【社会】生活費はどれだけ抑えても、化粧品はガッツリ買う=45%
不況の中、女性の45%は「生活費を抑える」としながらも、7割以上は
「生活費を抑えても化粧品への出費は増やす、または今まで通り」と「いつまでも美しく、
若くありたい」との願望の強さが窺えた。
調査はポーラ・オルビスグループのポーラ文化研究所が首都圏の女性1500人(15〜64歳)を
対象に化粧品などへの投資意欲に関する調査を実施。
今後の生活費の増減予定を聞いたところ、「生活費を減らす(抑える)」45%、
「今まで通りの生活費」42%、「生活費を増やす」7%、「わからない」6%になっていた。
最近、半年間でスキンケア化粧品を購入した1329人を対象に、今後スキンケア化粧品の
金額を増やすかどうかを聞いたところ、「増やす」は8%、「今までどおり」68%、
「減らす」が21%などだった。また、最近、半年間でメークアップ化粧品を購入した
1290人を対象に、今後金額を増やすかを聞いたところ、「増やす」7%、
「今まで通り」66%、「減らす」25%だった。
これらを年代別にみると、24歳以下の若い年代と40代からは「スキンケア・メークアップに
お金をかけたい、減らしたくない」といった思いが強いことがわかった。
そのほか、自分の習い事やジム・ヨガなどの運動、美容院への投資は7割以上が
「増やす、あるいは今まで通り」と回答。また自宅での食事や旅行・レジャー、健康食品、
携帯電話、エステティックサロンも6割以上が「増やす、あるいは今まで通り」と回答していた。
*+*+ EconomicNews 2009/06/02[11:20] +*+*
http://210.196.162.149/economicnews/detail/economicnewsDetail.php?name=090601_001_1.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:23:45 ID:G9lQ81Nq0
待望の2ゲット
3 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:23:50 ID:BnqK2YYt0
自分で稼いだ金でやれ
その通り
ばけものどもw
6 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:24:59 ID:+BOGrvMT0
見栄のために馬鹿みたいだな雌豚は
7 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:27:24 ID:3oc55fvr0
年収800万円ないとほしい化粧品買えないよー
漆喰ぬっとけばいいんじゃね?
9 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:29:18 ID:QDew982n0
原材料原価なんて1割なのに・・・ボロ儲け
まさに俺の嫁!
仮面でも被ってろ
まぁ美しい人は化粧品の出費を抑えても美しい訳だが
そうしなきゃ外にも出られないって言うんだからいいんじゃね?
自分は他のことに使うけど
うそいうな!
漏れDS勤務だが
まず化粧品の売り上げか減ったぞ!
15 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:31:48 ID:KYnDzyQy0
夫の小遣い 4万円
昼食 夫の職場付き合い 夫の冠婚葬祭 夫の携帯代 たまの家族サービス資金(家族への誕生プレゼントとか)
これら全部、夫の小遣いで、やりくりせておいて
妻の携帯代 通信費
妻のスポクラ代 娯楽教養費
妻の化粧品代 娯楽教養費
妻の昼のランチ代 食費
妻の友人付き合い 交際費
妻の関連冠婚葬祭 交際費
それで妻は自身の小遣いが2万円と! 自分だけが困窮我慢して良妻賢母 我慢してるのをアッピール
16 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:31:53 ID:c5Je/gLN0
生活保護を受けてるやつが化粧品を買うのはアリなのか?
うちと同じと思ったら同士発見w
高級化粧品を規定の3分の1ぐらいでつかううちの自己中バカ嫁は
化粧品類だけで毎月8万ぐらいはいってるらしい。
顔用のを全身に使ったり・・・
18 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:33:26 ID:tIVCdmkOO
今流行りの自分磨きの一つ(のつもり)ですね。
わかります
>>16 化粧必須の仕事なら、おkじゃね?
そういう仕事なら、経費で落とせそうだけど。(´・ω・)
20 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:35:13 ID:1sPgEcT+0
ガッツリをやたら日常会話で使われるとイラっとする
21 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:35:54 ID:2mD649rbO
つ試供品
22 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:36:03 ID:MxlIjPS2O
ブサイクは化粧しても変わらないだろw
化粧品節約して整形したほうがましな気がする。
美人は化粧しなくても美しいし。
23 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:36:15 ID:cKn+9TIz0
ガッツリ買うなんて云わないけど?
