【経済】「景気1〜3月に底打ち」 与謝野経財相が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

「景気1〜3月に底打ち」 経財相が表明

  与謝野馨財務・金融・経済財政相は2日の閣議後の記者会見で、
  日本の景気情勢に触れ、1〜3月期が「底打ちの時期だと思う」との判断を示した。
  与謝野氏が公式の場で「底打ち」という表現を使ったのは初めて。
  「4〜6月期以降はカーブが上向きで行き、いつか元通りになる。それは年末か来年の春か」との認識も表明した。

  日本の景気情勢についてはこれまで「最悪期を脱した」との判断を示してきた。
  底打ちという表現については「違う言葉だが同義語」と述べ、景気認識を前進させたわけではないと説明した。

日本経済新聞 (13:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090602AT3S0200S02062009.html
2名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:47:05 ID:VXAsOztG0
景気対策終了のお知らせ('A`)
3名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:47:43 ID:tgn3R7zjO
ゆっくり下り坂です
4名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:48:12 ID:QZyQ7VXu0
>>1
のんきな揉んだな
5名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:48:37 ID:6k9uHTiK0
早く底打ちしたよーのAA貼れカス
6名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:48:38 ID:f3bjssGe0
早いな
7名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 14:50:09 ID:LyZNnula0
埋蔵金は存在しません(笑)
8名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:50:44 ID:EmosLUYoO
底が打たれて割れたわけですな
9名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:50:47 ID:ydZuWNEQ0
ビー玉おいたら転がるようにできたらいいのにね。
こいつらみたいなバカでもわかるように
10名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:50:57 ID:/vOyz6QDO
はい終了
11名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:51:15 ID:bsZkiaOsO
>>1
馬鹿だな
本当に馬鹿だ
12名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:51:44 ID:kk2DjK0W0
これからゆっくり転がり落ちて行くんですね。わかります
13名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:51:45 ID:9gjYvEynP
夏になれば株価は4000円までいくわ
14名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:51:59 ID:fUaWI0kl0
まあ、日経9000円超えて不景気はねーわ
15名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:53:30 ID:iIpnstb50
あほくさ
最長景気で酷い目にあってるのにまだ言うか
16名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:54:04 ID:ajyq5Wfr0
景気が上向いてるのになんで仕事が無いの?
17名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:54:17 ID:0FVAtIuI0
まあたしかに動きは出てきてるんだが、これが息切れせずに続くかどうかがまだ心配だな。
海外で金融危機第2段あるとか脅かすやつらもいるし。
18名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:54:41 ID:XEpT/sD60
全品、底値でお売りします!
100年前に一度のお値段です!
ってか
19名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:54:47 ID:Xf6W8X5f0
はい、選挙後に消費税上げ決定。
20名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:56:13 ID:40NBO1Wx0
いくらなんでも早い。選挙対策で国民をはめる気まんまん。
21名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:56:38 ID:EA6QyEJJ0
>いつか元通りになる。それは年末か来年の春か

そりゃ確かに「いつかは」元通りになるわな。間違いない。
('A`)
22名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:56:38 ID:cEX3PP9l0
ほんまかいな
23名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:56:43 ID:CImaqkHO0
問題は景気判断より雇用だろ
24名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:56:44 ID:zRO7MYaRO
信用できるかバカ!
25名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:57:07 ID:o/99ShgK0
たぶん週の後半から一気に落ちるとおもうね。
26電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/06/02(火) 14:57:12 ID:u3dUbSGIO
下り坂が終わってやっと横ばい

どこまで落ちるかの不安が払拭されて、とりあえずの安心感は出てきた。
27名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:57:39 ID:injQTeOIP


◆政党別売国指数グラフ

http://www35.atwiki.jp/koli%61/pages/303.html
http://www.mypicx.com/uploadimg/1298789572_05312009_1.jpg
http://www.mypicx.com/uploadimg/330148915_05312009_2.jpg

民主党の売国度が半端じゃないぞ!

民主が政権取ったその日に日本は滅ぶ!!


民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/1756997757_05232009_1.jpg
28名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:58:54 ID:VXAsOztG0
年率−15%ぐらいが2期。政府は年率+10%3期とか、7.5%4期想定してるのかね('A`)
29名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:59:29 ID:oRYfXP0A0
小企業はボーナス無いのにか
30名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:00:49 ID:iIpnstb50
大本営にもほどがある
31名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:01:53 ID:JdHvZRr60
春で支出が一時的に増えただけ
32名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:01:56 ID:GJJYPD5h0
やったー
経済対策の効果がでてきそうだね
やっぱ自民には安心して政権をまかせられるw
33名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:02:30 ID:9ofjqsrV0
反転フラグ立てやがったな
34名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:02:47 ID:2ChK+xpq0
与謝野バカじゃねえの?
普通の社会人キャリアある奴にやらせた方がましだろ
35名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:02:53 ID:sbhD0KnZP
全く実感ないな
36名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:02:58 ID:F48gpZeg0
まぁ間違っては無いが、4月でもマイナス30〜40ポイントとかだから感じわかないよな
37名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:03:26 ID:9kjJrKKs0
【景気拡大】「いざなぎ」に並ぶ 月例報告で政府見解へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160261246/l50
【経済】「だらだらかげろう景気」 戦後最長の景気回復を命名 与謝野経財相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233287194/l50

【自民党】「霞が関に埋蔵金なし。特別会計の資産超過額68兆円も売却できない」…自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)が報告書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204150463/l50
【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221689687/l50

【政治】日本経済、そんなに大変じゃない〜深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234124220/l50
38名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:03:32 ID:zPf7fgDT0
景気さらに悪くなってるような気がするが
39名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:04:36 ID:8P9vHsKu0
株価チャートと経団連との雑談で言ってるのなら、それはどうかな
40名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:04:55 ID:9T7pafpv0
給付金なんて車の税金で消えましたよ。なんで上向いてるのか分からんちん。
41名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:05:04 ID:l6bCcWns0
TVタックルで自民党の人が夏には景気が回復するって言い張ってレギュラー陣と揉めてたなw
42名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:05:59 ID:4Ii1ELb20
新聞見て言ってるだけだろうな
43名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:07:24 ID:jzFiP9FG0
前回のバブルの時はそこそこ給料も上がってたし
無茶苦茶使った人以外は問題無かったが
今回は偽景気で庶民は金の無い状態でバブルがはじけたから重傷
44名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:07:40 ID:RA6/nn+D0
で、何年ぐらい底を這いずり回るの?
45名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:07:54 ID:EmLRsMp+O
景気ええんか老若男女平日なのに出歩とるな屎が
46名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:07:58 ID:/WdGI/t+0
遅くても2010年7月までにアメリカがデフォルトで破綻して日本も巻き込まれるのに。
47名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:09:15 ID:9T7pafpv0
地元の大きな工場が閉鎖、事業所へと縮小にともなって、
仲良かったおっさんが無職のまま故郷に戻ることになりしたよ。
なんで上向いてるのか分からんちん。
48名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:09:48 ID:wFLnfqJr0
>>44
消費税UPした直後が本当の底
49名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:09:59 ID:EA6QyEJJ0
>>33
これはアレだろ? 見た事もない化け物に攻撃浴びせまくって、
思わず「やったか……?」と言っちゃう禁断フラグ。
50名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:10:07 ID:RQCsbPOO0
俺は麻生支持者だけど、与謝野のこの発言にはがっかりだよ
頭沸いてるんじゃねーノカ
51名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:10:30 ID:MXrzrbwS0
いい空売りタイミング
52名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:11:28 ID:2IXX8Icd0
選挙前だし与謝野も必死だな
53名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:11:36 ID:NfHReMUM0
大体自民党の景気判断ってのは「力強さが見られる。」とか
「回復の基調が見られる」とか具体性が全くなくて大相撲の
稽古総見みたいな評価みたいに意味不明だ罠w
政府がこんな発表してるような国は信用されないな、まあもうすぐ
政権交代だからいいけどw
次の民主政権にはきちんと数字を出して目標立てるようにして欲しいな。
54名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:12:43 ID:piOKySa10
過去に日本経済への影響は蜂が刺された程度とか言ってた奴の
経済認識なんか信用する奴いるのか?
55名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:13:50 ID:9T7pafpv0
ハローワークなんて連日駐車場が一杯で、周囲は違法駐車の列ですよ。
警察にも情はあるのか見て見ぬふり。なんで上向いてるのか分からんちん。
56名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:13:54 ID:Y3yzOj6b0
>>54
結果的に日本が一番打撃を受けたな
GDP的に
57名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:14:15 ID:VXAsOztG0
>>5
            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
58名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:15:25 ID:a8Z0B9Yd0
マイナス15からみればマイナス10でも底打ち  文系は馬鹿だ
59千代田区民:2009/06/02(火) 15:15:53 ID:Vat+hkAV0
オレ、民主とか海江田とか嫌いだけど、この与謝野が財政や金融の責任者として
頓珍漢なことをやっている以上、海江田に投票せざるを得ないな。
60名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:16:12 ID:MCt76HKZ0
もう ええじゃないか 踊りでも踊ろうぜ
61名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:16:21 ID:2WhQcwj9O
今夏で派遣切りの俺が通りますよ
毎日暇すぎ、週休3日制だしマジで終わってる
62名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:16:29 ID:9rnGtfea0
マスゴミが不景気煽らなければ、こんなに酷い状態にならなかったのにね。
63名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:16:48 ID:YGG/GPpG0
株価下げてんじゃねーか
64名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:17:08 ID:VXAsOztG0
>>59
海江田もむごいよ。金融政策分かってない。
与謝野はたぶん分かってるけどやる気ない。
65名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:18:04 ID:lkcgCrnE0
一般市民からすればバブル弾けてからずっと下降気味だろ
66名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:18:09 ID:7sSquzCc0
俺たちはまだ上り始めたばかりだからな・・・ この不況坂をよ!
67名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:18:28 ID:yeYXEeXv0
>>54 まあワンフレーズだけをうれしそうに書くレベルのおまえにはわからないだろうけどさ、

日本ではサブプライム・CDSと金融商品市場が混乱していく中、
一行も銀行が潰れずに(サウジ財閥系ですら最近一行潰れた)、

GMのような貸し渋りでの大型倒産も皆無。
(政府系金融機関が代わりに短期資金の融通をしている。)

定額給付も、消費につながらないとギャーギャー騒ぐ奴がいたわりに、
始まってみたらあちこちで「定額給付キャンペーン」が始まって大賑わい。

他国のような深刻な問題はおきてなくて、元々景気が悪かったのが続いているだけ。
米英にでも旅行して見ろよ。一見して街中に活気がなくて空きビルだらけだから。
68名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:20:02 ID:F/oGb44N0
蜂に刺された程度
69名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:20:16 ID:hw8Zwqrh0
増税の根拠を一日も早く示さないといけないから大変だよね
70名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:20:41 ID:ydZuWNEQ0
景気対策も雇用対策ももうやらないの?
公務員のワークシェアを導入する最後のチャンスだったのに
71名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:20:41 ID:XcIEVWzUO
まず俺の再就職を何とかして下さい
72名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:21:28 ID:rPgh7b6HO
あほみたいに悲観論者が涌いてるが事実は事実だ
てめぇらみたいなのが一番景気悪くしてんだよ
とりあえずええじゃないか踊って金落としてろ
73名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:22:23 ID:d+qqEXRq0
政権交代したら本物の不況がどういうものか、身をもって知ることになる
まあ、身から出たサビか
74名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:22:57 ID:VXAsOztG0
>>72
まず、おまいが借金めいいっぱいして先駆けになれw
75名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:23:24 ID:93bW2ia30
>>67
元々景気が悪かったのが続いているだけ。

