【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・百億円を超える事業費が計上された「国立メディア芸術総合センター」は、「アニメの殿堂」などと言われ
 野党などから無駄遣いの象徴として批判を浴びている。国際的に評価の高い日本のアニメや漫画、
 ゲームなど、サブカルチャーの拠点をつくる計画であるが、より重要なことは、メディア芸術を一大産業と
 して発展させる戦略と人材の育成である。

 アニメやゲームに映画などを加えた日本のコンテンツ産業の市場規模は06年度で約14兆円に上り、
 約60兆円の米国に次ぐ大きさである。しかし、海外市場での売上高は米国の18%に対して、日本は3%に満たない。

 日本のアニメなどは近年、クールジャパンと称され、国際的に高い評価と人気を得ている。
 「おくりびと」「つみきのいえ」が米アカデミー賞の外国映画賞などを受賞したことは日本のコンテンツ
 産業が文化外交の武器となり、輸出産業としても大きな可能性を持っていることをあらためて示す
 ものであるが、海外展開の実態は、評価の高さに比べて寂しい限りである。

 韓国映画の輸出額がこの10年間で約20倍に伸びていることなどを考えると、日本のコンテンツ産業は、
 国内市場の豊かさに甘えて海外戦略が不十分だったと言わざるを得ない。コンテンツビジネスは
 グローバル化が一段と進んでおり、日本も戦略的取り組みが必要である。
 また、アニメ産業などでは人材確保の難しさが指摘されている。公取委の調査では、低い制作費で
 仕事を引き受けざるを得ない下請けの実態が報告されており、若いスタッフの収入の少なさが人材難の
 背景にあるようだ。コンテンツ産業の基盤強化も政府は考えなければなるまい。

 アニメや漫画は軽んじられがちだが、日本のソフトパワーのひとつであり、成長産業になり得る。そうした
 視点でとらえれば、サブカルチャー拠点を無駄なハコモノという批判は的外れである。(一部略)
 http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm

※関連スレ
・【民主】鳩山代表「総理がアニメ好きなのは知ってるが、アニメの殿堂にお金を使うなんてマンガ喫茶の民業圧迫になる」…党首討論で★5
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243648096/
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243838822/
2名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:25:45 ID:1blyOY8z0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
何らかの政治的な意図が働いていたことはまちがいない
3名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:26:14 ID:1IDODtZc0
陰謀ではないか
4名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:26:50 ID:cifrkZx30
>>989
美術に関する教養のなさは今に始まった話じゃないだろ。
バブル絵画とかさ…

エコノミック・アニマルって言われるのもわかるわ。
馬鹿は存在自体が罪。
5名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:26:58 ID:+YVuul0a0
無駄な箱物であるという事実は変わらない。

既存の施設を利用して安く作るのであれば否定はしないが
117億もかけてするのは無駄無駄無駄
6名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:27:22 ID:coSPcjrC0
 ★「アジアのハリウッド」世界アニメ漫画発展基地が着工、中韓が900億円出資―河北省

2008年10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。

国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元 (約900億円) が投資される大型プロジェクト。
現在、保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、 キャラクターグッズなどに関連する企業が100社を超え
活況を呈しているが、国家新聞出版総署認可の 産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

省政府、市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、 アメリカ、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれると話し、 たんなる娯楽産業の中心地として発展するだけではなく観光客を集め、
一年中盛大なイベントが行われている「アジアのハリウッド」として発展することが期待されるとコメントした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25031.html


★韓国漫画博物館 http://www.comicsmuseum.org/
 韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
これと別にアニメ博物館もある
韓国の春川(チュンチョン)アニメーション博物館
http://saran0725.spaces.live.com/blog/cns!B97FFAA4294F95F8!9742.entry?dir=Next&ph=B97FFAA4294F95F8!9787&wa=wsignin1.0&sa=249912849

これらの施設では日本のアニメや漫画資料を収集展示して韓国が下請にかかわった作品として
まるで韓日共同制作のように海外観光誘致に組み入れ海外発信している

日本にやられちゃあ困るんだよ
これが真の論点でしょ。これでスレ立てて!
7名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:28:07 ID:IzKY/2KKO
>>前スレ977
国立ダウンロードセンターって名前がまずけりゃ、国立コンテンツアーカイブス。
いまどきリアルに足を運ばせるしかコンテンツを知らしめられないなんて
前世紀的過ぎる。
コンテンツ産業を支援という方向性はいいんだから、
やりかたを変えて欲しい。
8名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:28:32 ID:1IDODtZc0
はっきり言おう
アニメもゲームも完全に飽和状態
これ以上拡大して得するのは業者だけ
9名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:28:56 ID:qb6cksil0
>>1
>韓国映画の輸出額がこの10年間で約20倍に伸びていることなどを考えると

日本のマスゴミに在日が増えて作った韓流ブームのおかげだろ
しかももう冷え込んで終了じゃんw
10名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:09 ID:T79KvALT0
在日特権なくせば作れるだろ、毎年数兆円在日に溶かしてるんだから
パチンコなくせよ、朝鮮総連もいらんだろ
11名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:12 ID:ifg2SvY50
紫電改はいい飛行機かもしれないが、

戦略思考の方が重要だ、もともとマンガは貧しい所から生まれた、聖地は【トキワ荘】。

鉄筋コンクリートで空調された温室空間から、頭抜けたマンガなんか出て来るわけがない。
12名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:20 ID:xY228TuP0
秀逸なレス
------------------------------------------------------
1000 :名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:25:14 ID:kD/S9APQO
少なくとも漫画原作のドラマしか作れない民放は批判できないよな
------------------------------------------------------

確かにw
批判する割には、コンテンツはマンガに頼り切ってるもんなwww
13名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:27 ID:4ki3uIWa0
あれほど叩かれてもまだ、ハコ作りたがるんだな。
既存の政府施設とか、賃貸じゃなぜダメなんだか。
14名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:56 ID:JUN+WODu0
設立の経緯については↓

文化庁:メディア芸術の国際的な拠点の整備について
ttp://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf

インターネット上のバーチャル展示についても言及してます
15名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:29:59 ID:coSPcjrC0
>>8
その通りなんだよね。だから過去の素晴らしい作品を
イノベーションして再利用するのがベスト。

>★「アジアのハリウッド」世界アニメ漫画発展基地が着工、中韓が900億円出資―河北省
>2008年10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。
>国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元 (約900億円) が投資される大型プロジェクト。

でもこれだと、対抗するのはかなり難しいな。
中国も本気だね。日本のアニメは人民の思想に影響するからね。
コントロールしたいんだろう。
日本の漫画家、アニメーターに奴らの方へ貴重な資料を
流さないようにしないと。。。でも金でつられちゃうのかな…

幼女レイプアニメのネガティブキャンペーンも
やつらの工作だろうね。
16名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:30:19 ID:ureZPc7xO
今回の補正予算案で民主党やマスゴミが与党批判の
ネタにできそうなのが他になかったからだろ。
前回の定額給付金や高速千円と一緒だよ。
それ以外の予算案内容は報道しません
17名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:31:05 ID:9jJR6+3sO
この施設って文化庁だかのイベントに参加する組が海外からも年々増えてるから、その隔離用施設でしょ?
18名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:31:32 ID:0VZsV2Kn0
問題なのは「無駄 だった」と気付いた時には、もう建っていることだ。。。
19名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:31:36 ID:ifg2SvY50
マンガの聖地は、【トキワ荘】
クリーティブなのは、貧しい空間。

★本社ビルを贅沢に建て替えると会社は滅ぶ★
20名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:31:54 ID:xY228TuP0
>>16
>>前回の定額給付金や高速千円と一緒だよ。

散々批判したクセに、効果があると批判したことを何も言わないよなwww <マスコミ
21名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:32:09 ID:GbqDUQJl0
22名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:33:32 ID:q6nhAFKf0
> アニメや漫画は軽んじられがちだが、日本のソフトパワーのひとつであり、
>成長産業になり得る。そうした視点でとらえれば、サブカルチャー拠点を
>無駄なハコモノという批判は的外れである。

ふん、経済人め。

国家が後押しするサブカルチャー?

なにそれ?

そこに疑問を感じないおまえら金の亡者に文化なんぞは一生わからんよ。
23名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:33:44 ID:ogMHqScQ0
牧村しのぶはどうなったの?
24名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:33:59 ID:FFMWrP8OO
なんでも反対、なんでも賛成
25名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:34:01 ID:ya4p1QVz0
前スレで交通博物館つかえばいいって言ってた人いるけど
1936年に作った古めかしい建物に国立メディア芸術センター入れるって
どんだけチグハグなんだよ
26名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:34:54 ID:ruqbhK2m0
>>22
ん?イギリスなんかも普通に国がサブカル後押ししてるけど?
27名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:35:12 ID:JlfS+2cb0
>>18
どうせ政権交代して建設中止になるだろ。

民主的には、無駄の象徴みたいに祭り上げてから
中止した方が、評価上がるしな。

しかし、麻生も崖っぷちの背水の陣なんだから、もっと票稼げるとこに
ばら撒くべきなのに、アホ過ぎる。
国立メディア芸術センターなんて話題にはなっても票にはならないだろうに。
28名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:35:36 ID:ZlwAIY5k0
>>4

おまえってバカだなw
エコノミックアニマルって日本人が呼ばれたのは
いい意味で使われたんだぞw
特定の新聞社()笑の”誤訳”のために日本人には悪い意味で伝わっただけ。

ちなみにウサギ小屋に関しても同じくな。
あれはフランスにおける集合住宅の愛称を日本について持つかっただけ。
29名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:35:46 ID:mYtwN6B70
よく考えたら、ネットで全部公開したんじゃ、その公開された漫画アニメが売れなくなるわけだから、
ぽっぽじゃないけども、それこそ民業圧迫にならないかな
ハコモノ作って公開すれば、その場で満足して買わないor気に入って購入って流れになるだろうし
むろん、インタラクティブアートはネットの公開じゃ不十分

p2pや動画共有サイトの著作権法違反問題は別問題な
30名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:35:52 ID:8KAVDKtq0
里中満智子 オフィシャルサイト

(仮)国立メディア芸術総合センターが「国立のマンガ図書館」とか「アニメの殿堂」等と
世間で誤解されているようなので危惧しております。
「メディア芸術」はアニメ、ゲーム、マンガだけではなく
新しい時代のデジタルアートを含んでいて今回のセンターは
日本発信のメディア芸術をきちんと世界に知らしめる意味があると思っています。
センターは決して「マンガ図書館」でも「国立アニメ殿堂」という性格の物ではありません。
日本は外国に認めてもらわないと我が国の文化を低く見る傾向が未だにあります。
いつまでもそれではいけない、
国を挙げて「日本のメディア芸術はこんなにすばらしい」という事を訴えて行く為の拠点が必要です。

以下つづきは http://satonaka-machiko.seesaa.net/article/120006495.html
31名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:36:37 ID:9VuF2t6G0
外貨を獲得できるならばイメージだけで悪評を立てるのは得策ではない。
32名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:38:10 ID:9uUcqBKK0
>>19
何も漫画家の仕事部屋作ろうって訳じゃねえだろw
33名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:38:11 ID:8KAVDKtq0
34名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:38:21 ID:CGF7CauQ0
>>27
麻生政権と言う点で言えば、何言ったってマスコミが叩くから同じこと。
この件だって国営漫画喫茶とかアニメの殿堂とか必死で印象操作してる。
どんな政策出そうが「始めに反対ありき」なんだから、麻生がどうこう言うレベルじゃない。
35名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:38:39 ID:m8lbip8g0
>>16
>前回の定額給付金や高速千円と一緒だよ。

だよなー
麻生憎しで悪いイメージだけを国民に刷り込んで大反対
36名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:39:05 ID:5p+X4NQG0
中国・韓国が900億かけるものに、日本はたった100億ちょっとしかかけないのか?
金額が少なすぎるんじゃないのか?
本来はこういう批判があってもよいはず。

結局、批判しているのは、中国・韓国の意向にそって、本家の日本の施設をつぶしたい
人たちってことだな。
日本に施設ができれば、日本の作品は、日本の施設に所蔵・展示される。

そうすれば、日本の100億の施設>>中国・韓国の900億の施設

になるからね。
37名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:39:14 ID:dmEJG+8B0
東京蝦夷は猿、文化を語る資格無し
38名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:39:54 ID:FFMWrP8OO
外貨獲得するコストにしては119億の建物は高すぎる。
知恵が足りない。
39名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:40:19 ID:JxiLrCKk0

?ヲアニメは産業としてイビツな収益モデルをしている、そのため利益の循環が上手く行ってない面がある
麻生太郎 内閣総理大臣
「あらゆる分野は産業化可能であり、そこに新たな雇用のチャンスがある。
たとえば海外の販促ルートが弱いアニメ業界に対して、
作家たちの著作権ライセンスを国が、海外への販路開拓を政府が後押ししていく。
また作品づくりのための資金提供を行う組織を国で創設する。
すると10年後には30兆円規模の産業に育成され、50万人の新たな雇用が創出される可能性がある。
これは例だが、こうしたソフトビジネスチャンスのための予算投下をこれからどんどんやっていく」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid666.html


麻生め、余計な事を・・ 韓国中国の公営漫画喫茶パクって外人観光客横取りするダケじゃ無くて
政策現場の構造改善、強化までするだと? フザケンナ麻生、死ね!
一国も早く民主党政権にしてこれらの計画を潰さねば・・
40名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:40:29 ID:CnSPX5fnO
きたくに新聞キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
41名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:40:56 ID:7SVlzGQV0
「見せないで売る」から儲かるのに、
見せちゃったら誰も買わないじゃん。
 
それともメディア芸術センターでは予告編とか
第1巻だけ展示したりするわけ?
 
「コピーが商品」という点で
「オリジナルだけが商品」の絵画とは
根本的に違うんだわ
42名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:41:00 ID:JlfS+2cb0
>>32
役人の天下り先を作ろうって事だからな。
43名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:41:25 ID:3Su786c20
>>22
その手の事言う自称文化人は多いがそんなもん恵まれた連中の現実を見ない理想論でしかない
と言うか旧ソ連やフランスの「反体制芸術」すら実質公務員(共産国はそれが当然だが)で国家が養ってる事すら知らんのか?
第一保護するパトロンみたいなのがいないから公共機関がやるしかないんだろ
44名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:41:31 ID:d9E6U3gb0
>>34
そもそもそんな何やっても叩かれるようなのを
国のトップにいつまで据え置いておくんだって話だな
自民で他にもっとメスメディア受けいいのいるだろうに
45名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:41:37 ID:ya4p1QVz0
>>38

年間14兆円産業に1度きりの119億円が高すぎるとはな
算数からやり直した方がいい
46名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:41:39 ID:pBEwE+xM0
日本の大切な文化だとわかるなら中間搾取で糞高いアニメdvdどうにかしろ
47名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:42:13 ID:Ra4K+r/8O
だったら国でアニメ大賞(一般投票のみ)を大賞賞金10億ぐらいの作ろうよ
まだ製作スタッフに回るからさ
48名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:42:24 ID:KhxZUJjq0
>>36
中国は土壌がないから900億円使っても

全てが有効利用されるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

インフラだってそう、中国はまだまだ道路が足りなかったりするから

補正予算で公共事業やっても全てが有益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



だが、日本でインフラ公共事業は無駄の極みだし

マンガ・アニメも土壌・技術・環境全てそろってるから無駄使いにしかならない


中国と同じとか言ってる奴は脳弱
49名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:42:27 ID:phk61M+Z0
>>8
どの業者だよ?
50名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:42:55 ID:rk1k3iNv0
100億がクリエイターにいけばアニメゲームを重んじてるといえるが、
役人が他人のふんどしで100億せしめるから批判されるんだろ
51名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:42:55 ID:ksa/nQ220
松本「え、君の本業はなんなん?」 
平野「あ、主に声優としてがんばってます!」 
浜田「自分、ドラえもんとか出てんの?なんか最近やった役言うてや。」 
平野「ドラえもんには出てないんですけど、4月から始まった『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役をやっています・・・」 
客「・・・・・・・」 
浜田「は?なんて?」 
平野「『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒってツンデレの女の子の役をやってるんです。」 
松本(半笑い)「自分、ツンデレ女なんやwww」 
浜田「じゃあ、ちょっと涼宮ハルヒの声やってみてよ!」 
松本「やって、やってw」 
平野「あ、はい。わかりました・・・」 
客(ダルそうな感じ)「ワーー・・・パチパチパチ・・・・パチ・・」 
平野「・・・ゴホン。・・・・、普通の人には興味ありません、宇宙人、未来人、超能力者はわたしのとこに来るように、以上!」 
客「・・・・・・・」シンとする客 
浜田「お前、年いくつやねん!!!」バシッ! 
平野「あ痛っ!  あ・・・やったぁ!浜田さんに叩かれた!」 
浜田「・・・はい、そういう訳でね。じゃあそろそろ歌行ってみましょうか。」 
松本「ツンデレ女の歌声を聴かんとね!」 
平野「はい!がんばって歌います!」 
松本「え〜〜『涼宮ハルヒの憂鬱』のED『ハレ晴れユカイ』!!!」 
52名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:43:08 ID:m8lbip8g0
>>45
>年間14兆円産業に1度きりの119億円が高すぎるとはな

ふと、パチンコ博物館ならマスコミはスルーしたんだろうな、と思った
いや、まさかそんなことは無いよな
53名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:43:30 ID:lT9gjmbA0
ムダなハコモノつくる金があったらアニメーターの生活支援にあてろよ
54名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:43:59 ID:JxiLrCKk0
?ヲアニメ下請け、ヘルプ! 経産省がテレビ局へNO! 改善育成指針示す

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が高い、
 経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に乗り出す。
 アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を是正し、
 国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化をめざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ、高い評価を受けているが、
 韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。
 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、テレビ局など発注元から極端に低い制作費を押しつけられるなど
 『下請けいじめ』が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。
 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で発注書が交付されず、
 発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断したことによる。
 同省は不透明な業界慣行の現状維持はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の面でマイナスになると判断した。
  ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm
こりゃ、テレビ局とそのバックの各新聞が袋叩きするワケだ・・
そもそもそんな何やっても叩かれるようなのを
国のトップにいつまで据え置いておくんだって話だな
自民で他にもっとメスメディア受けいいのいるだろうに

日本の首相、日本の政策はマスコミが決める、大衆も政治もマスコミ、電通ンい逆らうなってこった



55名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:44:04 ID:7SVlzGQV0
>>45
箱物を推進する人たちは、その後の運営費用とか、中身の購入費とか
将来にわたる維持にかかる費用を計算から省くから困る。
 
空港とか道路とか簡保の宿とか、全部同じ構図。
56名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:44:27 ID:pBEwE+xM0
アニメーターを公務員化しろ!
そのほうがよっぽどいい
57名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:09 ID:xY228TuP0
>>56
>>アニメーターを公務員化しろ!

働かないじゃん・・・・
58名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:27 ID:nCXgWS0f0
アニメとゲームがどんだけ貿易黒字に貢献してるか民主党の連中は知らないんだろうな。麻生も知らんだろうけど。
59名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:31 ID:KhxZUJjq0
>>56
無茶できないじゃん
60名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:36 ID:q+J/mpGlO
老人、エタ、非人、在日に金使うより有用。
61名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:42 ID:9uUcqBKK0
>>42
オレへのレスになってねえよ、バカ。
62名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:45:47 ID:dm7dsHt00
>>30
里中真智子は冷静に分析しとるな
63名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:46:14 ID:7SVlzGQV0
そもそも、美術館のようなものを作るのであれば
建物と同額以上、「中身の購入」に資金を割当てなければ
たいへん貧弱なものになってしまうさ。
 
箱だけ立派では、お客さんはこない
64名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:46:14 ID:76dvzxix0
>>53
「生活支援されてるんだからもっと安く作れるよな?」と値切られて終わりのような気がするw
65名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:46:27 ID:m8lbip8g0
>>50
>100億がクリエイターにいけばアニメゲームを重んじてるといえるが、
>役人が他人のふんどしで100億せしめるから批判されるんだろ

美術館作っても芸術家にはお金が入ってくるわけじゃない
図書館作っても作家にお金が入ってくるわけじゃない
せいぜい本一冊の印税のみ
それじゃあ、美術館や図書館つくるのは無駄なのか?
文化を保護し育成、研究、宣伝していくのは国の仕事だと思うんだが
こういう文化施設が出来るくらい、アニメや漫画などのサブカルが認められたってことだよ
66名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:47:12 ID:ya4p1QVz0
>>55
そのくらい計算にいれてるわ
年間14兆円売り上げあるなら維持費なんて微々たるもんだろ
67名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:47:57 ID:JlfS+2cb0
>>65
それなら既存の美術館・図書館でやればいいだけじゃない?
わざわざ新しい施設作ってやる必要は無いだろ。
68名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:48:01 ID:k3udIMCUO
系列のMROとKTKが…
69名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:48:32 ID:JlfS+2cb0
>>66
年間14兆円の売り上げあるのに、アニメーターの生活が苦しいのは何故?
70名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:48:36 ID:aAg3dhdm0
もっと原作を大事にしようぜ!
71名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:09 ID:KhxZUJjq0





建築技術の向上と、建築関係の雇用アップにはなると思う




ゼネコンと低所得ドカタが救えるというなら俺も納得してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


だが、マンガ・アニメ業界の向上と雇用体制の救済にはならないw
72名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:11 ID:CGF7CauQ0
>>44
何言ってんだ?
じゃあオマエがどんなレス書こうがそれを批判するレスをオレがつければ、オマエが悪いと言うことになるのか?
マスコミにまったく反対されなければ、マスコミと癒着していようが贈収賄を繰り返していようが何の問題も無いのか?

総理大臣もマスコミも、どちらかを絶対視するんじゃなくて相対的な存在として見ろよ。
今時2chでレスしてるなら大半のマスコミが常軌を逸していることぐらい知ってるだろ。
73名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:13 ID:3Wohamc+O
こんな記事書く前にテレビ金沢をはじめ、石川県のテレビ局で深夜アニメ放送しろよ。
深夜アニメゼロの胴元のきたぐに新聞が、アニメを語るなんて
片腹痛いw
74名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:21 ID:ya4p1QVz0
>>48
日本は少なくともコンテンツ産業ではまだまだ発展の余地あるんだから無駄じゃないだろ
75名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:25 ID:pBEwE+xM0
>>59
せっせと教育番組のアニメ作ればいいんだよ

まぁ自由に作れなくなるけどこんな使い方よりはマシだろう
76名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:38 ID:QRNZb3YDO
こんなアホウ丸出し政策を擁護しやがってバカか?w
こんなん作る金あったら業界人の所得を補填する基金でも立ち上げろっての
77名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:49:53 ID:HsIeUIXD0
別にいいんじゃない?特亜に使う金のこと思ったら
78名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:50:02 ID:BKZR5BPS0
女性センターのほうが要らないんだけど?
79名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:50:07 ID:YOI7XH5m0
>>69
アニメ業界の構造の問題
80名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:50:44 ID:u5eMyCIs0
>>69
それは中間(中韓)搾取されているからw
81名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:50:48 ID:JlfS+2cb0
>>79
その問題に手をつけず、箱物作るのって本末転倒じゃね?
82名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:50:49 ID:MX2Z4eMKO
まとめサイトがいるな、コレは・・・
83名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:03 ID:l+oFgxFz0
>>6
何を頭の悪いレスしてんだよ、大衆文化は庶民のものだ国がコントロールするものじゃない
84名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:20 ID:d9E6U3gb0
そもそも「文化を保護する」って時点でその文化はもうピーク過ぎてると思うんだよね
こうなるとあとは歌舞伎みたいに本来の娯楽性や風刺性を失って、内容はよく分かってないくせに意味もなくありがたがられるだけ
85名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:20 ID:VoHdWK1G0
>>1
一般レベルにアニメやマンガが誇れるものであると言う意識をもってもらわないと
アニメやマンガの作り手の給料は絶対に上がらず
馬鹿にされて金を巻き上げられつづけるばかり

こういう国が推しての評価の見直しは絶対に必要!
86名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:23 ID:mYtwN6B70
>>66
産業の売り上げと、美術館の維持費は別物だと思うが
87名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:24 ID:nCXgWS0f0
>>73
総務省は郵便は全国一律料金にこだわるくせに、
TV放送の都市圏-地方格差は完全にスルーだな。どんだけダブルスタンダードなんだよと。
88名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:26 ID:NPfj8Zec0
>>76

どうせ最後に韓流フェスタになって終了w
89名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:26 ID:3Wohamc+O
>>68
禿同。
90転載(一部改行を”削除”):2009/06/01(月) 18:51:27 ID:p2cj2bqo0
77 名前:日出づる処の名無し:2009/06/01(月) 08:09:34 ID:91a60LmC
>>39
おとぽっぽの構想はアニメセンターとファッションストリートを並べた東京都主導の商売の話。
おとぽっぽ構想を知ってるからおとぽっぽ構想の延長で民業圧迫なんて話が出て来るんですよん。
マスコミ報道で正式名称が徹底的に伏せられてる今回の補正でのメディア芸術センターは
おとぽっぽ構想より前の12年前からやってる文化庁メディア芸術祭が母体。

箱物が無いから六本木の国立美術館を毎年1フロア貸切にして、普段の国立美術館に来る
客層とは全く違うアニメゲーム漫画関連の人らが集結w
日本が主催してるけど、これには日本の物とは別に世界43か国から500作品出展されてます。
映画おくりびとと並んでアニメ部門のオスカーを持ち帰ってきたのもこの芸術祭出展作品。

規模が拡大し過ぎたのと外国からの出展が増えすぎたせいで、常設展をする場所が必要に
なったから補正で117億付けたわけです。
国立美術館に漫画アニメゲームの常設展開くのはアレだけど、ほったらかしもまずいと。
おとぽっぽ構想と完全に別件なのが分かってないから兄ぽっぽ発言がある、と考えると
深い兄弟愛を感じます__

99 名前:日出づる処の名無し:2009/06/01(月) 09:16:52 ID:91a60LmC
>>80
泥っつーかね、今メディア芸術祭を開催してる国立美術館がオランダから本物を借りてきて
フェルメールの企画展をやるだとかいう、本物の国立美術館なわけですよ。
企画展スペースでメディア芸術祭をやってるから、極端な例だと先週までフェルメールを
展示してたお部屋で「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!(審査員推薦作品受賞)」
とかを放映しちゃってるのが現状なわけでしてw

里中先生みたいに積極的な推進派もいるけど、適切な隔離をちゃんとして欲しい消極的な
推進派がかなりの数……ねぇ?
分かるだろこの国立美術館なんかを間借りしてる背中痒い気持ち!
やめようにも世界から好評過ぎて12年毎年右肩上がりの参加者アップで規模拡大中だしさ?