24 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:36:18 ID:CYqaYSQv0
もう少し化粧した方がいいのに・・・と思うことより、そんなに化粧しなくても・・・と思うことの方が圧倒的に多い
26 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:37:08 ID:xNo4YUnH0
貧乏人が酒飲むのも同じだな
調査してる会社みればやらせに近いのがバレバレだろ
結果有り気でアンケートしてる
28 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:39:24 ID:hRgG412xO
俺の彼女はもう少し化粧した方がいい。
ナチュラルメイクと言ってるが素っぴんとあんまり変わらない…
変な書き方だった、使用日数の2分の1とか3分の1とかのバカスカ度。
服も通販でバカスカ買うので独りで勝手にエンゲル係数下げてる。
しかし基礎化粧品に金かけてるだけで化粧自体はめんどくさがってなかなかやらない。
せめて眉毛だけは描けと言ってる。
正直そろそろ呆れ諦めを超えて殺意を覚えてきた。
結婚したい男が減るわけだ
31 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:40:52 ID:CYqaYSQv0
世界的にみて日本女性の化粧の使用量ってどんなんだろうね。かなり上位にはいるんだろうけど・・・。
>>30 まさにその通りだぜ…
生活費削って化粧?
気が狂っているとしか思えん><
33 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:42:17 ID:I+EH8nHNO
化粧漬けで奇形とアレルギー体質の子供が生まれるよ
\(^_^)/
34 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:42:27 ID:LhggPQ+n0
たっぷり使えば、裕福な生活の夢を見れるんだねw
貧乏の重荷を背負っているようでかわいそう
35 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:42:50 ID:yZ3AJhnK0
イケメンが連れてる女のほぼ100%が化粧してる事実。
キモオタネラーが何を言おうと「化粧必須」になるのは当たり前w
36 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:43:24 ID:dw1xoCyr0
100円コスメやチフレが流行ってる現状を知らんのか
37 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:43:35 ID:rlWfkGFz0
>>15 普通によく見られるケース。
うちの女房なんぞ、家計簿上では女房の「小遣い」¥0 に表示してる。
でも自分のテニスクラブ代・ヨガ教室は 娯楽教養費に計上ww
自分の買う女性雑誌月数冊も娯楽教養費
俺の買うのは、小遣い銭で買える・・・・・・ホームレス本屋の100円雑誌www
さてはて女房の化粧品代は、なんという名目なのか???www
妹と喧嘩して面と向かったとき、オレと比べてあまりのババアぶりに絶句した
まーオレが一生家にいる仕事だからだけど
39 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:44:07 ID:QIJOhL55O
ブサイクには無駄なお金
40 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:44:21 ID:EmLRsMp+O
化けんなきめえんだ屎豚マンコが
んなわきゃねえ
ドラッグストアコスメに変えたわ
>>37 医療費じゃね?
突き詰めたら、美容外科通いに行き着くだろうし!
43 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:46:48 ID:ZUTtRlJCO
ガッツリって表現なんかムカつく
しかも化粧品にガッツリっておかしいだろ
44 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:48:15 ID:/I3I5Hk40
化粧しない女が街を歩き回ってたら恐ろしいぞ
電車の中でも痴漢しようと思わなくなるぞ
45 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:48:35 ID:ovItK2L3O
同業ですがここんち基礎化粧品メーカーでしょ?色物の話してどうすんのって感じだが…。
46 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:49:41 ID:8ESga7ul0
「ガッツリ」って言うのやめろよ
47 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:50:03 ID:X+AKPlnR0
結婚なんてするもんじゃない要素がまた1つ
漆喰でもぬっておきなよ
>>49 結婚生活と書いて「忍耐」と読むんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
54 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:53:40 ID:mUgYJWBj0
半マルチのポーラ化粧品買ってる奴らにアンケートとったら
まともな回答がかえってくるわけないじゃん
うちのかみさんはほとんど使わないな。化粧品。
普通に出かけるくらいならすっぴんだしな。
美容院も一年に多くて二回しか行かない。
金がかからなくていいわ。
高級デパブラからオルビス程度の安価ラインに移動しただけでそ?
金額的には減ってるんじゃないかな。
>>55 ダンナが2ヶ月に一度床屋に行ってるのは贅沢だとか思われてるかもよw
58 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:56:45 ID:AST/cQ670
ガッツリって言葉を使われると無条件に死ねって言いたくなる
どんだけ消費卑しめてんだよ。
人口減少に伴う経済の縮小を見込んで洗脳期間に突入してるな。
59 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:57:19 ID:fa9H64oLO
最低限の化粧はしてもらいたいな
諦めた女ほど醜い生き物はいないからな
>>37 普通だよな。自分のやってることは全て経費になるからな。
自分用に燃費の悪い車買っといてガソリン代も経費なもんだから
ちょっと歩けば行けるようなコンビニにすら車使うし、
車はやたら扁平タイヤ買うし、いい加減にしろと・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:58:33 ID:f7pUl3zL0
ブスって肌しか誉められないから勘違いして、異常にスキンケアに
力入れるんだよな…
62 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:58:46 ID:xNo4YUnH0
いつもすっぴんってのもなぁ色気も何もない
金かけずに上手くやって欲しい所
63 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:58:57 ID:c5Je/gLN0
>>47 クソワロタ!!
