳細:在特会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7229961
http://www.youtube.com/watch?v=fuw50PgPBoI
114名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:06:20 ID:ucJxMAdbP
電車で飯食うのがマナー違反で、新幹線で食べるのは許されるなんておかしいだろ
115名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:06:44 ID:rvhvDZ1b0
>>105
たしかにビールとかの500mlの缶飲んでる奴は
夜結構見かけるけど美味いのかね
116名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:07:23 ID:H/YFO56t0
>>110
微笑ましい光景だ
117名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:07:41 ID:kAY4RoN+0
>>111
停車駅の間隔が長い特急列車や新幹線なら普通にOKでね?
118名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:07:53 ID:g2fYu9Dy0
電車内で周囲に構わず日本人をいびる朝鮮人を良く見かける。


                    byはだしのゲン
119名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:02 ID:xrvxwxjPP
こないだラッシュ時にビール飲みながらキムチ食ってる奴がいたよ…
120名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:16 ID:OgUUO2uy0
見かけないけどなぁ。

常磐線のボックス席で酒飲む人は気にならないし。
121名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:25 ID:ncz8ozA30
>もちろん新聞読むのもダメだよね
>紙広げたら隣の人に迷惑だし、ガサガサ音するからね

ああ、やめて欲しい
音もそうだがインクの匂いも嫌なんだ
タバコと新聞は、マナーを理解できない人間がいる以上、駅売りを全廃して欲しい
122名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:35 ID:9jASPqlB0
>>93
いやウチは武家の血が濃いんだが。。。

その場に居合わせると 情けなくなるだけ。

123名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:51 ID:I9ZCmnFw0
>>110
ボックスシートならまだいいんじゃない?
これで言ってるのは、たぶん都内の話。
車内飲食してる人はけっこういるよ。
124名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:08:55 ID:wdpXjEUD0
>>1

■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー
125名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:09:32 ID:XGExngjZ0
こんなもん昔からいたわ。

今の若い人間はマナーがなっていないとよく叩き材料にされるが、
実は中〜上流階級でなかったジジババの方がはるかに酷い。
126名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:09:39 ID:J7rpeEoAO
ジジババはおにぎりとか食うからな
お茶のんでただその臭いタクアンはやめろよ。
127名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:10:21 ID:Rz88WgLE0
>公園のベンチで食べるのは惨めだが

ここがすでに間違ってるwww
惨めでもなんでもねーよ。何の問題もないわw




さすが変態毎日。日本人とは思考回路が違うらしい。さっさと帰れwww
128名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:10:28 ID:xBtKGo960
一時期、渋谷のガングロが地べたに座って飲み食いしてたことがあったけど、
サバンナの草食動物に例えられるそうだよ。
周囲の遮蔽物を拒む傾向は、外敵から身を守る=生命の危機を本能レベルで
感じている証なんだと。この記事に関係ないけどな。
129名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:10:31 ID:YZZmOmjM0
シュウマイスレ
130名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:10:41 ID:taRlseA80
こないだおにぎり片手に業務用のマヨネーズをチュウチュウ吸ってるのがいたよ。

131名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:05 ID:fwDLb5sx0
営業職で、午前中に営業企画出して日程報告。
それから、その日の会社側のスケジュールと調整で午後から営業所に行く場合、
男女問わず昼食時間抜きの時間厳守、そのまま電車で移動とかザラですよ。

車使うと首都圏は渋滞で動けなくなるので食事は駅弁かコンビニ弁当。

そのまま営業で外歩きして、また電車に乗って会社に戻るのは午後11時とか当たり前。
132名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:13 ID:AJ+8ZNX20
電車内で新聞読む奴が一番迷惑だよな
特に毎日変態新聞読んでる奴
マジで不愉快だよな
133名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:15 ID:U68xkdhw0
んじゃー駅の売店で食べ物売るの禁止すればいいじゃん
134名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:36 ID:SphMzvtd0
何十年も前から、タバコはポイ捨てし放題です
135名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:41 ID:RM54BaIy0
別にいくら何処で食おうとも個人の権利だから構わんと思うぞw
空いてたなら尚更である。

ただ、混んでる電車で飯とか食うと、空気は悪いし埃がたかるから、自身でなんかキタナっぽくて気分悪くならないかな〜?と思う程度である。
それを気にしない人ならば別にかまわんだろう。

136名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:48 ID:7L8KXFu10
不景気となんでも結びつけるのやめてもらいたい、mjd
137名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:11:56 ID:O5VodcgF0
>>109
まじで中国化してるよな。
>>110
さすがに刺身はないが、お菓子におにぎり、
パンにハンバーガー…大抵が中高生だが
都内でも毎日のようにみるぞ。
138名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:12:13 ID:rvhvDZ1b0
日本のイメージ崩しておいて何言ってるんだw 変態新聞はw
139名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:12:26 ID:vOwn2adp0
いい加減誰かパンツ被って「キリって」してるAA張ってやれよww
そういうので喜ぶ変態なんだから。
140名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:13:39 ID:AJ+8ZNX20
在日新聞でググれ!!!
141名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:13:52 ID:g/JRO7bEO
>>131
それでどれだけ売れてんの?
142名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:01 ID:OBr/2J1IO
日本人は、調理前の食材の動物を犯す等と世界に垂れ流した毎日さんには適いませんよ
143名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:13 ID:QbeoifiM0
どこもそーなんだけど結びが唐突w
経済危機はかんけえねえだろ
144名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:32 ID:1Wo1tfpn0
うるせぇ変態新聞、爆弾記者ども
145名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:39 ID:q4Df+3dA0
そりゃまともなレストランで昼飯食う暇もないほど低賃金で仕事も忙しいからだろ。
毎日新聞みたいに腐れ記事書いてゆうゆうと昼飯食って1000万円もらえればいいよね。
146名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:55 ID:7WdewOdI0
>>1
こんなふうにしたり顔で説教する奴に限って車内でタバコ吸ったり酒飲んでたりするんだよな。
147名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:56 ID:RM54BaIy0
ゴミさえ確り管理してそこ等に捨て無ければ、食う事自体何も行儀も悪いも良いも無い。
148名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:14:57 ID:UtHS5Csy0
変態新聞読むよりはましだろ
149名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:15:20 ID:cb1PJv5x0
>>97
先生!
八高線は首都圏に入りますか!??
150名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:15:58 ID:XGExngjZ0
>>137
日本なんて昔からこんなもんだ。
ネットやメディアの影響で普段目に入ってこなかったものが用意に見れるようになっただけ。

それからやたらと中国をバカするけど、そういうお前はどうなんだよ。
日本人だというだけで偉いと思ってる人でつか?
151名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:06 ID:X8ifTvuzO
おまえが色々広めてただろカス
152名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:22 ID:L6sf1K0X0
>>111
わたしの定義

電車でやっていいこと 
キャンディやガム、ペットボルのドリンクの飲食、鏡を見ること
特急列車以上でやっていいこと
駅弁、ビスケットやポッキー、ビールの飲食、軽いお化粧なおし(隣に人がいない)
飛行機でやっていいこと
においのきつくないものやアルコールの飲食、爆睡(いびきをたてない)
153名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:23 ID:H1uWdlNe0
電車でセブンのおでん食ってる横綱みたいな女子高生を見た。

さすがに唖然とした。
154名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:49 ID:fwDLb5sx0
それ以前に、駅のホームで弁当売ってるJRが悪い…なんてさすがに毎日でも言えないでしょうよ。
あのさ、今は不況にリストラの荒しで人手不足重なってるから。

>ところで、このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。
>30、40代の分別盛りとおぼしきスーツ姿も珍しくない。

こんなの当たり前なんですよ。お前ら毎日のデスクに言われたくねーんだよ。w
155名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:51 ID:iRkmM76EO
状況によるが、売ってるんだから食べていいんだろ。
大切なものって何だよ。お前が言うな在日変態新聞。
156名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:16:54 ID:1kzGEek30
なんでも自分の思うとおりにはいかんだろ。
ジュースの自販機は普通にあるし、売店もある。
つぶれる寸前の会社が書くことだな。
157名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:17:29 ID:wOayTAOjO
見たことないなぁ
158 :2009/06/06(土) 03:17:46 ID:HMziRSjr0
はい、はい、駅弁販売禁止。
159名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:17:56 ID:BG+kO6A10
京葉線はともかく内房線外房線なら文句は言われないだろうな
160名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:18:22 ID:tUddOBdp0
さすがにランチは見たことねーな。
また嘘だろ。
161名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:18:32 ID:9SP47iFa0
変態新聞は日本人の人間性を底辺にまでこき落としましたが。
162名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:18:41 ID:ju4XR2Dr0
また「昔はよかった」厨か・・・
163名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:19 ID:QW8uvOrB0
>>147
おまえ鼻と耳とTPOってものの感覚が腐ってるだろ
164名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:20 ID:fwDLb5sx0
>>141
営業職の全部の支店の一人当たりの平均売上額の、最低3倍を達成してノルマ完遂!
たぶん、ふつうの人は過労で倒れる。
165名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:21 ID:CnldhlVw0
>ところで、このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。

変態が書く記事は、場所がどこか特定されていないので判断できません><
場合によっては駅弁の存在を否定しているw
166名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:25 ID:H9w3n7Tt0
>>122
きめえw

今度から「武家の血を引いて…」とか言ってるヤツは避けるようにするわ
電車でモノ食うのに害はそれほど無いが
他人をしょっちゅう殴りたがってるのは害ありまくりだからな
167名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:19:48 ID:K899+bza0
変態新聞がまだ売れている内は、日本は良くならない。
168名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:04 ID:ha1krhHL0
車だと運転も自分だから食事も化粧も出来ん。
事故も自己責任だし居眠りも出来ん。
169名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:07 ID:vOwn2adp0
>>153
女子高生って最強だよな
自分はパックの刺身を食ってる二人組を見たよ。
170名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:12 ID:VQvhwf180
あ?駅弁スタイルのビデオなら見たことある。
171名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:19 ID:XGExngjZ0
良く考えてみたら電車なんて万人が利用する公共機関なんだから
マナー悪いのが沢山いて当たり前なんだよな。
172名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:34 ID:oxX02ZbH0
常識のかけらも残っていない毎日新聞に言われたくはない。
173名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:36 ID:vOwn2adp0

         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。」
     |       (__人__) |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


          未曽有、何と読みますか?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /     \         ____
      |::::::       |    /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  | /  (●) (●)   \ 「みぞうゆう。」
     .  |::::::::::::::  } |    (__人__)  | 
     .  ヽ::::::::::::::  } \   ` ⌒´    / 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
174名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:51 ID:MEOUwXE9O
夜の高崎線なんか酒とツマミ有りの宴会電車だけどな
175名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:20:59 ID:KIDlNoL9O
おまえが言うなと何度言わせれば
176名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:02 ID:XBS+2s8v0
ID:fwDLb5sx0

もう寝ろでぶw
177名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:09 ID:VOXfzMAlO
車内飲食を擁護してるゴミは死ね
178名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:34 ID:H9w3n7Tt0
>>177
変態擁護も生きてる価値無いお^^
179 :2009/06/06(土) 03:21:34 ID:HMziRSjr0
電車内で、変態新聞を読むのも禁止。
180名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:36 ID:zufvKKlUi
黙れ変態新聞
181名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:40 ID:IR1zqluw0
毎日がモラル語るの?
182名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:41 ID:0Y1RhBR90
うーん、特急とか新幹線ならOKだが、通勤列車はアウトだな
183名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:21:42 ID:n/V/eMo/0
満員電車なら常識ないと思うけど
空いてる昼の電車で匂いがきつい物でなければいいと思うが
社内が崩れかかってる変態新聞が言うな
184名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:22:07 ID:tpHHl5CU0
ネタに困った記者のやっつけ記事に
実直にレスするアホがいるんだな
185名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:22:32 ID:yQcRkYWD0



今日電車内でマック食ってるバカ女がいたな

186名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:22:52 ID:XGExngjZ0
>>122
武家の血(笑)
素晴らしいのはお前のご先祖様であってお前本人が凄いわけじゃないから。
大して実力も無いのに自分の属するものの権威に縋って威圧するバカの多いことよ。
187名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:23:26 ID:WgOjZYwWO
飲食はどうかと思うが、満員電車で新聞読まれるのも迷惑だった
新聞は、それを批判したことがあるかい?
188名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:23:29 ID:95n917ml0

歩きながらカップラーメン食べてるバカOLもいたぞ。
189名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:23:31 ID:fL2IFCgU0
>>1

はぁ?

電車の中で弁当くっちゃいかんのか?
じゃ、なんで駅弁なんて売ってるんだ?

まあ、毎日新聞の高給取りにとっては、ランチはレストランで食べるものなのかも
しれないけどさ。
190名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:24:01 ID:e80MnJif0
日本の名誉に傷をつけた変態新聞が 「大切な物が崩れかけている」 だと?
191名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:24:03 ID:H/YFO56t0
>>186
てゆーか、武家って生産活動もせずに遊んで食ってた連中じゃん
192名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:24:40 ID:DOqZX8DzO
今日武蔵野線でベビーカー引いた子連れがいたが、
ガキが大声で奇声あげても注意してなかったな。
193名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:25:09 ID:UXUgdcpb0
昼食時の先頭車両はランチ専用車両にすればOK
194名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:25:14 ID:9mSiVriN0
東京とかの横並びの座席だと食べにくいかもね。

でも田舎の電車は2人掛けのイスが沢山ならんでるタイプだから、
周りからも見えにくい。
菓子パン食べるくらい余裕ですよ。
195名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:25:52 ID:xsSJE4Sa0
与えられたものを素直に受けとめる姿勢は危険
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=17
最近のアラフォー世代(笑)
196名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:26:01 ID:bAAJYqua0
あんパンは許す
弁当は食うな

@山手線
197名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:26:21 ID:e80MnJif0
>>185
食ってなくてもマック臭だけで気分が悪くなるな。
公共の場にはマック持ち込み不可にしてくれ。
198コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/06/06(土) 03:26:29 ID:q0cvFntR0 BE:204444083-2BP(34)
自席のPCの前でマクドをほおばる奴に限って仕事が出来ない。
199名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:27:22 ID:dAOzy9UE0
変態新聞にモラルについて言われたくないね。
この変態野郎が。
200名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:27:31 ID:H9w3n7Tt0
>無性に殴りたくなってくる。
>その場に居合わせると 情けなくなるだけ。

上と下で言ってること違うもんなw
ホント、空気のようにウソ吐けるんだから
武家の血(笑)


毎日は吉永小百合が田舎の路線で静かに
駅弁食ってるCMもみっともない、って言ってるんだな
201名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:28:20 ID:UKmLhGzg0
経済危機と、どう関係あるの?まさか、未曾有が言いたかっただけ?
202 :2009/06/06(土) 03:28:29 ID:HMziRSjr0
電車内で駅構内の売店で買ったものを広げるの禁止www。
203名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:28:36 ID:iYmE768p0
電車の中で変態新聞読むのが一番迷惑
204名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:28:50 ID:CYqzb6ufO
電車の中で飯を食われるのは確かに嫌だが変態新聞が言うと説得力がマイナスになるな
205名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:29:08 ID:UXUgdcpb0
電車の中じゃないけど、昼食に食パン食べてたら笑われた
206名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:29:18 ID:v0PyzoIOO
小学生の時に、マックのポテトを電車で食べてたら
向かいに母親に抱かれている赤ちゃんが、こっちを見て、だら〜っとヨダレを垂らしてたので
なんか申し訳ない気持ちで食べるのやめた
それが電車で食べたのが最初で最後だ
207名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:29:59 ID:nngsE7m60
【日韓】「私たちは過去の歴史を直視する勇気を持っている」鳩山氏、外交デビュー危うさも …地方参政権付与に重ねて意欲[06/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244202463/


確かにな
208名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:05 ID:Nf89vuqe0
電車の中で新聞読むのもやめてほしい
209名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:16 ID:7HIgpfyH0
駅弁が売られている以上は許される気がする
210名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:28 ID:ja8h8PwpP
「すーわーりーたーいー」を数えた限りでは45回
大声で連呼してスネた子供には辟易した。
それでも座席から地蔵のように動かないオバサンの
仏頂面に汗が浮いていた。

あの騒音に比べれば多少の飲食ぐらいなんのなんの。
211名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:35 ID:+S1sOKtq0
>>1
列車の中でメシを食う年代は

60歳以降が一番多いと思うわけだが
212名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:30:40 ID:QAJ/6NQR0
>>1
化粧だランチだのアホか
他人に金使ってやってから、善人ぶれや糞偽善者
213名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:31:23 ID:fwDLb5sx0
>>175
>もう寝ろでぶw

外回りの営業に、デブはいないよ。w
デスクに座る時間は皆無に近いし、終日徒歩で歩き回って苦情聞くだけ。
そんな仕事は、若いデブな子には無理。

なんか知らないけど、業種が違うニッセイのオバちゃんとはよく話が合います。(・∀・)イイ!!
214名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:32:00 ID:iYmE768p0
売店でパン売ってるしね
だいたい昼食をランチって言う感覚が・・・
215名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:32:37 ID:Grg4YC1N0
>>1

大切な物をたくさん壊してよく言うわ

永遠に忘れねーからな、変態糞新聞が
216名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:32:38 ID:y0JsXtm00
ν+ってコテ少ないんだな
東亜+から来るとびっくりだ。
217名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:33:15 ID:XGExngjZ0
>>216
東亜+ってネトウヨの巣窟違うん?
218名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:33:22 ID:Dn/MREtZO
こんなの昔からいっぱいいたよ、バカバカしい
経済も時代も何も関係ないよ
219名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 03:33:23 ID:KbY/RW8c0
自分は仕事で移動中に電車の中でよく食べてるよ。
新幹線だって弁当やらサンドイッチやら売りに来るだろう。
いったいどこがいけないの?
田舎ならよくて都会はダメという論法も理解不能。
電車の中で変体新聞やアカヒ広げてる方がよっぽど恥ずかしいと思うが。
220名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:33:29 ID:rf+QyVwj0
飲み食いがダメみたいになってるけど、普通は狭いからという理由だろ
新幹線なんか普通に食べるし酒さえ飲んでる
221名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:33:58 ID:OhR3L5k30
全世界に変態記事を配信してた変態毎日よりはマシじゃね?
お前がいうな
222茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/06(土) 03:34:23 ID:QAueBLfE0
駅弁って家で食うの?
223名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:34:26 ID:hHZu//GmO
食べてなくても、車内に持ち込まれた『551』の豚まん臭の凄さは、関西人なら異論のないところや。
224名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:34:27 ID:OBr/2J1IO
こういう正義ぶった事書けば、市民が味方につくと思ってるんだろうね。
変態新聞なのに
225名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:34:35 ID:wfgGN5540
山の手線の混み合う車内でいきなりキムチ弁当を広げて
強烈な臭気を充満させた韓国人のオバサン団体には驚いたわ
やっぱ異民族なんだなと
226名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:34:35 ID:TTADT2M20
コテなんか使いたがるのは基地外かメンヘラだろ
227名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:34:49 ID:gHXYB4ef0
>>1

それって在日韓国人じゃね?
韓国じゃ電車内では何をしてもいいらしいし。

228名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:00 ID:XGExngjZ0
>>219
>田舎ならよくて都会はダメという論法も理解不能。
個人的な考えなんだが、つまるところは自分たちの周りでみんなが普通にやっているか、
それともやっていないかに尽きると思う。

要は自分の環境じゃそれが当たり前であるかそうでないかってことだな。
229名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:03 ID:vEaiDBB70
駅弁と同列に語るのはあまりにコドモくさい

食べる行為は私的なもの
自分が食べるところを見られるのも他人のムシャムシャを見るのも嫌だ
ぴっちりの座席の隣でパンの粉払われたりするとチョップしたくなる
230名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:04 ID:j2/JUlK10
食うのは仕方ないけど物凄い臭いの弁当を新幹線で開けるのはやめてほしいw
231名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:09 ID:g2fYu9Dy0
電車ん中で新聞読むな!

カサカサうるせーし、邪魔なんだよ!
232名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:10 ID:THADMjE30
毎日の言う大切なものは日本人にとって大切じゃないものだと言えます
233名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:22 ID:UejeL0TcP
未曾有の経済危機と電車内のマナーをムリヤリ結びつける変態新聞に乾杯
234名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:30 ID:nGAAeBqR0
電車で食い物の匂いは気分が悪くなる
それにウィルスだらけの電車内でモノ食うのは自殺行為に近い
手なんか洗ってないだろ

他人に迷惑かかるのは都会の電車の話なんで、
新幹線や駅弁売ってるような電車や,
田舎の一時間に2回しか来ないとか2両編成とか
そんなとこは食っててもいいんでないの
235名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:35:48 ID:QbeoifiM0
>>213
そりゃ歩けないほどのデブならそーかもしれんが。ありえね。

デブの基準ゆるくね?
という観点からさらにデブ疑惑が深まったわけだが
236名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:36:12 ID:rNiRBE1XP
どのくらいの混雑具合かにもよるんじゃない?
通勤ラッシュじゃまず、食おうと思っても食えないだろうけど、
平日昼間の空いてるときなら大目にみてもいいんじゃないかねぇ。

次の現場に移動する間に、食べておかないと食事を抜くことになりそうという人も
なかにはいるだろうから、公園とか、駅のベンチとかでどうしても
食べられないときには電車の中でしかたなく・・・ということになっちゃうんじゃないのかな?

