【社会】あの「ジェイコム男」ことB・N・F氏、オリックスの株式を大量に購入 3月末時点で第9位の大株主に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 2005年12月、みずほ証券がジェイコム株を大量に誤発注した際、10分間で2
2億円の利益をあげた、あの「ジェイコム男」ことB・N・F氏(本名非公表、31)
が、オリックスの株式を大量に購入。3月末時点で第9位の大株主に躍り出ていたこと
が5日までに分かった。同社が全株主に発送した株主総会招集通知の中に、本名が記載
されていたのだ。

 通知書によると、B・N・F氏は公開済みのオリックス株107万株を保有。時価総
額は60億円(4日終値)に達し、信託銀行や外資系投資銀行を除くと、みずほ銀行、
日本生命につぐ第3位。個人株主では、約3万人が保有する同社株の3分の1を1人で
占める。昨年上半期までの有価証券報告書には名前がないことから、昨年10月から今
年3月の間に購入したことになる。現在も保有しているかは不明だ。

 B・N・F氏は有名私大を中退しニートだった05年にジェイコム株で大もうけし
た。都内の高級マンション最上階の1室で億単位のデイトレードを繰り返し、総資産は
200億円を突破。昨年秋には、東京・秋葉原駅前の商業ビルを“1棟買い”して話題
となった。
 その後はメディアへの露出もなかった。予期せぬ“再登場”に大手証券アナリストは
「オリックスは05年にマンション分譲大手の大京を傘下に収め、不動産向け投融資を
大口化している。不動産投資に進出したB・N・F氏は、大株主になることで経営に関
与し、ノウハウや情報収集を狙うのでは」と推測する。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060503_all.html
2名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:33:06 ID:blwfjaJU0
俺も2ート
3春デブリφ ★:2009/06/05(金) 13:33:38 ID:???0
(>>1の続き)
 “爆騰”にかけたとみる証券マンもいる。「昨年末、日本郵政が『かんぽの宿』をオ
リックスに一括売却すると報じられ、買ったのでは。今年2月には、ゆうちょ銀行のオ
リックス株大量買い増しも報じられたし」。
 同株は昨秋のリーマンショック以降、海外投資家の売り注文が殺到。今年2月には1
707円まで売り込まれた。単純な投資であって、この時期に拾い集めたとして現時点
で含み益は実に30億円。一般投資家とはスケールが違い過ぎる。

 ぜひ本人を直撃したいところだが、取材依頼に返答はなし。オリックス社長室も「個
別の株主様に関してお話しすることはありません」としており、真相はヤブの中だ。
(以上)
4名無しさん@10倍満:2009/06/05(金) 13:34:10 ID:xXg5pVOg0

オリックスに、ヤンクスのにしこりを引っ張ってくる気だな。
そうなんだな?
5名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:34:47 ID:+RZIVltf0
ちんぽの宿
6名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:03 ID:8DXG+ml60
>>1
>B・N・F氏

この人、実は存在しない架空の人物なんだよね。
株に出資させるために、メディアが作り上げた架空の存在だと2ちゃんで読んだ。
7名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:05 ID:9C3RmWyV0
デイトレードやってみようかな・・・

5万あったらできる?
8名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:08 ID:KTRWTWMa0
ジョイコブ?
ホマイリー!!!
9名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:19 ID:EWcEFHDC0
こてっちゃんぱねぇなー
どんどんスケールでかいことやっちゃってください
10名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:24 ID:rlrwCvBa0
すげーなぁ
11名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:51 ID:2JSqSzTxO
今はどんな暮らししてんだろ

前一人で広い部屋の中でカップ麺食べてたのが印象的だった
12名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:35:55 ID:ELCgPTGv0
えー?郵政であやしいあのオリックス?暴落しそーじゃね
13名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:36:03 ID:Ud7IGjqd0
オリックスを乗っ取れw
14名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:36:31 ID:VNrxNScd0
小手川隆
15名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:37:07 ID:97JYcFsb0
リアルニュータイプ
16名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:37:15 ID:PDPZepqT0
元ニートだろうがなんだろうが、ここまでくれば立派な才能だなw
17名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:37:33 ID:rlrwCvBa0
>>1
こいつエスパーだからこいつの真似しないほうがいいよ
マジで
18名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:37:45 ID:ZjB452990
>>7
できるよ
いまリバウンド相場でおもろいけどちょっと加熱しすぎかも
短期的には
19名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:38:45 ID:ibLcqTFH0
2月に買って4月に売ったんだろ。
20名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:12 ID:/0P1wZqP0
お、生きてたのか
21名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:18 ID:eRYuD5YC0
西川続投決定
22名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:48 ID:HD2Ppzk5O
オリックス倒産説もささやかれてるのにな
23名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:49 ID:ao1xWevD0


日本の年金も、この人に全部運用任せろよwww

24名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:51 ID:IqA6T34KO
そろそろ潰される頃かなw
何か趣味でも見つけて没頭し、おとなしくしてりゃ良いのにな
25名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:39:53 ID:XyhHn+wuO
オリックス買いですか?
26名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:02 ID:0I2FuexvO
偶像あらわる
27名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:16 ID:bcStWK8D0
>>1
なんともいえない気持ちになった
これが恋・・・なの・・・か
28名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:32 ID:d3buiqkm0
>>7
株やってる奴の95%ぐらいが損をしてるからやめとけ
29名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:46 ID:UQZ2wtON0
一時期堀江が出てきたあたりは
みんな株やろうぜみたいな流れだったが
とても素人が生きていけるような世界じゃないよな本当
30名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:52 ID:7zmMuyRf0
すげえ
底値で買ってるな
31名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:40:54 ID:x/E+qGGSO
日本大学法学部中退です
32名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:41:06 ID:sSUjyY6m0
このBNFって奴はしすばーがーさんっていう天才投資家の弟子らしいね
33名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:41:07 ID:/01qrUyq0
色白能面と妙に甲高い声が印象的だった
34名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:41:13 ID:h6JgG5VJ0
>>6
マジ?
つまらん
35名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:41:14 ID:6UD2yN4C0
こいつはニュータイプだからこいつの真似しないほうがいいぞ
36名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:41:57 ID:noN+zp2q0
>>6
ちょっと違う
こいつの親が誰なのか、近所に誰が住んでいるのか
それが分かればカラクリが見えてくる
37名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:42:03 ID:3il6ctx0O
オリックスとか買う要素あるか?
38名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:42:40 ID:TEsuXKor0
オツカレチャーン
39名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:42:46 ID:bcStWK8D0
まあ正直ここまで社会を馬鹿にした金稼ぎはねーけどなw
40( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/05(金) 13:43:18 ID:YBGvaiGI0 BE:553831946-2BP(465)
>>4
野球は大阪ドームに良く行くんれすか?
41名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:43:25 ID:ZjB452990
株は買う要素が出たら売りだからもっと先読みしないとだめだろ
42名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:43:43 ID:h6JgG5VJ0
>>36
そうなの?
益々つまらないなあ
43名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:03 ID:OwGj2YP50
>>30
底値で買ってるのではなくて彼が買ったから底値になった。
一般人では、底値を作る事の方が難しい。
44名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:15 ID:old2PNlG0
正直、すごい人間だと思ってる。
ちょっとあやかりたいわ。
45名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:27 ID:ibLcqTFH0
彼に特別な思いなんて無いって。
投資した額を失っても全財産の半分以下なら、安価なオリックスを買うのは
当然の行為。

俺もワラントでかねつっこんどきゃよかったかな・・・
46名無しさん@10倍満:2009/06/05(金) 13:44:32 ID:xXg5pVOg0
>>40

はい。
甲子園には行く気がしません。
47名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:47 ID:ezT/j1qd0
>>1
俺の方がもっとすごい。
48名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:51 ID:Mf2Hv8vL0
景気がおかしいのはこいつのせいです
49名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:44:56 ID:nYEWSJ6e0
一郎と同じやらせのブレイクスルーって感じか
50名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:03 ID:M+vQmbWC0
BNFがオリックス株取得ってだけで市況的には大ニュースだが、もうとっくに手放してだろうな
51名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:13 ID:camDWd850
さっそく妬み嫉みが沸いてるな。さすが日本人。
52名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:21 ID:GZETprb70
ああFortran作った人達ね。
53名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:24 ID:bcStWK8D0
一億円ください
54名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:36 ID:IB7G2xFK0
すごいなぁ・・・
55名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:49 ID:9OPGg5sc0
近所に金持ちが住んでるから怪しいとか馬鹿すぎるw
56名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:45:50 ID:3QyOyjYH0
何億稼いだとかだけならともかく、日本でこういう人が会社をのっとるとかそういう話になりだすと潰されるぞ
ホリエモンとか村上みたいに
在日が日本で同じことやっても潰されないけど
57名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:46:04 ID:UjLDXOhc0
もう売ってるよ
58名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:46:18 ID:d3buiqkm0
>>53
命の恩人になればくれるかもな
59名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:46:33 ID:eRYuD5YC0
内野聖陽を若くしちょっと痩せて無表情の青年 カップラーメン男
60名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:46:44 ID:QB/ha97CP
BNF は総資産 20兆になるまで株を続ける
61名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:46:55 ID:ibLcqTFH0
たんに安く買って高く売ってるだけなのになんだお前らは 嫉妬か?

小手川自身は詰まらん人間だぞ。
金があるから興味あるだけだろうが。
62名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:01 ID:7zmMuyRf0
>>6
千葉の納税者ランキングに載ったらしいからネタはないだろう
あれ官公庁が発行してるんだぜ
しかしなんで下げ止まるタイミングが分かるんかな
63名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:05 ID:Ctt/KpxF0
相当ナンピンしていったんだろうな
今は利益だからいいだろうけどw
64名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:16 ID:oepUslgZ0
かんぽの宿もついでに買収しろ。
65名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:16 ID:pydTKE5a0
総資産200億か、もう何もしなくても一生安泰なのか。
商業ビルのテナント料だけでも、生活できそうだしな。
66名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:22 ID:94EGrWFk0
すごすぎワロタ
67( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/05(金) 13:47:37 ID:YBGvaiGI0 BE:923052285-2BP(465)
今月末に提出される有価証券報告書には載るのれす
68名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:38 ID:FfBPSIBL0
金が増えすぎて株のみの運用が難しくなったって理由で買ったんだってね。秋葉のビル。
それでもまだ150億以上転がしてんだっけw
69名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:47:49 ID:SUklwavD0
っつーかせめて10億でもあったら
もうなにもリスキーなことしないで、
都心のそこそこのマンションを現金で買って、
2か月に一回くらい海外旅行したり
大学入りなおしてみたり留学したり
ゆったりと暮らしたいと思うんだがなぁ
70名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:48:36 ID:pdlizz4r0
■■■■ BNFは業者の影武者だと思う 12 ■■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1243990334/
71名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:48:36 ID:bUwAsvTu0
>>51
妬み嫉みが渦巻いている君の心を他人に投影してるだけでしょう。
72名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:48:42 ID:Wbf7Vs7C0
すごい人だなあ
73名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:48:55 ID:m5msegwPO
俺は人の裏の道なんたらとか潰れなければ割安なんかを信じて不動産株全力やったらあっさり潰れた
ひたすら泣いた
74名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:01 ID:IqA6T34KO
>>65
何かやりたくなるから安泰じゃなくなるんだけどなw
75名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:01 ID:I7eLbIFE0
10億もあれば悠悠自適だからこそいくらでも使えるんじゃないのか?
76名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:07 ID:4e17Coiy0
ちんぽ宿からオリックスって役人とずぶずぶくさいなあ
つぶされたりせえへんの?
77名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:28 ID:QB/ha97CP
>>69
10億を目指している人間は、せいぜい1億までしか貯まらない
1京円を目指している人間にとっては、200億は単なる入り口
78名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:28 ID:PKcae3lO0
頭の中で常にチャートが5つ位動いてるらしいな…
こりゃ才能でしょ
79名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:31 ID:bcStWK8D0
>>58
こいつは確かに危険だなw
まあ会うこともないだろう
こいつはそのうちセレブの集まりに参加してそう
80名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:46 ID:FfBPSIBL0
B.N.Fはコロチャーのことをどう思ってるのか気になる
81名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:49:57 ID:/uOzrySJ0
>>6
顔だしてテレビ出演までしてたけど?
82名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:50:14 ID:ydz3SMbI0
そういえば、どっかの証券会社で「BNFより俺のほうがすごい」とか吹いてた奴がいたけど、どうなったか知ってる人いる?
83名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:50:14 ID:ibLcqTFH0
株マシーンである小手川にそれ以外のレジャーを教えたってしょうがない。
あいつは死の瞬間まで取引しているんだから。

それが彼の生きる道なんだよ。そういう生き方があってもよいではないか。
84名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:50:24 ID:M+vQmbWC0
>>61
大金動かすのに昼飯はインスタントメンってそのギャップがいいんじゃないかw
個人で一等地にビル所有って中々出来ることじゃないしな
85名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:50:38 ID:7zmMuyRf0
でもアメリカにもっと凄い人がいるらしいな
確か3億→1700億だったような
86名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:50:40 ID:OeY0IZI00
>>6
雑誌に載ってたBNFの買ってるポイント見ればそこまでうそ臭くないのはわかるだろ
87名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:51:17 ID:yrgTz6R20
そう言えば、オリックスから株主総会の招待状が届いてたな。
気にしてなかったけど、以外に配当が良かったんでびっくりした。
88名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:51:18 ID:D8OLfpQjO
相変わらずだな
89名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:51:49 ID:Rwct9IWs0
>>69
同意
90名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:09 ID:NXx3P3OK0
BNFはわかったけど、
その辺の電柱とかに貼ってある、
BNE参上ってステッカーはなんなのよ?
91名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:32 ID:rlrwCvBa0
>>85
BNFは150万→200億だぞ
92某記者:2009/06/05(金) 13:52:34 ID:ibLcqTFH0

お前らはレベル99でドラクエをするつまらなさを分かってない。
だから彼は投資をして自分を維持しているのだよ。ビル買ったりとか。
93名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:39 ID:sgZn3vul0
普通にオリックスが相場自体とかんぽで
ぼこぼこに下がったとき
潰れないと踏んで買ったんでしょ

リーマンでは物故板みたいだが
94名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:43 ID:JcVHrek70
芸の足元にも及ばないな。(´・ω・`)
95名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:51 ID:ezT/j1qd0
>>82

>>47
96名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:52:56 ID:7cutJxB50
>>74
平日の昼間から必死ですね。
あなたも何かやれば?仕事とか
97名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:53:00 ID:bcStWK8D0
100億あれば末代まで遊んで暮らせるね
98名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:53:06 ID:yRRpTOeA0
>>7
宮崎哲弥が言うには儲けるためには最低3億からだそうな。
99名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:53:35 ID:QB/ha97CP
>>79
ホリエモン 「ねえ、BNF 。ちょっと10億貸して」
BNF 「ほらよ、とりあえず20億」
宮内 「おれが30億やろうか?」
西村 「先週、嫁に100億使われた・・・゚・(ノД`)・゚・。 」

ホリエモン、BNF、宮内 「うのさんは別格だああぁぁぁ」
100名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:53:43 ID:IB7G2xFK0
お金に直結する才能でウラヤマシス
101名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:09 ID:7zmMuyRf0
>>91
どう考えても1000億まで増やす方が難易度高いよ
102名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:22 ID:WC+12O5e0
>>82
そんなやついたね〜w
きっと今頃ハローワーク通いじゃねーの?
103名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:37 ID:ArGtGdOe0
>>76
税金逃れしてる訳でもインサイダーしてる訳でもなし潰す理由がないと思うんだが?
104名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:44 ID:OztZXxkg0
目が怖い人か
105名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:48 ID:PDzZZgZ50
>>69
>>89
それがそうはさせてくれないのが世の常なんだよ。
お前らに分かる言葉で書くと、RPGで資産が増えてきてもプラプラしないだろ?
106名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:48 ID:ZSbCDT3d0
会社も持ってないのにこんなに金持ってるとかアフォだよな。
現時点でも一生かけても消費しきれないのに、才覚に任せて増やしまくり。
まぁ会社建てて何かしようとすると闇の権力に潰されるのかも知れないけどさ。
107名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:54:51 ID:8W3/8PHO0
面接官「えっと、職歴なし。学校は日大ですか… では、とりあえず自己アピールでもお願いします」
BNF  「御社の筆頭株主です」
面接官「なにそれこわい」

 
108名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:07 ID:bUwAsvTu0
>まあ正直ここまで社会を馬鹿にした金稼ぎはねーけどなw

宝くじ当てて60億稼ぐ外人の方が社会を馬鹿にしてるけど。
109名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:16 ID:9z05SggdO
>>61
お前がこいつ以上の金持ちじゃから説得力に欠けるよ
110名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:23 ID:jJlZ8iw30
>>69
宝くじとか遺産相続したわけでもなくてトレーダーの場合
あぁ今日あのタイミングで取引しとけば〜円も儲かったのにとか損した気分になるらしい
だから儲かる人はやめられない
111名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:24 ID:OEzOyYJM0
>>101
意味が分からん
112名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:25 ID:bcStWK8D0
>>92
ゲームの話持ち出す時点で低脳だってわかりますね
そんなやつが彼を語るなよ見苦しい
>>101
まあBNFはご発注にめぐり合ったという神業こなしたからな
113名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:32 ID:SUmM1WUH0
>>107
ワロタw
114名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:47 ID:pGQjDx7f0
>>62
トレーディングなんて金の抜き合いだから、ルールを見抜けば勝てる。
この人は個人だけど、企業トレーダーと同様に5〜6台のモニターを同時に見て判断してるから、
抜くタイミングとかがわかったんでしょう。といっても100戦100勝ではないと
彼もいっていたが。これができるんならやってみれば?
115名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:55:50 ID:PDzZZgZ50
>>98
116名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:56:04 ID:ZS1kPTxD0
俺同様神域のトレーダーだな
117名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:56:20 ID:k7d4+rdKO
日大中退でも有名私大中退になる世の中なのか…。
118名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:56:29 ID:R5u8uMH90
ぐぐれば簡単に小手川って名前が出たが??
119名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:57:01 ID:HVq5ChLb0
オリックスが公的融資申請って・・・おいおい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241698176/
120名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:57:03 ID:FzSkk92nO
>>107
面白い
121名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:57:47 ID:8nrvbqya0
株なんてやってみればわかるが動きを読む程度ならそう難しくはない。
ただそれを超えたところがむずかしいんだ。

BNFはそこが強いんだろうな、思いっきり。
ほんとにマシーンなんだと思う。
122名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:57:52 ID:Wbf7Vs7C0
>>107
最強だなw
123某記者:2009/06/05(金) 13:57:54 ID:ibLcqTFH0
>>112
本人が発言してたけれど。

金は見たくないと。金を見るとどれだけ儲かったか損したかで
押しつぶされそうになると。

毎日金が増えて言っている感覚、やめられない感覚は
まさにレベル99状態でありながらゲームをやめられない(死ねない)
ことと同じだろう。

お前が馬鹿なんだよ、人の機微が分からない
124名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:01 ID:4z7QET0M0
おれもBNFのようにBIGになるぜ!!
125名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:02 ID:QB/ha97CP
今日の俺のデイトレの利益・・・5万・・・・゚・(ノД`)・゚・。
126名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:08 ID:62xaIUYNO
犯罪組織に狙われたりしないのか

ほとんど株だから問題ないのか
127名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:15 ID:ZS1kPTxD0
>>114
なかなかいいジョークだな
128名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:15 ID:yXi26/YH0
>>107
www
殺伐とした金曜日に笑いをありがとう!
129名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:16 ID:PDzZZgZ50
>>111
数万→数百万だとな、パイがたくさんある中で誤差程度に出来る。
ところが数億→数千億になると、市場にそこまでプレイヤー(参加者)が
いない可能性がある、「さんすう」の正比例ではないのだよ。
130名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:38 ID:tlqefNf90
すげえなぁ
でも、辛そうだな・・・
変な人に利用されたり変な女にひっかからないでほしい
131名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:42 ID:Lm3aaVSHO
国内じゃなく国外から金引っ張ってきて欲しい
132名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:49 ID:IqA6T34KO
>>103
日本って国は、無実の人間を17年間収監しちゃうんだぜ?
133名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:53 ID:M9F34eDI0
>>118
ぐぐる先生を信用し過ぎてはいけません。wiki先生よりはマシかもしれませんが。
134名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:55 ID:E/Vu4Unq0
すげーw
お、俺も頑張っちゃうぞ・・(´;ω;`)ウッ
135名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:56 ID:icZe9MsJ0
もう、今じゃ
彼女いるよ。