どうする静かな会社なのに「ブッ!」と言ってしまって注目浴びた
65 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:59:37 ID:NY8kznm10
独身?自分のお金ならいいよ
66 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 11:59:59 ID:Jj6Ie/H3O
67 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:01:46 ID:2mD649rbO
いったん化粧する習慣が身に着いたら収入が減っても化粧を辞める事かなかなか難しいのはパチンコやタバコと同じ。
もともと賃金が安くて化粧不要の現業労働者は始めから化粧無しが当たり前だから化粧なんかに金なぞ使わない。
68 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:02:41 ID:sDSgkhah0
けっ化粧品うめぇ
69 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:03:06 ID:a3T0kD5M0
俺は@コスメでランキング上のほうで割りと安いの買ってるよ。
ポーラ オルビスの願望スレかw
71 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:03:36 ID:2SM0AH3U0
ガッツリ(笑)
72 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:04:15 ID:wbklGrIQO
化粧品こそぼったくりだからな
73 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:04:42 ID:4YdiokDmO
これ化粧品会社のアンケートでしょ?信じるのはバカだけ。
74 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:05:32 ID:4dhtvC+a0
75 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:06:01 ID:f9rEpQMb0
修繕塗装2回塗り
嫁が4万もするクリームを顔に塗っている。
俺が試しに手に塗った所を見られ怒鳴られたorz
「アンタなんかオロナインでいいのよ!!!!」
>>73 馬鹿嫁がこれを見て、自分の行動の正当性を主張するんだよ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:07:38 ID:jB8f7pJB0
82 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:08:11 ID:pdN2W6KzO
どうせアラフォー世代でしょ?
塗装代にカネかけるなら、スポーツジム行った方がいいのにな。
>要するに
>風俗嬢を賛美する記事ですね
>最近水商売に対するイメージ戦略多いね
行き遅れ女に勘違いをさせる。
欲望を刺激する。
浪費させる。
企業喜ぶ。
広告産業が潤う。
2007年09月12日
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。
2000円以上の化粧品を買った覚えがない・・・。買ったとしても続かなかったような。
必死に高いのを買えるのがすごいよ。あんなに小さくて高いのに。しかも種類もたくさん。
そんなに高いといいものなのか?
>>82 三食しっかり食べて運動するだけで綺麗になるのにな
基礎化粧だけしっかりしておけばそれほど衰えないというのに
それでもシワだのシミだのがでるのならもう体質だから直しようがない
86 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:09:29 ID:f7pUl3zL0
>>78 それは職種にもよるがどうかと思う
男に投資した方が家庭にとっては将来プラスだと思うんだよね
清潔感とか好感度とかは仕事の上でもある程度影響あるわけ
じゃん
男をこぎれいにして、小遣いもケチっぷりを他人に披露しない
程度使えるようにしておいた方が、社会では円滑に生きていける
し、仕事にもつながる
87 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:09:44 ID:7kDlTm/FO
私借金で債務整理してうつ病で通院してて障害者手帳持つようになったけど化粧品代はそのままだ
極貧暮らしなのに顔だけいつもツルピカで自分でも変だと思う
黒くて汚い感じの丸い石鹸を
よくある炭石鹸かなんかかと思ったら
1個5千円とかする洗顔石鹸だったとは・・・
靴下の予洗いに使ったとか言えない・・・
食費を削っても育毛養毛剤、頭皮に優しいシャンプーはケチらないぜ。
大阪のオバハンなんて、塗装というより左官だぜ。
>>87 年金返せよ、そんなことのために税金使ってるんじゃないぞ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:13:07 ID:Qg/6lB9zO
塗装した方が汚ならしいのはどうにかならんの?
>>86 Gジャンにジーンズで会社行くくらいだからなぁ。
>>86 基本的に毎日の自慢大会にしか出ない嫁と
外で仕事をする旦那だったら旦那に金を掛けた方が影響は大きいだろうな
清潔感があってこぎれいで、ってのは会社でも自然と評価があがる
結果として仕事にもやりがいがでるだろうしな
自分だけ綺麗で旦那のパンツと靴下は見えないところだから穴があいてても履かせます
なんて嫁が多いからなあ
子供連れだとランチが安くなるからって「自分たちへのご褒美 フフ」っての多いよ
何もしてないくせに。家の中散らかり放題だしな
96 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:14:49 ID:f7pUl3zL0
>>94 Gジャンにジーンズを合わせる人なら
何をしても大丈夫だと思う
突き進め、そのまま
いい傾向でないの、化粧っけのないブサイクババアなんて外に出ること自体が犯罪だ
98 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:15:12 ID:qswTFb0aO
育児休業に入ってからは、化粧してない。
毎日ラクだし、前より色が白くなった。
おふろ上がりに何も塗らなくてもカサカサしなくなって快適だ。
99 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:16:48 ID:30Zl+esDO
ちふれがいいよ、ちふれ。
高い化粧品は長い間使ってるとかえって皮膚が弛む原因になるよ!