まぁーそんなふうに忙しく移動もせずに、机上で記事を書いてれば仕事になる記者様には
異様な光景としかとらえられないんだろうけどw
237名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:36:26 ID:UKmLhGzg0
毎日の新聞記者は、暇なんだね。
記者って、移動しながらメシ食ってるのかと思ってた。
238名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:37:13 ID:4JjRHYN1O
夜のラッシュ時に座席でパン食べているおんながいた 新玉川線だよ 家が遠いのか?
隣でくわれてムカついた殴りたいと思った
立ったままオニギリ食う女もいた
最低な女だ
239名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:37:35 ID:H9w3n7Tt0
ようするに
@音立てない
A散らかさない
Bにおいふりまかない
さえ守れてりゃOKってこったろ

それを、経済危機がどーたらこーたら
毎日はあいかわらず…
240名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:38:40 ID:iYmE768p0
電車で飯食うくらいいいだろ
日本がいやなら日本から出て行けばいいのに
241名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:38:43 ID:OboqD6ma0
変態のくせになにを言う 変態新聞
242名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:39:20 ID:ja8h8PwpP
>>237
毎日の記者サマは移動しながらメシなんて喰いません
ただ黙然と視姦し、ひっそりと笑うのです。
243名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:39:51 ID:JpNQ4IWGP
ちょっと待て。みんなそんなに見かけるの? 電車内の食事風景。
どこ? 東京?

たまには見かけるけど、社会全体のモラルを問うほどの現象なの?
244名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:40:11 ID:QAJ/6NQR0
>>229
私的な行為というなら本を読むのも新聞読むのも携帯弄るのも他人に寄りかかって寝る
のも全て禁止だよな
おれは寄りかかって寝るのだけは殺意がわくけどな
245名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:40:13 ID:nmVl54gr0
おm(ry
246名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:40:33 ID:4XiMLVaD0
なんとなく電車内の飲食は良くないというマナーが出来上がってるから
非難しているんだろうけどさ、マナー自体が適切でない可能性を考慮してから記事を書いてるのかな?
駅弁だってあるわけだし、新幹線でビール飲んでる連中だっているだろ

マナーを盾に自分の気に食わないことを非難するのが、全国に読者を持つ新聞社のやることなのかね
他人が多少の非礼を働いたとしても、見逃す、受け入れてあげるのが
人としてのマナーだと思うんだが・・・
247 :2009/06/06(土) 03:40:52 ID:HMziRSjr0
電車内でパソコン開くのもマナー違反と。
248名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:40:54 ID:6J1CCbNu0
未曾有の危機って言うほどの危機なのか?
せいぜいまだ切っ掛けくらいなもんだろう。

それより毎日はとっとと潰れろ。
249名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:41:28 ID:zV2DuScqO
夜の京葉線は、酒の空き缶が放置されてたり、実際に車内で飲酒している奴も見かける。
いい加減ウザイんで、顔に蹴り入れてやりたいんだが、失業&前科モノにはなりたくないんだよなぁ
250名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:41:48 ID:ArxkREXH0
また、マナーの類か。
功利主義の道徳観と畜群道徳の違いもわからんで、
後から後から、よくも湧いてくるよ。
251名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:42:44 ID:H9w3n7Tt0
>>243
ちらちら見かける程度
マナーがいいのもいれば悪いのもいる
どこもそんなもんだと思う
それこそ、電車が走り始めた昔からある光景なのに
毎日さんてばおおげさなんだから…


>>238
レスが欲しいのか?
はずかしいヤツだなあ
ほら、くれてやるからありがたく受け取れよ
>>238>>238>>238
252名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:42:50 ID:SxzexUoN0
変態記者が中学生に話しかけんな
253名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:43:08 ID:5j/nPTqp0
良いか悪いか知らんけど、東京の電車ではちょっとできない行為だな
だって匂い発して人に見られるし、恥ずかしいじゃない
254名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:43:27 ID:h14bS3k1O
経済とは関係ない
255名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:43:47 ID:iYmE768p0
日本人を侮辱する記事を書くのがマナーw
256名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:44:20 ID:g+O78eoNO
駅弁があるんだからいいのかなとは思うが
時と場合を選んでほしいな。
257名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:44:31 ID:M7P2TaSaO
経済危機と電車内の飲食をまとめて言われると、「もっと外食して中国産食え!」って受け取っちゃう…
電車内でパリパリのおにぎりやクロワッサンを、散らかしながら食べてる人は、選択ミスしやすい人だろなーとは思う
258名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:44:33 ID:KbtG3T56O
そういえば大切な奈良の産科医療も崩壊したしな
259名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:44:49 ID:iEFiz5J40
夕方あたり、電車でもの食べてるのって女子のほうが
多い気がする。本当におなか空いてるんだろうなって思うけど。
260名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:45:05 ID:q9ScyIIU0
>>1
正論吐こうが真面目ぶろうが、どうでもいい。

 

   早   く   潰   れ   ろ   、   変    態    新    聞   。

261名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:45:29 ID:yUvI6F0w0
>>248
もう危機は終了したよ。
GMの整理も滞りなく進んでるし、心配された五月危機も起きなかった。
先行指標の株価は今年最高値をつけてる。
多少の揺り戻しはあるだろうけど、これからは基本的に回復期に入る。
262名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:45:29 ID:cb1PJv5x0
>>238
その場で言えない鬱憤を
ここで密かに晴らすのですね
263名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:46:06 ID:h7EzFri8P
>>256
駅弁は田舎の対面式座席の電車汽車で食うのは風情があっていいんだけどね。
264名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:46:09 ID:xwsZdM7L0
その大切なものとやらを崩したくて捏造ヘンタイ記事書きまくった半島機関紙あったよな、どこだっけ
265名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:46:17 ID:sqzJ80oSO
駅弁って電車内で食べるの前提じゃないの?
266名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:46:39 ID:5k+JM7hvO
半年くらい前 図々しい男見たよ。
京葉線ユーザーだけど 稲毛海岸で乗ったらすでに乗ってた男。
検見川浜辺りでリュックからおにぎりを食べ出して新習志野で2個目。
で、二俣新町で降りて行った。満員の中で恥ずかしくないのかね!
267名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:47:35 ID:Nf89vuqe0
>>265
駅弁なんだから駅で食うんじゃない?
変態新聞の認識としては
268名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:47:47 ID:MRSZTdwT0
吊革がある電車で飯食うな
269名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:48:33 ID:bodI+VzBO
大阪の人は歩きながら食べたり立って食事する人がいるっていうから、人間が電車の中で弁当を食べるというのも時間と場所を上手く使った合理精神の現れかもしれないよ
270名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:48:33 ID:ghr5UC8qO
電車内で飯を食う奴の数なんてリーマンショックの前後でいちいち変わってるわけがないし、
毎日が好きそうな小泉改革前の古き良き(戦後レジーム)時代の
日本なんて今とは比較にならないくらい多かっただろう。

ぬるぬるの戦後レジーム時代にぬるぬるの家庭に育ち新聞社にぬるぬるコネ採用された戦後レジームが
今ちょうど新聞社で社説を書く地位にある時代だから、
こんなぬるぬるの記事書いて優越感に浸ることができるんだろうけど。

だいたい、こいつら、もし電車内で飯食ってる奴に注意する奴が多かったら、
「小泉改革でギスギスした社会になり周りに不寛容な人間が増えた!
昭和の古き良き時代を思い出せ!」みたいなことを偉そうに語っていただろう。
271名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:48:51 ID:j2/JUlK10
全駅に立ち食いそば屋さんを設置すれば解決じゃん
272名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:49:17 ID:OBr/2J1IO
変態記者は極悪顔のおっさんが電車でメシ食ってるの見ても真っ先に注意出来るんですね。かっこいい!!(^Д^)
273名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:49:30 ID:eDhU+M1q0
最近の新聞記者は駅弁も知らんのか
274名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:49:40 ID:C8TiVvb00
>>247
ビジネスマンがPC開くのは、情報セキュリティのこのご時世に馬鹿かと不愉快にはなるな
何か盗み見してばら撒いてやろうかとさえ思う

>>249
京葉線はしょうがないよ、運営が糞だから人もああなる
同じ都内でも総武快速で通うと人間らしさが戻った気がしたよ
275名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:49:40 ID:vcIR1hZ4O
実際どの電車までならいいのかな 
京都に住んでるけど、鞍馬や比叡山に行く電車では結構食べてるし 
自分は満員じゃなければいいと思うけど
276名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:49:41 ID:iEFiz5J40
俺からすれば、電車でモノ食べてるより
夏場のワキガ男のほうが何百倍も殺人に近い犯罪だと思うけど

食べることがおかしいんじゃなくて、周りを不快にさせるかどうかだろ?
屁くさいときもあるよな。あれも最悪。
277名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:50:33 ID:AW7mC9YH0
>>265
そりゃそうだけど、全ての電車で食っていいってもんじゃないだろ。
京葉線で食ってどうするw
278名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:50:50 ID:S7v4nA8I0
なぜその場で注意しないでネタにする?

1.脳内ソースだから。
2.お金にならないから。
279名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:51:16 ID:XGExngjZ0
>>274
ちょっと見たくらいじゃわかんないだろ。
それに本当にばら撒いたらお前が犯罪者になるかもしれない。
280名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:52:11 ID:5knIFcoq0
>>217
ν+がそう言われて久しいと思うが。
たぶん、俺もお前もネトウヨw
281名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:52:27 ID:iYmE768p0
こんな記事だから売れないんだよ
新聞が消費者に説教とか30年遅れてるよ
282名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:52:29 ID:w/0yqWhq0
東欧へ旅行した時は電車の中でおばぁさんがパン出してきて
マーガリン塗って食べてたけどな

ま、いずれにせよ毎日ゴミ新聞にだけは言われたくないよw
283名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:53:55 ID:0PRoljYy0
駅弁も食えないこんな世の中じゃ
284名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:54:01 ID:elZuM+vK0
とりあえず臭いと音に気をつけてもらえば何食ってもらってもいいけどな
285名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:54:04 ID:OBr/2J1IO
次に書く記事は、髪を染めた日本人が増えたのは経済危機のせい!!
かな
286名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:55:59 ID:DOFjChkW0
徹底した戦後個人主義教育の成果ですね
287名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:56:21 ID:hEL9jyNb0
>>284
育ちが悪いと君のような感覚になるんだろうな
288名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:57:44 ID:AqAequyB0
>>279
不正アクセスしてるわけでもないし犯罪者になるわけねえだろ、馬鹿が自分で公開してるんだ
見りゃ社名とかプロジェクト名とかわかるよ
289名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:58:02 ID:j2/JUlK10
公園のベンチで食ってたら惨めなのか・・
290名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:58:18 ID:yUvI6F0w0
電車の中でカルト宗教の機関紙を広げてるアフォが一番迷惑。
猥褻物陳列罪でも適用できないかな?
それに比べれば飲食したり化粧したりipodを聴いたりする行為は許容範囲。
他人に迷惑を与えなければプライベートな時間と空間をどう使おうと個人の勝手だから。
291名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:58:20 ID:cb1PJv5x0
>>287
先生!
電車のなかで缶コーヒーを飲むのは育ちが悪いことになりますか?
292名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:58:53 ID:jUiD/3be0
就活やって体感したけどこれしょうがなくね?
お昼におにぎり食べようと思って持ってったんだけど
街中で立ち止まって食うわけにもいかないし、
どこか公園とか食える場所があるのか、探してたら次の面接の時間来ちゃったりして。
かといって就活は貯金が切れるのと内定取るのとどっちが早いかの消耗戦で
飲食店入って金使うほどの余裕は無かったし。
若い世代に飲食店入って金使うほどの金銭的余裕が無くなって来たってことじゃないのか
293名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:59:12 ID:IVXfMgBAP
>>1

よく見かけ…ないが、どこの地域だ?

観光地付近のボックス席の列車なら構わんと思うが。
294名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 03:59:44 ID:iYmE768p0
こんな記事書いて金もらえるなんて職業マナー違反だよ
ブログに書いたらコメント0レベル
295名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:00:07 ID:BG+kO6A10
変態にとっては駅弁は体位以外の意味はない。
296名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:00:44 ID:uIpvkLHU0
かぼちゃカレーうめえええええええええええええええ
297名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:00:48 ID:ZBPePY8HO
毎日新聞の馬鹿が黙ってろ
298名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:01:08 ID:hEL9jyNb0
>>291
行楽列車でもない在来線で飲んでたら育ちが悪いに決まってる。うすのろ乙
299名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:01:36 ID:Nf89vuqe0
おたくの子会社のスポニチのエロ記事読んでるおっさんはマナー違反じゃないのかな
300名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:01:38 ID:elZuM+vK0
>>287
普通、育ちのよい方は電車使わないだろ・・・
301名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:01:52 ID:AqAequyB0
>>287
自分は他人の嫌がる事はしない、だけど他人がやるのは事情を察して寛容に受け入れる
のが育ちのいい人間
302名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:01:54 ID:TtbIdQ3I0
駅のベンチで食ったことなら何度かある
別に惨めだとも思わなかったが
303名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:02:02 ID:xHqmEB0EO
貧すれば貪するのではなく、貪するから貧するのである。

Byおれ
304名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:03:06 ID:0oWkuU02O
流石は変態捏造新聞だな!
大切なものを崩してあんな記事を書いたのは
数十年後の経済危機を予知してたからなんだなw
305名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:03:21 ID:UFnNHB0E0
自分の自家用車の中でハンバーカー食ったりおにぎり食ったりアイス食ったり
ジュース飲んだりはしょっちゅうやってます。
306名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:04:09 ID:cb1PJv5x0
ええっ
育ちのよい>>298なのに、在来線なんて乗るの??
307名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:04:32 ID:HxQyzetP0
車内で食ってるヤツは大抵、キチガイっぽいやつか、老人が多い
308名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:04:51 ID:j2/JUlK10
注意されて逆ギレ電車内で飲食していた新聞配達員暴行容疑で逮捕の記事が出る予感
309名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:04:56 ID:hEL9jyNb0
>>301
人の迷惑になることを“平気”でやる人間を受け入れるのを寛容とは言わない。
バカをみつけたら注意するのが育ちのいい大人の勤め。育ちの卑しいキチガイには理解できないだろうけどなw
310名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:06:00 ID:OqbzxhOu0
経済危機とは関係ないだろ
無理やりこじつけんな変態新聞
311名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:06:03 ID:dOMnwxJbO
>>300
経済的に恵まれてるから育ちがいいと言う意味ではないと思うぞ。
312名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:06:12 ID:kn3XpaSVO
>>305
お前いつも食ったり飲んだりしてるもんな
313名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:06:50 ID:pHHsKVLwO
駅弁…
314名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:07:01 ID:Oeo8cSb80
壊れておかしいのはバブルの頃から、それ以降を記事にしても何にも感じないね、
315名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:07:29 ID:XGExngjZ0
>>288
情報の真偽はともかく、勝手に情報を流布したりしたら訴えられても文句は言えんわな。
普通はそういうのを「盗み見た」って言うんだよ。
316名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:07:35 ID:WBKFNYgoO
ババアがこの前食ってた
スイーツも食ってた
工房厨房も食ってた
317名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:07:37 ID:xWqjV/18O
臭いがよく敬遠されてるが、それほど忌避するもんか?そりゃ無臭社会が
進んでいるとはいえさ。ある程度寛容でいいんじゃないだろうか。
ロングシートで混雑時はあれだとして、
室内で他人が飯食ってる状況はほかにもありそうだがなあ。
ほら、たとえば、えーと、バスとか。
318名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:07:40 ID:DFAagukE0
この前三十代ぐらいのリーマンが立ちながら棒付きソーダアイス食ってた
迂闊にもちょっとときめいたわ
319名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:08:30 ID:cb1PJv5x0
ホームの自販機で缶コーヒーやジュース買っても
電車で飲んじゃいけないんだって・・・(´・ω・`)

それどころか、電車で缶コーヒー飲むのが迷惑なんだってさ。
俺知らなかったよ。

ID:hEL9jyNb0は頑張って、広く大々的に知らしめてほしいな。
320名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:08:36 ID:YlHmJg8XO
こんなもんでいちいちストレス溜めてたら長生き出来ねえよ。
電車なんか大勢の人間が乗ってるんだから
中には変わり者もいて普通だ。
321名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:09:34 ID:ex4jmBEz0
経済危機の何年も前から電車内で食事してるやつ結構いるじゃん
この前牛丼食ってる奴までいたぜ
322名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:09:57 ID:uIpvkLHU0
>>301感動&感心した
>>309でお前は育ちいいのか?キチガイよw
323名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:10:23 ID:DFAagukE0
香水とコーヒーの組み合わせはまずい
324名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:10:31 ID:yUvI6F0w0
>>317
キムチ以外の食品ならOK
325名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:10:37 ID:dsn7Hkoe0
対面式の座席だと弁当食ってもいい雰囲気なのに
横並びのだと駄目な気分がするのって何故だろう
326名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:11:33 ID:hEL9jyNb0
>>306
在来線に乗らない人間っているの?
公務員と結婚した紀宮ですら今は在来線で生活してると思うけど、
貴方はどんな無知無教養な低脳なの?