大量のブランドの買い物袋を
持たされてヘラヘラと彼女のケツを
追っかけて走ってるのを見た。
136名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:58:57 ID:43Lyun9m0
誤発注も本当に偶然なのか?と思うよな。
137名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:59:52 ID:JcVHrek70
  ξミミミミミ&&& 
  | ´|。┓‘)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ξミミミミミ&&&
  |´_`|┏_┓‘)
  /  」つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
138名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:59:56 ID:WXnuRDpr0
こういう人って現金は持ってないんでしょ?
139名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:00:12 ID:bcStWK8D0
>>130
もはやあらゆる女が信用できないだろう
公務員の両親持ってるやつと結婚するしかねーかなあ
結婚してんのかな、してなさそうな雰囲気だけど
140名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:00:21 ID:4sXcrRf20
次の日には売ってるだろ
141名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:00:23 ID:OEzOyYJM0
>>123
月収15万の人が、1万円落ちてたら喜んで拾うでしょ?
でも月収100万でも1万円落ちてたら喜んで拾うよな?
それは1000万円でも1億でも同じ
やめられないって感覚はそういうこと
142名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:00:25 ID:EuMsLQViO
ふと、何やってんだ俺?!とか思わないのかな
俺はたまにあるけど・・




タンポポのせてる時
143名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:00:55 ID:l6jYY/LT0
なんかもう生ける伝説と化してきたな
144名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:01:02 ID:qL9K7bij0
任天堂を仕込んだ方がw
145名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:01:21 ID:9OPGg5sc0
>>131
去年アメリカで14億円くらい利益出したらしい
146名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:01:40 ID:4j/M9txu0
ジェイコム(株)
86,700

こいついくらで買ったんだ?
147名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:01:44 ID:eueIxKPF0
もう完全に売りぬけてるだろw
148名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:01:52 ID:HS3jRK0gi
会社四季報見たら名前載ってるって事だよね?
俺にも金分けてくれよ
149名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:10 ID:SUmM1WUH0
>>138
おそらく。生活はすごい質素。
この前のテレビだと昼はどん兵衛、夜は立ち食いそば。
コンビニにチャリで買い物に行き、しまむらかユニクロかみたいなとこで服見てた。
150名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:18 ID:7UFs+U3EO
今、お買い得な株とかある?
151名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:48 ID:8/40xDmv0
株 買いあおり
152名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:57 ID:C9ZR1O4q0
相変わらずカップラーメン食ってるのかね
体を大事にね
153名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:58 ID:QB/ha97CP
オリックス株・・・この半年で 4倍近くに増えているんだけど・・・

もし、BNF が100億買っていたら、今は400億かよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
154名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:02 ID:BD3v/eRl0 BE:485304252-2BP(50)
<YouTube版>
http://www.youtube.com/watch?v=PLBXPL_u5_E
http://www.youtube.com/watch?v=KPGZsYZZrJw
<ニコニコ動画版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7221271

国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8

このNHK職員のふざけた対応をいろんな人に広めてください。
お願いします。
155名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:09 ID:IApc1dS80
年金、何やってんだよ・・
156名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:16 ID:GsCU4O0k0
まだBNFとか信じてるニートがいんだな
157名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:21 ID:43Lyun9m0
まぁほんと悪影響だわなw ニートどもにとって。真面目に働くのが馬鹿らしく
なるしな。そのうち災難にあうだろ
158名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:47 ID:ZS1kPTxD0
>>141
それも当然あるだろうけど
一番は勝負の緊張感だろう
パチンコ競馬の比じゃない、これは中毒になる
159名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:03:52 ID:OEzOyYJM0
>>129
だからわけがわからん
150万→200億の方が3億→1700億より簡単っていうなら、
3億→200億をあと8回繰り返せばいいだけの話になる
160名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:08 ID:9ni0zAt50
本名非公開もなにも
こてっちゃんって書かれてるしwww
161名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:30 ID:4gnW5AMv0
なぜか竹田和平はニュースにならないね。
162名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:32 ID:bnXAwcfm0
このスレ見てると、なんか元気がなくなってくる
163名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:37 ID:qL9K7bij0
EDINETの大量保有報告で、
シーマとジェイコム、クラスターテクを見たことがある。
164名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:56 ID:oE2qU5tuO
昔、市川駅前のダイエーでカレーどん兵衛買ってたな
165名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:04:58 ID:EdzHv5CHP
なんで表に出てきたんだろうね
デメリットの方が大きいだろうに
166名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:08 ID:Qbi3tSSQO
>>107
確かに怖いww
167名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:10 ID:cjXDRvdi0
秋葉のビル買った時以来のメディア登場か?
どの銘柄買った売ったってのは書かなくていいから、ブログでも作ってくれたら喜んで見に行くんだけどな
168名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:12 ID:6TDflQ140
>>149
あれ世間をだますうそだよ。
169名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:15 ID:Y3ZKfmZR0
デスクワークばかりのボクもこの春ようやく、あずき大ほどの痔主になれました
170アニ‐:2009/06/05(金) 14:05:19 ID:QDqkb/Dy0
「こ、このハゲタカっ」
「いや・・まだ完全には」
171名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:26 ID:0L/YOs//0
>>1

こいつどうなるんだろうな?

アメリカなんかで神様と言われるような人物が居たりするがその手のタイプになったり・・・しなさそうだし?
172名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:05:42 ID:peca94hz0
BNF総資産300億超えたらしい
173名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:00 ID:VNrxNScd0
>>160
小手川隆
174名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:02 ID:h6JgG5VJ0
こういう人ってどこかからヘッドハンティングされたりしないの?
175名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:04 ID:OEzOyYJM0
>>158
別にギャンブルのような緊張感が感じたくてやってるわけじゃないと思うぞ
ただ1万円拾わなかったら1万円損をしたと激しく後悔するから
やらざる得ない、そう感じてやってるだけだと思うが
176名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:17 ID:9ni0zAt50
底がわかるんじゃなくて、
これだけの資金があると自分で底を決められるんだよ。
177名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:19 ID:GPdfOG8j0
【女】男は結婚するな prat258 【無用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244035749/
178名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:25 ID:WHOdpeRk0
>>165
大量保有報告で名前とか住所でっちゃったからね。
犯罪がらみなら、その時点でメディアにでてもリスクは同じ気もするし。
179名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:37 ID:bcStWK8D0
>>157
むしろニートより底辺労働者のほうじゃないか?
普通に神経持ってたら脱力すると思うがw
180名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:06:53 ID:8/40xDmv0
買いあおり 乙
181名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:04 ID:l4tokZkw0
>>176
ないないw
年金と比べたらはるかに少ない。
182名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:04 ID:6P6zFmjh0
オリックスか。何で?
183名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:14 ID:80iI45c80
>>174
人の金を扱うのは無理らしい
他人にリスクを背負い込みたくないんだろうね
184名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:31 ID:wNEMf8r70
つまり今オリックスの株を買うと数年後ヒャッハー???
185名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:42 ID:Wbf7Vs7C0
>>164
そんなことまでチェックされてカワイソスw
186名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:07:48 ID:0VPN+dx50
バブル期にいたコテハンが殆ど壊滅な件について。
187名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:08:06 ID:zmzKjNbe0
誤発注やっちゃったみずほの社員は殺されたの?
188名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:08:28 ID:ZjB452990
俺の監視銘柄は普通にこの1ヶ月で2倍とかあるな
ダヴィンチとか3ヶ月で7倍だぜ
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:08:29 ID:AUek769cP
相場の動きに関しては天才的な勘や腕を持ってるんだろうけど
企業経営に関しては素人だろうし、そもそもする気も無いんじゃね?
株以外には興味が無い人っぽいし
190名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:08:33 ID:8qJ1m7j70
次期若者のリーダーである
191名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:08:44 ID:SUklwavD0

>>107
www俺も会社のクソ専務にいってみてえええww
192名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:00 ID:IApc1dS80
>>176
じゃあ、年金はどうして損ばかりしてるの?
世界的に大きな外資だって、下手糞な所はあっさり倒産してるよ。
193名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:07 ID:0L/YOs//0
>>176
ある程度以上の知識と才能そして弾があるとそんな感じらしいね。

コントロールできる。とかなんとか
194某記者:2009/06/05(金) 14:09:13 ID:ibLcqTFH0
>>141
仏教ではそれを、無間地獄というのです。

歩みを止めることが許されない地獄です。
195名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:14 ID:Y9r4Xnjq0
>>189
つうか株が趣味の人だよね
196名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:35 ID:ZS1kPTxD0
>>175
「やらざるをえない」程度の弱いモチベーションなら
モニターぶっ壊したりしないだろ

>>164
もう千葉にいないよ
197名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:46 ID:mufhWfNg0
おれ36万で3月中旬からはじめたけど今までで20万儲けたよ
198名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:09:56 ID:E/Vu4Unq0
>>107
ワロタ
199名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:01 ID:DNa7QvpK0
>>186
うなぎどうしてる?
200名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:03 ID:43Lyun9m0
>>179
まぁなんにしてもこんな株オタクに憧れてるようじゃいつまでも大人にはなれないわ。
ベットの中にこもって夢を見続ければいい。
201名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:04 ID:15/Y2i6p0
あー仕事のやる気なくなるわ。
なんでへコヘコ頭下げて回らなきゃいけないんだ・・・
俺もデイトレしようかな・・・
学生時代少しやって100万くらい儲けたから、
才能が皆無ってわけじゃないだろうしw
202名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:05 ID:cgAjFLvfO

童貞で総資産200億円かよ(笑)
俺が養子になってやるよ!
203名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:17 ID:EF5bGA0O0
株取引についてこの人の存在で感じることは、証券会社のアドバイザーなんて何の役にもたたんってことだ
204名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:36 ID:kLRthURK0
オリックスの件ではっきりしたな。
BNFのバックには黒幕が居る。

BNFが為替取引をしないのは為替市場は仕手やインサイダーが通用しないガチンコの世界だから。
205名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:39 ID:nWog/GI30
この人、隣近所にオリックスの偉い人が住んでるんでしょ
怪しくないか?
206名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:44 ID:WHOdpeRk0
>>174
証券会社にスカウトされたことはあるみたい。
孫正義にあったとき、資産運用を頼まれた。
人の金はプレッシャーが増えるので断ったみたい。
207名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:45 ID:21AVObMb0
取締役に就任でもするのか?
208名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:50 ID:SCk14Dcv0
>>192

自分で”下手くそ”書いてるじゃないかw

下手くそなんだろ。
209名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:10:58 ID:QB/ha97CP
>>197
そのペースで10年続ければすごいことになるよ (・∀・)
210名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:11:47 ID:OEzOyYJM0
>>196
いやだからモチベーションなんて皆無なんだよ、あるのは強迫観念
だからたった1億負けただけで滅茶苦茶落ち込む
211某記者:2009/06/05(金) 14:11:49 ID:ibLcqTFH0
ストックホルダーには3タイプある(+1タイプ)

・スチールのような強姦型(強姦した跡で金もせびる)
・小手川のような商品売買型(年金運用もここに含まれる)
・同種および異業種による買収型
・配当や優待狙いの乞食型
212名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:11:50 ID:ZS1kPTxD0
>>192
年金は7000円大底付近で大量に買い上げてる
213名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:11:51 ID:hfi7AZT30
>>107
面接官の返しがいいなwww
214名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:11:57 ID:nUt+yu+E0
なんでお前らこの人には同属意識持ってるの?
全く別世界の住人なのに
215名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:11:58 ID:hi485qng0
デイトレ最強だな。毎日満員電車に乗ってるヤツが馬鹿に見える。
216名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:12:26 ID:bcStWK8D0
>>200
まあ俺はうらやましいとは思うね
ただ金がほしいだけ、お前はなんのために働いてるのかね?
217名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:12:37 ID:HiGnjQih0
童貞力
218名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:12:52 ID:9csoel0Y0
日経7000円台の時に買った人と
5000円行くぜヒャッハーとか言ってた奴の違いだなw
219名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:00 ID:sUeuPvQK0
大金があれば日本じゃ相場操縦とか簡単だからな
法人だと規制があって難しいことでも個人ならリスク取れるからやりやすい
みずほとジェイコムで種銭を作ったこいつの勝ち

220名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:04 ID:peca94hz0
BNFはヤリチンだから
221名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:03 ID:j4vBwnyf0
株で一発当てたニートBNF>>>>>>>>>>>>>有名大学を卒業しオリックスに入社した自称エリート
222名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:08 ID:OlUiPtSNP
俺とB・N・Fとはどこがどう違うんだ
223名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:20 ID:SCk14Dcv0
>>214
同族意識持っている奴がどこにいる?

理解できない物を奇異な目で見ている状態じゃないかw
224( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/05(金) 14:13:44 ID:YBGvaiGI0 BE:692289656-2BP(465)
>>194
カイジ

パチンコ屋の社長に勝っても
それを元手に更に
225名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:13:55 ID:4IU3/Gys0
下がり続けてた時、メディアがつくりあげた幻なんじゃないか?とか言っていたヤツがいたのを思い出す
226名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:10 ID:M9F34eDI0
いい加減ニートって呼ぶのやめてほしい。どう考えても投資家じゃん。
227名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:24 ID:nUt+yu+E0
>>223
いやだっていつもは成功者、金持ちは無条件で叩くじゃん
228名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:36 ID:ILLDQ8KW0
>>222
たぶん根本的に違う。
精神構造からなにから。
229名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:39 ID:OEzOyYJM0
>>219
ジェイコムの時にすでに腐るほど種銭あったから
有名になったんじゃないのか?
230名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:40 ID:bcStWK8D0
>>214
俺らはお前みたいなアスペルガーじゃないので人間を分類分けなんてしないよ
こいつはこいつで一人の人間としてみて自分の考えを書いてるだけ
そういう風に考えるって精神狂っちゃってるんじゃね?w
>>221
>>>>>>>>>>>>>>>>>>株誤発注したクズ
231名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:02 ID:BDPMsf4J0
ネラが宮内や竹中を叩いてた頃に逆をついて買ったのか。
232名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:08 ID:EF5bGA0O0
買いてし止まん、買・買・買。ワレラ神風特買隊ナリ
233名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:14 ID:3njtl/i40
>>215
BNFのように成功する陰で、たくさんの投資家が樹海行きバスに乗っているという現実。
234名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:24 ID:97JYcFsb0
>>222
BNF=ニュータイプ(アムロレベル)
222=オールドタイプ
235名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:43 ID:Y9r4Xnjq0
>>222
運と勘と知識と能力と行動力と度胸かな
236名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:46 ID:JcVHrek70
私は、バーチャファイターです。('┏_┓')
237名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:15:48 ID:QB/ha97CP
>>194
アスキーの元社長である西さんが
 100億を手にするとそれを200億に、200億を手にするとそれを400億にって止まらなくなる
って言ってたね。
238某記者:2009/06/05(金) 14:16:02 ID:ibLcqTFH0
金があってもそれを投資以外に使えませんという条件で
どれだけの人間が満足するのか。
それをしているのが小手川である。

小手川が運用をやめたり、女や酒に手を出したり、
堀江のようなスタイルで生き始めれば、そのカリスマ性は
消えうせるだろう。

だから彼の今のありように、詰まらなくもひきつけられるわけだ。
239名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:16:14 ID:4o8DcZ95O
>>222
つ 人生の歩み方、時間の使い方
240名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:16:49 ID:myiyGYDt0
オリックス (8591)
現在値 / 5,470 -150 (-2.67%)
241名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:16:54 ID:bcStWK8D0
>>233
だとしたら成果主義の最たる世界だな
死か成果
242名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:03 ID:0aDFaPaM0
>>227
そんな認識だから変な事を言うんだよ。

成功者金持ちでも叩かれる奴と叩かれない奴がいる。
叩く基準がそこではないからなw
中には妬みだけで喚いているのも居るかもしれないが
243名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:14 ID:6P6zFmjh0
その分誰かが損こいてるんだなw
244名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:22 ID:etPY/Wzl0
もうジェイコム男とか言うの止めろよw、一発屋じゃないことは証明済みだろ
245名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:23 ID:GsCU4O0k0
ニートは簡単に騙されるからな。
全盛期のクォンタムファンドやタイガーファンドのリターンの何百倍の利率の時点でヤラセ。
246名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:29 ID:ZS1kPTxD0
>>215
逆にリーマンは羨ましいところもあるけどな
トレーダーなんか一日PCの前に張り付いて
本当ニートと生活変わらんし、人間的にも成長しないしな
247名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:17:35 ID:21AVObMb0
200億円持ってたら何に使うかなって妄想してるだけで
ワクワクしてしまう
248名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:18:02 ID:WHOdpeRk0
でも、アキバでビル買って物に変えたりしてるんだから
単なる中毒とも言えん。なにより、資産が少ない時期から
信用を使ってなかったわけだし。
249名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:18:12 ID:XmhajwqnO
素人が真似しようと思っても鴨になるだけだな
多少利益が出ても元手がなくなると稼げなくなるから使えないし
コイツの場合はやはりジェイコム株で種銭を一気に増やしたのが大きいな
250名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:18:17 ID:x6UAJJ+i0
売り逃げじゃ売り逃げじゃ
251名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:18:26 ID:8K39Joj9O
>>7
5万じゃFX一枚トレードがせいぜいだな
252名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:18:49 ID:UuFMFkbT0
株で一発当てたニートBNF>>>>>>>>>>>>>有名大学を卒業しオリックスに入社した自称エリート

(比較不可:>>221)
253名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:01 ID:3YVMPs910
オリックス買ったのはさすがに失敗だろw
254名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:05 ID:Y9r4Xnjq0
>>247
200億もあったら逆に何にも使えなくて今より質素な生活になりそうだ なんかもう怖くて
255名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:32 ID:0aDFaPaM0
>>241
そゆこと
成功者だけを見ると羨ましく思えたり奇異に思ったりもするが

全体を見るとあそこまでのめり込むのは怖くて堪らん
256名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:34 ID:bcStWK8D0
>>252
金の単位で比較できるだろ、あふぉかお前
257名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:40 ID:o3RD6GQR0
オリックスねえ
怪しいなあ
258名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:45 ID:ZS1kPTxD0
>>248
ビル買ったのは資産が多すぎると
取引が重くなるから資産減らすために金使ったんだよ
259名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:47 ID:u2IV9frR0
>>248
ビル買ったのは自分で住むためじゃないぞ‥。
260名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:19:52 ID:qL9K7bij0
特買S高にして、並び直したり店板を使うのはw
261名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:03 ID:7nt9LefM0
この人、生きてて楽しいのかな。
262名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:11 ID:w38XZf/J0
リーマンブラザーズで大損物故いたのは内緒の話?
263名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:40 ID:RUJU4R1pP
第二の切込隊長@山本一郎B.N.F

そろそろ嘘もバレる頃だな
264名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:42 ID:DNa7QvpK0
ジェイコム株をあの時点で安いと判断できるのは
ジェイコムの発行株式数と総額を記憶してなきゃ出来ないんだぞ。
あ、あと割り算ができること
265名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:48 ID:d/4CYIzAO
小泉改革の理想像。
266名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:51 ID:QB/ha97CP
>>254
とりあえず、しまむらで値段を見ずに、3点買ってくるぜ。
でもレジを通す時は、ドキドキしちゃうんだろうな。(´・ω・`)
267名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:57 ID:sUeuPvQK0
1日に数億動かせるなら、日本の新興市場だと無茶できるよ
個人で自由に動かせる人は少ないけど
268名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:20:58 ID:zOiLlYbO0
>>251
MAX負けたら普通に−500万とか行くぞw>FX
269名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:06 ID:43Lyun9m0
>>214
まぁ祭り上げてるのは滑稽だよなw 体気をつけてとかw 人のこと気にする前に
自分のことを気にせいみたいな。むこうはもう一生遊んで暮らせる金があるんだから
誰に心配される必要もないわなw
270名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:20 ID:SUmM1WUH0
>>262
PCのモニター壊したらしいねw
271名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:21 ID:cKm4qe9EO
ただっ広い部屋でビデオデッキ乗せたブラウン管テレビ見ながら卓袱台で赤いきつねを食ってるってイメージだな

数少ない生き残り有名トレーダーだわな
272名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:24 ID:OEzOyYJM0
>>249
ジェイコムで増えた種銭なんて10億くらいだろ
すでにその時に50億以上持ってたぞ
273名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:33 ID:JcVHrek70
アホー掲示板は、いつ見てもアホだな・・・
274名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:33 ID:9ni0zAt50
BNFは別にジェイコムで一発当てたってわけじゃないぞ。

http://saitama.no-ip.com/market/index.html

ここでBNF検索してみれ。
その前から負けなしで市況板でも一目置かれてたんだよ。
275名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:43 ID:ej0/AF4Q0
>>261
少なくとも、明日の暮らしの心配をして過ごす俺よりは楽しいと思う。
276名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:47 ID:WHOdpeRk0
>>258
>>259
だから本物の株ジャンキーなら重さとか考えずに、全額株に
使うってこと。現にオリックスだけど60億使えるわけだから。
277名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:53 ID:Pe4sP1kf0
宮内食われるぞw
278名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:55 ID:bcStWK8D0
>>261
労働者と自分を比較したら楽しいんじゃね?
まあエリートや勝ち組が得られるのは金だけじゃないから
彼がどう考えてるか次第だよな
279名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:10 ID:B33hlmquO
ポストマン。
  宮内Ψ(`∀´#)です
280名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:10 ID:X3MnwTDZ0
>>107
フイタw
281名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:31 ID:8nrvbqya0
>>264
安いと判断するのはそう難しいコトじゃない。

