【岩手】焼きうどんを名物にしよう 飲食店主ら研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
岩手県岩手町内の飲食店経営者や製めん業者、精肉業者ら8人が2日、
「岩手町ご当地グルメ研究会」を設立した。
名物料理への第1弾として「焼きうどん」を開発、
12日に飲食5店がそろってメニューに加える。

焼きうどんのめんは2種類あり、県産塩としょうゆを練り込んだ。
共通具材として県内トップの生産量を誇る町産キャベツを使い、
各店がそれぞれナガイモ、シイタケ、サンショウみそ、
ニンニク、トマトをトッピングする。

同日、町内で開いた試食会には町やJA関係者ら約30人が出席。
参加者は「うどん一つで多彩な味が楽しめる。
農家は販路が広がるいい機会だ」と満足そうだった。

研究会は今後、「B級グルメでまちおこし団体連絡協議会」(愛Bリーグ、八戸市)に加盟し、
B級グルメの祭典「B―1グランプリ」への出場権を目指す。

研究会会長の松本芳忠さん(66)は「キャベツを使ったスイーツなども考えている。
岩手県初のB級グルメへ頑張る」と張り切っている。

多彩な焼きうどんを堪能した試食会
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090603029jd.jpg
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090604t32003.htm
2名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:05:48 ID:RCfi9MQ70
腹減った
3名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:06:28 ID:0Gs+Lfy/0
岩手じゃ名物が有っても人が来ないと思うけどね
4名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:06:47 ID:s5JizNhu0
盛岡にじゃじゃ麺・冷麺・わんこそばとあるのに
まだ麺類増やす気かよw
5名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:07:17 ID:TduqDYUD0
北九州の立場は・・・?
6名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:08:15 ID:F/Syqo5y0
冷麺はどうした、あれで十分かと
7名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:08:21 ID:N0N+T3BB0
>>3
だれが本当の事言えと言った
8名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:08:28 ID:+5u5UqMJ0
またうどんスレか……
9名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:08:34 ID:5iaReof4O
焼きうどんの味付けはめんつゆだよな?
たまにソースとか言う奴がいるんだが
10名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:09:21 ID:Ld6L0kRC0
「岩手第4の麺」は、現れては消えていく
11名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:09:44 ID:YG/VD+OVP
焼きうどんだけはどう拘れば良いのか分からん
七味はかけるけど・・
12名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:10:10 ID:FMShbQDm0
ネギは大量で。
13名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:10:12 ID:FZZbTDax0
醤油味以外邪道
14名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:10:46 ID:jDiUC1mB0
>>9
え?うちは醤油、塩コショウ、鰹節、味の素だぞ。
15名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:10:53 ID:KPit7O/R0
どろソース一択
16名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:10:55 ID:5TdKd5nMP
>>3
龍泉洞や遠野は名所だぞ
17名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:15:17 ID:Ao28g3ob0
なんで焼きうどんなんだよ。餅があるだろう。
一関の餅は絶品。何か作るなら餅ベースで考えたらいいのに。
18名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:17:21 ID:0XQUPZ/X0
焼きうどんは小倉のもの。トーホグの根暗どもは性格がひねているだけでなく、
各地の名産もその歴史も知らないらしい。「おっ、うどんを焼いたものを郷土の
名産にするというアイデアは誰も真似ができないんじゃないの。」「そりゃいい。
まだ誰もやってないから、今から焼きうどんを岩手の名産にしようぜ。」程度の
ことだろう。でっち上げた名産なんて所詮底が浅いんだって。
19名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:19:27 ID:dP6/9N37O
名物というものは意図的に生み出されるものではない
地元で愛されていた物が、口コミやネットなどで全国的知名度になった物が
結果的に名物と呼ばれるのである
よって、最初から下心丸出しで有名にしようという考えでは
本物の"名物"にはなりえないのである
20名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:22:08 ID:4EjUP8oe0
>>9
岩手だと小山製麺のめんつゆがブランドだな。
地元だと1升で1000円位、ネット通販だと1300円位か。
21名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:27:02 ID:vu/Tz+gH0
冷麺よりはいいな
食いたくなってきた
22名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:32:36 ID:Vjbvxer40
>>19

わんこそば:昔からの伝統有
盛岡冷麺:勝手に開発して売ってたら名物に
じゃじゃ麺:こっちも勝手に名物になってた

こんなこともわからない、田舎の商工会はバカだよね。
23名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:35:54 ID:94lavjmm0
【うどん系統図】

