【経済】ネットカフェ型複合施設展開の「アプレシオ」民事再生法の適用を申請…負債総額22億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
477名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 22:39:49 ID:PZhAvF6pP
>>476

>>239のやつか。
少なくとも、目黒・渋谷・心斎橋・関空は見栄で出店した感じだし
テナント賃料もかなり圧迫するから、間違ってはいないと思う。
478名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 23:17:18 ID:gdEo4G6A0
風評被害で日テレを訴えろよ
479名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 23:22:32 ID:PZhAvF6pP
>>478
民事再生しないといけないくらい、傾いて金の無い企業が
訴える金なんかどこにもねーだろ。
そんな無駄金使うなら再生に金使えって言われるのがオチ。

そもそも、民事再生法適用なんかしなかったら、風評被害も糞もない訳なんだしなw
480名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:29:39 ID:Kg/4Baw/0
>>478-479
仮に訴えるとしたらアプ単独でなく
業界団体の複合カフェ協会でないかい?
481名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:30:00 ID:4KOdURud0
へー
潰れたんだ
482名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:34:02 ID:+WVIBVI2O
ジュースだアイスだ飲み放題、食べ放題やってりゃあそりゃもうからんだろ
483名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:42:41 ID:Kg/4Baw/0
>>482
あんなのって1杯10円程度なのに、腹壊すくらい飲まないと赤にならないぞw
484名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:49:11 ID:pdOiMjel0
ここって版権の支払いがデカくなかったっけ?
今よくある黒字倒産だわな。
485名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 10:54:42 ID:X8+edYwM0
>>483
ジュースの飲み放題はたかが知れてるけど
アイスの食べ放題は大きいんですわ

>>484
版権といっても店内で貸し出しているDVDやPSのゲームくらいで
それらは購入時に代金として1万ほど収めるだけ
設備投資に対して回収が追いつかなかったのが倒産の理由です
486名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:01:36 ID:pdOiMjel0
>>485
ちがうって。
日本のどこかの映像会社に莫大な一時金を支払ったと聞いたぞ。
書いてるとおり店内の貸し出し物での費用なんて知れてるし、

設備費用は持ち主がフランチャイズ料の兼ね合いで無理な事は最初からできない。
そもそも負債額が小さいんだよな。
487名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:10:51 ID:X8+edYwM0
>>486

聞いたぞってそんな妄想で話されてもwww

それにアプレシオの負債は直営店の話でフランチャイズは関係ないんだが
488名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:28:31 ID:pdOiMjel0
>>487
いや、ウチの関連会社がやってて、どーでもいいから資料スルーしてたんだよ。
公になるまで黙っててね、みたいに…実はHPには載ってたけどw
実際この問題で現場は混乱前のよくあるトラブルが起き始めてるみたい。
内装とか店内ロゴどーすんだ?とか小さい問題は山積みらしい。
ま、民事だからなんとかやれるんだろうけどね。
潰れる時は速攻だし早いトコ、これを理由に契約解除して独立採算にしたい。

自分なら難癖つけまくって設備費用はタダ同然。
クソPCだらけなんでゴミ扱い。
処分させるなら処分料もらうくらいの勢いで。
489名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 11:41:49 ID:Kg/4Baw/0
処分も何もPC含めて備品はリース品だろ
ブースの机の下の方にリース会社のラベルが何枚も貼ってあったわw
490名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:30:24 ID:DmagAFed0
生き残れ
491名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 15:40:14 ID:JowZGaXgO
>>239
目黒、渋谷、心斎橋でダメなのか?
492名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 16:01:46 ID:QHiacXcv0
終電のがして泊まるって、田舎かな?
並の終電時間だとOpenとかリクライニングしか開いてないけど。
または終電をかなりすぎた時間まで待ってペア席を一人分料金でとるか
493名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:44:33 ID:iquwQ7+00
>>239
緊急会議があったのかは知りませんが、少なくともFC店の新所沢店は
絶対に閉鎖はないですよ。ここのFCグループは全店とも閉鎖はないそうです。
FCオーナーに直接聞きましたので間違いないです。
まあ、FC店は本部とは経営が別ですから当然といえば当然ですが。