難しいのはあの局面で買えること。
並の人間じゃアタマで解ってても感情が邪魔して買えない。
282名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:35 ID:y70pBCqg0
夢は何ですかの問いに、


「損をしないことですかね」


これは心底しびれた。
ワタミの社長みたいな壮大な夢を語り若者を扇動しようとする馬鹿に聞かせてやりたい。
283名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:43 ID:UuFMFkbT0
>>256
>>230
金で比較してんのか?w
284名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:22:48 ID:b0qZosb00
>>200
おまえは、肉体労働しか仕事と認めない人なのか。
株と言っても単純な利ザヤで食うタイプと、良い会社を十分調べてから売買するタイプがあって、
良い会社を選んでそこに投資するタイプは、その選ぶ目と情報収集と分析において、普通の仕事の100倍位過酷だろうと思われ。
だから過酷で、普通はできない。普通の脳みそじゃ、パンクしてしまう。
凄い知的作業だろう。度胸もいる。
で、そういういい会社に投資するのは、実は社会的にも貢献してる。
良い企業を資金的に応援して、伸ばすんだから。
社会的によくない株式投資は仕手戦みたいな人のカネを巻き上げるやり方で、これは非難されるべきだけど、これらは区別されるべきだろ。
285名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:23:15 ID:GvdUQWKD0
この人の人生って、あんまりいい人生とも思えないけど。

まぁ、負け惜しみなんだけどね。
286名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:23:34 ID:hBRtdARR0
>>107
wwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:23:40 ID:DNa7QvpK0
>>268
今、そんだけのマイナス叩きだせる業者あったっけ?
288名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:23:53 ID:ZS1kPTxD0
>>276
勝率が下がるのが嫌なんだろ
重いままで勝率下げる理由はどこにもない
289名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:00 ID:Y9r4Xnjq0
>>266
じゃ、じゃあ俺はココ壱でいつも素カレーのところを値段考えず適当に4点トッピング


ヒュ〜〜〜〜ッ
恐ろしい恐ろしい
290名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:09 ID:gi6R1s9CO
彼がキミらと違ってすごい所は
あらゆる所に情報網を張り巡らし
独りで財産を築きあげた事だ
291名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:25 ID:bcStWK8D0
>>275
人生で不幸なのは金がない不幸と金がある不幸って言ってるやついたな
まあ俺はそうは思わんがなーwww
>>283
そうだろ
292名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:29 ID:9OPGg5sc0
>>264
あんなの誰でも買える
俺も余裕で買えた
293名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:35 ID:HP1UQ7/I0
>>29
同意
短期的に利益がだせても長期では生き残れる人は少ないみたいだよね
294名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:37 ID:9FtizAtD0
>>261
毎日ゲームをしているのだから本人は楽しんだろ
資産も築いたのだし苦痛になったら降りれば良いのだからな
まあ、充実しているかどうかは価値観の問題だからな
295名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:25:12 ID:zOiLlYbO0
>>281
だよなぁ〜

何かが起きていてそれ以上に下がるという可能性も無い訳じゃないから
296名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:25:17 ID:u2IV9frR0
>>276
投資の対象って別に株だけじゃないから。
297名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:25:44 ID:qY1hgeRc0
こてっちんはネ申!!!11
298名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:25:46 ID:M7OKJMz40
>>69
「それは死人の考えや。血の通った人間が金を持ったら、そうは考えんのや。」
って梅谷さんが言ってた
299名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:26:10 ID:J0rDf+PJ0
誠備の加藤さんと比べてどっちが上なのかな?
300名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:26:20 ID:3KHMnBdV0
>>284が良い事言った。
301名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:26:39 ID:OEzOyYJM0
>>298
梅谷さん何十億もすったじゃねーかw
302名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:06 ID:ffHkSqSw0
ジェイコム以来、何か裏についていそうな気がする。
おや、こんな時間に誰だろう。ちょっと出てみる。
303名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:10 ID:5VWHYZuaO
スゲー
感動した
宮内に一杯食わせてやって下さい
304名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:17 ID:ovNS96Oy0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8591.T&d=1y

なんで今時こんな株価下落してるオリックスを買ったんだろうか・・・。

インサイダー情報貰って、これから上がると判ってて買ってんだろうか?
305名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:31 ID:zOiLlYbO0
>>292
それじゃ買いに走った個人投資家がそこまで居なかったのはなぜ?
306名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:34 ID:bcStWK8D0
えらそうなこと言う前にこいつレベル稼げよってはなしかw
こいつは謙虚で表に出ないからいいわな
えらそうにすりまくってるヴァカとは違う
307名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:27:44 ID:8nrvbqya0
>>290
情報なんて集めてないだろ。
BNFは完全なテクニカル派、チャーチストだよ。
308名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:07 ID:sUeuPvQK0
バックに組とかついてるかもな

309名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:10 ID:zA0a3GFp0
>>1
本名非公表ってw
大量保有報告書で名前出てんじゃんw
310名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:12 ID:jUa6CYuF0
たぶん権利日にたまたま買ったんだろうけど
リーマンショックの後
数十億も一社にいけるほど儲かったのかな?
311名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:14 ID:B33hlmquO
サラ金。サラリーマン
  宮内Ψ(`∀´#)です
312名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:28 ID:HP1UQ7/I0
>>202
こんなに資産があると下手に結婚はできないよね
313名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:41 ID:j/a3kqcg0
しかし何を勉強すれば、ビルを買う→ノウハウ身に着けるために株を買う

って考えにいたるんだろう?
314名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:28:53 ID:OEzOyYJM0
>>305
いやいっぱいいたし、銀行も証券会社もこぞって買ってただろ
ただBNFほど金をもっている個人など存在しなかっただけだ
315名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:04 ID:rr6QBO56O
>>298 いいこと言うなぁ
316名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:14 ID:BXpJJ8Wo0
あえて言おう
神であると
317名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:18 ID:hBRtdARR0
>>304
押し目だな。
テクニカル買いでも普通にアリだが。
318名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:20 ID:j+PxQr7pO
海外の総資産額5000億円の有名なトレーダーは株保有する会社でかなりの発言権があるらしいね
319名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:26 ID:9ni0zAt50
情報は他の個人とそれほど差はないと思うけどね。
市況全体の空気を読む力がすごいってことだろう。
320名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:32 ID:8W3/8PHO0
321名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:29:44 ID:bcStWK8D0
>>312
下手にセックスもできねーな
フェラで抜いてもらわないと不安でたまらん
まあ俺ならそっちのほうがうれしいが
322名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:30:15 ID:zOiLlYbO0
>>307
少なくとも最低限の情報は集めてるよ。
そして分析している。

そういう書き込みをしていた。
表に出した部分でそんな感じだから頭の中はもっと色々やってるだろ。
323名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:30:15 ID:ZjB452990
>>304
チャートを月足で見るとストキャスとかRCIの指数がほとんど底打ちをしめしている
324名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:30:30 ID:GvdUQWKD0
>>284
>良い企業を資金的に応援して、伸ばすんだから。

市場で株買っても、その金はその企業に流れるわけじゃないから、
資金的に企業を直接応援してることにはならんと思うけど。

市場で株買うっていうのは、
最初に株式を引き受けた投資家のリスクを肩代わりしてやったという意味しかない。
325名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:30:56 ID:wdO4PT9KO
どちらにしても凄い才能だよね
お金って本当に必要な人には巡ってこないもんなんだな
326名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:16 ID:mdI80dGy0
>>68
基本的に自分一人運用だからなぁ
よほどの規模の企業の株でもないと
ちょいと手を出すだけで株価がすさまじく変動するし
(大手金融株のデイトレで高値で一気に売り抜けて暴落したことも)
327名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:19 ID:Y9r4Xnjq0
>>321
男なら妊娠する心配ないよ!

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ ないよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)
328名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:28 ID:JcVHrek70
プッチ神父 面白い糞コテだったけど最近見ないな・・・(´・ω・`)
329名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:42 ID:H4GBBcS60
凄いなぁ。
こういう奴がもっと出てくれば夢が広がっていいのにな。
330名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:47 ID:OEzOyYJM0
>>304
いや買うのはそんなに難しくなかったと思う
ただそれを絶妙なタイミングで売り抜けるのが難しい
俺みたいな下手な奴はすぐ売ってしまうんだ
331名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:50 ID:OEWgLVJaO
簡保の宿転売でかなりの利益があがると見込んだのかもな
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:52 ID:AUek769cP
そういやみずほ銀行だかのジェィコム誤発注したトレーダーはどうなったんだろう?
333名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:31:53 ID:bcStWK8D0
>>327
く た ば れ
334名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:32:01 ID:tKREE2M3O
もう31か
335名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:32:54 ID:XmhajwqnO
>>325
中小企業に融資してあげてほしいなw
BNFは全然使わないし景気によくないよ
336名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:33:06 ID:roZSS7Si0

たとえオールドタイプでも、たとえニュータイプでなくても

結果は出せる!!!

ラン・バ・ラルなら出せる!
337名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:33:11 ID:QB/ha97CP
>>327
ある日、マンションのドアを開けると、そこに1人の女が立っていた

              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    妊娠したみたい
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
338名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:33:13 ID:BCIwan7G0
人間一生生きている間にバブルが3回あったとしたら、
10倍に化ける株に3回出会えば100万円が10億円になるんだよな。
そういう銘柄に対する深い共感性を感じとる美的感覚を養う生き方を
して来れたら、1個くらいは大化け株をゲットできるのに、好き嫌いを
変えるのはかなり難しい。
339名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:33:17 ID:9ni0zAt50
市況板から出張してきてるやつが多そうだなw
今日は値動き少なくて暇だもんなww
340名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:33:49 ID:5L1FDwD1O
勃起した!
341名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:00 ID:43Lyun9m0
>>284
誤発注のどこが長期投資だw 
こいつとウォーレン・バフェットが同類といいたいのか?お前、バフェットの投資履歴を知った
上でいってるんだろうな?w

仕事のしんどさでいえば、ヤクザも空き巣も大変だろ。度胸もいるぞ。リスクもある。だから
すごいのか?w

頭脳労働というのは弁護士や科学者のことをいうんだよ。デイトレーダーはただのギャンブラー
にすぎない。パチプロと同類。
342名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:04 ID:ZjB452990
俺の株は張り付いてて暇なんだよ・・
343国家公務員 ◆8pUYr8T.yo :2009/06/05(金) 14:34:08 ID:0hMVZSBG0
オリックス
発行済株式数
92,217,067


107万株を持ってても、、、1%強なんだが(笑)


344名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:17 ID:15/Y2i6p0
仕事しながらデイトレしてる人いる?
利益上げることは可能なんだろうか?
345名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:34 ID:JcVHrek70
>>339
皆、放置プレー状態・・・
346名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:37 ID:9OPGg5sc0
>>305
短期売買してる人はほどんどみんな買ってると思う
市況1、投資一般ともにご発注だ!買え買え!ってお祭りだったよ
347名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:50 ID:SjcyhgN0O
>>307
でも檻に関してはサイダー無しでこの規模買う株ではないと思うなぁ
正直政治的な救済ないといつ飛ぶか分からんからね
348名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:55 ID:bcStWK8D0
>>332
あれ社員じゃねーの?w
俺はこんな無能雇って人事災難だなって思ったけどw
>>335
だよなあ、市場の金がめてんだから間接的に人を殺してるのは間違いない
まあ貯金してるやつら全員同罪だから同じことか
349名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:35:17 ID:lvsiDL3w0
一応貼っとくな
ttp://market-uploader.com/neo/src/1243955653321.jpg

>>335
景気には何の関係も無い、意味無いw
てかそれ石原銀行の仕事www
350名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:35:29 ID:sUeuPvQK0
秋葉原のビルは失敗だぞ
中のテナントの賃料を知っているが抜けると相当下げないと埋まらない
新築ビルだから今のテナントは無理して入っている
351名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:36:02 ID:Y9r4Xnjq0
>>337
リアルで経験した事あるから怖る
人違いだったけど
352名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:36:47 ID:TzpQ46vG0
>>192
年金とかはBNFあたりのカモにされていたから
353名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:36:59 ID:XmhajwqnO
>>349
景気に関係ないってバカか?
消費が滞ってるんだぞ
354名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:28 ID:M9F34eDI0
>>325
ビル買っただろーがw
355名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:35 ID:b0qZosb00
>>324
なに言ってんだよ。
株価が高くなれば、その企業は信用が高まるでしょ。
そしたら借入金利があっても、安く済む。
取引先も優良な企業に固められ、消費者も安心して買う。
それはGMとトヨタの違いでも明らかでしょ。
アメリカ人ですら、株価が地に落ちたGMのクルマなんて買わなくなって、倒産したんだから。
356名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:44 ID:NGoFtV5a0
1泊2日か2泊3日で売ったんでしょ?
でもどうして3月25日に買えるんだろう?
チャート見てみても全然分からない。
357名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:49 ID:5L1FDwD1O
発射した!
358名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:49 ID:IkdmGdliO
11月っていうとかんぽの宿問題が出てきた時期か
悪材料で買う、典型的な逆バリ投資家だな
359名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:58 ID:cOKVYIwW0
BNFってかっこいいハンドル名にしてるけど
どん兵衛くんだよね
360名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:37:59 ID:1Y53gjkWO
存在しない外資の広告棟で郵政がらみで苦しいから買った説
361名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:00 ID:3OKf3zd/0
>>350
あの最上階の4億円のマンション購入も失敗だな。

あんなの転売できんよw

結局はカブバカなんだよ、奴は。
362名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:03 ID:fk2hlcsOO

郵政の件を見込んで、化けると購入したんだろ

363名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:11 ID:IApc1dS80
>>314
いっぱいいないし、彼ぐらいしか居ないから
資金力が出来ていってるのでは?
まだまだこれから日経平均が下がる、と言う話ばかり一色で
専門家も2chもあふれかえってたと記憶してる。
364名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:36 ID:lvsiDL3w0
>>332
みずほ証券(旧)の当時26歳の社員ね。
最近はしらんが、当時でもそのまま在籍できてたみたい…

てか、タワー投資顧問の運用部長は今どーしてんだろう?
365名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:56 ID:1saWaT0G0
この人前にテレビで見たけど
凄い人だよねー
いいなあ…
366名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:38:59 ID:kUrfA4lJ0

吉野家上がってるお
367名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:39:14 ID:tC+kfTgu0
>>262
どのくらい物故いたの?
368名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:39:20 ID:O8OQYIHL0
この人って、証券会社が作った架空の人物じゃなかったの?
株板でバーチャルバーチャル言われてたじゃん!
369名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:39:31 ID:gR4ZjG9WO
BNFが殺された資産家くらいお金持ってたら世界一の金持ちになるのも夢じゃなかったかもね
370名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:39:44 ID:40soP3+LO
totoBIGで300円を6億円にするのとどっちが大変?
371名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:39:55 ID:8nrvbqya0
>>347
つか普通にスイングだったんじゃねーの?
別に株主とかになる意図じゃなくて。

チャート見ると思いっきり急所だし。
372名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:40:15 ID:M+vQmbWC0
>>361
多少損しても問題ないんだろう
373名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:40:34 ID:3OKf3zd/0

で、200億も資産もつと、表社会、裏社会の両方から目を付けられ、

おまけに、警察からも目を付けられ、一生鳥かごの中で過ごす羽目になるのさ。

裏は、虎視眈々と狙っているんだろうなぁ、コワヒコワヒ!
374名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:40:59 ID:DNa7QvpK0
バーチャル・ニートホッファー
375名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:00 ID:M9F34eDI0
ミスった
>>354
>>335
376名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:01 ID:9ni0zAt50
株系板でも日経7000円説と6000円説がほとんどだったと思うが。
で、6000円説信じて空売ってたやつは年金に虐殺された、と。
377名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:22 ID:m5msegwPO
そーいやうり坊ってどーなった?
378名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:23 ID:nCQO47300
>>81
>>6は負け続けて脳ミソまで溶けちゃったヤツなんだから察してやれよ
379名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:28 ID:hBRtdARR0
>>262
本人が損したって言ってるんだから内緒ではないだろ。
そのあと別の売りで少し取り返したんじゃなかった?
380名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:38 ID:M7OKJMz40
>>304
期間を3か月にして見てみ
381名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:41:58 ID:lvsiDL3w0
>>353
えと、まさかトリクルダウン理論とか本気で期待してるクチか?
382名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:42:05 ID:TzpQ46vG0
>>361
マンション買ったのは転売じゃなくて、セキュリティの観点だと思うのだが?

資産家老夫婦みたいなのもいるし
383名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:42:10 ID:NGoFtV5a0
>>367
7億円ぐらいじゃなかったかな?
384名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:42:41 ID:PFT66vzM0
本日の嵌め込みスレはここですか
385名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:42:58 ID:JM2MMez40
>>368
株板では儲けてる奴をバーチャル呼ばわりするのはデフォ
386名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:43:19 ID:3OKf3zd/0
>>371
奴がロングやるわきゃないw

今、この時間もPCの前で、青筋たてながら、テンキーをペコペコ叩いているんだろうな。
387名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:43:22 ID:2QCyW4uY0
ジェイコム男は数字で買うイメージしかないな。下がってるから買いました的な。
ジェイコムもそうだったって言ってたし。
388名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:43:41 ID:OT5mAKw50
>>341
893や空き巣とトレーダーの違うところは法を犯しては居ない事。
国内の法に則ったやり方で金を稼いでいる以上、それについてとやかく言うのはただの僻み
389名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:43:52 ID:JcVHrek70
>>377
惜しげもなくバカを披露してるよ。
390名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:44:03 ID:uMGg8z7W0
>>384
GSのレーティング再変更がきて鉄板。
391名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:44:04 ID:bcStWK8D0
ダメだ、まだましなスレがここしかない・・・・・
別にどーでもいいのに!
>>387
それで儲けれるならそれでいいよね
下手に考えて失敗してるやつらって頭悪い証拠だね
392名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:44:37 ID:1iYfQOd+0
この人ってデイトレじゃなくてスインガーなんだよな
393名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:44:44 ID:eh9Ph4PB0
資産増えすぎるとしょぼい東証だけでは運用しきれないのを見越して
分散運用始めている
394名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:44:55 ID:QB/ha97CP
>>385
株のブログでは、儲けている最中は毎日更新。
損し始めると、更新が減り始め、最後は閉鎖。w
395名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:45:32 ID:yXh4+alDO
>>344
仕事中に去年一昨年やってたが、あの大暴落で昼飯が喉に通らなくなって
仕事どころではなくなったことが何度かある
今なら東証一部の優良銘柄だけ触るんならデイトレする必要もなくサルでも儲かるよね
396名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:45:56 ID:dOIqkOmq0
こいつは30年後の未来へ行って、過去の四季報を買ってきてるんだろ
397名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:02 ID:sc78VSeg0
>>304
BNFはリーマンとかも買ってぶっこいたりしてるぞ。
クズ株投資の天才なんだろ。
398名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:07 ID:lvsiDL3w0
>>392
だな、区別つかないの多い…
399名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:11 ID:O9tE4uhr0
「夢は?」と聞かれて
返ってきた答えが「損しないこと」だからなw
400名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:32 ID:roZSS7Si0

おまえら、株の話好きだな。

ところで、、、、、、そろそろ3時だぞ。今日は儲かったか?