最悪じゃねーか
この15年間、自民党はなにやってたんだ?
76名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:23:59 ID:9cm6qdpJ0
消費者金融が今年秋から総量規制で借りられるお金が大幅減らされるし
審査も厳しくなる
多少甘くして低収入サラリーマンにも一円でも多く貸してくれよ!
そうすれば景気浮揚が可能
77名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:24:28 ID:9T7pafpv0
そうだよね、悲観したらダメだよね。
大本営を信じれば良いことあるって、歴史が証明してるから俺らは大丈夫!
78名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:25:11 ID:7sSquzCc0
まあ税金で給料の9割払う形で上っ面だけ持たせているけど
今230万人ぐらい無職予備軍がいるわけですが
79名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:25:48 ID:wcxwgywd0
>>67
英国がとくに酷いと思う
あの国、どうなるんだろう
80名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:25:55 ID:gPa9os5lP
正直余計な事を言わねーで欲しいんだが。
81名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:26:18 ID:hTj9HUrL0
>>72
で、とりあえずええじゃないか踊って金落として
後で困ったら、自己責任だ、何で貯金してなかったと叩くわけだろw

金なんか使わないで生活防衛するのは当然
82名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:27:01 ID:ohMgCRvJ0
こいつどこの大学出てんだよwいくらなんでもアホ過ぎw
83名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:00 ID:aXM/Jtbd0
底は有るけど天井が無い
そう思っていた時期が僕にもありましたよ
84名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:11 ID:yeYXEeXv0
>>75 じゃあ、その間民主党がなんかやったのか?

景気対策法案を散々引っ張って可決を引き延ばしたあげく、
今度は一切反対をせずにサクッと通しますからさっさと選挙しましょうって、
なめんなよ。

そもそも、景気対策で政府が取れる策なんてのは限られていて、
その中で金利の低め誘導・量的緩和をちゃんとし続けてるんだよ。

おまえみたいに惨めな老人が増えて消費を落としている構造的問題なんて、
政府がどう対処しろと言うんだよ。偉そうに言うなら具体策言って見ろ。言えない馬鹿のくせに。
85名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:29 ID:lFKpqUyXO
まあどうやっても総選挙までに景気回復は実感できないだろうな。
86名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:35 ID:+gXcrVAi0
おせーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:28:52 ID:xwhsY9bg0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1243864122/l50
88名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:29:02 ID:S4D00sO60
結局何を言いたいのかわからん
89名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:29:04 ID:wIP311Wq0
楽しく仕事がしたい
90名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:29:33 ID:rPgh7b6HO
>>81
おまえは路頭に迷っても生活保護も失業手当てももらわないんだろうな
なんつーか煽るにしてももう少しなんかあるだろ
91名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:29:44 ID:NfHReMUM0
>>55
それでいてたった失業率5%とか寝とぼけた事言ってるんだから手に負えないな。
元々実情の半分くらいの数字といわれてたけど10%は軽く超えてるだろうな。
92名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:29:48 ID:6BW+Cpet0
底を打ったまま、そのまま底をはいずり回るL字型回復wになるのでは、
と言われたりしてるけどな。

しかし、いくつかの景気指数が底を打って反転しかけているように見える、
のも確かだ。

いつまでも悲観していては気が滅入るだけ。ここは、ぱーと飲みにでもいくか。
金が、ねー。orz
93r+:2009/06/02(火) 15:30:17 ID:MqKH/aQA0
>>1の十行足らずの文章すら読むことができない集中力
お前らが職に就けない理由は明確
94名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:31:17 ID:x1Mm+oyM0
>>84
>政府がどう対処しろと言うんだよ。

なら民主党に政権まかせても同じ事だから政権交代してみないか?
95名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:32:13 ID:gCxLui580
日経平均も1万回復しそうだし
ダウもGM始末して好感出てバク上げ
景気は良くなると思うよ
96名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:32:37 ID:wcxwgywd0
>>76
消費者金融から金を借りる人なんているんだ。
まあ実在するから商売としてなりたつんだろうけど。
あんな利息の高いところから金を借りるよりも節約して金をためてから
買い物をしなよ。
97名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:32:40 ID:DAr/oJbEO
あれ?先月ぐらいに失業率過去最悪とか言ってなかった?
98名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:33:13 ID:JqEkLxKD0
ホラ吹き与謝野。
リーマンが潰れた時、蜂に刺されたた程度なんて能書きを垂れ、
今度は1〜3月が底だと。もう隠居したほうがいい。
99r+:2009/06/02(火) 15:34:11 ID:MqKH/aQA0
まあ、回復も鈍いだろうね。

麻生が積み重ねたこの莫大な借金による将来不安は絶望的。
官僚が不況下で焼け太りしただけだった。
特に、郵政民営化抵抗で、グダグダになってきたな、あれ着地点あるのか?
カンポの宿どうするんだ?赤字経営続けるのか?
100名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:35:29 ID:2MmrNH4WO
景気底打ちw
そこまでして選挙に勝ちたいかw
101名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:35:54 ID:c2kpOZYS0
底打ちねえ。そうあってもらいたいものだな。
しかしこれが正しいとしても、求人回復はまだ先の話だし、
回復してきても、若くて離職期間が短いものから売れていくだろうから、
まだまだ再就職は先かな…… orz
102名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:36:42 ID:B5FQPpAj0
現在、株価が9700円台。
庶民には届かないまでも良くなりつつあるような気はする。
明日にはどうなるかは分からんのが最近の株価だけどな^^;
103名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 15:37:04 ID:bJcvNAhV0
与謝野が何を言っても世間は信用せんよ
なんか言えば言うほどみんな貯金するから
104名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:37:20 ID:wcxwgywd0
やはりネトアサが湧いているのだろうか?与謝野の意見に批判的なものが目立つ

たしかに今回の危機でもっとも打撃をうけたマスコミにとっては、売り上げ
改善の目処がまったくたたないのも無理はない。

しかしながら、マスコミが現在おかれている苦境は経済危機によるものだけ
ではなく、産業構造の変化に起因する面が大きいことを認識しなければならない。

たとえ経済が底を打ったとしても、マスコミの売り上げ減少が底を打つことはない。
105名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:38:45 ID:KkrlRJo/O
リーマンが破綻した時
ハチにさされた程度とほざいてた大臣のスレはこちらですか?
106名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:39:25 ID:NfHReMUM0
民主党もデタラメ自民の負の置き土産を処理しないならないから大変だな。
自民党は世界同時株安が繰り返し起きて一番手を打たなければいけなかった
2年ほど前に「注意深く見守りたい。」を連発して全く何もやらなかったしな。
このでたらめのせいで世界最悪のGDP落ち込みを華麗に演出したからなあ。
107名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:39:30 ID:tmxgD5vB0
>>84
ホームラン級の馬鹿発見w

景気についての全責任が政策実行能力のある与党にあるのは、民主国家の常識
景気悪化の責任及び理由を野党に押し付ける国なんて、偽非民主国家の独裁国家ぐらい。
108名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:39:38 ID:RO1ala+7O
現在就活中の俺涙目
109名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:40:01 ID:GIAamraV0
無料ダイヤに、あれだけ群がる状況を見ても、何も感じないのか?
本人は年収2500万だから、何も感じないのだろうが。
あほの寄せ鍋だな、今の政府。
110r+:2009/06/02(火) 15:41:42 ID:MqKH/aQA0
>>109
あれは、経済とか不況の問題ではなく。

知的レベルと品性の問題だと思うが。
経済が立ち直っても、馬鹿と人間性は治らないよ。
111名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:41:51 ID:f3bjssGe0
>>108
底ならいいんじゃないの?
112名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:42:08 ID:eUo2AyuR0
株価はな
景気はちっともだわ
113名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:43:19 ID:ET/pjZ3U0
底打ちねぇ・・・。
せめて今月終わるまでは言わない方がよかったんじゃないの?
決算怪しいとこたくさんあるんだろうしw
114名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:43:50 ID:O4QqVKXg0
>>1

            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
115名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:44:18 ID:wcxwgywd0
>>109
あの原価1000円程度のダイヤに群がる馬鹿をみて何を感じろというのか?
あれは人寄せだろ。加工賃で利益をあげるんだよ。

むしろあんなのに時間と手間を使って行列まで作る人々を見て、日本はまだ
余裕があるんだなぁと感じる程度だろ。
116r+:2009/06/02(火) 15:46:00 ID:MqKH/aQA0
ボーナスでない、ボーナスカット、年金不安、内需不振→追い込まれ解散

タイミングとしては、最悪のタイミングで選挙だろうな。
117名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:46:05 ID:LWqK5vgjP
>>54
2回目で死ぬ事もあるからな
118名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:46:09 ID:IFtUvpw40
GMが昨日破綻したんだけど・・・
なんなのこの大臣?

一貫しているのは
消費税率上げだけって
一体・・・
119名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:47:00 ID:bpdJzLvJO
箱モノ造るには景気良くなったって言わないとマズいもんな。
120名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:48:10 ID:31I3tAdH0
株価なんざ操作したり公資投入すればある程度は維持できる。
そのまんま軌道にのれば、それはそれでいいだろう。
ただ、途中で息切れしたり枯渇したら悲惨ってことでそねw
いまのとこは傍観して見守るしかありません。
121名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:49:32 ID:Bi+EWhNH0
年間自殺者数3万人の現状、国内死者も出てない新型インフルエンザであんだけ大騒してるのが馬鹿らしく思える。

一日平均 「80人」以上 自殺 してる計算ですよ?

