【社会】 レイプなど扱う性暴力ゲームの製造・販売禁止へ…業界の審査機関が方針を通知

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:15:34 ID:ujEbTEMkO
二次元ならいいじゃん
953名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:15:49 ID:i5Lb5oBf0
>>930
んなこと言ってたらグリム童話ですら規制しなきゃならんことになる。
結局は大多数の人がどういうイメージを持っているか、それに尽きる。

お前らだって実態なんか何も知らんくせにイメージだけで祭りやったり
特定したり叩いたりしたこといろいろあるだろ。

つまりはだいたいそんなもん。
954名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:15:49 ID:QKUn4POKO
>>921
実際ありそうで怖いな、ソレ
戒律を守らなかった少女を集団レイプとか
955名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:15:56 ID:rqKmnwD20
>>922の詳細
956名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:16:15 ID:AZyAEjTk0
TBS見てた!?
日本ユニセフ(創価学会)まで出てきた。
マジで最悪。
957名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:16:55 ID:Xfrvorxe0
母子家庭の内縁の夫による事件も多いから
母子家庭の交際も規制しようぜ。
958名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:17:07 ID:T6B3ZY1P0
TBSみたいなクズ見なくてもいいよ
どうせ誰も見てないw
959青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/03(水) 19:17:16 ID:NFWC8tzz0
>>948
単なる政治的判断だろ。
そして、君が言うように業界団体もバカじゃないから、凌辱規制の機運が過ぎ去ったら、
さっさと規制を形骸化するよ。ロリ規制みたいに。

>>953
大多数の人のイメージで表現を規制するのは、表現の自由の理念に真っ向から対立するので、反対。
実にシンプルかつ、このうえない正論だと思うけどね。
960名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:17:19 ID:tTaSVB/Q0
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
961名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:17:31 ID:k06Ly0Si0
ガス抜きが無くなったら、性犯罪が増えるんじゃねーの?
962名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:17:34 ID:1OFlboD90
うはwwwwwww企業ざまあ

同人の一人勝ちwwwwwww


冬コミ大儲けすっぞwwwwwwwwww
963名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:04 ID:4Gs8qGal0
>>962
飛び火が怖い
964名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:05 ID:/ntkOR2X0
これは ただの えだ
965名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:06 ID:p6wngnx5O
あんま伸びないね
966名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:13 ID:Ws6UHh9m0
>>959
解ったから涙拭けよw
あと野田批判とか全部的外れですからwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:13 ID:u3hnEUeF0
実際に虐待された少女の権利は守らないのに
フィクションは規制するっていうとんでもないものだからな
968名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:14 ID:i5Lb5oBf0
>>959
そりゃあ正論だろうよ。
だけど現実はその「正論」に沿って動いてはくれない。
969名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:25 ID:gQGnSBiUP
自公は、民主党に財源を出せというなら、
お前らこそ、二次元表現における「現実の」被害者を出せ。

非論理的な政策を打ち出しておきながら、自らは現実的であるかの
ような態度を示すのはダブスタも良いところだ。

野田聖子がいる限り、二度と自民には投票しない。
970名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:36 ID:NH0c5ElK0
エロゲはやらんけどこういう規制に疑問を感じる
自分の思い通りにしなきゃ気がすまないってか?
許さん
971名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:42 ID:WQXWOB/H0
>>863
規制派を改心させれば、選挙に影響を及ぼせるでしょ?
972名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:47 ID:QKUn4POKO
>>935
反省はしたけど恨みは残ってたんだろうよ
973名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:48 ID:jLKBVmcl0
>>816
えっ?よりによって辻元清美っすかw
昔は逆の立場だったが法学部出の瑞穂に論破されたのかね。

>>865>>876>>884
どんな政策でもそうだが手間はかかるが党で考えるのはやめることだ。
党っていうのはいろいろな人の集団だということを忘れてはいけない。

死票にしないためには有力な候補からみていくこと。
まず自分の小選挙区からでている自民党議員の言動をよく調べること。
事務所に電話してもいいが確証が持てなければ勝てそうな野党候補に入れる。

比例で自民か民主か迷ったら名簿上位の候補者を調べて決めること。
どうしてもわからなければ国民新党・社民・共産などでも良い。
974名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:18:52 ID:B8OqiD+y0
>>954
アイルランドとかではそういう事が修道院とかであったらしい
975名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:07 ID:UNNN18FT0
同人でも禁止すべき!気持ち悪いアニメ絵の女の出てるゲームは
抹消すべきだよ。
976名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:15 ID:7iarQ8Zh0
>>959
政治的判断なのは同意だが
この問題の大本が児ポ法である以上
法制化あるいは運用強化は必然だと思う
977名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:21 ID:rwnhltYFO
>>940
去年アニメ化されたあかねいろに染まる空やヤンデレCD、ファイヤエンブレム特に聖戦の系譜はアウトですね
978名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:28 ID:6eRQKL5g0
>>783
>でも、自主規制対象のモノがどういうものかを、知られるのは困るわけだw
「無制限の自由を求める人間」にとってはw

いや、むしろ逆だな。
とりあえず知らなくても良いが何処かで知って欲しいし
理解してあるがままを受け止めて欲しいと思う所もある。存在すら蚊帳の外のマイノリティはどこにでも存在する。

