【民主党】年金改革で移行期間明記せず 政権獲得後に議論を進める考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長らは4日、次期衆院選マ
ニフェスト(政権公約)に盛り込む年金制度改革を巡って協議し、税方式の最低保障年
金への移行期間を明記しない方針で一致した。消費税率引き上げのタイミングと絡むた
め、政権獲得後に議論を進める考え。岡田氏はこれまで移行期間を「20年程度」とする
考えを示していた。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090605AT3S0402404062009.html
2名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:33:35 ID:CDmCba7L0
年金オワタ
3名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:34:48 ID:J9ymVvPB0
はなから年金改革などする気のないヂミンよりはまし。
4名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:35:48 ID:mb77g2jK0
うわ、インチキくせえwww
5名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:36:10 ID:VL/dvlZv0
結局口先だけかw
6名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:36:23 ID:GZETprb70
え?じゃあ来世紀かもしれんのう。
7名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:37:55 ID:sMfLdeny0
アホ
8名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:38:13 ID:QCjVJHNHO
>>3
ミンスなんかが本気で取り組むと思ってるの?
9名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:39:15 ID:WVgREuRc0

> 移行期間を明記しない方針

先日の党首討論で指摘されたように、民主党には具体化する能力がありません。
10名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:40:03 ID:1XjlawQwO
※ただし在日特亜の方には無条件で払います。
財源は日本人の税金です。
11名無しさん@九周年:2009/06/05(金) 10:42:07 ID:WRbOkmQc0
期間明記しない公約など何の意味も無い
12名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:42:21 ID:xr1FOIBDO
ま、自民よりは幾分マシって程度だな。
五十歩、五十五歩くらいか…
13名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:45:50 ID:6J59s9jC0
税方式にすると、完全移行は40年掛かる
それが、国民に解ってしまうのが嫌なのでしょ

今まで政権取ったら、年金はすぐに良くなる様な宣伝して来たから
実際には、今まで、年金を払っている人はほとんど変わらない
年金をもらっている人も、消費税で年金を再び払わなければ成らない
14名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:46:04 ID:Hv88xRnkO
出た。
都合つかない事
約束守れそうに無い事
にはダンマリ。
15名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:46:42 ID:nhGWpOwn0
財政審建議の要旨

 ◆景気後退に伴う税収減と一連の景気対策で、財政は極めて危機的な状況

→ 国の財政は破綻寸前

 ◆10年度予算編成は経済状況に対応しつつ、「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」
   (骨太の方針)の考えを踏まえた歳出改革を維持していくことが必要

       → 支出を減らせ       

 ◆11年度までの国と地方の基礎的財政収支の黒字化目標の達成は困難と言わざるを得ない。
   道筋を示し、早期達成を図るべき

       → 収入に比べて支出が多い いつまで続ける気だ

 ◆医師確保対策などの必要な対応は行うが、社会保障分野も不断の改革努力は必要。
  「骨太の方針06」等で示された歳出改革の基本的方向性は維持する必要がある

       → 社会保障費も減らせ

 ◆10年度に改定される診療報酬の総額は、引き上げると国民負担(保険料・税負担)が上昇する。
   足元の民間賃金や公務員給与、物価の動向なども十分に踏まえて検討する必要がある
        
       → 医療関係の報酬をこれ以上上げてはならない
16名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:47:26 ID:g0LzM8cz0
そもそも年金問題は労組員(旧社会党→民主党の支持基盤)の怠慢が諸悪の根源。
17名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:47:50 ID:kW9WXrQy0
鳩山由紀夫はカツラじぁねえの?
カツラじぁ駄目。隠し事する事では駄目。
さらけなさい。本性だせば更に支持率アップ。
18名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:48:59 ID:X3TMOAyIO
>>12
選挙の為に、必死で消費税の議論から逃げてるのが、
マシって、アンタ頭大丈夫か?
19名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:49:33 ID:wcbLryDU0
だんだんボロが出てきた・・・
20名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:50:50 ID:tMBlh0pZ0
                      /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   皆さ〜ん
             / |l     ',  / / 鳩山由紀夫はゴマカシばっかりの最低の人間ですよ〜
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     小沢を始め石井や山岡など、民主党は極悪人の集まりですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   マルチに誘われたら民主党を疑いましょう〜   
       'r '´          ',.r '´ !|    おとぎ話みたいなマニフェストに気をつけましょう〜   
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   民主が政権取れば、全て上手く行くみたいな話には
       | |                  \    絶対に騙されないようにしましょう〜〜
       | |
                                          
