【】盗用書籍『最後のパレード』売上金の寄付を日本ユニセフ協会が拒否「問題があると判断しましたのでお断りしました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@十周年
世界的に有名な「ユニセフ」の名称をパクってる
ユニセフとは関係のない、偽ユニセフそれが「日本ユニセフ」

中華が考える典型的な詐欺商法。似たようなデザインや名称をつかい
本家の商品と勘違いさせる詐欺商法。 これに似てるよね。
胡散臭い団体。
323名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:22:18 ID:dtinE6xq0
>>264
購入者は支払いに見合った対価(最パレ)を
得ているのに、返金とは道理が通りません。
実際そのようなことは受け付けていないでしょう。

>>278
説明責任と騒げば他人が言うこと聞くとでも
思いましたか? 甘すぎですネ
324名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:22:22 ID:GF9G+1Bg0
325名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:22:40 ID:6yKrtjnN0
ちょっとお伺いしますが、東村山産スベリコ豚の
躍り食いができるスレはこちらでしょうか?
326名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:23:44 ID:4bl583dM0
おお、来てるな。

早速他スレの奴にも告知してやろっと。
327名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:25:34 ID:QAki6iR2O
ワンピースの旗はmixi内だけでなく三区のアメリカ支社のロゴとして使ってたりするのかな?

集英社に通報した方がいいんだろうな…

サンクチュアリはファイターだなあ
集英社まで敵にまわすのかぁ
328名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:26:13 ID:4bl583dM0

欠陥商品を売りつけて返金を認めないとは…
329名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:26:23 ID:dtinE6xq0
>>296
それって貴方の家庭が某団体の構成員あるいは
極めて近いという事でしょう。叩かれるのは当然。

>>318
手打ちの約束は「店頭在庫の回収」ですから
誠意ある対応かと思いますョ
330名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:27:38 ID:wQtWMIqeO
久しぶりに老害滑り子のお世話に来たのに
一人でツルツル滑って帰っちゃったん?
(´・ω・`)
331名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:28:12 ID:GF9G+1Bg0
ホヅミー・オン・アイス
332名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:28:45 ID:dtinE6xq0
>>328
本で欠陥といえば乱丁落丁等の類のものでしょう
最パレは感動マインドを与える良書かと思いますョ
333名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:29:19 ID:Xw16/W6p0
振り返ればアナタの後ろにほら草の根が
334名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:29:27 ID:4bl583dM0
>>329

「手打ち」は「手打ち風」と書くべき。

変な奴に勝利宣言されながらねちねち突っ込まれたくないだろ?

こんなので「政治レベルが低すぎる」なんていわれちまった日にはもう…

それにしても、都合の悪い話はことごとく無視してるなw
335名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:32:00 ID:Ugnc1Ms5O
匿名ネット族のデマで読売が動いたとバカムー自身が語ってるんだから、無力とはとても言えないわな。
336名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:32:10 ID:Xw16/W6p0
とりあえずOLCと読売の社員の腹筋は確かに大変なことになったから
なかむーは嘘はついてないと思う
337名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:32:41 ID:exsGm/rSO
>322
そこが重要だよな。
世界的規模の活動団体『ユニセフ』と『日本ユニセフ』の違いを
知らない人間がいたりするからな。
鶴巻社長とパクリ大先生が、あえて『ユニセフ』ではなく『日本ユニセフ』を選んだ点が重要。
例えばユニセフなら寄付者には、定期的に
『宛名シール』や『活動報告機関紙』『収支報告書』をこまめに送ってくる。
しかし日本ユニセフは特に主だった報告はこちらから問い合わせないとしらんぷりw
たまに追加で寄付のお願いが来る程度w
それじゃ寄付する側もなんか実感わかないよな。
つうか日本ユニセフの職員は会社員として給料もらってる自体がおかしい。
ボランティアで余暇を利用して無償で活動しろよな?

