【社会】 1人死亡、22人を病院に搬送、一酸化炭素(CO)中毒の可能性・・・山口県美祢市のホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:41:52 ID:Aw2EAZ/x0
 事故を聞いたとき、煙突の亀裂云々ではなく給排気両方がちゃんとあっぱっぱで
あるかがまず重要、と思った次第だが、まさか煙突に蓋とは。

 蓋+亀裂で事故原因は全て解決。これで吸気も詰まっていればさらに最悪。

 そんなの、即日わかることだろう。警察は馬鹿か? それとも世の中ってそんなに
バカばっかりなのか?


577名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:44:41 ID:Aw2EAZ/x0
 煙突の蓋って、もともと雨が入らないようにクリアランスを設けているタイプなのだろうか。
後に支柱か何かが腐って見事に蓋しちまったっとか。それなら最初はOkあとからCOという
ことも起こるだろう。
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:47:12 ID:CwT50wuR0
メーカー確定情報が遅いな
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:50:53 ID:Aw2EAZ/x0
 昔、どこかリゾート施設で吸気口の鳥の巣のせいでCO事故が起きたことがあったと
記憶しているが、それよりも何段階もおバカで悪質。
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:52:08 ID:7cveGLTt0
>>576
どう繋いであるか正しく申告されてればな。w

「このボイラー2つあるけど排気管はどう繋いであるわけ?」
「えっと。新しいボイラーは新しい煙突に。古いボイラーは古い煙突に。ちなみに古い煙突はフタで塞いであります。」
「えっ」
「えっ」
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:00:42 ID:Aw2EAZ/x0
 申告はどうであれ、モクモク試験の煙の漏れ方で、どこか詰まっていることくらい疑問に
持ちそうなものだ。それも、3階よりも下流側。
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:01:38 ID:C/0NA6Pw0
>>577
NHKの映像 >>540 を見ると、後付の隙間がほとんど無い蓋に見えるな。
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:50:05 ID:7XgRpcr1O
>>578
メーカーは別に悪くないし
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:38:20 ID:039KyoFUO
液化ガス保安法だか何かの点検が業務用は対象外ってのもまずったね。

家庭用は機器の新設やら3年とか4年に1回は屋内燃焼式の給湯器なんかは排気管の点検とかあるのにね。

それと誰が蓋のある煙突に繋ぎ変えたかだな。
施工業者がやったのか、ホテル側の管理者とかが勝手にやったのか?
施工業者がやってたら大問題だし、ホテル側も被害者になるか。
585名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 18:14:17 ID:xYCCkOfXO
まともなボイラーマン雇おうぜ
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:08:50 ID:wMcZ4wpM0
7時のニュースで詳しくやってた。新しい煙突は建物の横に出ていた。
屋根の上に突き出ているのは古い煙突。

もうすぐNHKのサイトに出ると思う。19:08現在まだ。
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 19:14:38 ID:UTYKAlW+0
ふたしてたなんて.聞いてないだの
なすりつけあいが始まるのか
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:26:38 ID:3gl1uPiLO
今回の山口県のホテルでのボイラー事件みたいに、資格がいらないボイラー(真空ボイラーなど)でも、排気ガスの事故とかのことを考えたら、資格のある人がいることが臨まれる。
資格がいらないということは、勉強しないからボイラーに関する専門知識に欠けるし、またボイラー技士免許がある人のほうがない人より危機管理意識や自主点検整備の知識は高いものだ。

爆発や破裂しなくても、排気に関するトラブルは起きる可能性がある。
つまり、資格がいらないボイラーでも排気トラブルが起きれば死亡事故(とくに客)につながる危険性はあるのだ。

やはり、目に見えない気体(一酸化炭素)を相手にするのだから、スイッチ1つのボイラーでも事故が起きないとは言えない。
とくに温泉とかホテル、病院、福祉施設のような夜間もボイラーを使うところならなおのことだ。

ボイラー免許がいらないボイラーであっても、事故防止観点のために最低1人はボイラー技士を置くべきと法律を改正すべき。
(とくに、ホテル、温泉、病院、福祉施設は絶対)
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 20:59:24 ID:VYjotlRh0
蓋が閉まってたら不完全燃焼になるに決まってるじゃないか!!