とりあえずその世界をちょっとでも良いから知ってほしい、なんなら実際に入って見ろ最初はつまんなくても良いから。
やってる内に填ってきたら自分に合っている証拠。

次第にその世界観に惹かれ、各個人のキャラクターに対する思い入れが生まれる。
自分もその世界に関与したいと思うようになる。発展に寄与し、失われる文化を守りたいと。

2chやニコニコ動画やpixiv等で流行るモノは最初ただの1でもその世界観がみるみるうちに広く深くなっていく。
正に日本人のオタク気質を象徴している。

まあ、理解出来なくてもそれはそれで全然かまわないが出来れば普通に接してもらいたい。
最低限でも、何も考えずに規制規制で人を奈落の底にたたき落として
その穴を埋めるような行為を平気でする事は慎んでもらいたい。

そう言う人は一度自分の思い入れのある世界が崇高な大義名分を掲げてはいるが無知で無理解な人々による利己的なあさっての理論によって
叩き潰されるか骨抜きになる過程を経験して欲しいものだ。
自分の無力感に打ち拉がれ、明日への気力すら失う経験を。
979名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:40 ID:jJQa7NMwO
エロゲーを守るために友愛売国政党に一票入れるぞw
980名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:47 ID:Vsb5tp/U0
>>962
それも法整備されたら作り損だけどなw
まあ短い期間だがせいぜいがんばれや、糞ヲタ。
981名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:50 ID:EKSDimsE0
こりゃその内ニュースも規制だな
ニュースの影響を受けて、犯罪に走る奴もいるだろうからな
982名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:19:59 ID:U0rzYT6W0
>>963
海外にネットで流出して、問題再燃の可能性アリだな。
今度は、個人のモノでも規制されますね。
983名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:14 ID:ygl//GYCO
>>921
ついでにこんにゃくゼリーの逆襲も付け加えれば?w

つーか犯罪者でもない他人の個人的な趣味の領域まで規制って何様のつもりだよ?

あーあ規制大好きな規制派に天罰が下りますように!
984名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:15 ID:1OFlboD90
あ、夏コミか
引きこもってたら季節間違えた
985青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/03(水) 19:20:17 ID:NFWC8tzz0
>>966
だから、自主規制は今まで幾度も行われてきたけど、全部ザルなんだって。
いい加減、現実を見ろ。

>>968
うん。
でも、正論を言う人をあざ笑っても仕方がない。
冷笑主義は民主主義を破壊する。

ユダヤ人が無力だったからと言って、
弾圧に反対する「正論」を吐いた人びとを、あざ笑うべきではないのと同じ様に。
986名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:18 ID:k06Ly0Si0
「レイプごっこ」ならアリなの?w
987名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:24 ID:tTaSVB/Q0
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20080324.html
福島みずほ社民党党首が自らのブログで児童ポルノ法改正の問題点を指摘。
聡明な判断をしてくれる福島みずほをみんなで応援しよう!

http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10076351373.html
松浦大悟参議院議員。児童ポルノ法改正に対し、
「内容が詰められていないのに、規制の動きだけが進んでいる」と鋭い指摘。

http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
アメリカの規制派シーファーの、ウソを暴いてくれた吉田泉民主党衆院議員を応援しよう!

http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-577.html
>朝日新聞「ゲームは凶悪事件がある度悪者にされる。日本がゲームの母国である事に誇りを持つべき」
毎日新聞と読売新聞は、朝日新聞を見習え。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
>日本共産党・しんぶん赤旗「現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです」
自民党の規制派、鳩山邦夫の戯言を一蹴してくれた「日本共産党・しんぶん赤旗」を応援しよう。

http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-20.html
【毎日の記事は捏造?】フィリピンの児童ポルノ”翻訳家”は作り話か?

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52240596.html
維新政党・新風 副代表 瀬戸弘幸氏、エセ人権団体日本ユニセフの行動を批難。
988名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:26 ID:Wt0DTkcn0
これ単に一時的な措置だよね?
989名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:33 ID:hpHiy4Aj0
てゆーか問題は児ポ法と同じように
これは戦争反対みたいに声高に出来ないことだな
反対のデモとかそういうのやっても
こいつはレイプを推奨してるのかとか、ロリ趣味でやばい奴っていう
レッテルをはられてしまう・・・
990名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:37 ID:agLEHJUD0
>>975
お前気持ち悪いから消えてくれない?


ってのと同じじゃねえかアホ
991名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:38 ID:HBqo+w030
>981
実際にいるから困る
992名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:51 ID:eAcdoiI1O
早くマンガやアニメ、同人販売も
規制してほしい
993名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:20:57 ID:o2k4yJ4o0
日本終わったな
994名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:00 ID:gQGnSBiUP
野田聖子がいる限り自民には投票しない
995名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:00 ID:HBRwBszi0
それでもレイプAVは規制されない不思議
996名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:16 ID:IoOrE+W20
それもそうだが、中田氏もののAVは止めろ

臨まぬ妊娠やエイズの蔓延を助長している
997名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:22 ID:53rvj8jR0
外人に言われるとホント日本弱いね。
998名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:24 ID:7iarQ8Zh0
そして>>962はひっそりと警察にタイーホされるのであった
999名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:24 ID:dyeTRjZ20
>>981
ご丁寧に自殺の方法流してたな
1000名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:21:31 ID:wjhpqx/60
1000なら法規制は不可能で規制派憤死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。