100 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:16:55 ID:J+SD6swzO
>>14 化粧品屋も必死なんだろ。
俺はスポーツした後に顔を石鹸で洗うだけだが、
嫁よりも肌はずっときれい。
毎朝、5キロ走ってから仕事に行く。
週末はかなり本気で仲間とテニスをしてる。
化粧なんかしたことないけど、スベスベしてる。
嫁は一緒に走ろうと言うと、すごく嫌そうな顔をする。
101 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:18:07 ID:wtstiPk60
貧困層拡大とかw
生活苦しいってほざいてる連中の本音だわな
>>96 Gジャンにジーンズがおかしいという話を初めて聞いた!
ある意味幸せなんだな。俺。
なんでわざわざ肌荒れの原因になるものに金をつぎ込むのか解らん。
マジで女の顔って日常から塗りすぎてて気持ち悪い。
舞台に乗って演技でもしてるつもりかよ?
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:19:20 ID:yZ3AJhnK0
メイベリンの新しいアイライナーのCMを見ながら、
「これ買おうかなぁ。最近眉も薄くなって来たから眉も描いた方がいいかな」
という、家の旦那w
106 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:19:45 ID:1RwxyIZdO
ブスが化粧しても
<化粧したブス>にしか成らないのに
毎日鏡見てるくせに何故気付かなんだ
107 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:21:04 ID:7kDlTm/FO
>>92 ごめん
でも年金は貰ってないよ
体調いいときにバイトして食いつないでる
服はたまーに買って1000円食費は1日500円未満
でも顔だけツルピカ
すっぴんのがきれいだろ jk
109 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:21:32 ID:pdN2W6KzO
化粧品ってすごく贅沢品だから税金がすごいんだよな?
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:21:44 ID:BbvHsFNDO
安価なやつでも、マメに手入れしてればいいんじゃないのか
それからあんまり厚化粧しないことと、適度に汗をかく
>>105 男性はむしろ年取ったら眉毛伸びるんじゃないか?
じいちゃんは皆眉毛フッサフサやん
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:23:44 ID:9muKkn68O
基礎化粧品と色物を一緒にして語ってるのを見ると、
昼なのに主婦より男が多い?
113 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:24:23 ID:kCeUDqR/O
日本の女がブス過ぎて耐えられない。
114 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:25:21 ID:Of/yM1j2O
美人は薄化粧って相場は
決まってます
化粧映えする子の素顔は
見られない
やればやるほど肌の代謝が悪くなりどんどん汚い顔になるんだ
ナチュラルが一番
115 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:27:40 ID:7kDlTm/FO
基礎化粧の話じゃないのかー
色物は確かに金掛けないな
116 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:27:48 ID:fq8RJgRQO
(子供の)生活費
一見化粧してなくて金かかってなさそうな
高級基礎化粧品嫁を持つ俺が勝ち組
勝ち組ったら勝ち組
反論は死にたくなるからやめてネ
>>15 携帯の配分見ても、どうみてもおかしいわな
それを放置してるあんたが一番変、自業自得
あんたみたいな男って、妻に自分の親見捨てろって言われたら
平気で見捨てるんだろうな
化粧品ガッツリっというか
ファンデーションはちょっと高い奴選ぶ
あとはスーパーやドラッグストアで間に合うっていうことかな。
スーパーなどで売られているものは安いとは言うけど
男の人にはそれすらも高いんだよね。
キモオタが衣服代抑えてまでゲームやフィギュア、アニメグッズを買うようなものか
化粧の濃い女は嫌い
122 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:33:49 ID:hI5KGnFTO
見た目や健康に一番差が出るのは住環境だと思うけどな
深夜でもゆっくり風呂に入れたり、朝早くに走って来たあとシャワーを浴びれる浴室
体にいい食事を自炊できるキッチンにゆっくり眠れる寝室
清潔を保つ為にこまめに洗濯や掃除しても
周囲を気にしないでいい余裕のある住環境
ていうかそこらで売ってる基礎化粧品使える人がうらやましい。
俺でさえ女性用使っても肌が負けるのでアルコールフリーのオルビスの使ってる。
皆どんな肌してんだ。俺が酷いのか。嫁はもっと酷くてステファニー以外肌に合わない。
>>15 妻の携帯代 通信費
妻のスポクラ代 娯楽教養費
妻の化粧品代 娯楽教養費
妻の昼のランチ代 食費
妻の友人付き合い 交際費
妻の関連冠婚葬祭 交際費
までで毎月何故か冠婚葬祭があったりするけど8万円で押さえてます!