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/民主 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
21名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:51:59 ID:WgnhBi/z0
自治労から年金改革はしないと云われたのだろう。
民主党は身内を切る事は出来ない。
22名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:52:53 ID:8fPbeN//0
先送りすんな
公務員の3階建て年金優遇を廃止しろ
23名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:55:16 ID:64SJDHHqO
社会保険庁と国税庁を
合体させて歳入庁にします。

社保庁のみんな!
実質昇進WWWW

Byミンス党
24名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:57:31 ID:X3TMOAyIO
何の政策も持たずに、
政権交代だけ叫んでたんだねw
20世紀政党じゃんw
25名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:57:37 ID:IABnW2hL0
黄金の國ジュパング。
特亜にとって日本は正に光輝く黄金の國だ。
その為にシナチョ−センは反日を国是とし、反日教育を徹底する。
日本から獲れるものは全部獲るのが連中の狙い。
金を技術をありとあらゆるものを日本からかすめ取る。
賠償金を
参政権を
人権擁護法を
移民の自由を
究極、シナチョ−センの最終目標は日本領土を獲得するのが狙い。
これだけ、道路やライフラインの基盤が整い、
先端技術の工場があり、生活するに快適な基盤が整っている。
それに日本は気候がいい。農業に最適の気候がある。「水」が豊富にある。

正に、日本は黄金の國ジュパングだ。
シナは究極自分の支配下に日本を置くのが目標。
だから、シナは反日教育を続ける。
反日教育は日本侵略のさい、躊躇無く、残虐に日本人を殺さんが為にも必要だ。
ミンスが政権を獲ったら、このスピ−ドは加速する。


26名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:05:18 ID:gyJxTsaZ0
結局やらないといってるのと同じ
27名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:12:09 ID:nxDQz+/50
>>88 >>89 >>91
−−来年は韓日併合から100年目だ。

「歴史は歴史として冷静に直視しなければならない。韓国人に与えた被害が多いので反省すべき
ことはしなければならない。今は両国関係が非常に良くなったので文化の交流、知識人の交流
などを拡大し、良い雰囲気をつくることが重要だ。若い人たちの間では文化交流がとても活発になった。
先日、韓国芸能人の公演を見に行った。妻がとても熱烈な韓流ファンなので連れられて行ったが、
ドラマ『冬のソナタ』でペ・ヨンジュンの恋敵として出てきたパク・ヨンハが登場した(鳩山代表は
その場で夫人に電話をかけて出演者の名前を確認した)。民主党が執権すれば韓日併合100年と
関連して適切なメッセージを出すだろう」

−−北朝鮮の核問題と関係改善は。

「日本と韓国は北朝鮮の核・ミサイルの最も現実的な脅威を受ける国だ。ただ同じ民族が分断された
韓国の接近方法と日本の対応は異なるかもしれない。日本が経済制裁などで韓国より強い立場をとる
場合があるが、対話だけで全く進展がない場合はやむを得ない側面もある。日本人拉致問題は
人権レベルで必ず解決されなければならない。その後に北朝鮮との国交正常化も推進する計画だ」
28名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:12:22 ID:Ennrsy3x0
次の総選挙後の4年間は消費税議論もしないから政権獲得してもなにもしない
と明言したと同じね。
29名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:14:37 ID:Yt/5qKFL0
おぅいw
30名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:18:48 ID:IItJXMoM0
どんな小さなことでもいいから具体的に何かやってみてよ>民主党

いつまでもネクストネクストって聞きあきた.
31名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:23:54 ID:EhKl2yd0O
おいおい散々批判しまくってたのにそれはねえよw
32名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:24:13 ID:MQxKxlgrO
何一つ具体性のない党だな
33名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:25:49 ID:tugksScw0
ミミ、ミスター年金wwwwwwwww
34名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:26:55 ID:u4HZJpPc0
まあ政権与党しかシークレットゾーンを把握できないのは
至極当然だから政権獲得後の議論でOKだしそこまでしか無理
35名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:27:34 ID:UNNQ2jshO
これからもどんどんボカシが出てきますw
36名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:27:35 ID:dxcWZQ730
>>1
なんで今から議論してそれを武器に選挙で戦わんかね。
いい案だったら政府が採用しようが国民のためになるのに。
その案出したのは民主党ですよ、というだけでいいのに。