675 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:17:41 ID:kAcGdDdM0
生うどん →だしで煮込む ───→      打ち込みうどん
 ││└→揚げる     ───→      かりんとう
 │└─→茹でる──┬→つけだし      釜揚げ
 ↓       |      └→卵            釜玉
 乾燥     |
         ↓
 冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ       しょうゆうどん
        │     ├→つけだし(別)    ざるうどん
        │     ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
        │     ├→かけだし(冷)   ひやかけ
        │     └→かけだし(温)   ひやあつ
        │
        ├氷水──→つけだし      冷やしうどん
        │
        ├ゆがく‐┬→かけだし(温)   かけ(あつあつ)
        │     ├→カレー       カレーうどん
        │     └→けんちん      しっぽくうどん
        │
        ├お湯──→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├お湯──→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├炒める─→ソース        焼きうどん
        │
        └だしで煮込む──→      鍋焼きうどん
24名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:37:20 ID:y4/F9X5i0
みかづきの「イタリアン」は永遠に不滅です
25名無しさん@九周年:2009/06/04(木) 22:38:26 ID:XqbL3Zg30

きうどんって、なんとなくミミズ食ってるような気分になる。
26名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:39:21 ID:mAVwEOsf0
都市圏なら美味い焼きうどんなんて探せばいくらでも食えるわけで。

田舎の飲食店が思いつきでメニューに加えた所で、強烈に上手い店の
一軒でもない限りどうしようもないだろ。
27名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:39:21 ID:v7vXc+qN0
大分の醤油会社の出してる焼きうどんの素ってやつが凄く美味い
お好み焼きにおたふくソース並みの相性の良さなんだが、なかなか売ってないのが不思議
28名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:53:50 ID:qB+tO85L0
うどん焼きは神戸名物。
29名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:59:44 ID:0Gs+Lfy/0
企画した人間は世間知らずか責任感が無い奴らだろう
そこでしか食べられないって説得力がないと無理なんだな
焼きうどんなんて美味いものは自分で出来ちゃうよ普通の作っても美味いのに
岩手までの移動費を食材に掛けたらどれだけの焼きうどんが出来るのか想像も付かないね
30名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:04:02 ID:Ao28g3ob0
>>18
底が浅いのはわかったが、君の書き込みには棘があり過ぎジャマイカ
他人とうまくコミュニケーション取れてる?
31名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:04:51 ID:Bv1MseaP0
美味い焼きうどんって食った事ないんだよなぁ・・・
32名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:06:21 ID:3NpCC/a10
小倉……(´・ω・`)
33名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:23:37 ID:GyRFiUUt0
>>17
岩手県の名物ではなく、岩手町の名物を作ろうとしているからでは。

でも地元食材のみで作るわけではないのか。
34名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:27:43 ID:adXC3kgFO
わんこそば、冷麺、それに焼きうどん、
岩手も凄い麺どころになっているな。
35名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:27:46 ID:s5JizNhu0
>>33
安中榛名より乗降客数の少ない新幹線駅「いわて沼宮内」は
すっかり全国区の名物だけどなぁw>岩手町
36名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:05:24 ID:7BRIu0Lc0
>>30
そういうことはこのサイト見てから言ってくれ。
http://www.kokurayakiudon.com/
あとこれも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/焼きうどん
こんなサイトまであるのに、

>研究会は今後、「B級グルメでまちおこし団体連絡協議会」(愛Bリーグ、八戸市)に加盟し、
>B級グルメの祭典「B―1グランプリ」への出場権を目指す。

なんて寝言言ってるから腹立てたんだよ。馬鹿じゃねえのかって誰でも
思うだろう。>>22も挙げる「本物のご当地グルメ」を大切にせずに、でっち上げ
持ち上げる底の浅さに腹立てたんだよ。
37名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:09:14 ID:BWWRQgYz0
すればいい