すかぁ
338名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:32:54 ID:iEvT+zvSP
>>323
おはようさん。
支払いに見合った額?
読んで得たのは感動や満足感じゃなく怒りと呆れだけなんだけど。
339名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:33:01 ID:4bl583dM0
>>332

人様の作品を盗作して作った、立派な欠陥品です。

うどんの食品偽装がどうの、というなら、本の内容(事実)偽装についてもちゃんと語れw
340名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:34:26 ID:Xw16/W6p0
>>338
せっかくいいエピソードを読んでもコメントで台無しって定評がw
341名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:35:00 ID:QAki6iR2O
サンクチュアリ出版勤務 金子仁哉 の兄は行政書士です

金子琢哉さんの法務事務所をミクシのサンクチュアリコミュで
管理人を務める弟さんが紹介していたので私も事務所の宣伝をします

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fofficekaneko21%2F%3F_gwt_pg%3D0&hl=ja&source=m
342名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:35:17 ID:kytewk1B0
>>336
読売の腹筋がたいへんなんだ。
ダイエットにいいかも。
343名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:35:31 ID:fBd++TYi0
すでに何回か言われているが…

昔万引きで捕まったおばさんにレシート偽造や被害者訪問をそそのかし
引くに引けない状況にした奴がいたそうな
盗作で謝ればいいのにサル知恵(猿ごめん)をつけ、原作者や報道に
逆切れして引けなくなったオサルーがいる

オサルーは後付けの*チンぷんな陰謀論がどんな結末になったか思い出し
怪しい声に乗っかるのもほどほどに

*チンぷんは東村山市民新聞から引用(珍ぷうw)
344名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:35:50 ID:wQtWMIqeO
今日はまた暴力団体構成員言葉に堪能な滑り子さんのようですw
ステキな恫喝言葉に期待
345名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:36:34 ID:Xw16/W6p0
>>342
恐怖新聞も脂汗が出てダイエットに効きますよ
346名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:40:02 ID:kytewk1B0
え!恫喝ハゲぽんきてるの?
久しぶりだな。そういえば、議会が終わったんだっけ?

ナカムー理論だと、ネット上のハンドルはひとつの演出で
あり、キャストだから、何を言ってもいいみたいな投稿を
論談でしてたけど。

みっともないよね。ハゲぽんからも、ナカムーに言っといて。
それは、アウトだろって。
347名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:40:14 ID:Xw16/W6p0
ただいま滑り子さんのお色直し中です。

しばらくこのままお待ちください。
348名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:41:20 ID:GF9G+1Bg0
「感動」ではなく「感動マインド」

「読者には感動する心がそもそもない」という前提の
上から目線ですね。わかります。
349名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:41:52 ID:z+Rt4ktu0
>>1
おい中村、下には下があるぞw

日本ユ偽フに断られたんなら、
日本有数の馬鹿団体が作った
「のり子基金」 に寄付しろよwww

ウジ虫みたいな売国奴 100%の弁護士さんが
どんな金でも喜んで受け取ってくれるぞwwwwww
350名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:42:57 ID:47c0HTaE0
これは目くそ耳くその話と言うことでいいのか
351名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:44:19 ID:exsGm/rSO
>>345
私はゴールデンウィーク中に
パクリ大先生のオナニーブログ更新祭で
毎日笑い過ぎて3キロやせたわw
笑うのってかなりカロリー消費するんだよな。
パクリ大先生はいっそオナニーブログをまとめて
ダイエット本として発売すればよいのに。
もちろん匿名ネット族に指摘されて即修正した部分も
ちゃんとわかるようにしてくれなきゃ笑い要素が足りないから
そこらへんを工夫してねw

すかぁ
352名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:44:29 ID:kytewk1B0
上島のギャグ盗っちゃだめだぞ。ハゲぽん。