本当に国民のこと考えてるんか?
37名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:29:02 ID:m0CFKIesO
口だけキタ━━(゚∀゚)――!!!!
38名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:31:07 ID:Fh0mj6chO
朝鮮売春婦には金を出しますが、日本人には何もしません。議論はしますってことでしょ。
39名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:31:11 ID:YDqTJ2s10
なんでも先送り
また有権者は騙されるんですね
40名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:31:18 ID:cD8s2qfFO
やらねーのかよ
41名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:33:20 ID:3bebM/xn0
やるわけないだろ。
42名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:45:53 ID:ojF0EaRe0
何の意味も無い、せめて支払い義務を果たしていない人間への権利の有無をはっきりさせない限り
いたずらに不払い者を増やすだけだ
言うまでも無く不払い者は消費税は支払わなければならないが受け取る権利はないと既定すれば
不払い解消にも効果的だろうが
43名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:50:34 ID:X3TMOAyIO
都合悪いスレには、
ミンス工作員が湧いてきませんねw
44名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:54:00 ID:Pf0/1/iPO
やるならさっさとやれよ
五年もあったら出来るだろうが
一番大事な話から逃げてどーする
45名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:56:05 ID:9a9pSQbl0
コレはマジメに払ってても
もしかしたら制度が変わりますよって事だろ
46名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:03:18 ID:FdpDH4dy0
そうか
47名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:05:47 ID:X3TMOAyIO
>>45
恐らく、真面目に払った人が損して、
払ってない人が、ウハウハになると思うよ。
特にヤバいのは、高い厚生年金払ってる人かな。
48名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:09:15 ID:WVgREuRc0

年金改革で移行期間明記せずに、

自治労の美味しい蜜を温存する訳ですね。
49名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:11:21 ID:6I92Gr7T0
個人的にはすぐにでも基礎部分は税方式に切り替え、生活保護額を上回る額に調整ってのを
期待してたんだが・・・民主党も駄目駄目だなぁ。
移行に20年かける間に老後不安は増大・消費意欲は減退・少子化は進む、んで経済は大後退。
老後がある程度でも保証されるなら、若い世代も安心して子を産み、金使をうだろうに。
50名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:16:07 ID:X3TMOAyIO
>>49
20年って事は、大票田の団塊を、
味方に付けたいからですよw
一番悲惨なのは、40代ですね。
貰う頃には、国庫は空っぽw
51名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:22:54 ID:YAuZSjeQ0
移行に20年って
その間にまた制度が変わるだろw
52名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:38:56 ID:p9VfJcpWO
お決まりのポーズでしょ?一世紀は掛かるな(笑)
53名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:39:56 ID:GJkp3VSK0
自民党の責任感には足元にも及ばないな
54名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:47:32 ID:WVgREuRc0

マニフェストに、「移行期間を20年程度」と書け!

そして、日本国民の審判を受けろ!
55名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:47:46 ID:6I92Gr7T0
なんでこういう大事な要素を選挙前に示さず、在日参政権付与とか些末な問題を公約してるわけ?
「政権担当能力」ありませんって言ってるようなもんじゃない。
小沢の件といい、探られると痛い腹は誤魔化しながらでホントにやってけるのかね?
仮に政権とったら一気に各派の内紛が進みそうだな。
56名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:48:29 ID:BXpJJ8Wo0
さっそく嘘かよw

全部リセットして税金にするんじゃなかったのかよw
57名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:53:46 ID:NC7CCt91O
コイツら二度の参院選で年金年金と大騒ぎして過半数近くの議席を持ったくせに結局「何もしなかった」からな
コイツらがやりたいのは在日参政権や人権法、売国だけなんだよ(笑)
58名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:04:48 ID:WVgREuRc0

騒ぐだけ騒いで、解決策無しの、民主党。
59名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:08:12 ID:G7qNQLKs0
民主党の長妻昭政調会長代理が「国民年金含む一元化を」
2008.2.26 18:52


 福田康夫首相は26日の衆院予算委員会で、民主党が主張する自営業者らが加入する国民年金と、厚生、共済両年金との一元化について「国民年金を含めた公的年金の一元化は検討すべき課題だ。
ひとつの形態として当然考えられるべきものだ」と述べ、政府の社会保障国民会議で具体的な在り方を検討していく考えを示した。