ちなみに我が党政権になれば、国立美術館そのものが独法だからそこは空き家に__
91名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:29 ID:m8lbip8g0
>>67
>それなら既存の美術館・図書館でやればいいだけじゃない?

国立博物館間借りしてやってるけど規模が大きくなりすぎて問題になってるんだが。
間借りだと常設展示なんかもできないし、美術館とじゃそもそも客層が違うから分けたほうがいい
んで、新たに施設を作るにしても予算が少なすぎる
現代美術なんかより市場はでかいんだから、市場規模に応じたもっとでかい施設を作るべき
日本が世界を牽引してる分野の施設なのに、しょぼいこと出来ないだろ
他の美術館と比べても、100億とか少なすぎるんだよ!!
92名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:51:50 ID:KhxZUJjq0


いずれ少子化問題みたいに

アニメを作る奴がいないからどうにかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とか、国が言い始めるのかなw
93名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:12 ID:ya4p1QVz0
>>69
中間搾取が激しいんだろ。免許制で保護されてるわけでもないし。
画家とか音楽家とかみんなそんなもんだろ。
94名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:20 ID:XSqjSvy+0
ハコモノ批判に焦点を当てていることこそ的外れ
業界末端の低収入の窮状を訴えろよ
95名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:20 ID:cdIdYEeT0
スレタイ検索がなぜか使えない orz
96名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:27 ID:e5RuLUDi0
>>39
海外だとアニメはタダで見るもの
って事が定着しすぎたからなぁ

なかなかライセンスとか言っても商売はきついだろうな

その代わり海外に親日の外人作る事には
ものすごい貢献してるんだけどな

なのに作り手に金がいかないのは辛いな
97名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:32 ID:zWGuIKib0
>>81
え?並行してできるだろ
98名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:37 ID:JlfS+2cb0
>>77
アニメの製作は特亜の下請けが支えてるらしいから
結果として特亜に金を使ってる事になるかな?
99名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:41 ID:JxiLrCKk0
 ?ヲアニメ下請け、ヘルプ! 経産省がテレビ局へNO! 改善育成指針示す

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が高い、
 経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に乗り出す。
 アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を是正し、
 国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化をめざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ、高い評価を受けているが、
 韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。
 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、テレビ局など発注元から極端に低い制作費を押しつけられるなど
 『下請けいじめ』が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。
 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で発注書が交付されず、
 発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断したことによる。
 同省は不透明な業界慣行の現状維持はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の面でマイナスになると判断した。
  ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm
こりゃ、テレビ局とそのバックの各新聞が袋叩きするワケだ・・

そもそもそんな何やっても叩かれるようなのを
国のトップにいつまで据え置いておくんだって話だな
自民で他にもっとメスメディア受けいいのいるだろうに

日本の首相、日本の政策はマスコミが決める、大衆も政治もマスコミ、電通には逆らうなってこった
100名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:52:56 ID:b51iaOsnO
そもそもわかんないんだけど、
ほんとにアニメやゲームがメインの展示になるの?
アニメやゲームを含んでるだけじゃないの?
101名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:53:07 ID:pBEwE+xM0
とりあえず娯楽を国がいじくるのヤメロ

やたら持ち上げたり制限しようとしたり邪魔してどうすんだよと
国の収入にしたいんだろうけど相撲みたいに糞化するのがオチ
102名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:53:08 ID:uwvUqPxA0
北国新聞社の本社ビルは無駄な箱ものじゃないかな。
あんなもん作らんでも。
ボロビルで十分だろうが。
103転載:2009/06/01(月) 18:53:42 ID:p2cj2bqo0
217 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 16:28:51 ID:oUefyosKP
12年前から国立美術館で期間限定でやってる文化庁メディア芸術祭を
常設展にするための施設なんで、
いきなりゼロから作るわけじゃない。

年々規模が拡大していて海外からの参加者も増えていて、
海外からの評価も高いんで、
常設展にしようというだけの話。
104名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:53:46 ID:a5md8kEN0
ハコモノはアニメやゲームつくってる人でなく、
そこで働く公務員や建設する土建業者にとってウマーなんだよな。
105名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:54:08 ID:Kjdj7hbJ0
>>67
そのスペースが無いのがこの企画の発端らしい
今は間借りで映像コンテストや発表会を催してるが、常設展示などできない状態
106名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:54:16 ID:3Su786c20
>>44
だから自民を叩くのが目的だから誰がやっても叩かれる
マスメディア受けですべてを決めるってどんな衆愚政治?
107名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:54:21 ID:ya4p1QVz0
>>86
だからその産業の底上げに寄与するんだから、少額の維持費を気にしてどうするよ。
108名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:54:23 ID:m8lbip8g0
>>84
>そもそも「文化を保護する」って時点でその文化はもうピーク過ぎてると思うんだよね

まず保護することだけが目的の施設じゃない
美術館など世界中に、そして日本各地にもあるけど、あれは無駄な施設か?
文化保護施設作ろうってわけじゃないんだし、話が全然違うぞ?
109名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:54:32 ID:YOI7XH5m0
>>81
それを国がやれと?
110名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:55:16 ID:MX2Z4eMKO
ここで感情的に反対してるやつはPTAと一緒
金の使いかたとしては悪くないと思うんだが
111名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:55:28 ID:TSaY6YS50
そのカネ、末端のアニメーターに回してやれよ。
112名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:55:29 ID:KhxZUJjq0






ゼネコンと土方が潤うって書けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





それなら許す。

あぁ、ついでに美術館もできるねw
113名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:55:54 ID:SFGCcS4BO
今は糞萌えアニメしかないしやるゲームも無いよ
114名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:56:03 ID:djHhw5Xc0
おい、責任取れよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7033008
115名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:56:24 ID:8KAVDKtq0
>>103 ほんとに、なんも知らないよな、ここのやつら +民のばかやろーーーーーーーーーーーーーー!w
116名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:56:33 ID:9k4HUPwg0
ここらでネガキャンしている人たちは観光したこと無い人達ばっかなの?
京都とかの観光名所行ってもさ、土産物屋でアニメキャラの限定品とか眺めて
「可愛い」連呼して買ってく外人の多いこと。普通に重要あるだろう。

西洋美術館、国立博物館規模のものを目指しているのだろう。
秋葉原の狭い敷地にチョロっと作ったくらいでは意味がない。やるなら徹底する。

しかも国会図書館のマンガを移動するなら更に意義があると思う。
117名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:56:49 ID:p2cj2bqo0
>>81
既にテコ入れし始めたこと知らないの?
118名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:56:57 ID:l+oFgxFz0
天下り先の確保と土建屋対策、自民の従来構造そのもの何処が新しい自民党だよ
119名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:01 ID:76dvzxix0
とりあえず一通り読んでみよう
ttp://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
反対してる人はどの辺りが駄目だと思う?
120名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:02 ID:ifk3s2yv0
>>39
余計なハコモノを作らずその117億をそっちにつぎ込めば評価できたんですがね
121名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:04 ID:9yo+DcDm0
運営は東宝にまかせて、浮いた金はアニメ映画に出資
122名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:18 ID:9cDlv+aVO
これに対する批判って「ハコモノだからダメ」とか「漫画喫茶だからダメ」とかあまりにも抽象的なんだよな
123名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:28 ID:7SVlzGQV0
学校の社会科見学でアニメやゲームを学びに
センターに来るようになるんだろうか
 
センターで一日ゲームしてても
「ゲーム脳」とか批判されないんだろうか
 
もし作っても利用されないなら不要
124名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:40 ID:MX2Z4eMKO
末端のアニメーターに税金でマンションでも借りてあげるの?
125名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:45 ID:Z5TkyWr0O
具体的にどんな内容になるのかな
ジョジョの原画見れるとかだったら絶対行く
期間限定オリジナルグッズがあれば大儲けできる気がする
126名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:52 ID:pBEwE+xM0
>>116
それはわかるがアニメーターが死ぬ中こんなことして一部の金持ちを
更に金持ちにしても結果的にアニメが長続きしたり盛り上がったりすることはないって話なんだよ
127名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:58 ID:QkY2Iosh0
くだらん建物建てずに、上野の国立西洋美術館使えばいいんだよ。
近代建築の巨匠コルビュジェの名作だから世界的にも注目されマンガの権威付けに役立つ。
今あそこにある下らん洋画は原産国wに返せ、もう必要ないw

128名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:57:57 ID:wlXYDbnX0
ほう・・・
北國新聞の会長の息子は自由民主党(町村派)の岡田直樹ですか
129名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:58:02 ID:CGF7CauQ0
>>111
オマエはゾマホン以下だな。
130名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:58:10 ID:m8lbip8g0
>>112
>全てが有効利用されるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>補正予算で公共事業やっても全てが有益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>アニメを作る奴がいないからどうにかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ゼネコンと土方が潤うって書けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前のID草はやしすぎじゃね?
131名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:58:34 ID:zLMcJjhc0
賛成派が一生懸命「反麻生の工作だ!」って論調にしようと必死だな。
麻生なんて関係ないよ、レス読めないのか?
賛成派はアニメ博物館の必要性と効果をソースつきで
説明すれば言いだけの事
それが出来ないから反対派を巨悪組織に仕立てようとしているだけ。
だが残念。反対派は一般国民だよ。
132名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:58:56 ID:NjW2UI/c0
例えばこの発言が10年前ならそうだったろう、
誰が見ても日本のサブカルは重要な産業だった。

しかし今現在こんな施設に意味はあるのか?
133名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:09 ID:B62vAw2D0
まあ、俺らだってビデオやDVDなんか
特別な映画くらいでTVマンガなんか
レンタルこそすれ、買うわけないじゃねーか。

おもちゃとか下敷きとかポスター
あるいは原作漫画や小説で稼ぐのが常道だろ。

海外の人がおもちゃや漫画を買うのかしらないけど
高いフィギアやねんどろいどを買う人が増えるのであれば
ネット視聴も許してやれ.......


..........などと言う考えは許されない。
             DVDを買うものだけが正しい信仰なのです(^^)
134名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:22 ID:M6orPMb70
おまえらハコモノって聞きかじっただけで脊髄反射で発狂してるだけだろw
135名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:22 ID:ARX3ouOd0
頭から何かを生み出す産業は日本にとって最重要な気もするけどな

何千億もこれにかけるってんならアレだが
136名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:25 ID:ifk3s2yv0
で、これ収益どうすんだ?
137名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:31 ID:KhxZUJjq0
>>119



何がダメか?


このスレでコミックマーケットを知ってる奴は何人いる???


それに対して、このスレでメディア美術祭なるものを知ってる奴はどれだけいる?



日本のマンガ・アニメへの貢献度としてコミックマーケットとメディア芸術祭はどっちが上か?
138名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:49 ID:3Wohamc+O
きたぐに新聞の舎弟のMROさんKTKさん
田舎県石川県の情報弱者をまず救出してください。
戦国バサラが見たいんです。
ストライクウィッチーズってなんですか?

パソコンモニターじゃなくて、額縁でもいいからハルヒ2期を見たいんです。

学校へ行っても、誰もけいおん!の話題をしていなくて、自分だけ浮いてしまうんです。
どうしたらいいですか?
139名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 18:59:56 ID:p2cj2bqo0
>>123
学校の社会見学先になるかはわからないが、
「ゲーム脳」なんて似非科学を信仰してるような奴の批判が
まったく怖くないことだけはわかる。
140名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:04 ID:mYtwN6B70
>>107
いや、アニメ会社が直接維持費を出すと言うわけじゃないだろう?
メディア芸術を保護するのには賛成だし、このハコモノも絶対必要だとは思うが

>>125
ルーブル美術館にでもいかがか
141名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:09 ID:7SVlzGQV0
博物館、美術館、図書館
文化のための存在だから「収益」は不要
142名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:32 ID:m8lbip8g0
>>131
>だが残念。反対派は一般国民だよ。

賛成派の俺も一般国民ですが?
143名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:33 ID:l+oFgxFz0
そんなに大事なら、近美の中身と入れ変えればいいだろ
144名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:48 ID:hpSA8/+U0
シナチョンにカネやるよりよっぽどマシ
145名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:00:49 ID:qSKb5Kr40

> アニメやゲームに映画などを加えた日本のコンテンツ産業の
> 市場規模は06年度で約14兆円に上り、約60兆円の米国に次ぐ大きさである。
> しかし、海外市場での売上高は米国の18%に対して、日本は3%に満たない。

今の時点で「将来有望」だと思っているんだろうか。
伸びていく過程にあると思っているんだろうか。
146名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:01:24 ID:nL6sp3FN0
海外行くとどこの国でも日本のアニメやってるからなぁ。
ハコモノの是非はさておいても日本の重要な産業?だとは思った。
イタリアで一休さんが流行っているのにはワロタw
147名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:01:48 ID:CGF7CauQ0
>>137
商業活動と文化芸術保護は全く別物だぞ?
コミケが文化芸術保護という観点で運営されているのか?
148名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:01:49 ID:d9E6U3gb0
大体、海外ではウケてるのかもしれんが
日本じゃもうアニメなんて極々一部の層しか見てないじゃん
ウケてる海外がやるならともかく日本でやることないだろ
149名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:01:55 ID:e5RuLUDi0
>>133
海外はマーケットにならんな

例外で6万セット売れたのあったけど
あれ以外は全滅 タダ見で盛り上がるだけ

ただ、日本に憧れて日本に来るオタ外人はものすごい増えてる
150名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:08 ID:5p+X4NQG0
アニメータの待遇に文句を言っている人は、アニメ関連に年間でいくら使っているの?
アニメの制作会社だって大変なんだぜ。GONZOとかね。

アニメータが心配なら、もっとたくさん金を使ってやれよ。
赤字の制作会社に、アニメータの給料上げろっていっても無理があるだろ。

151名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:10 ID:8KAVDKtq0
中学に技術と美術はいらないと、平気でいえるようになるんだろうな、批判してる奴らは
152名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:19 ID:g2atDWg50
日本が誇る世界に通用する愚民化文化だしな、大事にせんと。
153名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:48 ID:f0pnVJCy0
>>138
新聞の名前をアレされたのでけいおん!の地デジ版6話はお預けな。
154名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:53 ID:IpeZAI7CO
>>1
この建物は無駄に終わる。
大衆文化の商品をお台場の建物にマトメるだけで、何がおこるというのか。
いわば研究員も学者も、講師もいない大学である。資料と学生だけで、ノーベル賞をとるんだとわめいているようなものである。
自民を支持してくれた土建屋に仕事をあげた!という方が素直で気分がいい。
155名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:02:58 ID:KhxZUJjq0





まだ、119億円でGONZOみたいな潰れそうな会社を救ったがいいんじゃないか?



GMみたいにw
156名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:09 ID:ya4p1QVz0
>>145
日本は3%に満たないって書いてあるじゃん
未開拓の市場がまだまだあるということだろ
これを将来有望と読めないとはな
157名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:14 ID:bpup1SG4O
>>142
安心していい。
民主党の言う「一般国民」は日本人の事じゃないから。
158名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:34 ID:ifk3s2yv0
ぶっちゃけた話海外のオタで評価高いのは
こういうテレ朝でやってるなつかしのアニメ特番みたいなのじゃなくて
今のジャンプ原作アニメとか萌えアニメなんだけどな
159名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:36 ID:pBEwE+xM0
>>150
まだ買えば末端のアニメーターが潤うと思ってる奴がいたとは
160名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:38 ID:76dvzxix0
>>137
> 日本のマンガ・アニメへの貢献度としてコミックマーケットとメディア芸術祭はどっちが上か?

これは両者の商談会でどの程度の成約額があるのか判らないからなんとも
161名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:03:52 ID:1k8u58x90
なにをする施設なのかいまいちわからない
偉い人が好きな漫画やアニメに国がお墨付きを与えるってこと?
162名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:04:18 ID:8KAVDKtq0
>>154 ズレすぎこわい
163名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:04:38 ID:F3cuaL/mO
ブームに乗っかっただけなのに
何で偉そうなの?
韓国より早く手を打ってから言えよ
てかジャンプが今どんな状態か知ってんの?
164名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:04:47 ID:5SvhxjXfO
セーラー服買いに来る外人が増えた

コスプレもふつーにみかける。
165名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:04:49 ID:m8lbip8g0
台湾行ったらCCさくらやってた
漫画の作家やアニメ監督が海外で講演したりして、文化人扱い受けてるって知らないんだろうなぁ
日本が誇る文化なのに、文化事業の施設が無いってのはおかしいだろ
誰も使わない人権センターや女性センター、平和センター建設するより
よっぽど重要性も必要性もある施設だろ
166名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:05:00 ID:l+oFgxFz0
重要だと言う割にはコミケや同人は規制すんだろ、やってる事がアホ過ぎて話にならん
167名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:05:08 ID:KhxZUJjq0
>>161
まぁ、世界の主要人物殺しまくりのゴルゴはお墨付き貰えないだろw
168名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:05:24 ID:IpeZAI7CO
>>155
ゴンゾ、公的資金で救済。異議なし!
169名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:05:46 ID:Sta7VxQTO
中国からの留学生に金使うとかよりはよほど日本の為になると思うがな
170名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:05:51 ID:qSKb5Kr40
>>156
いや産業そのものが力を失ってゆく過程にあるなら、有望なはずはない。
現状はそうであるか否か?
171名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:06:00 ID:mB1DZdCUO
ディズニーに遠く及ばない日本アニメ。

最近の日本アニメが世界に誇れるっていう風潮気持ち悪い。
しかも麻生を始め政府までアピールw
チョンみたいw
172名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:06:10 ID:jUBllqqz0
とりあえず鳩山さんが漫画喫茶がどんなもんかまったく分かってないことは分かったけど
これはやり方しだいでどうとでもころぶからな
実際の詳しい計画みるまで判断保留だ
173名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:06:30 ID:HCkzvOArP
>>151
> 中学に技術と美術はいらないと、平気でいえるようになるんだろうな、批判してる奴らは

小中学生には、就業体験が必要とかホザいて
私のしごと館を建てた大馬鹿の屁理屈そっくり
1741th ◆6KRJEpqjyg :2009/06/01(月) 19:07:12 ID:DGbvVx8+0
こんなに効果的な箱物も珍しいのに
批判してる奴は頭悪いだろ。
175名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:14 ID:RIAtvzms0
ハコモノなんてどうでもいいが、エロゲー規制するんじゃねえよ!
176名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:20 ID:KhxZUJjq0
>>168




ほらほら、俺の支持者が増えたぞお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




119億円でGONZOみたいな潰れそうなアニメ制作会社救ったがいいんじゃないの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????????????
177名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:37 ID:T79KvALT0
築地みたいに日本の観光地のひとつが増えればそれでいいんだが
在日特権やパチンコ温存の方が無駄だろ
178名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:47 ID:zLMcJjhc0
>>165
人権センターやジィ製センターや平和センターと同じく
アニメ博物館もいらない。
これが正しい。
なに自分だけはさも必要な存在とか思ってんの?
一般人からしてみれば同じだよ、全く必要ない。
しかもこのご時勢にだ。
179名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:53 ID:8KAVDKtq0
>>173 スレがずれるなら、PFI でぐぐって寝ろ
180名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:53 ID:m8lbip8g0
>>171
>最近の日本アニメが世界に誇れるっていう風潮気持ち悪い。

アニメや漫画なんかの業界は日本が引っ張ってるんだがな
当分他国に追いつかれる心配は無いが、先手先手を打つのは必要
181名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:07:54 ID:2TnEMW5c0
ネラー新聞wwwwww
182名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:08:12 ID:7SVlzGQV0
ディズニーが飾られるんなら、日本人として、いらないわ
逆にアニメからディズニーが抜かれるんじゃ、史料価値半減
183名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:08:30 ID:CGF7CauQ0

なんか勘違いしているヤツがいるけど、アニメってのはなにもTVで放映されているものだけが全てじゃないんだぞ。
自主的な製作者達が作っている、一般向けの放映にはのらないような作品もメディア芸術のカテゴリに含まれる。
商業作品の中にも芸術性の高いものはあるが、だからといって展示されるものが全て商業作品だけというわけではないぞ。

あと散々既出だけど、メディア芸術はアニメ・マンガ・ゲームだけというわけでもない。

184名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:08:30 ID:ya4p1QVz0
>>170
おくりびとも賞貰ってるし
デスノートもハリウッドリメイク
力を失ってる?どこが?
185名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:08:35 ID:FvY+1sSy0
政府がサブカル懐柔やら規制やらすることを
反対理由にしてる人がいるね
多分だけど、そのときにはここで賛成書き込み
してるやつらの方が本気で政府批判するよw
186名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:08:39 ID:p2cj2bqo0
>>149
違法ダウンロードが定着してるのは本当に問題だよなぁ。
DVD買うのはあっちの、一部のコアなオタクがほとんどだし。
漫画はアメリカの州立図書館に置いてあったりするけど、
こちらも違法うpサイトがはびこってるしな…。

iTuneの音楽みたいなダウンロード販売の方式は将来性はないかね。
iPhoneのような機器と、アニメなどの動画の親和性は高いと思うんだが。
187名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:09:03 ID:nL6sp3FN0
海外に行ったことある人なら日本のアニメ作品がどれだけガイジンに支持されているかわかるよな?
188名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:09:09 ID:76dvzxix0
>>182
>>119 くらい読んだらどうかね
189名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:09:51 ID:D2YVbQVy0
確かに軽んじられすぎだな
190名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:10:28 ID:te4NUbLG0
>>103
>12年前から国立美術館で期間限定でやってる文化庁メディア芸術祭を
常設展にするための施設なんで、
いきなりゼロから作るわけじゃない。

年々規模が拡大していて海外からの参加者も増えていて、
海外からの評価も高いんで、
常設展にしようというだけの話。

―――党首討論の時、「国営マンガ喫茶」言ったぽっぽに切り返せばよかったのに、麻生さん。













.
191名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:10:31 ID:oanp+6DS0
>>163
ジャンプがどうした?
192名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:10:40 ID:m8lbip8g0
>>178
>なに自分だけはさも必要な存在とか思ってんの?