401名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:36 ID:3OKf3zd/0

GSかぁ、GSねぇ〜

限りなくあれだよな、GSって。

で、なんでリーマンショックの時、GSだけが大儲けできたのか?それが問題だ。
402名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:46:58 ID:hBRtdARR0
デイトレで大きく稼ぐのって難しいからなあ。
確率論になってくるし。
403名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:47:51 ID:8nrvbqya0
>>400
6665、4689を買ってボチボチ。

まあ温い一日だったな。
404名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:47:59 ID:TzpQ46vG0
まあ、後から言われてみると、オリックスは大型株の割にはかんぽ騒動とか借入金の増大で
桁外れに安くなっていたからBNFが食指が動いたのも解らないでもない
一方でつぶれる、つぶれないの瀬戸際であったのも事実だが、そういう銘柄も好きなところあるし
405名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:48:01 ID:QB/ha97CP
>>377
ブログで資産の公開をしなくなったw
ttp://finance.toremaga.com/inspecial/uri/
406名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:48:15 ID:ZjB452990
stop高2日目だが、どこまで行くのやらwwww
407名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:48:25 ID:9ni0zAt50
含み損で強制損切ラインでもなく、身動き取れません><
408名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:49:28 ID:3OKf3zd/0

奴がサイダー飲んでとっ捕まる・・夢を見た。
409名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:49:42 ID:C7/k/xR40
ココ電逝ったああああああああああ
410名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:49:49 ID:xIG/EjHxO
ゴンゾに支援してやってくれw
411名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:49:55 ID:uMGg8z7W0
ソニンが脱糞せず、リカク迷い中。。。
412名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:50:48 ID:O9tE4uhr0
>>397
去年末のラジオでリーマンでぶっこいて
モニター二台リモコンで殴って壊したって言ってたなw
その後、来年の抱負を聞かれて
モニターとか壊さないことですかね
とか答えて笑いとってたなw
413名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:50:59 ID:qL9K7bij0
引け成り買い入れとけw
414名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:51:27 ID:QB/ha97CP
>>411
週末だし、リカクしておいた方が良いかと・・・
415名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:51:35 ID:TzpQ46vG0
>>408
というより、サイダーなんかやってたらあそこまでは行けない、
なんちゅーか、イチローみたいな物でイチローが例えばキャッチャーのサインを盗んでいて
次にピッチャーの来る玉が解っていたから打率が高いと言ってる見たいな物かと、

むしろ、本能的に玉を打ち返す才能があったからイチローが凄いように、本能的にトレード出来るから
あそこまで資産が増えたかと

416名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:51:51 ID:93vhjuGK0
オリックスといえば小池百合子のパトロンだな
417名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:52:04 ID:bcStWK8D0
>>412
いちお覇気はあるんだな
まるでプロ野球選手だ
418名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:52:10 ID:d5dyTRMy0
>>403

オワタな、完全にオワタよ
419名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:52:19 ID:hBRtdARR0
>>410
すとっぽ安じゃねーかw
同業なのでわろえねえ
420名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:52:28 ID:KuBlcb/F0
>>69
そりゃお前、自分の才能一つで200億稼いだり、そっからさらにこうやって
何十億も儲けたりした経験と才能が無いから、そう思うのよ。
自宅でごろごろしててもつまらんから、刺激を求めて海外旅行ってことに
なるんだろ?でもさ、世界経済そのままの賭場で、バーチャルでもなんでもなく
本物の金を数十億単位で賭けて、勝ったり負けたりしてるんだぜ?
普通に考えて、これ以上刺激的なゲームは存在し得ないだろ。
漫画じゃないんだから、本当に命を賭けたりするわけにもいかんしさw

もう一生食うには困らない金持ちにだけ許された、超刺激的なゲーム。
それがコイツにとっての投機だろ。しかも、ただ金持ちであるだけなら、
あっという間にスッてしまって退場だが、そこで勝つための才覚も持ってる。
どこに旅行に行こうがどれだけ美味いもん喰おうが、どんだけいい女と寝ようが
これだけの刺激と達成感、カタルシスは得られるもんじゃない。
421名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:53:26 ID:UJoav1+b0
もうこのニュースで全株売り抜けただろ。BNFなめんな。
422名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:53:58 ID:3OKf3zd/0
>>415

 う〜ん、どうかな。

 奴はデイトレよりスイングだろ?

 以前、保険を大量に買った後直ぐに、急騰したりしてなかったか?
423名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:54:01 ID:JcVHrek70
>>421
アホか?
424名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:54:13 ID:+8+K9O/m0
昔、いつかは大損するかもって言ってたけど
リーマンショックでも生き残ってんだなw
425名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:54:16 ID:V2F6G4HK0
最終的には破産するよ
426名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:54:37 ID:TzpQ46vG0
>>412
その話は始めて聞いたけど、やっぱり本能的に破滅願望があるのかなあ、
ハンドル名のヴィクター・ニーダーホッファーも破産したしな、

427名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:54:57 ID:tC+kfTgu0
GSユアサの売りでやられ中の人いる?

この人もたぶんそれっぽい↓
http://plaza.rakuten.co.jp/kymmcd/diary/200905280000/#comment
428名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:55:17 ID:hBRtdARR0
見越してビルとか買ってるんだろ。
最低限は残るように。
429名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:55:38 ID:IiGcEOwM0
この人なら国の借金を返せそうな気がする。
予算全部任せていいんじゃね?
430名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:56:07 ID:GNK7mZ610
>>6
ここの書き込みもお前以外はスクリプトによる書き込みだよ
431名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:56:33 ID:xIG/EjHxO
「この人が買うんだから値上がり間違いねーな」
でみんな釣られて買っちゃうもん?
432名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:56:34 ID:JcVHrek70
>>426
7億ぬっころしたらしいね・・・
433名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:56:45 ID:3OKf3zd/0
>>420
必死だな、おまえw

知的ゲームだと? 分かってないな、アホ!
434名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:57:11 ID:V2F6G4HK0
是川銀蔵だって最後は24億円の借金だけ残したからね
435名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:57:25 ID:amhtLLPd0
>429
無理。日本の国家予算は大金過ぎて、張る場がないから、ボロ儲けできない。
436名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:57:35 ID:hBRtdARR0
>>431
BNF指標かよw
437名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:58:04 ID:yg4e5fsU0
オリックスとか楽天とかつぶして欲しいな
438名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:58:12 ID:TzpQ46vG0
>>428
なんで、秋葉原のビルかは良くわからない、秋葉原という場所が気になる
439名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:58:20 ID:lvsiDL3w0
>>425
破産に至る経緯を解説してもらいたい。
つーか、ジェイコム事件直直後にもワイドショーのコメンテーターが下卑た笑み
浮かべてのたまってたなw
ま、あれから三年以上経過した訳だが…www
440名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:59:01 ID:3OKf3zd/0

まぁみてなって。

こいつの10年後はボロボロになっているよ、いろんな意味で。
441名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:59:04 ID:eh9Ph4PB0
かつて村上ファンドの金主だったオリックスと投機的フィーリング合ったのかと
442名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:59:46 ID:4e17Coiy0
投機屋は天才ほど破産するよ勝負を恐れて回避する奴がこの世界じゃ凡人なわけだから
443名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:00:19 ID:C7/k/xR40

                 ,   ¬一- 、
                  /    、 ヽ   \
                 〃    } _jr リ     ヽ
.                / { i、ト-ァ'  ̄ /       ヽ
               i  v‐、  'ィ=‐〈   _,ノヽ   |    おおびけ〜〜〜〜〜
              |  rァ'     ヾ'′rノ _ノ/
                  ヽ、 l ` _, -┐   广,/
                ヽ ヽ ノ   / V
                    >、__ / _r'^{      /V乙-‐   ̄\
                / ̄ / /^Y´   ` ー厂 ∨        }           _,
                /   r┘」 -ヘ       <  _,ノ        `ュ=一…  ´ ̄
                  ! └ {   r‐-     } 」   /      /
              , ヘ  }_ ,ハ   f辷 』  r' |  /     /            _, -‐ ´
      _      /  |  r!Y        冫 `フ          _, -‐'¨ ̄
      ヽ\>┐/     >、 くiヽ-rヘ、__r¬イ   く{       _二フ´
.      _∨  ̄   _, -'   ` ヘ  l       {     ヽーァ< ̄
      `¬ヘ、_>‐'         \ヽ       、   イ / ̄ ̄/     ___
                     ヽヽ ̄`   ヽ    ヽ    /┐/ ̄    /ヽー'⌒\
                           ぃ_         ト、//´      _厶-─一く  ` ̄\_
                       〉ー ニ  / /      `ヽー一¬<      └‐-、   \
                      /   ヽ- '  ∧         \   ヽ    /     \  
444名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:00:55 ID:+8+K9O/m0
BNFには勝ち続けてほしいよ
445名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:00 ID:Sw15ck2xO
>>6そーゆーの法人って言うんだぜ
446名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:01 ID:8tVt7+uq0
BnFってサクラだろ
447名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:15 ID:VddLVUnQ0
キムラタンにでも突っ込んでみるかなぁ
448名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:25 ID:8nrvbqya0
なんかgdgdな一日、つか一週間だったよ。

449名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:47 ID:8/40xDmv0
投機が「病」だって気づくまでは、やめられないな
450名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:01:47 ID:Kre6kD2x0
>>107
www
451名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:02:31 ID:9ni0zAt50
>>438
アキバはまだ発展の余地ありまくりだろ。
筑波方面からの人の流れが年々増えてる。
あと駅の周りや大通りもまだ小さな雑居ビルだらけだし。
452名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:02:32 ID:97JYcFsb0
453名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:02:35 ID:sgZn3vul0
出張かよ・・・

まぁいいけど相場や金融を
知らないか理解だけしている人に
流動性を説明するのは
すごく難しい・・・
454名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:03:09 ID:1iYfQOd+0
>>440
現時点でも身体のそこかしこにボロが出てるみたいだからな。
身体的な面で10年はもたなそうだw
455名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:03:51 ID:kxwS049j0
まぁ、他人の不幸を願ってるようじゃ、幸福には成れんわな
456名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:03:55 ID:umvk4u1kO
破滅の際は是非ともオリックスを道連れにしていただきたい。
457名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:04:05 ID:amhtLLPd0
>442
阿佐田哲也は「現金抱えて鉄火場から出た時が、初めて勝ち。
鉄火場の中に居る以上、1億円勝っていようが、1億円負けて居ようが所詮、通過点。」って言ってたな。

BNFが、この先も鉄火場の中に居続けてる限り、今の200億円は無いのと同じ。
200億円儲けたって事は、200億円失う事もある。それくらいは判ってるんじゃないかと。
458名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:04:33 ID:8/40xDmv0
投機が「病」だって気づくまでは、やめられないな
459名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:05:21 ID:94EGrWFk0
まだ30くらい?
この人先物とかやってないよね
マイナスにはならないし
みんなが心配してあげなくても大丈夫だよw
460名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:05:22 ID:lvsiDL3w0
>>457
シュレディンガーのネコみたいだな……w
461名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:05:57 ID:QAqziEP20
>>426
破滅願望というよりも勝負しないと気がすまないとかじゃないかな。
462名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:06:12 ID:v5eJI9F40
>>457

とりあえず、90億円でビルは買った。
あがりが月どれくらいかわからないけど、全損はないでしょう。
463名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:06:42 ID:OTo8heLN0
博打すぎるだろw
まぁ檻沈んでも安泰なんだろうけどな
464名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:07:11 ID:8/40xDmv0
世の中の景気が悪くなると、半年遅れくらいで
こういう煽りスレが、あがってくる
465名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:07:27 ID:wCuI92YN0
BNFは架空の人物じゃなかったのかw
466名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:07:53 ID:IVxRdpuR0
こいつは大金持ちだけど、
普通の人が経験する、会社で成功したり失敗したりして仲間と喜び悲しみを分かち合うという
かけがえのない経験をしたことがないだろ

俺は年収300万だけど、こいつより幸せだと断言できる
467名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:08:07 ID:AW3yoOiO0
9円で買ったジョイントコーポレーションが
翌日15円。
翌々日39円まで上がった。
そのまま持ってたら資産4倍。
まあ自分は2倍のところで売ったけどね。
ちなみに倒産株ね。
468名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:08:33 ID:y70pBCqg0
>>439
いや君は学生なんだろうけど確率論で言ったら確実に破産するんだよ。
まだ10年しか経ってないんだぞ。
469名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:08:51 ID:QAqziEP20
>>438
エロ同人買うときとかアイドル声優のイベント見に行くときに便利だからだろ。
常識で考えろよ。
470名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:08:56 ID:inJagubX0
デッドクロス寸前の糞株じゃねーかwww
今更買う奴は馬鹿
471名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:09:56 ID:JcVHrek70
>>466
それは、人生の価値観の違いじゃ・・・
472名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:10:06 ID:UJoav1+b0
>>466
そろそろ漫画やアニメは卒業しような。俺も手伝うから。
473名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:10:27 ID:8icRxDxj0
総楽観だな
474名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:10:36 ID:SVTzdqah0
せめて自分の僻みぐらい冷静に分析できるようになりたいもんだね
475名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:10:41 ID:bX0Cy4eU0
種100万現物買いのみで200憶も稼げるかよボケ!
いくら株価が低迷し続けて証券会社が火の車なんだろうが、広告塔にも程がある。

死ねや糞証券会社!!
476名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:10:42 ID:roZSS7Si0

B・N・Fだって損はしてるんだよ。だけど損小利大、損切りは早くしてるから
破産はしない。
477名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:01 ID:tYOF3qzLP
>>468
どういう確率論だよ(W
どう確率計算しても、現物オンリーで破産できる可能性はゼロだよ。
貴方が彼が実は相当な信用取引をしてたり、
異常な浪費癖がたったりするのを知っているのならばともかく
478名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:17 ID:1iYfQOd+0
こうやって馬鹿が便乗して買い漁ってるときに
BNFさんは売り抜けるわけだ
汚いBNF汚い
479名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:28 ID:oR5Z0Qkl0
このぐらい資産がある人は、
株やっちゃうと世間に名前が出ちゃうもんだね。
ビル貸しとかの方が名前が出ないけど、ヤクザが怖いしなぁ。
どうすれば、平穏に資産運用できるの?
480名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:33 ID:8nrvbqya0
来週月曜ブラックマンデーになんねーかな。

高値でgdgdはあまり好きではない。
481名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:35 ID:8/40xDmv0
企業も金集めに大変なんだなぁ
482名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:39 ID:lvsiDL3w0
>>466
市場で成功したり失敗したりして他の参加者と損益を分かち合うという
かけがえのない経験をしたことがある、と思うが?w
483名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:39 ID:QngKnLb20

こいつの弱点は、その希薄な【人間関係】だな。
こいつの周りには、上流の人間は少なそうだし。

本当の金持ちは、鳩山兄弟みたいに、30〜40億の含み損をだしても、
ニコニコしていられる余裕があるんだよな。
で、配当や利子所得だけでも億単位www
おまけに、相続も政治家の特権である節税対策でバッチリ!
羨ましいですなぁ〜
484名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:47 ID:62xaIUYNO
もともと100万くらいから始めたんだから 株全部失っても ビルがあるから
今までの作業を労働と捉えなければ絶対マイナスはないんだよ 100万→90億 これは保証されてんだろ
485名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:11:55 ID:JCdzEa/5O
>>466
比べられないものを無理矢理比べようとしてる時点で馬鹿丸出しなのがわからない?
486名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:05 ID:sgZn3vul0
コピペ大漁だなw
487名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:16 ID:hBRtdARR0
>>477
BNFは売りもすることがあったと思うが。
488ちんぽっぽ(*‘ω‘ *) ◆819t0MnSQo :2009/06/05(金) 15:13:29 ID:ddboEU4s0
この前はAAありがとう^^

ナンピン オツカレチャーン
489名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:41 ID:8icRxDxj0
欲豚の層楽観ほど痛々しいのは無いからな
490名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:42 ID:CLebqilJ0
BNFが薦める本などを知りたい。
誰かしらないか?
491名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:47 ID:roZSS7Si0
>>483

BNFの買ったビルの収益が年6億くらい。
492名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:13:55 ID:tYOF3qzLP
>>483
もう、人脈信仰の時代は終わったよ。
493名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:03 ID:oa9UM8G20
100万人に1人の天才
494名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:04 ID:DNa7QvpK0
>>487
知らなかった!!いつ頃の話?
495名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:13 ID:1iYfQOd+0
>>466
正直、年収300万じゃ、99%はBNFになるのを望む
せめて倍あればもうちょい率も傾くんだろうが・・・世の中やっぱり金だw
496名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:15 ID:8nrvbqya0
株は株で楽しいけどな。
つかその楽しみを知るとリーマンなんてチマチマしすぎてやってらんねーわ。

少なくとも毎日同じコトを繰り返してる底辺リーマンよりはずっと楽しいと思う。
497名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:19 ID:QngKnLb20
>>475
証券会社の自己売買部門なんて、裏で何やっているかわかったもんじゃないよな?

要するに、

 【 東 京 証 券 合 法 的 詐 欺 取 引 所 】 ってこったな。
498名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:31 ID:wCuI92YN0
売りって制限引っかかるだろw
499名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:32 ID:QAqziEP20
>>466
人の幸せの形は一つじゃないと思う。
とはいえ、デイトレか抜け出せない奴は、どっかぶっ壊れていると思うけどね。
ある種の病気みたいになってしまう。
500名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:14:45 ID:JcVHrek70
>>487
欲張りタヌキだからな・・・
501名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:15:25 ID:hBRtdARR0
>>494
リーマンショックの後売りで入ってなかった?
さすがに売りもやるんだと思ったけど。
502名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:15:58 ID:/AEdoY8q0
この人がオタク文化を保護してくれたらなーと思う。
アキバの商業施設にオタク系の優良ベンチャーを入れて
優遇してくれたらいいのに。
503名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:16:01 ID:FdMM/ApU0
一度大金つかむと加速していく人はいくからね
株だけじゃなくどんどん事業にも手出していけばいいのいに
31歳で22億か素晴らしい
504名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:16:22 ID:tYOF3qzLP
>>487
ふーん。
俺が聞いている話とはだいぶ違うな。
http://kabushiki-blog.com/article/102531435.html
505名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:16:39 ID:bX0Cy4eU0
>>497 株価が伸び悩むとBNF関連のニュースが出るんだよな

それで釣られて大量の素人が毟り取られるんだが、自殺まで追い込まれた奴も居る。
506名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:16:50 ID:VKwsHF+70
>>480
やめてくれ〜
含み損100万円(1月時点)から
やっと含み損30万円に
戻してきたのに。

でもこれからも
何があるかわからんね〜
507名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:04 ID:QngKnLb20
>>492
アハハハ、おまえには理解できなかったか。

まっいいや。もう絡んでこないでね。
508名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:08 ID:+8+K9O/m0
BNF現物だけじゃなかったのか
509国家公務員 ◆8pUYr8T.yo :2009/06/05(金) 15:17:37 ID:fjPbUv980

金融危機対策で、、これだけものドルを刷ったら、、もうダメだ。

間もなく凄まじいインフレにアメリカは襲われる。

BNF氏は、それを知っているのだろうか?(笑)


http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/post_4254.html


http://www.garbagenews.com/img/gn-20081201-20l.gif



510名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:17:40 ID:UZ0y4jufO
BNFみたいに色々考える余裕も頭もない。
だから毎週BIGを買ってる。これからも買い続ける。
6億あったら銀行に預けた利子だけで生活できそう。
511名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:18:00 ID:JcVHrek70
>>508
自称だからね・・・
512名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:18:47 ID:IApc1dS80
>>483
付き合いが広かったら、インサイダーでとっくに
大ごとになっていると思う。

実際にそれを、したかはどうかは抜きにして
今頃とっくに疑惑の渦中にさらされてるだろう。
513名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:19:12 ID:QngKnLb20

だいたい、ゴー●ド万ソックスが、サブプライム関連のそら売りで、莫大な利益を上げたのは何故だと思う?