小倉より
38名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:09:39 ID:eT4L7IZY0
主将!!地院家若美
39名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:10:20 ID:r/diB5B30
アツー!
40名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:11:31 ID:NLX2fBF/0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) ズー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
41名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:11:34 ID:ExHp1fxO0
おいおい これ第1弾だってよ
この後も続々と登場するらしいぞ
42名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:14:40 ID:hkFEs0mm0
小倉ってどこにあるの?
43名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:17:55 ID:Dc/UkUHM0
焼きうどんキチがごり押ししたんだな
44名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:21:43 ID:6oRP4Af70
なぜ選挙前のこの時期に。
国策焼きうどんではないか?
45名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:32:27 ID:s+g3RLGJ0
厚木シロコロも地元に根付いてない料理をでっち上げたものだし、
B−1グランプリ自体が胡散臭いイベントだよ
46名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:44:11 ID:/I2PPErYO
>>31
まずラード(出来れば牛)で野菜や豚肉を炒めて、
うどん玉を投入後、鰹だしと醤油で味を調える。
最後にお好みで鰹節をのせれば ウマー(^p^)
47名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:49:53 ID:7BRIu0Lc0
ウザイと煽られるの覚悟でもっと書かせてもらう。腹が立ってたまらんから。

1.こんなことして小倉の連中が黙っていると思ってるのか?向こうは半世紀
  前からの歴史があるんだぞ。そこに「でっち上げ新メニューの焼きうどん」
  でB−1グランプリ参戦なんかしたらトラブルになるのは目に見えているのが
  分からんのかこいつら。というか恥ずかしくないのか?言っとくが小倉の連中
  は荒いぞ。「口も荒いが気も荒い」は演歌の世界だけじゃないwそういう所まで
  ちゃんと考えているのか?

2.「B級グルメ」ってのは庶民が生み出し、庶民が育んでやっと芽を出すものだ。
  数人のグループが音頭を取ってでっち上げたものをいきなり「B級グルメ」
  なんて僭称するのは文字通り10年早い。10年経って地元にしっかり根付いて
  からB級グルメを名乗れよ馬鹿。なんでもかんでも勝手においしい名前つけて
  自己の都合良いように操作しようと言う根性は腐ってるわ。こんな馬鹿しか
  いないのかこの地は?そうだったら絶望的だな。

胸糞悪いんでゲロレスつけてしまった。だがこいつらもう一度考え直すべきだろ
常考。
48名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:59:22 ID:/I2PPErYO
>>47
うん、あれだ。どうでもいい。

まぁ最後まで読んでないけれども。
49名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:13:16 ID:7BRIu0Lc0
>>48
ああすまんな一人でいきり立って。だがこいつら儲かるならなんでもいいから
適当にキムチ入り爆弾にぎりを「スシ」と称して出す欧米の鮮人そっくりじゃないか。
ま、そう指摘しても連中と同じく「何が悪い?」と開き直るだけだろうがな。
50名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:42:51 ID:/I2PPErYO
>>49
別にいいんでないの、うどん焼くぐらい。
てか>>1の記事を見る限り、洋風でまるで別の料理で(トマトとかニンニクとか・・・)
共通点はうどん焼く事ぐらい。
これがぬか炊きとかで「新開発!!」とか血迷った事言ってるなら
確信犯すぎて少しは腹立つかもしれないけども。。
この件に関しては、パスタを茹でてクリームソースにするかミートソースにするか、
というのとそんなに変わらないって。
ただ、『名称』はもうちょっと考えるべきかもね。
51名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 02:09:58 ID:r3OfC39b0
焼きうどんぐらい別にいいんじゃないか、と思う。
失敗したと思ったら看板下ろせばいいだけだし。
何十年たってもブレイクしない奥州市胆沢区のピーマン饅頭とか大変だぞ、
ピーマン饅頭しか作れない工場どうペイすりゃいいんだよ。
52名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:19:20 ID:4VLwv9xe0
>>23
ブルーベリーうどんはどこに位置するのさ?
53名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:21:02 ID:fo6m+jMu0
にんにくは無しだろ
54粟野:2009/06/05(金) 04:21:57 ID:OjZez4F90
焼きうどんの作り方がわからん。
3玉120円みたいなうどん玉の場合、
一旦茹でてから麺を焼くの?
それとも袋からダイレクトにフライパンに入れるの?

なんかうまくいかんのだよ。
55名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:27:25 ID:yVyp5mjV0
うまけりゃいいじゃん
56名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:27:31 ID:vKrDPdB20
>>52
生うどん→自家製ソースで煮込む→締められる→ブルーベリーうどん
57名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:29:01 ID:4tr73KcF0
イーハトーヴは麺の国
58名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:38:33 ID:zDC4dxP/O
>>47
俺 小倉の人間だけど…
岩手が勝手に焼きうどん作り出したからって別に何も思わない
「半世紀前からの伝統がある」からこそ俄かに「B-1目指します〜」とか言い出した岩手がどう戦って来るんか眺めてようかなって感じw
岩手には南部せんべい汁とかいいものいっぱいあるのにわざわざ新しいもんに手を出してるとこがもったいないな〜とは思うが…
59名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:48:41 ID:zDC4dxP/O
>>54
インスタントの袋焼きそばを作る要領で作ればいい
肉・野菜を炒めた後に麺を入れて少量の水を入れたあとフライパンにフタをしてしばらく蒸し焼きにした後、フタを開けて麺をほぐして、ソース、塩・胡椒、和風ダシの素、醤油で味付けすればおk
俺は金がないときはうどんにもやし入れてカサ増しして食ってるな…
60名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:10:11 ID:IPz+0c200
サラダうどん >>> 焼きうどん

