【山口】自衛官だった夫が殉死、護国神社に合祀された。キリスト教徒なので合祀取り下げを…遺族らが抗議集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:01:04 ID:hNDHg2QnO
>>943
元々が感情論なんだから、理屈とか関係無いような気もするけどな。
953名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:01:19 ID:C/H4D8ViO
>>942
なんて釣り針
954名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:02:05 ID:IAMmXEWF0
>>935
神道そのものはそれこそ日本土着の信仰であり
仏教が入ってくる前から存在した。
国家神道はそれとは異なり、明治に入ってから。
天皇を国家元首と定め、神聖不可侵と定め、近代国家の形を取ったのは
明治時代から。

靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、
明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、
明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。

靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、
明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた
「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」
の御製からも知ることができるように、
国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、
その事績を永く後世に伝えることを目的に創立された神社です。
「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、
「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

ttp://www.yasukuni.or.jp/history/index.html
955名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:02:07 ID:E2Z2VFrOO
神社はなんで合祀取り下げを拒否してるの?
死んだ本人と家族の好きにさせてやりゃあいいんジャマイカと思うんだが…
956名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:02:16 ID:rrsT/4tD0
>>944
その時代の国学者は日本史を研究して一貫性のある解釈をした訳でしょ
国学者が作ったというのもおかしい話だ、彼らの根本は日本の道徳や教えを
自らの歴史に求めるというナショナリズムによって成り立っている。
創始者ではない
957名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:02:20 ID:PVtqkX8k0
>>942
それ言い出したらキリスト・ユダヤ・イスラムの対立はどうなるんだよ・・・
958名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:05 ID:ThEubpt50
こら!
靖国と護国神社を一緒にするなウンコ。
靖国は明治以降に国威発揚のために作られたもの。
護国神社は古来から、その国を護るためにあるもの。

だったっけ?
959名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:18 ID:7L8KXFu10
死人に口無し
960名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:25 ID:qT0LHfue0
>>950
まあ、暴力はいけませんよ、主が悲しみますつった後に、
異教徒と化け物は別ですけどねってのを、漫画じゃなくリアルでやってきた宗教だしなw
961名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:27 ID:FdwIS568O
勤務中に交通事故に遭って殉死したの?
962名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:03:36 ID:q9DJIqtgO
>>200

> キリスト教って資本主義が宗教の仮面かぶってるようなもの?
> 歴史を振り返るとそのように見えてしまう。
資本主義は紀元前からあったのかい?
ま、政治利用はされてきたけど、それは神道だってイスラム教だって一緒。
963名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:04:00 ID:DLQgAaPd0
>>957
カトリックとプロテスタントの仲の悪さもあるしな
964名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:04:32 ID:hNDHg2QnO
>>955
死んだら意思の確認なんてとりようが無いわな
965名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:04:39 ID:CVJpqM6E0
>>955
こいつ以外の家族親族が現状の扱いに納得してる場合はどうすればいいんで?
最高裁が棄却したってことはそういう事じゃないの?
一人の我ままよりも多数の幸福をチョイスしたと言う事では?
別に神社に祭られていても自分が好きなように故人を偲ぶことはかのうなのだし。
966名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:04:57 ID:PVtqkX8k0
>>954
日本は災害の種類の多い地域だからなあ
一人の神様が起こしてると思うより、何人もの神様が起こしてると思ったほうが受け入れやすかったんだろうな
967名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:05:59 ID:/LWtNL+AO
>>963
アイルランドだっけ、あれを知ってからキリスト教に対する見方がちょっと変わったわ
968名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:06:12 ID:08A4YmAK0
>>957
聖地がカブって近親憎悪w
969名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:06:31 ID:tLb2NDnXO
>>956
> 自らの歴史に求めるというナショナリズムによって成り立っている。
ちと違うがそういう考え方が出てきたという事。
少しわかりにくいか。
970名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:06:44 ID:/954CbJC0
>>931
自衛隊の入隊条件、自衛官の礼式含む自衛隊法に死後の神社合祀は制定されてないんで。
自衛隊に入る事と神社に祀られる事は無関係です。

自衛隊も自衛官親睦団体である隊友会も、組織としてはいかなる宗教宗派にも加担しません。
このケースは当該隊友会支部が任意に神社との仲介をしたのみと思われます。
971名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:07:23 ID:4DpqONDb0
>>955
戦前からの制度だから。
靖国の管轄が今の厚生労働省だった訳だし。

遺族年金とか。
972名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:07:24 ID:rrsT/4tD0
>>954
いやだから頼朝が幕府を開くまでは
天皇が神聖不可侵の絶対者だったわけよ
明治維新とは復古による中央集権と科学の取り入れで
挙国一致体制を作り世界情勢に対応する動きだったんだな。
神道とは天皇が現れた時点で国教だったんだよ
八百万の神の時代は天皇位が存在する前の縄文時代ぐらいの
自然な信仰の事を言う。
973名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:07:30 ID:ThEubpt50
>>955
池に一杯のコーヒーをジョボジョボーと入れました。
「あのコーヒーはこの池に捨てないでくれ。回収しろ」

さてあなたは、池に入れたコーヒーだけを回収することはできますか?