>>322
図星に逆上するなよ、キチガイ底辺w
327名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:11:38 ID:NSHwj0f+O
電車内でハンバーガーやコンビニおにぎりを食べてても、別になんとも思わん
しかし、カップラーメンを食ってるやつ見た時はさすがに退いた
328名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:11:42 ID:cb1PJv5x0
聖おにいさんとか
育ちが悪いんだね
329名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:12:20 ID:ex4jmBEz0
>>319
何かの拍子にこぼして周囲を汚したり人にかかる可能性があるだろ
だからダメだよ
今までこぼしたことないとかは関係ねーぞ
こんな事いわなきゃ分かんないの?
330名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:12:23 ID:KZaXa06s0
(´・ω・`)おっさん連中のほうがモラル低いくせによく言うよ。

タバコはポイ捨て、タンは吐く、酒飲んではクダを巻き、在日マンセーして、挙げ句風俗いって嬢に説教する。



 く る し ん で 氏 ね
331名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:12:35 ID:HxQyzetP0
新幹線はいいけど、電車は駄目なのは分わる
332名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:12:50 ID:86mNghmk0
>>1
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
それ中国人か朝鮮人
333名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:13:49 ID:AtmU8mZZ0
おにぎりくらいいいだろう
何とも思わん
都会だと駄目な雰囲気がするけどな

臭いがきついものは勘弁
334名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:13:50 ID:5sY8m+Jq0
>>309
おまえが注意できる人間とは思わんけどな
そもそも育ちの良い人間がこんな時間にこんなとこで説教かい
育ちが良いのもしれてるもんだな
335名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:14:01 ID:d9JVlvl60
街で見かける下品な部分は
ほとんどがチョンや大阪からきてるよ

日本人は真似しないこと
336名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:14:12 ID:QMD+OPdo0
化粧も飲食も2人掛けの席で隣に他人がいないならアリかもしれない
337名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:14:25 ID:UejeL0TcP
埼京線でカップ麺食ってた厨がいた
誰かが通報して停学処分食らったとか
338名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:14:29 ID:ArxkREXH0
新幹線の中では、普通に喰ってるけどな。

>>1
> 閉ざされた電車内で、居合わせた人々に配慮することは、
> 中学生でも実践しているマナーではなかったか。

だったら、JR東海(新幹線部門?)へ突撃取材を敢行して貰いたいものだ。
339名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:14:43 ID:UFnNHB0E0
>>312
半年で体重が60キロから68キロになりました。
どうしたらいい?
340名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:16:14 ID:cb1PJv5x0
>>329
うんわかんない。

「ぺしっゴキュッ」ただそれだけのアクションで
 今までこぼしたことない
 からわかんない。
341名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:16:25 ID:9CuAKtdE0
変態は今月決算だってな。タノシミ( ^ω^)
342名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:07 ID:RnQdS8v70
>>1
日本の電車が全て通勤電車のような作りな訳でもなかろうに
馬鹿なのかこいつは?
343名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:35 ID:hEL9jyNb0
>>334
理詰めで攻められると反論できず、本質からズレた煽りですか。
感情が先走って知能が追いつかないバカはこれだから疲れる。
育ちにの悪さがよほどコンプレックスのようだなww
344名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:37 ID:K1VQVtmJ0
>>1
変態新聞に道徳語られてもねぇw
345名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:51 ID:68APaSTa0
それより携帯の電源を切らせる意味が全くわからない
今時「ペースメーカーが…」なんて言ってる情弱いるの?
346名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:54 ID:P0uUghsK0
東武東上線とかだと昔は車内で酒盛りしてる連中とかいたって聞いた事があるな
347名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:17:56 ID:u65WsL6w0
お前ら何か大切なことを忘れてないか?
変態新聞がモラル語ってるぞ?W
348名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:18:20 ID:AtmU8mZZ0
ID:hEL9jyNb0
はひきこもりで電車乗ったことなさそうだなw
349名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:18:53 ID:w82R6MmC0
>1
JRが駅弁売ってるんだから電車内で食べてもいいだろう。

>しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
>自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である。

こんなのごく少数派だろう。
天気のいい日に公園のベンチでランチはなかなかいいぞ。
350名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:19:51 ID:HxQyzetP0
ビール片手に乗りこんでくるヤツはマジでキチガイ
351名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:20:08 ID:tfmcOms+O
>>333
私も飲食はあまり気にならないな。おにぎりやパンならにおいもさほどしないし。
ワーナーって飲食の持ち込み禁止にしたんだね。
建物内でマック売ってんのに変な感じだわ。
352名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:20:13 ID:bodI+VzBO
電車の中で弁当食べてる人を批判している人たちは…人のこと言えるほどそんなに上品な人たちなんですかね 人間みんな似たようなもんじゃないですか?人は自分の心を映し出す鏡って言うじゃないですか
353名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:20:36 ID:ljWAOp7i0
毎日新聞記者「韓国の電車内は携帯電話自由でとてもにぎやか。日本でも思う存分通話してもいいのでは」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1184684.html
354名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:20:38 ID:cYD2uKmji
       /                    r__j l_ュ
      /                     r―┐r―┐
    / /l        / .:/ l  |  、  \ \  ̄Ll Ll ̄ヽ
    /// .:/  / | .:::| ∧: ト、 ト、. // ヽ::: ヽ.  |:. ',     お前が言うなっ!!!!!
  ,/// .:::l  .:/ .:::|\/| | | | ヽヽ//   |ヽ::: ヽ |:|:. ',
  レ ,'  ::/ .:::| :::ト、/l`l、:j ヽ |  /       j ヽ:::::ヽ|:|::  ',
    | / |  :::|:::::|   ̄`ヽ  ゛ ^´      ノ  |\:: l_l::  ',    
    | l | ::::|:::ハ          ー―‐''´   | :::ヽ| }:::.  '
    l | | ::::|: lヽ`ヽ__ノ ,  __ /////  |、 :|_ノ:::    ',  
    V  l  ∧| } /// r―‐'´  ヽ、      /| :|:::::::::    ',
       ヽ |/l ハ     ',        ヽ     /ー'| :|::::::::::.    ',   
        V | |::::ヽ、   l       |   /l::::: | /::::::::::l::::.   ',  
         ,/ | |:::::::::l\  |         j /:::|::::::l/:|::::::::::|:::l:.   ',
       |  |:. |:::::::::|::::l` 、ー―――‐"イ :|:::::|:::::::::::|:::::::: |:::|::.   ',
       |  |:: |, -――――'`l ̄ ̄ ´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::|:::|::::.   ',
       |/ ̄〉|    \.   |     , -―       / ̄l:::|:::::::.  '
      /  ヽ'⌒ヽ   `ヽ    ´    __ノ⌒"   \:::::..  |
     /   ヘ   `ー'⌒ヽ_   __ノ´  ` _  /l゚ヽ ヽ:::.  |
      /    \>  r―┐    `ー'    _  r‐'´┘ | | }  \::|
355名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:20:42 ID:Ftc9VV3NO
映画館で後ろの席の人が、納豆巻きと味噌汁やっつけてる方が嫌だ。あと煎餅も
356名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:21:06 ID:TtbIdQ3I0
未曾有の経済危機で云々言ってるけど
電車内で飯食うのは前からいたし、ここ最近で急に増えたとも思わないな
357名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:21:24 ID:ktXw5YhG0
じゃあなんで駅弁売ってんだよーおかしいじゃんかー
358名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:21:39 ID:v0PyzoIOO
それより電車内でKissしているカップルの方が…
359名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:21:58 ID:Qr5eoKIr0
この国はモラルをなくしてしまったね
戦後育ちのいいのも悪いのもいっしょくたにおかしな教育されたから
水は低きに流れるでもうどうしようもないんだろうが
きちんとした教育を親から受けてる子供のほうが肩身が狭い世の中だし
この国の教育機関はやはり狂ってるな
360名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:22:13 ID:hEL9jyNb0
>>348
涙拭けよ廃人
361名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:22:35 ID:ArxkREXH0
>>355
> 映画館で後ろの席の人が、納豆巻きと味噌汁やっつけてる
そんな面白い奴が居るのか!w
それはそれで楽しめる。どの辺の映画館?
362名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:22:36 ID:5knIFcoq0
>>339
東南アジアに貧乏旅行に行くといいよ。
歩く量が増えるからすぐに体重が減る。
363名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:23:19 ID:UFnNHB0E0
>>358
真昼間の交差点で信号待ちしながら乳繰り合っているカップルを東京で見た。
さすが首都は進んでいる…。
364名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:23:51 ID:UejeL0TcP
>>346
グモ件数とマナーの悪さはトップクラスだからな、T武T上線は
昔は車内が吸い殻で溢れかえっていたそうな
365名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:24:08 ID:KZaXa06s0
>>353
(;´・д・`)なんという二枚舌


 毎 日 は さ っ さ と 潰 れ ろ
366名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:24:51 ID:uIpvkLHU0
>>343
聞かれても答えないって事はやっぱり育ちいいと思ってないんだろ
お前みたいに開き直った人間は怖いもんなしだから強いよな
367名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:25:04 ID:v0PyzoIOO
>>362
ついでに下痢するし
368名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:26:45 ID:7B1KQI5B0
>>343
っていうか育ちなんか意識した事なんかないし、コンプレックス抱えてるのはおまえだろ
どうせキモブタとか車内で言われて、それが聞こえてんだろ
バカとしか煽れない低能君
369名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:27:04 ID:v8+Oj1+PO
電車(汽車)ってのは、元々何か食べることの多い場所だろ。
それをしなくなったのは、満員電車が増えたせい
370名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:27:52 ID:zx/4UMRX0
自分は電車内で食べてる人間だけど
遅刻寸前で朝飯食べてる時間がない時とか残業帰りで
少しでも睡眠時間を確保したい時とかは車内で食べる。

前かがみで食べて座席の上に食材の破片が落ちない様にするとか
破片の散らないような物しか食べないとか、それなりに気は使ってる。

だいたい車内での喫食禁止は、まだ一部の人が主張してる段階で
マナーとしては確立してない。
鉄道会社の禁煙のポスターはあっても車内喫食禁止のポスターなんか
見たこと無いだろ。
371名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:28:00 ID:qacWUKLg0
> ところで、このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。
見た事ねえよw
またデマ飛ばしてんのか変態新聞?
372名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:28:19 ID:65Htn24y0
通勤電車でガムやミント以外の物を食うのはどう見ても頭がおかしい。
もしポロポロこぼしてこっちの服や体にでもつけやがったら次の駅で降ろして駅員につき出すか
ぶん殴って逃げる。ありゃ、ものを飲み食い出来るような設計になってないだろ。迷惑がかかる。
これが田舎を走る電車のボックス型のシートとかならほのぼのして良いんだけどな。
373名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:28:20 ID:bAVX2xfJ0
お前らはもっとまともなランチを食って舌を鍛えろ
そんなんだからパレスサイドビルにロクなメシ屋がないんだ
374名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:28:24 ID:DrVqeEa+O
ホームを歩きながらとか、電車待ちで並んでるのにパンや菓子食ってる大人は恥ずかしい
375名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:01 ID:y9MZxI3T0
こんなことを記事にする暇があるならもっと他に取り上げることがあるだろうに
376名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:14 ID:v0PyzoIOO
>>363
昼間?強者だなぁ
そういうに限って美男美女じゃないんだよなぁ
377名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:15 ID:+pNp8ifbO
>>371
まじか、、
378名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:16 ID:DdnCJ0PsO
売国新聞
379名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:31 ID:iRkmM76EO
酒は売らなくていいよ。
酔っぱらいマジ迷惑。声デカイし、こぼすし、クサイ。終電で吐かれた日には降りるに降りられない同車両は地獄だった
380名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:30:53 ID:68APaSTa0
>>372
満員電車で食う奴なんかいねえだろ…
あくまで座れる余裕があるときだよ
381名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:31:24 ID:Nj9RU1Nd0
都会の電車の中では弁当を食ってはいけない掟になってるのを
上京して初めて知った。電車内でタバコも吸ってはいけないのな。
382名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:31:39 ID:RnQdS8v70
>>372
その為に立ち食い蕎麦屋とかミルクスタンドあるんだし
>>371が言うように通勤電車では普通見ないのはそのせいでしょ
383名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:31:45 ID:CygejRfOO
はあ?

都心の電車なら弁当食う馬鹿なんていないが、ローカルな電車なら普通に飲み食いしてるぞ。新幹線は飛行機は?…って話になるが?

結論ありきの糞記事(笑)
384名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:31:53 ID:UFnNHB0E0
真面目な話、今まで数えきれないくらい電車に乗ったが、席が向かい合っていない通勤電車で
ものを食っている人は見たことがない。ジュース飲んでいる人も見たことがない。ちなみに今まで
通勤で乗ったのは西武池袋線・東武東上線・西武新宿線・京王線などなど。国鉄はあまり乗らないなあ。
385名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:32:13 ID:AGu5pPwV0
いや、ランチと乱痴気をかけたかっただけだろ

386名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:32:19 ID:84EEGWZYO
変態だな
387名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:33:42 ID:W+bwLNvW0
>>1
某変態新聞が世の中の風紀をみだしたのでは?
388名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:33:49 ID:J+tqhFrn0
対面式、指定席・・・弁当、マックなんでもOK

ベンチ式・・・パン、おにぎりまではOK
389名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:34:02 ID:3fN0jSfz0
じゃあ僕はウンチを食べる
390名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:34:41 ID:p0eA7M/v0
こういう下品な行為は
チョンや大阪の下品な連中が始めるんだよ

で頭の弱い日本の底辺層が真似をする
391名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:34:56 ID:ft/BducqO
駅弁は?
392名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:35:35 ID:pYLGbickO
別に観光用の路線までは言ってないだろ
393名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:35:45 ID:2AOwKnTBO
座席が空いてるならともかく、満席で隣でガサガサ食べ物出されて
匂い充満しながらモグモグ食べはじめたら気にはなる。
394名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:36:14 ID:JYPczMD60
>>384
5年くらい前だったけど、
京浜東北線の朝の通勤時間帯に、ドア側に立って毎日缶ジュース飲んでる
おっさんがいた。
混んでいる車内でそいつの周りだけひろく空いていたのをそいつは、
何にも悪いとは思っていなかったんだろうな。
395名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:37:16 ID:65Htn24y0
>>380
ウッセー馬鹿。チマチマと言い訳言うな。お前は腹ペコの育ちの悪いイヌか。
そのうち隣のヤクザにでも絞められろ、アホ。

一部始終隣の車両から生暖かい目で観察しといてやるよwww
396名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:37:17 ID:Nf89vuqe0
>>394
快適に通勤するために、敢えてやってたんだろうな。
397名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:37:33 ID:9CuAKtdE0
まあ変態の妄言だしね
398名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:38:13 ID:Nj9RU1Nd0
スカートより短パンのがパンツ丸見え。
パンツ丸見えのまま、化粧に集中してくれるのはほのぼのだな。
399名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:38:18 ID:TE3Sw7J6O
>>380
それが、いるんだよ。
ドア付近に立つ若い女が、わずかなスペース確保してパンとかお握りとか。
一番驚いたのは、座ってた若いサラリーマンだな。
膝にカバン置いてコンビニのざるそば!
朝の9時、都心の車内でアレは目を疑った。
400名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:39:30 ID:nZqhZJtt0
通勤電車に乗るためにホームで並んでるときとか、
混んでない電車の中で立ち乗りしてるときとか。
むしゃむしゃ食べはしないけど、パンをちょこっとちぎって
一口だけ食べる、とかしょっちゅうやってます(調理パンはにおうから主に菓子パン)。
ハッキリ言って周りの目が気になって恥ずかしい…けどやってしまう。
明日からやめます。
401名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:39:31 ID:Ttxcn5MS0
お前が言うなよ変態
402名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:39:43 ID:TSPaU/n40
>>1
う〜ん、きにしすぎじゃね?
オレは個人的にはメシ食っていようが、化粧していようが、
携帯電話で話していようが、気にしない。
唯一化粧だけは、いやだというより、女が醜いので
そんなもん人と会う前にやっとけという意識はある。
なんでもかんでもマナーですっていうのはある意味窮屈すぎ
403名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:39:53 ID:TspVEz/V0
変態記事を垂れ流す新聞社もあるし、ほんと困っちゃうね
404名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:40:44 ID:9CuAKtdE0
>>399
それは変態の言うように「よく見かける」の?
俺都内だけど見た事ないや
405名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:40:48 ID:0bc/oZasO
ようは喰う喰わないとかじゃなく周りの人に気を使ってるかどうかが問題なわけで、周りに気を使わずに飲食する奴は論外だし、周りに気を使いながら飲食してるのに「見てるだけで不快だ」とか言って怒り出す奴もまた論外
406名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:40:54 ID:NlG40UEHO
電車内で食事する奴、化粧する奴、でかい声で喋る奴。



死ね。
407394:2009/06/06(土) 04:41:31 ID:JYPczMD60
>>396
多分ね。

みんな目をしかめていたけど、
気づかないのか気づかないフリをしていたのか・・・

背の低い、ちょっと気持ち悪いおっさんだったよ。
俺は個人的に「中年ジュース男」と名付けていた。
408名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:41:52 ID:J0/BX8FG0
衣食足りて礼節知る。衣食が貧困なんだよ。今の日本は。
409名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:42:27 ID:gf7Bl/4W0
見たことねーよ
410名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:42:53 ID:ZEWeGjLq0
駅弁は電車の中で食うもんだし…まぁ、ダニの発生を考えると食堂車が欲しいところではある。
411名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:43:08 ID:AqAequyB0
育ちの良いぼっちゃん消えたな、寝るわ
412名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:43:14 ID:Nj9RU1Nd0
だけど周囲のことを気にするちっちゃいやつらが多いな、2ちゃんは。
413名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:43:22 ID:HmwTc96NO
この変態のいう「電車」とはまさか、「新幹線」だったとかいうオチだったりしないだろうな?
414名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:44:05 ID:TE3Sw7J6O
>>404
昼間なら記事のとおり、よく見かける。
さっき自分が言ったのは通勤時間帯。
そっちは、さすがに珍しいけど皆無じゃないね。
415名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:44:43 ID:GlPm3KKy0
>>412
周囲に無関心な人間ばかりだとこうなるってことじゃね?
416名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:44:44 ID:4rSNUL0F0
大切なものが崩れかけてるって? 
電車の中でモノ食うのは古きよき日本の名残だろ
417名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:46:07 ID:Nj9RU1Nd0
都会の人間がこれだけ他人のことを気にするなら、逆に弁当食ったり
ジュース飲んだり空き缶を転がしてみたり(田舎のローカルじゃ普通に転がってる)やってみたい。
418名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:46:10 ID:WL5oQmKp0
>しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
>自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である
俺の感覚では、公園のベンチでのんびり食べる方がまともに見えるんだが。
電車で忙しそうに食っている姿なんて、周りから見れば「飯の時間が無いほど仕事に追われている。つまり余裕が無い。仕事が出来ない」
って思われないか?
419名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:46:22 ID:9CuAKtdE0
>>414
そうなのか。利用する線によって違うのかもしれんね。
俺いっぺんも見たことないわ。
420名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:47:38 ID:6Gsp2f6A0
目立つのがいやな奴は一生おとなしくしてろよ
電車でカップめんやコンビニのそばを食う奴が大物になるんだよ
自分が逆立ちしてもできないからってひがんで文句言うなよな
421名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:48:11 ID:o3e2aUqsO
>>1
せめて電車待ちのホームかホームの椅子で食べればいいのにな。

こういう奴等は面倒くさいからって風呂やプールの中で平気でオシッコをする。
422名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:48:29 ID:nLHlvS7+0
駅弁...
423名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:48:35 ID:K9Cv2aWW0
少女漫画を男が電車で読んでるのに死ぬほど驚いたって博多の人に言われたな。
田舎では逆にそっちが驚きらしい。
424名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:48:47 ID:HmwTc96NO
せいぜい許せてもパンかおにぎりぐらいだな。しかもささっと食っちゃうのが望ましい。
足広げて食ったり、クッチャクッチャしたり、ましてや弁当なんか論外。親の程度が知れるわ。
425名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:49:16 ID:JNbYy9LB0
首都圏なんかの混雑した通勤電車と、地方の普通列車一緒にしてもな。

昔なんて、ダルマストーブにスルメ乗っけて焼いてるばあちゃんとか居たしw

要は、TPOに応じて、それなりのルールも変わってくるということ。

同じ普通列車でも
426名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:50:11 ID:FvqUvw3tO
>未曾有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている

とモラルの崩れた変態新聞社がほざいております。
427名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:50:25 ID:+D8YLpIrO

別に電車内で何かを食べたっていいけどさ、
例えば、飲食物をこぼしたり汚したりすると、知らん顔して逃げちゃうだろ。
噛んでたガムをそこらに吐き捨てるのと同じ。

次に乗る人も居る人も迷惑だし、それを掃除できるんなら、食べてもいいんじゃねww

428名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:51:05 ID:68APaSTa0
まあ箸使う食事はさすがに邪魔だと思うわ…
すごいごそごそするし
429名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:51:39 ID:FLUhIurlO
おまえが言うなよ変態

海外サイトで変態記事が相当広まってる上に信じてる奴が結構いて絶望したわ
430名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:52:04 ID:8gRgeEcO0
変態はもう口開けんな、くせーから
431名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:52:22 ID:isOhbdOk0
満員の電車なら理解できるが、ランチって事は昼間だろ?
どうでもいいわww
432名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:52:31 ID:uxRCsPVF0
席について食う場所に移動する時間もないような時期があったな
朝昼夜を駅コンビニで買って電車で食ってた
カロリーメイトとかおにぎりとか場合によってはポカリだけだったり
浮いた時間を睡眠に回す、当然車中も睡眠
でないと死ぬ
433名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:52:50 ID:WL5oQmKp0
本当に電車の中で握り飯を食うリーマンなんているのか?
見たことない
434名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:53:39 ID:0T5VeyV90
電車の中でコンビ二おにぎりとか、サンドイッチくらいなら見たことあるが
弁当はさすがにないな。
435名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:53:41 ID:9CuAKtdE0
>>433
変態の言う事だからねw
436名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:53:44 ID:lmBlD6DEO
この前新幹線で三人がけの窓側に乗ってたら、偉い図々しい奴が乗ってきたよ。
週末で立ってる人も多いのに二席占領、
その上二つの席の机にそれぞれにおにぎりの包装ゴミを散らして酒を飲む。
マナー最低…

みた感じ30後半から40代ってところのサラリーマンだった。
今の子供たちはあんな奴らの背を見て育ってるから生意気なんだな…
437名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:54:20 ID:3VdsJclbO
変態に言われるようじゃおしまいだなw
438名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:55:43 ID:qacWUKLg0
ウソばっかりだよなあ毎日新聞は。
変態新聞だからしようがないか。
新聞社を装った外国の政治工作組織だろ。

事実を報道するんじゃなくて、印象操作を使った政治宣伝ばっかりだからなあ。
439名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:57:02 ID:65Htn24y0
>>420
なるほど!お前いい事言ったな。
それでしょせん肩書きないと何も出来ん組織の奴隷の癖に自分が客の時や
部下に対しては大物気取りってマナーの悪い勘違いオッサンが大勢増えたわけだwww