私自身のフリーなお小遣いは2万円!頑張ってるでしょ!私
一方、カードローンや自宅のローンなど、借金は別計算であったとさ。
ってヤツか。
>>120 それににてるかも
ただ化粧品は安いものを手に入れられるけど
ヲタグッズはこれ一品というものばかりというイメージだから
お金はどんどん財布から出ていくような
化粧品に金掛けて欲しくなければ
嫁の顔のシミだの皺だの年だの、いちいち言わない方がいいよ
自分はもともと化粧とかは手抜きな方で、ほとんど金掛けなかった
でも旦那が顔をじっと見て色々言うから、
最近は高い化粧品やスキンケアに切り替えて、顔のケアをし始めた
旦那の金だから気の毒にも思うけど、本人が言うんだから仕方ないと思ってる
127 :
またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/06/02(火) 12:35:01 ID:aa77MNEA0
がっつり塗っても土台は変わらんぞ
基礎工事からやり直せ
128 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:35:49 ID:yZ3AJhnK0
>>123 マジックリンを素手で扱ってもびくともしない肌ですw
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:36:09 ID:cVuuBCAt0
うそだろ
化粧品勤務だがガッツリ売上減ったわ
130 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:36:23 ID:tIVCdmkOO
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:36:48 ID:4SkgkboZ0
上村愛子を見習え
>>125 キモヲタグッズなんて買わなくても生活に支障ないし
アニメやマンガ好きだけど、ホコリが積もったりするからフィギュアなんて買わない
PCのモニタの前に何か置きたい気もするけど邪魔なんだよね
>>129 最近、街のドラッグストアの化粧品専売員は嵩教真光のパンフ配ってるらしいぜ。
>>127 美容整形で顔面工事したらまた生活費がかかる
工事した後の定期的メンテナンス費用がさらに必要になる
134 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:40:06 ID:1ZSZS/oK0
サーフェイサー>下地塗り>顔描き でいいんじゃね
>>127 はっきりいって今の腕で自分の顔を造形させて欲しい。
もっとよく作れる。
>>120 激しく同意w
だがしかし、ちょっと待って欲しい。
化粧が上手になったら、結婚式とかで浮いたり雰囲気を壊したりしないで済むけど…
オタグッズはそういうのには全く使えない(´・ω・`)
高い奴って、怪しげな効能(成分)が売りなんじゃないのか?皇潤みたいな、ヒアルロン酸みたいな。
買う奴っておめでたい気がしないでもないんだが。
お面でいいんじゃね。
どうせ元の顔がわかんないし。
139 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:46:11 ID:+6jadnFU0
>>137 訳の解らん安物よりは効果はあるぞ。
下手な安物使うと肌が弱い人の場合肌傷めたりとかしかねんし。
>>137 宣伝費が大半を占めるブランドもあるけど
成分が違う、粉の粒子が違うみたいな感じでこだわって買う人もいる。
実際はブランド名によるプラシーボ現象はあると思うけど
141 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:49:14 ID:QDnFA6M40
妻に模型の塗装やパテ盛りをしているのを馬鹿にされたんだけど、
おまえの顔と一緒のことをしてると言い返したら蹴られた
142 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:51:37 ID:o/MIwAi+O
ガッツリ(笑)
143 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:53:14 ID:PsuWl2EiO
化粧品会社のポーラの調査が当てになるわけないだろ。
捏造データだらけだろw
>>139 安いものには安いなりの理由もあるからな。
きちんと作れば一定の価格にはなるよね。
しかしそれ以上になってくると
イオンがどうたらとかコエンザイム肌に塗ってどうすんだよとか
電解水がどうたらとかうさんくさい売り文句もいっぱいあるな。
一時嫁がプラセンタ入りの基礎化粧品とかも使ってたけど高い臭い肌に塗る意味が分からないだったなw
特に匂いが酷かった。
145 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:58:39 ID:0b9B6QgsO
安くて自分に合った基礎化粧品と安くて自分に似合う服を見つければ
あとは全て趣味に費やせる
147 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:59:47 ID:6UdpYsUyO
仕事で必要な場合以外は化粧しなくなったなぁ。
年に数回だから安いの使い捨て。
化粧品代なんて月に千円もかかってないんですが
女終わってる?
148 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:01:18 ID:HYLrLtCu0
で、結局効果あるの??