文化事業の施設は必要だろ?
美術館や図書館が必要ないとでも言うのか?
世界のアニメ業界、漫画業界を引っ張ってるのが日本なんだぞ
観光の目玉にもなるような立派な施設作ればいい
人権センターなんかと同じくいらないって頭大丈夫か?
人権センターに集客力や文化的意味があるとでも思ってんのか?
193名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:11:05 ID:CEUfhoyq0

アニメを搾取してるのはこの企画に反対してるテレビ局などマスコミと電通など広告代理店

怒るなら政府にでは無くマスコミに怒るべきが筋

それに政府は既にテレビ局に対してアニメ利潤の分配の改善勧告をしてる、
マスコミはそれに大反発してる

10兆円規模のアニメ産業で100億程度現場に配って何になる?
現場の待遇改善のため政府がすべき事わ現場へ金を直接配る事では無く
搾取してるマスコミに改善するよう圧力を賭ける事

それとアニメの国内的地位の認識を上げ、世界に発信する仕組み、拠点を作る事
発信自体は民間が自由にやった方が良い、国はそのプラットホームだけに干渉を控えた方がいい

それを、搾取してる側のマスコミの煽りに乗って政府を叩き全てを潰そうとしてるバカがいる
100億ぽっちを直接アニメーター、アニメスタジオに配れと言うバカがいる・・・
194名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:11:52 ID:73nEO3Aj0
東京都民だって今回ばかりは大賛成だろ。あの土地を国が高額で引き取って
くれるんだぜ?
195名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:11:56 ID:T79KvALT0
アニメ業者は著作権や版権などで税金をたんまり払ってくれますが
在日や朝鮮総連、パチンコは脱法行為で税金を払いません

なんて分かりやすいんだ。税金を払う連中に援助して当然、さらに税収が将来増える
外国企業も、日本のTV局のようにマンガに著作権を払う
196名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:12:13 ID:WPVlUwR90
でこのイナカ新聞のアンポンタン記者は
 税金でハコモノを作れってか?
ならオマイの財産、年金原資このハコモノへ寄付してみろ
197名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:12:14 ID:pipyOL+D0
>>180
80年代90年代ならわかるけど、ゴミ作品しか垂れ流してない今の現状じゃとてもそうは思えん…
韓国とかのがすごいんじゃないの?
すくなくともパンピーの俺にはそう見えるけど
198名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:12:16 ID:nX/5bZeF0
んで、ここで蓄積されるデータはどういう人たちが活用するんでしょう。
どういう人たちが学芸員として、展示、社会教育するんでしょう。
そのあたりも知りたい話だ。
199名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:13:17 ID:e5RuLUDi0
>>186
ほんの少しでも金とったら海外のオタ連中は見なくなると思う
で、当然違法でタダ見する

もうこの構図を崩すのは不可能じゃねーのかな

その代わりに親日の若者が増えるという事を
日本は利用するべきだし
その代価を制作側に回す理屈は通る
200名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:13:19 ID:m8lbip8g0
>>197
>80年代90年代ならわかるけど、ゴミ作品しか垂れ流してない今の現状じゃとてもそうは思えん…
>韓国とかのがすごいんじゃないの?

>韓国とかのがすごいんじゃないの?
お前は本で言ってるのか?
201名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:13:34 ID:/nNUomak0
ほっこく新聞て北海道の新聞社なの?
202m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:13:35 ID:oPdemaZd0
アニメや漫画は日本の戦略兵器だよ。
核弾頭よりも威力があるのに国が保護しないでどうすんのよ?
203名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:13:36 ID:goip9q1QP
>>190
だから党首討論の多くの件に関して麻生は支持者からも低い評価を受けている。
それが埋もれているのは鳩山が酷すぎたからというだけ。

あと麻生はあんまり絡んでないよねこの件。
緊急予算に放り込んだのは予算待ち案件をポンポン放り込んだからだし。
204名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:14:17 ID:HCkzvOArP
>>179
> >>173 スレがずれるなら、PFI でぐぐって寝ろ

100億オーバーの金かけてやることかバーカ
そんだけの予算割いて、やる事がハコモノ造りなんて大馬鹿はさっさと消えて無くなれ
205名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:14:20 ID:MeioYjWr0

★「アジアのハリウッド」世界アニメ漫画発展基地が着工、中韓が 900億円 出資―河北省

2008年10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。

国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元 (約900億円) が投資される大型プロジェクト。
現在、保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、 キャラクターグッズなどに関連する企業が100社を超え
活況を呈しているが、国家新聞出版総署認可の 産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

省政府、市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、 アメリカ、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれると話し、 たんなる娯楽産業の中心地として発展するだけではなく観光客を集め、
一年中盛大なイベントが行われている「アジアのハリウッド」として発展することが期待されるとコメントした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25031.html

お台場漫画喫茶は中国に来るハズの漫画原画などの資料を横取りして日本から出さない閉鎖的目的があるに違い無い
日本は本来なら中国韓国と一緒になって東アジアのアニメコンテンツの発展に尽さなければイケナイのに・・・

これとは別に、既に韓国には大型施設が3つある
★韓国漫画博物館 http://www.comicsmuseum.org/
 韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
これと別にアニメ博物館もある
韓国の春川(チュンチョン)アニメーション博物館
http://saran0725.spaces.live.com/blog/cns!B97FFAA4294F95F8!9742.entry?dir=Next&ph=B97FFAA4294F95F8!9787&wa=wsignin1.0&sa=249912849

これらの施設では日本のアニメや漫画資料を収集展示して韓国が下請にかかわった作品として
まるで韓日共同制作のように海外観光誘致に組み入れ海外発信している

日本にやられちゃあ困るんだよ  日本は韓国の公営マンガ喫茶パクんな!!
206名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:14:32 ID:KhxZUJjq0
>>193
潰れそうな制作会社が山ほどあるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それか新海誠みたいなWEBで評価されてステージアップをがんばろうって人に長編アニメを作る金を出す、基金でも作れよwwwwwwwww


金がなくなる???


メディア美術館の毎年の運営費と人件費いくらだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:14:45 ID:CGF7CauQ0
>>197
オマエの言う韓国のすごいアニメ・マンガを具体的に5つくらい上げてみろ。
世界的な評価を得たとか、世界的に有名になったとか、そういうヤツだぞ。
208名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:14:54 ID:f0pnVJCy0
>>197
つまりお前がアニメを見たことがないのはよくわかった。

韓国? なんで韓国が出てくんの?
209名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:14 ID:I3es4cnt0
マスコミから初めてまともな意見を見た
210名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:16 ID:pipyOL+D0
>>200
本気だよ
最近アニメ作画はほとんど韓国人とか中国人みたいだし
イラストとかそういう方向もうまいのはみんな韓国人だ
211名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:28 ID:foGi7bhG0
箱物だからいらないって意見はどうかと思う
アニメ博物館だけじゃなく今後すべての箱物を禁止すべきというならわからなくもない
アニメは文化的な地位を考えれば博物館の一つもない方がむしろおかしい
212名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:39 ID:m8lbip8g0
この案廃案にしてもいいから、本格的な文化事業施設作って欲しいなぁ
213名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:40 ID:GDbYkCJR0
世界市場の規模もでかいし、日本のシェアーもでかい。影響力も大きい。
それを目当てに外国人も来るだろうし、なんでそんなに非難するのか、
漫画喫茶は違うだろ。
214名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:41 ID:pcjQD0LyO
文化庁が音頭をとってアニメーター募金をやればいいと思う。
215名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:55 ID:d9E6U3gb0
アニメとか漫画って海外ではウケてるのかもしれないけど
国内じゃ全然じゃん
国内でウケてないもんを国内で箱モノ作る意味がない
216名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:15:58 ID:5p+X4NQG0
結局、文句言ってる人は、アニメ関連でほとんど金を使わないような人ばかりだろ。

アニメのDVDを買ったり、グッズを買うような人は、そんなに反対しないと思うぜ。
117億円くらいは、アニメ関連の売り上げの消費税に比べれば、大した金額では
ないよ。
むしろ、自分の好きなアニメの原画とかが常設展示されるなら、間違いなく行くと
思うけどね。コミケに行くのは抵抗がある人でも、こういう施設なら行き易いよ。
217名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:13 ID:ZoW1x6LQ0
>>109
下請法で電通とテレビ局ギチギチに締め上げるのは
ある意味国の仕事。ただし、文化庁ではなく公取の管轄だが。
>>176
あそこは潰れてもかまわんというか、インデックスなりスクエニなり
そこそこ金とスタジオか製作会社持ってるところに身売りさせるべき。
中小の乱立は投資型ビジネスのアニメ産業には合わない。
218名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:17 ID:qSKb5Kr40
>>184
まあ、今後さらなる成長が期待できる産業という前提で語っていただいて結構。
私にはそうは思えない。

将来の見通しなんて当たるやらはずれるやらわからんし、
ここでそこが食い違ったまま争っても意味はない。
219名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:21 ID:p2cj2bqo0
>>210
「作画」とか言ってる時点でパンピーに思えないんだがw
220名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:37 ID:7SVlzGQV0
映画、アニメ、ゲーム、Web・・・・・
「日本製」だけを「横断的に」集めるという企画自体に無理があるわな
毎日5000人で年間60万人が、永遠に来場し続けるという皮算用もすごいな
221名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:50 ID:T79KvALT0
友愛とは日本には厳しく、亜細亜に土下座ばら撒きをするためのカモフラージュ

日本人のための友愛ではありませんから
222名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:52 ID:goip9q1QP
>>210
> 最近アニメ作画はほとんど韓国人とか中国人みたいだし
違う。作画は技術がいるから日本人。韓国は動画だ。

> イラストとかそういう方向もうまいのはみんな韓国人だ
誰?
223名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:16:59 ID:oanp+6DS0
>>209
同意w
224m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:17:05 ID:oPdemaZd0
>>215
これだけの新作アニメを放送している国って、日本以外にはあり得ないぞ。
225名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:13 ID:l+oFgxFz0
>>205
そんな寄せ集めて何が出来るよ、TDLを抜けると思ってるのかねアホ臭い
226名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:20 ID:10fgU3tHO
とりあえず北陸で今季のアニメの何割を放送してるのかと
227名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:24 ID:I3es4cnt0
BSマンガ夜話を見てたら必要性も分かるはず
228名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:39 ID:MeioYjWr0
 
【英韓】『韓国マンガ100周年記念』〜ロンドンのど真ん中に韓国マンファ・パン(まんが喫茶)オープン「05/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242896476/

【韓国】タイムマシーンに乗って振り返る韓国マンガ100年 果川国立現代美術館で初のマンガ展示会「05/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243429257/

229名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:46 ID:fEWvkH1y0
>>1
頭にマイタケ生やしてんのか?
230名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:51 ID:xD3Rnini0
国が漫画文化に介入して後押ししてもどうせ天下り連中の温床になるだけだろ!?
こういうサブカルチャーに国が介入する必要は無いだろ
231名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:17:58 ID:ya4p1QVz0
>>197
やっぱ反対派はチョンとチョンマスゴミに踊らされた奴らだなw
232名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:18:06 ID:pipyOL+D0
>>222
キムヒョンテとか?
233名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:18:23 ID:f0pnVJCy0
>>209
北國新聞は比較的「日本人」としての視点をもってると思う。

>>210
80年代だろうが90年代だろうが下請けは朝鮮中国だろうが。
で、原画は?
234名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:18:29 ID:XamA5ZU5O
これは明らかにハコモノだろ
私の仕事館みたいになるのは目に見えてる
サブカルチャーは民間に任せとけ
235名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:18:34 ID:CGF7CauQ0
>>215
兆単位の市場規模があるのに全然ウケてない?
では日本国内でどのくらいの市場規模ならウケていると言えるのか教えてくれ。
236名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:18:36 ID:d9E6U3gb0
ってか100億も無駄金使うくらいなら文化として軽んじられたままでいいよ
237名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:05 ID:7SVlzGQV0
ま、あまり賛成じゃないが、
こういう大切な「文化」に絡むことが
政争の具にされるのは、可哀そうだと思う

238名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:09 ID:8KAVDKtq0
12年かけて積み上げてきているのに、政策論争なんかに巻き込まれてたまるかw
アーカイブも、発信も、ばらばらやっても意味はない。

メディア芸術祭は基本こういう内容が軸だ

2008のメディア芸術祭の作品でも見て落ち着け

アート部門
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php#art
エンターテインメント部門
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php#ent
アニメーション部門
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php#anime
漫画部門
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php#manga


メディアアートでいえば、ICCの現在の常設展はこんな感じだ
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2009/Openspace2009/Works/index_j.html
239名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:30 ID:qSKb5Kr40
>>224
「そせいらんぞう」という言葉があってな……。
240名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:32 ID:Kjdj7hbJ0
>>198
絵画や彫刻の美術品を収蔵する施設は既存だけど
映像視覚メディアは一般人には未知だよね
ジャンルも様々でコンテンツ量も新規作品も膨大な量になるだろうから
展示や芸術祭などの企画は無尽蔵だろうな
241名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:43 ID:KhxZUJjq0
>>237
素晴らしい意見だ。

+も捨てたもんじゃなかったw
242名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:46 ID:p2cj2bqo0
>>211
現政府の作るものはすべてハコモノ
ハコモノは悪だ
よって現政府の作るものはすべて悪だ

という単純思考の結果だよ。
そんなこと言ったら何も作れないのにね。
それに、真のハコモノはこんなレベルじゃないことを理解してないと思う。
まさにコンセプト、構想の段階で誰得状態。
243名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:19:51 ID:ciXXOJD40
>>225
TDLを抜く抜かないなんて関係あるの?
ないと思うがねぇ。
244名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:20:05 ID:MeioYjWr0

★?ヲアニメは産業としてイビツな収益モデルをしている、そのため利益の循環が上手く行ってない面がある
麻生太郎 内閣総理大臣
「あらゆる分野は産業化可能であり、そこに新たな雇用のチャンスがある。
たとえば海外の販促ルートが弱いアニメ業界に対して、
作家たちの著作権ライセンスを国が、海外への販路開拓を政府が後押ししていく。
また作品づくりのための資金提供を行う組織を国で創設する。
すると10年後には30兆円規模の産業に育成され、50万人の新たな雇用が創出される可能性がある。
これは例だが、こうしたソフトビジネスチャンスのための予算投下をこれからどんどんやっていく」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid666.html


麻生め、余計な事を・・ 韓国中国の公営漫画喫茶パクって外人観光客横取りするダケじゃ無くて
政策現場の構造改善、強化までするだと? フザケンナ麻生、死ね!
一国も早く民主党政権にしてこれらの計画を潰さねば・・
245名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:20:38 ID:gSaZBO05O
流石、神新聞は言うことが違う
246名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:20:45 ID:l+oFgxFz0
>>233
今回のはどう考えても、只の提灯記事
247名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:05 ID:/HSxma370
日本のアニキやゲイを軽んじるな。国立セイヤッゲイ術センターを
248名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:11 ID:a1YlhXRk0
>>56
俺やるよ、給料変らないなら志願する。
249名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:12 ID:T79KvALT0
否定派は日本のアニメごときが海外の映画祭でアニメ部門以外の部門で
賞を総なめにしてることは無視
立派な芸術と世界のアーティストに認められていても無視
250名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:12 ID:R229122+0
>>244
いびつにもほどがある日本のビデオソフトのぼったくりをなんとかしろよ…
251名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:16 ID:m8lbip8g0
>>234
>サブカルチャーは民間に任せとけ

民間だと利益の追求になるだろ
国営の文化事業なら美術館的な働きが期待できる
これだけ世界に広まって、なおかつ日本が引っ張ってる文化なのに
総合的な施設が今まで無かったのは恥だわ
252名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:21:21 ID:d9E6U3gb0
>>235
ゴールデンでアニメやって視聴率何十パーとか取れてて
アニメの劇場映画やったら週間興行数1位でロングラン出来るくらい?
253名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:03 ID:I3es4cnt0
>>234
民間が箱を作れないからその支援
運営は民間だよ
254名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:32 ID:rk1k3iNv0
年収100万が中央値のアニメゲームクリエイターはどう思ってるだろうね
私の仕事館では週一出勤の天下り役人が月80万貰ってたけど
255名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:35 ID:NJ6Jd9Or0
>>30
やはり大物は違うな・・・さすがユリ本出すだけあるぜ!!
256名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:37 ID:yWTMdFHt0
アニメ好きでウヨって悲惨な感じが漂うな
257名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:38 ID:KhxZUJjq0
>>244
>
> ★・アニメは産業としてイビツな収益モデルをしている、そのため利益の循環が上手く行ってない面がある
> 麻生太郎 内閣総理大臣
> 「あらゆる分野は産業化可能であり、そこに新たな雇用のチャンスがある。
> たとえば海外の販促ルートが弱いアニメ業界に対して、
> 作家たちの著作権ライセンスを国が、海外への販路開拓を政府が後押ししていく。
> また作品づくりのための資金提供を行う組織を国で創設する。
> すると10年後には30兆円規模の産業に育成され、50万人の新たな雇用が創出される可能性がある。
> これは例だが、こうしたソフトビジネスチャンスのための予算投下をこれからどんどんやっていく」
>

本当はこれがやりたかったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

官僚フィルター


国立メディア芸術センターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


官僚フィルターコワス
258名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:45 ID:2RgAweiR0
ハコモノは天下り役人の雇用創出だけが目的。
アニメもアニメーターもコンテンツ産業も一切
関係ない。
14兆円産業を支配する法整備と官僚の既得権益を
確立するだけ。
アニメコンテンツは十年以上前からの成長産業だが、
現状はむしろ頭打ち。不況を利用して補助金をちらつかせ、
業界へ統制を強めようとしているんだろう。

政府が連動しているのはエロゲ規制と天下りの予算12兆円のみ。
予算でハコモノをつくりゼネコンと天下り公務員を保護。
そのしわ寄せは業界最低辺の時給289円のアニメーター。

国内のアニメーターが廃業しても、経済格差を利用してアジアの
アニメーターを使うだけ。まさに弱肉強食の世界。
259名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:22:55 ID:l+oFgxFz0
>>243
支那はその積りでやってるプロジェクトなんだが
260名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:23:05 ID:OIFkEmH20
そもそも本当に建てる気なんかないだろ?
政権交代前に予算をできるだけせしめるための糞役人と自民どもの出来レース
261名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:23:06 ID:MeioYjWr0

★?ヲアニメ下請け、ヘルプ! 経産省がテレビ局へNO! 改善育成指針示す

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が高い、
 経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に乗り出す。
 アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を是正し、
 国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化をめざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ、高い評価を受けているが、
 韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。
 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、テレビ局など発注元から極端に低い制作費を押しつけられるなど
 『下請けいじめ』が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。
 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で発注書が交付されず、
 発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断したことによる。
 同省は不透明な業界慣行の現状維持はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の面でマイナスになると判断した。
  ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm
こりゃ、テレビ局とそのバックの各新聞が袋叩きするワケだ・・

そもそもそんな何やっても叩かれるようなのを
国のトップにいつまで据え置いておくんだって話だな
自民で他にもっとメスメディア受けいいのいるだろうに

日本の首相、日本の政策はマスコミが決める、世論も政治もマスコミが決める、電通には逆らうなってこった
262名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:23:19 ID:TEKdzkKU0
ここで、総体としての補正予算の詳細をアップしてくれる国民はいないのかね?
263名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:23:47 ID:HCkzvOArP

そんなに日本のサブカルが大事というなら

知的財産権侵害が事実上野放し状態の中韓やアジアの連中に対して

圧力かけるのが国の仕事だろうがマンガ太郎
264m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:23:55 ID:oPdemaZd0
>>239
国内じゃキモオタ向けの作品が大部分だからな。
きちんとアニメを文化として国が認めれば、適切な資金援助の元に
国際的に通用するような良作が作られる様になるよ。

米や仏だって、国家の戦略として映画が作られているわけだし。
265名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:23:56 ID:8MqZ4l7aO
神新聞なら間違い無いですわ
266名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:24:40 ID:p2cj2bqo0
>>262
称えるべきその国民第一号になるつもりはないのかね?
267名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:24:43 ID:5Kc6KLkb0
こくなんとかそうめん
268名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:00 ID:I3es4cnt0
ここの収益を新人クリエーターに還元できれば完璧な施設
是非がんばってほしい
269名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:05 ID:l+oFgxFz0
>>255
里中は政府委員やってるじゃん
270名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:22 ID:OJgdzwrEO
>>251
運営が国立美術館だしな
期待できる
271名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:26 ID:IpeZAI7CO
>>151
中学の美術・技術には先生と教科書と課題と生徒が存在するだろ?
メディアセンターには、テーマも課題も任務もない暇人がボケェ〜とマンガみて帰るだけだろ?
メディアセンターは、世界にどんな御利益があるのか教えてくれ。
272名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:44 ID:f0pnVJCy0
>>254
アニメ業界の賃金の少なさはテレビ業界の構造がかわらんと何にもかわらん。
かといって政府が何をするわけでもないだろうけどな。

わたしのしごと館はいい施設だったんだぞ。バカな官僚や天下りが運営して
あの体たらくだ! コンセプトは悪くないが、運営までを含めたプロジェクトとして
崩壊してた。
273名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:45 ID:Sta7VxQTO
業者の垣根を越えてアニメやマンガを保護するなら政府主導は悪くない
民間では出来ない事もあるだろう
274名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:25:46 ID:63+pVZ9t0
国(税金)でやるべき事ではないね

国内に潜む守銭奴をさらし駆逐して行けば民間レベルで十分実現可能(笑)
275名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:26:32 ID:ciXXOJD40
>>234
サブカルでもなんでもそうだと思うが、
ある程度体系化して整備できるなら国家がやっても問題がないと思う。

これがちゃんとした研究・発信基地にできるかどうかはわからないが、
国家がやるということに関しては別にかまわない。

さらに、国家と民間が頑張って競争したり手を繋いだりしていってくれれば尚よい。
276名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:26:35 ID:CGF7CauQ0
>>252
市場規模といってるんだから具体的な数字を出して欲しかったな。

それはともかく、そんなレベルに達しているアニメ以外の映像コンテンツってあったか?
どんな作品を念頭に置いてそんな条件を出しているのか、具体例があれば教えてくれよ。

277名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:26:37 ID:ovO22CAi0
あれ、いつのまにこんな賛成派がふえたの。
自民党は工作員でも送り込んだのか。
278名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:26:47 ID:wQwOJ+zX0
なんか2chで散々馬鹿にされた奴が顔真っ赤にして書いた記事みたいだな
279m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:27:01 ID:oPdemaZd0
お前らは気づいていないだろうけど、文化の伝搬っていうのは戦略兵器だぞ。
ここで日本が引いて、中韓に主導権を渡してどうするのよ?
280名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:27:12 ID:I3es4cnt0
281名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:27:13 ID:qSKb5Kr40
>>249
> 否定派は日本のアニメごときが

その「ごとき」などと扱われる立場でなくなったら
弱る一方の文化、という側面があると思う。

最近、昔のような後ろめたさが薄れてつまんなくなったなあと、
そのたぐいの文化から離れがち、というか離れてかなり長い俺ガイル。
282名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:27:17 ID:HCkzvOArP
>>277

選挙が近いんで
チームセコウ再結集です
283名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:27:37 ID:l+oFgxFz0
基金でも創設して良い作品に投資してやれよ
284名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:28:08 ID:8KAVDKtq0
>>271 世界にご利益? レスする気無くなったw
285名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:28:11 ID:KhxZUJjq0
>>280
なんというアバウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ビックリ過ぎるw
286名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:28:17 ID:JUN+WODu0
首相の一存ではない…「アニメの殿堂」で反論 2009.6.1 18:54
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906011855009-n1.htm
287名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:28:43 ID:oqFoZoql0
ハコ作るより先にやることあるだろカスが

ハコ作りに奔走して中身を軽んじてきた結果なんかいくらでも転がってるじゃねーか

ヒトだよ、ヒトが食っていける職業にならんと先細りするだけ。
288名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:28:49 ID:ciXXOJD40
>>259
ああ、中国の話か。

>>205>>1を勘違いしていたよ。

>>271
漫画だけしかないのかと小一時間。
漫喫じゃないぞと小一時間。

資料読んで出直してこいと小一時間。
289名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:29:00 ID:R229122+0
>>264
最悪のケースはその内実も見ずに金が動いてるのだけ見てこのままの状態でこうやって持ち上げておけば
市場拡大にもなり海外にも受け入れられるんじゃねっていう安易な考えしかもってない場合
キモ豚相手のポルノ商売で腐りかけてる状態を脱さなきゃ世界で評価されるアニメ産業なんて無理
290名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:29:03 ID:te4NUbLG0
>>203
‥えっと。党首討論全体については、麻生優勢だったよね?
鳩山は相変わらずのお花畑全開だったし、「地方にもっと権限を‥!」の辺りが一番熱心だった辺り。
本心透けて見えてたし。

>あと麻生はあんまり絡んでないよねこの件。
緊急予算に放り込んだのは予算待ち案件をポンポン放り込んだからだし。

ああ、それで直接は答えなかったんだ。
レスいろいろ読んでると、案件自体はもう何年も前からあったみたいだしね。


韓国アニメ>
やたらと持ち上げてる人がいるけどさ。韓国のアニメーターが日本のアニメ制作に携わってるのは知ってるけど。
韓国発で企画から立ち上げた有名な作品て何?
291名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:29:05 ID:goip9q1QP
>>232
きちんと検索したよ。素晴らしい。取り立てて他のプロに比べて上手いとは思わないけど、
日本で仕事をしているね。小説の挿絵一件。

日本の仕事受注してる韓国のイラストレータで名前知ったの二人目だ。
うん、他国のイラストレータのほうがよく見るね。凄いイラスト描くのも他国の人だね。
292名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:29:17 ID:zkYmKWlN0
メディアセンターでしか見れない貴重なものを展示して
定期的にそれを入れ替えれば人は入ると思うよ
293名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:29:38 ID:QkY2Iosh0
関係者は今回はあきらめろ、麻生だったのが不運。
「マンガを読むとバカになる」って30年前の偏見を
見事に復活させた男が首相ではムリムリw
294名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:30:06 ID:TEKdzkKU0
>>279
中韓が先にやれるものならやってみせてほしい。
できんから。
295名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:30:36 ID:LYjQuU610
この中で、

文化庁メディア芸術祭

でググってみたやつはいないのか?
296名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:30:48 ID:Pryor0uj0
ここの新聞は珍しくまとも
297m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:30:50 ID:oPdemaZd0
>>289
それには、継続的に子供に受け入れられる作品を作るしかないだろ。
ガキを親日にするのがアニメの目的なんだから、ここに一番力を入れるべきだな。
298名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:30:52 ID:gZv83X+AO
>>279
うーん。
あんなに弱いフランスが、大国の地位についていられるのも、文化の力が大きいのかもね。
299名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:31:07 ID:e5RuLUDi0
>>292
そんなもんがあるのかなぁ
アニメなんて古今東西ネットで見放題だけどな既に
300名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:31:48 ID:yWTMdFHt0
ここ数年で作られた新作アニメでオタク以外に評価されてる作品って何?
子供向け以外は海外どころか国内ですらほとんど評価されてなくね?
301名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:31:52 ID:sN/X4Tb80
二次元なんだから器を三次元にする必要ないだろ
Webに作ればどこからでも一瞬でアクセスできるのに
302名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:31:56 ID:IpeZAI7CO
>>284はメディアセンターにどんな効果を期待しているの?