大物なら自力で独立しろってw。成功する人は目配りも周りへの気遣いも出来てるぞ、低能www
440名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:56:25 ID:FLKyr1m60
>>1
人の事言う前に、おまいらが変態セックス記事でぶっ崩したジャン。
441名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:57:31 ID:WL5oQmKp0
>>436
一昔前、ボックス席で前席が開いていると靴を脱いで、空いている前席に足乗せる奴とかよくいたもんだ。
考えてみれば、ありゃあ失礼だな。
前席の隣に座っている人にしてみれば、きたねえ足を隣に置かれるのだから
442名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:57:48 ID:HmwTc96NO
>>420
まわりの人の気持ちを察しない人間が、人の上に立てるわけねーだろ。
できる人間てのは、毎日の食事の時間ぐらい確保して仕事してるよ。
化粧にしても朝飯にしてもたかが15分早起きすれば事足りる、実に簡単な話。
それを「自分の時間すら確保できない俺様カッコいい」とか思ってるのはまさに底辺的思考。
バカで要領悪いのを自覚できてないからそんな事態になってんだよ、能なし。
443名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:58:38 ID:R2IMrFQY0
>>436
注意したの?
444名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:59:50 ID:Nj9RU1Nd0
>>442
効率の問題だろ。シリアルよりパラレルのが効率いい。
445名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:00:11 ID:PdE40w0TP
化粧とか携帯にも言えることだけど、対面席やボックス席、
各停、特急、夜行列車、寝台車など電車にも色々あるんだから
乗客の批判する時は路線名や車両の種類を詳しく書けっつの。
エスパーじゃないんだから…
こういう馬鹿は質問も下手なんだろうな。
446名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:00:38 ID:WL5oQmKp0
>>442
実際、仕事が出来る人って余裕があるもんな。
それに無理はしない。
447名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:01:30 ID:E3tFlW+xO
変態が定着してる毎日新聞ウケる
448名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:01:52 ID:Ftc9VV3NO
>>361
かなり前だが、横浜。
現在岩手だが、ここは今でも普通にいる
449名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:02:13 ID:rM8KHg7S0
犯罪しなきゃなんでもいいよ。
450名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:02:31 ID:s02Wrxob0
民主党政権が誕生すればこのような光景も無くなるでしょう
451名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:02:37 ID:we8EcbFl0
いい年をしたおじさんたちで、銭湯で
・かかり湯なし、
・シャワーでそこら中に水しぶき上げまくり
・シャンプーの泡飛ばしまくり
・サウナで垢出しまくり
・上がる前にびしょびしょで脱衣場水浸し
っていうの多い。50才台以上でもこの有様
452名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:02:39 ID:k3U8VJ3pO
毎日新聞よ
お前が言うなお前が
453名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:03:02 ID:8M4qGMdA0
お前が言うな
454名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:04:31 ID:5msQOu+80
帰宅ラッシュ、激混み電車の中で
パンとかおにぎり食う奴、迷惑なんですが。。。
455名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:04:33 ID:luCeaQxo0

個人のモラルを無理矢理社会問題に結び付け感アリアリで納得感がまるで無い。
なんかとりあえず社会問題っぽく取り上げればテーマに重みが出るとでも思ったか。
所詮は躾のもんだいだろ、このエブリデイ無能記者め。

456名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:05:31 ID:6Gsp2f6A0
帰宅のバスで缶ビール、缶チューハイのんでる中年サラリーマン見ると
おつかれさまですって言いたくなる
457名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:05:49 ID:Nj9RU1Nd0
映画館で真後ろで物音がすると思って見たら、両脇の人が避けるように
席を去っていった。なんだと思ってよく見たら、てこきやってた。
さすがに精子が飛ぶ前に逃げた。
458名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:05:52 ID:3Agb2ZPOO
>>450
ってかミンスが政権取って、チョンが大手振って歩く時代になったら

怖くて公共交通機関など使えるかw
459名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:06:21 ID:o3e2aUqsO
>>1みたいな奴は汚染された空気の便所や電車で飯が食える

プールや風呂でオシッコする男女ばかりだろ
460名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:06:43 ID:7lYrEEHD0
長椅子の電車では食うなってことだよな?そう書けよ>毎日
ただ高崎線・宇都宮線はボックス席あるけど微妙
近郊路線もやっぱ飲み食いしない空気だよね
461名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:06:54 ID:jmCUvM1v0
国内で国益に構わずデムパをたれる変態を良く見かける
               __
             イ´   `ヽ
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]
         |     (__人__)   |
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
462名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 05:07:00 ID:Fv+JFGLK0
駅弁って電車内で食っちゃいけないの?どこで食えばいいの?
463名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:03 ID:bpOY1zOX0
>未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。

変態新聞!鏡!鏡!
464名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:06 ID:ddrK40oE0
>>448
関内なら黄金町の人が来るからしょうがないな。
465名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:22 ID:WL5oQmKp0
>>455
確かに
中学生レベルだよな
もうちょっと鋭い切り口のコラム書けと言いたくなるわ
これじゃあ読者も減る
466名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:47 ID:Vl16ZyITO
カロリーメイトはランチに入りますか?
467名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:07:48 ID:uxRCsPVF0
このスレむずい
468名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:08:25 ID:/h1lnzWvO
特急やボックス席なら駅弁と同じで構わないんだろうけど…
通勤列車では異様だな…
妊婦とかいたら具合悪くなるかもしれないし…

企業戦士ね〜
これからはホームに、喫煙コーナーだけでなく、飲食コーナーもいるかも。
469名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:08:55 ID:MLJ3FBioO
日記みたいな新聞
470名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:09:54 ID:RTBVf4nqO
一口に昼時の電車と言われてもw
東武鬼怒川線なんか電車の中で食べるための駅弁を窓まで売りに来るよ
471名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:10:01 ID:WL5oQmKp0
>>448
その映画館は光音座だろう
472名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:10:04 ID:ddrK40oE0
昔は冷凍みかんというものがあってだな…
473名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:10:55 ID:d2c3WmQp0
最近の若い者はなどという言い方はあまりしたくない、今も昔も非常識な奴はいる。
しかし、地べたへの座り込み、電車の中での化粧や飲食は昔は見られなかった行為だ。
474名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:11:02 ID:7lYrEEHD0
この記者は山手線とかにしか乗ったことのない、
見聞の狭い記者ってことなんじゃないの
475名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:11:42 ID:bpOY1zOX0
>未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。

「毎日」系企業、皇居をバックにAV撮影
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217241395/
476名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:12:08 ID:bpOY1zOX0
477名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:12:36 ID:ySN3QBPx0
変態がモラルを語るwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:00 ID:OR6TEKRcO
今月だよね?毎日新聞破産
479名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:26 ID:XhBuXXLN0
また毎日のシェアソフトから個人日記が流出しちゃったの? 
480名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:35 ID:v+/ssgvT0
いい気なもんだぜ
HENTAIの分際で
481名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:36 ID:JNbYy9LB0
482名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:42 ID:RZqBiHGX0
くっさいんだよね〜
若い女の子とかもやってるからびっくり
483名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:14:50 ID:eS2Raici0
握り飯くらいいいだろが。
混んでなきゃ
484名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:15:33 ID:bpOY1zOX0
毎日新聞本社でAV撮影wwwwwwww


DVD デラデラ 2008年 09月号
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001BS4Q5K/
出版社: MCプレス
 株式会社 MCプレス(英文表示:MC PRESS Inc.)
 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
 株式会社毎日コミュニケーションズ100%


会社概要:会社案内 − 毎日新聞社
http://www.mainichi.co.jp/corporate/co-about.html
東京本社
〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
485名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:15:42 ID:ddrK40oE0
さすがに、電車内で豚まんを食べたとき、あまりの臭さに周りの人に悪いと思ったわ。
すまん兵庫のだれか。
486名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:15:47 ID:n4TRjBYv0
通勤電車の中で飯を食う馬鹿は、変態毎日新聞社と
一緒にゴミ箱へ。w
487名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:16:03 ID:uxRCsPVF0
新幹線も通勤電車です^^
488名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:16:48 ID:Nj9RU1Nd0
まぁ日本のちょんまげも知らない外人が見たらカルチャーショックだ。
489名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:17:55 ID:J+tqhFrn0
日本が嫌なら日本から出て行けよ毎日
490名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:18:05 ID:Dm1XCvwd0
ウィダーインゼリーみたいなやつは許す
匂いのきついものは許さん
そして経済危機は関係ない
491名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:18:17 ID:kwWr9Eyc0
ファーストフードとか食べてて物凄い匂いするのはさすがに嫌だけど、
コンビニおにぎり食べてるくらいなら何とも思わないけどなぁ

混み具合にもよるけどさ
492名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:18:27 ID:bpOY1zOX0
本社でAV撮影するような会社だから
電車内でAV撮影もやりかねんわなw
493名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:18:36 ID:tER8MliH0
特急電車とかの中ならわかるけど通勤電車とか一般の普通電車の中で
食うのはありえないだろ

494名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:18:41 ID:m68+lO8v0
売日新聞は大切なものが崩れまくっている
495名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:20:18 ID:dxZphNsPO
別に車内で何をしようと気にしなければ何も問題無いんだが。
人間てのは存在しているだけで大なり小なり人に迷惑をかけているんだからよ。
496名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:20:47 ID:9CuAKtdE0
>大切なものが崩れかけている。

今月決算ですよね^^
本体が崩れてなきゃいいけど
497名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:20:50 ID:WL5oQmKp0
食堂車つけろよ
498名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:20:50 ID:HmwTc96NO
俺の後輩なんだが、絶対残業しない・仕事を家に持ちかえらない・帰宅間際に仕事押しつけられてもその場で断る・平日は極力飲みにいかない奴がいる。
 
一部に疎まれてんだけど仕事はめちゃくちゃできるんだよ。つか早い。
秘訣聞いたら特に何もしてない、三食きっちり食って、家で仕事なんかしなくないから会社では黙々と仕事に専念するんだとさ
で、その疎んでる連中は揃いも揃って、遅刻常習・仕事をためてチームに迷惑かける・嫌われてるの自覚してない・なのに毎日飲み会なやつばっか。
499名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:20:55 ID:n4TRjBYv0
通勤電車の中で、飯を食いながら、毎日新聞の変態記事を読むと
完璧です。w
500名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:21:11 ID:luCeaQxo0
>>473
最近は自由と放任を履き違えた馬鹿親に育てられた子が多いから。
自由と称して育児の肝心な部分を放置された結果がこれだよ。
三つ子の魂百まで。
501名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:21:18 ID:CZ3BdYosO
食ってた証拠は?また嘘?
502名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:22:04 ID:9nVb0slh0
で、変態の決算って何日だっけ?
503名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:22:40 ID:ddrK40oE0
俺が経験した満員電車での相性の悪い食べ物。




バナナジュース。


あの匂い、二日酔いのサラリーマンにはまじできつい。
隣でおっさんがゲロりやがった。どうみても原因はバナナジュース。
504名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:23:06 ID:899TY0x50
で今月潰れるんだよな?
505名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:23:52 ID:h3P90r8mO
昼ならともかく、疲れて帰る車内での
チクワ&缶ビールのコンボは疲れが増すね。
家帰って食えや。アル中かよ
506名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:24:13 ID:eDhU+M1q0
昼食な
507名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:24:37 ID:vH9FB1sm0
何が有ったのか左翼がまた調子に乗りだした
しかも言ってる内容が裏の思惑がスケスケで超くだらねー
バーカ、と思わず言いそうになる
俺は民主が勝つと予想してたけど、ちょっと選挙の予測転換するわ
508名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:24:46 ID:bpOY1zOX0
と思ったら既に電車内で撮影済みですか変態さんwww

DVDデラデラ 2008年9月号「昔の同僚とイク個室列車の旅 スペルマ超特急」
http://mycom0av.s2.cmssquare.com/index.php?%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E5%8F%B7%2FDVD%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%A9%202008%E5%B9%B49%E6%9C%88%E5%8F%B7#xf36fc97

東武鉄道への問い合わせ †

336 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 16:46:32 ID:RyCXS5iw0
DVDデラデラ2008年09号
「昔の同僚とイク個室列車の旅 スペルマ超特急」
東武鉄道 特急スペーシアで撮影あり
DVDでなく本紙に
「車内で不審物、不審者を見かけましたらお近くの乗務員までお知らせください」
の記載あり
もちろん自宅には乗務員はいないので
東武鉄道お客様センターに電凸しちゃいました
男性オペレーターと話す
俺 「特急スペーシアの個室でAVの撮影をしているようだが許可を出したのか?」
東武「そのようなことではまず許可はしない」
俺 「毎日コミュニケーションズとゆう大きな会社だから特別に許可したとか?」
東武「旅の紹介企画ならまだしもまず許可しない」
俺 「では無許可の可能性だと?」
東武「おそらくそうだと思う」
俺 「飲食物を置くテーブルの上で性行為を行うとはとても不愉快だ」
  「せっかく高いお金を払って個室を利用するお客様にも失礼だ」
東武「上司に話をして確認をとる」
俺 「模倣する者も出てくるかもしれないので無許可であればきちんと抗議をしてもらいたい」
東武「判りました」
509名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:25:14 ID:ktXw5YhG0
じゃキオスクで売るなよ
510名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:25:42 ID:luCeaQxo0
>>498
歯車ってさ、噛み合わせが緩すぎてもキツすぎても回らないじゃん。
組織の視点で考えたら、どっちもあまりよろしくないんじゃない。
個人的に仕事はできないよりできた方がいいと思うけど、
チームとして円滑に機能しなければどっちにしろ無意味なものになっちゃうし。
511名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:26:35 ID:24YccPAD0
ペクチョンの習慣が根付いてきたな。
512名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:26:40 ID:qjKidNQd0
そんな奴いるかぁ?
ホームなら結構見るけど電車内では見た事無いけどな。
化粧してる女なら良く見かけるがw
513名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:26:52 ID:2UIrJzN00
エキナカが増えたせいだ
とJRの責任にしてみる
514名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:27:35 ID:bpOY1zOX0
電車内でセックスはおkだけどランチは駄目ですw
515名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:27:58 ID:o3e2aUqsO
>>1みたいなマナー違反許したら大量移民後どうなるのか
誰かかの国のゴミ屋敷並の電車画像をぅpしてくれ
516名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:29:23 ID:ojgatgod0
また日本人を陥れる為だけに平気でこんなウソか自社のサクラまで使って・・・
517名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:29:57 ID:ddrK40oE0
今度、山手線内でバーべーキューでもやれよwwww

マグロの解体ショーとかwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんだけ草を生やしておけば大丈夫だろ。
518名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:30:34 ID:HmwTc96NO
>>510
いや、その一部以外には全く疎まれてないよ。むしろ、余った時間で人の仕事手伝うから好かれまくり。
人当たりだっていいし、上から誘われたら一次までなら付き合う。
519名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:30:55 ID:899TY0x50
やっぱチョン性癖って理解できんわ
520名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:31:25 ID:7k5wwIVn0
   ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ',   l ∧∧
  < 変 >,、 1。  / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、',   l< 変 >
  <    > |  |  く  ( 。)  u   ノ'  /-、  l〉V  l< 態 >
  < 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ       u 、⊥゚⊥ノ / /<  !! >
  < !!!  >',  ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\  人ノ /VVV
∧∧VVVヽl ,',   Yミ彡',.  u   _______´___. u   /. l  ノ ノト、
変  >( t、 l ',   !   lヽ  ./,-------ヽ    u l ∧∧ \
   > ヽ  l  ',  ヽ、 l. ヽ H´ ________  }   ij. / < 変 >ミ
態  >iwi v`-l ,|ヽ   r、! uヽ,'/    ' ,d    /い< 態 >、
!!! . >iノ H  l i 1   ',ヘ、  `,\ 、______ノノ u/',l lハ<  !! >ヽ
VVV  .ノノ  l ! .l   ',. `メ、', ` ̄ ̄.  /ヽ  ',   VVVヽ ヽ
521名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:31:48 ID:33GfoVIq0
周囲を構いながら飯を食えばいいのか?
522名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:32:07 ID:n0NpjfvNO
ボックスシート→桶
ロングシート→不可

というイメージ
523名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:32:49 ID:bpOY1zOX0
電車内でスペルマ発射はおkですが
ランチを食うと「未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。」
とする変態新聞w
524名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:33:08 ID:D0dPDxOPO
中〜高校生くらいの集団が
電車の中でカップ麺食いだしたのは 朝からイラッとした…
なんか車内がカレー臭充満してたしな
いつぞやの西武新宿線
525名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:33:09 ID:Dx5ny1kr0
食っちゃ行けない理由が分からない。
526名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:33:52 ID:/DrE8ZPf0
化粧といいこれといいもう
527名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:34:08 ID:Ftc9VV3NO
>>471
名前は知らんけど、たぶん違う。
西口の橋渡ったとこか、関内。どっちか忘れた
味噌汁は保温ジャーは鮮明に覚えてる
528名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:34:44 ID:vF6m80A6O
>>390
なんだ自己紹介
529名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:34:45 ID:1u1I0kCsO
電車の中っつーか
ショッピングモールの駐車場と店の狭間で
買ってきたもの+ビールを
楽しくもなさそうに
食ってる貧しそうな夫婦の方が気になる。
ちょっと行けば屋上にベンチとテーブルとパラソルもあるのに…
あんな埃っぽい排気ガスの場所で食わなくても…
530名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:35:08 ID:yMKmgV2C0
>昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。
>30、40代の分別盛りとおぼしきスーツ姿も珍しくない。

これって何が悪いの?
俺もよく電車内でおにぎり食べてるし、周りで食べてるのを見ても気にならない。
531名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:35:26 ID:QbeoifiM0
ランチのラをウとあえて読み間違いすれば
このスレは和みスレになる。
532名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:36:10 ID:i9yzLxWTO
>>518
少なからず君が疎んでるよね
533名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:38:25 ID:Pq+yYo+I0
京葉線のディズニーランド近くなんて大して混みもしない場所で
弁当の一つぐらい食べさせてあげてもいい気がするんだが
534名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:39:53 ID:bpOY1zOX0
>昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。

そもそも、昼時の電車ってそんなに混んでるのか?
535名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:40:28 ID:9CuAKtdE0

ちょっと感動的でね
536名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:40:33 ID:irVsVGwE0
>>530
同意。つか昔からどこでもよく見かけた光景だよなあ。
別に経済危機で増えたわけじゃない。
弁当の臭いだって電車に満ちてる加齢臭に比べて別に匂わないし。
537名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:41:00 ID:lpDo4R0d0
田舎で乗降客が少なく、対面式じゃ無い電車内だと線引きが難しいよね
538名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:41:02 ID:PpiglXlq0
マックを食べて発情する女子高生のほうがよっぽどおかしいと思う
539名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:41:08 ID:7k5wwIVn0
>>533
京葉線、菓子をほうばるネズミー客でめっちゃ混んでるだろ?
540名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:42:42 ID:yg+WSsPI0
電車で食事するのと、捏造記事を掲載し続けることと
どちらが社会的に問題が多いでしょうか?
541名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:42:55 ID:Dx5ny1kr0
迷惑かけない分にはアリだろ。
電車の中での化粧も構わないと思う。
他人のモラルに口出しして自分に何か良いことが返ってくるのか?
542名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:42:56 ID:0vEjqs9R0
だが、食堂でマイキムチを出して食べるのは多文化共生と言って、見て見ぬふり。
本心は、大嫌いな朝鮮文化を擁護するのが進歩的と思い、社内でもうけるから。
出世に響くのはわかるけど、嫌いは嫌いと言いなさいよ。ほんとに日本人なら。

543名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:44:01 ID:79DfI/woO
お、おまえがい
544名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:44:13 ID:HTNT2KmVO
>>533
混んでんだよ。
545名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:44:31 ID:qiL66KKiO

昨日、電車で隣に座った奴の腋臭が余りにも臭かったので、『腋が臭いんだよ!』って言ってやったら、逆ギレされました。

やはり、大事なものが壊れかけてるなと 感じた瞬間でした。
546名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:44:31 ID:s3s7vt9W0
特急列車で田舎に帰る時はビールとケンタッキーな俺。
547名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:45:22 ID:ZuPFeN9x0
駅弁もダメなの?
548名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:48:06 ID:Xtx+akXK0
東海道新幹線が出来る前、東京から大阪まで何時間かかったと思ってるんだよ。
上野から東北の各都市までだって凄い時間かかったんですよ、飛行機なんてありえないし。
その間ずっと飲まず食わずで行けってか? 
修学旅行でも社内飲食のスケジュールがデフォでしたけれど。

それにしても最近駅弁が美味しくないんだが
549名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:49:14 ID:DO65xqjX0
電車内でバカップルがカバンから小瓶と割り箸を取り出した