 首相は「現在の年金制度は分立して複雑で、誤りも起こる可能性がある。
一元化を進めていく方向はいい」と述べた。民主党の長妻昭政調会長代理が「国民年金を含め、どの職業でも同じ保険料を払って同じ受給額となる一元化が不可欠だ」と指摘したことに答えた。

 政府・与党は、自営業者らの所得把握が難しいことから、国民年金を含めた一元化には否定的立場を示してきた。
政府はすでに共済、厚生両年金を先行して一元化する法案を国会に提出しているが審議は進んでおらず、首相が国民年金を含めた一元化の検討方針を示したことで、さらに法案審議は難しくなりそうだ。

 一方、舛添要一厚生労働相は、国民年金保険料の未納対策として、パート労働者らの保険料を給料から天引きすることについて、「天引きであれなんであれ企業が協力することは十分検討していい」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
自民党の丹羽雄哉前総務会長の質問に答えた。

その後、「国民年金含む一元化」の議論はまったく進まず。
保険料を遣いこんでいながら公務員にとっては民間人の年金はしょせん他人事でしかないのか。
60名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:11:01 ID:WVgREuRc0

民主党の年金改革は移行できず、

年金業務で、ピンハネして、美味しい汁を吸うニダ!
61名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:15:54 ID:uTtsN2byO
基礎年金を税金で賄うのは、保険料を払って無い在日にも年金を払う為。
62名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:18:03 ID:6I92Gr7T0
>>61
その図式は今でもそうだからなぁ。
63名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:02:18 ID:+4Wcmv850
無責任かそれとも日本人以外に日本人の血税を使ってばら撒くってのを隠したいだけかどっちだろ
64名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:14:02 ID:X3TMOAyIO
無責任政党 ミンスww
65 ◆Dt7kg.HARI :2009/06/05(金) 14:17:53 ID:xILfsHZf0
>1
20年経ったら、年金問題の根源になっている、
【やたら人数が多い団塊世代】
は、みんな鬼籍に入ってる。
つまり、他の世代の最大4倍も人口がある団塊世代は20年後はほとんど死んでる。
(団塊世代の出生率は4.3。他は1.9〜1.1)

つまり、20年待てば、イヤでも年金問題は消滅する。
が、現与党の自民党は「20年我慢すれば団塊世代は死ぬので年金問題は解消する」
とは言えない。
民主党は「20年かけて移行する」と、時間稼ぎをさも素晴らしいアイデアのように言う。

アホかと。
66名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:21:37 ID:iNyI29r20
年金改革が終了するまで民主党が政権維持していられるのか。
67名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:24:39 ID:r/7aoRpL0
民主党政権になったらバラ色の年金生活がおくれるはずじゃなかったのか
68名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 14:34:11 ID:I9oZh/km0
>>67
諸悪の菅がいるのにムリ
69名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:33:50 ID:SNSgT8WGP
こうやって公務員改革もやらないんだろうな
70名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:35:32 ID:5C8dYnkc0
何もやりません宣言ですね。
71名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 15:44:31 ID:R/Aahy7qO
民主党マジで大丈夫なのかよ・・・
72名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:00:58 ID:1d79iUoi0
政権取ったら本気出す!
みたいなことばっかり言ってると死亡フラグになるぞw
73名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 16:03:12 ID:o5RPiIwB0

マニフェスト検討準備委員会の会議を開催
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16143

 会議の出席者は、
直嶋正行  ネクスト官房長官・政調会長
長妻昭   ネクスト年金担当大臣・ネクスト官房副長官・政調会長代理
福山哲郎  ネクスト官房副長官・政調会長代理
細野豪志
大塚耕平  ネクスト財務副大臣
尾立源幸
鈴木寛   ネクスト文部科学副大臣・政調副会長・常任幹事(東京)
西村智奈美 ネクスト子ども・男女共同参画担当副大臣
74名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:25:25 ID:VaMxfpxwO
朝鮮と関係ないからだろ
75名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:29:37 ID:gp9k/MKF0
税方式には反対。
現在の年金保険料は企業が半額を負担している。
税方式になれば、企業負担分が無くなる(もしくは減る)方向になるのは間違いない。
経団連が税方式を推してるのもそのため。
76名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:46:29 ID:X3TMOAyIO
無責任政党w
77名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:50:30 ID:WhVAVgMr0
年金はもう自民だったら民主だったら解決できる、ってレベルの話じゃないよ。
78名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:55:21 ID:cWc8KiwiO
期限を設けないなんて
やらないって言ったと一緒じゃんw
79名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:41:47 ID:yQpb7VL50
>>1
■民主党とは?