時代の先を予想した? んなぁわきゃねーだろ! って言いたくなるよなw
514名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:19:23 ID:PgHU/ref0
今売ったら60億で売れる訳じゃないからな
彼が保有しているから株に60億の価値があるだけ
515名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:19:25 ID:R5u8uMH90
しかし宝くじって一生買いそうな200万円とか一度に使った方がよくないか?
まあ当選確率とか変えられたらアウトだが
516名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:34 ID:oa9UM8G20
もうアメリカに行って
去年2500億稼いだアメリカのトレーダーや、
ジョージソロス、ウォーレンバフェットを超えちゃって下さい
517名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:35 ID:lvsiDL3w0
>>468
確率論ねぇ…w
それ以前に全財産が有価証券ではないわけだがwww
つかオレですら破産せずに着実に儲けてるぞ。

てかどっから学生って出てくるんだか?
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:20:37 ID:Rfe8rBpO0

馬鹿マスコミは「ジェイコム男」なんて言ってるが、
ジェイコムで儲ける前にすでに40億稼いでたわけだが。
519名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:39 ID:D8OLfpQjO
いまだにカップラーメン食いながらPCに向かってそうwww
俺は好きだよ。
520名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:43 ID:hBRtdARR0
>>504
めったにやらないとは言ってるけど、
全くやらないとは言ってない。
リーマンショックの後は多額じゃないけど売りで少し損失を取り戻してたはず。
521名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:49 ID:eh9Ph4PB0
鞘抜きでなく宮内義彦との提携が目的なら国内最強の投資集団になるかも
522名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:20:59 ID:8nrvbqya0
SBIに信用作って売り始めたってのは聞いたこと有る。
ほんとかどうかしらんけど。

>>506
でもそろそろ下げると思うよ。
さすがにこのまま日経が1万を突き破ることは無いでしょ。

ま、適当な予想だけどね。
オレは完全デイだからどうでもいいしw
523:2009/06/05(金) 15:21:02 ID:rAkCXhs20
1800円ぐらいで買って、5500円で売り抜けた。BNFさん、ありがとう。
524名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:21:53 ID:QngKnLb20
>>512
だ・か・ら、もっと広い意味で言ってるんだよw 

まともな人生を歩むためには・・みたいな。

525名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:21:56 ID:TzpQ46vG0
>>490
BNFは天才過ぎて言ってる事が解らない事も多いし、真似しても出来ない事も多い
研究するならcisの手法を解析したほうが早いような感じがする

ただ、手法をいくら解析したからといってそれが出来るかどうかは別問題だが
526名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:22:05 ID:tYOF3qzLP
>>507
まあいいさ。
人脈信仰なんてものは、メディアが作り上げた砂上の楼閣だったって事が、
そのうち明らかになっていくさ。
ポチポチと没落していく者達という形でね。
まあ、貴方はぜひ人脈作りに邁進してくれ。
そういう人間がたくさん居てくれたほうが、経済にとっては都合が良い。
527名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:22:50 ID:p1OTaQ2p0
ほんとかよ
これは驚き
528熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:22:57 ID:Rfe8rBpO0

たまたま三月末に持ってただけで、多分数日以内に売ってる。
529名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:16 ID:YgvOga2Z0
年末からBNFの顔見てないな〜
たまにはテレビに出ておくれ
530名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:25 ID:fdxOIQCx0
オリックス株、というのは何だか利権の匂いがするんだが。
全く公開情報だけの純投資の枠を超えているんでは。
531名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:36 ID:DNa7QvpK0
>>513
なんで?
普通に予測がついたのと違う?
むしろ止まれなかった方がおかしかっただけの話で。
532名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:23:43 ID:b0qZosb00
億ションの広い広い30畳くらいのリビングにPCを何台も置いて、モニターが壁に並んでて、後ろにソファーがある。
疲れるとそこで横になる。
その傍らに、カップヌードルの箱があるんだよな。
533名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:03 ID:hBRtdARR0
>>526
人間が生きてる限り人脈が関係なくなることはないだろうが、
場合により重要度は変化するだろうね。
534名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:20 ID:roZSS7Si0

オールドタイプはなんとかしてこいつをオールドタイプの型に嵌めようとしてやがる。
価値を認めたくないんだろうな。
535名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:26 ID:8/40xDmv0
おまえら、ホントに釣られるよなw
536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:24:35 ID:Rfe8rBpO0
>>530

急落してたからリバウンド取りに行っただけだろw
537名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:24:41 ID:wCuI92YN0
300万では家族の面倒も見られないからなw
538名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:01 ID:rlrwCvBa0
>>525
cisてバーチャじゃないの?
539名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:02 ID:TEX5cFuiO
ふーん
540名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:04 ID:bX0Cy4eU0
お前ら、BNFみたいに超大金持ちになりたかったら
今から証券口座(信用取引)を作って、フルレバで新興不動産買い捲れ!!w
541名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:18 ID:p1OTaQ2p0
BNFさんニンニン買ってくださいw

タノンマス
542名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:55 ID:wK0/g30u0
またぞろBNFネタがマスコミで取り上げられだしたってことはそろそろ天井ですね、わかりますw
543名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:25:59 ID:4sXcrRf20
しかしこの手のニュースを流す必要まったくないだろ。
普通に働いてるリーマンにとっては労働意欲が激しく削がれるだろうし、
ニートや学生どもで勘違いして株に手を出す奴も少なからずいるだろうし。
百害あって一利なしとはコイツのこと。
誰も知らないとこでひっそりとやってんだから、マスゴミもいちいち取り上げるなよ
544名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:33 ID:QngKnLb20
>>509
市況版で、年初から嫌になるほど書いてやったから、BNFの目にもとまっているよ。

もう、紙幣、特にドルはいつ暴落してもおかしくないよな? 
少なくとも、基軸通貨としての信任は、急速に薄らいでいる。

というわけで、貧乏人のおまいらも「ゴールド」の価格推移はチェックしとけ。

今頃、奴は、銀座の田中さんの常連客になってるんじゃないの?www
545名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:38 ID:Qa7PFBkTQ
この人が本当に羨ましいわ。
まだ俺は学生だけど株で儲けるのはとても難しいよ。月20万程度が精一杯だ
546名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:26:46 ID:8/40xDmv0
まだまだカモがほしいんだそうですよ
547名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:07 ID:sBJqIh10O
名前が出るたびに晒しあげか
気持ち悪い
ストーカーだなマスゴミ
548名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:12 ID:eh9Ph4PB0
コンドーム会社の大株主とは格が違うなw
549名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:27 ID:p1OTaQ2p0
>>538
2ちゃんバーチャ相手に北尾がインタビューするかよw
550名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:50 ID:lvsiDL3w0
>>542
そうだな、このチャンスを如何に活用するかだなw
551名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:27:53 ID:8nrvbqya0
BNFの最大の強みは手法でもアタマでもないよ、そのメンタル。
それはジェイコムで明らか。

あの局面で自己資金の大半を突っ込める奴がどれだけいるのか?って話。
死なない程度に数株買ったのとはワケがちがう。
そこが凡人と彼の越えられない壁。
552名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:04 ID:UJoav1+b0
>>528
こんなニュースが流れたんじゃ当然今日売りぬくわな。
553名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:08 ID:fdxOIQCx0
>>536
倒産するんでは?なんていう話もあったし、
公開情報だけでこれだけつぎ込めるのは普通の人間では難しいだろ。
554名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:09 ID:M9F34eDI0
>>543
馬鹿な主婦が釣れたら証券会社が儲かるじゃないか?君の会社の株もついでに上がるかもよ?
555名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:12 ID:N65TKv0EO
お前らナシーム・ニコラス・タレブの『まぐれ』か『ブラックスワン』読んでみ

トレーディングに対する希望なんて打ち砕かれるからw
556名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:28:22 ID:IApc1dS80
>>524
彼の様な特異な天才は、かえってまともな人生じゃなくなってた
可能性の方が、高そうな気がするけど。
今頃、とっくにインサイダー扱いで世間やマスコミに叩かれていて
天才だと知る人間は、自分を含めて居なかったと思う。
557名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:01 ID:8/40xDmv0
これに釣られた主婦は、マスク騒動のときにも
踊らされてたよw
558名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:09 ID:OmwnMu2WO
決して取引履歴を公開しない
559熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:29:25 ID:Rfe8rBpO0
>>553

俺もオリックス証券に資金入れてて、本当に倒産の可能性もありそうになったから
面倒になる前に一度資金出しておいてたくらいやばかった。
560名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:48 ID:wCuI92YN0
>>551
似たような局面に出くわしたが、動けなかったよw
そういうことだ。
人間性で負けるのだよ。
IQでは桁違いにおれのが上なんだがw
561名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:49 ID:UAi7yxYO0
このニュース見て買っちゃう人もいるんだろうか
562名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:51 ID:CbDk/gQEO
なぜかこの人は応援したくなる
563名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:29:54 ID:cwk7aH9j0
22億で満足しないって何なの?
564名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:05 ID:DUzfEfT3P
なぜ定額給付金予算の1兆円を全額BNFに渡さなかったんだ。
こいつなら、数ヶ月後に100兆円にして返してくれるだろう。
565名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:06 ID:QngKnLb20
>>556

まともな人間形成無くして、真っ当な人生は無し。
566名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:06 ID:hwwnq/0eO
ぶっちゃけプロ野球の12球団で
オリックスが一番デカイ会社だったからな、今は近鉄だけど

球団として儲かってるのは読売だが
親会社の規模はオリックスと雲泥の差がある
567名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:14 ID:hBRtdARR0
それよりもモルスタ株買いたかったな。確信はしてたんだが。

>>553
オリックス会長はあちこちに食い込んでるから
簡単に倒産しないと思うけどねえ。


※俺もお願い

BNFさん、ゴンゾ株買ってつこーさいw粉飾しましたけど・・・
568名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:18 ID:oa9UM8G20
買い叩く!!!!!!!!1111
569名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:26 ID:Wj5FWsob0
>誰も知らないとこでひっそりとやってんだから、マスゴミもいちいち取り上げるなよ
誰も知らないところではない。
人々の実直な生活をあざ笑うがごとくの金権の権化と化している。
山奥でシイタケ栽培でもしているわけじゃないんだ。
もしかしたら自分の勤める会社の筆頭株主にでもなられてしまって、
好き勝手に弄り回されてリストラされるかもしれないわけだ。
こいつは本名から住所からすべて公開させるべきだ。
監視して好き勝手できないようにすべき。
570名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:30:41 ID:4sXcrRf20
>>551
あのときの板はリアルタイムでみてたけど、
あそこで自己資金のほとんどをつぎ込めるなんて狂気の沙汰だよなw

天才と狂人は紙一重ってことかな
571熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:31:35 ID:Rfe8rBpO0

トレーディングなんて95%はメンタルで決まる
572名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:32:13 ID:12WMDg6P0
醜い嫉妬が渦巻くスレですね
くさいくさい
573名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:01 ID:bX0Cy4eU0
>>551 俺は結構無鉄砲に信用フルレバでやってて(結構勝ち続けてた)
ある日、ドカンとやられて追証発生、追金遅れて信用口座一時凍結された。
だけど、信用凍結されてる間に例の大暴落w 悪運だけはあるのよねw
574名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:31 ID:4sXcrRf20
>>569
ジェイコム株以前は、株やってる奴しか見ない市況板で有名だった程度だろ?
575名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:56 ID:lvsiDL3w0
>>569
>こいつは本名から住所からすべて公開させるべきだ。
えっ? 知らないの?

>監視して好き勝手できないようにすべき。
はぁ、どういう監視?
576熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:34:26 ID:Rfe8rBpO0

テレビで見たけど、彼は資金の四分の一くらいしか張ってなかったぞ。
満額張るようなことはないと思うけど。当たり前だが
577名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:02 ID:tarAQk2U0
株は一度やったらやめられない。

4年前、100万を元手にしてスタート。
2年前に400万超えたので100万を銀行に戻し、300万で再スタート。
1年前に一度は240万まで減ったけど、その後に盛り返して420万になる。
今現在の持ち株は560万円相当。現物取引だけだから安全だし。
578名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:12 ID:YuHCWFer0
【2005年】
ジェイコムで6億円稼ぎ自分が日本NO.1トレーダーだと信じて疑わなかったしっさん
〜数日後〜
ジェイコムで20億円稼いだことが5%ルールで明らかに、日本NO.1トレーダーに君臨するBNF

【2006年】
ライブドアのリバ取りに失敗、おっすオラ損5億円状態になり精神的障害を負うしっさん
〜数週間後〜
ライブドアは5000万円の損失で済んだことをガイヤの夜明けでさらりと告白するBNF

【2007年】
北尾に場中呼び出され、張り切って200万円のスーツを着て行き
カリスマトレーダーとおだてられるも、北尾の自慢話を2時間聞かされるしっさん
http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=t_2376_1_1181816477.jpg
〜数ヵ月後〜
引け後散歩ついでにポロシャツで出かけ、疲れたからひじ付いて北尾の話を聞く
ソフトバンクの孫さんに資産運用を頼まれたが断ったことをばらされるBNF
http://img.sbi-com.jp/img.php?filename=t_3596_2_1185945304.jpg

【2008年】
リート王と呼ばれ7億円ぶっこく、マンション一室を200万円値切って1400万円でGET
資産50億円突破したことなどをツーチャンネルやカブトモで報告するしっさん
〜数週間後〜
リーマン株で7億円ぶっこく、倒産寸前の会社から秋葉駅前のビルを90億円でGET
フレディマック&ファニーメイの含み益が瞬間的に50億円突破したことなど、テレビ・新聞・雑誌で報じられるBNF

【2009年】
不二ラテに続きサミーネットの株主にも載り、今年の利益額はBNF超えを確信したしっさん
〜数時間後〜
オリックスの個人筆頭株主に参上していたことが判明、全トレーダーに神だと再確認させたBNF
579名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:27 ID:NGoFtV5a0
>>466
コピペ乙
580名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:36:10 ID:JPcxmpnVi
>>562
俺も応援してる。今の世の中ロクでもない連中ばかりだからな。
581名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:14 ID:cKm4qe9EO
BNFとまろゆきはイメージ被るんだよな

金使わねーとことか
セキュリティーマンションとか
自転車とか
582名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:18 ID:yXh4+alDO
>>563
人間のお金の欲はだいたい4000億円程で止まるらしいって昔ばあちゃんがいってた
583熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:37:31 ID:Rfe8rBpO0
>>581

それ年齢が近いだけだろw
584名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:37 ID:hBRtdARR0
>>578
どっちも十分すごいw
585名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:37:55 ID:fdxOIQCx0
オリックスなんてそれこそ一時、サラ金や新興不動産並みに売られてた。
それこそ倒産するか?というレベル。
そこから第9位の大株主になるまで買えるのは特別な情報がないと無理だろ。
こいつはインサイダーだよ。
586名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:38:01 ID:M9F34eDI0
>>569
危険な考えだ・・・そんなに資本主義が嫌なら日本から出て行けば?

587名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:38:23 ID:4sXcrRf20
CISって屑野郎のスレを見てると吐き気がしてきて見なくなった。
588名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:38:25 ID:p1OTaQ2p0
人生金だよ
金があれば困ることはそう無いし
美味いものだってくえる
589名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:03 ID:u8zPbRWi0
俺だったらここまで儲かったらもう働かない
590名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:05 ID:OKq1KA2q0
同じ個人投資家だがこの人だけはホント別格。
あそこでオリックスを大量買いアホルドできる度胸がすごい。
俺も1750円で持ってたが2200円あたりで早々に手放した。
591名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:12 ID:UmQE0ljZ0
てことはそれだけで資産何倍になったんだ?
592名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:12 ID:dMt+NP/OO
経営学の教授が言ってたの思い出した
株式のトレードで普通の人が売る状況で買いに走れるやつが大儲けするって
でも、普通はできないって
593名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:39:58 ID:1vX/g7+f0
>>107
お腹痛いwww
594名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:07 ID:aczRClGO0
BNFも名誉が欲しくなってきたね  終わりの始まり
595熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:40:11 ID:Rfe8rBpO0
>>592

お前、世の中ではそういうことを「仕事」と言うんだろ
596名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:22 ID:wCuI92YN0
精神力と努力は敬服するよ全く。
597名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:30 ID:hBRtdARR0
素なのかもしれないが成金臭くないのが
好感度高い。
でも成金臭くてもそれでやる気出てるんならそれはアリだとは思うけどね。
彼はどっからモチベーション引き出してるんだろ。
598名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:40:45 ID:JPcxmpnVi
>>586
資本主義は兎も角、
デリバティブはB2Bで規制しないとな。
何も生み出さないマネーゲームは
退廃しか生み出さない。
599名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:41:13 ID:u8zPbRWi0
>>588
女性とはうまくやってんのか?
俺は金はないけどうまくやってるぞ。
600名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:41:34 ID:zIQ+91SY0
でもこの人、ジェイコムの大失敗がなかったら、ここまでならなかったよね。
資産が22億から200億って、100万投資した人が1000万にしたのと同じで。
種銭が多いから儲けも多いのであって、10倍っていったらそんなにすごくないような?
601熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:41:36 ID:Rfe8rBpO0
>>598

倒産危機にあったオリックス株をみんな売りたくてしょうがないときに
大量に引き受けたのが彼だぞ。
典型的なサービス業だろうが。馬鹿かお前は?
602名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:41:52 ID:bX0Cy4eU0
>>588 いくら金があっても、美しい物を美しいと感じる心が無ければ寂しいぞ
603名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:42:03 ID:qX9pLpgu0
オリックス(笑)
604名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:42:19 ID:8nrvbqya0
>>585
だからそこで張れるのがBNFの強みなんだって。

ジェイコムだって普通の奴じゃデカく張るなんて到底無理だった。
わけもわからず暴落とかおっかなくて手を出せないのが普通の人間。
つまりあそこで張った時点でもう凡人との違いを証明したようなもんだ。
605熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:42:20 ID:Rfe8rBpO0
>>600

ジェイコムで儲けた時点ですでに資金が40億あったわけだが。
606名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:28 ID:uRKWCXTr0
やはり彼は別格だな・・
607名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:45 ID:6xFZgcm3P
○リーマンショック
◎韓国の銀行がリーマンを支えると言ったのにトンズラこいちゃって世界金融不安にショック
608名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:49 ID:JPcxmpnVi
>>600
資産が増えれば増えるほど
運用は難しくなる。
たまが大きくなりすぎて
とても一銘柄では運用しきれないからな。
609名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:53 ID:hwwnq/0eO
ヤフーが初めて上場した時に、1株300万で買ってた主婦が
2年後に売却したら3億になって戻ってきたという話があるな

自分の知らない間に株価が上がりまくってて
17回ぐらい株式分割してたとかって話
610名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:43:58 ID:EWcEFHDC0
>>600
BNFって種100万からスタートでしょ
611名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:14 ID:lvsiDL3w0
>>600
最初の元手は160万だお!
612名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:19 ID:dpv8yITi0
どう見ても額に汗して働いてないような局のお抱えコメンテター達に
額に汗して稼いでないって批判される。
613名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:27 ID:cKm4qe9EO
現物株だけでこれだけ稼げれば神だよ

死後に偉人伝がでるだろ
614名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:42 ID:C9ZR1O4q0
普通だったらなにかやばい材料でたのか・・と躊躇するね
615名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:45:08 ID:oa9UM8G20
>>600
理屈ではその通り
でも、その種銭(22億)をリスク承知で、運用出来る精神力が凄いってこと
俺なんか初めて1000万かけたときプレッシャーで吐きそうになったもんw
616名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:45:26 ID:p1OTaQ2p0
>>599
女のことも付け加えようと思ったが、荒れるので止めたw
まぁ金があっても無くても女は気を遣うから結構しんどい。
モテテモ同じよ。いやではないけどね。
617名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:45:50 ID:u8zPbRWi0
>>612
脳で汗かいてると思う。
労働の形はいろいろあるよな。

>>616
もててないのかw
618名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:46:21 ID:XfILNpuE0
なんだオリックスの買い支え提灯記事か。
619名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:46:34 ID:fdxOIQCx0
>>604
いや、買うだけならまだしも、持ち続けてるでしょ。
倒産水域にある株なのに。
だからおかしいと。
620名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:46:35 ID:hBRtdARR0
>>614
誤発注と確信したんだろうね。
何を見て確信したのかは分からないが。
621名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:09 ID:oQaVKVTL0
2005年12月、みずほ証券がジェイコム株を大量に誤発注した際、10分間で2
2億円の利益をあげた、あの「ジェイコム男」ことB・N・F氏(本名非公表、31)
が、オリックスの株式を大量に購入。3月末時点で第9位の大株主に躍り出ていたこと
が5日までに分かった。同社が全株主に発送した株主総会招集通知の中に、本名が記載
されていたのだ。
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060503_all.html
622名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:26 ID:eh9Ph4PB0
堤義明のように政治圧力で抹殺されかねないのに
623名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:28 ID:OKq1KA2q0
>>612
自営と一緒で成功した人間の華やかなところしか見せないからね。
その裏では破産した人間が大勢いるわけだし、本人もゼロサムのストレス抱えて
成功したのに、それを「額に汗して〜」と批判するのはお門違いだわな。
624名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:32 ID:bX0Cy4eU0
>>600 誤発注出した証券マン可愛そうだよな、たしか今も裁判中だっけ
本当に200憶以上も資産あんなら助けてやれよ、小手川。
625名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:41 ID:G7mjvPD7O

もう売ってそうだけど…

BNFは長期よりスイング派でしょ
しかしすげーなぁ
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:47:51 ID:Rfe8rBpO0
>>624

この世界でそれだけはありえないなw
627名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:47:51 ID:bSaBrfrU0
>>594
ご参考までに。
案外、このBNFってのは、ヒエラルキーで言えば一番下かもなw


最上位欲求: 自己実現欲求 = 自分が最終的に人として人生の目標としていることを実現したいという欲求

上位欲求: 自己尊厳欲求 = 他人から尊重されたい、認めてほしいという欲求。出世欲、権力欲が代表

中位欲求: 社会的欲求 = コミュニティなど他者の集団に受け入れられたいという欲求

下位欲求: 安全欲求 = 生命の危険なく安全に人生を送りたい、経済的に安定した人生を送りたいという欲求

最下位欲求: 生理的欲求 = 食欲、排泄欲、睡眠欲その他
628名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:48:03 ID:p1OTaQ2p0
>>602
元々そういうのが備わってるのが前提の話しだからね。
じゃないと金が一番良いなんて思わないだろ?
キモヲタ達に言う気はないし、相手にする気もないよ。
申し訳ないけど。

>>617
もてないことはないよ
普通よりは確実にモテル
629名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:48:05 ID:lvsiDL3w0
>>609
イヤなこと思い出させてくれるなw
オレ当時、ドコモあたりのマルチメディア(死語)中心で、ちょっと気を利かせて
ソフバンくらいだったwww
630名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:48:58 ID:ddboEU4s0
>>624
誤発注するやつはナルコレプシー持ちが多い
631名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:49:10 ID:kxwS049j0
人間関係がぁ、なんて言ってられるのも貧乏のうちだよ。金持つと人付き合いも難しくなる。
このスレ見ても分かる通り、嫉妬は怖いよーw
632名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:49:31 ID:z/J8qqwv0
120円台でL大量仕込んだポンどうしようか迷う
200円まで粘ろうと思ってるが半分ぐらいは離隔するべきだろうか
633名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:02 ID:hBRtdARR0
アイフルだって倒産倒産言われてたのに生きてるじゃない。
まあ瀕死っちゃそうだけどw
634名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:13 ID:p1OTaQ2p0
ご発注は普通にやるよ
大概途中で気付くけどw
一度勘違いのまま約定して得したこともあるな
635名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:15 ID:V/YolOjP0
最近はここも素人が増えたな  
他人が買いだと言った時に売る  
他人が売りだと言った時に買う  
こんな当たり前のことを実践できてない奴が多すぎる
 
俺はこれを守って200万円を500万ウォンにした  
636名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:39 ID:u8zPbRWi0
>>628
普通ってどの基準?
彼女いるの?
それとも二股、三股?
637名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:50:58 ID:OKq1KA2q0
>>624
例えるなら相場にリスキーダイス(無限空売り)使ってイカサマしまくりだったのを
たまたま凶(誤発注)が出て瀕死になった奴なんか誰も助けんでしょw
自業自得w
638名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:04 ID:84/TH9Hl0
ヌヌの議決権行使依頼のテレアポがうざい
もうかけてくるなって言っておいた
639名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:07 ID:EIe6FYB2O
まぁ市況板にゃジェイコムの時になけなしの数十万を数千万にした奴が多数いるんだよな〜
人間には運とタイミングも必要だと思った

640名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:35 ID:bSaBrfrU0
>>631

貧乏人のおまえが言っても説得力がねぇ〜よw
641熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:51:51 ID:Rfe8rBpO0
>>635

このギャグ俺が考えて市況板でつかったけどまだ生きてるんだなw
642名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:55 ID:6IOarlX90
>>171

>こいつどうなるんだろうな?