どこからの情報か知りませんが、記載の店舗は直営店とFC店が
ごちゃ混ぜになっていますね。
494名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:47:01 ID:slRG+DA80
>>49
吉野家は民事再生法を申請したことはないよ。
495名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 20:48:21 ID:slRG+DA80
>>494
ごめん、間違えた。
496名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:23:21 ID:Kg/4Baw/0
>>493
マルチの上にマッチポンプ?w
497名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:25:33 ID:Kg0AzbS00
数多くあるマンガ喫茶の一つにすぎない店なのに意外にまだこのスレが残っていたのか
地味にアプレシオ人気あったんだな
498名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 21:41:55 ID:kWHtpQGx0
阿佐谷アプレシオは潰さないで〜><
ソフトクリーム
朝おじや
懐かしき俺の住処…
499名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 23:49:57 ID:PBIAkpoD0
そうかなあ
500名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:27:35 ID:8jSuwMEP0
FC店と本部経営ってどこで見分けるの?
501名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 00:29:34 ID:fLaybgPa0
マジか!
ソフト食いにいつか行こうと思ってたのに!と思ったら営業はつづけるんか。
今度食いに行くわ
502名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 01:33:31 ID:sk36spWn0
>>497
マンボーが潰れたらゲラゲラに行けばいいのかもしれんが、
ここが潰れたら他に行くところがないからな。
503名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:00:47 ID:DQ+T6FNI0
ちょw
504名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:37:21 ID:Hin5b9Z90
>>497

アプレシオを利用する客が増えるのではないの?
505名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:47:13 ID:5CZj6cj50
中部だが見たことないぞ?
どこが地盤なんだ
506名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 06:55:35 ID:7v7vpzpx0
時代が変わってるんだからジャンプコミックじゃなくて
ガンガンとかの品揃え豊富にしないとダメでしょ?
507名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:09:34 ID:gbqwFHNE0
ほしゅほしゅ
508名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:48:37 ID:o8q5JBL60
いや〜やっちまった、125の席を225に入っちまって(しかも女性専用)
2時間後気づいてスネークの如くコソ〜リ移動したよ。



アプレシオ○○店には内緒な!

509名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 07:51:52 ID:sSzi9WHm0
>>505
数年前大須にあったはず。すぐ撤退したけど。
510名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:07:00 ID:Ry3c9hk4O
高槻店はガラガラだったから閉店かな・・・。
アプレシオって他の漫喫に比べてカップルが多い気がする。
511名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:08:45 ID:UoL0gxq60
経営者が変わるだけ。
予定していただけのできレース破綻。
債務80〜95%切り捨てて
身軽になって更生するだけ。

更生法認められれば強力なネカフェとなって周囲のネカフェが迷惑。

株券は紙くず、債務は5〜10%、引き受ける会社はきまてるはず。
ドトールの仕掛けです。
512名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:13:07 ID:srpWWZFTO
最近ここ見つけてすげーいいと思ったのに。
ネカフェは綺麗だったらこんなに居心地がいいものなのかと感じた
513名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:16:51 ID:YWKsoR5P0
アプレシオは客層選り好み過ぎて自滅したんだろ
514名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:19:53 ID:G63BN9BEO
>>512
私が行く店もすごいキレイ
完全分喫で全然タバコ臭くないし
でも上から覗いてくるやつがいる
515名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:25:46 ID:3FrthkFDO
潰れても北陸ではテレビCMがバンバン流れている
516名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 08:32:12 ID:FpBnJyq00
>>514
なにそれ怖い。
517名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:09:14 ID:+K20L/5d0
おやおや、うちもフランチャイズ加盟してるようだが・・・どうなんだろうねw
518名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:17:32 ID:X2Lvypol0
地元に数年前に新しくできたけど、まだいっていないや。
一度ぐらいは行ってみるか。
519名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:26:47 ID:DfeKYjPh0
アプレシオは、料金高くて入れません・・・・・
近くのネットカフェは、ナイトパックで1100円・・
夕方6時からOKなので、入り浸っています。。
520名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:37:39 ID:Vg9QcCGo0
>>519
そう言うヤツをフィルタリングする役目がある<料金

なんでもそうだけど、料金は客層だから。安いところはやっぱりそれなりな
客が集まって、少し高いところはそれなりの客がいる。
521名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:50:06 ID:xiYquGOzP
幕張店行ってみたいなと思うんだがやっぱりロケーションいいから混んでるのかな?
522名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 09:58:57 ID:F2iPihWSO
私のマジアカとMFCの憩いの場が〜。
深夜は5時間千円で遊べて天国なのに頼むから潰れないでおくれ。
523名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:09:16 ID:1HdNMnbjO
地元以外に千葉、静岡、富山、石川で利用した事があるけど、どこも店員の対応も悪くなかったし、店の雰囲気も良かったよ。
個人的には料金が高いとは思わないし、頑張って再生して欲しいね。
524名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 11:29:41 ID:baMGmoDo0
あっ。優待目当てで1枚だけ持ってる・・・
どうなるんだろ。
優待券も使えなくなるのか?
525名無しさん@十周年:2009/06/10(水) 12:48:45 ID:9KcEc9yMO
武蔵藤沢店にさっき行ったけど、一応それなりに人はいたよ

MFCをプレーしてクレジットを使い切ったらゲーセンでやる時と違って食事してのんびり出来るし、本当になくならないで欲しいな…
526名無しさん@十周年
もう何と言えば