   ∧∧   ?
  (´・ω・`)    
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:32:21 ID:Kjdj7hbJ0
>>277
オレは単なるビジュアルデザイナーだよ
映像作品の美術館というのは必要だと感じていた
既存の美術館じゃ観賞環境が違うから、媒体も様々だし無理があるからね
304名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:32:42 ID:T79KvALT0
米がハリウッドを作って観光の目玉にし、そこでゆかりの品々を売ったり
オークションにかけたりで、新作が作られられ続ける限りその産業も地域もずっと潤う
古くなれば古くなった分アンティークとしての新たな価値も生まれる。

これを日本がアニメでやろうとすると大反対www分かりやすい売国奴どもだなポッポは
305名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:32:44 ID:Cov3GXii0
正論は正論だけど
何かあればすぐに建物を建てたがるのは
政治家特有の病気みたいなもんなんだろうか
目に見える成果を残したがるのが政治家の性なんだろうか
ただ基本にある考え方だけは支持します
306名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:32:51 ID:f0pnVJCy0
>>292
クリエイターの持ち込み自由にして無料展示でもすればいんじゃね?
予算は出さないかわりに展示は無料。
で、観覧したお客さんから支持集めたらネット配信の場でも与えればいい。
支持がないとか面白くないとかの感想ばっかりのやつは次の展示と交代。
307名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:32:52 ID:OJgdzwrEO
何がいけないのかわからないんだが…ステレオタイプな意見ばかりでうんざりするな

芸術なんて、馬鹿にされてなんぼのもんだし、メディアアートが軽んじられるのも仕方ないが、恒久的にこれらを収集、保管する施設があってもいいと思う

せっかく盛り上がってる文化なんだから、作って無駄ということはないだろ
何でもかんでも無駄といってしまうのはあまりに能がない
308名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:03 ID:oqFoZoql0
>>301
インパク(笑)という前例があってだなw
309名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:18 ID:iIBgzY090
軽んじているんじゃなく、箱物の建設費・維持費が無駄だと言ってる
310名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:30 ID:76dvzxix0
>>300
「つみきのいえ」とかは?
311名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:31 ID:KhxZUJjq0
>>295

実は1度もググッてないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本の映画祭といえばゆうばり国際ファンタスティック映画祭


それよりも知名度が低い文化庁メディア芸術祭って・・・
312名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:45 ID:p2cj2bqo0
>>285
あとは各省庁のサイトから拾うしかないのかね
経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20081224001/20090427-1.pdf
313m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:33:50 ID:oPdemaZd0
>>294
日本のアニメは既に先細りな状態ですよ。
何時までもアニメ好きを騙して扱き使う様な事が続くわけがない。

>>298
その通り。
そして、そのポジションを中韓が狙っている。
何の手も打たなければ、将来の子供達は中国のプロパガンダアニメで洗脳される事になるぞ。
314名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:52 ID:e5RuLUDi0
>>300
子供向けアニメとかいってる奴は
アニメのことしらない連中だからスルーが吉

つーか本当にアニメ好きな奴が
キモオタ向けアニメとか言わない
315名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:33:52 ID:qj9Ud+vRO
むうっ?なんだこの新聞は?!
316名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:34:10 ID:UmDcwbvkO
自民党旧森派の町村派岡田直樹の父親が
北國新聞の元社長で現会長

別名自民党新聞

317名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:34:53 ID:mB1DZdCUO
【韓国】アニメ一つで世界の子どもたちのハートをキャッチ フランスで視聴率47%、世界90カ国で放送の韓国アニメ「ポロロ」[05/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243547467/
318名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:34:56 ID:LYjQuU610
>>299
> >>292
> そんなもんがあるのかなぁ
> アニメなんて古今東西ネットで見放題だけどな既に
>

ネット万能なわけないだろ。

どれだけの作品があると思ってんだ。
319名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:11 ID:8KAVDKtq0
学術分野でも、コンテンツビジネスの分野でも、企業開発の努力も、こういうところでどんどん企画展すればいいと思うよ。
そんなに天下りにも言及してくるなら、各美術館からの出向で任期制にしろぐらい言っとけよっておもうわ。
320名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:18 ID:oqFoZoql0
>>307
っ【納本制度】
321名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:25 ID:I3es4cnt0
>>300
NARUTOが売れてるなあ
ワンピースも売れてる
時かけはオタク向けなのかなあ?
ジブリはどうなるんだろう?
クレヨンしんちゃんも人気じゃね?
322名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:32 ID:ZoW1x6LQ0
>>264
キモオタ向けとか、そんなフレームはいらんだろ。
カテゴライズするほど介入する必要は無い。
資金援助より環境の整備と地位向上だろう、本当に必要なのは。
公取と文化庁が動く分には矛盾しないしな。
国がバックアップする、その事実が必要。
大陸みたいに勲章や爵位ってのもあるが。
本気で金だけだしゃいいのなら、それこそNHK24時間アニメチャンネル化すべき。
323名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:39 ID:TEKdzkKU0
>>300
2000年代は基本ゴミ屑しかなくなった。リメイクだのは存在しないのと同じ。

その中でも、個人的に見られるものといえば、フルメタ、地獄少女 ワールドオブゴールデンエッグぐらいしかないな
324名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:35:55 ID:p2cj2bqo0
>>308
おっと、堺屋太一の悪口はそこまでだ
325名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:36:03 ID:R229122+0
>>297
ただの子供向け、ってだけじゃなく大衆に受け入れられるアニメを作るのも大切だろう
ハガレンみたいなのがコンスタントに生み出せればな・・・
326名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:36:05 ID:gSaZBO05O
>>298
なぜ英語で豚肉をポーク、牛肉をビーフって言うか知ってれば
文化って大事と分かるはずなんだけどな
327名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:36:22 ID:l+oFgxFz0
>>305
科学技術開発費も、ハコモノには金が行くけど肝心な学者には金が渡らない
328名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:36:58 ID:+DbJEKOB0
>>320
メディアアートのこと難にも知らないのな
まあ頑張れ
329名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:37:00 ID:T79KvALT0
あーあれだ、こっちで資料を保存しとかないと
アニメはウリが起源ニダ!って著作権やら盗む連中がいるから危惧してるんじゃね
330名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:37:10 ID:goip9q1QP
>>299
>>119のpdfからコピペできなかったから頑張って手打ちしたぞ。

> (3)メディア芸術拠点をインターネット上のものとすることの是非
>  メディア芸術拠点については、実際の施設ではなく、インターネット上にヴァーチャルの拠点を構築し、
> 作品の展示、関連情報の提供等を行うことも考えられる。たしかに、インターネット上の拠点であれば、
> 世界各地から簡単にアクセスすることが可能であり、また、作品の展示や保管の面で効率的であること等の
> メリットが考えられる。
>  しかし、一方で、メディア芸術には、インタラクティブアートやインスタレーション等インターネット上で扱うことに
> 適さない分野があること、観光の振興に直接寄与するものではないこと、調査研究や人材育成等の機能を
> 十分に果たすことができないこと等のデメリットもある。
>  また、世界の耳目を集める一大拠点となる施設を整備することで、我が国が、メディア芸術の歴史を作っていく
> という気概を国内外に示すことが可能となる。
>  このため、本検討会としては、メディア芸術拠点は実際の施設として整備した上で、同拠点において、
> インターネットを用いた情報発信を行うものとすることが適当であると考える。

基本的に『アニメの殿堂』は見当外れ。“メディア芸術”を分野横断的に展示するセンターだから。
331名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:37:25 ID:IGD9rvui0
手先の器用な日本人がリードしてきた漫画やアニメなどのコンテンツ産業
世界に認められた技術や表現なんかをわざわざよその国に渡す必要はない

たかがアニメ・漫画だけど、されど世界に通用するアニメ・漫画なわけで
「オタク」的なものとは別に、それを日本の文化として
世界に発信すること・機会・施設はあってもいいと思う

だから、外国人集めの観光施設というより美術館や博物館のような施設にすればいいんじゃないかな
「アニメの殿堂」とか揶揄されないようにね
332名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:37:25 ID:76dvzxix0
>>301
WEBでも公開する予定だよ・・・ 検討会の報告資料ぐらい読もうよw
333名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:37:49 ID:5M0OWZ29O
日本アニメは朝鮮人が関わり出してから、法則が効きまくりで、下火なんだよ。
なんか行動起こした方がいいのは確か。
箱モノもうまくやれば効果的だろう。
何より人材育成と待遇改善は重視すべき。

売れないマンガ家には補助金はいらん。
無能だからだ。
意思左過とか牧村とかはダメだ。

334名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:12 ID:R229122+0
>>300
ポニョぐらいか
335名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:22 ID:I3es4cnt0
>>285
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682
民主党もアバウトだし、政策ってアバウトなものかもなあ
336名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:42 ID:M8GDwWGE0
産業振興ならもっとマシな使い方しろよな
100億使って建てて、運営費とかいくら掛かるんだよ
337名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:43 ID:YOI7XH5m0
>>320
メディアアートを納本ですか・・・。
そうですか・・・。
338名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:53 ID:ciXXOJD40
>>299
いけるでしょ。

ディティールとか考えたらネットで出回ってるのをすべて見たりするのも難しいし、
簡単に楽に見ることができるなその方がいいし。
339名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:38:54 ID:YmWOsrqy0
>>327
箱がなければ保存はできないけどな
あと科学技術は、山中教授なんかのおかげで
まとめて予算つけるようになったけど

>>320
プw
340名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:39:12 ID:sBfOCyj4O
世界が認める日本アニメや漫画を国が支援するのはいいんじゃないの?
まあどんな理由にせよ大半の制作スタッフは喜ぶだろうよ
341名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:39:22 ID:8KAVDKtq0
>>302 日本のこの分野における学術発展、情報関連製品の活性化、お墨付き、・・・ついで、海外との連携、観光資源化
342名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:39:31 ID:p2cj2bqo0
>>320
納…本?
343名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:04 ID:TEKdzkKU0
>>333
何かって、ハコか?
ふざけてんのか?

国が関わりたいから、さっそくエロゲやられとるし
出鱈目すぎる
344名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:17 ID:fGFiwbmrO
長期的に見て日本の産業を支える柱として
文化戦略としてアイディアは問題無い
運営がお役所仕事でやられると腐るからその辺をぽっぽは叩けよ
だから政権交代だけが目的に見えて詐欺に引っ掛かりそうな奴しか支持しねーんだよ
345名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:20 ID:CRqi+ZgSO
>>1さすがは、森元帝国圧力下の新聞社だけのことはあるw
346名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:30 ID:+DbJEKOB0
>>327
科学技術研究費用助成金、ってのがあるだろうに。
ほかにも公的、民間それぞれ助成金なんか探せばいくらでもある。
調べもせず、申請もせずに金がないとわめいている学者はただの馬鹿だよ。
審査に落ちて取れないのは無能か無価値か価値が伝わりにくいかのいずれかだ。
347名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:46 ID:R229122+0
>>314
んじゃ本当にゲーム好きな奴はエロゲとかギャルゲとか言わないし
本当に実写好きな奴はAVとか言わないんだな
348名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:40:49 ID:KhxZUJjq0




そんなにハコモノ好きなら軍事費に回せw



あれは、ハコ(戦闘機・戦車・戦艦)自体が有用物だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:41:04 ID:zaXR3tAuO
世界最高水準のアニメを作れる感性と技術を持っているのは日本人だけなんだから世界中で日本人を保護するべき
350名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:41:06 ID:7MZ71yOu0
ぎゃwくw切wれwwwww
351名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:41:29 ID:T79KvALT0
韓国の歌手が行ってたが
子供のころに見た銀河鉄道999やマジンガーが、日本のアニメだとその収録日まで知らなかったそうだ。
アニメ界の起源ニダ戦争も、もうカウントダウンなんだろ
352名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:41:51 ID:p2cj2bqo0
>>343
ちょっと調べればわかる事だけど
エロゲ規制とはまったく別の文脈だぞ…
政府(国)が一枚岩だとでも?w

>出鱈目すぎる
ブーメラン乙
353m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:41:54 ID:oPdemaZd0
>>322
どこまで政府が介入する必要があるのかは、ちょと難しいなあ。
アニメ産業を公共事業の様にする必要は無いだろうし。

>>325
それはその通り。
ただし日本も同じなんだが、子供の頃をからアニメを見る癖を付けさせないと
大人になってからアニメなんて見ないよ。
354名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:20 ID:QkY2Iosh0
麻生の持論の靖国神社を国営化して、あの社を使って展示すればいい。
サブカルのマンガの展示はこれくらい権威に対する批評意識がないとダメ。
国会議事堂、最高裁判所、皇居、捜せばいくらでもあるじゃん。
355名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:25 ID:ciXXOJD40
>>311
知名度が低ければ高めていけばいいとおもうんだが。

>>301
じゃぁ、その研究・維持・管理する人たちは三次元からどうやって二次元へ?
まさか在宅ワークとか?

356名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:27 ID:JzjBjxeiO
この新聞バカか?
こんな箱モノ建設がアニメ漫画市場の振興になるのか、というのが問題なんだよ!

毎年TAFの入場者数が伸びてるのに、反比例するように日本アニメの市場は縮小している。
漫画市場も国内は縮小し続けていて、出版不況は漫画も例外ではない。
箱モノ建設が縮小する市場を振興する具体的根拠は一切ない。
アニメ漫画市場振興を目的に117億もかけて、その金は土建屋に流れる不思議。

結局ナベツネに擁護しろって頼まれたんだろうが!
騙される一般の国民は極一部だ。
自民信者の自作自衛隊にも騙されないぜ。


357名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:34 ID:pcjQD0LyO
>>335
あんまり細かくやれって言うと官僚じゃないと政治家出来なくなっちゃうからなあ。
ざっくりでいいんだよざっくりで。
358名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:37 ID:cAa1V4y00
また出た神新聞
359名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:38 ID:TEKdzkKU0
>>348
俺いいハコ知ってる

ICBM
360名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:50 ID:l+oFgxFz0
現在のアニメの凋落は、国や大資本が影響する様になってからなのに
361名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:51 ID:YmWOsrqy0
つーか今年オスカーとった、作品
あれなんか会社潰れたら、困るんだけどね
結局どっかで保護してやらないと
362名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:42:55 ID:6Eu1laQWO
>>344禿同
これから少子高齢社会じゃ工業生産とかのハードじゃなく、ソフトでやんなきゃ無理。メディアセンターの発想は正しいだろ。問題はやり方と中身。
363名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:43:20 ID:k08NeKQ6O
だったらアニメーターと漫画家にもっと金やれゃ
364名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:43:50 ID:wQwOJ+zX0
結局この記事は箱モノを作ることに対する批判には答えてないんだが

借金国家なんだから、センターだってある奴で使えるのがないか探すのが
先だし、それで浮いた金を保存なり研究に使えばいいだろうに
まず、箱だからな
365名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:44:14 ID:+DbJEKOB0
>>356
何と戦っているのか知らないが、肩の力抜けよ
366名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:44:50 ID:KhxZUJjq0
>>335



民主党はアバウトって言うかできたらいいな〜の妄想だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


補正予算で数字しか出さないのは、内容を探られたくない表れだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:44:53 ID:ngQtgeeJ0
けいおんやそらかけのような内容のない空気萌えアニメがもて囃されて、
それ以外の正統派アニメは見向きをされない現在のアニメ業界に未来はあるのかね。
368m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:45:10 ID:oPdemaZd0
でも、歌舞伎や能なんて箱モノも補助金も無条件に垂れ流しているよね?
369名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:11 ID:76dvzxix0
対象は「映画・漫画・アニメーション及びコンピュータ等電子機器等を利用した芸術」なんで
アニメにこだわることも無いと思うがw
ゲームもいまいちか
370名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:11 ID:IrkE3FwK0
>>150
>>159
アニメに金使うより、アニメーターが出している同人誌買うとか、
個人的に知っているアニメーターに、無償、無条件でお金をあげる方が、まともな方策かもな。
371名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:32 ID:ciXXOJD40
>>354
>近代建築の巨匠コルビュジェの名作だから
だったら現代建築の巨匠に建ててもらってもいいじゃない?
権威づけには役に立つ。

>>356>>363
アニメ・漫画だけじゃないのだが、
アニメ・漫画からの批判をする人ってのはその点はみんなスルーだよね。
372名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:39 ID:DeDhxIl30
アニメ・漫画に期待するなら、箱物は無意味だ。
クリエイターは紙と鉛筆(と最近はPC)だけで価値を生み出せる。
箱物は必要ない。
彼らが自由に表現できる場を与えるのが政府の仕事。

つまり、規制を緩和して表現の自由を最大限に認めることだ。

ロリがいけないだの、陵辱がいけないだの、くだらない規制をしない事が一番。
その上で、著作権侵害で利益が損なわれないようにしてやれば十分。
373名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:49 ID:cr1uieKg0
赤字出た場合に責任者公開処刑するなら作ってもいいと思うよ
374名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:45:55 ID:R229122+0
>>353
それは勿論だけど、大衆向けのがないからすぐ「卒業」されてしまうんだよ。
今や小学生の時点でアニメなんて、と思うそうだし。
この点は勿論「子供向け」の脱「子供騙し」も重要だけど
375名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:46:08 ID:c2jc0tnXO
立派な箱物作る前にやることがあるって話しだろ
年収100万円のアニメーターや漫画家が大勢いる中で
なんで税金で立派な箱物なんだよ
それに建築にかかる予算だって
半分以上が土地の値段だろうが
東京に作るんじゃなく
土地を無料で提供してくれる自治体を公募し
その中から吟味して建設しろよ
376名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:46:09 ID:l+oFgxFz0
>>346
金額が圧倒的に少ないのを知らないのか、無駄な研究にも金は付けておかないとダメなんだよ
377名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:46:12 ID:5p+X4NQG0
そんなに金を節約したいなら、公務員の給料をさげろよ。
公務員の給料を削って、アニメータに回してやれ。
378名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:46:20 ID:hjD6znqXO
>>1
月曜日の19時のアニメ
コナンとヤッターマンを他の時間帯に移したために
NHK教育の古いアメリカドラマやアニメに視聴率を持っていかれた。

379名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:46:30 ID:Q791kJh0O
京都国際マンガミュージアムはいい
380名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:47:05 ID:oqFoZoql0
>>342
CD、アニメ、DVD、ゲーム、コミック…etc
確か、今では全部国会図書館に納める対象になってたと。
381名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:47:22 ID:YmWOsrqy0
>>362
里中ややなせやら、現場の人間いれたらいいよ運営に
役人で固めるのは、確かによくない
キュレーターもちゃんと専門の人間置いたりね

>>368
国立劇場なんて完全に伝統芸能のみ
だから新国立作った(これについては、微妙w)
それこそ歌舞伎は、松竹が興業仕切ってるけど
他の伝統芸能は大変だもん

382名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:47:26 ID:+DbJEKOB0
>>364
モノを作るのは悪いことじゃない。
建設業界だけじゃなく、いろんなところに金が落ちるからな。

問題は、その中身だ。
今回のはそれこそまともな考えだと思うが。
日本が築き、育ててきたものも今は踊り場にきている。
そろそろ整理する時期にきているし、このタイミングはむしろいいタイミングだと思うがな。
383名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:47:39 ID:ruqbhK2m0
大友克洋、鳥山アキラ、井上雄彦、尾田栄一郎とかの原画展なんかやったら絶対見に行きたいなぁ
水木しげる+永井豪=パスヘッドみたいな日本に影響受けた海外イラストレーターなんて企画も面白そうだなぁ

夢膨らみまくりんぐじゃん
384名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:06 ID:LTUYGOB+0
マンガの神様手塚が国民栄誉賞もらってないのに
長生きの森光子にあげる不思議(笑)
385名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:09 ID:pMRdpXld0
少なくとも漫画の原稿やアニメのセル画については、保管や修復する施設&機関はあったほうがいいと思うよ。

金のために、ページ単位で全世界に散らばってもいいっていうなら、別だけど。
386名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:33 ID:kBpDrmV60
>アニメ・漫画に期待するなら、箱物は無意味だ。

同感。
世界に優れたソフトウエアや文化を生み出していくのに
国の口出しや変な援護は無用だよ
ろくな結果にならないし、無能な役人が天下りしてくるだけ
387名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:38 ID:R229122+0
>>367
常軌を逸したボッタクリのアニメDVD/BDを買わせるにはもうポルノを餌にして
ネット工作で洗脳して踊らせるしかなくなってるんだよ。
まともな価値判断、作品評価のはたらく場ではない。
388名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:40 ID:d7r732sN0
>>372
産み出すためには何が必要かという視点と精査が全く欠けてるんだよな
そんなやり方で予算を出すなんて随分と豪気な話だよ
389名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:41 ID:Go1D0RSSO

行政の天下りや、建設業界、その金が還流してくる政治家だけの話ではない。
アニメやマンガをテーマにするんだから、出版業界は元より、
下手すっと他のメディア業界まで絡んでくれば、利権は莫大になんぞw

なんてたって、メディア芸術総合って名称なんだから、
砂糖に群がるアリの如く、集まってくるのが必至とみるべきだな。

390名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:48:48 ID:RZxz+6X00
>>367
けいおん見てるのはライト層なんだよ
コアな層は別なもの見てるとか
そう考えれば裾野が広がってるとも言える
とは言っても今面白いアニメは咲しかないけど
あとDVDは高いから買わないけど
391名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:49:36 ID:goip9q1QP
>>375
まともな労働時間ながら年収百万だったら労基法違反だ。
法令遵守の対策としてなら予算は出てる。
もちろん緊急予算ともメディア芸術振興とも別枠で。

東京以外に作ったらそれこそ無駄遣いだ。「土地代節約して地方に建てます」って言ったら
俺は全力で「建物なくて良いから東京でやれ」と言う。
392名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:49:37 ID:wmRJ5pgX0
ただの天下りじゃねーか
しかも図書館なんて出来たら余計マンガ売れないだろ
あとこの業界を救うのは仕組みだから、こんなの作っても意味ねー
作って効果ありそうなのは、集英社とかこの系統の会社が連立して企画たてて
ディズニーランド、ジブリ美術館のようなものを作ることじゃねーの
ちゃんとした観光地になると思うよ。なんにせよ国が関与することじゃない
サブカルに国が突っ込むな
393名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:49:55 ID:TEKdzkKU0
ソ連がへたれてからこっち、本当に全体主義の風潮が強くなってきたな
嫌な世の中になっとるよ
394名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:05 ID:xvC5Yyid0
>>380
納本制度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E6%9C%AC%E5%88%B6%E5%BA%A6

国会図書館が集めてるようだね
395名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:07 ID:KhxZUJjq0




まぁ、アニメーターの待遇改善は無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




でも、119億円あれば技術を手にしたアニメーターに新海誠的な生き方を提供することもできるんじゃないか?????????????