01 在日外国人でも入党可能。
02 外国人党員や支持母体への「配慮」、多数派党員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日外国人に選挙権を与え、「外国人による日本国への政治的介入」を決定付ける。
05 令状無しの家宅捜索や罰金刑を制定し、「言論を恣意的に管理」する。
06 韓国人元娼婦の「証言」を未検証のまま受け入れ、謝罪と賠償を行い、捏造史観を固定化する。
07 国立国会図書館法を「改正」し、「恒久平和調査局」を設置、旧日本軍による「戦争犯罪」を糾弾する。
08 靖国神社の存在意義を否定し、GHQ史観を無批判的に踏襲、「魂の無い器」に頭を垂れる。
09 憲法9条における「無防備性」の継承や、「国家主権の委譲・共有」、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」(創憲)を目指す。
10 「一国二制度」(地域通貨や本土との時差)やビザ免除、中国語学習により沖縄を「自立」させる。
11 国連常任理事国(米・英・仏・露・中)に、日本の国防・安全保障・外交方針を委ねる。
12 党の方針に盲従する官僚のみ、局長級に据えるという「極めて一党独裁色の強い国家体制」を敷く。

01 民主党規約 ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
04 永住外国人の地方選挙権(民主党政策INDEX2008) ttp://www.docstoc.com/docs/2036234/
05 人権侵害救済機関の創設(同上)
06 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案(同上)
07 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(同上)
08 靖国問題・国立追悼施設の建立(同上)
09 民主党「憲法提言」 ttp://www.dpj.or.jp/news/files/SG0065.pdf
10 民主党沖縄ビジョン ttp://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

■民主党の支持母体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
外国団体 - 在日本大韓民国民団(民団)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)(一部の議員)
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光(一部の議員)、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)(一部の議員)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合等が加盟
80名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 08:40:22 ID:VXt4aV980
中○共産党の幹部への朝貢資金源となるのですね。解ります。
81名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:13:35 ID:s33O6twl0
ウヤムヤだな
まぁ外国人にも税金から年金支払うってやるのは選挙前には言えないか
82名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:55:17 ID:kFBiS1HVO
都合悪いスレには、
ミンスの工作員がきませんねww
83名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:53:00 ID:OdXssJSm0
一部の外国人を優遇するのはもう止めるべき
84名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:58:08 ID:kTNMLeEr0
自民のブレを批判するなら、お前もハッキリしろよ!
税方式に転換するのが判ってながら、年金納め続ける身にもなれよorz
85名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:34:07 ID:yRUHZGRP0
年金の心配は何もなかったが、こいつがすると本当に破綻するかもしれんな
86名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:58:37 ID:Qmbl0r2oO
チョンが政権なんてとれねぇだろw
まぢポッポは何考えてんのw
87名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:00:46 ID:xt/AQdhK0
社保庁クビにされた奴を外郭団体に移行させる案はちゃんと明記しろよ
88名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:05:13 ID:fjSOyZItO
民主党の本音がわかるスレですね
89名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:34:31 ID:+nyU9Gnn0
自治労が支持基盤ゆえに社会保険庁職員を守るなんて言えないだろうしな
90名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:49:29 ID:kURXjWiR0
スルー推奨
91名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:10:00 ID:9zaBPn0D0
そうか
92名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:51:50 ID:VcMLuNkuO
やるやる詐欺の民主党wwwwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:12:50 ID:d6VDqMnf0
ははは
94名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:07:35 ID:UzC3wHuC0
>>92
まさに。
95名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:11:27 ID:5VMt77nJ0
在日参政権に続いて、年金改革までやるやる詐欺か。
民主党ってこればっかだな。党内で政策議論の意見調整がつかないから、政権獲得後に先送りとか
マニュフェスト舐めてるの?
友愛とかいいから、具体的な公約出せや
96名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 01:20:22 ID:BuVPAGAHO
いつやるかは重要じゃないんです
やることが重要なんです

とか古舘いいそうだなwwwwww
97名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:20:38 ID:QBLsaIhZ0