壊れているのはボイラーではなく、お前の頭だ!!!
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:08:30 ID:IxtO6bT70
>>586
横っちょですか。
ニュース見逃しました。NHKのサイトのだとちょっとわかんないですね。

時系列整理してみました。

1982.07 現建物新築(ボイラー1基体制)
1999.xx ボイラー交換 排気管も新設(82年設置の排気管は使用中止)(ボイラー1基体制)
2003.xx 現オーナーが買収
2007.02 ボイラー交換 99年設置の排気管を使用、99年ボイラーは撤去(ボイラー1基体制)
2007.xx 現経営者が運営
2007-09 99年ボイラーを(修理して?)再接続、99年設置の排気管を共用(ボイラー2基設置)
2008.xx 内装を中心に大幅改装
1999.xx-2008.xxのどこか 82年設置の排気管(煙突)に蓋
2007.02以降-09.04以前 99年ボイラーの排気管を99年に使用中止した方に繋ぎ変え(ボイラー2基体制)
2009.02 07年設置ボイラーの仕様変更?
2009.06.02 99年ボイラーで事故

※オーナーの交代、経営者の交代は直近のもののみ
※新旧のボイラーは3対1の割合で稼働
591名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:29:44 ID:A6k4GO+s0
雪印では廃業まで追い込んで、産地偽装で社長を自殺させた正義のマスコミ様がこの件に関して責任追及が甘い気がするのは何故だろうか?
592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:41:41 ID:039KyoFUO
煙突に蓋なんかしてあったら、
フレームセンサーとか、不燃防、排気センサーとかの安全装置で普通は運転止まらないのか?

パロマみたいに、不正修理改造で安全装置の短絡とかしてあったか、リンナイみたいに煤がフレームセンサーに付着して感度低下で異常な状態でも無理矢理使えるようになってたのかね?
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:52:06 ID:IxtO6bT70
普通に廃業でしょう。
後は、オーナー&経営者が変わって全面改装&名称変更して運営されるか、
取り壊して更地になるか、のどっちかというだけ。
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 21:53:24 ID:nr3+2Rqu0
メーカーの問題じゃないな
これ運転、管理の問題
メーカー呼んで、定期的に検査してれば
問題にならないレベル
小泉の規制緩和のつけが出た感じ
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:09:58 ID:RWAMaIUN0
なんでここに原子力安全委員が噛んでくるんだ?
東電の放射能漏れの方に逝けよ。
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:15:02 ID:DdvSJecg0
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:18:27 ID:qitj0J3x0
>>594
小泉の規制緩和のつけが出た感じ

なんでそこで小泉?
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:49:28 ID:BYc/8+n70
ねーよw
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 22:55:30 ID:rmxWcDLw0
もういいよ。
北朝鮮資本なんだろここw
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:05:58 ID:qLVd40Wb0
はいはい
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:21:11 ID:kURXjWiR0
スルー推奨
602名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:37:24 ID:gBqRRArz0
ねーよw
603名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 23:46:53 ID:MDucjubq0
【山口】美祢市のCO中毒事故ホテル、廃業か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244271762/

まあ、仕方ないか……。
604名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:01:21 ID:WD4n7qPj0
そうかなあ
605名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:10:08 ID:Lfl6GPaM0
>>596
クズだな
606名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 00:12:38 ID:rI7G4bilO
99年に露出新設したステンレス20cmの煙突と82年に隠蔽配管の23cmの煙突の末端部が合流配管で両方とも蓋がした状態になってたって…