うちの妹化粧とかうっとうしくてスキンケアなんかなにもしてないけど
異常にきれいなんだけど肌が
150 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:02:34 ID:V+YKlTkfO
>>141 わたしゃたまに化粧のことを「塗装作業」ということがあるから安心しなさい
152 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:07:13 ID:TRBSzK3cO
ビオレの日焼け止めとセザンヌのファンデで充分だな
汗かいても崩れないし、合わせて千円ちょいで買える
高い化粧品買うより運動したり食生活見直した方がいい
153 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:09:26 ID:6UdpYsUyO
>>150 男に相手されないからってひがむなww
擁護されたきゃ必死で化粧しとるよw
てか、時間もお金も無駄だし、肌痛めるだけだしね。
>>147 いやそれでいいんじゃないの?
私は人の顔の区別あんまりつかんから、分厚い塗装よりはいいと思う。
まぁその代わり、塗装技術は上がらないけどね。
>>155 人差し指を天に向けて「俺の嫁とチェィンジ!」っていえばいいよ
まて、俺が先だw
158 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:40:36 ID:iwjacjYZ0
デトックスとかも普通に毎日ジョギングしたり
結婚して出産すればいいだけの話だったりするわけだ
そう思ってWiiFitを買ってあげたんだが、
バランスボードが重いのでわざわざ出す気にならないとか言ってるし
160 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:28:01 ID:TFaXGpGqO
今まで化粧栄えする女としか付き合ったことがない
161 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:29:48 ID:b6MT7IUtO
化粧して外見よくするよりも、体を鍛えてスタイルよくしたほうがいいだろ
なあ、そこのデブ
163 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:32:03 ID:9iHvZ0lY0
ドラッグストアでブスなのに化粧品を嬉々として選んだりしてるの見ると、ちょっと可愛く見える。
164 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:32:52 ID:+HiCpKRF0
女はバカ。遅刻しても化粧はしている
166 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:40:27 ID:V13yRGMPO
日本人はもっと食に金をかけるべきだ、安いものばかり買わないで国産のしっかりしたものを積極的に買え
167 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:41:02 ID:XS3ZO6QPO
てか、化粧するとよけい悪くなるのしらんのか?皮膚呼吸出来なくなってよけい悪くなる
日本の女性の肌の汚さは異常。
煙草吸い過ぎのおっさんみたいな肌してる。
化
粧
は
強
制
で
は
あ
り
ま
せ
ん
男
女
共
に
し
な
い
方
が
良
い
で
し
ょ
う
>>168 おっさんなら肌が汚なくても良いのか?差別反対
171 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:06:08 ID:ta4pxKVv0
>>141 出かける前に「パテ塗ってくる」と言って化粧している。
凹まずともよい。
>>170 別に良いとも悪いとも書いてないが。。。w
173 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:17:13 ID:6UdpYsUyO
>>161 元の作りはたいしたことないから期待しないでw
洗顔なんて適当にガシガシ洗って、乾燥してたら保湿ジェル使うくらいだけど同じ年齢の人と比べても極端な劣化はしてないし、最近は実年齢より若く見られる。
そりゃ、お手入れした方が良くなるんだろうけどね。旦那もスッピン推奨派だから見栄張る事ないし楽だしw
最近は化粧して外に出る方がハズカシイw
>>102 Gジャンにジーンズとかダサいってレベルじゃねーぞ
だから、与謝野は消費税うpとかそんなこといわないで、化粧品に特別税かけりゃいいんだよ
10%ぐらいかけても女はみんな買うぞ
税収一気にアップだ
選挙で落ちるかもしれんけど
>>167 人間は皮膚呼吸してないらしいよ
176 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:27:34 ID:HVNcZk+I0
お化粧は女性のたしなみです。
決して趣味ではありません。
>>12 でも、年とると肌は衰えるよね。どんなに美人でも。
179 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:34:17 ID:1M2CyDSG0
180 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:34:36 ID:ZdbTee3X0
EジャンGジャン最高ジャン
181 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:35:43 ID:CYqaYSQv0
で顔のお肌がスベスベになると何かいいことあるの?
>>181 触り心地がいいよ。自分しか触らないけどw
183 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:40:24 ID:O8Y40FrBO
>>173 お化粧はマナーです
若く見られるって社交辞令はご存知かしら?
ヘチマで上等だよこの豚
でも悲しいかな、俺の資生堂株は今日も蚊帳の外
186 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:48:04 ID:TmvXe2Vc0
関係ないが『がっつり』て言葉がすごく嫌いなんだが。
職場の女が使っててイライラする。別に嫌いな人じゃないんだけど。
やまだひさしが言い出したんだっけ?