メディアも馬鹿騒ぎしてないで、もっと大事なことがほかにもあるでしょうが。
122名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:49:39 ID:k6vqAiaAO
景況指数っていい加減大企業だけの聞き取り調査だけで済ますのヤメロ
90%を越える日本の中小企業はいつまでたっても不況まっただ中なんだよ



123名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:50:44 ID:rNd1MKQV0
>>54
あの時点で日本に多大な影響が出るみたいな発言を経済担当大臣が言うと
その発言によって市場をパニックにする可能性もあったから
て自民党員が国会でフォローしてたような
124名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:51:01 ID:x1Mm+oyM0
>>99
>麻生が積み重ねたこの莫大な借金による将来不安は絶望的。
>官僚が不況下で焼け太りしただけだった。

バラマキやっても儲かってるのは1部だけなんだよね。
で、ツケは全国民に負わせると。
125名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:51:20 ID:Um+ple1E0
まだ景気が悪化するとか言ってるやつは現実の世界を知らない池沼
126名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:51:57 ID:zgnfwcIE0
よし底だ

そう思ったら

二番底
127名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 15:51:59 ID:bJcvNAhV0
与謝野の言う「景気」って株価のことなんだよね
株価が下がったのははアメリカがしくじって輸出が減ったせいで自民党は悪くないとでも言いたいのだろ
フホな与謝野の万死に値する犯罪

・輸出立国主義で内需をおろそかにした
・農業政策を怠って旧態然の農家が窮乏化した
・土建公共事業ばかりで教育・福祉の公共事業が遅々として進まない
・先行き不安の日本人は貯金するばかりになってしまった
128名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:52:55 ID:ThqCWXjO0
やはり金融緩和をかたくなに拒んだ日銀が戦犯だったか。
与謝野が手柄のように言うのはどうかと思うが。
129名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:53:26 ID:faE1VAJi0
与謝野の言うことは



信  じ  ら  れ  な  い  



氏ね自民党
130名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:54:25 ID:VXAsOztG0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
           .i:::::::://///::::::::::::::::::|
          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
          .|:::::/ 年収5億円  |::::|   株価が下がれば自民を叩きますが、
          |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
          .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  上がったときはスルーします
          l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 
          ゝ.ヘ         /ィ   報道しない自由です
         __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
    _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
131名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:54:46 ID:bETQna9RO
そこうちな訳ない。何甘い事言ってんだ。何もわかっとらん。
132名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:55:39 ID:BCCXMu9/0
今日のニュースでは
テロップで暗い単語並べて、街の声「景気回復の実感が無い」とか求職者「仕事が無い」って声拾ってきそうやね


133名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:55:56 ID:GJJYPD5h0
なんで与謝野にわかるの?
ヤツの脳内にはラプラスの悪魔でも住み着いてるの?
134名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:56:16 ID:/Qucjz5/O
ネトウヨと呼ばれるレスは朝や夕方から夜遅くまでに多い
ネトアサと呼ばれるレスは、昼近くから夕方までに多い

さて、これがなにを意味しているのでしょうか
135名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:56:59 ID:1YG52coZ0
与謝野の底打ち宣言は、単に増税への地ならしだから
騙されちゃダメだよ
136名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:58:21 ID:ziw5E1OB0
>>79
東原デスノート発動中なので助かりません

>>133
脳内プラスかと
137名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:00:23 ID:sYEtStNz0
>>107
定額給付金の給付は民主の邪魔が無ければ数ヶ月早まった。
138名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 16:01:04 ID:2mC3mBKF0
そういう事にしたいのね。ご自分は国会議員で年1億もの歳費・特権等々の
収入があるから関係無い話なんでしょうけどね。いやはや、議員特権も
なかなかのものですね。国の借金は莫大だというのに。破綻した米のGM。
債務が16兆円以上とか。朝のTV番組でみのもんた氏が「債務がこんなに
膨らむ前になんとかできなかったんですかねぇ〜!」なんて言ってたけど。
日本の借金は800兆とも千兆とも・・・。破綻は遠くないのかな。
いや、日本には消費税増税という手がある。国賊議員の責任転化が。
139名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:02:06 ID:AQnmdRRW0
これはヤバイな...
蜂の次はなんだろう...
140名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:03:02 ID:v2lqJ2HPO
>>55
こっちのハロワ周辺ではミドリガメが物陰から狙ってますよw
141名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:03:31 ID:VXAsOztG0
ここで日本銀行が出口戦略について語り始めます('A`)
142名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:04:38 ID:6UdpYsUy0
与謝野が政界引退すれば景気は持ち直すだろうよ。このハゲこそが貧乏神。
143名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:05:29 ID:ydZuWNEQ0
民主が政権とっていても同じような事をいうのだろうか?
自民は糞だが、民主は文句をいうだけ。
だがこういうとき民主はコメントは一切しない。
144名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:06:30 ID:uyuEHkH40
案の定自民信者が調子に乗っててワロタ。
普通に景気も冷めたままだし、国民のモチベーションも下がりっぱなしだよ。
定額給付金は配った時に多少金が回るだけですぐに息切れ。
ガンガン自民の支持率が上がってもよさそうなのにな。
145名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:09:19 ID:X0t96HhZ0
1〜3月が底なら何で俺の親父は5月末に仕事失ったの?
死ねよクソ政治家
146名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:12:09 ID:GE+tdUew0
二番底フラグ立てんなよ
147名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:14:37 ID:ThqCWXjO0
底をうったように見えても、従来水準に戻したわけじゃないしね。
むしろ2番底の前の静けさと見る方が多いだろう。いくら金をばらまいても
流通しない死に金じゃなぁ。何かしないとダメ。
148名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:15:59 ID:f3bjssGe0
底うってないの?
149名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:05 ID:Twxn3iIU0
よさの は ざいせいさいけん を となえた!

つうこんのいちげき!!

にほんこく に 250 のダメージ!
150名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:08 ID:GSg5n3RtO
まだまだ景気悪くなるんじゃねぇの。生活苦しくて生きていく気力もないよクソッタレ
151名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:17 ID:aNEmGhAf0
ミンスが邪魔しなきゃもっと早かったな
152名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:21 ID:1sPgEcT+0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
153名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:50 ID:1sPgEcT+0
つーかそろそろ一旦利益確定フラグですか
154名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:17:56 ID:dN+bLmU3O
景気も回復したし
今後は繁栄だな
俺も株で儲けさせてもらったよ
155名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:19:56 ID:VXAsOztG0
>>148
指標が改善してるのは確か。でも、やばいのはこれ。甘すぎる。
> 「4〜6月期以降はカーブが上向きで行き、いつか元通りになる。それは年末か来年の春か」との認識も表明した。
156名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:20:08 ID:01XmcRn8O
当然雇用増えるんだろうな?
今年34歳の俺は最後のチャンスなんだよ
157名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:20:15 ID:iDifR8Xu0
俺資産推移

08/06 1580
08/07 1482
08/08 1385
08/09 1210
08/10 940
08/11 965
08/12 1030
09/01 1040
09/02 1020
09/03 1060
09/04 1135
09/05 1260
09/06 1290

どう見ても景気底打ちです。ありがとうございました。
158名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:20:20 ID:uyuEHkH40
金を撒いて、小沢の足元すくったのにこの現状なんだから自民もお通夜になるのわかるよ。
ただ、民主も鳩山じゃダメだろ。
159名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:20:28 ID:/Gz+rFtLP

ニュー速住民の大半を占める派遣風情には
景気が底打ちして回復期に入っても何の恩恵もないよ
160名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:21:04 ID:ajyq5Wfr0
これで選挙する頃には俺みたいなクズでも職につけるかな。
もし選挙の時点で職につけて無かったら自民には絶対入れんぞ。
161名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:22:37 ID:EBPi4goY0
一昔前、景気は底堅いといって消費税をあげた馬鹿がいてだな。
162名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:24:50 ID:ohMgCRvJ0
>>159
現在無職で派遣切りにあった奴らなら恩恵あるじゃないかw
163名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:25:10 ID:3kB+Pmg50
与謝野馬鹿なの?
164名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:25:38 ID:iDifR8Xu0
10月の酷い状態では800万を切っていたので、底値から50%以上資産が増えています。

空前の好景気と言っても間違いではない。
165名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:25:58 ID:yjyNbwzeO
マムシに咬まれた程度だから安心だ
166名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:26:52 ID:HjxgmvkiO
景気底打ち?
それにしても失業者は減らないな〜。
近所の公園ホームレス増えてく一方だもんな。
定額給付金とエコカー減税とエコポイントで一瞬需要が上がるだろうが、持続的ではないからまた落ちていくよ。
まだまだ外需も難しそうだし。
167名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:28:30 ID:zPf7fgDT0
>>162
景気と雇用は関係ないらしいぞ

どこのニュースも景気はそこをうつが
雇用はますます悪化とかいってるし
168名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:28:40 ID:iDifR8Xu0
これに近い伸び率を見せたのが、05年5月から06年1月までの間。
ここで900→1350まで増やしている。
今回は940→1290だから、かなりこれに近い。
つーか最悪期から計算するとこの伸び率をもすでに上回っている。

間違いなく、景気は回復している。
169名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:29:40 ID:Tql2y0G+0
GM潰れてもDow+になってるが、
内外の部品下請け関連企業や、
なんつったっけ、株の倒産保険みたいなやつの影響って、
本当に織り込み済みなのか?

本当はまだ地獄の入り口に着いたばっかなんじゃないの?
170名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:30:01 ID:ziw5E1OB0
わかったからID:iDifR8Xu0は今後もずっと全力買いしとけ
171名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:30:37 ID:ajyq5Wfr0
国民のことを全く考えない日本政府って一体何なの?
172名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:30:55 ID:3kB+Pmg50
昨日の円安で資産が吹っ飛んだ俺は大不況
173名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:31:19 ID:iDifR8Xu0
史上最悪の株価推移だったのが08年7月から10月まで。
ここで1580→940というとんでもない資産の収縮をかます。
1-3月は株価駄々下がりと言ってたが実際には俺資産全然減ってない。
すでに底は打っていたかと。

>>170
俺は最初からバイ&ホールドしかしない。
174名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:32:54 ID:aXcJKab70
>>13
なんでそんな無責任で突拍子もない事言えるの?
性格の悪いバカ?
175名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:32:58 ID:raUfj3/D0
まぁ、みんなが信じたくないのは解る
それはほとんどの人が投資では失敗するのだから当然だろう

投資で成功する奴は何を今更と思っているだろうな
儲けたければみんなと同じでは駄目なんだな
176名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:32:59 ID:06PoxuzM0
>>168
イチヤやジョイントを全力買いしようぜ!
177名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:33:10 ID:aNEmGhAf0
カンガンスはイギリス行くらしいが、あそこで何を学ぶつもりだ?
国の潰し方か?
178名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:33:43 ID:8euAh7P2O
株価さえ上がれば景気回復ですね。
まかります。
179名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:33:52 ID:iDifR8Xu0
>>176
俺は無借金経営かそれに近い企業しか買わないようにしている。
180名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:34:36 ID:oRYfXP0A0
庶民(底辺のおまいら除く)の収入減の影響が出てくるのはこれからだろ
181名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:34:38 ID:9kjJrKKs0
底売ったからさっそく消費税増税できるね。
自公で増税の合意もできたし。

【公明党】将来の消費税率引き上げ容認 マニフェストに明記・・・民主との違い明確化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242876468/l50
182名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:35:00 ID:ddTUZgqa0
映画ハゲタカのCMフレーズが妙に印象に残った。
こんなん

人生の悲劇は二つしかない
ひとつは金の無い悲劇 そしてもうひとつは金のある悲劇
世の中は金だ
金が悲劇を生む

俺は貧困側だけど、それこそ極限に貧乏になったら首吊るか犯罪の2択を考えてしまう。

【社会】三菱自動車社員2人を逮捕��バイト先の「すき家」で強盗を自作自演の疑い…岡山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243872420/l50
183名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:35:02 ID:HjxgmvkiO
>>171

まぁ国全体として見れば底を打った感じだろう。
今回は国民の事を言ったわけではないだろうね。
184名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:37:54 ID:QmLbZMRmO
つか世界各国のエライ人が底打ちした、景気対策が徐々に効いてくるって言ってるんだから
民衆は無邪気にそれを信じろってことだろw
185名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:39:16 ID:kJhyvJGFi
前の好景気も企業は儲けたが従業員の給与にはほとんど反映されなかった
景気が回復方向に動いても個人の財布の紐は緩まないだろ、このご時世
186名無しさん@九周年:2009/06/02(火) 16:40:01 ID:9XYN9zEA0
>>1
経団連会員企業救済完了のお知らせ
187名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:40:28 ID:ajyq5Wfr0
企業自らがデフレスパイラルを作ってるんだな
188名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:42:09 ID:VpPJOh+r0
与謝野の言う事は当てにならん
189名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:43:27 ID:zCTx00giO
景気の影響モロ出る仕事だが確かにちょいマシになってきてる感
190名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:44:26 ID:ddTUZgqa0
日経が戻ってるのは投機資金が流れているからじゃないの?
紙キレ化してるドルの価値が戻らないと、
お金が回らないと思うんだけど。本当に大丈夫なの?
191名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:44:26 ID:HjxgmvkiO
これからの流れ。