頻繁に警告が出るから機器の故障となって修理にきたメーカや自主点検してたプロパン納入のガス屋も煙突の蓋には気が付かないとか…

三浦工業なら、排気煙突を末端部で合流接続とかしないだろうし、家庭用軟水機ホームソフナ軟太郎・美肌子もメンテナンスパックしか販売しないからボイラも同じような感じだろうし、
タクマと荏原合弁の日本サーモエナとかかな?
山口の営業所は最近開設したみたいだし、それまでは遠方の営業所から出張でアフターサービスとかにきてたからいい加減にしか見てなかったとかか?
607名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:10:32 ID:2zwHBGvG0
は?
608名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:11:03 ID:cyXA3zaE0
8年そこそこで故障して廃棄しなければならないボイラーって
何なんだ。どこの糞メーカーのボイラーだ。企業名を晒して社会的制裁
を加えろ
609名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:32:48 ID:YV1MIpuU0
>>606
事実認識違いすぎ。
2つの排気管が合流してるなんて情報はない。
蓋がしてあったのは古い煙突の上で、一時は使ってなかったから蓋がしてあったのだが、
それを忘れて蓋があるままで古い方のボイラーをそっちに繋ぎ変えたことが問題。
610名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 01:57:50 ID:rI7G4bilO
>>609
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/081130/37348.html
>記者会見したホテルの安方和馬社長らによると、同ホテルは現オーナーが2003年に前オーナーから不動産を取得、07年11月から経営を開始したが、少なくともそれ以降、ボイラーの排気管は点検していないという。
>2基のボイラーから伸びている排気管は合流し、3階屋上で排出されるという。

07年に入れ替え09年2月に仕様変更した新しいボイラーは警告灯が頻繁に点くから、
比較的警告灯が点くのが緩い99年に入れたボイラーを頻繁に使ってたとからしい。
611名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:19:38 ID:YV1MIpuU0
>>610
あら。しかしそれは支配人の認識間違いじゃないかな。
記事の日時から考えても、次のボイラー設置業者の情報の方が正しいと思われ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090606k0000m040161000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090606k0000e040025000c.html
NHKのニュースで、ステンレス製の排気管は建物の横に出ていたのが映ってたし。
B1F(南側は地上に出てる)のすぐ上くらいまでの長さで。

たぶん、支配人はろくに把握してなかったんだと思う。
だからこそ蓋のしてある煙突にボイラーを繋ぎ変えるなんて馬鹿やったわけで。
612名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 02:38:48 ID:IGP7YR4u0
ねーよw
613名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:30:24 ID:VNThwhDy0
ビル管理会社で働いてるんだが
排気管を塞いだというのはボイラーを廃棄した証拠としておこなった作業のはず
自動車でいう廃車手続きの一環ですから

法規上廃棄した機材を勝手に使用したといこと
一応説明すると車検のあたる法定定期検査を無視して使用したということだから
救いようがないダメホテル

ということだ。
614名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:51:35 ID:i0cbyNiDP
>>613
素人ですまんが、ボイラーを廃棄した証拠とすることで、何かしらのメリットってあるんでしょうか?
615名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:56:01 ID:YV1MIpuU0
単なる憶測で書くなよ。ソースを伴って書くべし。

http://www.asahi.com/national/update/0606/SEB200906060010.html
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013472801000.html
によれば、07年には塞がれていた。
99年のボイラー交換時に新たな排気管を設けたのだから、
使われなくなった煙突を塞いだのはおかしくない。07年までのどこかの時点で塞がれた。
ボイラー2基体制にしたのち、間もなく旧ボイラー側の排気管を塞がれた煙突に繋いだらしい。
とすると、2年間危険な状態にあったわけだ。