独立のチャンスというか・・・
396名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:17 ID:p2cj2bqo0
>>380

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |メディアアート             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
397名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:30 ID:JzjBjxeiO
>>382
土建バラマキは景気に効果がないと小渕が証明済み。


まさに死に金。
国の借金だけ増えて景気効果はなし。


箱モノ建設は害以外の何ものでもない。

398名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:50 ID:ciXXOJD40
>>372
まぁ、さすがにロリはあかんな、ロリは。

それはともかく、
国が支援するクリエイターと
独立独歩のクリエイターがいてもいいと思うよ?

問題は国がその独立独歩の精神を潰そうとしなければいいだけで。

>>375
アニメや漫画だけじゃないんだが。

>>382
正直他の箱ものに比べたらましだと思うね。
地方にあるものとかそれこそいらないものが多いと思う。
それでも十分中身を詰めていく必要はあると思うが、
ハードもソフトもどうしていくかという点で十分詰めていってほしい。
399名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:50:53 ID:YmWOsrqy0
>>376
だから、予算は勝ち取らないとダメなんだよ
山中教授は、文科省とケンカして予算増やしてもらった
だまって金クレなんて、都合がいいの

>>380
だから、それは商品でしょ
実験的な作品が常設でやる場所がないの
400名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:08 ID:WVmT4q92O
なんでもかんでも国の策を擁護するのが保守なの?
だとしたら大した思考停止バカどもですね



あ、なんでも反対する奴もいるっけw
401名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:29 ID:bKdAR3f9O
北國新聞と朝日新聞は会社の規模を入れ換えるべきだな北陸でしか無いのは勿体ない
更に北陸では朝日毎日のシェアは一〜二割程度
402名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:32 ID:cr1uieKg0
年収100万のアニメーターの労働時間ってどれくらいなん
問題あるなら摘発したらいいだろ
403名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:35 ID:ZoW1x6LQ0
>>347
その例えは不正確だな。アニメをろくなキモオタの定義なしに
キモオタ向け/非キモオタ向けで分割してるだけだから。
そもそも、エロ/非エロで分割するならキモオタにとっては全てポルノだ。
正しく書き直すなら

本当にゲーム好きな奴は妊娠乙とか言わないし
本当に実写好きな奴は女優見てAVだったら糞喰わされるレベルとか言わない。
404名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:44 ID:R229122+0
>>386
ハリウッドって産業としてろくな結果になってないんだ
へー
405名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:49 ID:+DbJEKOB0
>>380
お前、なんというか、気の毒な奴だなぁ
406名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:51:56 ID:IVKZtnn30
>>383
その手の大物の作品も保管、展示されるのはもちろんだが
国会図書館のように、個人で施設を作ったり保管できないような
無名や若手の作品も保管、展示することが重要
407名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:52:11 ID:goip9q1QP
>>380
メディア芸術の例

メディア芸術祭2008受賞作
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php
408名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:52:36 ID:VlHE/h7uO
奴らはどんなことも政局に利用するからタチが悪い
409名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:53:37 ID:ciXXOJD40
>>380
「メディアアート」≠「納本できるもの」なんだが・・・
410名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:53:48 ID:8enkVCVVO
だから、なんでわざわざデカイ建物作ってやらにゃならんのか
漫画は今は十分保護されてるじゃないか
411名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:53:58 ID:xDZ+Cvx90
日本の芸術家は中国(香港)の関係者に評価されて
芸術家として活動している人も多い
412名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:54:00 ID:76dvzxix0
センターでやる内容は12年の実績が・・・
それから来館者の算出もしてるし
413名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:54:20 ID:+DbJEKOB0
>>397
景気回復というわけじゃないんだけどな。
414名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:54:32 ID:CGF7CauQ0
>>363
だから、オマエはゾマホン以下かと。
税金を直接アニメーターに投下するなら、それはもはや生活保護と変わらん。

アニメーターの成果が適正な評価を得るようにすることこそが国の役目で、
それは遅まきながら麻生政権になってやっと始まった。
415m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 19:54:36 ID:oPdemaZd0
つか、国際的な影響力のない油絵や交響楽団なんかに金を出すよりも
まだアニメに金を出した方が費用対効果が高いだろ?
416名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:55:13 ID:oqFoZoql0
>>399
その実験的な作品とやらは誰が金出して誰が作るのかと。
パトロンでも居ないと作れないんじゃね?

箱だけ先に作るって決めてもなぁ。
人にも相応の予算かけるならありだと思うけど。
417名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:55:30 ID:M8GDwWGE0
ハリウッドもシリコンバレーも国主導で出来た訳じゃないんだよね
418名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:55:31 ID:IVKZtnn30
既に国会図書館の保管能力は限界に近づいていてるという事を知らない人が多過ぎるな
それに、法案の中身きちんと読めば、国会図書館の機能や設備じゃ、無理だって事は
一目瞭然だろうに
419名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:55:40 ID:b4W0e3iF0
なんでメディアアート全体で話さないの?
TENORI-ONだってメディアアートの一種類だよ?
ああいうのの人気も無視して擁護するのはおかしいよ
420名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:56:11 ID:KhxZUJjq0
>>417
秋葉原とコミックマーケットも入れとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:56:26 ID:RxYA66Zh0
>>40
「ほっこく」な
422名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:56:35 ID:+DbJEKOB0
>>376
予算少ないとかwww
貰ってるところはちゃんと貰ってるんだぜ。

まあ、頑張れ。
予算ってのは、教授陣一体となって勝ち取るもんだ。
能のない学長やら学部長やらがのさばってるところは大変だなw
423名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:56:44 ID:mYtwN6B70
>>416
すでに出来ていて、それが>>407じゃね?
424名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:56:52 ID:PKMVnLhv0
だいたい韓国が起源なのに日本が自分が起源面してこんなもの建てるのがおかしいだろ
425名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:57:06 ID:goip9q1QP
>>416
だからメディア芸術祭で一二年やってきた上で、
年に一度の展示でおっつかなくなってきたから
常設展を行うために建物建てるんでしょうが。

上で晒されてるpdf、内容的に十頁無いから読んでくれよ。
426名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:57:06 ID:8KAVDKtq0
>>395 このハコは、そういう場であってほしいよ コミケ図書館こそサブカルの聖地なんだし、そんなところにまで口出ししてないし
427名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:57:09 ID:JJr6e/tC0
軽んじてないなら給料あげてやれば
428名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:57:49 ID:I3es4cnt0
>>343
むしろこの箱にエロゲが保管されたら、規制しにくくなるぞw
429名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:14 ID:AX6HchUS0
箱物こさえて、成果物を陳列するのも
百歩譲って必要だとしても、優先順位は相当に下がる。
ホームレス炊き出し会場みたいな貧民現場の横に総工費何億だか何十億だかの
ミュージアムおっ建てる、てほとんどブラックジョークの域だよ
何の嫌がらせだよ
430名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:15 ID:Kjdj7hbJ0
>>410
「漫画喫茶」というマスコミの扇動に踊らされて無いか?
映像視覚メディアの作品の発表や展示をするのに必要な施設って結構特殊だぞ
431名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:43 ID:pMRdpXld0
納本なんて、参考資料にしかならない。重要なのは、原稿のほうだよ。
432名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:43 ID:YmWOsrqy0
>>415
いや、油絵は・・・
小磯や梅原なんかは評価されてる

>>416
アーティストは自分で稼ぐか、探してる
それこそCMやったりしてな
そもそも作っても展示できる場所がないから困ってるんだよ
商業ベースで乗らない作品を見てもらいたいけど、ないから
困ってるわけ
433名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:45 ID:76dvzxix0
やっぱ「先に箱を作る」と思う人が多いんだなw
434名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:51 ID:M8GDwWGE0
資料を保管するのが目的なら、当然、都心なんかに作らないよな?
435名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:58:59 ID:ciXXOJD40
>>416
>>407みれ。


>>417
シリコンバレーを目指すなんて書いてないと思うが・・・?

>>419
頭が固いか、
歴史についていけてないか、
固定概念で縛られてるから。

パソコン=フロッピー的な感じじゃない?
436名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:59:06 ID:mswXZWNLO
>>383
国がやる仕事だし果たしてそこまで頭が回るかな?
437名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:59:09 ID:l184UwlwO
北國は八田技師関係のアニメ作ってからもうそればっかり

>>401
割じゃなくてパーセントの間違いだろ
438名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:59:35 ID:IVKZtnn30
この施設関連のどのスレも法案内容読まずに批判してる人が多過ぎる
まあ、法案内容読まずに、もしくは読んでも理解できずに批判してる人の筆頭が鳩山だが
439名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 19:59:54 ID:+DbJEKOB0
>>416
言っとくけど、国家がそこまで介入したら、それこそメディアアートの世界はつぶれるぞ。

何でもかんでも予算付けて、育成してやれば育って行くと思ってる奴は正直いって変な主張してることに気づかないのかと思う。
容れ物つくって、そこで好きなようにやれ、っていうのが一番いい。
440名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:00:04 ID:n8DZYr8o0
大衆文化の展示を目的とした施設だろう
その賛否に大衆が絡んで良い訳が無いことくらい分かれよって話だ罠
441名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:00:05 ID:PmCy2MItO
論理がよくわからないんだけど、
1「日本のコンテンツ産業は海外進出で遅れをとってる」

2「だから政策として保護や支援が必要だ」

3「だからハコもの作るのはムダじゃない」
ってこと???

ハコものつくれば国際競争力がつくの?

誰かマジで論理展開を説明して。
442名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:00:08 ID:hsycq7so0
無駄な施設だね
借金増やして終わり
443名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:00:22 ID:I3es4cnt0
>>436
運営は民間だから大丈夫だ
むしろ、やりすぎが心配なんだよなあ
TAFを見ているを民間だと人は集まるがやりすぎだと思う
444m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 20:01:03 ID:oPdemaZd0
>>441
箱モノを作れば、関連予算を獲得できる様になる。
445名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:01:11 ID:TEKdzkKU0
>>438
良くしていくのなら、堂々とやったらいい
446名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:01:55 ID:b4W0e3iF0
>>435
オーストリアのアレを目指してると思うんだけど、どう思う?
447名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:02:06 ID:CRqi+ZgSO
>>384
共産党を支持するなら
どんなに功績があってもあげませんって事よ。

つまりは、勲章 栄誉賞も自民党の私物化。
集めた税金(公的資金)も自分たちのカネにするんだから
こんなのはお手のものだろうな。


栄誉賞第一号、これは、王さんの国民的人気に便乗しようとしたのだろうと思っている。
公金を使い、どこまでも私利私欲に発案→ 制定 →便乗 →支持率アップをたくらむ自民党。
448名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:02:35 ID:BobXN/bH0
日本の漫画・アニメは世界一だし、ゲームもちょっと前まで世界一で、力を入れるべきジャンルではあるが、
アレが無駄な箱物であることに聊かの疑問を挟む理由ともならない。
あんなもの「風が吹けば桶屋が儲かる」的弁護をしたとしても、サブカルチャー拠点に成り得るなんて説明はできない。
絵画みたいに何十万、何百万もするものではないのだから、見る人はあんな施設を使わずに見る。
作る側への金銭的補助にも技術的補助にもならない。

北國新聞は数少ないマシなメディアだと思ってるけど、今回ばかりははずしたと言わざるを得ない。
449名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:02:54 ID:fGFiwbmrO
テレビ局やアニメ会社に金をばらまいても末端のアニメーターには金回るもんなんかね
それだったらこの施設で小規模な同人即売会とか安価で出来るようにして
小遣い稼ぎの場を与えて、表現の自由を奪うような政策を取下げれば
絵を描く事で生活する人の裾のを広げることになるんじゃね
コミケで土地勘も微妙にあるだろうし大規模なのは国際展示場にまかせりゃいい
運営次第ではいい施設になると思うんだけどな
450名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:02:58 ID:I3es4cnt0
>>441
・箱に資料を保管できる
・箱を観光地にできる
・箱で新しい才能を発掘できる
・箱で新しい作品を紹介できる
・箱の収入を新人クリエーターの支援に回せる

この箱を見て、同じイベントを海外でやりたいという流れができたら無駄じゃない
451名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:03:02 ID:KhxZUJjq0
>>438

じゃあ、法案かいつまんで書けよwwwwwwwwwwwww


携帯小説映画の恋空だって

嫌いだった不良男と付き合い始めるヒロイン→彼氏の二股発覚、彼氏は元カノを振る
→元カノが逆恨みし、知人の不良男たちにヒロインのレイプ指示
→ヒロイン、「私が汚れてるからSEXしないの」と彼氏に詰問
→「忘れさせてやる」と学校の図書室でSEX→彼の子供妊娠→元カノに押され、しりもちついて流産
→いきなりふられる→すぐに新しい彼が出来る→新カレはまじめで長くつきあい婚約までする
→前の彼がガンになってることを知ったヒロイン、新カレ捨てて元カレの所へ
→癌を知った元カレはシンナー吸って乱交パーティー→でも許す
→無菌室に入るような患者にガムを口移し
→→ガン闘病中で瀕死のはずの元カレと無理やり野外セックス
→彼死ぬ→なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚
→まあ将来とか考えてないけど、とりあえず産むわ
→全スイーツ(2500万人)が泣いた(終わり)

これぐらいわかりやすくできるw
452名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:03:17 ID:oqFoZoql0
>>409
あー、ようやっと腑に落ちた。バカでスマンね。
>国際的に評価の高い日本のアニメや漫画、ゲームなど、サブカルチャーの拠点をつくる計画
とあって、
>恒久的にこれらを収集、保管する施設があってもいいと思う
だったから、そゆのを収集保管するんだったら…と勘違いしたのよ。

>>414
本気で保護するなら直接投下もありではない?
例えばだけど、農業なんて直接投下でもしない限り新規参入とか出来ないだろ?
(ハイリスクローリターン過ぎてヒト集まらん
453名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:03:37 ID:YhsbaiF+0
>>444
箱物おったてたら構造が改善されるとか殆どオカルトじゃねえかwww
454名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:03:38 ID:M8GDwWGE0
補助金やら減税で単純に産業振興した方が良さそうな気が
455名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:03:43 ID:iPYBCnC/0
考えようによっては漫画・アニメは資本0からでも金がとれる商売だからな
その商品価値を誇りをもって高めようとすることは重要だと思う

漫画嫌いなうちの父でさえ、試しにおお振りを読ませたらハマりよったw
456名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:04:20 ID:ZoW1x6LQ0
>>426
あれこそ絶対的に必要なものだが、さてどうなることやら。
明治大学だけで対応しきれるほど小さい資料群でも無いだろう。
457名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:04:40 ID:IVKZtnn30
クリエイター支援に関しては別の法案を以前に作成してたし
どっちがか必要、不必要じゃなくて両方が必要
そもそも反対してる民主党自体が数年前にマンガやアニメの博物館とプライドなどの格闘技の博物館を設立する為の法案を
自民党に協力してもらうことを前提に作成してたのに
言ってることやってる事が、コロコロ変わる政党だな民主は
458名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:05:07 ID:+DbJEKOB0
>>451
お前、自分で自分を皮肉っていることに気づいてない馬鹿?
459名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:05:32 ID:KhxZUJjq0
>>453


箱モノで救われるなら



国会議事堂の近く取り壊して、ネオ国会議事堂作れば日本は安泰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



箱は箱でしかない。誰も弁当箱になんか金を出さない。
460名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:05:39 ID:M8GDwWGE0
まぁ今の政権が減税なんかする訳ないか
減税するくらいなら増税して補助金出すな
予算=権力
461名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:05:41 ID:AFVUA43B0
アニメもゲームも大好きだが、
国立メディア芸術センターが無駄なハコモノであることは、
どうしようもない事実。
462名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:06:04 ID:IrkE3FwK0
>>209
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子 :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞
 新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 : 共同通信、朝日新聞
何か : 愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病 : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙 : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日
463m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 20:06:05 ID:oPdemaZd0
>>453
文盲ですか?
箱が有るから予算を獲得しやすくなると書いたのですが?

箱だけ作ってアニメ産業が振興するわけ無いだろw
464名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:06:11 ID:76dvzxix0
>>449
同人即売会はどうかと思うが、基本的に稼ぐためのアピールの場ではある
他の業種との交流の場でも有るし
465名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:06:32 ID:YmWOsrqy0
>>450
海外のアーティスト呼んでできるしな
日本がイニシアチブ取れるようになる
新人も作品を展示してもらえるし

光を当てる場所がないから、それを作るってのに
なんでこうも批判しかしないんだか

466名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:06:41 ID:te4NUbLG0
>>386
生み出すために必要なんじゃなくて。
生み出された素晴らしい作品を収集・展示・保護するために、施設が必要‥って話では?

日本が世界に発信できる素晴らしい文化なのに。
その拠点がないのは、寒い状況でしょう。
467名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:07:07 ID:I3es4cnt0
ビッグサイトも箱だよ
箱だけじゃあ評価しにくい
中身があって聖地ができる
468名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:07:08 ID:ciXXOJD40
>>438
つまり、鳩山なみのアレなんですか?
批判者たちは。

>>441
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
の1と2、および3あたりを読むといい。

むしろ現在日本はメディアアートで活躍をしているが、
それについての機関がバラバラで包括的・体系的に集約・発信している拠点がない。
今後のアジアの知的財産のことも考えてもこういった拠点は必要であり、
そのために基盤整備していく必要がある。

って感じかな?
国際競争力をつけるって判断より、
包括的にアピールし、売り込む場と考えたほうがまだしっくりくるかも。
469名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:07:51 ID:xDZ+Cvx90
麻生さんの私財を投じてやるべき事業だと思うんだ(笑)

470名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:07:52 ID:ruqbhK2m0
>>448
そうを?
大御所漫画家の原画なんて数百万でいくらでも買手あるっしょ?
471名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:08:05 ID:KhxZUJjq0
>>467






完璧だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





それが正しい思考
472名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:08:30 ID:PmCy2MItO
>>441
関連予算ってなに?
展示する作品を政府が買い取るとか?

そんなんハコがなくても良質な作品に補助金を出すとかすればいいんじゃね?

ハコがないとできないことってなんかある?
マジで天下り先確保以外の理由が思いつかないんだが…
473名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:08:54 ID:pce0h0360
>>1
>アニメや漫画は軽んじられがちだが、日本のソフトパワーのひとつであり、成長産業になり得る。

でこの箱モノの建設が産業の成長と何か関係してくるの?
474m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/06/01(月) 20:08:54 ID:oPdemaZd0
似た事を韓国がやっているが、ねつ造とはいえ日本に韓流ブームを作り出したじゃん。
475名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:09:08 ID:R229122+0
>>452
本気なら今の偽装請負状態にNoを突きつけるのと
制作会社を統廃合させて、自身で資金調達を出来るようにしてやること
476名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:09:46 ID:ErRUem4b0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1243725091/
ラジオで長澤まさみが「痴漢にあったら男性のおち○ちん蹴る」発言
477名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:04 ID:76dvzxix0
>>472
自分にレスしてるし…

とりあえず >>468 のPDFをPC等で読んでくださいな
478名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:19 ID:u3aInM5T0
漫画喫茶だとか言ってアニメを馬鹿にするから売り上げが悪いんだろうな
479名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:25 ID:IrkE3FwK0
>>380
全部はないぞ。
国会図書館は自ら収集することをしないから、
無い物ばかりが目立つな。
480名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:50 ID:fGZAsZ3d0
箱作る前に苦しんでるアニメーターを助けろよ!!
このままじゃ箱の中はカラッポだぞ
481名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:54 ID:MsDLTGNO0
>>450
海外のクリエイターが海外でイベントやっても絶対に盛り上がらない
開催地が日本だろうと海外だろうと、日本のクリエイターがやってこそ価値がある
482名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:10:58 ID:BP0NSZsF0
韓国は最初からアメリカやヨーロッパで放映される事を前提に作品を
作って売っている
向こうのバイヤーにしてみれば、"どうせガキの見るもの"に過ぎない
アニメで、北米バージョン製作に際して無駄にツッコミが入ることも、
熱心な中韓の工作つきで嫌がらせをうけることもなく安い韓国の
アニメは扱いやすいので、結果的に日本のアニメが駆逐されつつある
で、これに対抗するのに、日本がハンナバーベラみたいなアニメを
作るようになっても本末転倒なわけで、方向性としては、まず日本
自体がしっかりと、アニメ、漫画は単なる表現手段に過ぎず、その
分野で日本の創作家達が築き上げてきた、物語やキャラクター、
長い日本の文芸文化を礎としてできあがった、定型(スタンダード)
なんかの価値を再確認し、アニメ、漫画が子供のためのくだらない
存在であるという偏見をなくしていかなきゃならない
483名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:11:28 ID:M8GDwWGE0
>>468
いかにも官僚が予算取るために書きましたって作文だな
484名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:11:39 ID:8KAVDKtq0
>>456 ちょっと標本させてください、とお声がかかる程度じゃないかと。
規制云々で潰すとか、そもそもアート系の発想からズレてるし、それはありえない政治のはなし。
もしかすると、権利関係クリアした作品が、コミケ図書館のカオスから見いだされるって感じではないかと。
485名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:12:02 ID:YmWOsrqy0
>>472
良質な作品を展示する場所すら、今はないわけ
そもそも新人はどうすりゃいいのよ
486名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:12:14 ID:UwOvtgxR0
百歩譲ってセンター設立まではいいとしよう。

運営は天下り役人にやらすな!
民間から、競争入札で選んでやらせろ!!
487名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:12:50 ID:I3es4cnt0
>>486
運営は民間だってば
488名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:12:54 ID:8pBiNd240
石川じゃアニメなんて見れないのにね
489名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:13:52 ID:IVKZtnn30
だいたい短絡過ぎる
官僚=悪とか箱物=悪とか、民間委託なのに天下り先とか法案の中身をきちんと読め
読んでないから、漫画喫茶とかアホな批判をするんだろうけど
490名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:14:05 ID:mYtwN6B70
>>487
ところで、運営は民間ってソースどこにある?
491名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:14:15 ID:goip9q1QP
492名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:14:23 ID:pMRdpXld0
>>470
だね。
結局、金出せば買えちゃうんで、どっかの金持ちが収集に走り、そのまま作品は日の目に当たらず朽ち果てる。

>>472
補助金なんか出しても意味無いよ。個人や海外に流出しないように収集するために予算は必要。
493名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:14:54 ID:+DbJEKOB0
>>480
個展開こうと思ったときに、会場費用がばかにならん。
そういうのが少しでも安くできるようになれば、本当に有能な人間ならモノは使いようで何とかする。

政府が金やってアニメーターを育てたところで、それこそ意味がない。
場所を提供し、好きにやれ、っていうのがいいスタイル。
494名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:15:06 ID:NBxRvzjZ0
その前に地域による視聴格差を何とかしてください
495名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:15:24 ID:I3es4cnt0
>>490
【政治】 「無駄遣いの『アニメの殿堂』?アニメや漫画は世界的評価高く、日本の成長力強化につなげる意義ある」…官房長官が反論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243840546/
496名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:15:35 ID:PbORoXE+0
絶対失敗するもんを作ろうってんだから批判もされるわ。まあ作った後に気付くんだろうね
政治家とか、ここで擁護してる奴らはさ。現実と妄想の区別がついてないんだものw
497名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:15:37 ID:PmCy2MItO
>>450

観光地とか…カンポの宿みたいな発想だな…
見たかったら自分で買うんじゃね?
絵画みたいな一点ものじゃないんだし

ハコの収入でって、こんな金かけて作って黒字になるとか思ってないよな?