おいおい何を食べるつもり?と思っていたら

小瓶の水飴を割り箸で練り始めた!!!
550名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:49:39 ID:/h1lnzWvO
>>473
さらに昔は、車内での会話やおならも禁止だったとか…クイズで言ってた。
551名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:50:15 ID:bpOY1zOX0
>>542
だよね。これが電車内でキムチを食うのがブームとかだったら
180度記事は違ってただろうねw
552名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:50:17 ID:/DrE8ZPf0
なんかもう野生動物だな
553名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:50:24 ID:as65RW+w0
>>468
ボックス席じゃない田舎の鈍行に一人旅で、って時はどうなる?
554名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:51:24 ID:Rj8ZUVWh0
毎日新聞の奴とこのスレにいる奴は本当に飯食ってる奴を良く見かけるのか?
555名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:51:49 ID:WL5oQmKp0
>>545
そりゃあ、あんたが悪い
556名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:52:32 ID:3SI6TeF00
電車ん中でそんなもん食ってる奴なんていねーよ。どこの田舎だよ。
557名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:52:41 ID:luCeaQxo0
極論、一人でも「迷惑だ」という人がいると、主張の妥当性はともかく迷惑行為としては
成立しちまう訳だが、社会通念としてどこで迷惑行為のライン引きに折り合いをつけるか
が肝心なのであって、ちょっと逸脱した状況に遭遇したらお互い注意し合ってきたのが
今までの社会。

一部の人々の多少の感覚のズレを、新聞みたいな所でさも社会問題みたいに
あげつらうのが問題。ネタが無いのか、ネタ探す気が無いのか、しっかりしろ変態新聞社。
558名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:52:58 ID:8oxplNnk0
>>548
>それにしても最近駅弁が美味しくないんだが

最近の駅弁って、小さくなって中身が少なくなった割には値段が上がってるし、
中に入ってる具材も、なんか冷凍食品を加工しただけのようなものばかりで、
ご飯なんかは固くて、まったく米の旨みが感じられない。

犬の餌みたいな弁当ばかりになってしまって、食う気になれない。
559名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:53:31 ID:uxRCsPVF0
毎日新聞がマナーを語る^^
560名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:53:47 ID:mIuLngN90
>「電車でランチ」支持派の知人は、「食費節約の意味もある」という。

大高和雄、お前、どんな奴と知り合いなんだよ。
561名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:53:51 ID:yFghYMqq0
どの辺がNGでどの辺がOKなのかは時代によって変わるからなあ
今は
ペットボトル飲料を飲む⇒OK
弁当食べる⇒NG
電車でDS⇒OK
電車でPS2⇒NG
って感じか
562名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:53:58 ID:irVsVGwE0
いいんだよ。電車の中でくつろいどかないと、抑圧の強い日本社会は生き抜けないだろ。
こういうのを取り締まるほうが人心は荒むよ。
563名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:54:39 ID:iFvo23E9O
皇居をバックにエロ動画とってる新聞が何言ってんだ?
564名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:54:47 ID:RbDQ2W0bO
これが電車の床に肉を叩きつけて柔らかくする話題なら絶賛してたんでしょ?
565名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:54:57 ID:/JccCWbC0
崩れかけてるのはお前の大切な会社
>>541
人前で化粧ってのは売春婦のサインだったりするからなぁ。化粧室って見えない?
566名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:55:37 ID:brC0B04X0
昔は駅弁が当たり前だった。
567名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:55:42 ID:nIrBLUJ40
ある程度空いてればおにぎりやパンなら全く気にならない
568名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:57:32 ID:am/q35UxO
>>554
新幹線は別として普通の電車の中で弁当食ってる奴なんか一度も見たことない
よく使う電車、山手線、中央線、総武線、日比谷線、大江戸線、千代田線
569名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:57:32 ID:S6XcemgaO
東海道線のボックス席で家族4人が弁当を食うのはいいのかな?

駅で弁当売ってるし
570名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:57:39 ID:5h6Jp+JUO
>>1
ならお前は駅弁買ったら家まで持って帰って食ってるのかよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗っているからこうやって痛い目にあう
571名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:58:24 ID:WL5oQmKp0
満員電車で日経読んでいるリーマンの方が迷惑だしよく見る
572名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:58:25 ID:8sFVyAzsO
>>1
別にパンやらオニギリ位良いじゃん!
スッゲー悪臭がするもんとか、邪魔になる様な弁当箱広げてるわけじゃないならさ!
573名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:58:57 ID:Dx5ny1kr0
>>565
化粧室って化粧をするの場所なの?
てっきりトイレのことだと思ってた。
574名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:59:19 ID:as65RW+w0
>>541
常に混んでいる通勤時間帯や路線、一定区間は禁止して、
それ以外は自由ってのが落としどころじゃね?

化粧は、香水や粉ハタキのように、飛散するタイプ以外は可という事で。
575名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 05:59:51 ID:/JccCWbC0
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:00:04 ID:yFghYMqq0
しかし今だになんで携帯電話がダメなのか判らんな
ペースメーカー付けてる奴なら携帯の電波で死ぬくらいなら
もっと強いEMCが世に溢れてるんだからそれでくたばるだろう
577名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:00:10 ID:qiL66KKiO

>>555

なして俺が悪い?

詳しく書くと、その野郎は腋臭なくせに自分はマスクしてやがったから腹が立ったんだよ。
それに、俺だけじゃなく周りの人達も嫌な顔してたから一番の被害者の俺様が注意してやったのさ。(笑
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:00:24 ID:WL5oQmKp0
電車で化粧する女には不細工が多いような気がするのは俺だけか?
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:00:31 ID:AgLaGIs60
電車いうても首都圏でもボックスシートとかあるし
そういうところで4人掛けだったり人が他にいなかったら別に気にしないし
車内が適当に空いてたらちょっとパクつくぐらいなんの問題もないだろ。

自分が気に入らないから「大切なものが崩れる」とか大げさな言い方は
公共に対して潔癖すぎるんじゃないか?
異常に特異な行動を排除するその度量のなさのほうが
大切な何かを崩すと思うが。

それをいうなら自分たちの会社が日本の名誉を崩して来たことに対して
もっと真摯に謝罪するのが先だろ。

いまの毎日じゃ、その存在の法が大切なものをぶっ壊してるようにしか
みえないな。それも意図的だからタチがわるい。
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:01:22 ID:brC0B04X0
>>568
乗車率の問題もあるだろう。
空いていれば食べても良いと思う。
飲み物の容器を放置して降りる客のほうが許せない
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:01:27 ID:gZZDlQDn0
>中学生でも実践しているマナーではなかったか。未曽有の経済危機の中で、
>大切なものが崩れかけている。【大高和雄】

自称「公器」たるマスコミが捏造&侮辱報道を繰り返し
しかもそれを訂正もしない恥じ入りもしない
その事の方がはるかに『大切なものが崩れきって』いますよね、侮日変態新聞さんwwww
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:01:36 ID:r2iySjgQ0
>昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンを・・・

変体毎日に言われたくはないが、
この記事は昭和の日本人なら誰でも思う事。
昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンと
いう日本人はまず見られなかった。

俺の記憶では、
バブル崩壊の1990年代初頭以降に
急に電車内での飲食が増えた。列車内での化粧も。
今思い返せばあれが、経済崩壊で
衣食足りずに礼節が無くなった境目だった。
マナーとか構っていられなくなり公共の場が私の場になった。
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:01:57 ID:as65RW+w0
>>573
ちなみにドラッグストアって薬売ってる見せなんだぜ。
生活雑貨売ってる店って意味じゃ無いんだぜ。
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:01:59 ID:VGRaNkLK0
>>578
オマエの周りだけ。
585名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:00 ID:51ZBuyGPO
>>578
育ちの悪さが顔に滲み出るからな
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:05 ID:9CuAKtdE0
平日昼時の山手線に乗っていると、
大富豪とおぼしき紳士がメイド6人と執事を従えて乗ってきて、
高そうなワインの栓を開けフルコースのランチを一人で楽しみ始めた。
っていうくらい見たことない光景なんだが
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:36 ID:qrUIbyxGO
>>1
キムチみたいな悪臭漂うのなら迷惑だけどパンとかオニギリぐらいなら気にならんよ
さすがに満員なら食べんだろうしな
テレビドラマでも電車の中で学生がお菓子食べたりジュース飲んでるじゃんか
ハリウッドの有名な映画とかでも普通に食べてるシーンあるしな
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:50 ID:WL5oQmKp0
>>577
腋臭は体質だから仕方が無いだろうよ。
注意したからってどうなるものではない。
マスクしていたのは腋臭以外の理由だろう。
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:52 ID:9UwwTiTp0
食と排泄は同じこと
人前で排泄するのか
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:02:58 ID:Dx5ny1kr0
>>576
会話が耳障りなだけじゃないの?
591名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:03:18 ID:bpOY1zOX0
先日、JR京葉線で東京都内から千葉に帰る途中、関西から修学旅行で、
ディズニーランドに向かう中学生の集団に遭遇した。
そろって駅弁にキムチを突いてた。聞くと、「キムチは新型インフルエンザの予防効果が
あるから」。
教師の指導があるにしろ、マナーができている。
592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:03:46 ID:sHeLBhuX0
フリスク、ガムは食べてもいいだろ?
オニギリ、パンは駄目だろ?
なら中間で「うまい某」「チロルチョコ」は?

あと旅、旅行で駅弁を食うのは許されるどころか
「風情」「醍醐味」と言われて推奨されるよね。
どの電車、どの移動距離、どの地域であれば
駅弁食いがOKになるのかな?
田舎じゃなきゃ駄目ってんなら、例えば伊豆高原鉄道では食えるのかな?
ボックス席でなければ食えないのかな?
これで一冊本が書けそうだな。
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:03:54 ID:slfX9Pi+0
化粧・食事なんか、隣室の女性宅に忍び入って生パンティ盗むのに比べたら、取るに足らんだろう。

変態が常識・マナーを語るとは片腹痛しだ。
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:04:20 ID:d2c3WmQp0
首都圏や京阪神のE電(死語)や近郊私鉄線で飲食する姿は異様だけど
地方線では昔から当たり前の光景
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:04:28 ID:Ru8BBaJe0
>>578
まぁ可愛い子は化粧に時間がかからんから、それだけ見る機会も減る。
ここで書込みしてる女は間違いなく不細工の極み。
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:04:28 ID:J7Z9WS4k0
そんなの見かけないぞ!

何言ってんのこの新聞記者。
満員電車でウイダーインさえ見かけないのに。

なんでもかんでも不況のせいって意味分からん。
スゴいっすね不況とあなたの頭。
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:04:35 ID:aEe1AH/aO
電車でわざと音出してオナラをする俺は最低って事か。
もちろん独りの時はしないけど。友人と乗っている時はウケ狙いで臭いオナラ連発。
友人爆笑。周りの客も失笑or睨まれる。
生理現象だからさすがに注意された事はない。
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:04:52 ID:wpUhfeRr0
新幹線で弁当食うのは普通なのに、山手線で弁当食うのはへん
なんでだろ?
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:05:16 ID:S6XcemgaO
確かに山手線は無さそうだな。
でも横須賀線や東海道線の下りなら…

東西線は車内が臭くて食えない
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:05:27 ID:Dx5ny1kr0
>>589
そういう文化の国もあるみたいだね。
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:05:39 ID:uKfHtqTAO
冤罪痴漢をでっちあげる性悪女は
人として最低と思う。
602名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:05:53 ID:HxVTkucRO
>>1
テメエの固定観念を他人に押し付けようとしてんじゃねえ!
このクズ野郎!!!
603名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:06:47 ID:Us/BEv0O0
>549は違法性があるのか?
無いんだったら良ろしいのでは?

別に小瓶の水飴を割り箸で練る事が
良くない事だと言いたい訳じゃないんだよな

604名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:06:57 ID:qrUIbyxGO
>>590
それなら主婦とか学生のがツレと騒いでるし迷惑じゃない?
605名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:07:22 ID:8c9cKidm0
>4 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 02:41:51 ID:WYJh0pkw0
> 経済危機とは関係なくね?


これでおしまい
606名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:08:23 ID:zLEu128V0
>>1
おまいらのせいでないのか?
607名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:08:51 ID:EG2qbgeX0
キチガイが増えたな
>>1は駅の食堂の利益率上げるためにJRから金でももらってんのか?
大体、犯罪者やらネタになりそうな話があれば、周りの迷惑を考えずに常駐する輩のくせに
何を言ってるんだ
608名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:09:01 ID:cK5fUWQ90
…ゆとりがないギスギスした世の中と言えばそうだし、電車の中で飯を食うとか…嫌でだな。個人なり、企業なり
食事時間最低15分くらいほしいところだな・・・。

俺としては電車で飯を食うとかありえない。公園のベンチで食うほうがいい。・・・電車の中で化粧をする、車内の床に座る、
電車で飯を食うとかどこの野蛮人なんだよ・・・。
609名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:09:07 ID:wnodcLB80
>>597
歌に合わせて「ガス男!yo!」と調子に乗っていたら
ちょっと実が出て激しく後悔した中二の夏。
610名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:09:08 ID:WL5oQmKp0
以前、電車の連結部で小便していた奴を見た
田舎の話だけど
611名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:09:14 ID:Eyj8iZyq0
駅弁食うのは無しか?。
むしろそっちの伝統が無くなる方が悲しい。

612名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:10:10 ID:wvY3NvYiO
>>1
>「万一、新型インフルエンザに感染していて、 周りの人にうつしたらあかんから」

関東来んな。帰って寝てろ。
613名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:10:23 ID:yZ5ku4jmO
>>1の言うとおりだ
電車の中でお弁当を食べるのどかな風景
そんな大切なものが崩れつつある
614名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:10:41 ID:Dx5ny1kr0
>>604
会話よりも、電話みたいに一方的に話している方が俺は耳につくかな。
何でかは知らないけど。

電波が問題ならメールもだめだが、それは割りと許容されてるし良く分からん。
電波なんて閉じた空間じゃどこでピークを持つか分からないカオティックなものなのに、
優先座席付近のみ禁止ってのも良く分からん。

なんかよく分からんが禁止しておけば納得する人が多いから禁止しているだけのような気がする。
615名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:10:43 ID:8yjTwp2i0
時間帯(密度)にもよるわな
ラッシュ中に飲み食いしてたら100%キチだが
すいてる時間に座席に座ってる(左右に余裕がある)状態で少々の事をしていても
別に他人事としか思わんね、読書と同じ

細かいことで「キニイラネエ」を言い出したら車内にいる奴ら正直全員キニイラネエもの
あんまりガタガタいう野郎はそれこそ自分のことは棚に上げた狭量な糞野郎、そいつが一番キニイラネエ
616名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:11:10 ID:VGRaNkLK0
先日、星間連絡船で火星から木星の第3惑星ガニメデに帰る途中、
月から修学旅行で、金星に向かう中学生の集団に遭遇した。
そろってマスクをしていた。聞くと、「万一、スペースデブリにぶつかって、
宇宙に投げ出されたらあかんから」。
教師の指導があるにしろ、マナーができている。
617名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:12:14 ID:mkg57Tqz0
山手線が常磐線みたいになっただけだろ?
たかが毎日変態新聞記者の分際で偉そうな事書くなよクズ新聞
618名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:12:31 ID:FsDO8Hc50
毎日に言われるとなんだか、本当は反対したくてもなんだか、肯定したくなる。不思議!!
619名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:12:51 ID:bpOY1zOX0
昼時の電車でおにぎりやパンをほおばったら
新聞記事でバッシングw

こっちの方がどう見ても異常w
620名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:12:52 ID:jQtRo2dg0
ああ、駅弁ってそういう…
621名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:13:01 ID:eAAQYeqJ0
>>615
あれじゃね、電車で化粧はハシタナイ→じゃあ弁当はどうなんだよ!みたいな連鎖

俺も飯くって何が悪いかわからん
なら駅弁売るなと
622名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:13:10 ID:uKfHtqTAO
通勤電車で若いOLが遠慮がちにパンかじるの見ると、イタイケに思う。
低血圧で寝坊して朝飯食べる時間なかったんだなと類推する。
別に、不快な光景じゃないよ。
623名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:13:22 ID:PdbvDxTOO
電車で弁当食えんのなら駅弁はどこで食えばいいんだ?
624名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:13:51 ID:TrKP6/VQ0
本当に「良く見掛ける」か?
仕事で電車に頻繁に乗るが、
地方に向かう行楽列車や、乗車時間の長い特急だと多いけど
山手線とか普通の電車だとほとんど見ない。

毎日の記者って、こういう記事が多いよね。
「良く見掛ける」→本当に見たのか?
「最近、多いと言う」→確認とったのか?
みたいな。前提がいい加減で、ソースは?っていいたくなる。
根拠もなく、最近の若い奴は〜ってクダをまいてる年寄りと同じ。
625名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:13:51 ID:7blOpqva0
郊外の方の通学列車なんか、朝から高校生アベックが車内のトイレでフェラとかセクースしてるからなあ
626名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:14:08 ID:ALnBKZL30
経済危機に関係あると思う?
 ↓
>電車で隣に座ってるお姉さんがサラミ食いだした
627名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:14:28 ID:JNbYy9LB0
>>623
京浜東北線で駅弁食う馬鹿はいないだろw

要は、場合によるってこった。特急か普通かではなく、ね。
628名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:14:34 ID:2/YgIzhQO
電車で食べてなにが悪い
629名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:14:43 ID:qiL66KKiO

>>588

腋臭を擁護すんなや!(笑

臭かったんだぞ(;_;)マジで
630名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:14:51 ID:jB9EszkK0
チラ裏かと思ったら記事ですか
631名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:15:30 ID:ZnduN7j00
午後6時以降の新幹線なんて、
ビールとつまみと週刊誌を持って乗り込むサラリーマンだらけなんだけど。

この記者は、その状況下で「バカどもが!電車の中は居酒屋じゃないぞ!」
と青筋たててるのかと思うと笑えてくる。
632名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:15:54 ID:Dx5ny1kr0
駅弁売るなで思い出したが、何で駅のホーム・改札近くにタバコの自販機があるのかが分からない。
駅弁も同じで、禁止しながらも営利目的で販売して、食ったら消費者の責任か?
633名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:15:54 ID:WL5oQmKp0
>>624
常磐線、東北線、東武線ならいそうだな
634名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:16:04 ID:EG2qbgeX0
>>615
そうだよな
ぶっちゃけ、見た目や匂いで不愉快な奴はたくさんいるからな
いちいち気にしてたら、精神を病んでしまう
635名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:16:27 ID:r3KjlP9wO
ボックス席なら許可 横並び席なら不許可
オレが決めた 異論は認めん
636名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:17:45 ID:uKfHtqTAO
フナ寿司だけはやめて欲しい。
さすがに 臭い。
637名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:18:00 ID:9CuAKtdE0

>「電車でランチ」支持派の知人は

どうせまたこの脳内友人だろ

友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。
638名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:18:08 ID:XvWqTm+WO
1000なら毎日新聞未曾有の危機。倒産。
639名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:18:21 ID:yFghYMqq0
まあ駅のベンチならいいけど
密閉された空間では匂いがこもるから勘弁して欲しいところではあるが
640南極2号:2009/06/06(土) 06:18:37 ID:C3wGnRfAO
>>623
駅で食えよ
641名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:18:49 ID:Us/BEv0O0
毎日新聞は、偏向新聞、反日新聞だからな
読者が居なくなって早いとこあぼんしてくれ
642名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:19:43 ID:eamTavcw0
公園で食べる弁当ってみじめなのか?
外で食べるのは気持ちがいいんだが
643名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:19:50 ID:54pAj9/10
変態は黙れ!!
644名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:20:53 ID:Hf/AjHU90
変態は謝罪広告だけ載せてればいいんだよ。
645名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:21:23 ID:ooYrjSxzi
特急とか長く乗るならまだしも
各駅停車で2、30分の人が喰うのは×
だと思うが
646名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:21:28 ID:eAAQYeqJ0
>>642
仕事中の休み時間に公園で食う→気持ちいい
求職中に公園で食う→惨め

や、正直どこで食っても惨めだろ
647名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:21:47 ID:kffkWcpSO
さすが、流行ファッションの話をしていたはずなのに、いきなり右翼系の若者がどうのとか言い出す新聞だわ
648名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:21:52 ID:1Fee2jif0
もうちょっとしたら中国の電車みたいに足の踏場もないくらい
汚くなるんだろうな
649名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:23:00 ID:AgLaGIs60
>>624
新聞社のモラリスト様には見えないものが見えるんじゃね?
俺も首都圏の電車では見た事ないんだよね。
650名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:23:26 ID:ALnBKZL30
臭わないオニギリやパンだったら良いと思うけど。
651名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:24:08 ID:luCeaQxo0
なんでも無理矢理社会問題に結び付ければ
それなりに高尚な記事になっちゃうと思ってるんだから
底が知れるな。
652名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:25:04 ID:HBMUoxNn0
>>271
全ての電車に食堂車繋げれば解決。
653名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:26:32 ID:MBj+fD8L0
不細工な女は横顔で一目瞭然だね
いくら化粧しても横顔のラインは誤魔化せない
654名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:27:36 ID:yYecHZHX0
>>651
おにぎり意外と臭うよ
パンは臭ってもそれほど不快じゃない匂いだけど
あとおせんべの匂いが結構凄い
655名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:27:55 ID:oaAjWHFkO
オフィス街の公園なら社員食堂状態だから気にしない
656名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:28:23 ID:IWp1pgkK0
三国人とかだろうね
657名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:29:46 ID:ZE7d9tuD0
社会マナーを説く変態新聞
658名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:31:26 ID:VCByIBDRO
この前、大江戸線で若いサラリーマンが弁当食ってたな。
悪びれもせず。
常識のネジが欠けていると思った。
659名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:32:34 ID:3l5YBfnVO
都内在住ですが、
若い女性(だらしなさそうな感じの)が吊り革持ちながらサンドイッチ食べてて
学生さんが、あきらかに自宅で作ったおむすび食べてたり
太った男の人がフライドポテト食べ続けてたり

見ますけど…サラリーマンは見た事ないです。
あと大体朝の通勤時間に見るので、ただだらしないだけの人に見えますけど…仕事うんぬんな方は見た事ありません。
660名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:32:43 ID:z+dIRqQ2O
>>40
ああ、まったくだな
661名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:33:02 ID:jPZSwMAGO
このところ、じゃなくて車内で食事しちゃう人って昔からいたけどなー
今さらな指摘なような
一番凄いと思ったのはカップラーメン食べてた人だ
662名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:34:10 ID:jB9EszkK0
満員電車で蓬莱の豚まんの土産の臭いも勘弁してほしいな
663名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:34:14 ID:boeoJxbnO
>>1

日本人のモラルやイメージを破壊してるのはお前らだろ
664名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:34:16 ID:GLZyBayAO
昔はよく電車で弁当食べてたけど…。平成の人には馴染みがないのか?
665名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:35:50 ID:luCeaQxo0
世の中が潔癖になってきて、
公共の場における他人や自分の行動が
今まで以上に気になるようになったせいだと思うよ。
666名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:36:02 ID:pWe1y3Yy0
本当、息が詰まる国になったよな、
昔は電車に乗って家族で弁当食ったもんだが。
667名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:36:35 ID:zO2qBty+O
駅弁は電車で食べるよね
668名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:36:42 ID:tehYw44C0
幾ら何でも変態にモラルを説かれたくないわw
669名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:37:19 ID:yFghYMqq0
>>661
すごいか?
電車の入り口でよくDQNが座ってカップ麺食ってるけど
670名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:37:48 ID:Zt5djjUpO
で、そのランチしてる奴と出勤経路が同じ

もうすぐ会社に着くのにまだ付いてくる・・・

で、同じ会社に・・・
同じ部所に・・・

て、言うオチじゃないのか?
671名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:38:24 ID:bSDvrjwC0
>>1の人は駅弁どこで食べるの?
672名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:38:40 ID:s8d4O/htO
ほらあれだ、ガンダムに出てきた脱出ポッド。
673名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:39:14 ID:L3mVIs9y0
....あれ?
こいつらこの前
電車内での携帯電話を奨励してなかったけ?

