【愛媛】ありそうでなかった「みかんみそ」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホテル・旅館向け珍味製造販売を営む「中村食品」(松山市)は5月20日、
「みかんみそ」を発売した。

同商品は温州など県産みかんの皮と果肉や県産はだか麦を原料にした新商品で、
県内みそメーカーと共同開発したもの。みかん果皮などを用いているため、
ビタミンCなど柑橘の栄養素があり、特有のさわやかな香りや酸味も残っている。

「『ゆずみそ』は全国的に認知されているが、同商品は愛媛県産はだか麦や
温州みかんなどを用いた、ありそうでなかった商品。みかん特有のさわやかな香りや栄養素、
独特の後味が特長で、炊きたてのご飯や焼き魚、野菜など食べ方はさまざまだが、
お茶漬けで食べるのが一番おいしい。県産農林水産物使用の商品の統一キャッチフレーズ
『愛媛県産には、愛がある』も取得している」と同社開発担当者の中村実専務。

以下みそーす
http://matsuyama.keizai.biz/headline/180/
http://image.keizai.biz/matsuyama_keizai/headline/1244101020_photo.jpg
2名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:12:31 ID:5xoF5XnL0
ぐろい
3名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:13:02 ID:Dzl6hH0X0
ありそうではない
4名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:17 ID:i0MfBb4u0
みかんワインを出せよと思って検索したら、すでにあるのね
5名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:14:22 ID:3UxbGJD+O
料理のさしすせそってなんだっけ
6名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:16:11 ID:u7lYULsy0
なさそうであった
7名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:18:19 ID:3+I/6P9+0
あんなもんうまく無さそうでやっぱりうまく無い代表だろ
8名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:00 ID:rH5uWrk70
じゃあ、高知からブンタンみそ。
もちろん、徳島からは、すだちみそ。

香川?
香川は……、えーと、オリーブみそ。
9名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:23:25 ID:ojbteIya0
えっ
10名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:11 ID:/em6OEyA0
きもい
11名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:51 ID:EFRsbG/80
みかんみそテクニック
12名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:17 ID:+3Mt3C+VO
愛媛はなんでもみかんだなw
13名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:03 ID:hEPWVGD60
ジャムとは違うの?
14名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:31:23 ID:w1TtPEXFO
ねーよw
15名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:17 ID:6NLrFhkCO
みかんみそより肉味噌だなぁ!
16名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:39:53 ID:vX/CfXCsO
愛媛って、「プリウスもみかん汁でリッター20km走る」って本当?
17名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:04 ID:aeNvIO6eO
愛媛は愛知の植民地になりました
18名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:40:54 ID:7XTybXu30
みかんが可哀相
19名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:42:03 ID:lMGvuOmXO
この度は県内企業がチャレンジ魂を発揮し世間を騒がせてしまい言葉もありません。
愛媛県民としてお詫び申し上げます。


水道の蛇口を捻ったらそこからこの味噌がぶりぶりと(ry
20名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:43:08 ID:djwEg+LV0
ゆずならともかく、みかんじゃ甘すぎるだろ。
21名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:01 ID:T96kP2iF0
青蜜柑使うんだろ
味噌漬けのほうが美味そうだがな
22名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:44:04 ID:04KorXk80
ゆずやかぼすは香辛料みたいな使い方するけど
みかんは甘いイメージがあるからとりあえず敬遠しちゃうな
23名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:47:25 ID:BZ5LFe3u0
>>16
あたりまえだろう。
全ての生活はみかんで事足りるんだよ。
24名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:49:47 ID:rK5wLzEyO
みかん王国だからな
皮のリサイクルも出来て最高
25名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:53:28 ID:n4jwQKE50
>>24
オサンのティムポのなw
26名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:56:13 ID:hroUcaao0
みかんのみそ煮?
27名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:07:09 ID:iTZG7KaGO
普通にみかんで良いだろ
28名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:30 ID:uME0D8bg0
愛媛の電気自動車はみかん果汁に電極を漬けるやつ。
ガソリンスタンドでポンジュースを給油すればOK

みかんみそって聞いただけで吐きそう。

29名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:24:44 ID:r7hGuamV0
みかんは安くて甘くて食いやすい神の果物だが・・・・

皮?