景気底打ち宣言→

景気回復宣言→

消費税増税。

192名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:44:35 ID:gsAHyOic0
与謝野ってもしかして二日続けて株価上がってきたから景気良くなったとか思ってるんじゃね?
193名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:45:21 ID:2OcJpWIIO
とにかく金使えよ
麻生のため
194名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:46:14 ID:ktApooTiO
底打ち感って何を根拠してるのかと。
与謝野って庶民感覚も経済センスもゼロだよなww
コイツが内閣にいる限り景気が良くなることもプライマリーバランスが正常化することも永遠にないわ
195名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:46:57 ID:v9D3qmqG0
(f・Д・)f よーさーのーばーかー
196名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:47:03 ID:KcqWAcBX0
だから何て感じ、株価も関係ないし企業業績も一般人には知ったことじゃない
197名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:48:08 ID:iPRCJ6Gn0
まさに大本営発表の典型例だな。教科書に載せてもいいくらいだ
198名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:48:15 ID:FuNkT+yq0
俺、夏のボーナス何年もらってないんだろうか・・('A`)
199名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:51:04 ID:GJJYPD5h0
与謝野ってサブプライムショック直後に、日本は全然平気って言ってた気がw
200名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:52:59 ID:l4cAKOJV0
2chには社会の底辺が多いから実感が無いだろうけど、
設備投資などの指標を見るともう回復してるんだよな。
201名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:53:28 ID:dP9NL4p20
株価基準でモノ語ってるのはなんなんだ?
外国人投資家が7割の日本市場で今株価の上下で考えられることは避難的措置だろ。
アメリカは落ち着いたと見せて上昇には資産が収縮しすぎてるし、
EUはまだ不良債権の検証すら終わってない。
山はこれからだろ、どう考えても。
ドル買いを避けてまた原油の値段が上がってんぞ。
202名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:53:31 ID:ARt2jTH4P
あと30年は回復しないよ。回復してもこの国はもう存在しないけどな
203名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:53:55 ID:ajyq5Wfr0
これで労働者の給料は上がるの?与謝野さんw
これで失業者は激減するの?与謝野さんw
消費税アップなんてことは考えてないよね?与謝野さんw
204名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:54:13 ID:9gjYvEynP
みんなモノを買わなくなった。その分が株式市場に流れた。それだけ
205名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:55:10 ID:iDifR8Xu0
>>201
株価基準で考えても何も問題ない。
206名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:55:29 ID:VXAsOztG0
>>200
またまた、ご冗談をw
207名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:57:35 ID:3Fcsmob90
経済音痴の与謝野だからな
暴落のサインか
208名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:57:55 ID:rW1PonLT0
そんなバカな事あるわけないだろ
100年に1度の不況とか言ってるのに
選挙が終わったら株価も大暴落だな
209名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:58:37 ID:gC6fc0bC0
昨年、与謝野が「ハチに刺された程度」と言ってあのザマだから
この発言は奈落フラグだな
210名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:58:50 ID:KcqWAcBX0
>>205
何も解決しないの間違いだろ、可処分所得が下がり続けているのに何が回復だよ
211名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:59:21 ID:NvN4zax10
景気が底を打った後も貧困な人は自己責任です、か
ふざけんな
212名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:00:08 ID:VEkwom6B0
正直ねーよ。アメリカの住宅問題とかさっぱり解決してねえし。
213名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:01:18 ID:uInAGd69O
カネ全然使わなくなったけどなあ
給料も10万円切ってるしorz
214名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:02:19 ID:KcqWAcBX0
給付金は層化の金でそれ以外は与党と経団連の金で、それぞれ責任を取って下さいね
215名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:04:11 ID:mHkTqPnT0
与謝野はアホで失言も特大級だけど、官僚と仲良しだからマスゴミに叩かれないんだよな
216名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:04:16 ID:ou05K/7J0
オッサンのポジトークだよ

本人も、こんな嘘つきたくねーだろーなぁ

立場、理解してやんな

いつも苦しそうな顔してるだろ…

病気のせいかもしれんが…
217名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:05:50 ID:GJJYPD5h0
>>216
いや分かってて言ってるのかもしれないけど、厭なら大臣なんかやらなければいいだけ
同情の必要はないでしょ
218名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:06:46 ID:IM0QOLiMO
みんな住所だけは確保しとけよ、住所がないと人間として認めてくれないからな
219名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:07:28 ID:e5i7E4+lO
国内の悪材料はほとんど出尽くしたしな
人斬りまくって人件費浮きましたってなところだ
だから当然求人倍率はまだ底をはいつくばってる
でも鉱工業生産指数とか業況判断とか経済指数は製造業ですら上向きだよ
220名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:08:09 ID:sqhVNyJK0
せっかく上げてきてた株価も天井かよw
221名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:08:36 ID:ziw5E1OB0
問題先送りしとるだけやん
222名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:10:22 ID:oFlBP3/L0
>いつか元通りになる。それは年末か来年の春か

全然予想できてねぇ
223名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:10:44 ID:CdAoyjphO
でも今回の危機でも主要な企業で潰れたとこなくね?
224名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:11:34 ID:ajyq5Wfr0
与謝野
「景気は年末か来年の春、もしくはそれ以降に回復する」
225名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:12:02 ID:e5i7E4+lO
まあ世界中が財政出動しとるからってな面あるわな
そこから波にのせるまで不安定な状態が続く
226名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:15:19 ID:gA680bv+0
日本の景気というのは消費者マインドが直結するから。
アメリカ人と違って、日本人は実際は貯金たっぷりあるんだし、
こういう楽観的な表明はいいんでないか?
227名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:15:37 ID:Hoh2fNpC0
これで釣られるアホがどれくらいいるかが
日本の景気回復に大きな影響を与えそうだな。
228名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:15:58 ID:1YG52coZ0
株価が上昇しているのは、そろそろ切るカードが無くなってきた
日銀が、諦めてリフレに踏み切るんじゃないかとの期待からでは?
速水の時と同じだね。

ところがドッコイ、白川・与謝野はみんなの期待を裏切らないw
華麗なる財政再建路線で日本経済を奈落の底に突き落とすwwww
そして年末株価5000円台おめでとうございます
229名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:16:45 ID:KTIAxh6f0
世界的な金余りが、アメリカの住宅バブルを生み
サブプライム問題を引き起こしたのに
さらに金を供給して(しかも未来からの借金)
「底うちました」「解決しました」とはテラワロス
 
コツン
230名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:20:14 ID:EkzA6Bl60
これに限っては与謝野に同意
ソースは俺のポートフォリオ
231名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:20:33 ID:NvN4zax10
景気が回復したらそれでも貧しい弱者は自己責任だからと見捨てる
景気が後退したら予算がないからと弱者を見捨てる

どういう国だよ
232名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:21:48 ID:1GHhhV1O0
最近主人が毎日パチンコで勝ったって札束見せるんですよ
それと同時にサラ金からの催促電話が鳴り止まなくなりました
233名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:27:12 ID:rG33uzk00
年末に向けて多少は上向くのは間違いないよ。追加の悪材料がなければね。
ただ年末と年度末には、決算対策で毎度お馴染み大規模なリストラがあるから
景気が良くなると言うことは無い。

企業の業績には改善の兆しは見られても、労働者はドン底だよ。
234名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:29:40 ID:TJmpIJcK0
御手洗の阿呆が
235名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:31:35 ID:CIrJXmgaO
自分は経済には疎いんだが、素人目に見て日経平均とか見てると
景気回復してんのかなって思うんだが
ここの意見じゃ底は打ってないやまだ下がるようというような
意見が多く見られるんだがその要因とは何なの?誰か解りやすく解説してくれると大変たすかる
下がると解ってるならこれって儲けるチャンスなんじゃね?
236名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:32:14 ID:gVBA1QMI0
不況下の株高だろ
与謝野は元芸人だからこんなお笑い発言信じちゃいけないよ
誰も信じてないけどね、ウキキ!キャ-!!!
237名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:32:38 ID:kk2DjK0W0
総悲観なら買い
238名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:33:04 ID:iDifR8Xu0
>>210
問題ないといってるんだ。
239名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:33:08 ID:RaLgVNkn0
株は売らないと儲からないのよ
240名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:34:16 ID:KcqWAcBX0
>>226
将来不安があるうちは貯蓄の切り崩しは有り得ない
241名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:35:03 ID:kk2DjK0W0
インフレになれば金使うようになるんだろうけど
デフレ下のインフレになったら最悪だからな
242名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:36:53 ID:8D0N0JQq0
もう日本は安心だな\(^o^)/
243名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:38:21 ID:rwd/FJcWO
まー官僚のいいなりだから。景気なんて回復しない。
244名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:39:08 ID:VXAsOztG0
>>235
1、GDPギャップが埋まってないので、どっかで中折れが起こりそう。
2、米ストレステストが、すごいうさんくさいw
3、各中央銀行がインフレにびびって様子見。

3ヶ月前の7000円割れお通夜モードから抜けたのは確かだけど、(オレは)回復するのかどうか懐疑的。
245名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:39:55 ID:FvCQ6Vog0
リーマンショック前は実感なき好景気を散々謳ってたんだから
簡単に底打ちを出してくるような気はしたがそれにしても早すぎるだろ
246名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:40:54 ID:+0wZUFd8P
インフル前にもカマかけようとして、タイミング失してたからな
仕切り直しか
なんとまあ、でたらめ経済通w
247名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:41:22 ID:V2yPy03k0
本日1000万空売りしましたw 与謝野GJ
248名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:43:41 ID:gaBrx7GYO
幸福実現党に「大不況の元凶」「貧乏神」よばわりされて焦ってるな。
無理して経済用語つかっちゃって。
で、理想の財務大臣はやっぱ橋本?
249高麗大久保利通に遺体話があるということか?:2009/06/02(火) 17:47:14 ID:LIVqzkMMO

「高麗大久保利通は日本人の
 死体の一部(江藤新平の首)をさらすことで
 日本人から征韓論の気運を消し去ろうと試みた
 とてつもない朝鮮贔屓だったのかな?」
と考える日本人は多くないのかな?

