【社会】光ケーブルでカルテルか 古河電工、住友電工など10社近くを立ち入り検査…公取委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★光ケーブルでカルテルか 古河電工など立ち入り検査

 NTT東日本と西日本発注の光ファイバーケーブルや関連部品をめぐり、カルテルを結んで
いたとして、公正取引委員会は2日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、メーカーの
古河電気工業(東京)や住友電気工業(大阪)など10社近くを立ち入り検査した。

 ほかに検査を受けたのはフジクラ(東京)とアドバンスト・ケーブル・システムズ(同)など。

 関係者によると、古河電工などは2004年以降、NTT東日本と西日本が共同発注した
光ケーブルやコネクターなどの部品をめぐり、受注予定者や価格のほか、各社の受注割合を
話し合いで取り決めていた疑いが持たれている。

 カルテルは古河電工や住友電工、フジクラとアドバンスト社の4社が主に調整し、シェアが
均等になるようにした疑いもあり、公取委は、ほか数社の立ち入り先の関与を含め、詳しく
調べるとみられる。

 光ケーブルは高速でのインターネット接続が可能で、画像や動画の送受信がスムーズに
でき、NTT東西2社は一般家庭への普及を拡大させてきた。

 光ケーブルと関連部品の市場規模は485億円前後に上る。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000764.html
2名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:03:51 ID:+Cec8Y0t0
僕の肛門も独占されそうです
3名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:05:12 ID:9cmP4AiK0
カルテル トラスト コンツェルン
4名無し:2009/06/02(火) 21:06:19 ID:8ALe5y960
光ケーブルでカクテルか
5名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:06:41 ID:PtNzcUTp0
光ケーブルがあればどこへでも行ける
6名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:07:09 ID:tj1n5i970
>2
なわけねーだろ
7名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:14:40 ID:0joB1CEoO
FASコネクタ類は住友がよかったな。
メーカー指定してもNTTからは何がくるかわからない。
NTT主導?
8名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:17:24 ID:R6+/xHdi0
公共事業で
光ケーブルの敷設してたんだから
ケーブルの価格を操作したと言うことは
国に対して損害を与えたことにより
何らかの罰が必要だな
9名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:18:14 ID:+jlukgPD0
まぁ公務員どもの天下りに比べればたいした問題じゃないけどな・・・
10名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:21:41 ID:YeMgvEkd0
またか。
11名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:25:37 ID:JSqJ6+Fk0
光ケーブルでカテーテルか。

心臓と情報通信できそう
12名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:26:40 ID:dC5bpeJL0
これはNTTも共犯だろ?
13名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:48:20 ID:LqvEGtJF0
OSK電気工業は?
14名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:50:28 ID:5/1G5N770
資材が振り分けるから判ってるだろうな
15名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:52:08 ID:OVlGN73P0
形だけの営業はしてるぞ
16名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:54:24 ID:xl/rm9h/0
カテーテル挿入
17名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:55:29 ID:bpdJzLvJ0
5番テーブルでカクテルか
18名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:55:34 ID:0ofELTu80
NTTが握ってるから業界丸ごとグルだろ
19名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:30:26 ID:diCzYsp/0
この程度でカルテル捜査ならばマスゴミ業界はとっくの昔に終わっているだろ
20名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:44:20 ID:C6Q73i7W0
光ケーブルでカテーテル?
人もついにギガビットクラスの通信を行えるwww
21名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:46:28 ID:i5QoGsFC0
soだらけだと思ってみたらそうでもなかった。
22名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:58:44 ID:WoUMXuwu0
カルーテル麻紀
23名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:24:38 ID:eI0Eqv4P0
辞めた会社が>>1に載っててメシウマwwwwww
頑張れ公正取引委員会。FとYの関連会社も1月に立ち入り検査されてたし
ほじればまだまだ山のように出てくるぜ。
ざまあみやがれ。ああスッキリ。
24名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:24:52 ID:IltcHovT0
しかしわが電線業界は2chでの知名度ないな、つくづく思う。
オタクが多い割にはメーカーの知識は俗世間と全く同じだなあ。
電機大手と同レベルの給料だし、一部上場47社の優良企業でもあるんだがな
25名無し:2009/06/03(水) 04:09:58 ID:n+knEB4u0
やっぱりカテーテルと読んでしまう。
脳が腐ってる。
26名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 04:11:30 ID:j8DzctEO0
そもそも公取委自体が独占じゃん。
民営化して複数の独禁法捜査会社にして競争させろよ。
27名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 04:20:46 ID:37trjFHA0
>>26にかかったら警察や裁判所すら分割民営化されかねんなw
28名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:07:25 ID:q+/VhBWo0
電線メーカーのスレは伸びない。
一部、総合電機以上の優良メーカーもあるのに
ねらーの見る目(叩くネタ?)がないから
29名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 18:17:04 ID:GPgejd1j0
警察、裁判所が分割民営化されたらそれはそれでカオスになって楽しそうだがw
30名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:33:01 ID:WJ7g8yFeO
NTTの不況での一人勝ちが良くなかったんじゃね??
31名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 23:33:45 ID:Ij9rmeF00
光ケーブルがあればどこへでも行ける
32名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:15:47 ID:jLvFP3KW0
またそういうことを
33名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 08:58:58 ID:CHlGbqTxO
こういうカルテルで、吊り上げられた金額はエンドユーザのオマイラが負担してるんだよ
これは非難されるべきだ
また、この不景気時に膨大な違約金で会社に損害を与えた`雇われ従業員共´に株主は賠償を求めるべき
34名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:11:36 ID:Ruvft58J0
>>28
ν+の住人もそんなもんだと言うこと
ビジ+の劣化具合に比べればまだ耐えられるレベル
35名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:32:37 ID:U4DrNrcIO
>>18
つナイロン介在入り使え
36名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:34:42 ID:9J2lXq6v0
>光ケーブルは高速でのインターネット接続が可能
これ、どこの高速?
37名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:35:45 ID:KTtc2LaR0
>>36
透明
38名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:36:06 ID:KTtc2LaR0
>>36
あと迷信も
39名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:44:31 ID:xPY0JBkTO
>>36-38
なかなかじゃのう〜
40名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 15:49:07 ID:HSwtjBNW0
>>1

ブラック会社だなあ●社さんは
無試験でJIS取り消されたり、残業代不払いで労基署に全社ガサ入れされたり
ついこの間も化成品の談合でニュースになっていたっけ
41名無しさん@十周年
光ケーブルの闇取引か