直接補助金でもあげた方がよっぽど効率的だろ

新人発掘も同じ

だいたいこんだけ掲載媒体があるなかで出てこない才能を政府が見つけ出せるわけないだろ
498名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:16:17 ID:YmWOsrqy0
>>484
日曜美術館ぐらい見てる人間なら、理解できるがな・・・
ほんとバカかと思うわ
ICCしかないってのは、お寒いよのお・・・

建物はヌーベルでも安藤でもいいよ
安藤にただでやってもらうとか
隈でもいいよw
499名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:16:21 ID:KhxZUJjq0



アニメが展示されてます。

1時間見続けるんですか???????????????????????????????????????


マンガが展示されています。

16〜17巻全巻読み終わって納得するんですか??????????????????????????????


マンガやアニメの展示って何????????????
500名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:16:21 ID:mYtwN6B70
>>495
おう、ありがとう
しかし、「国立メディア芸術総合センター 民間」でぐぐったらあっさり出てくるのなスマソ
501名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:17:30 ID:WLSJAmpV0
ハコモノ作ってもコンテンツ産業の
基盤強化にはならないんですけどw
だったら低賃金で働いてる社員を補助してやれよw
502名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:17:37 ID:LbYgTK8+O
やっぱ箱モンはいらんわ
503名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:17:44 ID:76dvzxix0
官設民営なのは報告書のPDFにも書いてあるよん
504名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:17:46 ID:YOI7XH5m0
>>497
お前は>>238みたいな作品を、
好きだったらぽんぽん購入するのか。
505名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:08 ID:oqFoZoql0
>>475
食えるようにする=従事者を減らす だな。
現在のパイの大きさからするとそんなもんだろーとも思うけど。

>>479
収集専門の別機関作ってくんねーかなー
506名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:13 ID:I3es4cnt0
>>497
観光地は海外向けですよ

超黒字だろう。こんなおいしい施設はないぞ。
有名漫画家とか有名アニメを特別展をやれば信者が10万規模で来るぞw
507名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:16 ID:JUN+WODu0
一方地デジ補助150億にはまったく言及しないマスコミであった。

地上デジタル放送への完全移行のための送受信環境整備事業費
15,002百万円

平成21年度補正予算特別会計
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy210427/sy210427d.pdf
の15ページ。
508名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:26 ID:zJNTSWEp0
鳩山、言いだしっぺのお前が批判してどうするw

鳩山邦夫が民主を離党して都知事選に出馬(落選後自民入り)した時に臨海副   
都心の開発で「日本アニメセンター」というのを掲げている。   

11行目   
http://www.workers-net.org/wk151item.html
509名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:51 ID:ciXXOJD40
>>446
アレねー。

アレくらいいけば・・・
あそこまで洗練されていけばいいんだろうけど、
なぜか日本では想像できない不思議・・・w

>>448
映画も。
てか儲けることを前提としたりしてないような。

メディアアートの横断的な集積・編集・発信基地としての拠点作りなんだから
別に成り得るというより作り出そうとする努力自体を否定するのはどうかと思う。

たしかにわたしの仕事館のようになれば無駄かもしれないが、
現状でそうではないし、頭から発信基地を無駄というのもおかしな話。

>>452
もちろん漫画もアートもゲームもあるんだろうけど、
それだけじゃないってことね。
納本はあくまで出版されたすべてだけど、映画やアート、CGなどは納本の対象じゃなかったりするからね。

>>461
なんで?



510名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:18:59 ID:08Dwghu+0
北國新聞が認めて、ミンス信者が叩いてるとこみると
意外とうまくいくんじゃね?
511名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:19:02 ID:H4skubLD0

テレビ局が下請けの日本のアニメスタジオを苛め抜いてるのって

やっぱ日本のアニメ産業衰退を狙ってのことなんだろうな

ギリギリまで弱らせて、ノウハウと人材は韓国が全部持ってっちゃうんだろうな

だから麻生が日本のアニメ産業を改革しようとしてるのを猛烈に叩いてるんだろうな

ウリがせっかく叩いて弱らせた犬にエサを与えるんじゃないニダ!って感じで。
512名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:19:08 ID:PbORoXE+0
>>497
カンポの宿から何にも学んでないんだよな。同じことを繰り返してるとさえ思ってない
アニメ崇拝もここまできたら笑いもんだよ
513名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:19:22 ID:jAaTPZNz0
ハコモノで人材を育成できるのか?
514名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:19:57 ID:swRqurmCO
由紀夫は頭がおかしいか
515名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:20:01 ID:zJNTSWEp0
上野の科学博物館みたいになるのかな?
516名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:20:28 ID:I3es4cnt0
>>513
見てもらう場所が必要なんよね
517名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:20:28 ID:KhxZUJjq0
>>513




逆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ハコモノでしか人材を育成できない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




これでいい。ダメ?
518名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:20:39 ID:p2cj2bqo0
>>490
目の前の箱は何のためのものだよ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090529/trd0905292254011-n1.htm
519名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:21:07 ID:X4ojZ+8p0
こんな記事を書く北國新聞の記者たちはニートに違いない。
520名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:21:10 ID:UwOvtgxR0
>>487
486だけど、それなら支持する。
麻生よ、今まで叩いて悪かった。スマソ
521名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:21:30 ID:+DbJEKOB0
>>512
カンポの宿って、人材育成が目的だったの?
日本の優れた簡保を世界に発進するための拠点施設だったの?
522名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:21:32 ID:oTfecAHxO
オタクきめぇ
523名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:21:31 ID:eYvwDHEeO
>>511
見るものがますます無くなる訳だが
524名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:22:15 ID:MaQuB9gr0
それに夢中になる心理の根っこにある問題を解決できないという点では
宗教と大して差がない
525名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:22:17 ID:vZFccoKx0
サブカルチャーについても、美術館や博物館のような国立の箱モノがひとつぐらいあってもよさそうな気がする
批判勢力の中には、日本のコンテンツ産業が本腰を入れて国策化され海外でハリウッド映画のような影響力を発揮することに脅威を抱く勢力も少なからず噛んでるのかな?
526名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:22:51 ID:KhxZUJjq0
>>520


運営民間なんて腐るほどあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



キッザニアは企画が民間←これは相当珍しい。



出来上がったものが何であるかってことが大切。
527名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:23:32 ID:+BeaUC0zi
>>508
ワロタwww
528名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:23:32 ID:76dvzxix0
>>525
ほとんどは内容を理解してないだけかと
民間運営と知らないとか漫画・アニメだけとか勘違いしてるの多いし
529名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:24:51 ID:jAaTPZNz0
オタク文化を外貨獲得にうまく生かせてないのが現状だろ?
それがハコモノ作って解決するとは思えないんだが。
530名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:25:17 ID:JUN+WODu0
>>508
いや、弟は批判してないだろw
531名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:25:22 ID:ciXXOJD40
>>499
一回どっかでやってる展覧会いってこい。としか。
国立博物館や美術館あたりでやってる展示から想像してみるいい。

>>498
レンゾ・ピアノに・・・
532名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:25:50 ID:PbORoXE+0
東京に一つこれを作ったとこで日本のサブカルチャーがどうにかなるの?
533名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:26:03 ID:zJNTSWEp0
「国営漫画喫茶」とか「漫画の殿堂」とかいう言葉が一人歩きをして、 
不思議なことにどのマスコミも報道しない、殆どの人が知らない基本構想  
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
534名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:26:41 ID:+DbJEKOB0
>>520
国立美術館やら西洋美術館やらを運営している、まさにエキスパートの法人がやるんだよ。
運営には期待できる。
535名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:26:55 ID:ZoW1x6LQ0
>>441
文化政策と労働政策と経済政策をごっちゃにしてるだけだろ。

文化政策として
1「日本の諸メディアにまたがる文化を自国では無自覚に放置してきた」
2「よって文化政策として保護や支援が必要だ」
3「そのために芸術祭を開き文化的振興と国際交流を」
4「結果、芸術祭の規模が拡大、国立美術館では場所が足りない」
5「継続的な自国文化の保護育成のため美術館欲しい」
6「もちろん対外的なブランディングのための発表の場としての機能も期待」

経済政策
1「自国のアニメや漫画ゲームといったコンテンツ産業をいかに支援するか」
2「国内販売で原価を償却済みのコンテンツを海外に輸出することによって利益率を強化するべき」
3「コンテンツ産業保護のため、海外にコピー流出をする原因である国内の著作権法の強化を」

労働政策
1「資本構造上貧弱なスタジオ側と放映側の広告代理店、テレビ局に不均衡が存在する」
2「現状、下請法で締め上げるだけならたやすいが締め上げた瞬間に代理店やテレビ局が倒産では困る」
3「緩やかに状況を変えるよう勧告は出してきたもののもはや構造問題として介入すべきか」

批判している人の殆どは経済政策や労働政策を全て文化庁が仕切ってると考えてる
としか思えない。結構バラバラの思惑で動いてる。
文化庁と経産省は著作権法の縛りについてよく対立するし。
536名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:27:39 ID:elIsu5L4O
>>1
流石北國新聞!
537名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:27:48 ID:mx5JPCSQ0
>>508
>鳩山が掲げる「日本アニメランド」「ファッションタウン」等々

大いにワロタw
こんなこと言ってたのか。
538名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:28:01 ID:meTIE8wdO
>>1だからそれを100年に一度の大不況下でやることか?ほかにいくらでもあんだろ!自己チュー過ぎないか?脳みそバブルか?非正規労働者1500万人に超え自殺者11年連続3万人超えの大不況下で今必要か?
539名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:28:47 ID:X5K1T6Mr0
メディア芸術祭の受賞作からみてあんま必要ねえんじゃね?
まあテノリオンとか好きなほうだけど、
ゲームなんかファミ通大賞と大してかわんねえんだし、漫画も講談社かどっかので十分だろ
540名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:29:15 ID:ErRUem4b0
ブログで長渕剛が「最近の若い男は草食系だ秋葉系だとなよなよ
しすぎなんだよ。男はまっすぐな侍になれ」と激怒
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1243725091/
541名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:29:21 ID:m8lbip8g0
>>534
これ反対してる連中って、国立博物館に来るような客の熱気や
文化に対する興味とか全然分かって無いよな
興味の無い人は美術館とか絶対足運ばないもんなぁ
542名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:29:40 ID:NvAzoEKIO
我らが北國が言うなら我慢して様子見ることにする
543名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:29:48 ID:KhxZUJjq0




マジで早く選挙やれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


自民党が勝っていいから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


選挙しないから、まともな政策に対するコメントすら出てこない。


アホかと
544名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:30:36 ID:goip9q1QP
>>530
上のレス、「ああ、また民主のいつものパターンか」っつって流し読んじゃってたよw
だってほんと批判するのが身内発っていうのがいつものパターンなんだもんw
545名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:31:08 ID:O1ejBkPi0
どうせドラゴンボールとかジブリとかの漫画しか置かないんだろ?

成人漫画とか、エロ漫画とか、同人誌とか、それも日本のソフトパワーだけど
国がそんなもん展示できるわけないよな?

だから批判してんだよ
546名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:31:14 ID:2k5oPqAQO
>>529
競争力を支える末端裾野の連中が死に体状態ってのは終わっている。
そこが改善されないなら遅かれ早かれ低賃金で暮らせない連中が
どんどん死に絶えて支えが無くなって終了。
547名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:31:21 ID:meTIE8wdO
こんな趣味に金使う前に先ずは苦しんでる国民を助けてやって欲しい。それが政治の第一義ではないの?苦しむ国民を救ってあげて下さい。政府高官の皆さんお願いします。
548名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:31:33 ID:Q4M1Q95S0
そうは言うが、日本の主要産業の原動力として一翼を担ってきた
科学技術に関しては県や市毎のレベルで科学館が無数に建てられているが、
同じ理屈で言えばこれもハコモノとして批判するのは軽率だよな。

批判するのはそこじゃないだろ。せっかくピンときたのに科学でも
アニメでもゲームでもなんでもテンプレ化してハコモノと
してまとめようとするから一緒くたにダメになるんだ。

知らしめるのはもういいよ。TV媒体が既にやった。一番有効だろ?
ソフトパワーならソフトパワーとして振興しろよ。
549名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:32:01 ID:X5K1T6Mr0
>>545
メディア芸術祭のゲームの大賞みると、なんかすでに大手の持ち回りになってんじゃないかとw
550名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:32:40 ID:Qu0x/qTK0
そんな金あるなら、現場の待遇改善が咲き
551名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:32:44 ID:ciXXOJD40
>>541
それもあるけど、
どうも「あそこに橋を架けるっていうけど自分は使わないから税金の無駄遣いじゃね?」
ってレベルと同じに見える。

公共事業にしても、
自衛隊の政策にしても、
他のことにしても自分と関わりが薄い・ないから
無駄と感じたり思い込みで発言したりしているようなのと同じに見える。
552名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:32:52 ID:Y7ZfydfE0
>>538
他にやる事はとっくにやってる。第二次補正予算も知らんのか?
553名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:33:39 ID:elIsu5L4O
日本で支援されると、近隣国がパクってるのが明白になるから困るってかよw
日本食認定を寿司ポリスだとか言って、偽物を蔓延らせる支援といい
日本がメディアセンターを作り、日本をアピールすると偽物が困るって支援はもう御断り!
554名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:33:44 ID:fhCCgKH20








無駄なハコモノ





555名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:33:49 ID:zJNTSWEp0
>>545
その程度も知らなくて、批判してるのかw
556名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:34:22 ID:ftO7dTCF0
>>468
>包括的にアピールし、売り込む場と考えたほうがまだしっくりくるかも
何でメディア芸術だけひいきする必要があるのかが良く分からんの
そういう他所への産業アピールってJETROの仕事じゃないっけ
当方無知なだけで他の産業にもこういう機関が存在してるのかもしれないけど
もしくは文化モノは俺たちが管理するんだって言う文化庁の縄張り意識のアレとか
557名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:34:23 ID:goip9q1QP
>>546
遅かれ早かれっていうか、既に末端仕事は中韓に流れて
上にいる人達は「後継者不足」で悲鳴を上げてる状態だから。

今の四十代が引退し始めたら日本のアニメ生産力は悲惨なことになるかもね。
558名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:34:27 ID:X5K1T6Mr0
>>545
あ、でも里中満知子は今普通に流通してる漫画は置く予定ないって言ってるけどね
でもメディア芸術祭の受賞作を置くって話と矛盾してるけど
559名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:34:46 ID:MsDLTGNO0
>>545
同人誌に関しては米澤嘉博記念図書館に任せようぜ
正直あっちの方が盛り上がりそうだけどさ
560名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:35:18 ID:KhxZUJjq0
>>554

ゼネコンと低所得土方にとっては有益だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすがにそこは認めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マンガ・アニメ関係者にとっては・・・
561名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:35:20 ID:Y7ZfydfE0
>>545
それならとっくに大イベントがあるだろーが。年二回。
562名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:35:25 ID:PbORoXE+0
>>541
層が違うだろ。芸術とも違うし秋葉とも違う。
これには学芸員がいるのかね?そういう資格があるのか?
ちなみに俺は親の影響で子どものころからしょっちゅう博物館や美術展に行ってるぞ
563名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:35:30 ID:+DbJEKOB0
>>545
エロと芸術は切っても切れない関係にあるんだぜ
だいたい、国営とは誰も言っていないことをお前はまず知るべきだ
何でもかんでも感情論で批判すればいいというわけではない
ちゃんと、最低限度の情報を仕入れた上で批判しろよ
そうじゃないと、お前はただの馬鹿で間抜けだ
564名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:36:08 ID:meTIE8wdO
>>552あれで十分だと思ってんだw話にならねーな。
565名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:36:14 ID:m8lbip8g0
>>553
>日本食認定を寿司ポリスだとか言って、偽物を蔓延らせる支援といい

マスコミは寿司ポリスと悪イメージを振りまいて、日本食の海外宣伝事業潰したからなぁ
ほんと、同じように足引っ張られないか心配
566名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:36:27 ID:zJNTSWEp0
映画もあるんだよな
567名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:36:45 ID:6Y+YpdqE0
一々経済に結び付けないと擁護すらできないのか芸術に疎い人たちだ
そしてマスコミが正しく報道しないから2ちゃんにまでアニメ漫画のみを
扱うんだと信じ込んでる奴らが多いのは哀しい。
568名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:36:51 ID:JiywVWOn0
国会図書館でもバックナンバーが置いてない漫画雑誌が結構あるから
すべての漫画を保管してくれて閲覧できる施設ならうれしい
569名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:37:26 ID:I3es4cnt0
>>558
人集めに置くべきだと思うけどなあ
そういう人が新しい才能に関心を持ってくれたら成功じゃね?
570名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:37:36 ID:C1jEttHBi
>>6
これが全てだろ。

民主党政権で日本のコンテンツ産業は終了する。
571名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:37:37 ID:JT7BWuEk0
>>535
このスレの中で珍しくいいレス
572名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:38:10 ID:hgGBAcrd0
一見ヲタ受けを狙ってるが実は単なる天下り先でした^^
573名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:38:18 ID:+DbJEKOB0
>>564
あの程度のことでさえ、民主は反対に反対し、遅れに遅れさせたんだけどな。
せめて、もうちょっとまともな審議ができればねえ。
574名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:38:25 ID:WYkGRxVs0
こんなの民間に任せろよ
575名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:38:36 ID:614HEc7q0
漫画図書館とか言われてるけど漫画とか読めるのかね
実際手にとって漫画が読めるとかじゃなく
漫画に関わる貴重なものとかそういうのの展示とかだったらいんじゃない
576名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:38:39 ID:ZrhsFUYe0
もし民主が同じことやったらこの新聞もお前等も批判するくせに
577名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:39:30 ID:KhxZUJjq0
>>535
> >>441
> 文化政策と労働政策と経済政策をごっちゃにしてるだけだろ。
>
> 文化政策として
> 1「日本の諸メディアにまたがる文化を自国では無自覚に放置してきた」
> 2「よって文化政策として保護や支援が必要だ」
> 3「そのために芸術祭を開き文化的振興と国際交流を」
> 4「結果、芸術祭の規模が拡大、国立美術館では場所が足りない」
> 5「継続的な自国文化の保護育成のため美術館欲しい」
> 6「もちろん対外的なブランディングのための発表の場としての機能も期待」
>
> 経済政策
> 1「自国のアニメや漫画ゲームといったコンテンツ産業をいかに支援するか」
> 2「国内販売で原価を償却済みのコンテンツを海外に輸出することによって利益率を強化するべき」
> 3「コンテンツ産業保護のため、海外にコピー流出をする原因である国内の著作権法の強化を」
>
> 労働政策
> 1「資本構造上貧弱なスタジオ側と放映側の広告代理店、テレビ局に不均衡が存在する」
> 2「現状、下請法で締め上げるだけならたやすいが締め上げた瞬間に代理店やテレビ局が倒産では困る」
> 3「緩やかに状況を変えるよう勧告は出してきたもののもはや構造問題として介入すべきか」

これを支持して

民主党の政策バカにしてる人は頭がお花畑だと思う。

両方とも、妄想夢物語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> 批判している人の殆どは経済政策や労働政策を全て文化庁が仕切ってると考えてる
> としか思えない。結構バラバラの思惑で動いてる。
> 文化庁と経産省は著作権法の縛りについてよく対立するし。
578名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:39:43 ID:I3es4cnt0
>>576
良さそうだったら賛成するよ
民主党は好きじゃないけど
579名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:39:50 ID:1dpLA/+90
>>545の様な、オタクのメッカにでもなられたら
一般人はだれも寄り付かなくなるな
580名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:39:55 ID:6XXQ9vN40
アメリカ産のゲーム『オブリビオン(PC版)』
最近のアメリカ産ゲームは凄いんだぜ
雰囲気. : http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%be%d2%b2%f0%cd%d11?wiki_id=73056
風景..   : http://wiki.livedoor.jp/oblivion_jp/d/ScreenShot%20-%20%c9%f7%b7%ca%28%cd%bc%be%c6%a4%b1%29
581名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:40:22 ID:AX6HchUS0
絵画や彫刻等既存アートと
違って漫画やアニメなんてなデジタル出力でなんら問題ないでしょ
別に箱作って展示しなくともweb展示でええやんすか
それじゃ駄目なの?
ストライクウイッチーズのポスターだのスクリーン上映見に
わざわざ、例えば上野とかに逝く奴て頭おかしいだろ
582名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:40:28 ID:elIsu5L4O
>>6
うわぁ、ひでぇ!
思った通りじゃん、日本で主張されると特アが困るってかよorz
583名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:40:29 ID:zJNTSWEp0
584名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:40:40 ID:m8lbip8g0
>>562
>層が違うだろ。芸術とも違うし秋葉とも違う。
>これには学芸員がいるのかね?