250名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:47:40 ID:B2MZmgypO
>>235
株価上がってるのは色んな経済指標が予想よりよかったから
悪い材料が今後ともないとは限らないから予断は許さないけど
251名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:48:41 ID:2ChK+xpq0
そろそろ日経も天井だと思ったらこんな発言しやがってw
252名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:49:32 ID:rG33uzk00
アメリカはどんなインチキでも力ずくで実現してくるから、与謝野もそれを当て込んでるんだろう
でも民主党だからなー。結局貧乏くじは日本に押しつけられるだろ
253名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:50:35 ID:cXvDvrL80
ちょっと底の様子みてくる!
254名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:51:43 ID:iDifR8Xu0
>>250
・悪い材料がなかった時などない
・予断を許す状況など、人類始まって以来一度もない
255名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:53:39 ID:f7pUl3zL0
底打ちってのはそうかもな
後はじわっとあがってちょっとさがり、またじわっと上がって
ちょっと下がりを繰り返してぎゅっと上がる
256名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:54:00 ID:V2yPy03k0
与謝野はまさに暴落のフラグを立てたな。
下がれ〜下がれ〜w
257名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:54:15 ID:Twxn3iIU0
>>248
頭大丈夫?
258名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:55:10 ID:1YG52coZ0
このまま一本調子に上がるとは思えんな。
株価に関していえば、とにもかくにも総選挙だ。
民主が勝てばストーンと落ちる
259名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:55:28 ID:xcHaWk8FO
日本の指標時代はブラフはないが日本やアメリカの政府介入の上にあるからな。
ここ最近思うのがニューヨークが閉じた時のあざとらしさ笑顔が、資本主義の末期を感じさせて仕方無い
260名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:58:11 ID:KySlFgjDO
>>1
効かないカンフル剤はただのシャブ
261名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:58:29 ID:CIrJXmgaO
>>258
やっぱ民主が勝つと下がるのかね?
262名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:03:20 ID:VXAsOztG0
>>261
下がるかどうかは分からんが、自民党は民主党よりマシ。
でも、ミンスよりマシという価値しかない('A`)
263名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:03:24 ID:V2yPy03k0
こんな状態で景気底打ち宣言するのだから、
いつでも消費税増税はできることを証明しちゃったなw
264名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:06:31 ID:ydZuWNEQ0
なら4−5月は回復してんだよね?
消費税議論開始!
265名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:07:51 ID:aNEmGhAf0
ミンスざまぁw
266名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:07:58 ID:cjK2pmPU0
与謝野馬鹿すぎ w

あえて「1〜3月に底打ち」というなら、今年の新卒採用者数が
予想以上に増加していたという根拠を示すべき
増加していたら「1〜3月に底打ち」でOKといえるが、
事実は逆、要するにデタラメ

どんな経済状況であれ、4月には新卒が働き始めるし、
定年の退職者が暇をもてあます
新生活を送るにあたって、例年4月5月は一時的に消費が増加するってだけ

っていうか、年内の回復はほとんどないよ
せめて麻生が去年末までにやめてくれてたらよかったのに
267名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:08:46 ID:6eGM94rxO
景気は上向いてきたね
268名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:11:41 ID:HaAImPJl0
本当の日本の地獄は今の30代が60代に差し掛かってからだな。

って言うか、日本は崩壊すると思う。
269名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:11:50 ID:loUXTSif0


マスゴミが総じて
与謝野を支持してることを
考えろ。

ロクなもんじゃないぞ。

270名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:01 ID:PPYPhuRA0
さて、夏真っ盛りの8月に2番底。11月頃には、ミン酢の所為で、3番底。
271名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:05 ID:TMNe/jf80
与謝野とか竹中って、こんな発表ばかりしてるよなw

バカ議員のせいで電気用品安全法や薬事法が改正されて失業者が大量に生み出され、
駐禁取り締まり方改正で街の小売店が次々に閉店して、ここでも失業者が大量に
生み出されている。
人に使われている派遣も契約切られ、社員も嫌がらせ退職に追い込まれて失業者が
増加して、生活保護世帯に突入してしまってるというのに、景気は上向き発表だもんなw

こんな与謝野や竹中みたいなアホを多額の税金から給料やって養ってるんだぜw
272名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:12:27 ID:J5ZzmG18O
上向いてきたような気配はあるが、もうちょっと様子を見たい
273名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:13:28 ID:JHayl/fa0
>>262
GMもそうだが市場は自民敗北も想定してるよ。
君みたいにミンスが勝っては困るとかしない市場は冷静冷酷だ。
274名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:13:42 ID:nfeXzo6qO
全く仕事ないね
275名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:14:08 ID:jW+zma7RO
景気「ワシの底は百八枚まであるぞ」
276名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:14:16 ID:yffj+uDNO
日経平均がいつのまにか上がっていたw
マスコミは報道しろよ
277名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:14:41 ID:O014+Kfv0
>>1
そのとおりだな
密かにバブル起きてきてるし、企業もリストラで体質強化。

ご苦労様でした^^
278名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:15:08 ID:l9dwwXET0
3月度に過去最高の受注とかの業界もあるよ。
12〜2月度にブレーキ掛けすぎが原因か。

企業としては人手不足で土日の連続操業や残業で
カバーしているから人材雇いたいらしいが、
一連の「人材切り」報道で躊躇している。

一方で働きたい人もいるのにかわいそうだな。
279名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:16:30 ID:yIoRU3+tO
歴史に残る金融恐慌
280名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:18:20 ID:KP+64NzZO
まあネガティブなことばかり言ってたって景気は良くならないもんな
281名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:18:59 ID:BUBfLJt/0


======================================

スレ立てからこの時間までに書き込めるような人の景況感なぞウンコ以下の件について

======================================
282名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:19:50 ID:PPYPhuRA0
>>269
単に、経団連からの指示じゃね?
283名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:20:30 ID:10agIOZRO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
景気は底をうち、回復するしかないんだから消費税アップしてもいいだろ
年金制度を立て直して高齢者に優しい福祉社会を作っていこう
構造改革と規制緩和を推進し、自由競争の勝者を市場に委ねることで若者にも夢のある日本になる
改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
284名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:21:00 ID:WkM13HXs0
どこを基準に判断してるのかなぁ
トヨタが盛り返し始めたから、とかでないだろね
285名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:21:27 ID:Vp1P6/dT0
>>284
そんなもんじゃね
286名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:25:13 ID:qXYG7Nc7O
インフルエンザの件もそうなんだが、日本人はネガティブ情報には
一気に飛び付いてパニック状態になって世界から馬鹿にされるんだよな。

馬鹿みたいに経済にブレーキかけて自分で自分の経済弱らせてやがる。

ま、マスコミにしたら不安煽る記事のほうが売れるからな。
マスコミと占い師とカルトは人を不安にさせてから金をむしる商売だから。
287名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:25:24 ID:l9dwwXET0
>>284
中国特需
288名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:25:55 ID:NiwCJrsX0
うちの4-5月の業績、前年比40%減なんですけど・・・与謝野って嘘つき?
289名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:28:24 ID:fYClEQwJ0
つうか死刑執行ポイントが高い鳩山以外は
見事に「動かない奴が信頼できる奴」なんだな。
フンガーもハゲも口曲がりも、パフォーマンスすると必ず失敗する。
民主の面々もそうだし。
290寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/02(火) 18:28:26 ID:kbifDtlc0
            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
291名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:31:53 ID:PFxszZIc0
>289
うちも4-5月の業績は前年比22% 2-3月比8%ダウン
都市部じゃないから、まだ底打ちしてない。
みぞゆの危機です。
292名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:31:54 ID:VGfUpz1hO
金融危機前の世界的好景気時の日本を思い起こせば、景気が多少上向いたところで庶民まで金が回ることはないでしょ
小泉以降の自民党政権がそーいったシステムを構築し、そのシステムは依然そのまま
銀行・企業だけが肥え、利益は金は海外投資や外国人労働力へ流れ、日本国民は相変わらず困窮
自民党が政権を運営している限り、そんな構図はずっと変わらない
293名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:35:05 ID:wNiX4Ck60
ふーん、実感ねえな。
294名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:37:34 ID:zviMnW520
>>1
あますぎる

これから製造業の破壊がはじまってくるってのに

売り場がなくなって生産余力がでかすぎるから失業が倍になると思われ
295名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:40:03 ID:zviMnW520
>>266
去年解散して小沢首相とかだったらと思うとぞっとする
多分いまごろメガバンが1行か2行なくなってるんじゃね

で中国様の銀行が買い占めると
296名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:44:26 ID:GnYY1VgWO
>>295
米国債売払って、世界経済も大混乱だったろうな。

297名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:47:59 ID:89LHMjdaO
よさのが言うならだめだ

日経3600コース
298名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:48:26 ID:CTnHdYt7O
GM破綻なのに雨の株が上がってるからね
もしかして総てが茶番だったんしゃないだろうか?
299名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:49:09 ID:ODwK8x5FO
私の会社の売り上げ、先月からすごく減ってるんだが。。あまりにも減りすぎて恐ろしささえ感じる
300名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:56:17 ID:VXAsOztG0
>>273
自民敗北を織り込んで株価あげてるってかw
ミンス脳乙としかいいようがない。
301名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:56:50 ID:loUXTSif0


鳩山は、根っからの情緒的なお花畑。
与謝野は、経済学説的なお花畑。

302名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:57:11 ID:OcrNJP5t0
先の「戦後最大の好景気」が全然それらしく無かったくらいだから、
これも全く実感無いはずww
303名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:02:52 ID:O014+Kfv0
>>302
金融と大企業がよくなればおk
304名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:06:51 ID:GnYY1VgWO
>>303
金持ちに金を使わせるのが肝要だわな。

305名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:09:29 ID:PPYPhuRA0
>>304
小泉信者が
  「金持ち=老人」だから、金を溜め込んでいる老人が全て悪い!!
と、庶民層の老人まで敵側に設定し、分断工作を謀ります。
306名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:26:37 ID:SaHzM9Xs0
とりあえずみんなヒヨコでも飼って
カイワレ大根でも育てようぜ。
307名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:32:53 ID:WnW8QBF+O
よっしゃー!バブル起こそーぜ!今が世界一の経済大国になるチャンス!

チャンス!チャンス!チャンス!

物を買って買って買いまくれ!

株を買って買って買いまくれ!

日本の2009年度経済成長率プラス10!10!10!
308名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:35:59 ID:5aH85R1p0
ゆるやかなカーブの先が
あまりにも急な下り坂になってるんで

錯覚してるんだな
309名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:36:43 ID:ic8zEhDn0
与謝野さん景気は底をうったというが、楽観しすぎるよ。
アメリカの金融はまた暴走しそうだ。
あのサブプライムを引き起こした金融資本投資銀行らは
なんの規制してないし罰則もなし。
これではリーマンショックと同じような金融危機がまた起きそうだ。
世界中から金を集めて穀物、原油に投資、価格釣り上げて売り逃げ
同じ過ちをするのか。
アメリカの元証券会社ゴールド万、目瑠璃リンチ、もるがん素短例ら。
銀行に変身してるが中身は同じだろう。
オバマは優秀だが法律は強いが経済はブレーンまかせだ。
早目に規制かけないとドルは暴落しかねない。
日本はアメリカの金融資本に規制をかける様に与謝野さんが働きかけないと
今度は日本が被害を直撃しかねない。
、単純でアメリカ信者の経済学者も多いし要注意だ。

310名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:47:56 ID:6SOKdVv70
うちの会社はGW明けから形になる商談がでてきたと
営業さんが言ってたが、みなさんのところはどう?
311名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:50:48 ID:SpbvOAwQ0
製造業は全然底売ってないぞ
312名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:52:50 ID:aB7MON6O0
既に現在、またも株バブル状態です
人類はいったい何度同じ過ちを繰り返すのでしょうか
313名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:53:57 ID:6BW+Cpet0
雇用は、景気の遅行指数なので
景気の本格回復から1年くらい遅れるのが、普通です。