【冬桜】  歌:湯原昌幸  作詞:たきのえいじ  作曲:杉本真人
http://www.youtube.com/watch?v=QmJi7GHV9iA

一度だけの人生と 誰もが口にするけれど くやんじゃいない この生き方を 急がば回れの夢がある
桜  桜  冬桜 春にそむいて咲くがいい 桜  桜  冬桜 歩いた道を 恥じるなと
ただひそやかに 心にそっと ふり注ぐ

お人好しの くじばかり 何度も引いて苦笑い 思えばいくつ 探しただろう おまえと 二人 人生を
桜  桜  冬桜 風に吹かれて舞い上がる 桜  桜  冬桜 幸多かれと 花びらが
二人の肩を  いたわるように ひるがえる

                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|  桜 桜 冬桜〜♪
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |   
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

98名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:25:37 ID:QBLsaIhZ0

【うんこ団2000万人の願い】 新しい年金制度 新しい社会保障制度

月7万円では意味ないよ。根本から変えないと話にならない。
増税していいから、ベーシックインカム方式の検討委員会を立ち上げ新しい社会保障制度と
セーフティーネットの構築案を叩き出し、費用を試算すべき。民主党は、選挙対策の政策から
独立させた裏の政策スタッフ(真の政策スタッフ)を速+に常駐させて、うんこ団2000万人の
知恵を借りるべきですよ。

増税しないとか保険料を上げないで済まそうとするから、まともな案が出せないんですよ。
民主党が政権を取っても、いつかは政権を失うんだよね。民主党が政権を保持している間に
新しい社会保障制度を導入できなければ、日本は負け組の大反乱やテロに悩まされる国に
やがてはなりますよ。政権交代後1年以内に新制度を設計し準備を終え、政権交代後2年以内に
新しい社会保障制度の運転を始めるべきです。

年金が月7万円? 夫婦で月に14万円と言いたいのでしょうが、貧困層は独身ですよ。
独身の老人で家を持っていない人は、死ねという事ですか? 独身前提で制度を構築すべきです。

年金が月7万円? 子供と同居して小遣いが月に7万円という発想が透けて見えるけど、そのような
社会モデルは既に崩壊していますからそれは平均的な受給者像ではないし、貧困層は昔から独身ですよ。
民主党の政策スタッフも所詮は勝ち組で、貧乏人の暮らしが見えていないのかな? 頭が古いよね…。

年金が月7万円? 国民は民主党に一種の革命を起こす事を期待している事を、民主党はまるで
自覚できていないじゃないか!!

年金が月7万円? 民主党は、やっつけ仕事をするために政権交代するのですか???
負け組が祈るような気持ちであなた方に未来を預ける事を、民主党はもっと厳粛に
受け止めるべきですよ! 民主党は社会の再設計から逃げないで下さい!! (`・ω・´)

99名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 02:30:09 ID:QBLsaIhZ0

>今現在の基礎年金財源は、二十数兆円です。

>今の基礎年金の費用は13兆円だよ 東洋経済5月2日号より

基礎年金財源が二十数兆円?あって、自民党(経団連)は現在は月に7万円程度
支給している。自民党(経団連)は、大勢を切り捨て無年金にしているよね?
300ヶ月分払い込めなかった人達の扱いを全額没収としていますよね?

株主(富裕層)の為に、年金を運用して株価を支える自民党(経団連)と
公明党(創価学会)に大きなお灸をすえよう! 2008年10〜12月期年金資金運用結果、
四半期ベース過去最大赤字幅5兆7398億円の運用損!!

民主党案は、このままでは話にならないよ!民主党は、株式市場での年金の運用に
厳しい制限を設けるべき。年金は、運用させてはいけません。

民主党は、まず基礎年金財源を40兆円から70兆円程度確保する制度を考えるべき。
基礎年金財源が40兆円から70兆円程度あれば、しっかりした年金制度を検討できます。
公共の福祉を根拠に、勝ち組の私有財産保有には上限を設けるべきです。


50歳から支給でいいよ。もちろん、支給を遅らせるように受給者本人が希望する事も
可能とします。生活費が安く済む貧困国への滞在(日本の年金村)を推奨し、海外で
一切の手続きが行えるようにすべきです。日本に生まれた庶民は、海外で死ぬ事に
なります。