合祀とは、そういうものだから、取り下げるということ自体ができない。
974名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:07:49 ID:RRlnZCCV0
裁判官「靖国神社の前で泣かないで下さい。そこにあなたのご主人はいません、眠ってなんかいません。」
975名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:07:53 ID:qT0LHfue0
>>958
靖国も護国もどちらも基本的には明治日本の為に亡くなった人を祀る神社。
その後日本の為に亡くなった人という枠になった。
靖国が中央なら、護国はその地域の人がお参り出来るようにっていうものだな。
靖国とは上下の関係は全くない。
976名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:08:05 ID:q9DJIqtgO
>>236

一神教
977名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:08:11 ID:C/H4D8ViO
まあでも日本の宗教は大乗仏教だろ誰がどう見ても。
神道は宗教じゃなく風土みたいなもの。
978名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:09:36 ID:PVtqkX8k0
>>967
それってIRAとかの話?

>>968
エルサレムがあの状態な訳か
つうか日本にはもっと多数の宗教が密集してる地域あるよな?
よく喧嘩にならないもんだ
979名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:09:41 ID:ThEubpt50
>>975
そーだったのか。
とん。
980名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:09:48 ID:KRHrtm0SO
キリスト教徒は 排他的ですね。
981名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:10:02 ID:CVJpqM6E0
q9DJIqtgOが不憫すぎるわ…
982名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:10:20 ID:hVA3PEvJP
>>968
聖地だけじゃないだろw
お互いに自分たちの神様を勝手に信仰対象にされている関係だろ。
983名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:10:54 ID:E2Z2VFrOO
>>965 あぁ、そういう事情があるんだ。難しいね。
遺骨を半分嫁に返してそっちで好きなように弔えばいいと思うんだが、
そういう柔軟な折衷案は多分嫁は受け入れないんだろうな。
984名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:11:46 ID:eGEdPCNz0
生前の旦那さんは自衛隊で勤務して感心されても
嫁がこんなじゃ台無しだっただろうな
985名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:11:49 ID:/954CbJC0
>>975
>その後日本の為に亡くなった人という枠になった。

靖国に関しては不正確。幕軍側は依然として祭祀の対象外、
戦犯刑死者を除く第二次大戦終結後の殉国者も祭祀の対象外。
986名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:12:54 ID:qT0LHfue0
>>985
本殿とは別に社建てて、そっちで祀ってなかったっけ?
987名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:13:24 ID:YMJnR3D70
>>956
日本史じゃないよ。国語だよ。
988名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:13:50 ID:GGfysNpg0
>>983
神社に遺骨はないだろ?
あるのは魂。
こんな概念のものを裁判で決めようってのが…
989名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:15:37 ID:/LWtNL+AO
例えば自分ちが仏教徒、や神道で父親が死んだとして、クリスチャンの友人に、
お父様の魂が安らかでいられますよう、神にお祈りしましたって言われて不愉快ですか?
日本として、御霊をお祭りすることが問題ですか?
990名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:15:40 ID:YMJnR3D70
篤胤は亜種
あやつにとって国語研究も古文辞学も関係ない
思想運動のために国学風味を練り込んだんだと思ってる
なんつっても異国の宗教の影響を、受けたというより混ぜ込んで講釈してた人だからな
991名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:15:47 ID:C/H4D8ViO
>>985
ヤオヨロズとかいいながら選んでるんだな。
宗教人の狭量ぶりはどこでもいっしょか。
992名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:16:37 ID:ThEubpt50
>>991
それのため「だけ」に作られた神社だからな。
993名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:16:56 ID:qT0LHfue0
>>983
しつこいようだが、リストに載るだけで遺骨は家族の建てた墓の下。
神道の考え方は魂は祀られれた場所にいて、あればあるだけ増える。
理解できないなら、家族がお参りにしに来たり、同僚が来たら、
その祀られてる場所それぞれに瞬間移動するとでも思え。
994名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:17:27 ID:tLb2NDnXO
>>987
国語と古代史と思想史をごっちゃにしたようなもん。
ただ、国学の国は今の日本国とは少し異なる。
995名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:17:32 ID:E2Z2VFrOO
>>988 そうなのか。俺、神社と寺の違いも分からないからいろいろトンチンカンな
レス書いちまったな。すまんね。ロムに戻るわ。
996名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:17:57 ID:rrsT/4tD0
>>987
言語学から精神にアプローチしたのか、そういや万葉集か何かを
翻訳した人だっけ、とにかく俺が言いたいのは国家神道というのは
明治に初めてできたものではないということ。当たり前だとおもうがな
997名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:18:09 ID:YMJnR3D70
>>994
ごっちゃにしてたのを解こうとしたのが国学だと思うが。
998名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:18:15 ID:PVtqkX8k0
>>991
これは国家神道の話だからな
宗教人というより政治家
999名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:20:18 ID:/954CbJC0
>>986
慰霊碑に毛が生えた程度の扱い。一応「古今東西全部慰霊してます」という祠を新設した。
ただこっちは「概念」として祀ってるだけで「神様リスト」に名前は載ってない。
本殿の「神様カプセル」には入れてもらえない存在。
1000名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 01:20:24 ID:GGfysNpg0
>>991
どこかで合祀されようがされまいが魂は好きな神様の所へ行けると思うよ。
八百万っていうのはそういうもんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。