30名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:26 ID:Vr/wpbfX0
愛媛人の価値観はほんとよーわからんな
31名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:45 ID:rpqxIQ0/O
無かったのではない、作らなかったんだ
32名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:26:30 ID:TqGvOtVb0
普通に食うのが一番美味いよ
33名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:28 ID:59wr00fU0
どこがありそうなんだよw
34名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:18 ID:hCoY/BZ50
愛媛人は体液の50%が蜜柑汁で出来てる
35名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:34:51 ID:0PxbjDBF0
>>34
香川県人は、いりこ出汁。
徳島県人は、わかめ出汁。
高知県人は、酒。
36名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:38:24 ID:Vfwe/xY/0
無いには無いの理由がある
37名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:45:25 ID:xlqfuAn80
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |




            ____
           ./ /  \\
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |   マジでねーよ  
      \      `ー'´      /
      /            く
38名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:50:58 ID:RBfc/jJei
恥ずかしいのでsage進行でお願いします
39名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:51:38 ID:CWu8Z8O0O
みかんの香りのする味噌汁…
40名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:53:38 ID:1KJMHX9GO
ぜんぜんありそうじゃないw
41名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:54:19 ID:lxvxyWcaO
柚子みそみたいな感じかな
42名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:57:40 ID:/m49UCy10
    ∧_∧  
    (ill´Д`) オェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゚・      
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
43名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:59:55 ID:bFXiDb1EO
ねーよwww
44名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:01:38 ID:6bzssLbTO
みりんみそかと思って『まぁ、ありちゃありか、、、』
とか、思ってた



ないだろ
45名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:02:00 ID:ITfuX/D00
>>35
かつを出汁じゃねーのかよwww
46名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:04:43 ID:Cl+L4V9k0
散々味噌カツを馬鹿にしやがって。
お前らこの味噌付けてカツ食えよ。
47名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:05:55 ID:FHfxHJ7yO
【香川】ありそうでなかった「うどんみそ」登場
48名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:08:13 ID:hQCQboGK0
ないない

頼むよ
49名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:08:40 ID:PmU+kfeK0
みかんご飯のまずさは異常
50名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:09:12 ID:qIpQ3Y410
【韓国】ありそうでなかった「犬(ry

51名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:10:06 ID:cEa/fkUn0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ      \
          /    `'‐´`'-,_,‐         `'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,               ,}
 ‐‐=''‐'`フ   香川  ,‐´     `\   和歌山  /"
     .t_   . i`ヽ_/  ハワイ     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
52名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:12:45 ID:IE9mClZ+0
いや、べつにありそうじゃないから
53名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:13:46 ID:p6LiTu++0
いいじゃんみかんみそ
柚子味噌みたいで
54名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:14:31 ID:1KJMHX9GO
梅味噌とかあったら旨そうだな。
梅味の味噌汁。
55名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:16:30 ID:7Dke84v1O
>>16
エコな愛媛なら常識。
三年経たずに車体が黄色くなってくる。
56名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:20:19 ID:muD3jG0yO
57名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:36:48 ID:FXp5npeB0
>>8
オリーブみそが一番旨そうな件
58名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:51:41 ID:mXK0L63B0
次は蜜柑コショウ?
59名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:59:39 ID:BZ5LFe3u0
>>58
すでにある
60名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 22:55:48 ID:fAFBNzXE0
みかんくそ
61名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:27:56 ID:x7wbLw0yO
味噌はふところが深いから、結構なんとでも合う
62名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:31:53 ID:sYXaIzj5O
バナナ味噌
西瓜味噌
レモン味噌
リンゴ味噌
びわ味噌
63名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:39:09 ID:WBcVh1lQ0
その発想はなかった
64名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:42:17 ID:Vr/wpbfX0
愛知は八丁味噌味噌
65名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:38:06 ID:0buC0m7T0
ありそうなわけねーだろ
66名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:44:07 ID:CiRoe3SX0
みかんみそage
67名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:45:31 ID:20zaxzZ1O
いや、なさそうだろw
68名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:46:54 ID:+WtDFh/70
まったく四国は・・・
何でもかんでもみかんとかうどんとか、バカかこいつら
69名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:47:53 ID:7AX1Dzd/O
>>1
みそーすwww
70名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:50:16 ID:Dh912rG9O
みかん県
71名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:50:22 ID:tY4x7y3Z0
愛知県人がアップをはじめそうな記事だな
72名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:50:36 ID:fyHN6kmJO
まさにくそみそ
73名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:50:37 ID:EIe6FYB2O
愛媛=ポンジュース県

