【経済】世界最小0.075ミリ角のICチップ、日立が量産技術を確立 格段に小さく、安価に製造可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:04:08 ID:k22lxtAe0
覚せい剤の中に混ぜ込んで何十キロとわざと市場に流す。針の
アナも通すだろうから体内に入り何ヶ月か留まるだろう。
そうしてあらゆる場面でチェックし引っかかった者は要注意者
として、登録しておく。犯罪予備軍を管理するのに便利。
芸能人もテレビ局でチェックし引っかかった者は出演させない。
336 ◆65537KeAAA :2009/06/03(水) 10:04:46 ID:cnyEQJbB0 BE:114156375-2BP(2828)
>>318
アイゴーチップ?
337名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:06:13 ID:Xs3bU99fO
よし、海外に流出させるな。製造方法は厳重に管理しろよ。
338またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/06/03(水) 10:07:33 ID:Ia/oOFy00
埃かよ
339名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:12:31 ID:bnC2SfVyO
>>298

> 人体に埋め込んでスキャンしたら今までのHの回数とか表示されたりして。

電源はオナヌーです。
340名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:13:05 ID:hBl+1LIB0
てか小さすぎて、そこかしこに点在
管理不能になるんでは
341名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:15:04 ID:74PseV070
書こうと思っていたことがすでに>>25
342名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:44:20 ID:fN5qpVJr0
>>206
M:I2を思い出した

なぜだ
343名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:47:32 ID:eWovF+/Y0
偽札防止に札に埋め込むとか、いろいろ用途はありそうだがなあ。
札ならそこまで小さくなくてもいいか。
コピー機やプリンタ、ボールペンのインク、トナー、糊、に混ぜといて、犯罪捜査に使われる
くらいか。脅迫状なんかの出所がわかったり。
344名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:25:31 ID:S+IUwpSK0
そりゃここまで小さいと狙ったところに埋め込む技術もチップを正確に一つ一つ取り出す技術も必要になるからな。

技術自体は別にそんなに難しくないだろう。CPUのトランジスタが実用段階でもう40nmを切るんだから。

その辺の周辺技術まで確立して初めて売れる。ここで喜んでるとあっという間に他社に抜かれるわけだ。
345名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 18:45:10 ID:zXNAjpwv0
>>20
住んでるところでは、去勢&避妊手術に行政の補助金出るんだけど、
その条件の1つがICタグの埋め込みだったので家の猫に入ってるよ
346名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:45:36 ID:Vzw8WCRS0
これって電源なくても電波当てると固有の信号返すとか、そういうもの?

いろんな使い道がありそうだな・・・
347名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 21:35:00 ID:1mGOJa1l0
在日には当然埋め込むんだろ?
348名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:38:11 ID:nQOXetyQO
人間牧場
349名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:57:33 ID:1UbOligV0
トランジスタはいくらでも小さく作れるけど、抵抗とかコンデンサは
ある程度の大きさが必要だから、どうやって作りこんでいるか興味あるな。
350名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 02:01:48 ID:Z8Dbq3xYO




日本の理系のレベルの高さは異常



ま、小さすぎて無くしたりしたら、探すのに困りそうだ笑
351名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 11:27:06 ID:POwejk690
持ち運びと埋め込むのが大変そう。
352名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:47:28 ID:nmRB2HQx0
日立には絶対に勝てない
353名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:46:28 ID:EBACgzUe0
>>321
逆に考えるとチップの種類を増やせば情報量が増やせるな。
体内複数個所に入れれば簡単に取り出せないだろうし。
財布無しで買い物とか現実化か…。
354名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:51:05 ID:5eON80Su0
レジのバイトは職を失うな・・・
355名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:52:59 ID:9bT4tgWk0
我が子が心配だからってケータイ持たせるより
チップ埋め込んだほうが完璧に管理できていいね
356名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:57:12 ID:pEKZTYyS0
>>310
インテル入ってるの国産版か
357名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:01:29 ID:7K38ifNf0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
358名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:09:33 ID:oxipyqcY0
人間に埋め込むっていってる奴は殆ど素人だな
359名無しさんH+1周年:2009/06/04(木) 18:13:46 ID:kkKFLHmn0
>>358
生体電流を電源にすれば不可能ではない
360名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:13:47 ID:HrJk344K0
なんでもデジタル化すればいいってもんじゃないだろ