100名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 14:32:00 ID:JcVY5iLI0
私たちは在日様の分も年金を積み立ててます
在日様は積み立てることなく将来年金を貰うことができます
101名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:23:14 ID:+hSuf/8Q0
20年後か。
それまでに今の年金は破綻するから急いでもらわないと困る。
天下り完全廃止とともに民主の政策の柱にしなきゃならない政策なのに
こんなんじゃ投票できないよ。ここと子供手当&高校無料化マジメにやらないなら
他の非自民のがいいわ。自民だけは絶対ないけど民主がいいかげんなら民主も嫌だ。
自公下野の確信があれば協賛とか国民新党とかに入れるわ。
102名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:30:17 ID:Lb+Nbcyg0
「民主党の年金改革はこうです。」で選挙しないのはちょっと…
103名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 16:32:50 ID:c1Kro/uL0
民主の年金政策も迷走しはじめた?
104名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:32:02 ID:6XBEehZZO
年金政策が難しいと判断したからこそ曖昧に言ってるんだな

いつかやるは絶対やらない法則だろ
105名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:36:09 ID:OCASXaNHO
>>103
迷走もなにも、始めからノープランですw
106名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:37:05 ID:qYOHxb4q0
>>103
年金だけでなく全てノープラン
107名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:39:46 ID:fvrkRW0Y0

全ての年金一元化と言ったときからヤル気なしと思ったよ。
108名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:40:07 ID:ob/20qFT0
期限なし=やる気ナッシング
109名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:44:03 ID:79Iv7Xlq0
新人候補者の5分の1が「元官僚」の民主党に、

何ができるの?
110名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:45:57 ID:7AAi6OGSO
外国人参政権と朝鮮人への友愛は達成します。
あとはノープランと言うか、とにかく特アの為に全力で働きますよ。

これが民主党です。
111名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:46:21 ID:3ktl8N9tO
夏休みの勉強計画
112名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:51:13 ID:sEfwij9G0
>>1
いまどき白紙委任状詐欺かw
113名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 18:51:59 ID:vcm+a9qk0
まぁ年金改革なんか政権交代の手段でしかないからな
114名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 21:54:57 ID:Mzi1JeySO
糞野郎20年中途半端ならやらない方がいいやろ!
そんなに長期なら納付はぐちゃぐちゃになるよ
115名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 21:58:49 ID:lN7Kg5A+O
これはもっと大々的に報道されるべき
次代の日本を担う子供たちに、明るい未来を指し示す
素晴らしいマニフェストです!の
116名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 22:01:46 ID:PAFWJIrP0
マスゴミが急に政権交代とか騒ぎ出した理由

ブログ市長で検索しろ

普通の市民の代表が当選できるんだ

二大政党とかいう言葉に騙されて世襲議員に入れるな
自分達の代表者を立てろ
117名無しさん@十周年:2009/06/08(月) 22:08:32 ID:ObSNckRp0
やるやる詐欺
■★将来、オレたちが年金を受け取る時代になった時、これまでの受給者が安心して暮らせるだけの給付率が将来守られなかったり維持されてなかったり、ちゃんと給付されなかったら、
暴動・テロ起こそうぜ。みんな黙ったままでいいのか?
国が色々な理屈・理由を付けて約束を守らないなら、国民には役人・官僚・議員に対して暴動・テロを起こすことが許される。通り魔・放火・略奪・強盗・毒殺…

厚生労働省・社会保険庁の職員や、そいつらの家族も皆殺しにしても足りない。
国民が納付した年金をキャバクラや児童買春に使う横領という犯罪行為をやってきた社会保険庁職員には死んでもらわないとな。
社会保険庁は国に公認されてるってだけで、実態は詐欺グループだから、奴らが何か不祥事起こしたとしたら、ビルごと爆破してしまってくれ。
今のうちから官僚・議員・公務員たちの住所を調べておいてください。
役人たちは、国民が暴動やテロを起こさず、文句言うだけの状況が続くように願っている。
国民に実力行為に出られることを恐れている。。
119名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:20:57 ID:W7uoC+Sn0
長妻等と意見のすりあわせできてる?
120名無しさん@十周年:2009/06/09(火) 09:29:10 ID:CwkCqsKb0
やる気ありませんてことだな
121名無しさん@十周年
増税すれば失業者が増える就労者の平均給与も下がる。
そんなことでは生活していくことは出来ません。
増税反対で〜す