毎日、インスタントラーメンとコンビニ弁当ぱかり食っているから、
早死確定でしょ?常考。
643名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:51:56 ID:oa9UM8G20
「2ちゃんで、モてる自慢しだしたら終わりだ」って、
BNFが言ってたような、言ってなかったような・・・
644名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:52:55 ID:u8zPbRWi0
>>643
つまりBNFさんはもてないのか・・・・
645名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:52:55 ID:Wg1jubWjO
こいつが一気に成り売り入れたらオリ株は大暴落だな。
怖くてホールド出来ないな。
646名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:52:57 ID:yXh4+alDO
>>620
確信はしてなかったよ
「えっ何これ安いっ」ていう直感でストップ安を買いあさってた
647熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:53:11 ID:Rfe8rBpO0

確かに本気で交際する相手探すのは難しいな。
何者か知らない人もたくさんいるだろうから、そこから選ぶしかない。
というか、外人狙った方がいいと思う。
648名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:53:18 ID:ddboEU4s0
>>640
金持ち(成り上がり)乙!
でも本当の金持ちは生まれた時から周りに金持ちしかいないからそういう心配はない
649名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:53:49 ID:DNa7QvpK0
>>627
なんだろう、どれにも当てはまらないような…

すでに彼が投資で生きてる理由は欲求ってレベルにないんだろうな
650名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:53:59 ID:hBRtdARR0
>>635
微妙に新しいパターンだなw


>>642
トレード中に倒れたらどうする気だろうね。
リスク管理は万全とは言えないな。
651熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:54:00 ID:Rfe8rBpO0
>>645

成り行きで出すわけないだろ・・・
652名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:09 ID:G7mjvPD7O

資産120万円で株してる俺は、BNFから見たらチンカスだな…
653名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:22 ID:8nrvbqya0
>>646
まさに狂人だよなw
普通じゃありえんメンタル。
654名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:25 ID:p1OTaQ2p0
>>636
まぁいろいろ
自分のこと考えなさいな
655名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:34 ID:Vozv13hV0
株は一部上場の大手に限るよなぁ。新興株なんて関係者のやりたい放題。
スイングなんてやるもんじゃない。

株で280万→90万 FXで90万→5万

FXを勉強しなおして勝てるようになって4月から5万→50万
656名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:54:59 ID:z/J8qqwv0
これだけ資産なったら、俺ならすっぱり脚を洗って
ハワイやカナダ、オーストラリアに別荘買って
1年の大半をそっちで毎日ゴルフでもして悠々自適な暮らしするけどな
これ以上金を儲けてもどうにもならんとこまできてるじゃん
657名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:09 ID:u8zPbRWi0
>>647
金があるとばれるとそれに群がる女が出てくるわけでしょ?
結局本当の愛を得るのが難しくなる。

貧乏なら金以外に魅力を感じた女が群がってくる。
そのほうが「男」としてはうれしい。

>>654
なんだ・・・素人童貞か・・・
658名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:14 ID:sUeuPvQK0
ジェイコム株は新規上場だから、そのことを知っていた者は誰でも誤発注だと判り安全に儲けられた。
既に上場されていた株なら倒産とかの可能性があるから怖いけど、新規上場株が公開直後にストップ安なんて誤発注以外ありえないから。
659名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:18 ID:bSaBrfrU0
>>648
おまえ、相当頭悪そうだなwww
660名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:35 ID:VHJb7/E90
>>24
手鏡持たされて、いきなり逮捕
ハニートラップで、いきなり逮捕
聞いちゃったんですよねで、いきなり逮捕。

お好きなのを、ドーゾ
661名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:55:37 ID:eh9Ph4PB0
手仕舞わず小手川ファンド設立の展開希望する
662熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:56:17 ID:Rfe8rBpO0

あのさ、上がるも下がるもご発注も、何でもわかるのはわかるんだよ。
「じゃあ実行できますか」という話であってね。
663名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:56:39 ID:bX0Cy4eU0
こてっちゃんが、最後まで独身で遺産を全部寄付とかだったらホントに神だと崇めてやるよ。
664名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:56:51 ID:hBRtdARR0
>>646
ナニコレヤスイかよw
主婦並みの怖さだな。
665名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:56:56 ID:I8HVFsJW0
>>639
あのジェイコムで数十万が数千万になる分けないだろw
信用買いでもしていたならともかく
666熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 15:57:15 ID:Rfe8rBpO0

馬鹿な検察官僚どもの嫉妬を浴びて、こじつけで「インサイダー」とか
やられないようにマスコミ関係者等には会わない方がいい。
667名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:17 ID:p1OTaQ2p0
>>657
アホカ

煽られても個人情報は2ちゃんに書かないのが鉄則w
シロートは殺されるからね
668名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:18 ID:7aL/VXix0
法則からいけば将来・・・
669名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:19 ID:DdZdDni/O
>>631
そうだよね、株で住宅ローン完済したことをつげたら嫌味いわれたからね。
670名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:28 ID:OKq1KA2q0
つか誤発注は普通に板見てりゃ分かったぞ。
総発行株式数超えた売り、確か10万株残してS安張り付いたんだから。
俺も1枚だけ買ってS高で売り抜けた。
もったいねぇ。
671名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:31 ID:ZuKkV+Bu0
これはオリックス倒産フラグでしょ
672名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:54 ID:oa9UM8G20
>>652
キミ自身は、絶対にカスなんかじゃ無いよ
ただ、BNFに比べたら資産はゴミみたいなもんってだけだよ
673名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:54 ID:pgWGjIcG0
ここから一文無しまで落ちぶれたら尊敬できる
674名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:57:56 ID:u8zPbRWi0
>>662
運でしょ結局。
ギャンブルなんでしょ?

その点、女にもてるのは運ではなく実力のみだ。

BNFさんはお金を儲けて何をするのか楽しみ。
すごいいい女性と結婚して実力あることを見せてほしい。
675名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:58:35 ID:m1DY5/lSO
発表するときは既に売った後だろ
バカな信者が追いかけて買って死ねばいいのに
676名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:58:41 ID:qX9pLpgu0
>>651
出来るぐらいの株価だと思うけど・・・・
677名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:59:16 ID:z/J8qqwv0
200億の資産あっても株やFXなんて丁半ばくちだからな
競馬やプロ野球と一緒
一瞬で一文無しもあり得るだろ
678名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:59:21 ID:Vozv13hV0
>>674
運じゃないよ。精神力かな。
679名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:59:26 ID:JPcxmpnVi
>>640
んで金持ちになったら
よってくるのか。

一言でいうとくずだな。
680名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:59:49 ID:Eu6WfLq80
俺ならこんだけ稼いだら間違いなく株をやめて遊んで暮らしてるな。
681名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:02 ID:b0qZosb00
>>656
それが貧乏人の発想で、若くしてリタイア。以後、ゴルフ三昧でもなんでも好きなことして一生送れると思っても、
実際、それやってみたら、退屈なんじゃねえの。
何十億、何百億を動かすおもしろさに比べたら、アホみたいなもんだろ。
だから、人間はカネを持ったら、権力やお金に固執して行くんだろう。
682名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:08 ID:u8zPbRWi0
>>667
素人童貞の何が恥ずかしいんですか?
そういうことを平気で言える度胸があればもっといい株取引ができるんじゃないでしょうか?


株やったことないけど。

>>678
俺は狂ってるんでできそうだな。
683名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:12 ID:NpkDV7lUO
あの騒動のときリアルタイムでニュー速にいた













だけ
684熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:00:20 ID:Rfe8rBpO0
>>676

場中に取引きがあるようなトレーダーなら、まず成り行き注文は使わない。
板に注文ぶつけるときも出すときは指値で出してるはず。
685名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:34 ID:rlrwCvBa0
オリックス株で資産2倍以上にしてるな
てことはすでに400億
686名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:39 ID:ddboEU4s0
>>631
金持ち(成り上がり)乙!
でも本当の金持ちは生まれた時から周りに金持ちしかいないからそういう心配はない

>>659
レス間違えたwww
687名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:59 ID:OB0y8GI50
>>36

それ簡潔に説明できる?
688名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:01:08 ID:VHJb7/E90
>>661
ハゲタカ2の映画化決定!!
689名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:01:37 ID:aMaK96Xx0
>>670
誤発注しってて1枚ってwwww
最高にまぬけなんじゃねーの?
690名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:01:47 ID:bSaBrfrU0
>>679
もういいよ、乞食野郎w
 
おまけに、カスwww
691名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:07 ID:hbWBcwPI0
もうさ、個人資産200億とか107万株で60億とか・・・。

なんだこの世界はwwww
692名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:11 ID:z/J8qqwv0
国民年金払ってなさそうだよな
あとがん保険とかにも入ってなさそう
ガンになったら困るだろうに
693名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:28 ID:Vozv13hV0
>>682
狂ってるのとはまた違う。
いかに平常心で決めたルールを守れるかだな。

株やFXは丁半バクチなどといってる人はわかってないと思う。
694名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:48 ID:p1OTaQ2p0
>>682
恥ずかしいとか、そんな感覚しらんよ
中華ついて行けない
ヲタとかと無縁なんで
695名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:51 ID:hBRtdARR0
×インサイダー
○テンサイダー
696名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:02:57 ID:wCuI92YN0
1枚も買えねえよwそれに御発注でなくシステムトラブルだったらとか
思うとうごけるもんじゃねえ。
697名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:14 ID:u8zPbRWi0
>>693
それって「マシン」だなw
プログラムで売買すればいいということになるんですが違うでしょw
698名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:30 ID:bcStWK8D0
まままままっままm
699名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:41 ID:z0r+8tM30
こいつって広告塔だろ
裏で奴らが絡んでるとしか思えない
700名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:58 ID:M9F34eDI0
>>691
日本はまだしょぼい方だぞ。ソロスは個人資産一兆持っててイギリス政府に喧嘩売ったんだぞ。
しかも勝ったんだぞ?
701名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:59 ID:qyFNLZ6t0
もう持ってないでしょ
702名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:01 ID:lvsiDL3w0
でも貧乏人同士の人間関係って、はっきりいって馴れ合いだろw
話題もプロ野球とか芸能人ネタくらいで見ててキモいwww
703名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:19 ID:Xm6BDNyw0
長期保有しない奴の動向なんか見てもしょうがないだろう
704熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:04:36 ID:Rfe8rBpO0
>>700

英国政府が市場に喧嘩を売ったんだよ。
そしたら市場の僕のソロスにやられた。
705名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:04:46 ID:u2IV9frR0
>>681
そんで年食って終わりが見えると、我に返って慈善事業や宗教に走るわけですね。
706名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:04 ID:bSaBrfrU0
>>691
友愛の鳩山由紀夫さんの資産聞いたら、ビックリ仰天でっせ!

「友愛」とか「市民目線」とか言われてもねぇ〜って感じ。

707名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:09 ID:VHJb7/E90
>>696
仰る通り
俺なんか、PCがバグったとばかり思ってたよw
708名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:50 ID:Wj5FWsob0
地道が一番よ。地道が。
そんな俺は実弾500万。しっかり働いてきっちり溜め込んでるからw
俺こそ勝ち組なんだ。
709名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:51 ID:u8zPbRWi0
>>694
オタクを否定したがる人は実はオタク。

この分析はあたってますか?
俺の分析力で株やったら儲かるかなw
710名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:05:55 ID:wCuI92YN0
実際ツールの変な表示もよくあるしねえ。。。
711名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:09 ID:kxwS049j0
>>686
どっちにしろ、そういうこと。生まれた時からか、成り上がった後かの違いだけw
712名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:09 ID:OKq1KA2q0
>>689
1枚でも20万の儲けだけどな。
所詮ギャンブルなんだからそういうところに大きくつぎ込むのは
天才か破産予備軍。
713名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:29 ID:qX9pLpgu0
おまえら、そんなにオリックスをイジメるなよw

砂漠に帰っちまうぞw
714名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:30 ID:hbWBcwPI0
>>686
学習院の小学校にいくような連中は生まれ付いてのお金持ちばかりらしいね。w
715名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:06:46 ID:aMaK96Xx0
>>696
それは誤発注ってわからなかったからだろ?
わかってたら買えよって話だよなwww
716名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:07:28 ID:QB/ha97CP
>>706
民主の鳩山とか、弟の鳩山とか、麻生とか、岡田とか、小沢とか、田中真紀子とか・・・

政治家は億万長者の集まりかよw
717名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:07:29 ID:y3dqypAy0
関西ローカル番組で取材受けたVTRが流れた後
スタジオにいた桂ざこばが「死ね!」って
大声で叫んでいた。
718名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:07:38 ID:Vozv13hV0
>>697
そうマシン。
でも売買する時の読みは裁量が入らないとだめ。
実行は機械的に。

決められたルールってのは
・少し利益でたら予め決めた利益がないのに「損しないうちに」と売らない。
・損したのを取り戻そうとあせって売買しない→大負けする原因。

などなど。
719名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:07:52 ID:DNa7QvpK0
JコヒさんのエッセイでBNFの話が読みたいなあ・・・
720名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:15 ID:Wj5FWsob0
地道が一番よ。地道が。
そんな俺は実弾500万。しっかり働いてきっちり溜め込んでるからw
俺こそ勝ち組なんだ。
721名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:24 ID:P5o0/2i70
つか株価が調子よくなったり
ハゲタカの映画公開がちかくなると
出てくるねこの人www

ぶっちゃけ証券会社とかの回しもんだろww
722名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:26 ID:KQmB20+Q0
俺は今日も株で数万円稼いだ人間なんだけど
目隠ししてやってるならギャンブルだけど
逐一値動きが見えてるからな
ギャンブルという奴は取引したことないんだろうな
723名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:33 ID:tYOF3qzLP
女の話が出てるから聞いてみたいが、
美貌を利用して金を稼がせるのをNGという前提で、女はなにも生産しない。
200億と世界最高の女どちらか選べといわれたら、お前らどっちを選ぶよ?
コストがかかるという条件を付与すれば、
女はタダでもいらないというヤツがもはや多数派なんじゃないかとも思うんだが。
724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:08:34 ID:Rfe8rBpO0
>>720

なぜ二度言ったのか・・・
725名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:40 ID:wCuI92YN0
ま、アカギみたいなもんだ。達人の境地は遠い。。。
726名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:50 ID:p1OTaQ2p0
>>709
あたってない
そもそも俺がヲタ嫌いなのはルックスがダサイからなのよ
ダサイ奴は好きじゃない。後天的な部分だからね。
他人の趣味をとやかく言う気はないのさ
727名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:08:51 ID:ddboEU4s0
BNFみたいになると女とかもうどうでもいいんだよ

このスレ見てニヤニヤしていると思うよ
728名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:09:17 ID:z/J8qqwv0
FXでLとS間違えてご発注して儲かるってパータンはよくあるよな
あえて逆に張ったほうが儲かるんじゃないと思うことさえある
729名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:09:38 ID:3CqG+AxZ0
>>1
この話が本当と言う証拠はない。

「デイトレ」 という単語が出てる時点でアウト(いまやデイトレなど誰も口にしない)
あれは個人投資家から金を吸い上げるだけのシステムだからだ。
リアルタイムといいつつ、若干のタイムラグがあるインチキトレード。
後出しジャンケンなんだから負けるしかない。

みずほ証券のジェイコム株誤発注にしても、話題づくりとしか思えない。
なぜなら 「誤発注防止システム」 が当時から導入されていたからだ!!!!!



個人投資家をナメんな。
730熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:09:59 ID:Rfe8rBpO0
>>725

アカギなんてマンガだから思いっきり大げさな額にしたのが
全然大した額じゃなくなっちゃったからなw
731名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:10:16 ID:tF85Z2IU0
別に素人童貞でもいいだろ
年上の綺麗なお姉さんと後で揉めない割り切った付き合い方が出来ればそれでいい
東京工業大学の真性童貞は、将来の金目当てで寄ってきた帝京の女に騙されて、
就職失敗した途端に裏切られて、帝京の女は売春婦!って泣きながら2ちゃんねるに書き込んでいるだろ
732名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:10:24 ID:bSaBrfrU0
>>699
サイダー飲んでいる可能性はあるかも知れんね。

まぁ、しょっぴくなら所轄で十分だな。あと税務署も所轄でこと足りるw
733名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:10:32 ID:8nrvbqya0
ジェイコム誤発注で簡単に儲けられたとか買えよとか
ヌカしてる奴はバーチャかBNF級の天才。
ちゃんと相場張ってる奴ならあそこでデカく張れる奴はまともじゃないとわかる。

734名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:10:41 ID:hbWBcwPI0
>>700
そのかわり、リーマンショックであぼ〜んした連中も多いんでないかと。w
まあ、地道に働いて月に数十万だけ稼いでいる俺には関係の無い事でございあす。w
>>706
奴ら絶対に地検が動けば大変な事になると思うんだがな。ww
735名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:10:46 ID:OKq1KA2q0
>>729
あたまだいじょうぶ?
736名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:11:26 ID:lvsiDL3w0
>>716
てか、貧乏人に政治家になられたら無茶なことしそう…
737名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:11:33 ID:JdjzX8SH0
>>723
もちろん200億だろ
738名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:11:55 ID:1T68Cjg50
31歳童貞で国賊企業の大株主ってか
739名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:12:37 ID:jkOfuSm/0
俺資産、ここ10日で100万以上増えている。
多分BNFも凄まじい勢いで資産が増えてるのでは。もう300億超えてるかも。
740名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:12:49 ID:bcStWK8D0
>>709
ちょっとまてwオタクは全日本人に否定されてるぞw
741名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:12:51 ID:u8zPbRWi0
>>726
個人情報は書かないと言う人の書き込みは信用できないw
742名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:13:03 ID:Lr0o29610
そりゃ国有資産をタダ同然で買い占めてるオリックスなんて買うだろ
743名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:13:06 ID:M9F34eDI0
>>704
イギリスが市場に喧嘩売ったって何したんだ?ソロスが売り浴びせて下がったから応酬したんじゃないの?
744名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:13:13 ID:z/J8qqwv0
なんでBNF現物しかやらないんだろ
745名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:13:37 ID:b0qZosb00
素人童貞は肉体的には童貞じゃなくても、精神的には童貞でしょ。
746名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:14:31 ID:KQmB20+Q0
BNFさんも持ち株うまく売れればいいけど
同時に高値で売りさばいている輩もいるからね
特に外人には注意して欲しいね
あいつらには200億なんてたいした金じゃないから
仕掛け始めたら怖い
747名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:14:50 ID:QeF/0WNmO
>>721
わざわざ3月末のネタを今頃もってきているからな。
何かの意図があるとしか思えん。
748熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:15:18 ID:Rfe8rBpO0
>>743

それりゃ高すぎるものを買い支えようとしたのが市場への挑戦だろ。
短期的には少しは操作できても長期的には必ず負ける。
749名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:15:19 ID:Lr0o29610
株式制度とかまじでもう廃止しようぜ
10分で2億とかふざけすぎだろ
その2億は何千万人が汗水流して稼いだお金だろうが
750名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:15:32 ID:ewauYWlL0
平均2000円で買って4−5000円で売って30億→70億か
すごいなwww
751名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:15:34 ID:OqQz7NFn0
さすが広告塔さんだぜ
752名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:16:35 ID:Pr1mAUSH0
BNFはすごいよな。
753名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:16:47 ID:eLpEHcd40
オリックスの時価総額って5000億以上でしょ、たった60億で9位で3万人の個人株主合計で180億なのか
大株主とか言っても意味ないなぁ
754名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:16:55 ID:OKq1KA2q0
>>749
お前は別にそれによって損してないんだろ?
ならいいじゃないか。
755名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:16:54 ID:iTtFfrXFO
こいつ700銘柄を同時に見て管理してるんだろ?
凄すぎる
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:17:21 ID:Rfe8rBpO0
>>753

ていうか、翌日には売ってるってのw
757名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:17:27 ID:bSaBrfrU0
>>721
な、そう思うだろ?