いいってもんなの?
361名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:20:55 ID:V3k6XYjn0
商品に埋め込めば万引き防止にもなるな
362名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:35:27 ID:QsEJXM9T0
このスレ住人に教えたい

体内埋め込みICタグはとっくに実用済みですよ〜!!
http://it.nikkei.co.jp/business/special/ictag.aspx?ichiran=True&n=MMITaa108913022006&Page=1
363名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 18:58:07 ID:4yxkS1Yc0
>>362
埋め込むどころか、この価格とサイズなら下着・靴・雨ガッパ・・・何にでも・何個でも
好きなだけ混ぜ込んで成型できるわな〜 個人情報どころか、
家に干してる洗濯物・汚れ物の枚数までわかるかもよ?w

スッポンポンで出歩くのは草ナギぐらいだから、彼以外の行動は監視できる。
364名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:11:48 ID:jnuHNkQ/0
日立はもっと評価されていい企業
365名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:37:34 ID:dwmnfkw60
技術は評価するが商売は・・・
366名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:59:40 ID:1GAbmitKO
>>359
ICタグに電流いらねーっつーの
あれは読み取り機からの電波を電流に変換するんだ


>>364
日立のICタグ開発は国策事業
お前らの税金が使われてるんだぜ?
それでも評価する?
367名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:10:45 ID:AMRAMPS/0
>>16
大量生産品にチップつけようとすると、吹き付けになる
糊となる液にチップ混ぜて製品に吹き付ける
この時に0.4じゃ詰まらずに吹き付けられても、大きすぎて付着箇所を擦ると剥がれる可能性が高い
0.1以下になると吹き付け詰まりもほとんどなく、多少擦っても引っかかりが小さいのでまず剥がれない
368名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:16:48 ID:YjtuFhXu0
>>29
シャンプーに混ぜる
購入場所さえ分かれば日常の行動が追跡できる
369名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:19:42 ID:AMRAMPS/0
>>363
布類に織込むのはまだちょっと無理がある
この大きさだと人体に接触すると僅かだが異物感を感じるし、何より今度は小さすぎて洗濯などで流出しかねない
もっと細く繊維状に成形する研究をしていて、将来的には洗濯表示タグとかに埋め込むような事が考えられている
370名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:23:58 ID:AMRAMPS/0
>>368
データ消去器というのを並行して開発している

一般消費者がICタグ付の製品を購入したあと、プライバシーなどの点でタグの記録情報を無効化できるようにするもの
小売店で使ってる万引き防止用のタグの無効化器みたいな操作で、対象物に含まれるICタグを無効化する
将来的にはこういうものも家庭に普及する可能性がある
371名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:25:49 ID:eZYV6YliO
韓国オワタ\(^o^)/
372名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:29:41 ID:VbZuqtl+0
人類総奴隷化計画ですか>脳内チップ
373名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:30:14 ID:zrCR626I0
技術はあっても、売り下手な日立じゃ・・・
374名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:31:55 ID:wJus1rHK0
>>193
日本は普通に置いていくので
全部盗まれてますよ
馬鹿です本当に
375名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:33:46 ID:FnwFsGWJ0
どの位の情報が入るんだ?
376名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 21:20:41 ID:mLzkVOkT0
そしてその技術を中国様に献上するのか?
377名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 23:26:12 ID:oeJQud4F0
>>375
世界共通規格なら96bit
378名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:13:08 ID:Nplmbcjc0
人体に埋め込むって言ってる奴らは、
ICチップにつけるアンテナや、リーダーの性能とか無視状態なのが
アレだな

まさにMMRかムー状態w
379名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 00:42:04 ID:21y4VL+20
あるある
380名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:14:56 ID:Jgoi0cyB0
ほしゅ
381名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 01:16:40 ID:+xKBNNKy0
ねーよw
382名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 05:52:45 ID:yJ9/qMnw0
>>14
そのぶん戦争などでハッキングされたときの影響も大きい
383名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 20:28:56 ID:eG6+8B+90
>>273 モーター系は、日本サーボに売ったんじゃなかったっけか?
384名無しさん@十周年
第1段階 犯罪者管理としてICタグ埋め込み
第2段階 どうやら便利そうなので、普通の人もICタグ埋め込み
第3段階 ICタグ以外の機能を付加して神経に流れる情報をハック
第4段階 インターネット接続が可能に
第5段階 スタンドアローンコンプレックス