「ツルリン。パ」
353名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:45:20 ID:fIpU7Z6sO
中村は公約どおりとっととメガンテ唱えろ。矢野を道連れにしてな
354名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:45:53 ID:+XSy+qFQ0
>>322 
日本ユニセフ協会はユニセフ本部から公式に認められてるし 
日本ユニセフに寄付した金はユニセフ本部に渡されてるよ
355名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:46:01 ID:Xw16/W6p0
>>351
恐怖新聞、なかむーブログともに、目が滑って
動体視力向上に役立つともっぱらの噂です。
356名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:47:20 ID:GF9G+1Bg0
>>354
中間マージン抜いてるだろーがw
357名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:48:55 ID:wQtWMIqeO
>>355
無意味だったり差別的だったりする様々な反転文字も仕込んで、
脳も活性化してくれているのかもー。(棒
358名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:49:53 ID:XpoRVoli0
>47,000部の3パーセント(1,776,600円)
計算が意味わからねwwwwww
印税って1%とかじゃねーのww
359名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:49:57 ID:exsGm/rSO
>>347
おい、マネージャー、はやくアイスショーの続きをやらせろよ!
素晴らしい滑りを見にわざわざ来てるんだぞ!
お色直しでお客を待たせるとは何事だよ!


すかぁ
360名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:50:16 ID:Xw16/W6p0
>>357
いずれ任天堂から脳トレとして(以下略
361名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:50:43 ID:ks0oTq68O
>>354
もうちょっと世の中の汚さを知ったほうがいい。
362名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:52:45 ID:Xw16/W6p0
>>359
お待たせして申し訳ありません。
踊り子さんの息が整うまで、りんごと親子丼で
ご歓談をお楽しみください。
363名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:53:47 ID:p8NhSyBrO
【】(^^;
364名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:54:20 ID:URUHSQCOO
>>354
それ違う。
本部に認められてるのはユニセフ東京支部

お前は多分ユニセフ東京支部と日本ユニセフ協会を混同してる(´・ω・`)
365名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:54:59 ID:+XSy+qFQ0
>>356 
関係ないとか偽ユニセフとかが嘘だと言ってるんだよ  
寄付金から活動資金を得るのはどんな慈善団体も一緒 
ユニセフ本部もそうだしユニセフ本部が認めてる行為なんだから
366名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:55:26 ID:iEvT+zvSP
>>358
売上金の3%だよ。
印税の話じゃないよ。寄付金だよ。
367名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:56:26 ID:QAki6iR2O
サンプル版をもらうためにはblogを持っていることが絶対条件だったのか…

http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?&id=38581853&comm_id=1486664

DoCoMo出資の子会社で解散したアリシェ―ルとそっくりなやりかた
368名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:56:34 ID:a4xDX8s+O
ポロリマダー
369名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:56:48 ID:exsGm/rSO
>>356
中間マージンってよりか、活動をしてる人間に給料が出てるとかおかしいよな。
原則ボランティアなんだから無償だろうに、堂々と経費として払ってたりはおかし過ぎだよね。
漢検の会長親子みたいなもんだ。

すかぁ
370名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:57:05 ID:ilI0vlaD0










なんという    50歩100歩   wwwwwwwwww








371名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:58:11 ID:J/I/PvrIO
中村がみっともない限りで笑える
372名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 09:58:42 ID:XpoRVoli0
>>366
製造原価いくらくらいなんだろ
373名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:00:06 ID:4D08NitPO
>>354

中間搾取50%取ってたりして
374名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:00:27 ID:SX8RyhHn0
盗用書籍vs横領団体か
つぶしあえー
375名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:01:18 ID:kytewk1B0
>>354
簿外収入多そうだよな。この種のオカネは不明瞭にしようと
思えば、いくらでもできるのが問題だよな。
376名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:01:37 ID:Xw16/W6p0
なんで盗作騒ぎのスレでユニセフの話ばっかしてるんだ?
377名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:05:15 ID:+XSy+qFQ0
>>364 
2ちゃんのコピペを信じないで自分で調べるようにしたほうがいいよ 
ちゃんと協定関係にある 
 
>>373 
活動資金は約10%ユニセフ本部に約90%渡してる 
 
>>375 
それはもう日本ユニセフがどうこうの問題じゃない
378名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:06:15 ID:4S5+dxcG0
>>364
日本ユニセフ協会はユニセフ本部と協力協定を結んでいる団体
>>373
上限25%だよ。