俺の記憶違いならすまんがw
674名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:39:55 ID:TRc3tcND0
> 公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
> 自尊心をなだめられるそうだ。

捏造エピソードでね?
675名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:39:56 ID:riFUoemMO
とくに気にならないけどなぁ。
電車内で食ったらイカンというなら駅弁は成り立たないだろうに。気にしすぎなんじゃないのかねぇ
676名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:00 ID:TppLM/+k0
この記者にとって駅弁って存在しないのかね。

にしてもさ、日本人が電車で弁当食べたりパン食べたり化粧したりするのはモラル崩壊
と嘆くのに、韓国人が電車内で電話したり騒いだりするのを見ると「日本は厳格すぎる
のではないか」だからな。

編集システム内に「今の日本人がやってることは全部間違ってて韓国人は全部正しい」とか
校閲するシステムでもあるのかね。
677名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:04 ID:Aenyx4TtO
>>669
DQNと同じレベルの人が増えたゆうことや
678名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:17 ID:pWe1y3Yy0
そのうち、桜の木のしたで酒飲むのもだらしないとか
叩かれそうだな。
679名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:23 ID:GbuRffcUO
電車は密閉空間だからな

他人の行動は気になるところ

ただ都会になればなるほど
様々な仕事や生活サイクルがあるから
一概にケチ付けにくいんだよな

駅弁なんてな風習だってあるし
飯認めないて訳にもいかないが
ただ通勤時やら満員電車でいきなり弁当てのは勘弁とは思う

なんでも自由にすればいいって訳じゃないのは
今のガキがどこでも座りたがるのと一緒だろ
680名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:33 ID:Ih3t27D1O
昔の方が電車でメシ喰う香具師多かったけど。
むしろ電車でメシに文句言う今がせちがらい世の中だと評する事ができると思う。
681名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:37 ID:cZO4CSO8O
車内で食べてもいい電車は座席が進行形方向から横に向いてる電車だけです。
それでも利用者の殆どが通勤通学用なら控えた方がよいでしょう。
682名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:40:38 ID:WqC7v5950
「良く見かける」って言うほどは見ないんだが・・・またなんか作り話を記事にしちゃったのか?
683名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:03 ID:Gd6pydPOO
>>1
てめえに言われたくないわ。早く潰れろ
684名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:17 ID:A/kxGvDMO
弁当臭いのは勘弁だけど飯食うのは普通だろ
685名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:25 ID:ZE7d9tuD0
「日本人のOLは電車内でランチを食べる」変態新聞
686名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:39 ID:NvY3EVl50
>未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている。【大高和雄】

個人的に気に入らない行為をネタにした苦し紛れのどーーーでもいい記事
経済危機つーか新聞社の危機をどうすんだタコ
687名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:49 ID:iS9D85QR0
売店で弁当やらパンやら売ってるのに、何言ってんだ。
駅そばなんて、車内持ち込み用の器まで用意してくれるだろ?
688名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:41:50 ID:BQ7bZYYNO
毎日はとっくに崩れて、跡形もねぇなwww
689名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:42:02 ID:Uybos/YJ0
状況にも因るんじゃないか?
朝の通勤ラッシュじゃなくて昼だとどうとも言えん
この記者が気に入らないと思っただけなんじゃないの?
690名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:42:34 ID:pWe1y3Yy0
最近はだらしないとかいうが
昔の方がよほどだらしなかったよな。
最近はゴミも落ちてないしな、昭和なんて
平気で痰をはきまくってただろ。
いつの時代も新聞はネタがないと、なんにでも
ケチつけてくるんだよ、今なんて息苦しい社会だよ。
691名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:42:44 ID:+MWuG8FQ0
心が折れた駅弁業者がひとこと
692名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:43:32 ID:cZO4CSO8O
>>681
○横に並んでる
×横に向いてる
693名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:44:16 ID:lrBXAcVnO
ロングシートの通勤電車で駅弁はさすがに考えるが、
パンやおにぎり程度ならおかしくないだろ。
そもそも千葉ならもっと程度悪いのいるだろ。
694名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:44:56 ID:pWe1y3Yy0
江戸時代の記録を見ても、昔と違って
駄目になったとか、そういうことが書かれてるんだよ。
実際は昔の方が酷いのにね。
695名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:45:37 ID:tVfyIM120
まあ、そんなに堅いこと言うなよw

オレは貧乏学生時代は、青春18キップで移動することが多くて、移動中は、
電車の中でメシを喰うことが何度かあった。どうせカネがないから、途中
下車しても、電車の中でも喰うものは大して変わらんしな。

で、九時か十時ぐらいの空いてきた電車内で、オニギリとか喰ってると、
どっかのオッサンとかがガーッとにらんでくるわけよ。ほっとけよ。そっ
ちは、いつもの通勤なのかもしれんが、こっちは長距離移動で、朝から何
にも喰ってないんだよ。
696名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:46:33 ID:jM8Uo8LQO
変態新聞が社会的に迷惑かけないためにはもう「見ざる聞かざる言わざる」のスタンスで行くしかないよ!
697名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:47:01 ID:mOgMx4AI0
電車の中でおにぎり食ってるサラリーマンなんて
見た事ないんだけどw
「よく見かける」って本当かよwまた捏造?
698名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:47:53 ID:WL5oQmKp0
>>678
2chでは酒飲むことも嫌がられます
699名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:48:57 ID:9gALNjYXO
昼時までとやかく言われるんかい!?
おにぎり・パンとかおやつ喰うならまだええやろ!!

韓国大好きな友達が電車の中でキムチ味のカップラーメン喰うてたのは流石に引いたけど
700名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:49:01 ID:pWe1y3Yy0
この記者は結論ありきで書いてるだけだから。
701名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:49:07 ID:0q7PvwyU0
真鍋かをりみたいなのが増えてるのか
702名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:49:23 ID:nRGQsf2k0
車乗るようになったらもう電車や地下鉄が気持ち悪くて乗れなくなった。
703名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:49:39 ID:s5NI0lyGO
ブログに書く程度の話を
新聞の記事にする毎日恐るべし
704名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:50:55 ID:bfY/wqnV0
食べて良いか悪いかは、その場の空気によるだろ?

たとえば真昼間の列車でもさ、こぎれいな服装のオフィス勤め人が大勢いて
なにやら覚めた顔で読書中のやつがほとんどの所で、弁当をバリバリ食えないだろ?

いっぽう、なにやら観光客の一団とおぼしきオッサンやオバハンが赤い顔して
酒飲んでわめいているような列車にたまたま乗り込んでしまったとしたら、そこで弁当
食うぐらい何とも思われないワナ。

まさしく「空気読め」の世界だよ。
705名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:51:33 ID:KDxERecO0
ボックス席ならいいってのもよくわからん理屈だな。
匂いとかこぼしたりとか、横に長いシートだってボックスだって変わらんだろうに。
むしろ、ボックス席の電車のほうが駅の間隔が長かったり、長時間乗ってたりで
逃れにくいのに。
706名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:51:53 ID:Jxz0hVzj0
>>1
新幹線などの長距離電車で弁当食べてもNGと言いたいのか?
それとも、短距離電車だから食べるなと言いたいのか?
707名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:51:56 ID:PzhPx/yJ0
変態毎日は駅弁の由来を知らないらしい
708名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:52:37 ID:W0ITVjrcO
電車でランチがダメなら
駅弁はどーなる!
709名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:52:44 ID:pWe1y3Yy0
そもそも、ホームで売ってる飲食物をどこで
食べればいいのか。電車で食ってもDQN、
ホームで食ってもDQN、家に持ち帰って食べろと
いうなら、誰も買わないよ。
710名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:53:04 ID:3BFd7BD10
毎日変態新聞が一番日本を壊したがっている件

お前が言うな変態新聞
711名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:18 ID:bfY/wqnV0
場所じゃなくて、空気と状況を見てから食え!
712名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:21 ID:0OutG6Ze0
おまえんとこが一番壊れてるだろ。

記者全員廊下にたたせて反省しとけ!
713名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:35 ID:kKolInFj0
駅弁は電車内で食ってはいかんのかな。
地元の電車内で飯食うのは抵抗が確かにある。
しかし電車を乗り継いで旅行したときなんかは電車内で駅弁感覚で
食いたいわけだ。だが地元の人が見ればいやなものなのかねぇ。
心が狭いだけのような。
714名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:36 ID:PLIT19M2O
>>702
甘いな…
地下鉄や電車乗ってる連中はまだマトモだよ

バスなんて路線にもよるけど、貧乏臭い人ばっかりで気分悪くなるもん(´・ω・`)
715名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:42 ID:9gALNjYXO
>>707
※変態毎日は食べ物じゃないほうの駅弁しか認識できません
716名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:54:46 ID:ccJFwItS0
観光地付近で通勤してる人達は観光客がそうだから
電車内での飲食は普通だと思ってるよ。
717名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:55:19 ID:wPmNGzwT0
>>1 勝手な思い込みで自分の生活規範を他人に押し付けるな。
「大切なものが崩れかけている。」詭弁にばかり長けやがってwさせるな。
718名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:55:59 ID:pWe1y3Yy0
じゃあ駅のホームでおにぎりとかフランクフルトとかポテトとか
売るなよ。
719名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:56:07 ID:NO0+tzOn0
>しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
>自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である。

見えないライバル相手に見栄を張るって余りにも惨めすぎるけど・・・
ソースが変態の感想文だしなあ
720名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:56:09 ID:23hY72zqO
変態は置いとくとして
>>30だと思うけどなあ
721名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:56:30 ID:WdY3s5xS0
地方のボックスシートの車両と、東京や大阪のロングシートの車両を同列に語れない
地下鉄や山手線で駅弁食べてたら異様
722名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:56:38 ID:7wCm0QbYO
そんな日本が理想のくせによく言うわ。
723名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:57:07 ID:y+mfmKEW0
外房線ではヤンキーが車内で床に座りながらカップめんを食べてる
724名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:57:35 ID:Ir3Ln9RyO
これ前に大竹まことの番組(関東だと日テレ)でまんま取上げて話題にしてたな
電車内で飯食う奴ってどうか?って
変態新聞はパクリもやるようになったのかwww
ネタがないなら廃刊にしろ屑

725名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:07 ID:AgLaGIs60
【マスコミ】TBSが「やらせ映像」で国・地方の二重行政のムダ問題を指摘する番組→総務省が厳重注意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244193439/l50

系列会社内でも未曾有の経済機危機の中で大切な物が…

大切なものなんて最初から無かったなww
726名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:09 ID:PzhPx/yJ0
>>715
だから由来を知らないと・・・
727名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:10 ID:Z1BXimXxO
日本には駅弁という文化があるんだが…
728名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:39 ID:pWe1y3Yy0
そのうちホーム内の飲食物販売も、
スポーツ新聞も漫画雑誌も販売禁止になりそうだな。
729名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:38 ID:hHufVGAVO
駅弁食ったらあかんと申すわけかw
730名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 06:59:56 ID:luCeaQxo0
>>719
サラリーマンの悲哀というか、リーマンってカッコワリーみたいなイメージでも作りたいんだろうか。
「サラリーマンにはなりたくねぇー!!!」みたいなパンクロッカー気取りなんだろうか。
このくだりにおける記者の意図が理解できない。
731名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:16 ID:0q7PvwyU0
>>724
真鍋かをりだけが当然って答えたやつだな
ボックス席じゃなくて長椅子で食うとか言ってたな
電車内で物食うやつは基本的に田舎者とも言ってた
732名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:19 ID:NQxCoKlJ0
電車で飯食うのは昔からだし駅構内や電車内で駅弁売ってるんだから鉄道会社も認めてること
食堂車なんていうご飯食べるための車両だってあるくらい
てかもの記事書いたやつは電車で旅行したことないの?
733名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:33 ID:6eXZdNa40
おにぎりくらいなら
よいのでは。
734名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:47 ID:hzoxsz9IO
車内での飲食は迷惑だと、変態新聞に書いてあったんだが、
なぜ周囲の迷惑になるものを構内や車内で販売するのかJRに問い合わせをしろって事か?
735名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:00:48 ID:VRyS0da7O
嘘報道して謝らないとか日本人女性を辱しめる記事を書くとかより
よっぽどもの食う方がまし

736名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:01:50 ID:s8d4O/htO
京成・浅草線や東横線のボックスシートで弁当食うのは有り?
737名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:02:07 ID:dWIJobBeO
まずお前が潰れろ変態新聞
738名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:02:11 ID:pWe1y3Yy0
てか、鉄道会社の女がワゴンに食い物のせて
売りに来るよな、匂いがうざいとか言ってる奴は
鉄道会社に文句いえよ。
739名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:02:42 ID:a6S1pz560
産経記者ならここで国家の存亡まで話を膨らますところだな
740名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:03:34 ID:dcSuS4bu0
これ風刺コラムじゃねぇよ


無差別に煽っているだけ
741名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:04:34 ID:T1I78dFgO
日本での小学生女児買春の仕方なんて記事を捏造して、海外に向けて発信し続けた、『キチガイ変態毎日新聞』なんぞが、何を偉そうにモラルを語ってるのかねW

742名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:04:44 ID:tgwZXqDfO
お前が言うなボケ!

また鬼畜変態糞新聞の毎日か死ねよ!
743名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:05:03 ID:lRWFZCOtO
>>734
つまり、周囲の迷惑になる変態新聞を
なぜ構内や車内で販売するのか
JRに問い合わせをしろって事ですね、わかります
744名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:05:35 ID:NtAyJTGnO
食うなよ。
人の目気にならねーのかよ。
一車両にまばらにしか人がいない時だけだろ、
やっていいのは。
745名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:05:44 ID:oP0naGkV0
毎日新聞がマナーを語るとはw
746名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:06:05 ID:qi//IhJPO
日本人は変態なんだからこの程度で目くじら立てるなよ(棒
747名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:06:27 ID:31H5i0rw0
俺は歩きながらよく弁当食うよ
748名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:06:46 ID:Dt6mVEJ3O
自分の感覚だとアメ、ガムはOK
ペットボトルもOK
ゼリーを吸うやつもOK
カロリーメイトやスニッカーズもまあセーフ

じゃがりこあたりからアウトかな
これ以上の食べ物も売店で売ってるけどね
749名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:07:46 ID:LOXq84rbO
コンビニの駐車場とかで弁当食べたり
店先でカップラーメンとか食べるのも苦手。
750名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:08:09 ID:AD6vVTIXO
よく考えると特急や新幹線は良くても普通電車はダメっておかしいよな。
751名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:08:44 ID:QM+npGZFO
特に禁止されてないからいいだろ
俺は堂々と喰ってゴミは放置して降りる
電車でゲロ吐くやつのほうが迷惑
752名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:08:45 ID:dvKpCPiL0
日本の鉄道の歴史は車内飲食を薦めてましたが?
753名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:08:50 ID:eDhU+M1q0
>>734
YES!
754名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:10:02 ID:PEm6EKpm0
>>738
新幹線やローカル線に文句ある奴はたいしていないだろ
入れかえ激しい首都圏の電車地下鉄ではやめろっつう話だ
モラルの問題ね、わかる?鉄道会社に文句言ってもしょうがないの
755名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:10:14 ID:53kSBBhd0
まぁ

変態新聞の記事だが実際やってる馬鹿が居るからなぁ
756名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:10:19 ID:T1I78dFgO
>>744まず駅弁屋と、駅弁屋を管理している鉄道会社に文句言おうなW

757名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:10:31 ID:7vNnGzTo0

電車中で餃子、納豆、鯖のクサヤを食ってる奴がいたな
  

758名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:11:11 ID:rbFUD8rm0
ものを食ってるところは時々見るし「え?」とも思う。
だが、迷惑だとは決して思わない。

毎日新聞に限らず新聞屋は単なる「ブンヤ」のくせして「社会の木鐸」
を気取るから、ばかげたことになる。
759名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:11:18 ID:9gMElmtW0
混んだ車内で牛丼食ってる男がいたが、さすがに恥ずかしいと思った。
760名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:11:54 ID:/18yO/N70
2人掛けの席、それともベンチタイプの長い席?
まずどっちの席か教えてくれ
話はそれからだ
761名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:11:59 ID:PzhPx/yJ0
一般人  「日本には駅弁と言う文化があってだな・・・」

変態毎日 「ちょwおまwいくらなんでも電車の中で駅弁はまずいでしょw」

一般人  「食っちゃいかんのか?」

変態毎日 「いくらなんでも人前で食ったら恥ずかしいでしょw服を着てたとしてもやってるのばれるし俺でも出来ないわw」

一般人  「何の話してんの?」

変態毎日 「駅弁でしょ?」
762名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:12:35 ID:ebgUaB+v0
駅弁を電車内で食べるのはダメ?