香川=讃岐うどん県

徳島=泡踊り県

高知=竜馬県


四国はこの認識で間違いないよな?
74名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:51:38 ID:hCC4cAgE0
みかん醤油
みかんマヨネーズ
みかん塩
みk
75名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:53:16 ID:naVHYCdgO
八朔味噌作った
旨い!
76名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:18:04 ID:sHwLXbyn0
きんもー☆ミ
77名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:23:27 ID:SahhX+zw0
よーし、パパはりんごみそを中国で、
バナナみそはフィリピンで作らせて、
日本に輸出、ガポガポ儲けるぞ!
78名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 02:44:36 ID:TfQeO3nx0
愛媛:みかん
香川:うどん
徳島:すだち
高知:おさけ
79名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:23:41 ID:wbrnFCou0
神は四国と日本の間を海で隔てたもうた。
80名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:36:49 ID:9zf3YexQO
愛媛は何でもみかんみかんって言うけどな、ほんとにみかんしかないんだから
仕方ないだろ(;ω;`)
松山なんてさんざん文中でこき下ろされた「坊っちゃん」を
嬉しそうにスタジアムの名前にしたり列車にしたり…名付けた奴等は読んだことあるのかと


それとみかんパンは案外おいしいからオススメ
81名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:44:40 ID:vOchJlT40
要はゆずみそをパクっただけJANEーかよ
82名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:46:40 ID:AoV6Q1S/O
色がまるで下痢になり損ないのうんこ
83名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:46:59 ID:9lWZ0/ZT0
おっしゃ、次はトンカツみかんじゃ。
84名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:50:21 ID:pu9lCnma0
きゅうりにつけて食べたらおいしそう。
お茶請けにバリバリ。
85名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 03:58:07 ID:xagO3u/E0
ゆずは嫌いだけどみかんなら食えそう
86名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:01:28 ID:7AX1Dzd/O
>>80
松山?か愛媛の名産かわからんけど
削りカマボコは素晴らしい食べ物じゃないか
今度、松山に行ったら大量購入したいお(´∀`)

みかんは重いから土産には不向きだしな
87名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:01:54 ID:9+R6xD7iO
蛇口をひねると、みかんみそが出てくるんだろ
88名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:03:55 ID:yevlYnhzO
まあ何にせよ地方には頑張ってもらいたい
89名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 04:10:26 ID:cyvYpsEqO
なにそれこわーい
90名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 08:18:06 ID:Fs3VjHIGO
もも味噌
なし味噌
ぶどう味噌
メロン味噌
91名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:55:23 ID:C709joXD0
みかん味噌、ごろが悪いからミカソでいいじゃん
92名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:56:17 ID:2HTzRd6FO
その発想はなかった
93名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 10:59:14 ID:zuPhcKtvO
セックスマシンガンズも大絶賛
94名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:00:21 ID:h7UfOCFN0
地方ってこういう話題性でしか発展できないから可哀相
95名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:01:07 ID:EcytMZsF0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に も お 断 り な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

96名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:04:14 ID:MyaFbjzv0
千葉の味噌ピーナッツには使えそう、お菓子みたいなもんだから
97名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:05:59 ID:d8SF7zLB0
おかんみそかと思った。
98名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:07:30 ID:RZx13WsD0
なさそうであったもの:マクドナルドのパイナップルバーガー
俺が子供の頃、2週間くらい試験販売
99名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:07:44 ID:aWVMQ8XM0
ネーヨ!
100名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:16:46 ID:dAn3JnRe0
未だ曾て口にしたことがないと書いて味噌と読む
イマ カツ
101どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2009/06/05(金) 11:19:14 ID:J1/SaOvbO
>>1
(´・ω・`)たけ?
(∩ ∩)
102名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:21:18 ID:uJlEpqUFO
(´〜`)食えるの?
103名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 11:22:05 ID:+9Wor/sg0
カエルの卵みたい
104名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 12:38:30 ID:NE+L0FyZ0
きもっ
105名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:26:02 ID:NeZRHtr50
【社会】愛媛県警巡査部長が75歳女性からひったくり 高校生2人が取り押さえる…岡山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244144357/
106名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:38:46 ID:MEGOUAs00
みかんを大量に食べると手が黄色くなるのは
みかんの皮の色素が手に付着するからですか?
107名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 13:53:56 ID:Sat7NHvU0
みかんもみそも和歌山が起源ニダ
108名無しさん@十周年
柚子味噌みたいなもんだろ
田楽とかに使うやつ