>>590を修正するとこんな感じ。

1970.xx 新築開業
1982.07 大幅改築(ボイラー1基体制)
1999.xx ボイラー交換 排気管も新設(82年設置の排気管は使用中止)(ボイラー1基体制)
1999.xx-2007.xxのどこか 82年設置の排気管(煙突)に蓋
2003.xx 現オーナーが買収
2007.02 ボイラー交換 99年設置の排気管を使用、99年ボイラーは撤去(ボイラー1基体制)
2007.xx 現経営者に交代
2007-09 99年ボイラーを(修理して?)再接続、99年設置の排気管を共用(ボイラー2基設置)
2007.xx 99年ボイラーの排気管を99年に使用中止した方に繋ぎ変え(ボイラー2基体制)
2008.xx 内装を中心に大幅改装
2009.02 07年設置ボイラーの仕様変更?
2009.06.02 99年ボイラーで事故

※オーナーの交代、経営者の交代は直近のもののみ
※新旧のボイラーは3対1の割合で稼働
616名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 06:59:37 ID:YV1MIpuU0
ボイラーはずっと1基体制で運用&交換されてきて、
2007年に交換されたのち、同年中に古い方も再設置されて2基体制になった。
という事実をきちんと把握してない人が多すぎるぞ。
617名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 07:57:29 ID:VNThwhDy0
ボイラーは自動車と同じで定期検査があるんだよ

煙突を繋ぎ変えた
ボイラー協会の検査員に見つかると使用停止命令が労働基準局から出されて
ホテルは営業不可能となる

ほんとは検査後戻すつもりが
工賃もったいないからとそのまんまにしたという
ドケチがこの騒ぎの元凶だ

お前らの能書きへ理屈だらけ
本屋で二級ボイラー技士テキスト買って読めアホ。
618名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:44:47 ID:dcY874BT0
>>614

煙突を塞ぐといのは
廃棄届けを出したボイラーを勝手に使用しませんという意思表示

外観を見れば煙突に被せ物して使用できなくしてますと
立ち入り検査しなくても分るだろう

という役所の指示に基づいた行為です。

支配人勤めるくらいのホテル屋ならボイラーの規定位は承知してるはず
それをはぐらかして言い訳してることが・・・・・・・・・

業務上過失致死で済ませるのは問題だな。
殺人罪で告訴されるべきだと思うが。
619名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 08:54:02 ID:R+a1ZsZw0
> 殺人罪で告訴されるべきだと思うが。

と言う香具師が多いけど, 何事もなかったかのようにスルーなんだよな。
役所の横領とかでも金は返しているから警察には被害届出さないなんてのがニュースになったり。
誰でもいいから告発すればいいのに, 誰もやらないんだよな。

620名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:42:13 ID:/eBGC0870
橋下、大事に至ってるだろ
1人死んでるんだぜ?
621名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:47:56 ID:R+a1ZsZw0
大事に至らなくて良かったとか言ったのか。w
さすがダメ弁護士。
622名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 09:56:52 ID:cvVFtDPc0
ある程度の情報が集まってから整理して報道してくれないと
何故今まで無事故だったのか、なぜ今回事故につながったのか
さっぱりわからないw
623名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 10:45:17 ID:dcY874BT0
以前から問題出ていたのを
しらばっくれてた可能性が極めて高い

宿泊台帳押収して聞き取り調査すれば軽度の一酸化炭素中毒の症状があったと
被害をのべる元宿泊客がいるはずだ。
624名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 16:11:00 ID:YV1MIpuU0
>>618
事故の煙突が廃止されたのは1999年にボイラーが交換された時だってよ。
つまり、事故ボイラーが新品で交換設置されたとき(1基体制)に廃止された。
それからはずっと使われてなかったのだが、2年前になぜかそのまま繋がれてしまった。

ボイラーとして届けが出ているのは事故を起こした方の99年製の1基だけで、
07年製のもう1基は無届けだったという情報もあったが。
625名無しさん@十周年
なんと、煙突のふたは接着剤で固定されてたそうです。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090607/crm0906071735010-n1.htm

もう使わないってことなら、屋根から突き出た部分をけずってふさいでいたらこんなことにはならなかった。