【ゲンダイ】異様な仏像ブームの生みの親は不景気 まだまだ続きそうだと日刊ゲンダイ
俳優の滝田栄だっけ、昔徳川家康やった人。
あの人仏像彫るの趣味らしいよね。なんかで見たけど結構面白そうな趣味だと思った。
90 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 12:59:15 ID:puJRui/s0
またマスゴミが過剰に取り上げているだけ
仏像好きなやつは前からいる
91 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 13:14:25 ID:Jq+Q1fJ00
だから小池栄子の人気が.........あ、ないかw
>>26 そうかな?
俺はミケランジェロも円空も大嶋優木も表現の動機は同じだと思ってるぜ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:08:41 ID:aUsZJ5mj0
アホが流されるwww
94 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:13:33 ID:4iYsepW2O
檜山修之の貢献度も高いと思うぞ
これも乃梨子さんのおかげか
次は瞳子発のドリルブームがくる!
97 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:24:19 ID:hMxrP6xM0
日本人はミーハー
これで片付く話
>>81 一歩踏み込め
最初は誰でも下手だったんだぜ
99 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:28:32 ID:iXVuVfbw0
元々若い女子だろうが武将も仏像も好きな人は多かった
ただ言う機会がそれほどなかっただけ
ブームと言われてゲームだの特集だので裾野は広がったろうが
言っても憚られない空気ができただけの話だ
景気が良かったら仏像ブームが去るなんてことはない
マスゴミがそうした金銭的に地味めなブームを特集しなくなるだけの話
僧院で修道に耽りつつも満たされぬ心・・・
本堂に艶かしく鎮座する仏像への憧れ・・・
そんな倒錯した人生を歩む若僧は托鉢先で屈強な農夫に組み伏せられ・・・
やばい!これ売れそうじゃね?
101 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:29:51 ID:KGyaqNoKO
〈`∀´〉
今、仏像人気ニダか?
103 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:32:09 ID:iXVuVfbw0
>>100 托鉢僧ブームか屈強農夫ブームの時にやるんだ
ブームか?
阿修羅が公開されるんなら見に行こうかって人はそりゃ出るだろ。
105 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:39:40 ID:GwhrFSn7O
マスコミが煽っただけだろ。
仏像にブームなんかねえよ。何年歴史があると思ってんだよ。
>>102 やっぱこの人さすがなんやな
>>103 屈強な農夫を未亡人にして主人公に結婚&子育てさせて
貧乏でも結婚子育て素敵ストーリー・・・だれもイランねゴメンナサイキエマス
107 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 14:58:17 ID:xGvBwUgT0
仏像>おまえをぶつぞう
108 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:09:56 ID:9jayc9zx0
ブッダフィギュア萌え族必至だな
>>81 阿修羅の造り方はFRPといっしょだよ
ピザ屋の配達ばいく造ってる人たちなら造れるはず
110 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:16:09 ID:c9Q8qm1UO
仏像ブームの仕掛け人ならみうらじゅんだろ
111 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 15:26:26 ID:YbVzwuS1O
嵯峨野清涼寺本尊の国宝釈迦如来立像は凄いぞ
釈迦在世中彫られたという瑞像(ガンダーラ仏?)が鳩摩羅什により印度から長安にもたらされており(今は無い)
それを日本人留学僧が10世紀現地で模刻し持ち帰ったもの
凄いのは釈迦を忠実に再現しようと胃や肺や腸まで内臓を作ってしまってる事
まぁ保健室の解剖人体像の仏像版ってもんだ
112 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 16:07:13 ID:2XGRcBWlO
願掛け・報告なら神さんに行くわ
ご先祖にも言っちゃう時あるけどw。
仏像はみうらの考えに多少は賛同。
戦国は御先祖様絡みから始まった。
>>1 >破壊
こんな思考、日本人は持たないw。
最近、団塊が
「日本にある(伝わってきた)良いものを守らなきゃいけませんね」
がウザい。
お前等が上の世代や日本を否定してきたんだろうが。
その下の世代は親の話聞いてるから、今更感
113 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:27:55 ID:6RCy4nzt0
最後の一行で日本の先行きに呪いをかけているところなんか