満員電車の中でボロボロ食べこぼしながらとかならいかんと思うけど。
763名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:12:39 ID:T1I78dFgO
>>751ゴミは持ち帰れよ、このクズ。

764名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:13:02 ID:0q7PvwyU0
>>761
頭がフットーのほうだな
変態の場合
765名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:13:39 ID:rA4MvUBbO
腹減ったらカロリーメイトとかウィダーインゼリーとかにしとけよ
あとはペットボトルで水分で腹満たしとくか
おにぎりとかパンとか本気食いしてるやつは頭おかしいだろ
新幹線とか田舎の向かい合わせの席なら別だけど
766名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:14:18 ID:oqghB7wR0
随分駄文な記事だなあ。
一応、「ところで」で繋いではいるものの、
「電車でマスクする高校生」と「電車で食事している社会人」って
対比内容としてどうなんだろう。
767名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:14:35 ID:XYh+aHVbO
だがちょっと待ってほしい、常磐線ではむしろ伝統ではないか
768名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:14:46 ID:ovKdjef4O
>>1

未曽有の経済危機と電車で飯食うマナーの悪さが、どうつながるのか、わからないんだが…
769名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:14:49 ID:iMu8o7on0
駅弁があるのに飯ぐらい食っていいだろ。
最近の社会は細かいことにこだわりすぎてギスギスしすぎ。
770名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:15:27 ID:9gMElmtW0
いつも通勤時間は新聞や本を読む、
もしくは睡眠の補助時間にしているが、朝食も車内で済ませられたら
と思うことはよくある。
771名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:15:30 ID:IVY4MCUzO
そういう奴がいてにおいが気になった時は聞こえよがしに「くせーな」って言う。
しかもそういう奴って神経ず太いからなんとも思ってないみたい。
772名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:15:34 ID:QM+npGZFO
喰っちゃだめとか言ってる奴は嫉妬心が異常に強いやつか偽善者が多い
そんなに気になるなら自分で車両変えろバーカ
773名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:04 ID:7qhw1Rh+O
駅弁はいいのにか
ホント資本の意見
774名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:09 ID:rA4MvUBbO
>>751
釣れますか?
それとも何処でも構わずゴミをちらかすシナ人ですか?
775名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:12 ID:Fk/xsAJD0
便所メシしてる奴って本当にいるの?さすがに社会人になったらいないよね?
776名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:22 ID:vzDlmLPJ0
どんな状況で・何を食べてるかってのがポイントだろ。
満員の通勤電車でチーズたらしながらピザ食ってるようなケースと
ガラ隙きのボックス席で駅弁食べてるのを一からげに括るほうがおかしい。
777名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:46 ID:MWoscYidO
無理やり経済危機とくっつけなくてもいいのなw
778名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:16:46 ID:C+ZIUL760
押し紙押し紙〜
779名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:17:06 ID:5vej9SZL0
内容以前に、一つの文章としてプロの書く水準じゃないだろ、これ
780名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:17:21 ID:EWNmdU4j0
>>676
はははは、変態新聞は常に日本人のやる事は駄目目線だねwwwww


毎日新聞記者「韓国の電車内は携帯電話自由でとてもにぎやか。日本でも思う存分通話してもいいのでは」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1184684.html
先月下旬、夏休みを取って韓国に出向いた。ソウルの地下鉄に乗ると、
大声で女性用のストッキングなどを売り歩く男性らがいて、とてもにぎやか。
寝入った2歳の息子を抱いて乗車すると、席を譲ってくれる男性がいて、さりげない心遣いに感心させられた。

車内では、若者からお年寄りまで携帯電話でおしゃべりしていた。日本には静かに
乗車するよう努める暗黙のルールのようなものがあり、電車内で通話すると、他の
乗客の冷たい視線を浴びるが、韓国の習慣では問題がない様子。日本でも「せっかく
外出時に重宝する道具なのだから、思う存分、通話してもいいのでは」と思った。

電車内の怪しげな物売りもたくましくて、見習いたいくらいだ。ただ、ドアの前であぐらを
かいて地べたに座り込む高校生の姿は、日本の若者と同じで、みっともない。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081018ddlk25070668000c.html
781名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:17:27 ID:s8d4O/htO
早朝の電車だと山手線や京浜東北でも、ロングシートに横になってる人いるよね。
自分の家だと思ってるのかな。
782名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:06 ID:fwQRzJS50
前に東北本線の2両編成のロングシート車で、
ちょうどお昼ごろに始発だったやつに乗ったら、車内の半分くらいのヤツがパンやおにぎり取り出して食い出したのにはワロタ
783名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:06 ID:C98Aga/I0
東海道は普通に酒が飲めるが?
784名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:31 ID:AGGk+gzvO
まずは、変態毎日のモラルをだな
785名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:43 ID:9HwZZV9sO
>>751
ちね、きゃちゃがい♪
786名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:49 ID:FU2U7M2i0
>このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける

こんなの関西じゃ10年以上前から。私(40代)もしてる。
利用する神戸電鉄(有馬・三田線)じゃ、夕方または昼から酒飲む男性が40年以上前から珍しくない。
だいたいが、うらぶれた50代以上だけど。

>そろってマスクをしていた。聞くと、「万一、新型インフルエンザに感染していて、
>周りの人にうつしたらあかんから」。

1週間のお休みのうち、町でたむろする少年少女のほとんどはマスクしてなかったし、通行人の近くでわざとつばを吐く少女もいたよ。
休み明けは通学中の高校生はほぼ全員してなかった。
787名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:47 ID:45JOUWRr0
破壊してる張本人が言うことかね?
788名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:18:58 ID:QNFEp4jwO
電車内で500ミリリットルのカンビールとチーズかまぼこを頬張る。

日本人として生まれてよかったよかった。
789名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:00 ID:luCeaQxo0
車内飲食がNGなのに駅で飲食物を販売してる駅弁屋や鉄道会社に文句を言う
という考え方は極めて危険。

起こっている物事の表層的な善悪だけで、それだけを対象に規制したり保護したりする動きは、
社会全体を複雑化させるだけで円滑な社会形成を長期的には妨げることになる。

こういう脊髄反射的な意見を「よっしゃ分かった」と採用する政治家は、行動力があるのではなく
票が欲しいだけで日本を良くする気が無いただのバカ。

最近、行政がマナーの領域までテコ入れしすぎだと思うけど、
こういうことはもっと本質的な所を抑えていかないと、世の中おかしくなるよ。
790名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:08 ID:6saaqpdIO
昔から東京駅から帰宅ラッシュの総武線にはツマミ食いながら一杯やってるオヤジがよくいる
791名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:34 ID:yBLuXP3SO
変態が言うな
792名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:46 ID:fnGa1tq/0
電車内だけでなく、ホームで白線のところに
立ちながら、普通の路上で歩きながら握り飯や
パン類を食べているのもいる。
あー、社内で混んでいる中で立った状態でというのも。
(全て東京23区ない山手線、京浜東北線で)。

「食うために働く」といえるうちは
まだ、世の中まともだったのかな。
「働くために食う」というところまで追い詰められた?
それとも、今時の母親のなんでも
「早く、早く」教育の賜物?
793名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:46 ID:W6LonWReO
変態の分際で社会の常識を語るな
まずは押し紙率57%を解消して、
変態報道の事後対応も常識外れ
変態新聞にマナーや常識を語る資格はない

んで、去年度の決算収支報告はマダか?
794名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:19:48 ID:5PgyJJqkO
駅弁ていつどこで食えばいいんだ?
795名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:31 ID:vYlsaQPoO
まずはどんな状況で食べているのか書いてくれんと
796名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:38 ID:49NNOaW20
昔、汽車の時代も同じような感じじゃなかったっけ?
その頃は JNRマークの灰皿が全座席に付いてなかったっけ?
で、大切なものってナニか?具体的にかけよ。この変態野郎。
797名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:39 ID:ccJFwItS0
>「電車でランチ」支持派の知人は、「食費節約の意味もある」という。
>しかも、公園のベンチで食べるのは惨めだが、電車でなら「仕事が忙しいから仕方ないんだ」と、
>自尊心をなだめられるそうだ。男心は複雑である。

このへん捏造ぽいな。
798名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:46 ID:YXjsmIoo0
駅弁は普通電車内で食わないか?
799名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:20:49 ID:okzk3TobO
駅弁業者憤慨
800名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:21:42 ID:cK5fUWQ90
>>794
休憩所の中でイスに座って食べるか電車の中で喰う
801名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:21:47 ID:gJi0kOaTO
経済危機ぜんぜん関係ないな
802名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:22:17 ID:jB9EszkK0
>>768
未曽有の経済危機だから辺りかまず食え!なら解るんだが
803名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:22:22 ID:WQ911Nu8O
そりゃ、記事を書いても半分以上がそのままゴミ箱にポイだからなw
押し紙毎日では記者にやる気がないのは当然
804名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:22:49 ID:Dn/MREtZO
電車内で物を食べる人なんか何十年も前からいた、断言できる
あと経済とは関係ない、断言できる
805名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:23:38 ID:x+ZafOlbO
変態新聞が偉そうにwww
806名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:23:37 ID:QNFEp4jwO
駅弁売りがホームに来たのに、新幹線の窓って開かないのな。

買えなかった。
807名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:24:57 ID:QM+npGZFO
まタバコ以外だったら基本何やってもいいだろ
他人を気にしすぎ
そんなにいやならタクシー使え貧乏人ども
808名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:25:11 ID:3UyJCzwTO
毎日新聞は反日反社会的な新聞社

相手にする必要なし
土人が記事書いてるらしい
809名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:25:53 ID:Y5Wtl+Dh0
>>1
またマイニチか

しかしこんなクソ記事に良く金なんて払う気になるよなw
購読してるやつって情弱のマゾなの?w
810名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:26:26 ID:FCeWoyt30

駅弁売るなってJRに言えよ、変態!
811名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:02 ID:PSRXKgvnO
大切なものが崩れかけているのは、変態新聞社のほうでは?w
812名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:14 ID:up5CivAp0
>>50
新幹線でジェットの弁当は食べちゃだめなの知らないのか
813名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:21 ID:2nWGNp3K0
満員電車でカレー食ってるとかならアレだが
パンやおにぎり食ってるぐらいいいだろ別に
これ書いたヤツて腹減ってたのか?
814名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:24 ID:T6n/EaRD0
電車の種類によるだろ
815名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:47 ID:N5dC0fg00
匂いがキツイ弁当食うなスカタン
816名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:46 ID:2pXxzoV2O
駅弁を否定しちゃいかんざきw
817名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:27:58 ID:8bbbsr2ZO
ネタ切れだからってつまらねえ事で揚げ足取るんじゃねぇよ変態のくせに

変態のくせに
変態のくせに
818名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:28:05 ID:T1I78dFgO
てか、捏造キチガイ変態新聞が偉そうにモラル的な事を語れる立場なのかと。
まず、自分のモラルを見つめ直せよ、毎日新聞はよ。

819名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:28:16 ID:5enwGw4lO
>1
それ中国人と南北朝鮮人とその二世三世四世だから
820名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:28:28 ID:U0EBQqnSO
関西在住だが、電車の中で隣のおばちゃんが551の豚まんを食べだした。
こっちは気分が悪くて、いつでもトイレに行ける様にトイレがついてる指定席の電車にしたのに、
豚まんの匂いで我慢できなくなって、おばちゃんにいくら何でもそんなに強烈な匂いのする食べ物を車内で食べるのはいかがなものかと言ってしまった。
満席だったので席を変えてもらうことも出来ず、あれは我慢できなかった。

何食べようと自由だが、周りにも配慮が欲しい。
821名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:28:55 ID:3UyJCzwTO
社会の公器みたいな顔してゴミみたいな駄文書いてるやつに言われたくないわなぁ
822名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:28:59 ID:caVJ4sCkO
都市内交通の路線なら車内で弁当食べるのはよろしいものじゃないが、旅客車内は汽車の時代から普通にある光景だな。
823名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:29:04 ID:Dt6mVEJ3O
電車内最強は異臭を放つホームレスだろ
あれに比べれば匂いのある食べ物だろーがタバコ吸ってよーが許せるかも
824名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:29:12 ID:eG3+gKds0
「、」の挿入がくどい。何か大切なものが壊れているようだ。
825名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:29:20 ID:59x8t45jO
携帯も別にいいよな
会話が良くて携帯がダメって納得できない
826名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:30:02 ID:w6+nqluu0
駅弁は日本の文化だ
外国は飲食禁止
827名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:30:06 ID:sOoYazoBO
おや?日本人なら駅弁文化も知っているはずなんだが・・・?
828名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:30:46 ID:cHDn27rK0
世界に向けて英語で「日本人は変態」「日本女性はレイプを待っている」と
報道し続けていた新聞を見かける
829名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:30:51 ID:qqpdUGvkO
ランチって横文字で言うな
欧米か!
830名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:30:54 ID:QNFEp4jwO
白いご飯を車内のトイレに持ち込んで、中でカレーライス作って、出てきて車内で食べる奴よりマシだ。
831名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:31:01 ID:QwCZ7kzDO
忙しいときは電車の待ち時間に立ち食いそばとかだったけど電車の中はないな
832名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:31:04 ID:Pp4UStEnO
電車は基本的に飲み食いいかんだろ
特急とか長旅なら仕方ないが、会社に行くぐらいで人に飲み食いを見せつけるのはどうかと…
833名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:31:21 ID:A2Xi76Aq0
なんで、ベンチでランチが惨めなんだ?

記者、頭おかしいんじゃない?

一方的に決め付けんな!
834名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:31:35 ID:uP7hGPEg0
>先日、JR京葉線で東京都内から千葉に帰る途中、関西から修学旅行で、
>ディズニーランドに向かう中学生の集団に遭遇した。
>そろってマスクをしていた。聞くと、「万一、新型インフルエンザに感染していて、
>周りの人にうつしたらあかんから」。
>教師の指導があるにしろ、マナーができている。

まず、この文章がマジキチだわ。
これは、関西からの修学旅行生が嫌な目で見られないようにしてる自衛策だよ。
東京マスコミの言う「マナー」は、車内でおにぎり食うなと同様、一種の脅迫。
835名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:32:27 ID:7wCm0QbYO
混んだ通勤電車というなら分かるけど。
836名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:32:29 ID:VwyXc5O10
内容は兎も角
文才のかけらも感じられないのはどういう事だ
837名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:32:41 ID:okGVGP04O
下層民が表社会に出てきただけだろ。
コンビニパン/おにぎりを歩きながらムシャムシャ食べてる人種とかな。
838名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:32:55 ID:cHDn27rK0
>>833
> 記者、頭おかしいんじゃない?

うん
839名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:33:02 ID:Z3tDR3Zv0
>>1

だれか、@とAの関連を教えてくだしあ!!(まじで) ><;




文章@
> 先日、JR京葉線で東京都内から千葉に帰る途中、関西から修学旅行で、
> ディズニーランドに向かう中学生の集団に遭遇した。
> そろってマスクをしていた。聞くと、「万一、新型インフルエンザに感染していて、
> 周りの人にうつしたらあかんから」。
> 教師の指導があるにしろ、マナーができている。

文章A
>ところで、このところ、昼時の電車で、周囲にかまわず、おにぎりやパンをほおばる人をよく見かける。
840名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:34:22 ID:Wm99Frh90
暴走族を珍走団と呼ぶように
電車の中で物食ってるやつに恥ずかしいあだ名を付ければいいんだよ
841名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:34:41 ID:DmnDcUXU0
変態のたわごとに
2スレ目まで使って何話してんだ?w
842名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:35:01 ID:QM+npGZFO
つかインフルだったら関西から出てこないのがマナーだろwwwww
843名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:35:30 ID:fOOV4KdD0
電車町のときにバナナを食べだす俺
844名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:36:28 ID:BTH1ZJ9Z0
そこそこ混んでる中央線の電車内で、スーツ着た男が隣で
立ったままサンドイッチほおばってたら、ぎょっとしないか?
しない?あっそ
845名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:36:34 ID:mP4YqV2V0

何やったっていいじゃないの!

電車って人間カンズメを体験する場所じゃないか!

女の子は電車でセックスを知り、若者は年寄りの死臭を知る!

ホームでは10センチ先を鉄の塊が猛スピードで通りすぎる!

人間にとって最も危険な場所だ!毎日ヒヤリハットだ!

電車を早く取り締まれ!

こんなので日本人は大喜びだ!

最悪の乗り物で調教されるな!





846名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:36:56 ID:59x8t45jO
インフルエンザにかかったの関西だけだったな
関西は汚いんだろうな
847名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:37:03 ID:cpcfdGyaO
毎日新聞(笑)
848名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:38:08 ID:W/NzntIv0
毎日新聞社内では駅弁という言葉は体位のことしか指さないんだろうな。
さすがHENTAI。
849名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:38:52 ID:QM+npGZFO
つかマスクしてるやつに普通話しかけないだろ
ここ絶対ねつ造
850名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:39:21 ID:4h3jJ39CO
空いた車内で匂いのないものなら好きにすればと思う

自分は…せいぜいガムとかアメとかお茶くらいかな
匂いのあるものは、電車に持ち込むのすら躊躇するよ
851名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:42:19 ID:/6+rCHOD0
10年前位までは誰もこんなことしてなかったよね?

子育て終わって外に出たら自分が浦島太郎になってた。
化粧してる人とか。
電車の連結してる隙間で、サンドイッチ立ち食いしてる女の人とか。
852名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:42:38 ID:q4xb9Y74O
簡易テーブルがついてる電車なら何食べてもおk。
長椅子で両脇が空いているなら、おにぎり・サンドイッチくらいまで。
満員・通勤電車はウィダーや栄養補助食品まで。
首都圏在住でこんな感じ。
853名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:43:26 ID:QNFEp4jwO
立ち飲み、立ち食いは当たり前。最近のトレンドは電車内での立ち寝。

中には、負けじと立ち寝して突然バッタリ床に倒れてしまうアルバイト帰りとおぼしき令嬢もいるが、
男性サラリーマンは何のその。慣れたものだ。

不況に立ち向かい、懸命に働くサラリーマンを見ていると、日本もまだまだこれからだ。
854名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:00 ID:iMu8o7on0
食ってもいいけどクチャラーだけは許せない。
飴を舐めるだけでもクチャピチャ言わせてんじゃねえよ。

>>820
551の豚まんは食べてなくても袋に入れてるだけで匂ってくるよなw
855名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:02 ID:luCeaQxo0
ガムもな。静かな電車内で延々とクッチャクッチョ音を聞き続けるのもしんどいぞ。
飴だって、具合が悪い時に甘ったるい臭いはつらいし。
先日、凍らせたペットボトルを開けて内容物を噴出させ、ひんしゅくを買ってた無知なバカ女を見かけた。

ケースバイケースで突き詰めたらきりが無い。結局、その場の空気を読むしかないな。
856名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:15 ID:BfzItpdqO
>>850
ガムも勘弁してくれ
匂いとクチャクチャとした音で、いらついて仕方ない。
お前が美人のおねーさんなら許す
857名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:25 ID:2cTi3tem0
変態に相応しい記事
858名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:46 ID:l3i/iuDp0
程度の問題もある程度あるが、満員でなきゃチョット食べる位いいだろ。

それよりも化粧してる女のことのほうがこのネタ向き。
859名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:44:51 ID:131JQXEIO
【毎日新聞】電車内で周囲に構わずウンチを食べる人を良く見かける。未曽有の経済危機の中で、大切なものが崩れかけている★2
860名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:45:34 ID:bsplhRPbO
見たら注意すればいいじゃん
861名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:45:47 ID:jMx8/dsR0
電車でランチなんかで騒いでたら、俺の地元の電車にのれんぞ

地元のばあさんと隣り合ったら最後、飯からお茶、最後はみかんまで食わしてくれるからw
862名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:46:09 ID:klPGRdGz0
未曾有だ何だとマスゴミは煽るが、株価が回復しまくってる件。
マナーの劣化はいまに始まったことじゃない。
863エヌマタ:2009/06/06(土) 07:46:30 ID:wg5OPvf/O
電車混んでる時は、新聞広げて、読むの禁止な
864名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:47:12 ID:6+gInvi80
              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]     大切なものが崩れかけている
         |     (__人__)   |   
         \_    ` ⌒´ _/     
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
865名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:47:14 ID:CGr2F7dvQ
変態だけに「駅弁」って言葉は知ってても
違う意味の「駅弁」しか知らないのかな?
866名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:47:44 ID:EwRP2BFW0
貴社の記者は汽車で物を食うなといってますが
相変わらず上から目線でつね
867名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:20 ID:BfzItpdqO
>>863
まったくだ。
マガジンは、俺も読めるように開くこと
868名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:42 ID:el612xsS0
>>721
クロスシートなら良くてロングシートだとダメか?
ウチらの田舎の路線でも、もともとクロスシートだったのが
短編成詰め込み長椅子ばっかりに変わったが
そんなことオレは望んでねえしJRが勝手にやってるだけだから、オレらには関係ない話だ。
長椅子でも普通に食う
869名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:45 ID:72QUskpY0



  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄  ∩ ゚Д゚)〃 ̄  ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |

870名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:50 ID:EtJ0mpiW0
経済危機とは関係ないし、大切なものを崩しまくってきたお前が言うな
871名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:55 ID:gseTf9rz0
>>1
全国の駅弁業者排斥運動でもする気か
872名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:48:56 ID:klPGRdGz0
>>860
非常識な人間を注意なんかしたら
「恥をかかせた」と逆ギレされるのがオチ。

日本の都市生活で最初に身につける技術は「無関心」。
873名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:49:02 ID:5vnkai6r0
>>1
いいからさっさと死ね!
874名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:49:28 ID:WNZj1liTO
昔から団塊おやじは晩酌してますけど
875名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:49:53 ID:+SoPHb1v0
基地外毎日の割には言い事を言った。

長距離のボックスシートなら問題ないだろうけど、
近郊のロングシートで弁当を食うなんて非常識にも程があるだろ。
876名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:50:09 ID:uSvgvMDvO
そもそも電車ってご飯食べながら移動できるようにって事で作られたんじゃなかったか
877名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:50:20 ID:q5tZ+U8e0
まあ確かに、今の日本はモラル崩壊が著しいが、
おまいが言うな!
878名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:51:10 ID:Wfhf0wRz0