>>181 太っていれば肌がきれいな人もいるけど
体調の良しあしが肌にも表れる。
>>186 確かやまだないとのラジオ番組でしゃべったの始まりらしいね。
>>183 まあ、TPOってやつだわな。
化粧命の女は、なんか怖い。
逆に、アレルギーとか事情があるわけでもないのに、全く化粧しない女も怖い。
190 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:37:05 ID:6UdpYsUyO
ブスの素顔は信じられない。
尚且つ、ブス婆はもっと許せない。
化粧は努力なので、やらないやつはだらしなさを感じる。
192 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:42:36 ID:6A3+hJpS0
はいかいいえで答えなさい。
「食費は抑えてでも、身体のお化粧品にはお金をかけたい」
ってあったら「はい」を選ぶだろ…。
しかも購入した人を対象にしたら当然のこと。
193 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:00:38 ID:CVhJ/jtW0
頭の悪い女はどんどん金を使うべきだが、家族の生活費まで削んじゃねぇよカス
194 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:00:59 ID:Gb/amyhmO
\(^o^)/ほら『ガッツリ、ガッツリ』イラッときたか?
ガッツリって、言葉やめてほしいわ
がっつり買うじゃなくてばっちりだろ
197 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:21:15 ID:ywMn3q/V0
>>191 だらしなくてすみませーん
すっぴんだけど激しく白塗りしてると噂されてまーす
男性陣も見る目を養って下さーい
198 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 17:57:36 ID:u/982Wqx0
199 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:11:14 ID:1sPgEcT+0
そういや女の子って近所にドラッグストアできると喜ぶよな
地雷女
201 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:13:26 ID:daGhKBrUO
育毛剤はガッツリ買ってるが。
202 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:17:35 ID:bJwh7EcbO
無駄な抵抗はやめよ
化粧をすると化けそこなつたタヌキになるので
お前たちの父母は泣いてをるぞ
203 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 18:20:27 ID:ORwdChNR0
劣化した顔を化粧で誤魔化して満足か?
誰もお前の顔なんか気にしてないんだよババアw
ここでボロクソ書いてる奴は彼女も女友達も居ないチェリーボーイだろ。
女はなぜ不細工な女友達の事をかわいいと言うのか。
女が化粧をするのは男の為ではなく他の女との差別化したいため。
なぜ女は自分より不細工だと思ってる女のことをかわいいというのか
>>205 「自分のほうがもっとかわいい」というアピール
ブスをかわいいと言ってる自分の優しさアピール
引き立て役を失わないようブスの機嫌をとるため
ブスのハードルを低く設定して自分を非ブスに昇級させる底上げ術
こんな感じでない?
化粧って気持ち悪い・・・。
電車に乗ってると凄く臭いんですけど。
夫が居るのに他の男に良い所見せてチヤホヤされたいの?
208 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 10:55:58 ID:3JOlze7J0
>>89 >黒くて汚い感じの丸い石鹸を
化粧品は騙して売るテクニックの極致。
信じるものは掬われる。
漏れの場合、
生活費は抑えても、ティッシュの使用量に変化無し。
この眉毛無しのバケノども
そんなに化粧したければ顔のパーツ全部取ってしまえ
あとで好きに書いたらええ
211 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:19:11 ID:JV6dKfHxO
>>210 そうできたらどんなにいいかと思う女性が大勢いますよ、きっと。
212 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:26:04 ID:9/XRpDTz0
いいじゃん化粧すればぁ
結婚はしないけどぉ
by池面
213 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:31:54 ID:fkqb+GNS0
30代、40代とか完全に劣化した産業廃棄物レベルの女が化粧して何か意味あるのかね
キモイくて臭いのはたいして変わらないだろ
214 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 01:46:49 ID:Y8hCr32h0
塗りたくれば塗りたくるほど、劣化が進んでいるようなのは気のせい?
それとも、劣化が激しいから塗りたくるのか?
215 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 05:40:40 ID:uz574KY60
化粧品は手作りすると材料費だけで済むから市販品の値段の2分の1くらいでいけるよ。
保存料とかもあまり使わなくてすむから 肌にも優しいよ。
216 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:12:37 ID:67Ld04Kk0
化け物には、化粧が必須です。
化け物には、化粧が必須です。
化け物には、化粧が必須です。
217 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:21:45 ID:3clVahLC0
つくづく、女って馬鹿だよなあ。
ファンデーションのあの塗りたくってる感が嫌
日焼け止めだけでいいだろ
219 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:30:15 ID:A6DiaBjTO
化粧あまりしたくないけど、接客業だからなあ。紫外線は美容以外の弊害もあって日傘するとうざがられw最近は1000円以上の化粧品は買ってないな。職場で髭剃りのこしの男子が自腹でシェーバー買いに行かされてたし。
220 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:30:54 ID:I3YQT/nwO
化け物ww
221 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 06:33:52 ID:c9UH9YQi0
男に貢がすための商売道具だしな。
222 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:42:30 ID:bfY4tuoFO
ガングロ世代とか悲惨だろうな。どうにもなんと思う。
223 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:48:15 ID:8YdUoyid0
ババぁ ほど 壁土のように塗りたくってるのが、こういう事か・・・
女はすっぴんでは外出不可能だから仕方ない
225 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 07:53:37 ID:wYldxrjNO
100均の化粧品を愛用してる。
別に恥じてはない。
不況下にあって女ほどの金食い虫はいない。
何故「増やす」と「今まで通り」は一緒くたに扱うのは何でなんだぜ?