層は違っても、日本人の文化的な物に対する好奇心ってのは変わらないよ
運営に国立博物館の人達が入るって話だろ
国立博物館にメディア芸術専門の学芸員がいるのかは知らないが、
こういう施設が出来たら学芸員の育成に役に立つだろ
学芸員がいるかいないかは心配するところじゃない
585名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:40:59 ID:goip9q1QP
>>549
今年からしてヤマハだぞ。
通算通してもゲーム会社のゲームが受賞してるの半分程度だろ。
586名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:15 ID:2k5oPqAQO
>>557
そう、既に棺桶に片足突っ込んでいる産業文化って自覚が連中には足らな過ぎなんだよな。
587名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:19 ID:XrkEbE5O0
まぁーぶっちゃけ興味ない人間からしたら無駄使いとしか思えんよな
俺だってこのご時世に美術館だの競技場だのを117億かけて作るって言われたら疑問に思っちゃうかも
しかも美術館ならそれなりに権威が確立されてるからいいけど、漫画とかは軽んじられてるし
588名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:24 ID:Y7ZfydfE0
>>564
じゃあアンタの考えを聞かせてくれ。
589名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:27 ID:JT7BWuEk0
>>538
>100年に一度の大不況下でやることか?ほかにいくらでもあんだろ!
お前がテレビのコメントを真似するだけの九官鳥だって言うのはよく分かったw
★経済危機対策関係経費の概要(補正予算)
(1)雇用対策            12698億円
(2)金融対策            29659億円
(3)低炭素革命           15775億円
(4)健康長寿・子育て        20221億円
(5)底力発揮・21世紀型インフラ整備 25775億円
(6)地域活性化等           1981億円 
(7)安全・安心確保等        17089億円
(8)地方公共団体への配慮      23790億円
合計                 146987億円
590名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:28 ID:YmWOsrqy0
>>531
やってほしいな・・・レンゾピアノ
エルメス銀座は出来たとき良かったよ


>>562
見てるのが絵画や彫刻だけでしょ
あと専門のキュレーターってのを普通は置く
591名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:40 ID:ciXXOJD40
>>548
保護と発信力が伴わないとね。

>>556
というか、この案件を
「国際競争力がつく」っていう経済的な発想するなら、
「包括的にパッケージングし、アピールする」って考えた方がいいんじゃということだから。

>>468でも述べているけど、
これを設立することだけで考えたらその前段、

>現在日本はメディアアートで活躍をしているが、
>それについての機関がバラバラで包括的・体系的に集約・発信している拠点がない。
>今後のアジアの知的財産のことも考えてもこういった拠点は必要であり、
>そのために基盤整備していく必要がある。

で考えた方がいいと思う。
592名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:41 ID:KhxZUJjq0



民主党の政策は妄想のこんなんなったらいいな〜〜〜〜〜っていうお花畑政策



文化庁のアニメ・マンガ対策も妄想のこんなんなったらいいな〜〜〜〜〜っていうお花畑政策




正直両方共、イカレテル
593名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:46 ID:+Z2ZngJl0
アニメを軽視するわけではないのだ
盛り上げるにも方法が間違ってると言ってるだけだ
594名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:52 ID:FWwAl418O
国営じゃなかったら運営するのに税金が入ることはないのかな?採算とれなかった時はどうするのかな?
595名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:41:56 ID:I3es4cnt0
>>581
web展示ってニコ動でも分かるようにかなり維持費がかかるよ
596名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:42:06 ID:/UCD/Ibe0
>>6
こっちに物資流したいんだろうなw
597名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:42:42 ID:zJNTSWEp0
>>594
立地条件が最高だから、採算割れはまずしないと思うよ。
598名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:42:49 ID:m8FnTPWu0
ハコモノは単にゼネコンへの手みやげなんで他の意味はない
599名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:42:53 ID:mx5JPCSQ0
>>593
よし、君の意見を聞こうじゃないか。
600名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:43:14 ID:t3WDBQOU0
ID:KhxZUJjq0
601名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:43:17 ID:+DbJEKOB0
>>581
何故既存アートと全く新しいアートを差別するのか分からない。
十和田市美術館とか金沢21世紀美術館とか、ようやく近代美術の受容が始まったことを考えれば当然のことなのかもしれんが…
602名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:43:28 ID:X5K1T6Mr0
>>581
webもやるはずだ
建物がいるのはインスタレーション置きたいってことらしい
603名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:43:59 ID:MsDLTGNO0
>>576
今出てる民主の政策でも、財源さえしっかりしてれば普通に支持できるものばかりだぞ
最近は政策にはまったく触れず、「友愛」ばっかり連呼してるっぽいけど
604名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:44:08 ID:KhxZUJjq0
>>598



西松建設であれだけ騒いでおいて、官僚も議員もハコモノを良くやるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




懲りるって思考が抜けてるのか?
605名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:44:17 ID:2k5oPqAQO
>>570
自民は自民で野田がいるし、層化はいうまでもなくだし。
どのみちだよ。
606名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:44:29 ID:PbORoXE+0
>>584
いやいや・・・アニメ、漫画、ゲームって市場原理に基づく娯楽じゃん
そういうのは好奇心というより浄化目的でしょ。サブカル学者みたいな人にとっては好奇心かもしれないけど
607名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:44:41 ID:hgGBAcrd0
>>557
アニメ業界なんて典型的な搾取社会だからなw
こんなくだらんハコモノ作るくらいなら底辺で苦しむアニメーターに援助でもしろよ
608名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:28 ID:6Y+YpdqE0
サブカルの中心地が不確かなインターネット上だけでいいのか?ってのが建設理由
609名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:34 ID:/UCD/Ibe0
>>581
じゃあ油絵もデジタルでいいじゃん
610名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:36 ID:YOI7XH5m0
>>581
せめてメディア芸術で検索するか、レス読むかぐらいはしようよ。
611名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:37 ID:dT+kPznN0
結局土建屋に金をバラ撒くだけだもんな。
アニメやらゲームやらには金が回らない。
612名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:43 ID:I3es4cnt0
>>594
らきすただけで30万ぐらい人が集まるんだぜ
手塚治虫展が開催しているらしいけど、どのくらい集客してるんだろう?
613名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:45:52 ID:0z1F0jcf0
海外に売りたいならハリウッドに軽四の屋台でも
出して映画化権売買の窓口を作った方がマシ。
614名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:46:30 ID:r5VcWNRp0
>>607
これ自体が観光資源になるわけだけど
コンテンツを輸出すれば、収入にも繋がる
アニメーターに直接援助しても、そのぶんが買い叩かれるだけだよ
615名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:46:32 ID:zJNTSWEp0
東京マラソンの時もこんな批判だらけだったな。

都知事憎しで批してるというw判
616名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:46:41 ID:ciXXOJD40
>>562
芸大出だが、いわゆるメディアアートやアートプロデュース学んだ人間が
学芸員になったりもするし問題ないかと。

>>577
その発想こそ無駄な対立。

>>590
まぁ、内容からいってもフランスの二番煎じと言われそうだけど。
617名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:46:55 ID:+DbJEKOB0
>>604
日本において、建設業と政治は切り離せない関係にある。
それをまず自覚しないことには話にならない。

懲りる懲りないの次元じゃないんだよ
618名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:47:34 ID:m8lbip8g0
>>611
>結局土建屋に金をバラ撒くだけだもんな。

さんざん文化事業施設の建設の意味について語られてるのに
なんでこの結論に行くのか理解できない
図書館や美術館も土建屋に金が回るけどあれはダメなのか?
619名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:47:40 ID:6Y+YpdqE0
>>607
直接支援?それこそ税金の私的無駄遣いと叩かれるだろうが。ちょっとは頭を使え
620名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:48:07 ID:IZwKLEp/O
ヲタ給付金をだせばいいのに

ヲタは基本的に散財傾向にあるからBD、DVD一枚に1000円〜の補助とかBD、DVD-BOXで10000円〜の補助とか…

DVDの売り上げが伸びれば結果的に末端のクリエーターにいくんじゃね?
621名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:48:29 ID:m8FnTPWu0
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/


スレをじっくり一つ読んでみたらいい
メディア芸術センターはアニメ産業のデッカイ墓石みたいなもん


そもそも建築業者の為の企画なんでアニメ産業とはあまり関係ない
622名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:48:40 ID:zJNTSWEp0
>>617
経験あるけど、
マンション建てるときは、真っ先に地元の共産党議員のとこに
挨拶にいくからねw
623名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:48:57 ID:I3es4cnt0
>>620
この建物で募金箱はあっていいと思う
624名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:20 ID:goip9q1QP
>>586
自覚はあるだろ。ベテラン勢で「後進の育成」に取り組んでる人は多い。
ただ、産業のピラミッドの下層が広がらないんで安定しないし成長も出来ない。
じゃあ産業構造を変えなきゃとなったときに、政治力が足りない。

何か収益を上げる新しいサービスが登場して一発逆転できねーかなー
625名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:24 ID:KhxZUJjq0
>>617
ここで出てくる田中角栄?
626名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:31 ID:2k5oPqAQO
>>579
一般人の寄り付かない画廊やら、一般人の寄り付かない音楽やら、
何気に結構多いんだよね。
627名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:48 ID:fxpI/N6n0
おいかけて おいかけて おいかけてー 北國
628名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:51 ID:+DbJEKOB0
>>619
このレベルの発想すらできないような奴らが批判してるんだもんな
629名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:55 ID:ciXXOJD40
>>606
市場原理に基づく娯楽としての芸能や芸術も多々あるわけですが。
逆にそうじゃないアニメ・漫画・ゲームもあるっしょ。

市場原理というのを儲けている、ととるのか、
見る(扱う)人がいる、ととるのかでも話は変わってくるが。

>>607
アニメだけじゃないんだがスルーですか?
630名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:57 ID:PbORoXE+0
>>620
ヲタが買い支えるつもりならアニメに税金かけまくってヲタがせっせと買えばいいだけだろ
631名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:49:59 ID:8KAVDKtq0
>>587 工学と結びついていくことを、理解できないかなぁ
632名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:50:38 ID:Z9QRUoQJO
         ____        __
       /i||||||||||||||||||iヽ      \ やってくれましたね、ネット右翼さん…
    / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    < よくわたしの総理大臣への夢を見事に打ち砕いてくれました…              
iii '""ヽ    ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― /  民主工作隊の反応がありませんね…あなたたちが論破したんですか?
!!!||||||||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
 ''''''''!!!!!  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| それにしても、あと一息のところで政権交代が台無しになってしまうとは…
   ヽ‐イ  ド 'ー-‐'  ヽ. ー' l| |、 |  中国韓国さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…
   \/l  |ミソ  /(_,、_,)ヽ l;|| /∠  
   ._\ノ |ミミl / ___  l;|/   フ .はじめてですよ…
  _/:|ヽ .|ミミl  ノエェェエ>  レ    \ このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
  :::::::::::::ヽヽ .|ミミl  ー--‐  /   ∠_まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
  ::::::::::::::::ヽ ヽ゛゛゛....___/       /
633名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:50:45 ID:m8FnTPWu0
一番簡単なのは有料のアニメ放送局をデジタル化を機に一つつくって
月額をヲタがこぞって募金すればいいのだ

テレビ局がもの凄い勢いで妨害するだろうけど
アニメは当たり外れでかくて赤字と大黒字の繰り返しだけど、手放す気は無さそうだし
634名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:50:51 ID:VJNHg/Kw0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1243725091/
先ほどのテレビの生放送でのくりーむしちゅーの不適切
発言に批判殺到中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243848405/
関連スレ
635名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:51:07 ID:iiZ1OrQQ0
職員は天下り役員にしたらだめなんだからね

アニメーターをアルバイトで雇いなさい
副業でアパートを借りることができます
636名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:51:52 ID:kNHKBerI0
そういやニコニコの動画とかすごい作品あったりするじゃん?
この能力を色々な事に活かせれたらこれらの人も職ができるのにと思ったんだ
まぁプロがやってるのが多いのかもしれないけど
自宅警備しながらやってる人もいると思うんだ
そういう人材を活かす場所としても使えるようにってのも計画の一部だと思ってる
いまじゃ活かしたくてもどうしていいかわからない人も多いだろからね
637名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:51:56 ID:zJNTSWEp0
アニメの話しかしないんだなw お前らw
638名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:52:04 ID:76dvzxix0
>>635
運営は民間だってw ちょっとは読めよw
639名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:52:12 ID:VLH6xo1P0
漫画喫茶とか言ってるコメンテーターは
ネットカフェも漫画もロクにしらない単なるアンチ自民だろ
640名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:52:15 ID:ciXXOJD40
>>587
興味がないということだけで批判するのもどうかと思うけどね。
641名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:52:17 ID:KhxZUJjq0
>>630


それいいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



マンガ。・アニメ・関連商品に税金かけて


こんなメディア美術館とか作ればいいんじゃね?????????????????????????


全て丸く収まる
642名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:52:21 ID:YmWOsrqy0
>>616
アイゴー< TД⊂

でもないよりいいや。

>>618
その批判しかないんだよ
643名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:53:07 ID:+DbJEKOB0
>>641
結局税金で作るんじゃねーかwwww
644名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:53:42 ID:A8W3pW9NO
>>635


いっそマンガセンターを貸してやればいい。

国営トキワ荘。

645名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:11 ID:fRRhNzQN0
どうせアニメやゲームも規制したいんだろな

それに高速料金1000円とか駄政策するような今の政治って・・・もう駄目かもしれないね
646名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:28 ID:m8FnTPWu0
ふふ、増税からは逃れられませんよ・・・
自民と民主、どちらを選んでも日本は変わりません



というか既存政党は全部無理です
幸福実現党なら全く別の意味で変わるかもしれないですが
647名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:35 ID:KhxZUJjq0
>>643




道路税は道路の為なら


マンガやアニメの施設をどうしても欲しいと言うなら


マンガやアニメから税金取るのが1番だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こんなにメディア美術館が重要視されてるなら問題ないだろw
648名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:46 ID:ciXXOJD40
>>637
映画が無視されている不思議。
かわいそす(´・ω・`)

>>638
まぁ、民間でも天下りはあるからねぇ。
649名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:53 ID:IrkE3FwK0
>>605
日本の国会議員は、与党野党を問わず売国奴だらけだ。
自民党だって例外ではないが(自民党国会議員の3/4は売国奴だ)、

野党よりは、売国度の割合が薄いようだ。
650名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:54:56 ID:o9xheoyV0
まあいろいろ不満はあるが他のハコモノやバラマキに比べればかなりマシなレベル。
他にもっと批判すべきことがあるだろうに
651名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:55:05 ID:pNEOPx8P0
>>604
他にハコモノらしいハコモノがねえんだよww
652名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:55:16 ID:+DbJEKOB0
>>645
無料ならよかった?
653名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:55:30 ID:mx5JPCSQ0
>>647
産業が縮小するぞ。
654名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:55:39 ID:zJNTSWEp0
>>647
改行しまくって、必死にアピールw
655名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:55:44 ID:dBKUkWAg0
きたぐにが言うと説得力皆無だな
656名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:56:20 ID:X5K1T6Mr0
>>636
ニコニコの技術ってTVで日々流れてる映像に比べたら稚拙だろー
TVがおもしろいとは思わないけど
657名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:56:31 ID:2k5oPqAQO
>>624
連中=政府官僚な。
コンテンツ産業を文化にしたいなら助成制度や中間搾取制限しないと未来なんてない。
658名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:56:56 ID:KhxZUJjq0




マンガ・アニメ業界発展のためにマンガ・アニメから税金取るのは理論的だろ




娯楽産業だしw
659名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:57:27 ID:zJNTSWEp0
>>658
只のアホだなw
660名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:57:30 ID:M9GdyVfT0
>>647
頭悪そうな書きこみが多いね。。
661名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:57:45 ID:+DbJEKOB0
>>647
お前、コテでも付けたら?
それともどっかの板のコテ?
662名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:58:07 ID:XrkEbE5O0
>>640
そうなんだけど大多数の人はやっぱり自分の目の前の生活第一になっちゃうからな
そういう人たちすら納得させられるような建造理由が必要だ
663名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:58:47 ID:Zq9537xz0

ぶっちゃけこれはいらん。
664名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:58:50 ID:m8lbip8g0
>>648
>映画が無視されている不思議。

世界に通用する作品が少ない
665名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:58:55 ID:9AGWyHYGO
アニメ漫画ゲームなんかの文化の聖地ってちょっと恥ずかしいけど、小さいときから触れずに育った日本人はまずいないだろうからな

まぁー世界的に日本が評価が高いみたいだしいいんじゃね?
666名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:58:56 ID:pcjQD0LyO
しかし昔テーマパークブームがあった時になぜかアニメ、マンガが皆無だったなww
もしあの時にアニメランドがあって生き残ってたら時代は変わってたな。
667名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:03 ID:0Oly2pnM0
>>662
まあ庶民を納得させるような理由のあるハコモノって
殆ど存在しないんだけどね
668名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:08 ID:KhxZUJjq0
どんだけいらない箱物なんだよw

もっとマンガ・アニメ税方式賛同しろよw推進派w
669名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:08 ID:IrkE3FwK0
>>622
面白そうだねぇ、そう言う話。
670名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:12 ID:hgGBAcrd0
そもそも国がプッシュすることでどれだけの利益があるのよ?
具体的に挙げてみ?
671名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:21 ID:8pBiNd240
アニメーターの待遇改善が先だろう
672名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 20:59:51 ID:gNw2aPAT0
もっと無駄な建物多いだろう。そっちをまずは批判しろ

で、成長産業として投資する価値はあるが、
建築物に119億もかける必要あるかね?
それよか、アニメ会社に投資したらどうだよ?
ストパンとか咲とか面白いアニメ作ってるけど、
経営が危ない会社もあるんだし
673名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:00:19 ID:+DbJEKOB0
>>656
>>636が言いたいのはニコニコ技術部の話だと思うけど
映像作品としてでなく
674名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:00:40 ID:fRRhNzQN0
>>652
は?

1000円になった代わりにいろんなところが悲鳴を上げているのに、
国は知らぬ振りだぜw 弱者はさっさと消えろという言うばかりww

畜生な道路族の領域だけ潤って、景気の底上げとか一部のところしか効果が無いっていうのw

675名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:00:40 ID:P6416Bjm0
日本中にあるゴミみたいな博物館や展示施設に比べれば、アニメ美術館はかなり良い。
正直、手塚とか赤塚とか不二子などの神の作品の原画とかが見れるのであれば
東京に出張があるたびに通うと思う。
676名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:00:51 ID:Kl8AKRIEO
>>658
どうしたの?大丈夫?
深呼吸して落ち着きなよ
677名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:01:13 ID:m8lbip8g0
>>672
>建築物に119億もかける必要あるかね?
>それよか、アニメ会社に投資したらどうだよ?

文化事業としての施設の建設と
アニメ業界の援助は別問題
アニメ業界のために施設作るわけでもない
ちゃんと企画の意味わかって書き込みしてる?
678名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:01:26 ID:LZgI8sx00
>コンテンツ産業の基盤強化も政府は考えなければなるまい。

やられると困るんだろ。朝鮮マスゴミやチョン主党はw
679名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:02:03 ID:PbORoXE+0
>>656
AEとかプレミアとか一応プロと同じソフトを使ってるんだけどね・・・しかも割れソフトだったりする
所詮そのレベルだよ。俺もテレビが面白いとは思わないけど
680名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:02:07 ID:QeoQ3v020
てか海外展開が必要なのに国内にでっかい建物
作ってなんの意味があるんだ
681名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:02:09 ID:KhxZUJjq0
ちょっと文化庁にマンガ・アニメ税方式メールで提案してくる
682名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:02:20 ID:spEjtRjgO
馬鹿右翼新聞なんて潰しちゃえよ

政府を擁護するなんて
北朝鮮や中国の糞新聞と同類だよ
683名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:02:31 ID:A8W3pW9NO


アニメ産業を育成したいなら、とんでもない労働環境にある作り手を救えよ。

ハコモノが何の役に立つんだ。

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243777489/
684名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:03:06 ID:+DbJEKOB0
>>674
いや、理由が書かれてなかったから、てっきり民主党支持者さんかと思って
685名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:03:35 ID:l+oFgxFz0
>>618
その意味に説得力がないだけだバカ
686名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:04:41 ID:jCXDItGCO
韓国は映画をコンテンツ産業として国が後押しして金をつぎ込んだが

一時期は隆盛を誇ったが今は下火、国が金を出してもろくなことにならない見本になってしまった
687名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:02 ID:0Oly2pnM0

官僚
「とりあえずハコモノは作らないといけない
 儲かりそうな企画じゃないと今の情勢では厳しい
 ・・・・アニメ美術館ならいいよね!
 ジブリの博物館みたいなの目指したらよくね!?」


こんな感じだったかと
ハコモノをまず作るのが前提だから、何にせよデカイ建物は建つんだよ
中身が何かって話で揉めるのは良いけど
ハコモノ建てるなって話はムダ

政府行政だれもハコモノ建てるって点では絶対、国民の声は無視するから
688名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:06 ID:K4kaokunO
東京のポケモンセンターなんて毎週末凄い人だけどなぁ。

外国人旅行客も結構いるし。

いい観光地になるんじゃないの?
689名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:18 ID:ftO7dTCF0
あんまり流れとは関係ないんだけども
文化村の人たちは文化施設(特に公共の)が今現在著しく信頼を失っているという状況はわかっといたほうがいいと思うの
周りにこれを入れるものが必要なんです!とアピールするんじゃなくて
周りからこれを入れるものが必要なんじゃないかって空気に持っていかないと。
690名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:26 ID:I3es4cnt0
>>672
私のしごと館:581億円

かなり安いんだぜ
691名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:29 ID:Jlo6UT6/0
アニメや漫画も他に抜かれるんだろうな
軽視してきたツケだよ
692名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:44 ID:ciXXOJD40
>>664
単にアニメ・漫画しか念頭にないだけでしょ。
ここの人たちは。


仮に、(これも流れとしておかしいと思うけど)アニメや漫画の人たちの年収がどうこうっていうなら、
映画に携わる人間についても述べるべきだし、アートに関わる人間についても述べるってのが筋。

それを映画や他を述べないで漫画・アートだけでいうのは
思い込みすぎとしかいいようがないわけで。

>>658
そこは理論的という言葉でいいのかな?
と思ってしまった。
693名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:44 ID:hR4oHIEl0
>>685
バカを説得しろなんて難しいことを仰るな。
694名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:48 ID:ycYmviOxO
何故必要なのか分からない。
絵画や工業製品なら展示場所が必要だけど、アニメならデーターをスパコン等に入れておいて、各家庭のパソコンで見れるようにした方が便利で価値があると思うのだが。
展示場所も必要ないし。
695名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:05:56 ID:mx5JPCSQ0
>>686
韓国のアニメかあ。
興味ないもんな。
696名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:11 ID:+DbJEKOB0
>>685
お前がそう感じるのも無理はない。
デュシャンの作品も、当時は白い目で見られていたしな。
近代美術もようやく受容されてきたところだし、現在主流のアートが庶民に受容されるのはまだまだ先のことだ。
697名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:12 ID:A9a3WO0U0
国家が鼻息荒げてサブカルチャーに介入したらろくな結果にならないぞ。
国立のアニメ展示保管施設だから、シナチョンが文句をつけた作品は排除される。
暴力や性描写を含む作品も禁止だ。
結局、天下り官僚がアニメ産業を間接的に規制し絞め殺すこととなる。
こんなアホなハコものや天下り組織をつくる金があるなら、
アニメ製作者の雇用改善や社会保障のための基金をつくればいいだろ。
698名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:21 ID:2k5oPqAQO
>>636
職にしたくても生活考えたら食えないから、趣味の範疇が先がない。

あと趣味の範疇から次のステップへのルートも極端に少ない。
結局はコミケで同人で〜程度しかないのは実は危険な状態なんだよ。
コミケの終了=産業の終焉だから。
699名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:30 ID:bpup1SG4O
>>686
泥棒の国と一緒にすんな
700名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:36 ID:6Y+YpdqE0
>>687
もし黒字になってもハコ=悪は覆らないの?
701名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:38 ID:5ReWRIpR0
>>683
具体的にどうするの?アニメ製作者だと補助金がもらえるとかか?w
702名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:46 ID:ShPYadEUO
これを造って何の効果があるんだよ
703名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:50 ID:/UCD/Ibe0
>>686
×国が金を出してもろくなことにならない
○韓国が金を出してもろくなことにならない
704名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:06:51 ID:m8lbip8g0
>>685
>その意味に説得力がないだけだバカ

具体的に賛成派を納得できるくらいの反論してみろよ
ハコモノや漫画喫茶と揶揄したり、アニメーター支援しろとか
検討違いの批判ばかりじゃん
なんで賛成派が納得するような反対意見出せないんだ?
反対派の意見に対しては散々論理的な反論がかえってきてるだろ
705名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:07:00 ID:PbORoXE+0
>>694
官僚「それはハコモノとしてはコンパクトすぎる」
706名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:08:06 ID:I3es4cnt0
>>694
ニコ動ですら赤字なんだぜ

箱ものの方が黒字になりやすくね?
707名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:08:30 ID:zJNTSWEp0
立地条件最高だから、アピールも出来るし普通に儲かるだろ。これ
708名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:08:32 ID:0Oly2pnM0
>>691
あらゆる産業が抜かれつつあるよ
製造業は日本の良いところ全部なくなりつつある


だって大企業が力で価格破壊のチキンレース強要するし
中韓と値段で勝負できないし
品質なんてどうでもいい、中国産でも安い方がいいって消費者はいうし
国は産業を保護もしない
大企業の儲けを再配分できるような仕組みもない


製造業の未来は全業種死だと思ってるもん
709名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:03 ID:/UCD/Ibe0
>>694
じゃあ彫刻も3Dデジタル化したら元いらんだろ
場所取るから邪魔だし
710名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:08 ID:djHx5Ko60
コナン資料館(名前忘れた)とか売れてる作家は自前で作ってるんだから
税金でつくらなくてもいいよ。勝手に評価高く見積もった挙句赤字みたいだけど。

力をいれるところはもっと目に見えない下のほうだ


711名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:10 ID:9AGWyHYGO
まぁーまぁー韓流博物館建てるってんなら反対だけど、そーじゃないんだからさ
712名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:11 ID:76dvzxix0
>>694
インスタレーション
713名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:12 ID:zlwnEJ5u0
>>683
官僚がヒール役で出した箱物を麻生が潰して
現場に金出す筋書きだと思ったら
そのままスルーで噴いたw
714名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:15 ID:mL+wQPoR0
WTCでも借りてそこでやれよ、無駄に新しく箱作るなよ
715名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:15 ID:mFdFwTMRO
日本の漫画を原作にドラマ作るテレビ局