さすがだよゲンダイ(`・ω・´)
他人の心配より、まず雑誌がなぜ売れてないのか心配しろよな(`・ω・´)www
115 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 19:52:31 ID:xAvi+pMT0
もともと、阿修羅 = アシュラ は、バラモン教の神の1つである。
さらに元をたどれば、インドやペルシャに移動してきたアーリア人が
信仰していた神々のうちの1つである。
インドではアスラ(アシュラ)、ペルシャでは、アフラ(あるいはアフラーマズダー)として
信仰の対象になっていた。
アスラは呪文などによって力を発揮し、その力が強力なため、インドでは魔力として
敬遠されるようになり、やがてアスラは悪魔の一種となった。
逆にペルシャでは宗教改革によりアフラが最高神となった。
原始仏教では、アシュラは好戦的で力に物を言わせる神として描かれ、
仏教的考え方と対立する神であった。別名ビーロチャーナ。
やがて密教が始まると、バラモン教の神々は仏教の中に取り入れられ、
呪文(真言)によって威力を発揮するアスラは仏教の守護神のような信仰の対象となり、
のちに、大日如来(マハービーロチャーナ)につながっていく。
みうらじゅんのまいた種が育ったんじゃねえの
117 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:57:46 ID:pxDpMT9Q0
118 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:58:36 ID:kI8evQ4q0
ゲンダイの記事を引用してスレ立てするのは無意味だと思うんだ
誰も読んでないだろうし
119 :
名無しさん@十周年:2009/06/02(火) 23:59:55 ID:LSUXGnvW0
興福寺阿修羅像は別格だよ
120 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:04:06 ID:6ywL77Xn0
大切な国宝の仏像や仏画を、また韓国人に盗まれないように気をつけないとね。
中韓の仏像盗難多すぎ。
韓国には盗難届けも出ている日本の国宝が、なぜか個人の博物館に所蔵されてるんだよね。
しかも返還要求に応じない。
日本の仏画や仏像は自分達のものだから盗んででも取り戻すと言ってる。
この心理学の先生の話し、間違いじゃないよ。
というよりは俺は仏像だけではなく古来の宗教が勢いづく可能性があると思う。
古来の宗教の新生が現代であるかもしれない。もちろんそれは科学的な裏づけを伴ってね。
122 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:04:14 ID:2zUeForj0
>>景気や雇用が回復したら、仏像ブームも沈静化するでしょう
ゲンダイに妙罰が当たるのは必定となった。
やはり定めからは逃れられぬのだな。
123 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:06:22 ID:SptdxBEVO
株価最高値だがw
まあ民主が邪魔しなければとっくに10000越えてたが
124 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 00:07:18 ID:JewJJEX4O
世代人数が多く金や行動力のある団塊が、リタイアを迎えて時間ができたのを機に殺到してるだけだろ。
>1
>明大講師の関修氏(心理学)
またこのバカかw
>>118 いや、俺は毎回記事読んでるぜ
いろんな意味で面白いからな
ただ、7割はイラッとする
127 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:28:47 ID:Bye6xknrO
129 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:39:01 ID:UzQykRSdO
なんだ、みうらじゅんの記事じゃないのか
阿修羅のフィギュア、馬鹿高いのに即完売してんのにw
ゲンダイは全く何も見えてないな
131 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 02:42:54 ID:uwNt/W510
みうらじゅんも仏像ヲタ界に貢献してるけど、
私が子供だった頃から高級な奥様雑誌はお寺でゲイジツに触れてワビサビ優雅な時間を・・・、
みたいな記事が多いよ。
みうらじゅんが仏像好きだったことすら知らない。つーか誰?って人も多いよ
絵画と同じで美術品として見てるだけだし、美術の面白さをわかる人が
増えてきたってだけでしょ。
安いしねw近場のテーマパークというか非日常というか観光地というか
あまりお金使わない遊びとしての選択肢の一つになった。
>>133 30年くらい前からキャラクターとしてみてるよ、自分は
百億の昼と千億の夜好きな人ととか割とそうなんじゃないかな
135 :
名無しさん@十周年:2009/06/03(水) 19:44:24 ID:VLH8q4Bw0
近くでやってたら、毎日でも見に行きたかった。
普通に日本人って、国宝とかそういうの大好きじゃないかと思うけど。
仏像好き、多いんじゃないの?
神社仏閣、仏像神像大好き。
みうらどん
見に行きたいけど、美術館は混んでると魅力が90%OFFなんだよな。
138 :
名無しさん@十周年:
昨日行ってきたけど仏像は寺にあってこそだな。