女(笑)
229 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:11:37 ID:LQGxm26k0
亭主はワンコイン小遣いでも、女房はデパ―ト化粧品売り場で買い捲りか
平日の昼ごろ、デパートの化粧品売り場は・・・40歳も過ぎたであろう お婆さんが
無意味に体験メイクに酔いしれてるのが、テンコ盛
230 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:39:25 ID:Fxi7py0Q0
デパート化粧品売り場は、夜はそこそこ映える若いOL・学生で華やかだが
昼間なんか、「砂かけオババ」顔負けの、妖怪変化が闊歩してるぞ
231 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:40:59 ID:hiSP5O+v0
確かに昼間の化粧品売り場の婆客は、すごいな。
なんか余裕のない必死の形相で、試供品もらってたりする。w
232 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:46:23 ID:oDOjbzm70
>>230 化粧品ってのはいかにその砂かけオババを取り込むかにかかってるからな
233 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 09:48:57 ID:XDgyDBRKO
スキンケア化粧品を使わなかったら女の場合、肌の油脂が少ないんだから
肌が痛んでどうしょうもないだろ
無意味な調査をするなよ
化粧品は女の人の必需品だからね。
でも、皆ちゃんと選んでるよ。
同じ効果があって価格の低いモノにシフトしてる女性の方が多いよw
>>1のポーラは高いから。
販促用のデータなんだろうかw
「景気悪くても、回りの女性は高い化粧品にお金つかってます!」と言う広告。
235 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:10:48 ID:zcyeRija0
夜・・・・若い手の美容部員ですら見劣りする事も多々・・・・・・・・・・・若い女子大生とかで 百花乱舞
昼・・・・少し歳食った美容部員でも美しく華やかに見える・・・・妖怪ババの 百鬼夜行
236 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:18:38 ID:7SgNLIeJO
化粧品て原価数円なのに数千円で売るんだろ
値段の中身はほとんど広告費なのに「高いから効果抜群!」と勘違いしてんだろ
バカじゃねーの
237 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:21:34 ID:r3niRVrw0
「ガッツリ」って何弁?
238 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:40:15 ID:aOsacXGCO
こういう女性が馬鹿だなって思うのは、生活費落とす=食費を落とすだけど質のいい野菜を中心とした食事を自炊するというのが健康にも良く勿論美容にもいいわけで表面塗っても内蔵や血液がボロボロじゃ。運動と食事内面から美しく
239 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:46:47 ID:oDOjbzm70
>>238 食事は大事だけど歳行くとちゃんとした化粧品使ってるかそうでないかで
差が出てくるよ。
40歳くらいからかな。
240 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 10:52:37 ID:Fl9N9O/00
すっぴんで町を歩き就職して仕事出来たら苦労しないよ
オマエらだって すっぴんのキャバより小悪魔メイクしたキャバが好きだろ?
>>238 食費を落とす=食事の内容が悪くなる、ってことでもないような。
外食が減って自炊が増えれば内容的にはむしろ上がったり。
こんなアンケートひとつで女は馬鹿とか結論づけてるようじゃ将来ツボ買わされるよ。
お買い物 お買い物 おー
独身女性が化粧や服に金かけるのは、費用対効果を著しく棄損してないならいんじゃね?
商品価値を高めてより高い条件を掴む手段ってーか。
結婚した後に生活費削ってまで化粧品に注ぎ込んでるのは、単なるバカだと思うけど。
244 :
名無しさん@十周年:2009/06/04(木) 13:04:51 ID:fJrLZ7X50
ババが無駄に金を使い
旦那は500円亭主
この国は間違ってるよ
>>244 国の法律で決まってるわけじゃないんだから責任逃れすんな
お前らも昼飯は一番安いおにぎり一個とかすごいケチるのに
HDDはなんの迷いも無く2台買っちゃったりする自作とか
エロ商品にすごい金つかったりするんじゃね
ちょw
スルー推奨
化粧品の成分調べたら、ウゲってなるよ。