米国の要人の来日が近づくと、ケケ中がTVに出まくり
米国援護するのと似ているよなw しかし、ケケ中って奴も・・

>>716
政治家は、政治団体を使って相続税の節税対策ができるから、
その莫大な資産も、一般人に比べると、代替わりしても目減りしにくい。

今、民主党が世襲を問題視しているが、一番の問題は【カバン】だよな。
【かばん=資産】の世襲は、一般人から見ると、「ずるいよ、それは。」って感じだろ。

ひょっとして、鳩山由紀夫あたりは、その恩恵を一番受けているんじゃないのか?
よく言うわ!ってな感じだよな。
758名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:17:54 ID:BtroilXX0
オリックスの株価見たらなんだこれw
天才にもほどがあるわ。短期でも相当儲けただろうなあ
759名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:01 ID:Lr0o29610
>>754
損してないのは株で設けてるやつだけ
そのせいで税収も減ってるし給料も減ってる
みんな損してる
760名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:15 ID:i8qwbsjI0
>>717
新しい四季報が出たから、株主がわかったってことでしょ。
761名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:32 ID:0h1FrG+pO
彼に対して批判的な事をここで書いてあるのを見ると
どういう論法でも嫉妬に思える 彼は大した実力の持ち主だよ
762名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:45 ID:p1OTaQ2p0
>>741
資産家や事業や投資で稼いだ奴は余り個人情報出すのは賢明じゃない
表舞台でならまだしもね。
実際殺されてるのが居るわけだし。
763名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:54 ID:b0qZosb00
>>749
2億儲けられるなら、同じく、2億失うリスクがあるわけだから。
764名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:55 ID:qX9pLpgu0
金余りとは言えないけど、インフレ上昇ってどこまでなんだろぅー

最近、個人投資家が増えてるんだってねw
765名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:18:57 ID:z/J8qqwv0
766名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:19:02 ID:hbWBcwPI0
>>744
現物だけで十分に稼げるからじゃないかな?
リスクは最小限にてことかも
767名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:19:41 ID:OKq1KA2q0
>>759
意味が分からん。
株買って損したんならそれは自己責任。
それ以外で損してるって意味が分からん。
小手川が儲けたらお前の給料減るんか?
国の税収減るんか?
768名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:20:29 ID:Ht6Xw9C40
BNFすげえなあ。。。
でも、あんまり手を広げすぎるとその内、大チョンボかまさないか心配。
あの天才にはそんな心配必要ないか。
つか、200億稼いで尚増やそうとする向上心が凄すぎるわ。
769名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:20:56 ID:VHJb7/E90
>>728
北浜先生、こんにちは。
770名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:20:58 ID:p1OTaQ2p0
スイング スイング、 二木ゴルフー
771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:21:15 ID:Rfe8rBpO0

「現物だけなのに」なんて言ってるが、まず信用売りで大きな資金張るのは
規制のせいでかなり難しいし、買いが得意な人はやっぱり買いが得意なんだよ。
あと、信用買いに関してはそんなにたくさん張る必要自体が全くない。
772名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:21:33 ID:vu9PqZzR0
株で儲けられる人って何が優れてるの?数学力_?
773名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:22:02 ID:33NvWqja0
精神力
774名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:22:30 ID:hbWBcwPI0
>>772
洞察力じゃないかと
775名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:22:33 ID:Lr0o29610
>>767
お前が馬鹿なだけだろ
実際に物を生産してそれを売った利益がGDPだ
分かるか?
人が稼いだお金を右から左に動けしてもGDPは変化しないんだ
分かるか?
つまりこういった株だけやってる連中がお金を獲得すればするほど
それはGDPのマイナス要因にしかならないんだ

単純な話だ、国民が全員株だけやったら国がどうなると思う?
776名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:22:38 ID:Ht6Xw9C40
記憶力も必要
777熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:22:53 ID:Rfe8rBpO0

1日で500万損が出ても、家族の前ではニコニコして、
明日には冷静にトレードできる能力。
778名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:02 ID:6vsVgbLH0

この人、なんでこんなに勝てるの?

どこかに手法載ってる?
779名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:02 ID:hBRtdARR0
>>772
メンタル。張るのも耐えるのも
780名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:08 ID:wCuI92YN0
精神力だね。高度な数学は現物ではいらないしね。
781名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:09 ID:kUEY5Zaf0
やっぱり宮内とかは小泉飼ってるから東京地検特捜部に目を付けられることもないってことか
こてっちゃんからいろんなことが明確化するなぁ
782名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:09 ID:BtroilXX0
総資産は300億近いのかな。もう何がなんだか
783名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:23:14 ID:KQmB20+Q0
>>772
勘とうろたえない心と持久力
784名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:24:49 ID:Ht6Xw9C40
耐えればいいというもんでもないじゃん
日経平均が18000の時の株を今まで耐えてたら資産半分以下だぞ
785名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:24:55 ID:OKq1KA2q0
>>775
じゃあその理論を銀行や生保言って窓口のねーちゃんに説いてこいよw
バカじゃねーのw
786名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:14 ID:jkOfuSm/0
日経平均7000円台で買ってたやつは、今頃凄まじい利益になってるはずだよ。

俺株でも底値から倍以上になった銘柄、1つや2つじゃないよ。
俺の場合現物ドアホールドだからあんまり増えてないけど、買い増した分については利益が出てる。
787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:25:17 ID:Rfe8rBpO0
>>784

馬鹿、切る方に精神力が必要なんだよw
788名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:33 ID:q5QUuriZ0
春寒持ってただけで配当だけで幾らになるんだ
789名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:38 ID:I8HVFsJW0
>>772
30歳職歴なし貯金50万円の状態で冷静に取引出来るような感覚
790名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:39 ID:FHvslhNZ0
デイトレで200億儲けたら結婚するんだ
791名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:45 ID:fdxOIQCx0
今度のはインサイダーだって。
大暴落の時に買うのは出来ないことは無いが、倒産懸念の株を持ち続けるのは無理。
確実な情報をどこからか得てるはず。
792名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:25:48 ID:ZuKkV+Bu0
>>772
常識とモラルが欠如してる点
793名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:02 ID:JI07ARK30
この人の取材とか読んでみると、全然幸せそうじゃないね。株中毒だよね。
女性関係はどうなっているのかな、そこらへんに興味があるね。
794名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:03 ID:+OKQskgJO
でもまだ童貞なんだろうな
795名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:15 ID:G7mjvPD7O
人のミスに漬け込んだ最高の例だな
お金返そうとかは思わなかったのかな


796名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:19 ID:s2ZLi1eY0
運用して資産を増やすってことは目的のための手段であってお金や株等は道具にすぎない
金持ちになったB・N・Fさんがどんな目的を持ってるのか知りたい
さらに大きな組織に操られてるだけなんじゃないかと疑ってしまうw
797名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:33 ID:wCuI92YN0
ま、あの底で優良株買った奴もいるんだよw任天堂とかな〜
798名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:36 ID:bSaBrfrU0
>>781
もうそろそろじゃない?こてっちゃんもwww

金の切れ目が縁の切れ目。納税額が減ってきたら(r
799名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:44 ID:qX9pLpgu0
>>786
去年の今頃は15000円ぐらいじゃまいか?
800名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:49 ID:33NvWqja0
1ピコピコで数十万からまず普通の心じゃ無くなったぜ
801名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:52 ID:b0qZosb00
>>775
横だけど。
バカだな、おまえw
バブル経済とか、アメリカの経済が絶好調の時、GDPは高かったけど。
生産性はむしろ低かった。
キャッシュが膨大にあふれたからだろ。
そのキャッシュを生み出すのは信用だ。
信用を作り出すのは好景気。
好景気に沸くのは投資の活性化。
常識で、それに苦労してんじゃねえか。
802名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:26:53 ID:Xu4qFEdZ0
>>791
リーマンブラザーズを7億円買ってた男だぞ?
803名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:27:13 ID:OKq1KA2q0
>>795
相手はチート使って個人ハメてるような連中だからw
804名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:27:14 ID:hBRtdARR0
>>784
「耐える」の意味を買って耐える、の事だと思っているなら
それは大間違いだぞ。
805名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:27:24 ID:Ht6Xw9C40
>>787
こまめにロスカットばかりして結局マイナスな俺の立場は
806名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:27:44 ID:sEw5PLLr0
オマエらみてーなカスが相場で200億稼ぐ天才相手に上から目線で忠告っておめでてーなーwww
807名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:28:09 ID:eLpEHcd40
配当狙いで買ったのかもね。9%?出すとかいう話だったし。
実際にはものすごい減配だったみたいだけど
808名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:28:40 ID:kUEY5Zaf0
おいおいもう転換したとかおもってる香具師多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二番底はこれからだよ
百年に一度の経済危機が1年や2年で反転する訳無いだろwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:28:47 ID:wCuI92YN0
リーマンわからんね。全力で買わないのは当然だが。
810名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:05 ID:u8zPbRWi0
>>745
だと思う。

>>755
天才だ・・・・

>>762
童貞ってばれたら殺されるのかw
811名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:19 ID:bSaBrfrU0
>>791
サイダーか!? もしそうなら、奴も年貢の納め時だなw

>>797
今でも、任天堂はトヨタとならぶ鉄板銘柄だろ?
2万5千円台だったら、中長期でおkだ!
812名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:25 ID:hbWBcwPI0
>>789
俺には絶対に無理だわwwwww
そんな状態で株ができるほど根性が座っていないwww
813名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:36 ID:Ht6Xw9C40
>>804
どういう意味ですか
教えてくださいマジで。
どうすれば上手くなるんだああああああああああああああ
814名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:38 ID:htN9LH+CP
いつまでホールドするか、いやもう売ってるかもなー
815名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:42 ID:7fe54R/j0
>>6 メガゾーン23キター!!

…あれ?
816名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:29:50 ID:Z52PxXL3O
俺、仕手系しかやらないんだけど
暴騰→凪→暴落した時に3日目の寄りか、ひたすら凪の時に買うと
たいてい二倍になることがわかった。しょせん糞だからすぐ売る
817名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:30:16 ID:iUko53yf0
個人の株主なんて公表していいのか?
818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:30:46 ID:Rfe8rBpO0

とりあえず「どうやったら儲かるんですか」という言葉が出てるうちは
取引きしないことがコツなのでは?
819名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:05 ID:qX9pLpgu0
>>808
飴のせいで国際社会でハイパーインフレでそ
820名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:16 ID:wCuI92YN0
700銘柄は無理だな。。。
練習で数増やせるけど100がいいとこだよ。
努力は大事だよな〜
821名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:20 ID:KQmB20+Q0
>>800
すごい投資額ですね
今日のマツダみたいに、また儲けさせてください
822名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:31:34 ID:hwwnq/0eO
>>811
オレの弟は
DSが出る前の任天堂関連株だけで7000万稼いだぞ

まさかDSがそこまで売れるとは思ってなかったみたいだが
823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:31:45 ID:Rfe8rBpO0
>>816

お前、儲かってるだろw
824名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:08 ID:CRkl5hE80
ヤクザとかに目つけられたりしないの?
825名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:15 ID:yXh4+alDO
>>707
あの時のご発注の瞬間の板の動き、検索したらあるはず
あれ見て買えるやつは神
最後あの張り付いた売りの数見たら怖くて買えない
826名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:28 ID:sc78VSeg0
このスレだけでもこんなに他人の金を疝気に病む人がいる。
本人はたまらんだろうなあ。
827名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:38 ID:FmHcd3kR0
>>824
だから有名人になってるという説もある
828名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:32:40 ID:8YpAbtDU0
株で150万スッたおれさまが通りますよ
829熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:32:42 ID:Rfe8rBpO0
>>824

目つけてどうするの?
830名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:03 ID:33NvWqja0
n+で見通しさっぱりだった
熊五郎がいばっとる
831名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:06 ID:Ht6Xw9C40
>>818
いつまでたっても取引できそうにねーわ
832名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:11 ID:kUEY5Zaf0
893に目付けられる訳無いだろ
893の作った虚像なんだから
833名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:28 ID:ztrPjPjX0
もう雇ってくれ
834名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:49 ID:JdjzX8SH0
>>826
日本人の一番うざいところだな
余計なお世話せずにいられない
835名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:56 ID:VHJb7/E90
>>785
この手合いには、説明するだけ無駄w
ブサヨの典型ですな。
836名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:33:59 ID:bSaBrfrU0
>>822
任天堂にとって一番の脅威は、ソニーでもマイクロソフトでもない。

シナ畜共の不正コピーだろうな。

ソフトの不正コピーさえ防げれば、クリスマス頃には5万円にのせるね。
837名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:08 ID:3u4NxkJ30
>>817
たしか総株式の5%以上保有した場合
大量保有報告書とやらを出さないといけない

つまり法律で名前なり会社名なり出さないといけない
ことになってる。公人扱いだーね。
838名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:19 ID:hBRtdARR0
>>813
普通に色々あるだろ。
耐えるというより気にしない、という言い方が正しいんだろうな。
冷静で正確でいるというのは意外と難しい。
839名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:30 ID:5UE6lVM+0
暇つぶしのウイイレの相手として
日給3万くらいで雇ってくれ
840名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:39 ID:eh9Ph4PB0
社会主義者はBRICs諸国のGDP成長率と株市場時価総額拡大を見れ
841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:34:50 ID:Rfe8rBpO0
>>830

俺も一応5年弱になるからな。
せいぜい「高所得者」レベルだがw
842名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:54 ID:abib1qTl0
>>826
本人はカップうどんとか安物食ってるとか言ってたけど妬まれるのが怖いだけ
絶対贅沢な食い物食ってるに違いないわ
843名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:34:56 ID:lvsiDL3w0
>>749
ちょwwwおまwww
確かに極端に儲ける奴も偶に現れるが、それで株式制度廃止は暴論w!
てか、廃止したら企業はどうやって資金調達するんだ? 銀行融資だけでやれと?
年金や生保の運用はどうするの?

844名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:13 ID:KQmB20+Q0
>>828
−400万から復活した俺も通りますよ
150万なら復活できるよ
それが株のいいところだ
845名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:19 ID:z0r+8tM30
>>824
もっと巨大な組織が後ろにいるから大丈夫

かんぽの宿の話も事前に入手していたんだろうね
いずれこいつの正体があきらかになりそう
846名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:20 ID:eYdWPzoGO
つーかこいつが買うと危険なんだよなw
847名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:46 ID:wCuI92YN0
いや、メガチップと比べて観察してるんだが変だよ。
訳ありのような気もする。俺はさわらんw
848名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:35:56 ID:Lr0o29610
>>785
銀行や生保なんてはっきり言って必要ないんだよ
銀行の総収入があれば金を管理する専門の警察が作れるんじゃないか?
生保の総収入があれば国民全員無料で治療してもおつりが来るんじゃないか?

こいつらが居るせいでいろんなものが失われてる
849名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:18 ID:bcStWK8D0
こいつは少しなら価格操作できるくらいの金を盛ったな
850名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:39 ID:pqM+xfVe0
こいつの最初の儲けは他人のミスによるもの
他人のミスで気付き上げた財産など羨ましくもないわ
宝くじで当選する人の方がよっぽど素晴らしいと思う
泡銭の使い道は、所詮泡銭でしかないってこと
悲しい人生だな一人ぼっちでwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:40 ID:O1Fxs5KX0
BNFが大損しますように。
852名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:36:42 ID:33NvWqja0
まだいたいシナリオ構成力で決まる
後は信じて確認作業
853名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:37:25 ID:VHJb7/E90
>>828
一時、マイナス5千万の俺から見たら、可愛いもんだw
854名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:37:51 ID:8Qbk6Tk60
>>6
やっかみ連中の嘘だよ。
昔は株板に毎日「今日の収支」をAA入りで報告してた。
855名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:00 ID:Ht6Xw9C40
>>838
なるほど・・・

>>844
お前天才だな・・・
856名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:11 ID:dQ5DXyg00
この人って誤発注がなくても、
そこそこな額儲けていたんでしょ。

160万元手ですごいなぁ。
今から株初めても1億すらも無理だよね?

時期は逸したのかな、やっぱり。
857名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:15 ID:wCuI92YN0
シナリオというと参加者の役割書きかw
そういうことだね^^
858名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:21 ID:D8OLfpQjO
彼に年金の運用させたい
859名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:27 ID:bSaBrfrU0
>>841
中途半端なコテつけやがって、おまえ。

そもそも、高所得者って意味わかってるの?

収入と所得の区別はつくよな?www
860名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:38:27 ID:OKq1KA2q0
>>848
だからさぁ、お前はまず自分でリスク張って生活してんの?
個人が9割が損をするって言われてる市場で自分の金を賭けるリスク張って、
その中で勝ち抜いてきた人らに対して文句言える立場なんか?
リスク張らずに生活して文句垂れてんなら話にならねーぞ。
861名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:08 ID:Prdx9gha0
>>849
すでに東証1部の小型株なら楽々操作できるぞ。
862名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:11 ID:T0O5gbH70
動体視力が素晴しく良いって話を聴いた事がある・・・ 株は動体視力だ!!
863名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:39:18 ID:hAt95Ytg0
すごすぎてキモイ
864名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:40:05 ID:Yg4GwPM+0
865名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:40:12 ID:lvsiDL3w0
>>848
えっと、その…


貴殿を現在時をもちまして、釣り師準一級に認定しますた!w
866名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:40:12 ID:Ht6Xw9C40
年金は7000円台で買い捲ってたじゃん
少しは赤字縮小したのかな
867名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:41:11 ID:q9shtKGkP
>>860
リスク張ってっいうけど、
もともと株ってデイトレードのような行為をして利益をあげるためにあるものでは無いわけで。

能力がある、という意味では賞賛すべきだと思うけど
そもそもその行為自体が賞賛できるものなのか?っていうのはまた別の話だと思う。
868熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:41:21 ID:Rfe8rBpO0

取引きしてるところをマスコミに撮影させるのだけはちょっと止めて欲しい。
誰の取引きであっても、あんな連中が横でみてる時点でむかつく。
869名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:41:22 ID:Lr0o29610
>>860
損をするやつが居るからなんだって?
そいつらが馬鹿なだけだろ
世の中には生まれた瞬間にシャア100%の企業の株を保有していて
その配当だけで毎日パチンコして生活してるやつが居るんだよ
こいつらが国に何の貢献をしてるんだって言ってるんだ
足を引っ張る以外になにかしてるのか?
870名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:41:33 ID:zGiejMK80
>>850
ジェイコム前からだいぶ儲けてたよ
嫉妬乙www
871名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:41:36 ID:eLpEHcd40
>>837
60億なんて5%には程遠いけどね

株主名簿への名前はしょうがないのかもしれんけど、
その名前の男が「ジェイコム男」で「BNF」で個人資産が幾らでビルを持ってるとかを
夕刊フジが取材断られてるのに書いて、その記事で儲けるってのはさすがだと思うわ
872熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:42:27 ID:Rfe8rBpO0
>>867

株式市場や先物市場はもともとリスクの売買をするところであって、
そういう意味ではデイトレは全くもって本来の役割を果たしている。
873名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:42:55 ID:fNU4Ns8T0
いいねいいねw
俺も株で一儲けしようかね
先ずは何をしたらいい?
雑誌でも飼ってくるか?
874名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:43:32 ID:bSaBrfrU0
>>871
不動産の謄本とれば、本名はおろか住所までわかるだろ?