これが失業者にとって何の慰めにもならないのは承知です。
失業の増加は、社会不安などにも繋がるから何とか成らんか、
とは思うのですが。
314名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 20:56:38 ID:O4QqVKXg0
>>310
ショーダンですか?そーですか。
315名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:00:59 ID:9smfwOd00
麻生さんの経済対策の効果が出てきたな。さすがだ。
もしミンス政権だったらまだまだ底が見えなかったはず。
麻生さんが総理で本当に良かったぜ。
316名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:02:37 ID:J8zSXp2e0
10卒涙目杉だろ・・・
317名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:06:10 ID:m08HLHWoO
百年に一度の恐慌って言ってた割にはこんなもん?????
318名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:12:07 ID:M90vTkJP0
>>63
上がったよ。
319名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:13:11 ID:KTIAxh6f0
「百年に一度の恐慌」がインチキ
アニメに100億円つぎ込むための口実
 
百年に一度の恐慌なら、困っている人たちにパンでも配れよ
320名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:17:56 ID:CIrJXmgaO
>>319
なるほどあの外人はアニメに100億出してもらう為に
100年に一度って言ったのか・・・

ってナンデやねん!
321名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:19:28 ID:6BW+Cpet0
今度の補正予算には、ハコモノ予算が結構、入っているそうですね。

おそらく、ないんでしょうけど、俺が今晩、脳溢血に襲われたら。
1人暮らしだから、どうなるのかな。
その日のうちに死んだほうが、幸せかも知れない。

俺の一生はそれでいいとして。
他の人のために、介護・医療費をもう少し増やしてあげてもいいのでは。
322名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:21:00 ID:5aH85R1p0
弱い使えない奴隷にはそんなに払えません

元気で子沢山の外人奴隷を移民させたほうが良いんです(´兪)
323名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:22:23 ID:M90vTkJP0
株価が9700円台乗りで生保全社含み損解消へ。
日本ハジマタ
324名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:23:53 ID:c3aXQVKp0
景気が上向くまで就職しない言い訳が出来て助かってるよ
両親とも公務員で不景気は関係ないしw
働いてるやつが税金いっぱい払ってくれるおかげで俺がニート生活満喫できるんだから感謝感謝、もっとがんばってねw
325名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:25:58 ID:cxDpOPRZ0
いつか元通りになる。それは年末か来年の春か


ならない。
もう将来の生活保護予備軍が固定化されてますから。
どうにもならないです。
326名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:29:29 ID:3gp603WmO
こんな簡単に元通りになるかよ。毎年財政出動できるわけじゃないしな。年金やり直すぐらいしろよな
327名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:31:15 ID:RSg+rv6I0
俺の含み損も110万から5月末から40万になりつつあるので
思ったより早く回復したものだ・・・と見せかけて・・・
328名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:32:25 ID:p/mXNWfG0
329名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:33:14 ID:OjMlMnEgO
金利が上がるのは勘弁してくれ
まだ住宅ローンが4000万あるんだよ
330名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:35:00 ID:oob6Y1p40
甘いよ。甘すぎる。個人消費が冷え込んで夏のボーナスもどこも減額。アメリカだってやっとGMの
処理に手をつけたところ。

これで、これから上がるとか正気とは思えん。ま、期待できない政権だけどさ。
331名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:36:55 ID:r7RybDl70
>1〜3月期が「底打ちの時期だと思う
( ゚д゚)
>だと思う
( ゚д゚)

(´・ω・`)手の打ちようがないって言えば?
332名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:37:24 ID:oCv9wUlk0
いざなぎ越え景気に続いてまた見せ掛けの景気回復で国民死亡か
333名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:38:12 ID:aB7MON6O0
つかこれで「景気はかいふくしました!」と宣言されて消費税10%へ
ってシナリオじゃねえだろうな・・・
株高なんか庶民は全く関係ないどころか給料絞られてんのに・・・
334名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:38:32 ID:qAiQUWme0
「これから上がります」っていうのがキモじゃなくて
「底打ちしました」がキモじゃないの?
下がらないかもしれないけど、ずっと低空飛行する可能性もあるわけで。
335名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:41:30 ID:eyixeelW0
あれを1年換算して不安を煽るなんて暴論にもほどがあるよなw
336名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:42:10 ID:y/obWoEwO
蜂に刺されたダメージがようやく回復かよ
てか100年に一度と言う割には回復早くね?
337名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:43:29 ID:q47/6Dfb0

ハコモノには大抵「利権」が絡んでいる。
ハコモノ利権・漫画利権を洗い出した方が良いな。
338名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:47:52 ID:3cYlgm8DO
墜ちた。底についた。飛び上がろうとした。底が抜けた。また墜ちた。底についた。飛び上がろうとした。底が抜けた。また墜ちた。底についた。飛び上がろうとした。底が抜けた。また墜ちた。底についた。飛び上がろうとした。底が抜けた。また墜ちた…今どこ?
339名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:48:01 ID:KVv95eTe0
ずっと底ですが
340名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:48:47 ID:jCd8SPYAO
頑張ろうや。
341名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:49:51 ID:Ogw/YYON0
現在進行形で降下中なんですけど
342名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:50:18 ID:tugdoPTq0
若狭で農業やりませんか
ttp://www.nouson-kaminaka.com/top.html
343名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:55:16 ID:KNd1p3Em0
そろそろ逃げた方がいいってことだな
どう考えても上がりすぎだ
344名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 21:56:17 ID:HjxgmvkiO
消費税増税決定!
345名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:05:33 ID:vcZASORSO
建築資材屋だが底ねぇよ
大工が仕事ねぇ、廃業だって悲鳴上げてる
日を追う事にそんな声が増えてるな
3月の方がまだ良かった。今の売上はその半分
346名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:06:47 ID:2YCWnMmL0



景気回復の景気っていうものがなにを指すかによってこのコメントの意味は変わってくる。

しかし、マクロ的な経済指標に限った話ならこれらの指標は回復に向かいつつある。
GDPも1-3月には前期比マイナス4.0%(年率15.2%減)から4-6月はV字回復となり前期比プラス9.8%
(年率約3%)になると予想されている。そして先進国の中で最も早く四半期ベースでGDPがプラスに
転じると言われている。

各産業分野の在庫調整も進み、鉱工業生産も増加に転じた。自動車販売も前年比増となりまた日経平均も
年初来最高値9,704円を記録し直近は底堅く推移している。

マクロ的な統計でみると経済環境は間違いなく好転してきている。
雇用・失業率はGDPやその他統計動きに遅れて変化するものだからまずこの経済環境が上向かないと
雇用問題も解消に向かわない。


347名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:08:32 ID:MeKTv41dO
うちに来るヤマトの兄ちゃんも、「ヒマだ〜ヒマだ〜」言ってるぞ
348名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:08:43 ID:M90vTkJP0
146 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:22:52 ID:FWcUp0c/0
返し馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本経済、めちゃ落ち着いてる。王者の雰囲気。カスケードのダービーの時みたいだ!!

161 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:38:24 ID:FWcUp0c/0
よし、時代じゃーーーーー!!!!!!!
日本経済の伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!

163 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:39:52 ID:FWcUp0c/0
日本経済復活のためのファンファーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

164 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:24 ID:FWcUp0c/0
よし!日本経済好スタート!見て!これがGT馬の好スタート!!

165 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:41:59 ID:FWcUp0c/0
日本経済、絶好の株価上昇策!!

166 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:42:51 ID:FWcUp0c/0
日本経済どんどん復活してるぞ、ワクワク。

168 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2008/06/01(日) 15:43:25 ID:FWcUp0c/0
さぁ、日本経済、弾けるがいい!お見せっ!俺達の底力を!!

169 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2008/06/01(日) 15:43:52 ID:FWcUp0c/0
サクセスブロッケン!!!!!!
349名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:09:39 ID:v5Ife32f0
流石にこの与謝野の発言を叩くのは馬鹿
350名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 22:19:53 ID:hCR01GAV0
今までが悪すぎた感があるから、そこからほんの少し上がっただけでも
底って言いたい気持ちも分からなくはないが…

景気が上向きになったら消費税増税ってのが頭にあるからなぁ…
351名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:42:47 ID:UWzLEhSs0
景気回復で増税して
国民が千万人位
自殺すれば

気づく
352名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:46:37 ID:pfsDMR5I0
1〜3月までが底で、3月以降は蟻地獄になります。
353名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:47:19 ID:5LvyDy1f0
二重底ってオチだろw
354名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:51:33 ID:hKvLQKBn0
>>351
いやいや、

「あ〜、じゃあ外国人2千万人入れるか・・・」

で終わると思うよ。
355名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:06:36 ID:aB7MON6O0
>>354
正確には
「あ〜、じゃあ外国人2千万人入れるかwwwwwwうはwwwwwwおkwwwうぇっうぇうぇwwwwwwうぇwwwww」
だな
356名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:11:20 ID:ckfLKlPs0
ウチの会社はまだまだ光が見えませんが
357名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:19:11 ID:OvFsdAELP
まぁ選挙までに底打ち宣言して
景気回復は自民のおかげと印象付けたいんでしょう
358名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:26:31 ID:RTgypjdyO
俺も同感。

バブルの頃とは違って、早急に対策したのが大きい。

その分景気悪化も早かったがね
359名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:30:54 ID:f93X/MNc0
いつも頓珍漢なことばかり言っていたのになんか怪しいな。
国債の売れ行きがかなり悪いのかもな。
360名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:31:30 ID:dDZLfZ+e0
景気なんて気持ちの問題だからな。。。このスレで噛み付いてる様な連中
の心を動かさないとね
361名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:36:25 ID:KZzx2t2B0
業界によって底打ちのタイミングが全然違うからしょうがない。
自動車2次、3次やってますが確かに底だ。まだしばらくは底のままだが。
362名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:40:14 ID:YKCVoOPKO
この発表するかしないかで全然違うからな。
これで上向きにはなる。
363名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:43:02 ID:gj5J1AOc0
国がそう言ったってことは

ちょっとした天井
364名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:43:46 ID:+H9j2KEFO
選挙が近いと、自民党は国民をいつもダマし続けてきたよね。

で、このありさま。年金はインチキで破綻寸前。経済はがたがた。給料は上がらず下がる一方。
まだ底なわけないだろ。もうダマされない、潰れろ麻生自民党!!
365名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:49:07 ID:eMD9UR24O
>>364

いや、逆に、こんなボロボロな日本で与党としてやっていきたい自民党を尊敬するわ。
俺なら匙投げるよ。
だってやだもん、時限爆弾抱えて政治するの。
366名無しさん@九周年:2009/06/03(水) 00:53:32 ID:cn0Nnh5/0
実際は身勝手な思惑を持っての発言。衆院選前に景気回復基調という雰囲気を作って
補正予算実施の効果が着実に上がっているのだという印象を国民に与えたいのだろう。
景気低迷のまま衆院選突入は避けたいというのが本音。やりくちは見え見えですな。
367名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:59:15 ID:Qguo5PVq0
もはや与謝野の判断なんか誰も信頼しないよ
それよりも、民主党が政権をとっても自民党が作った大借金と壊れた社会の修復は困難きわめるぞw
368名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 01:06:46 ID:Y0uWQvcW0
>>137
定wwwwwwwwww額wwwwwwwwwwwww給wwwwwwwwww付wwwwwwwwwwwwwwww金



そんなもん早まろうが遅くなろうが関係ねえwwwwwww
369名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 01:15:44 ID:h6+2PMqL0
北朝鮮はプルトニウム核実験の成功とノドンで 「核放棄するぞ詐欺」 から日本に対して真性の 「核保有国」 へとなった。