異論は認めない。
61粟野:2009/06/05(金) 05:11:07 ID:OjZez4F90
>>59
蒸し焼き!そういうのもあるのか。

てっきり一旦茹でてとかしなきゃならんのかと思ってましたよ。
洗い物増えるし困るなぁと思ってたので助かった!
どうもありがとう。

モヤシ、玉ねぎ、安い時のキャベツ(一玉120円以下)は嵩増やしの必需品だよな!
62名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:14:46 ID:VXgwNBen0
焼きうどんと呼べるのはソース味で具は豚肉とキャベツのものだけ
63名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:40:05 ID:41uvdEm00
>>62

しょう油味で鰹節がかかってるのが焼きうどんだろ・・・
64名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 07:46:48 ID:X01ZmbPw0
ID:7BRIu0Lc0

なにこの人
65名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 07:49:50 ID:s/aGTVpy0
焼きうどん食うなら焼きそば食うわ
コンビ二で焼きうどんと焼きそばが並んでたら迷わず焼きそば手に取るわ
焼きそばが売り切れてて焼きうどんが残ってたら
焼きうどんを買わずに他のもの買うわ
それくらい焼きうどんってのはどうしようもない食い物なんだよ
仕方ねえから食うという状況じゃないと食わないな
66名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 07:56:36 ID:GPLNbMYz0
>>23
”あんかけうどん”も入れてくれ
もちろん熱い方な

あんのおかげで、うどんが冷めにくいから冬場には最適
溶き卵やきくらげを入れるとウメェ〜
67名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:15:52 ID:h+9puDI3O
焼きうどんの起源は韓国ニダ
68名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:20:57 ID:kbdLmzdV0
わんこ焼き蕎麦じゃだめなのか
69名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:24:58 ID:4W9zWAWf0
何で今までに存在していない「名物」を、今からでっち上げる必要があるの?
ジャロに通報されるレベルだろ
70名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:32:20 ID:dVRjGO4IO
捏造した名物で町おこしワロタwwwww
71名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:59:56 ID:1aveWzMB0
岩手町はこういうことよりも、県立沼宮内病院の無床化問題をちゃんとやってほしい。
タッソ知事が、にだに負けてパチンコ屋が建てれないニダといわれて、ここをつぶすと聞いたぞ。

立てて間もない病院を何でつぶす必要があるのか。
土建やのために、税金を使うな!!

72名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:14:29 ID:5lKjxwqf0
>>61
安いうどんは保存料ですっぱいから、袋から空けて一旦水をくぐらせた方がいいよ
その後、水を切ってから焼く
蒸し焼きにする時に水を加えてしまうのだから、ぬれても問題ない
73名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 19:54:57 ID:2ULIsQec0
は?
74粟野:2009/06/06(土) 14:34:48 ID:8JXJAxPC0
>>72
教えられた通り蒸し焼きで麺もボソボソせず仕上がりました。

ソースでやってみてたけど、今度は醤油と鰹節もやってみよう。
うめぇなぁ焼きうどん。
75名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:43:34 ID:rOVFZozjO
焼そばより醤油味の焼きうどんのほうが美味いけどな
76名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:44:28 ID:NsbwrBf00
何度か岩手に行ったけど、焼きうどんが名物なんて知らないよ。
77名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:47:35 ID:NsbwrBf00
ソースか醤油か…悩むな。
78名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:36 ID:7U6FPfdYO
盛岡の中心街にある蕎麦屋で、ざる蕎麦の付汁に濃厚醤油を出されたことがある。
他の客は黙々と蕎麦を啜っていたからあの街では醤油が当たり前なのか?
79名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:52:19 ID:JpfOR/pu0
乞食岩手w
朝鮮並みのメンタリティだなw
80名無しさん@十周年
家で食べるから余計な事するな。