もう奴は、ある意味折の中にいるんだよ。

決して、ガードマン無しで一人で旅行なんかしちゃいけないwww
875名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:43:32 ID:hBRtdARR0
シャア100%吹いたwww
コーヒー飲んだ直後であぶねえwww
876名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:43:44 ID:XC2LXhvb0
1700円くらいから6000円まで上がり続けてたからな。
かなり儲けただろう。
877名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:43:48 ID:bxA34YCu0
>>873
まずは漢字の勉強からだな
878名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:03 ID:zGiejMK80
こうやって株やFXがよくニュースになるが
儲かると思って手を出したやつの大半が
損してるんだよなww
素人がプロの市場で勝てるわけがないし
そもそも元手が違うんだから相手にならない
879名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:10 ID:GaNxsvVh0
5万の元手でFX始めて、今12万円。
これが500万で始めてたらすっからかんになってた自信があるw
遊び(小遣い稼ぎですらなし)でやってれば案外いけるんじゃね?
880名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:11 ID:abib1qTl0
こんな大量に金もってると逆にストレスたまるだけだろ
自分にプライド持ちすぎちゃって何もできない小心者になりそうだ
881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:44:13 ID:Rfe8rBpO0
>>873

口座を開いてひたすら価格と板を見ろ。
そこで何かを感じるんだw
882名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:17 ID:OKq1KA2q0
>>867
一度ジャスの銘柄いじれば分かるけど、流動性を確保するって意味じゃ
デイトレもかなり役に立ってると思う。
買ったら板薄くて売れないんじゃ株価も上がらんわけで。

>>869
シャアだか何だか知らんが、俺はそういう生まれたときから勝ち組みたいな奴の
話はしてませんがw
883名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:21 ID:Ht6Xw9C40
>>873
このような新手の鴨を市場に呼び寄せるための記事では
884名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:44:33 ID:bcStWK8D0
>>850
おいおいそれプラス貧乏のお前がwwww
885熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:44:51 ID:Rfe8rBpO0
>>878

勝ち負けなんてないよ。商売なんだから。
886名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:45:22 ID:3u4NxkJ30
しかし、オリックスかぁ。業界じゃあわりとブラックな企業で
かんぽの宿が鳩山兄の判断で売却されなくなる可能性も十分あったのに
よく2000円切った時点で買ったな。天才だわ、ほんと。
887名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:45:39 ID:qX9pLpgu0
>>879
今でも持ってるかなぁ〜
売っちゃったのかなぁ〜
888名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:45:58 ID:hBRtdARR0
だめだ、生まれた瞬間にシャア100%がツボったwww
やべえ
889名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:06 ID:1I8e5NEm0
>>869
その企業はやっぱり赤いの?

>>867
BNF自身が自分のやってる事なんて称賛される事じゃないと言ってるし、
自分をニートと言ってはばからない人だが。
890名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:12 ID:rlrwCvBa0
>>869
シャア100%ってどうゆう意味?
891名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:33 ID:KQmB20+Q0
BNFの名前が出てくるということは
そろそろ今の相場の天井かな
って気がするのよね
そろそろ売り方に変更するかね
892名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:46:59 ID:q9shtKGkP
>>872
先物の話はしていない。

株は本来企業が事業に必要な資金を得るためにあるんだよ。
投資家は一定のリスクを負うが、デイトレは企業の事業に興味を持たずに成り立ってしまう時点で
株本来の意味を失っている。

もちろん、日々売買をするトレーダーの全てが
ここでいう「デイトレーダー」にあたる、ってわけじゃないよ。
893名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:47:41 ID:Lr0o29610
儲けてるのが日本人だけで儲けた金を日本で使うように完結してれば
一発逆転の流動資産として株は意味があるけど
実際は日本のほとんどの安定株をユダヤ人に抑えられていて
毎年年貢のように徴収されていってるんだぞ
小泉が40兆の米国債を買いましたなんてそんなあまっちょろい額じゃねーんだよ
894名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:47:42 ID:DZBlVLzz0
人の金でやってる、機関投資家は最低
895名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:47:42 ID:lvsiDL3w0
>>850
孤独は最高の友

896名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:48:29 ID:Ht6Xw9C40
>>838
ポジるのをこらえる意味の耐える、もあるな。
市況スレで「やってはいけないルール」を作ったら無駄な損が減った、という
書き込みを見た事がある
897名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:48:34 ID:bSaBrfrU0
>>873

雑誌なんか信じちゃいかんよw

トヨタ(7203)か、任天堂(7974)を買え!

で、買ったのを忘れて、2〜3年持ってろ。

最低でも2倍以上にはなるぞ。

トヨタは39万〜 任天堂は260万〜 単位は【円】な
898名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:49:34 ID:z0r+8tM30
>>886
アホすぎんなお前
899熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/05(金) 16:49:56 ID:Rfe8rBpO0
>>892

リスクを取って投資するのが投資家だろうが。
その投資家の売りに向かって売買することでリスクを負担するのが
短期トレーダーだろうが。

リスクには色んな種類があるんだぞ。
トレーダーがつかない銘柄なんかに投資できますか?
売れないよ。
900名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:50:00 ID:rlrwCvBa0
>>873
まずは四季報でも買ってきたら
901名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:07 ID:iPW7FjzA0
>>873
マジで?
株板で聞いてみたらどう?
おすすめはしない
902名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:51:31 ID:hBRtdARR0
>>890
シェアだろ常考

>>896
そうそう、もちろんそれもある。てか気にしないだとそれが入らんな。
その他まだ出てないやつだと利食いたくなるのを耐えるとか。
903名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:52:27 ID:+6pvV+df0
>>873
ヌヌを買えばいいぬ
904名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:52:48 ID:3gohvoxC0
かんぽの宿の件はこいつの仕業かw
905873:2009/06/05(金) 16:53:42 ID:fNU4Ns8T0
色々ありがとう。
証券会社に口座?開設してくるよ。
貯金が1500万あるからそれを運用資産にしようと思う。
906名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:53:50 ID:8MYdUbD50
>>107
w
907名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:53:50 ID:u2IV9frR0
>>892
ん?
お前の言葉を借りれば、株は事業に必要な資金を得るためにあるんだろ?

なんでそれが急に、事業への興味とかいう話になるわけ?
興味が有ろうが無かろうが、資金が集まるなら目的は達せるじゃん。

よくわからん奴だなぁ。
908名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:53:55 ID:rlrwCvBa0
>>903
ヌヌなんて言っても市況版住人しかわかんないだろw
909名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:43 ID:Ht6Xw9C40
>>902
fmfm
とりあえず冷静に分析する作業をがんばるわ
910名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:54:52 ID:KQmB20+Q0

ぬぬデターーー
911名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:55:03 ID:Z52PxXL3O
ココ電はおまえらの嫁
912名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:55:10 ID:oa9UM8G20
>>905
マジなら頑張れ
損切りは大切だよ
913名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:55:20 ID:wCuI92YN0
ヌヌだめだろw
イチヤかジョイントだろw
914名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:56:06 ID:hbWBcwPI0
>>874
住所なんてのは2,3万のボロアパート借りて
そこにしとけばいいんでね?
別に寄る必要もあまり無いし
915名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:56:06 ID:o7M1ZB3v0
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
読売新聞の記事に関しまして
本日の読売新聞に、「楽天が顧客情報提供」という記事が掲載されました。

上新電機様をはじめ9社の企業様に対しては、お客様が購入されます買い物かごのステップで、「例外的にクレジット番号の開示を受け、独自に決済処理を行っております。
 (http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html)」というお断りをさせて頂いた上で、店舗様において独自に決済を行っております。
 尚、例外となっている取引先9社に関しては、上場企業などでやむを得ない事情のある企業と当該情報の取り扱い等に関し、覚書を交わした上で
、非常に限定的かつ厳格に行っており、セキュリティーに関しては細心の注意を払っております。

読売新聞社の東京本社社会部の河村武志記者には繰り返し、上述のようなご説明をさせて頂きましたが、
このような消費者の不安を煽るようなミスリーディングな記事を掲載されたことは大変残念であり、誠に遺憾です。
916名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:56:16 ID:lvsiDL3w0
>>905
立派な参加者になって資本市場に貢献してねw!
917名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:56:37 ID:rlrwCvBa0
>>905
ジョインベスト証券マジお勧め
里矛木寸系列で安心だし株初心者には最適
918名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:32 ID:iPW7FjzA0
>>905
マジなの?
じゃあ最初は200くらいからやったらどう

別に誰が金を失っても無くしても捨ててもどうでもいいんだけどさ
結果はいつも同じ
919名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:44 ID:x4MRM7t00
こんな記事で株価上がったりするのかな?
920名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:57:48 ID:M9F34eDI0
こうして873の1500万がBNFの資産に吸収されていくんだな・・・
921名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:58:37 ID:abib1qTl0
>>920
南無(ー人ー)
922名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:58:51 ID:KQmB20+Q0
>>913
それ俺の儲けさせてもらった株やがな
あと一回くらいあるだろ 待ってます
923名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:58:53 ID:lvsiDL3w0
>>919
肥やしになってくれる新規個人はそれなりに増えるおw!
924名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:59:16 ID:5UE6lVM+0
俺社会勉強に10万くらいで色々遊んでたけど
結局-8000円くらいだったな
松井だったし手数料0円
口座消滅したしw
925名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:59:54 ID:9dwCOA6jO
日本人てGDP世界2位のわりには資産1000億以上のずば抜けた金持ちがいないんだよね
ま、いい事なんだろうけど
フォーブスで任天堂とユニクロの社長でやっと数十位
926名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:22 ID:dLZMloi90
俺は貯金を証券会社の口座にしてる
MRFで銀行より利息いいし。
927名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:43 ID:Ht6Xw9C40
双日とかイチヤとか上場廃止にならないのがすごい
928名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:00:45 ID:GKOV8WXq0
ID:Rfe8rBpO0

朝鮮人カス五郎死ね
929名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:01:05 ID:PhBzuX0J0
売る奴と買う奴で成り立ってるんだから
労働者がどうこうなんて的外れでしかないだろ
930名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:01:32 ID:hBRtdARR0
>>909
逆に天井取りたくなるのを耐えるとか、つまり天才で無い限り
下手な直感や恐怖や欲で取引するとうまくいかないよって事。
でもこれは自分で何度も痛い目にあって経験しないと実感として分からないw
なので最初は人生賭ける様な取引はしないほうがいいと思うよ。
931名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:01:38 ID:b0qZosb00
>>905
株は勧めないなあ。
外貨預金か、FXやれ。
売ろうが買おうが、そんだけの資金ならちょっとづつ買えば、めちゃくちゃやっても1年以内に取り戻すし。
932名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:02:03 ID:lvsiDL3w0
>>925
実は社会主義国家だもんねw
933名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:02:12 ID:oa9UM8G20
投資は自己責任で!!!1111111111
934名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:02:36 ID:rlrwCvBa0
>>925
日本の金持ちは資産隠しやってるから
935名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:06 ID:HEciXujSO
>927
イチヤ上場廃止だお
お祭り開催中だお
936名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:14 ID:ZuKkV+Bu0
頑張ったものが勝利する。なんて漫画の中だけの話。
現実は金の集まる仕組みを作り上げるものが勝利する。
努力や頑張りなんて関係無い。これを知るまでに随分時間がかかっちまった。
937名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:22 ID:/prE4gMf0
おいらも同じタイミングで買った。
種4倍まで増えたけど、倒産株掴んで一瞬で撃沈。
ほんと株って難しい、能力と運の差を痛感させられる。
938名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:51 ID:zGiejMK80
>>931
FXなんて素人がレバきかせてやったら
リスク大きすぎだろw
939名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:04:55 ID:bjt26/4S0
>>62
ライブドアショックのとき、「ライブドア株はここが底ですね」と大量の買いを入れた
とたんに急騰したからなあ。あれは資産に対して割安だから買ったといったけど
純資産割れしても下げ止まらない銘柄なんていくつでもあるし。
940名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:05:04 ID:hbWBcwPI0
>>935
え?何で?東証て粉飾でもおkな市場じゃん。
イチヤて所は何をしたんだ?
941名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:05:08 ID:nqKsCsNpQ
誤発注の前からデイトレやってて
誤発注なくてもかなり儲けれるようなやつなんだろ?
もはやジェイコム男じゃねえ
942名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:05:12 ID:Ht6Xw9C40
>>930
>>下手な直感や恐怖や欲で取引するとうまくいかない
痛い目に合いまくってるのに、これがなかなかやめられないんだよね
先物mini一枚で練習中ですわ

>>935
そうだったのかw
943名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:06:09 ID:rlttozedO
昔は市況板のコテだったっけ
944名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:06:36 ID:kUEY5Zaf0
田中凍死企画でも聞くか
945名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:06:38 ID:QjiRrJOGO
>>936
すねるな 
多数派に帰ってこい
946名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:07:02 ID:2CmXf6TPO
>>おまいら


大切なのは


日清食品の株式だ
947名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:07:23 ID:AaO0P1vG0
取引だけで楽天ポインヨが1000万くらい貯まるってどっかのスレで見た
948名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:07:57 ID:4f/YTp970
この勢いで悪徳金融業者を潰してくれないかな。
949名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:08:07 ID:b0qZosb00
>>936
そりゃそうだよ。
頑張って、手で荷物を運ぶより、リヤカーに積んだ方が楽だし、沢山運べる。
けど、頑張ったのは手で運ぶ方だろ。
でも、おまえ頑張ったなあなんて言う奴はいない。
アホだと思われる。
一番尊敬されるのは、車輪を発明して、リヤカーを発明して、自動車を発明した人。
だもんな。
頑張りってのは、正当な努力に向けられてこそ、尊敬されるわけで。
950名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:09:11 ID:kpAVHD7c0
今や市況のコテは糞コテと化している
欧州ぎゃあああとバーチャがイパイ
951名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:09:18 ID:n3RBi4edO
あと付け伝説のネットヒーロー。
つまんね。
952名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:09:27 ID:PhBzuX0J0
>>936
義務教育で人類の歴史学んでるんだから
そういう言い訳は無しだぜ
953名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:24 ID:Lr0o29610
>>925
そんな金持ちがこれから食いつぶすつもりの日本に金を置いておくと思うか?
954名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:38 ID:1jePx2DM0
BNF以外にも給与明細でこういう人いたよね。
どこにも就職できずに親の遺産で株をやってる人。
撮影中にエロマンガみたり、ボウルで水飲んだり、
童貞バカ一代って書いてあるシャツ着てた人。
あの人どうなったんだろう?
955名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:10:47 ID:KQmB20+Q0
>>950
最近市況板いってないけど、そうなのか
956名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:11:48 ID:Dm7qZPAx0
957名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:12:38 ID:b0qZosb00
>>938
だから、ちょっとづつと。
FXを進めるのは、1000万超える大金だと金融機関が破たんした時、外貨預金では保証がないから。
ま、破綻はあまりないとは思うが。
958名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:14:11 ID:XLHkMKV+O
完全な博打だね。
あの時期のオリックスを60億買って持ち続けるなんて。
インサイダーを疑うが。
959名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:14:26 ID:JV8KsdxC0
200億もあるなら会社でもやればいいのに
960名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:18 ID:KQmB20+Q0
>>956
BNFの在りし日のお姿 人ナムナム
961名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:34 ID:ZuKkV+Bu0
>>949
そういう意味では、今は国民生活の向上に貢献する人間よりも
BNFのように数字上だけの貢献のほうが、もてはやされる時代なのかね
962名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:39 ID:lvsiDL3w0
そんなことより、ドラマ『星ひとつの夜』の続編って製作されんかなぁ…?
963名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:15:46 ID:bSaBrfrU0

そうそう、市況板は、ガキ共の溜まり場になっちまったな。

金の無い乞食が、机上の話でギャーギャー騒いでいるだけ。

あのガキ共をアク禁にすりゃいいのにさ。
964名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:16:35 ID:hbWBcwPI0
>>949
で、資金力のある投資家はリヤカーどころか
4トン車で乗り付けてくる訳かw
965名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:17:15 ID:5oieHtHY0
昨日瞬間的に利益100万になったと思ったら今日87万になってもうた
うまくいかないね
966名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:17:44 ID:fBgpHiheO
隆も出世したな
967名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:17:58 ID:5JC/cLTm0
相変わらず凄いな、昼飯は時間ないからカップラーメンとか近所のうどん屋とかで済ますみたいだけど、
こんだけ金あるならお手伝いさんでも雇って、もっといいもの食えばいいのに
968名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:18:10 ID:b0qZosb00
>>961
少なくとも、買われた株(この場合はオリックス)にとっては、利益なんじゃないの。
株主に名を釣られられる是非は別として。
売られたら、株価が下がるわけで、買われてんだから。
形が株券になってるんで、現金数10億じゃないから。
969名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:18:49 ID:lvsiDL3w0
>>956
結構端正な顔立ちなんだが、髪型がいまひとつかなぁ。
970名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:19:11 ID:hbWBcwPI0
>>961
税金を収めている額もコツコツと働いて月40万稼いでいる人間より数段上だろうし・・・。
社会貢献なんて言葉は俺見たいな労働者が最後の自尊心を保ためのまやかしの魔法の呪文なんだww
971名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:20:29 ID:5UE6lVM+0
ビル買ったりそれなりの贅沢すれば
ビル売った奴らなんかはそれなりにもうかるだろ
972名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:20:35 ID:bSaBrfrU0
>>967
おまえ、騙されやすいタイプだな。

危険回避のポーズに決まってるだろうがwww

要するに表舞台に出だしたのも、外敵から身を守るためじゃろうって。
973名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:20:44 ID:haJ/6xduO
成功には資質と運の何れもいるという実例 
というか運も資質のうち
974寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/05(金) 17:22:25 ID:RJcWKLeE0
失敗だろこれ。
975名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:22:35 ID:ufBhyI5W0
>>749
>その2億は何千万人が汗水流して稼いだお金だろうが

ひとり10円未満か、、、
976名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:22:43 ID:WA9Jhroe0
シャア100%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:23:31 ID:KQmB20+Q0
そういえばビルの固定資産税すごいだろうな
テナントが入っていれば問題ないけど
978名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:24:30 ID:5UE6lVM+0
ものすごく先の話だけど
この人が亡くなったら遺産はどうなるんだろう
979名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:25:01 ID:gCLP4CIT0
ひとつ思うんだけど、ジェイコム男の名前は
みずほの御発注した社員に付けるべきなんじゃないかと
980名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:25:59 ID:EKmniU2W0
シャア100%…

3倍速いってことか?

何が?
981名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:26:24 ID:b0qZosb00
日清の百福会長は死ぬまでチキンラーメンを食って、100才近くまで生きたのは有名。

BNFは毎日、カップラーメンでこの稼ぎ。
もしかして、カップラーメンには未知の凄い成分があったりして。
982名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:27:18 ID:bSaBrfrU0

こいつのやっている事といったら、まさに『流れる水に文字を書く』ようなもの。

全然生産的じゃないし、後には何にも残らない。

いつしか、その空しさに苛まれるだろうよ。

もっとも、それなりの税金を納めていることは、評価しなければならないが。

一生監視されている人生を送るとなると・・・あ〜嫌だ嫌だ。
983名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:27:44 ID:EWcEFHDC0
>>981
その発想はなかったww
984名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:29:07 ID:lvsiDL3w0
>>981
そういや以前、TVでどん兵衛を三分で食べてたが、あれ五分じゃなかったか?
腹壊すぞ。
985名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:32 ID:EKmniU2W0
もともとだな
昔は株屋と金貸しは卑しい職業と言われていたからな。
否定してるやつらはそれを引き摺ってるんだろう。
986名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:49 ID:wCuI92YN0
チキンラーメン作ってたらカーボンが暴騰して即死したよw
二度とやらねえw
987名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:31:50 ID:Ht6Xw9C40
>>981
それか!
988名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:32:48 ID:s4t0t3fJ0
>>961
まあ難しい問題だな。どの時代にも投資で一財産築く人間は必ず出てくる。
その本質が投資という観念にかなっているならいいんじゃないか?
人から騙し取ったわけでもないし。その全てがモルガンみたいな救世主的な人間ではないからな。

アメリカの投資家にもそういう人間がいたな。私なら時給50万ドルで稼ぐとか言ってる基地外いなかったっけ?
稼いでもそいつが大多数派から尊敬されることはないわなw
989名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:33:40 ID:7ZKLL0Zg0
>>984
ペヤングとか堅目が好きで1分で食べる人とかいるけどな
どんべえはどうなんだろう
990名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:33:42 ID:igSOXIHT0
つかJFE買い上げろよアホみたいな値段なんだから
991名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:34:22 ID:Ht6Xw9C40
BNFはトレーダーっていうより職人ってふいんきだな
992名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:34:40 ID:/F+nSEbDO
それだけ金持ってれば♀なんか自由なんだろうけど
そんな時間があったら取引してるんだろうな…
993名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:36:00 ID:u2IV9frR0
>>985
今でも言われてるじゃん。
994名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:37:53 ID:lvsiDL3w0
>>985
報道もデバガメだもんなw
995名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:09 ID:EKmniU2W0
>>993
は?
996名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:34 ID:nCQAfvh/O

997名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:38:47 ID:7ZKLL0Zg0
>>995
今でも言われてるよ
998名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:07 ID:0cn6ws0xO
誰がBNFを嵌め込める奴は居ないのか?
999名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:48 ID:UWgT9wQI0
gundan
1000名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:41:50 ID:KQmB20+Q0
でもね、BNFってまだまだもっと稼ぐと思うけど、
いつの日か、オヤ〜?何で?って感じのことで
全資産失う気がするのよね

↓1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。