北朝鮮によるミサイル発射実験 (2006年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93_(2006%E5%B9%B4)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/North-Korea-missile-launch-in-20060705-ja.png
テポドンミサイルこそ失敗しているが日本射程のノドンミサイルの複数一斉飽和発射、特定海域当てにもう成功しているから、
北朝鮮の核ノドンは日本を射程に捉え睥睨(へいげい)している。まだ日本は日米安保の核の傘に守られているが。
このwikiはYahoo北朝鮮ニュースリンクでも引用される事実だ。金正日の生涯事業はほぼ完成した。核保有国として子に政権移譲する。

北朝鮮にとって核ミサイル技術は外貨獲得の「打ち出の小槌(こづち)」になるし、国防費も将来的には浮くので、北朝鮮は核に先行投資をしている。
それに、北朝鮮は核に関する条約を米空母が押し寄せたタイミングで例外条項に基づき円満に脱退しているので、条約違反にもならない。
中共は核武装で米国国交樹立、日本の田中角栄ODAを手に入れ、その元手で「文革」「大躍進」のような口減らし政策をやめ軽工業に専念した。
天安門事件のあと宮沢喜一に天皇陛下を呼びつけさせ 「臣下の礼」の儀式 をさせて、事件をモミ消し欧米の制裁解除に成功した。

仮に北朝鮮がアメリカ西海岸のカリフォルニア住民を大量殺戮する長距離核ミサイルのロケット技術を獲得したら、
北朝鮮が日本に核ミサイルを撃っても、米国はカリフォルニア住民を守るため日本を見捨てるかもしれない。(みかじめ料次第で見捨てないかもしれないが。)
370名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 01:24:23 ID:ud625xpf0
>368
風俗逝って来た。
定額給付金は肉便器に使ったわ(w
371寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/03(水) 01:28:00 ID:I6xpWZ3q0

ノックインが5000-6000円程度に設定されてる以上、そこまでは行くだろ。
おそらく要因は、為替。
372名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 01:38:14 ID:h5Z7+NYX0
定額給付金てさ
家族の代表の銀行口座かいて、あと委任状だかかいてさ
家族そろうまでテーブルにおいていたらどっかいっちゃった」
373名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:07:15 ID:/gYAws0x0
雇用情勢は4月を境に急激に悪化している
失業率は5%というが、就職戦線のきつさにニート化した奴までカウントすれば
失業率は二桁いく恐れさえある
374名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:07:39 ID:4qTvUYFS0
たいした不況でもなかったじゃんw
375名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:12:17 ID:HPE86roL0
定額給付金と韓国に上げた金が同じ額。
どれだけカルトが信じている与党が日本国民より外国の方が好きか。
376名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:14:26 ID:lAZXWAba0
>>374
不況を煽る事で金持ち連中に金(税金)を回すのが目的だからな
バカな国民にはちょこっと給付金をやれば喜んで忘れる
金持ちが得しただけの金融危機ごっこだったんだよ
377名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:16:40 ID:8TouxeqrO
なにがなんでも消費税upという意気込みは伝わる(笑)
378名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 05:18:26 ID:lAZXWAba0
>>377
衆院選後にすぐ消費税増税の話が出るだろうね

景気は回復基調
私は選挙前からずっと言っていた
なんか文句ある?

だな
379名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:13:57 ID:fe3RrP1L0
>>367
仮に民主が政権取ったら、今までの省庁の体質が次々と明るみになって、
国民が知ることにより官僚も大人しくなるというか、ならざるを得ないのではないか。

それに伴い自公の無能さも際立ってくるんじゃない?
380名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:18:08 ID:aEivB9mAO
>>376
なるほど、頭良いな。
381名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:20:17 ID:usDDiwYg0
>>1
底打ったんじゃなくて、踊り場になっただけ。
4−5月は比較的需要が多いだけだからね。
382名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:20:51 ID:fe3RrP1L0
民主が政権取ってやる第一の仕事は、国の内部の状況を国民に暴露すること。
民主に変わって政治が急激に良くなるとは思ってないけど、今ある国の問題を
提起して国民に周知させることが重要かな。

国民が賢くならないと、政治レベルが上がらないからな。
政治が良くなる = 国民が賢くなるはこれからの日本に必要不可欠。
383名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:22:01 ID:2nWrfN8IO
嘘でもみんなが回復したって言えば回復するもんだろ。
384名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:24:17 ID:JuaDOVNaO
息を吐くように嘘をつくな
385名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:30:01 ID:S2SXG1aPO
昔、クレヨンしんちゃんで
ブリブリ左衛門が作った国の消費税が
40%だったんだが
この国も、ブリブリ左衛門の国と同じような国になったな
386名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:34:02 ID:CasL06SUO
与謝野のクズは、一部の企業(税金投入した土建屋と株屋)の利益が黒字になれば、景気回復と言って消費税を上げるだろう。

まぁ、それで無くても「医療の金が無い」・「福祉の金が無い」など理由を付けてあげるけどな
387名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:36:43 ID:JqSVu6Fj0


これから本当の地獄が
待ってるというのにね。
経済お花畑の与謝野さんよ。

いい材料なんぞひとつもないよ。

388名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:55:27 ID:eMD9UR24O
企業の人員削減が進んで株価アップ!
景気回復だぜ。
389名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:56:07 ID:lMTmBRv80
ハチに刺された程度の与謝野が底打ちと言うんだから長い下り階段の踊り場に過ぎないんだろうな。
390名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 07:59:11 ID:nOybTOpO0
どうせ官僚の原稿棒読みしてるだけなんだから景気づけだったら森田健作がやったほうがまだいいんじゃね?w
391名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:00:05 ID:rhxw/AiA0
こいつを重用していることは麻生最大の汚点。
392名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:00:26 ID:RmYeHW6s0
はいはい寝言寝言
393名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:00:27 ID:6TqBWB4C0
官僚の描いた台本を読むしか能が無いのな。
底打ちならこの糞な時期に消費税UPする必要ないだろ。

ちなみにオバマ政権はどう考えても来年度からが地獄です。
394名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:03:45 ID:yfvfnCi2O
株価が多少反発したから底打ちかよw
マネーゲームがまた始まっただけじゃ。

馬鹿じゃね?
395名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:05:01 ID:ZauFYhzNO
こんなクソ馬鹿が大臣なんだから日本の景気はどんどん悪くなるよ
396名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:08:38 ID:dr8KDaVVO
底打ちした所で数十年推移しそうだな
397名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:09:32 ID:iplheXjFO
これからが問題だろ
また10年が失われる可能性がある
398名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:12:19 ID:+H9j2KEFO
馬鹿すぎるな
こんな大臣がなんでいるんだww
頭の中は小学生だよ
しかも低学年ww
399名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:15:46 ID:wdZlhH6WO
意地悪ばあさんだからなあ
400名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:16:19 ID:RVJQoo1o0
>>398
まったくだな。こいつの無能さ、無責任さと言ったら、中学生レベル。

リーマンショックの後、「トヨタは内部留保を吐き出せ」とか
ほざいてなかったか、このうすらヴァカじじいはwww
401名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:18:19 ID:h2MzPmvKO
与謝野に逆らうまっとうな人間が、次々に表舞台から消され…消える不思議。

中川(酒)なんかもっともいい例だが、他にもたくさんいる。
なぜなら与謝野の後ろにはこうめ…ゲフンゲフン

知り合いの坊さんが言ってた。
あの男、頭に角はえてるぞ。死んだあとどこいくか楽しみだ。


((( ;゚Д゚))))ガクブル
402名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:20:14 ID:F4pfPP4KO
IT業界はこれからが本番なんだけどな。
403名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:22:43 ID:hASu/vFqO
見通しが甘いですよ
404名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:23:16 ID:usDDiwYg0
ええい!もう少し経済を理解している大臣はおらんのかぁ!!
405名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:24:37 ID:+i2r7vhwO



日本の文系のレベルの低さと判断力の無さは異常



底打ちってアンタ・・・・
406名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:26:49 ID:xvgnpXKu0
底打ちしたから消費税どーんと上げるんですね^^
言うと思ったお。


自民党にだけは入れませーん!!
407名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:27:16 ID:qiAsF73v0
まだだ、まだ終わらんよ
408名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:27:19 ID:KprzaaYUO
またデタラメな事を・・実は何の根拠もないんです・・。必死なんです。察して下さい。
409名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:29:32 ID:avNVW7FFO
出たな底打つ詐欺
バブル崩壊の後さんざんやって効果無かったのに
410名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:34:01 ID:idBxgvOtO
ボーナスも表向きだけ下げて裏から貰う。
いい加減にしろ!
411名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:35:25 ID:Z56PjBlRO
どこが底よ?プリウス残業か?現実は甘くないぞボケ
412名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:39:52 ID:5D/txPaEO
建設はこれからだな
不動産は賃貸会社淘汰されたけど物件はだぶついてるよね〜
413名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:42:03 ID:YzhXSSSQ0
>4〜6月期以降はカーブが上向きで行き、いつか元通りになる
ねーよ
414名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:42:56 ID:IM/IRJnrO
与謝野は経済に強い
だってよ(笑)
415名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 08:47:46 ID:xTNJ5Jqi0
もしかして全ての企業に天下りさせればみんな幸せになるんじゃね?
416名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:04:48 ID:Y+YwGyL70
朝日新聞在日工作員は不景気の演出に余念がないようで
そりゃそうか、麻生総理の間に景気回復なんて口が裂けてもいいたくないわなw
しかし実際のところ、株は先進国で一番早くリーマン後の上値抵抗線抜いてるし
今後小幅な下落はあるだろうけど上昇トレンド
各企業の在庫調整、赤字決済もほぼ終了
長期で見れば日本経済は回復基調に突入してますw

在日の口車に乗ってうつむいたらダメですよw
417名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:19:55 ID:+H9j2KEFO
子供が減って、税金上がるのに景気がよくなるわけないだろWWW
418名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:35:15 ID:D51qvf4p0
また 8ヶ月ぐらい づーっと底
うまくいって コレ
419名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 09:38:39 ID:xvgnpXKu0
与謝野さん的には、消費税上げたいだけだから
どんなに自殺者が出ようと、餓死しようと景気は良くなってるんです!!