【東京】麻生首相の街頭演説監視オフ【マスゴミ退散】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/
-----------------------------------------------------------
【北核実験】自民、7日に一斉街頭演説 麻生首相はJR吉祥寺駅前で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244216725/
>自民党の井上信治青年局長は5日、国会内で記者会見し、北朝鮮の拉致、ミサイル問題の解決を訴える
>一斉街頭演説を7日に全国約100カ所で実施すると発表した。
> 麻生太郎首相は東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で訴える。一斉演説は平成16年に始め、今回で6回目


上記記事の通り、6/7(日)に麻生首相が久しぶりに東京都内で街頭演説を行ないます。

過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道するのは
間違いないです。また、演説の内容から、朝鮮人工作員による批判プラカード&野次も当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年6月7日(日)  14:30〜15:30
【場所】東京・JR吉祥寺駅前
http://www.jimin.jp/jimin/youth/info/ ←ソース

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
879名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:51:21 ID:Ebw4DO7LO
満員電車で朝日新聞広げる方がマナー違反です><
880名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:52:06 ID:BTH1ZJ9Z0
駅弁売ってる地方の電車と、東京の電車をいっしょにしてはいけない。
東京に来たこと無い田舎者には理解できない話。
881名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:52:22 ID:ZxGHd2140
>>874
晩酌どころか昼間から飲んでるだろ。

新幹線の車内でビール飲んでるのはほとんどオッサンだ。
大したモラル崩壊ですねwwww
882名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:52:41 ID:Wakos0qU0
電車内で新聞読むのもNGな。
邪魔だからさ。
せめてタブロイド折りしてから読め。
日本の新聞じゃ無理だろうけどさ。
883名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:52:43 ID:sqzJ80oSO
経済関係なくない?
884名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:53:33 ID:YosD9ds50
うンチを食べる人に見えて焦った
885名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:54:25 ID:veUU4RhrO
変態新聞が書くとどんなことでも説得力が無くなってしまう不思議
886名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:54:37 ID:KjOMxPHWO
毎日の記事って2の世間話と同じレベル…
887名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:54:51 ID:FLUAeO6uO
飯も化粧も携帯いじるのも気にならない
どんだけ神経質なんだよ
888名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:14 ID:3gSsT9VvO
句読点の使い方がウザい
889名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:15 ID:4UlFRRmT0
ハンバーガーをぱくつくまでは許す
ポテトの袋にスパイス入れてシャカシャカするのは許さない
先日、実際にそんな奴(なんか植物系な奴)がいて笑いをこらえるのがしんどかった
890名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:28 ID:luCeaQxo0
>>885
放火魔が火の元注意って言ってるようなもんだからな。
891名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:28 ID:65bwcz6Z0
>>1

それ朝鮮人ですからw


892名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:40 ID:2nWGNp3K0
>>881
夕方の新幹線に乗ったら発車した途端
周りの席にいた親父ほぼ全員が同時に缶ビール飲み始めたのには笑ったわ
893名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:49 ID:vFB6cBYE0
こんな日常のちょっと変わった風景でモラルうんぬん書き立てるたあ
さすが高給取りの記者様だ。他に自分の足で取材すべきことはたくさんあるだろうに。

ちなみに昔の北海道の列車は、駅弁のように毛ガニを売ってて、電車の中で
ムシャムシャ食ってたとのこと。たぶんものすごい臭いが充満してたはず。
894名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:55:59 ID:y/zD2uO10
未曽有ってもうアキタ
895名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:58:08 ID:l90WN1H50
昨日小田急線でいたぞ
おじいちゃんだったけどな
896名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:58:36 ID:QNFEp4jwO
電車内で化粧するったって、梅沢とみおみたいな女装する訳じゃないから別に邪魔にならない。
897名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 07:58:38 ID:klPGRdGz0
インドの電車はすごかったなあ。網棚まで人が乗ってた。
窓から下痢クソ噴射してるガキの横でおばさんがカレー食ってた。
898名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:00:13 ID:NQxCoKlJ0
電車内でハロウィンパーティする外人どもを見たとき日本はもうだめなんじゃね?とはおもったね
899名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:00:41 ID:9gWD1GL7O
箱席が主流だった20年前なんか当たり前の事だろ
なら駅でコンビニや駅弁やファーストフード禁止にしろ
900名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:01:32 ID:PfnPzYOO0
常磐線では晩酌がデフォルト。
901名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:10 ID:Vyzp5MAqP
電話とかもだけど「マナー」という聞こえのいい用語を使って人間を縛り付けてるだけ。
他人を監視して違反者を皆で袋叩きにすることが「正しいマナー」。
新聞記者の脳内妄想がすべて正しいとされる社会のほうが余程気持ち悪いっての
902名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:13 ID:drD5JoZN0
20年くらいまでは都内でも一般的な風景だったよ。電車メシ。
いつからそういう風潮になったんだろう・・・
903名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:18 ID:ZxGHd2140
>>899
電車内で新聞読まれると迷惑だから新聞の駅売りも禁止なwwww
904名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:38 ID:CnldhlVw0
>>839
無理!

毎日変態には言われたくねーよw
てか政府批判とかと同じ書き方だよな
905名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:39 ID:Vcjmw5qj0
未曽有いいたいだけちゃうんかと。
906名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:02:45 ID:NkslPCAs0
アル中酔っ払いのが多いし迷惑
907名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:03:35 ID:2is2SXVCO
工房の頃はよくやったなあ
生徒会で遅くなったときとか、誰もいない車内でひとりカップ麺をすする・・・
908名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:04:03 ID:0T5VeyV90
>>444

人間はシングルコアのマルチタスクだから、動作効率が落ちる。
909名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:04:11 ID:BTH1ZJ9Z0
ロングシートに座って食べてるのはまだ許すとしても(迷惑だが)、
立ったまま食うのはやめてくれ。非常識すぐる
910名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:04:44 ID:Ih3t27D1O
駅弁規制の流れだな
911名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:04:53 ID:iS9D85QR0
まぁ出張帰りにボックス席で酒盛り始めるのはどうかと思うけどな
飲むのはいいが、大声で叫ばんでくれ
912名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:05:33 ID:bSn2dZvb0
無知なおまいらは知らんだろうが
昔は人前で飯を喰うこと自体慎むべき行為だったんだぞ
人前でうんこやしっこ、オナニーするのと同様にね
913名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:05:34 ID:QOCxfUPvO
まず毎日が日本のモラルとかいうの見せてみろよ!おまえらに説得力なんてないから潰れろ
914名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:05:50 ID:72dBreXD0
どこでも持参キムチを取り出す朝鮮人はいいんですけどねw
915名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:12 ID:caVJ4sCkO
>>721
昔は都市交通のロングシートと旅客車のボックスシートがキチンと分けられていた。
大都市と田舎で分けられていたいたんじゃないよ。東海道線は東京発でも全部ボックスシートだったんだから。
ロングシートは環状線や地下鉄、路面電車くらいだけだった。 都市間旅客と都市交通の違いね。
今は都市間旅客列車の需要が減り郊外を繋ぐ通勤の需要が増えたので旅客車のボックスシートが減った。
916名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:22 ID:HbP6QGkMO
>>909
ヤツらは立ったまま食べません、床に座って喰ってます。
蹴り入れたくなる。
917名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:37 ID:MCKRhWk8O
年寄り世代の年金のために
30代40代はご飯を食べる暇もないぐらい働いているのだよ
918名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:42 ID:klPGRdGz0
>>902
通勤ラッシュがどうしようもなく酷くなった15年くらい前からだろう。
ラッシュの時に椅子がたたまれるようになったのもそのころだ。
込んでない列車でひっそりと飯を食うのは別にかまわねえけど、
通勤列車でニオイのする食い物くってるやつはブチのめしたくなるだろ。
919名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:06:51 ID:dT5SCqpXO
>>29
いや、歩きながらカップラーメンって2回ぐらい見たことあるよ。
920名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:07:11 ID:zLCtedhtO
ビール飲んでるやつもいるし、おにぎり食ってゴミを座席下に置いて逃げるように電車を降りて行ったサラリーマンがいた。
921名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:07:39 ID:uPSNwqfSO
混んでなければ他人が何か食べてても全く気にしないけど
自分では匂わないか気になって食べ物持ち込むことさえ出来ない
922名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:07:39 ID:QNFEp4jwO
都電をチンチン電車と呼ぶのは子供の教育上好ましくないという位、馬鹿げた記事だ。
923名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:07:42 ID:teMDxByQO
世界中に未曽有の変態捏造記事を配信し続けた変態新聞にこんなこと言われてもなぁ…
924名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:07:47 ID:fYvJA12j0
おい変態新聞、駅弁どうすんだよ。
925名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:08:33 ID:MsQcAHcbO
変態新聞
926名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:08:42 ID:dIovgkZAO
551の豚まんをバスで食べはじめてクサイクサイ言われた俺が通りすぎます
927名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:08:50 ID:2Y4t3xiDO
>>1
未曽有って言いたいだけだろw
928名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:09:01 ID:sKEyk0C00
特急に乗ってのんびりおにぎりランチを考えてたら、
来た列車が一列のクロスシートで( ゚д゚ )になった。
929名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:09:08 ID:T1I78dFgO
捏造キチガイ変態新聞が偉そうにモラルを語ってやがるわけかW
笑わせやがるぜWWW


930名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:09:10 ID:+TspyuA00
駅弁全否定かよ!
931名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:10:16 ID:ZYH5fexlO
>>922
ペニストレインでおk
932名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:10:40 ID:vAn13Mtl0
日本の大切なものを崩し続けてきた成果報告もどきがしたいんだ、変態は。
933名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:10:41 ID:a3pGfXvm0
あのな20年くらい昔はもっと列車内は自由だったよ。
今みたいに会話もほとんど無いような殺伐としたものじゃなかった。
飲食はザラだったしガキはギャーギャーうるさかったし
この記事書いた変態記者はどうせ20代〜30未満そこらの変態だろ
934名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:11:11 ID:cp1bNvPN0
変態新聞が日本人の自尊心を語るのかよwww
935名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:11:28 ID:iX1LqR+sO
ジェットのせいで歯車がずれたか……
936名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:11:39 ID:SGuBnQSw0
これ書いた奴馬鹿だな。
まず、電車内で飯食うことがなぜダメなのか一言も書いてないだろ。
なぜダメなのか書けよ。
これじゃただの愚痴だろ。
937名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:11:45 ID:bSn2dZvb0
>>928
すまんが一文字も理解できない
938名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:05 ID:k2cIOWAeO
変態新聞キモいまじしね
社員とか人間じゃないよ
939名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:09 ID:7q8Gtk+10
電車で旅行すると普通に食べるじゃん。
どこが境目だよw
940名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:39 ID:QNFEp4jwO
今、地下鉄のホームを歩きながらチーズむしパン頬張るスーツ姿のサラリーマンがいた。

やっぱりみっともない。
941名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:43 ID:a8vjqeQb0
列車内での飲食は基本OKでしょ
駅弁なんて昔からあるし、今でも駅ホームで飲食物売ってるくらいだから

満員電車や臭いのこもる地下鉄では遠慮するっていうのを「新しいマナー」として
広めようというのならわかるけど、
勝手にマナー違反だと上から目線で喚くのは新聞社の傲慢なんじゃない?
942名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:51 ID:sBiWB0TQO
無理やり感のある記事だなぁ…
943名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:12:52 ID:Vyzp5MAqP
新聞ペラペラめくる音が嫌い。
図書館とかで周りの迷惑も考えずベラベラ音立ててめくってるじじいにはほんと頭にくる。
新聞は公共の場所で読むの禁止にしろ
944名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:13:21 ID:P7BqQ72uO
変態捏造記事を書くことも大切な何かなの?
945名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:14:05 ID:vSjFWh+h0
意外にも社内での食事に対して容認派が多くて驚いた。
ガムやチョコくらいならいいが、おにぎり以上はアウトだろ・・・。
946名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:14:15 ID:5knIFcoq0
>>939
日常生活か、その外かだろうな。
947名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:14:15 ID:gddoI4P7O
むか〜し、広島あたりでロングシートに
進行方向に向かって正座して弁当を食べている
おば〜さんをみたことがある。
ロングシートで外の景色を見ようとすると首が痛いんだが、
『そうか!その手があったか!』と、みょ〜に感心した記憶があるw。
948名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:14:31 ID:T1I78dFgO
捏造キチガイ変態毎日新聞を人前で読む事の方が恥ずかしいと思う。

949名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:15:01 ID:jSpeqXYK0
変態がモラルとかそういったものを語るなんて言語同断。

毎日ははやく潰れろ。
950名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:15:09 ID:gM7/lfDi0
化粧、新聞、携帯と共にやめて欲しい行為
951名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:15:35 ID:ccJFwItS0
京都出身とかの奴は初めは東京のマナーとか知らないで
普通に山手線とかで飲食はじめちゃうよなw。
地域文化の違いもあるからちゃんと調べてから記事書けよ毎日。
952名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:16:17 ID:EWNmdU4j0
電車内や本社のビルやマイナビルームや墓地や大学でセックル撮影しても良いけど
昼間に電車内でおにぎりやパンをほおばるのは駄目とする倫理感w
953名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:16:34 ID:VcEMWXGdO
電車で駅弁食うのって日本の伝統文化みたいなもんだろ
954名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:16:42 ID:ATgEmmyI0
毎日新聞は日本から大切なものを奪っていきました
955名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:16:56 ID:RQNH4OM30
>>912
そうなんだけどさ、そういう古くからある慣習を排除しようと運動してるサヨク側が
こんなマナーの話を持ち出すことに違和感がある。
956名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:17:17 ID:SIS3hAnLO
ごめん、俺日本人だから…
変態の言ってる事全く理解できないわ
957名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:18:19 ID:bSn2dZvb0
列車でメシ論議でいつも感じるが
都会しか知らない人と地方しか知らない人の意見は
決して交わることがないようだな
958名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:18:27 ID:1m3q3CJH0
昼間の京王線でルパのパンを食べるのも駄目なのか?
959名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:18:42 ID:RJe9lChK0
普通に不快
匂いとかも充満してうぜーし
擁護してる馬鹿どもが理解できねぇ
ニュー速の民度が低すぎるからか?
960名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:08 ID:RQNH4OM30
「満員電車の中で新聞を読むのはマナー違反」ってコラムを書いてくれたら尊敬するがな。
961名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:18 ID:F4bL32sf0
>>958
ワロタ
962名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:21 ID:QNFEp4jwO
マスクしてたら食事ができないんだから、車内でマスクしないのは仕方ないだろうが。

963名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:28 ID:/6+rCHOD0
>>933
どこの田舎者?

田舎と都内を一緒にスンナ。
964名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:34 ID:1V31PtOB0
駅弁がどうこう言ってるやつが多いな。
「電車」っても2種類あってさ、都内を走る山手線や地下鉄みたいのと
遠方に行く特急のような対面座席のやつ。
普通は、駅弁は前者ではNGだが、後者ではOK。
この記者が言ってるのは前者。
965名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:19:37 ID:7GGubA9X0
>>1
京葉線を毎日使ってるがマスクした修学旅行生なんぞに遭遇したことは一度も無い。
その代わりに電車に乗るだけで大騒ぎをするマナーの欠片も無い修学旅行生にはよく遭遇する。

電車の中で飯を食う人は逆に最近見なくなった。


この毎日新聞の記者はどこでそういうのを目撃してるんだ?
966名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:20:21 ID:iS9D85QR0
通勤列車でも、新快速のボックス席は飲食ありだよな?
さすがに混んで来たら遠慮するけど
967名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:20:41 ID:itwURWgj0
毎日新聞社社員のように落書きして年収1500万もらえる訳じゃないからね
968名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:20:50 ID:6Pcnqprn0
クロスシート
トイレ
洗面台

これがそろわないと社内の飲食は許されないと思うんだ。
969名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:20:52 ID:MnTHNLrA0
千葉じゃ昔から行商のおばちゃんの昼飯は電車内と決まっていた
まあ、行商のおばちゃんももう殆ど見なくなったがなw
970名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:20:57 ID:dT5SCqpXO
>>946
旅行に行く側は非日常のつもりだろうけど、
その「旅先」の土地に住んでる奴にとってはそこが日常生活の場だろ。
971名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:21:34 ID:RJe9lChK0
>>964
だよな
おれもイメージしてるのは前者のほうなんだが
ここで擁護してる馬鹿たちって田舎もんでガラガラの電車のこと言ってんのかね
アホすぎて笑えるw
972名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:21:34 ID:G+/VQqKB0
大切ものが崩れかけている...だと?
率先してそれを崩そうとしてきた変態新聞が言うなっ
973名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:22:00 ID:AD4SoRU50
俺は学校で便所メシ
誰にも迷惑かけてない
974名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:22:26 ID:GOx7mWB/O
電車で何か食べるのって女が多い気がする


今さっきテレビで逆プロポーズとかやってたけど、女が日本をダメにしたね
975名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:22:56 ID:p1ypPzBm0
総武本線の銚子近くで
婆さん二人が座席に正座して
ヤクルト飲み始めたのを
目撃した
976名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:23:09 ID:F4bL32sf0
東北線とか常磐線とかも昔は遠出するための電車だったから
田舎ルール適用で飲食もアリだったのかもなー
今じゃふつうに通勤電車になってるから都会ルール適用
977名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:07 ID:PbABKg160
>>971
旅に使う電車と生活に使う電車の違いくらい解ると思うけどね
978名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:12 ID:vSjFWh+h0
結局あれはいい、これはダメじゃなくて、
その行為そのものが他人に迷惑かどうかってことだよな。
979名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:16 ID:bSn2dZvb0
>>970
ものを知ってる人の意見だ
980名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:27 ID:DMKBMDmfO
女に日本をダメにされた日本男って構図になるんだぞ
981名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:52 ID:utw6waxx0
それが恥ずかしいことだと躾けてない親が悪い
982名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:53 ID:JkOd0hn1O
未曾有の変態新聞が何言ってんだよ(笑)
983名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:24:53 ID:QNFEp4jwO
車内でマスクしないのはマナー違反なのか、食事するのはマナー違反なのか、何が言いたいのか論旨が不明な記事だ。
984名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:25:18 ID:5knIFcoq0
>>970
人ではなく、空間に日常と非日常があるということさ。
営団地下鉄は日常空間なのだよ。
985名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:26:16 ID:Jcwstnxr0
毎日は日本語が崩壊している。
何だよ電車でランチってwww
986名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:26:36 ID:27pJUlIvO
経済危機関係無くね?
987名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:26:36 ID:BTH1ZJ9Z0
”毎日”の字を見ただけで脊髄反射レスしてる
田舎者が多いなあ
988名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:27:03 ID:9CuAKtdE0
都内在住だけど、
もの食ってるやつ見た事ないんだよなー。
床に座り込んでる高校生なら何度か見かけた。
989名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:27:09 ID:K4lGIYH/0
>>1
チラ裏だなあw
もっと具体的な数字や事例を挙げてよ
990名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:27:33 ID:uIpvkLHUO
電車内で『しんぶん』なんて言うくだらない紙広げてる馬鹿が一番害悪
991名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:28:29 ID:JjFToVyHO
ちょっと前まで電車での飲食って当たり前だったんだが
俺は生まれ育ち池袋だが
遠足で練馬のあたりとか埼玉いくとき全員で弁当食ったりおやつ食ってた
このあいだ東武東上線で妾と一緒に弁当食ってたら
正面に座ってた小学生ぐらいのガキが
電車の中でごはん食べてる〜
ってほざきやがった
にこやかに微笑んで
こうゆう田舎に行く電車は良いんだよ
って言って食事続けた

992名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:28:43 ID:LGsiDcTB0
駅弁て電車の中で食うだろ、何言ってんだ?
993名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:28:46 ID:mYpw4xfN0
他人を批判するより自分を律することをメディアは啓蒙してほしいぜ。
新しい時代の新しい価値観を提示することが、毎日には出来ないのか。
994名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:29:00 ID:eixoN2RdO
マスゴミの倫理観はすっかり崩落しているがな



995名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:29:31 ID:D88KowC1O
じゃあ駅弁売らせるな
996名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:29:51 ID:aITITgNAO
電車でたまたま見かけた子供に声かけるのが大人のマナー?

あと読点が多すぎ。
997名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:30:43 ID:Y0LuUBZDO
1000なら現代倒産
998名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:30:49 ID:yN2EthjPO
それはマナーの問題であって、
経済危機は関係ねえだろ。
999名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:30:58 ID:ud1nbiniO
>>974
お前みたいにメディアみて簡単に刷り込まれる奴が駄目にしてんだよ
お前は日本をよくする為に、何かしてんのかよ?
1000名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:31:10 ID:slBSayLQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。