わかったか愚民ども。
420名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 12:25:03 ID:LdH8iTDL0
底打ち?もうすぐ底抜けだろうがw
421名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:39:03 ID:P67CRSDN0
日銀・財務省のシナリオではそろそろ不況対策の効果が出てきて
リカードの中立命題より庶民は次の増税に備えだすので、
そこが、財政再建のための消費税増税に最適な時期となります。選挙が終わって政界が落ち着いたら消費税増税しないと

プライマリーバランスは永久に黒字にならない!
422名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:49:30 ID:P67CRSDN0
国債の長期金利上昇を抑える
リスクプレミアムを下げるためには、財政再建においてほかにない!
長期金利を財政再建によって下げることが最大の景気対策。企業の資金めぐりも良くなる
423名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:53:51 ID:P67CRSDN0
大蔵省・日銀と与謝野先生の指導下、国民は財政再建に注力しよう
日本の良心、責任政治の時代。放漫財政を一刻も早く辞めて
高度成長期まで実現できていた、夢の均衡財政に戻ろうではないか
424名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:55:00 ID:YKWPSJl10
もう、このネット時代に大本営発表してもねぇ。
その時代でもみんなおかしいと思いながら聞いていたんだから。
425名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 13:55:19 ID:jOvVV5/q0
>>423
戻りたいんなら、せめて金融政策フル稼働させてくださいよ('A`)
426名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:03:06 ID:P67CRSDN0
>>425
これ以上の非伝統的な金融政策はやめておかなければなりません
日銀官僚が嫌だ嫌だ、というのを無理やってはならない。これ以上の緩和では
100円ショップでタオル2枚が買える、弱者に優しい時代が終焉してしまう。

ましてやインフレで財政再建という、悪魔的手法とは言語道断である。
国家レベルでのモラルハザードといっても過言ではない。
放漫財政のツケ、を支払うべき時期が到来している
427名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:04:27 ID:DhOp1zVr0
「4〜6月に底割れ」がくるに1000億友愛
428名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:05:39 ID:jOvVV5/q0
>>426
>100円ショップでタオル2枚が買える
すごい詳しいな。ワロタw
429名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:16:32 ID:q/0+wpzP0
>>1
与謝野さんたぶん底割れの間違いだと思いますよ^^;
430名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 14:23:24 ID:VKjoWTc2P
私見では与謝野さんの言うとおりだと思いますよ。
この2ヶ月は今までと明らかに雰囲気が良い意味で違う。
いつも行く高級マッサージ店は1月頃まで閑古鳥だったが
最近は予約が取りにくくて困るほどだ。
431名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:29:56 ID:CUFkOUe90
>>427
あと19営業日しかないが大丈夫か?
432名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:35:22 ID:QouoM9qnO
食品小売だけど、2〜3月売上爆上げで昨期は過去最高利益だった。
4〜5月もかなりいい。
新店準備で忙しい。
433名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:40:51 ID:MMglZn2w0
>>432
忙しいのに2ちゃんで暇つぶしかw
434名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:47:03 ID:JqSVu6Fj0


ハイブリッド車がバカ売れする
以上に概存ガソリン車の売り上げが
落ち込む・・・・

経済も同じでしょ?
給付金とか高速1000円とかエコカー減税とか
終わって消費税上げたら
恐ろしいことになってくるんじゃ
ないの?

435名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:49:55 ID:FNsSY1ex0
定額給付金は効果あった、ってことにしないとブッ叩かれるだろうしなー
てな感じで実感ないから裏読みばっかしちゃう
よくないよ
正直にやろうぜ
436名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:52:10 ID:QouoM9qnO
>>433
うんw
昼飯やっと食えたから仕事もどるわー
437名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:54:06 ID:xTNJ5Jqi0
定額給付金も去年の暮れに出してくれてたら飲み代にしたんだけど
今年給料5万減っちゃったから使えないよ…
438名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 15:54:29 ID:F0sdgb8yO
甘いなw

気持ちはわかるが、明らかに早計な判断だな
439名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:02:01 ID:lfA95eMU0
たしかに景気は底うったかもしれないが、

いいときに戻ったわけじゃないだろ




そこが馬鹿なんだよ








440名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:15:32 ID:rfY88xI50
>>423
お前も与謝野と同じく、マクロ経済をまるで知らないだろ。
ドーマー条件を無視した、財務省的プライマリーバランス教の狂信者( 笑 )

でお前の場合、「国民一人当たりの国債発行残高」はホロン部のごとく問題視するくせに、
「国民一人当たりの貨幣発行高」については何故騒がない?
てか「国民一人当たりの貨幣発行高」なんて数字すら知らないだろw

対内債務である以上、国債は日銀で買い入れてしまえば貨幣と全く同じだ。

所得=消費( +貯蓄 )なので、景気が悪い時 = 所得が落ち込む時は、消費をあげれば良い。
ただし不景気だと民間消費は芳しくないので、国家消費すなわち財政出動を積極的にやれば良い。
財源も、上述のように、対内債務である国債の日銀買い入れという奥の手を使えば、何ら問題ない。

( よっておまいや政権交代をもくろむブサヨが連呼する、国民一人当たりの国債残高云々は、全く的外れw)
441名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:22:43 ID:TZcw4KJr0
日本はニューディール政策しないの?
442名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:23:35 ID:jOvVV5/q0
>>441
もう打ち止めですお( ^ω^)
443名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:25:15 ID:TZcw4KJr0
>>442
わんわんおw
444名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 16:38:42 ID:G7+2q9iH0
自公は永久に景気が回復したって言っちゃ駄目なんだよ。
景気回復=増税って言ってるからな。
445名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 17:48:19 ID:8TRpUvr+0
財政による景気対策の後、いずれ日銀も金融緩和をするだろうという前提で
株価が多少戻っただけで、その期待を裏切るような施策をとれば、
株価が急落する可能性は非常に高いと思いますよ。
つまり、秋から年末にかけて非常に危険な状況になってきます。
同じ過ちは2000年8月に日銀はやっておりますから。
446名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:31:05 ID:YjEvvPyA0
これ以上金融緩和されても体が持ちましぇ〜ん。
447名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:26:42 ID:Kt4zEVkc0
日銀が金融緩和して景気が良くなってしまうと
改革をする意欲が失われてしまうからな
CPIマイナス4%になるまで、日本経済はイノベーションを促進する改革と金融引き締めを続けていこうではないか

と、そういうシナリオが大事なことなのでございます
448名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 00:35:58 ID:6bdF/vSu0
>>1
さすが自民党。この2時間くらいの間に中央線、名鉄津島線、日光線、信越線が止まっても
動じない心。流石だ。 国民は約束どおり痛みに耐えてるぞ。

徹底的に痛めつけてやれ!それが自民党の仕事だ。
449名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 04:01:06 ID:IJIWmJA90
民主が政権取れば日本経済はボロメタになるな
経済対策のおかげで欧米が落ちても日本はあまり被害がない状況なのに……

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002
450名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:21:35 ID:M6bcp3pb0
>>449
>経済対策のおかげで欧米が落ちても日本はあまり被害がない状況なのに……

先進国中最低のGDP成長率をたたき出した国は、さて、どこでしょう?
451名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:48:55 ID:0fF9yCU+O
自民党の長年にわたるインチキ政策で、もはや未来は果てしなく暗いぞ。2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!!
452名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:49:25 ID:6U+rNhW/0
こいつの言う事など何一つあてにならん。
453名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:51:08 ID:Yn9osljD0
だまされるな!
オバマ就任後の上げ相場だったにすぎない!
454名無しさん@九周年:2009/06/04(木) 12:54:57 ID:nLQqv4CD0
このジジイの頭の中は消費税率アップしかないんだろ
税金払らわんでよいバイト見つけてコツコツ貯金するしかない
455名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:59:19 ID:VaCbqXm60
>>452
そうそう、こいつ、なんでこんなに要職に就いているんだ?

リーマンショック後の派遣切り問題の時に、選挙民に媚びたかどうか知らんが、

「トヨタは内部留保のお金を吐き出し、雇用を確保すべき」みたいな、バカなことを言ってたっけ。
456名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 12:59:22 ID:AVZg+00N0
景気動向指数がまだ2月までしか出てないのに。
7月になれば少しは確かなことが言えるかも。
上か下かは知らんけど。
457名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:00:48 ID:eFH19AGpi
これからスパイラル害するスタートだろう。
今月から切られる人がうちには大勢いるのに。
東芝グループなんだけどね。
458名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:08:50 ID:Nks2Lu7q0
政治の力というよりは、民衆の力だろ。

政治に足を引っ張られながらも反発し、
上昇志向のある優秀な人材が民間には多いってことだ。
その一方自殺者という形で、
多くのかけがえのない人材を失い続けてるのも事実。

いくら経済活動が、上昇カーブになっても、
予断を許さないほど体力は確実に落ちるんだろうな。

日本は、役人、官僚といった生産性がないどころか、
負の生産性を持つ重い荷物を抱え続けてるからな。

格差社会が進行している中では、
経済活動数値が国民の平均的な指標として読み取ることすらできなくなった現状では、
政治家は、負の生産値を重視した視点で判断し政策実行すべきだと思う。

裕福な人が支配的に動かす経済指標なんて、
政治家の功績があるとすれば、利権がらみしかないしな。
459名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:20:50 ID:VaCbqXm60
>>457
じゃ、東芝本体の株は買いだなww

原子力もあるし、環境もあるし、東芝の株は大化けしそうだな。
460名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:32:53 ID:p1BlWtNKi
景気がよくなればまた派遣のお仕事できるお
461名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 16:35:05 ID:twKpyq5sO
与謝野のアホはリーマンショックを蚊に刺されたようなものと過去に言ったからな

馬券の予想屋並みに当てにならない
462名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:14:04 ID:pTPHa/Yb0
消費動向の調査は軒並み悪い評価なのに・・・・
まして地方は動きが遅れて現れてくるから
まったくもって実感がないし、最近仕事が激ヒマで
転職しようにも雇用状況が悪く失業率が過去最悪との新聞報道もあるし
八方ふさがりの自営業の嘆きです・・・・orz
463名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 17:40:12 ID:iG1qobOU0
【パチンコ】大手マルハン(韓裕社長)決算、売上2兆円突破で営業利益とも過去最高を更新
1 :うそたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/06/04(木) 14:38:21 ID:???0

マルハン(韓裕社長)では6月3日、都内ホテルにて会社説明会を開催。
第37期(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)決算を報告した。
 
冒頭、決算概要及び業界動向について韓裕社長が、「前期はパチンコ業界にとって
舵取りの難しい1年となったが、当社ではいち早くパチスロ設置比率の適正化、
低貸玉営業の導入を行い、特にパチンコ機の営業が順調に推移したため売上、
利益とも過去最高を更新した」と報告。この他第37期の活動報告、第38期の事業計画等について説明した。

第37期中の出店は23店舗の計画に対し21店舗を達成。この他3店舗の改装を行い、
3店舗を閉鎖、期末での店舗数は243店舗(遊技機設置台数14万8261台)となった。
期中、山梨、広島両県に新規出店し、未出店地域は徳島、鳥取、島根、沖縄の4県に縮小。
また、新卒335名、中途524名の計859名を期中に採用した。
第38期は出店計画20店舗、採用者数1010名を見込む。

なお、前期(37期)の業績は以下の通り。
売上高  2兆559億7000万円
営業利益 506億2100万円
経常利益 496億8600万円

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/3207.html
464名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:15:50 ID:aNK2HxDB0
財政再建で国債を国民に返還することで資金供給をするのが景気対策
長期金利も下がり、資金調達も容易になることだろう
消費税率を10%に引き上げる事で財政規律も正しくなる
465名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:25:30 ID:NbCUVj6M0
意味不明な書き込みw
466名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:30:43 ID:ql7jnFXg0
だから増税しますってか
467名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:09 ID:aNK2HxDB0
税歳改正なくして景気回復なし
消費税率を引き上げる事で日本国の信用が戻り
景気回復に繋がることとなる
468名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 19:34:50 ID:oedoaaVeO
こいつは日経平均で

景気の底だとか言ってるのかw

どんだけ売り残りがあるのか見てないんかw


しんでしまえよw
469名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:03:41 ID:pEdWMAU10
はいはい
470名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 20:56:07 ID:LU+JGxao0
そうか
471名無しさん@十周年
日本経済は長期金利が少し上昇しただけで
国債の利払いが急増する