売れなくなったらアニソンのタイアップに擦り寄る歌手

キモいだ犯罪予備軍だいいながら、町興しにアニメ使う自治体

判子絵師のイラスト一枚で米が3年分売れる現実無視して
アニメやマンガは下火


716名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:09:30 ID:fPJutAbu0
むしろ漫画喫茶なら需要あるだろうし賛成できるんだがな
717名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:10:14 ID:egdW91Rb0

最近、ミンスが反対しているから麻生は正しいのかなって思うようになった。
718名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:10:18 ID:PbORoXE+0
>>709
違う。それがメディア芸術との決定的な違いだよ
719名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:10:25 ID:ciXXOJD40
>>706
まろゆきが黒字にするつもりはないと言っていたが。

>>708
だからまろゆきは日本を捨てたわけだが。

>>715
スレ違いなのでよそで。
720名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:10:56 ID:l+oFgxFz0
>>704
コンテンツを保護育成しないで箱だけ造ってどうすんだ、それこそ中韓の作品でも置く
ことになるぞ
721名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:11:03 ID:0Oly2pnM0
>>700
今まで、過去のハコが儲かってたら悪にはならなかったろ
少なくともちょっと赤字くらいなら悪にならなかった

ウルトラスーパーエクセレント赤字なので
ハコモノは悪になった
722名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:11:45 ID:I3es4cnt0
>>721
しごと館以外のウルトラ赤字ってどこなんだろう?
723名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:11:47 ID:m8lbip8g0
>>710
>コナン資料館(名前忘れた)とか売れてる作家は自前で作ってるんだから
>税金でつくらなくてもいいよ。

文化事業としての施設なんだが、こういう施設は国営でやるしかないだろ
ジブリ美術館が漫画や他のアニメ、マイナー作品の保護や研究、資料集めに情報発信してくれるか?
営利を追求しない美術館的なことが出来るから意味があるんだろ
反論あるならいくらでもこい
724名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:11:48 ID:P6416Bjm0
しょうもない反対にまけず、ぜひ実現させてほしい。

漫画の神々の作品の原画などを揃えれば、世界的な観光地になるぞ。
100年後は世界遺産になってもおかしくない、それくらい日本の漫画アニメ文化はすごい。
725名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:12:50 ID:+DbJEKOB0
>>689
まあ、死んでから途端にチヤホヤされ始める日本ではどだい無理な話だ
そういうことができるのは、もっと文化水準の高い国民だよ
726名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:13:27 ID:pipyOL+D0
というかアニメなんかに我々の貴重な税金を費やさないで欲しいんですけど
727名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:13:58 ID:goip9q1QP
>>721
国立美術館が批判されることがあったか
728名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:14:58 ID:m8lbip8g0
>>720
>コンテンツを保護育成しないで箱だけ造ってどうすんだ、

施設も作るし、育成も必要
育成の必要性を説いて、施設いらないってのはおかしい
芸術家育てる必要性として、美術館不要というようなもん
スポーツ選手育てる必要性説いて、競技場不要といってるようなもん
メディア芸術を支える人材は必要だし、それを発表したり、保存や研究できる美術館的な施設も必要だろ
悔しかったら説得力のある反論してこい
729名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:16:39 ID:pipyOL+D0
>>727
アニメやマンガは美術じゃないぞ
730名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:16:44 ID:goip9q1QP
>>723
これは国営じゃなくて民営。官設民営。
731名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:17:02 ID:PbORoXE+0
>>728
アマチュアはネットで発表してるじゃん。トップイラストレーターの安倍吉俊だってもとはそうだし
732名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:17:12 ID:m8lbip8g0
>>724
>100年後は世界遺産になってもおかしくない、それくらい日本の漫画アニメ文化はすごい。

DBの原稿は国宝にしてして国立博物館が所蔵するべきレベルの文化的遺産
世界中で放映されて人気があるって、どれだけ凄いか全然分かって無いよな
こういう作品が世界中の人に与えた影響とか、もっと評価されるべき
733名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:17:46 ID:l+oFgxFz0
>>728
何で人を育てるのに箱が必要なんだよ、プレイヤを育てるなら指導者だろアホ
734名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:18:18 ID:Tzmy+p+20
スレ違い
735名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:18:21 ID:CHkL/z8D0
お前らクリエイターでも無いの口だけは達者なこと言うよな
736名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:18:41 ID:8LtYIu8F0
とりあえず手塚、赤塚、不二子に鳥山ぐらい加えて展示するだけでも十分効果はありそうだがなー。
最近の外人(主に欧米系な意味で)は日本と言ったらフジヤマよりトリヤマを先に思い浮かべても不思議でない状態だし
今回のは頑張って欲しいところだわ。


何よりミンスが反対してるところから、成功されたら外国(特亜的な意味で)に都合悪いみたいだしなwwwww
特亜に10円傷ほどでも嫌がらせできるなら全力で応援するわwwwwwwwwwwww
737名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:18:45 ID:0Oly2pnM0
>>727
ざんねんだが、アニメを入れる美術館を美術館だと世間は評価しないと思う


俺アニメ美術館を別に反対してるわけじゃないぞ?
巨大建築物ができるのは既に決定事項
だから、儲かる見込みのあるアニメコンテンツ入れるのは悪い選択じゃないと思ってる
ただ風当たりは強かろうな
738名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:19:24 ID:P6416Bjm0
>>729
フランスの美術館で宮崎パヤオ展があったんだが、大盛況だったらしいよ。
739名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:19:30 ID:/UCD/Ibe0
>>718
違いってのは実用的って事?
見るだけの物なら変わらんと思うが
740名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:19:49 ID:C+mYOZxN0
アニメ(笑)ゲーム(爆笑)
741名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:20:04 ID:zJNTSWEp0
家族連れやカップルや(外国人)観光客がメインの客層になりそうだな。
742名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:20:11 ID:6Y+YpdqE0
おいおい政府がクリエイター育成を指導して上手くいくとでも?
743名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:20:36 ID:MA0UpGMf0
北国新聞には金沢市や石川県のヨイショ記事満載。
金沢市も石川県もハコモノ大好き自治体。
744名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:20:43 ID:ciXXOJD40
>>737
評価しないのはアニメ・漫画に対しての偏見があるからだよね。
745名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:20:46 ID:+DbJEKOB0
>>720
そのコンテンツを守るための箱なんじゃないの?
746名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:21:02 ID:I3es4cnt0
>>733
■アニメーターにとってのメディア芸術総合センターとは?

新聞で「国立メディア芸術総合センター」の記事を見ました。「アニメの殿堂」というタイトルでしたが、記事を読むと「マンガ、アニメ、ゲーム」等となっていましたね。
「ああ、こういうものがあるのはいいネ」とわたしは思った。アニメを常設展示する場所がないのはさみしいですから。

ただ117億円という予算なので、箱だけ作って誰も来ないようなつまらない展示をするのなら困るよね。わたしも税金を払っていますから、無駄に使われたくない。作るなら条件付きで賛成という感じかな。その条件は

・アニメーターへの間接的な支援になるように、研修などができる部屋がほしい。いまJAniCAでスキルアップ講座を開くときも、設備の整った講座室というのはなかなかないんですよ。

・イベントを開けるくらいの大きなホールがあって、アニメーターやアニメ関係者がそこでパーティや総会なんかをできたらうれしい。

・グッズは売ってもいいが、それだけではなく外国人観光客が「絶対に見にいきたい!」と思うような質の高い常設展が必要。いまそういう施設がないんですよね。もちろんそれには交通の便がよい都内でなければならない。

・常設展や特別展には、貴重で豊富な資料を持っているアニドウなど民間団体の意見も取り入れて、本当に魅力のある展示をしてほしい。

・展示に加えて、映画、アニメーション上映用のシアターがほしい。映画館にかける予算はないがよい作品はあると思う。そういう作品の上映の場がない。

マンガとゲームのことは専門でないので置いといて、アニメーターとしてはやっぱりアニメを「文化」として認め、常設展示する施設はほしいですよ。

神村幸子(アニメーター)

http://media-arts.cocolog-nifty.com/festival2008/2009/05/post-edb1.html
747名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:21:59 ID:m8lbip8g0
>>733
>何で人を育てるのに箱が必要なんだよ、プレイヤを育てるなら指導者だろアホ

人材の育成と文化事業としての施設建設の話は別問題だろ
人材育成するのに施設建てる必要がないのは当たり前
だからって美術館的な働きをする施設が必要な理由にはならないだろ
人材育成のために施設作るわけじゃないのに、
人材育てられないから箱が不要とか、お前の言ってることは見当違いなんだよ
反論できるもんならどんどん来いよ
748名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:13 ID:PbORoXE+0
>>739
お前、油絵を画集で見ても同じとか思うタイプ?話にならない

>>744
そりゃオナニー目的の作品を美術なんて。美というより萌だろ、萌術。
749名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:24 ID:jUCBHpv60
>>1 基本的には賛成。今やるのが問題。空気を読めていないよなあ。国がやらないとだれもやらないってのも問題。
今日、爺連中とこの話をしたが偉く怒ってたw
こういう内容言ってやろうかと思ったが無駄だと思ってやめといた。
750名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:31 ID:cHdKJIiK0
家電業界よりは未来がある
日本の家電業界は中韓やインドに駆逐されるだろう
751名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:40 ID:pipyOL+D0
>>735
クリエイターに文句言えるのはクリエイターじゃなけりゃダメなのか?
752名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:41 ID:WdZyIDc00
ハコモノだろアニメなんて二の次だろ
アホ総理
753名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:22:43 ID:yMCh/I2IO
つーか 「緊急」経済対策の「補正」予算で、こんなハコモノ造る必要など全く無い

ゆっくり説明すればガキでも解るわ
754名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:23:07 ID:fGZAsZ3d0
アニメを亡き者にしようとしてるテレビ局をなんとかするのが先だ
最優先事項で頼む
755名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:23:32 ID:la/lvLLh0
>>738
イロモノだからだろ。どうせフランス人のことだから。
756名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:23:41 ID:5J+1kiR50
>>728
要は、発表の場があればいいということでしょ
だったら、全国の書店、民営漫画喫茶に国庫補助金を流せばいいw
一個の箱モノがあるより、どれだけ効果があることか・・・w

って、本当にそう思える?
757名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:03 ID:uHl1eYGM0
ヲタクはなぜ気持ち悪いのか、それはアニメを作ってる人間が気持ち悪いからだ
類は友を呼ぶワケだな
758名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:30 ID:ciXXOJD40
>>729
美術というか、
海外のアニメではちゃんと美術・芸術扱いされてるのもあるけどね。

>>748
意味がわからんが。

ケロロ軍曹見ておなったり、
NARUTOみておなったり、
名探偵コナンみておなったり、
ドラえもんみておなったりするってことかな?

だから萌術?
いみわからん。
759名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:33 ID:MzEYVdlV0
>>753
ハコモノ作れってゼネコンが言ってるから
しかも自民も民主もバックにゼネコンいるから
中に何入れようが、ハコモノはできるんだよ
760名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:38 ID:/UCD/Ibe0
>>748
だから原稿レベルだとそれと同じじゃないのかという話
761名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:43 ID:I3es4cnt0
>>754
テレビ局を潰すのは難しいぞ
テレビ局に不利な情報は流さないし、潰そうとするとネガキャンするぞ
762名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:24:50 ID:wAnwrDph0
広島に大きいのを作るからあわてて対抗して…かな?
763名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:25:07 ID:JT7BWuEk0
>>732
確かに、DBの認知度は世界的にコーランや聖書に匹敵するかもな
764名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:25:11 ID:mFdFwTMRO
>>757
だからお前もこのスレによってきたんだな(笑)
765名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:25:11 ID:l+oFgxFz0
>>747
既に論理が破綻してるぞ、何をするための箱なのか手前のレスを見直せよ
766名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:25:20 ID:+DbJEKOB0
>>729
アニメや漫画だけだと誰が言った?
ググれカス
767名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:25:47 ID:ycYmviOxO
>>706 109億の建設費+維持費を取るのに延べ来場者は何人必要か?
試聴ごとに金を取り、バナー広告を出した方が利益は上がる。
>>709写真と実物が違う事くらい絵をやっていれば分かる。
768名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:26:53 ID:I3es4cnt0
>>767
建築費の分だけ経済効果があればいいと思うなあ
年間20億ぐらいでよくね?
769名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:26:56 ID:VJNHg/Kw0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1243725091/
秋葉系ヲタクが好むアニソン歌手は?
770名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:27:04 ID:m8lbip8g0
>>756
>要は、発表の場があればいいということでしょ

お前さ、ここに張られてるメディア芸術の資料ちゃんと読んで批判してる?
発表の場作るために建設するわけじゃないぞ?
美術館的な総合的な活動をするための施設。
別に漫画やアニメだけの施設じゃないんだが
ここでやろうとしてることが漫画喫茶で可能なのか?
しかも漫画喫茶に国が補助金って正気か?
バラマキやハコモノと批判して、漫画喫茶に補助金って正気の沙汰じゃねーだろ
反対派ならもっと納得できるような反論しろよ
771名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:27:09 ID:UC0dgnD50
どうでもいいんだが
このスレだけで10回も20回、最高で35回も発言してるヤツ

ここに書き込まれている意見は、あくまで一つの事実の情報であり
それを違う視点から見れば解釈が違ってくるのは当たり前だ
ちょっとは落ち着きなさい!言ってることがメチャクチャだぞ
772名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:27:18 ID:la/lvLLh0
アニメやゲーム展示したらそりゃ儲かるでしょう。
でもそこから何か発展することってあるの?
773名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:28:12 ID:+DbJEKOB0
>>767
お前、馬鹿じゃないの?
何故皮肉に気づかないの?
純粋な子なの?
774名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:28:17 ID:mFdFwTMRO
>>756
コンテンツの収拾保存発信
市場の維持拡大宣伝

なかなか民間じゃやれないと思うけどね
民間じゃ潰れたらおしまいだし
775名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:28:39 ID:6Y+YpdqE0
>>772
同じ事を美術館の学芸員さんにでも聞いてごらんよ
776名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:29:16 ID:P6416Bjm0
>>733
だからさー、新人の漫画家やアニメーターを育成するのと、
今までの神々の作品を美術として展示するのでは次元が違う話なんだよねー。

あなたの言ってるのは、国立美術館を作る金あったら、
美術学校通ってる生徒に奨学金を出せと言ってる事と同じなんだけど。
ピカソやゴッホの絵はちゃんと美術館に飾っておくべきでしょ?
777名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:29:45 ID:fUm7qCiE0
外国人や国内の観光客誘致及び、ソフトの充実&ハードの保存など、
魅力的な施設にして欲しい。
本格的な物を作り、国益に繋がるなら賛成だ。

778名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:30:00 ID:ciXXOJD40
>>771
アニメ・漫画だけじゃないよとだけで結構いってるカモ。

箱もの批判ならまだしも、
見当違いの批判が多いのはねぇ。


>>772
展示するだけじゃないんだが・・・
779名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:30:11 ID:8KAVDKtq0
>>733
大学等にどのような管轄からどのような助成金が出ているかまでは知らないけど、
たとえば産学共同のプロジェクトでもって資金技術援助って流れがあったりするよね・・

で、そういう制作物を、狭い範囲で発表したりするより、方向性の定かな施設で広く多くの人に発信するほうがいいとおもうな。
780名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:30:26 ID:m8lbip8g0
>>765
>既に論理が破綻してるぞ、

どの辺が論理破綻なのか具体的に書いたら?
論戦するの諦めて勝利宣言ですか?
781名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:32:31 ID:l+oFgxFz0
>>779
それなら作品に投資しろ、基金でも作ってさ箱は不要
782名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:32:40 ID:5J+1kiR50
>>770
ごめん、正直読んでないよw
ただ、全然ダメなのは、深く考えるまでもなくわかるからね
少なくとも、>>728では、せいぜい「発表の場」ぐらいの価値しか伝わってこないし

もちろん、財政的に制限がなければ大賛成だけどねw

>漫画喫茶に補助金って正気の沙汰じゃねーだろ
うん、これは完全に冗談だよ
だけど、この箱モノも五十歩百歩なんだよ
783名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:32:48 ID:WdZyIDc00
ネットがあるのにわざわざ東京に行って見に行かないといけないって。アホなの?
小学生でも利権が絡んでるってわかるわ。まったくの無駄
784名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:32:58 ID:fPJutAbu0
誰もが失敗するって分かりきってるのに
とめられないんだよなぁ
785名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:34:15 ID:+DbJEKOB0
>>782
まずは資料を読んでから反論するべきだと思うが
読んでないけど批判はさせてもらう、なんていう思考停止はよくない
786名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:34:45 ID:wEBqJ7jf0
いくら自民党を愛してるからって、この記事はちょっと
787名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:34:47 ID:m8lbip8g0
>>782
>ごめん、正直読んでないよw
>ただ、全然ダメなのは、深く考えるまでもなくわかるからね

資料も読まずに、深く考えもせずに反対ってお前はエスパーか?
788名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:34:56 ID:mqAZ54w10
>>784
だって目的はハコを作る事であって
中身なんてどうでもいいもの
入れるならせめて庶民ウケして、赤字にならなさそうな物入れようってだけの話で
789名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:35:03 ID:ciXXOJD40
>>773>>779
あえて言うなら、
京都でいえば学校(先生)がアートの場を恒常的につくり、
学生が自主的に学校とともに企画していってるのを見てるとあながち箱も人を育てる場になると思ってはいるが。

あとはそれを指導する先生の問題も出てくるけどね。

ま、この件とはちょっと違うが。
790名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:35:09 ID:SCx1uJ4n0
作るのは良いとして、しっかり維持できるのだろうか
数年後旅行のついでに行ってみたら、閑古鳥が鳴いてましたというのは勘弁だぜ
791名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:35:10 ID:D45kHZVJ0
外国に発信できるコンテンツを持つ国がどれだけあるか。
アメリカのハリウッド、イギリスの音楽、イタリアのファッション、ヨーロッパや南米のサッカーなど。
日本のアニメ・漫画・ゲームって実はかなりすごいものかもしれないと思う。
792名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:35:33 ID:8KAVDKtq0
>>781 企業側のメリットってもんも、すこしは考えてあげないと
793名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:36:08 ID:2LKHEL75O
国の金を使って堂々と
東京の街興しをしてること
に批判が集まってる。

名古屋や宝塚に建てれば良い。
それでも建てるか?

794名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:37:02 ID:I3es4cnt0
>>784
成功すると思っている自分は珍しいのか・・・
手塚、鳥山、ガンダムとか並べておけば黒字だろ?
そのうえで新人の作品を並べて、有名クリエーターが講演会をすれば十分じゃん
795名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:37:14 ID:q7Vfg1QG0
映画のみならずアニメ・ゲームの企画展に意欲的な「東京都写真美術館」。

都知事は就任後「写美なんてイラネ」とほざいた訳だが。

国立メディア芸術センターは、ポップカルチャーに無理解な東京都以外に建設をおねがいします。


796名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:37:24 ID:m8lbip8g0
>>788
>だって目的はハコを作る事であって
>中身なんてどうでもいいもの

美術館や図書館、コンサートホールに競技場なんかもハコだけど
こういう文化的施設は全部悪なのか?
ハコモノだ、バラマキだと批判だけしてるようじゃダメだろ
公共事業費0になれば素晴らしい世の中になるとでも思ってるのか?
797名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:37:25 ID:8UaHqXri0
箱物つくって天下り先作る前に
業界底辺の底上げのための基金にするのが先だろうに。

117億円で作品作るプロジェクト作るべきだったな。
798名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:37:51 ID:+DbJEKOB0
>>789
学校をハコモノ呼ばわりというのはたいそうなもんだと思う
何でもかんでも、行政が作るものならハコモノか
ハローワークもハコモノだな、こりゃ
799名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:38:16 ID:j/H4TYMk0
 ★「アジアのハリウッド」世界アニメ漫画発展基地が着工、中韓が 900億円 出資―河北省


国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元 (約900億円) が投資される大型プロジェクト。
現在、保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、 キャラクターグッズなどに関連する企業が100社を超え
活況を呈しているが、国家新聞出版総署認可の 産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

省政府、市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、 アメリカ、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれると話し、 たんなる娯楽産業の中心地として発展するだけではなく観光客を集め、
一年中盛大なイベントが行われている「アジアのハリウッド」として発展することが期待されるとコメントした。
http://www.recordchina.co.jp/group/g25031.html

お台場漫画喫茶は中国に来るハズの漫画原画などの資料を横取りして日本から出さない閉鎖的目的があるに違い無い
日本は本来なら中国韓国と一緒になって東アジアのアニメコンテンツの発展に尽さなければイケナイのに・・・

これとは別に、既に韓国には大型施設が3つある
★韓国漫画博物館 http://www.comicsmuseum.org/
 韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
これと別にアニメ博物館もある
韓国の春川(チュンチョン)アニメーション博物館
http://saran0725.spaces.live.com/blog/cns!B97FFAA4294F95F8!9742.entry?dir=Next&ph=B97FFAA4294F95F8!9787&wa=wsignin1.0&sa=249912849

これらの施設では日本のアニメや漫画資料を収集展示して韓国が下請にかかわった作品として
まるで韓日共同制作のように海外観光誘致に組み入れ海外発信している

日本にやられちゃあ困るんだよ  日本は韓国の公営マンガ喫茶パクんな!!
800名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:39:10 ID:X5K1T6Mr0
>>788
まあ女性センターみたいのもそういう思惑で作ってんだろうな
801名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:39:36 ID:I3es4cnt0
>>798
学校もハロワも箱物は箱物だろう
802名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:20 ID:fUm7qCiE0
低価格・高品質な工業製品は新興国が人件費の安さと、
流出した外国の技術によりどんどん利鞘が減っていってるし、回復は絶望的。
国に売れるものがあるならば、ソレを育成・保護をする事は急務。
これが成功すれば、魅力的な拠点となる可能性がある。
803名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:29 ID:LIYmO7KA0
日本の漫画やアニメは本当に最高級ブランドだからな。
漫画好きな外国人(韓国人や中国人でもいいよ)にとって
ほかの国の漫画ではだめなんだよ。「日本の」がつけば
100円のものが10000円になる。ブランドのバッグのように。
これは大事にしたほうが良いよ。
804名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:41 ID:8KAVDKtq0
>>793 岐阜にIAMASという大学院大学があるにはある ハコとは論点ずれるがw
805名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:43 ID:j/H4TYMk0
  
【英韓】『韓国マンガ100周年記念』〜ロンドンのど真ん中に韓国政府による韓国マンファ・パン(まんが喫茶)オープン「05/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242896476/

【韓国】タイムマシーンに乗って振り返る韓国マンガ100年 果川国立現代美術館で初のマンガ展示会「05/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243429257/

806名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:45 ID:+DbJEKOB0
>>801
ハコモノが悪いと言いたげな奴らが多すぎるんだが
ハコモノだから、という批判はイマイチ理解できん
お前の住んでる家もハコモノだ
807名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:48 ID:ciXXOJD40
>>798
ちょっと違うんだよ。

学校(や先生)が民間スペースを借りてそこで学生に運用させてる。
たとえば展覧会行ったりアート系のイベントしたり。

つまり、そのスペースが「箱」であると。

しかも間違ってた>>789のレス>>733と>779ね。

そこで人が育つならあながち箱で人が育たないとは言えないんじゃないかと。
808名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:40:54 ID:PbORoXE+0
>>794
え?そんな糞みたいな商業施設なの?メディア芸術センターってwwwwwwww
809名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:41:49 ID:5J+1kiR50
>>787
ん?そんな大したことかな?

それでも、やっぱりこの程度のことで深く検討する気にはなれないんだよねw
批判的な書き込みが続いてることだし、
三行ぐらいで、簡潔に意義をまとめてくれない?
「おめぇみたいな奴に・・・」と言わないでさ
810名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:42:00 ID:l+oFgxFz0
>>798
必要不可避のハコモノと、不要なハコモノの区別も付かないのかよ
811名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:42:14 ID:I3es4cnt0
>>808
どういうイメージしてた?
812名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:42:17 ID:+o/Ozpm30
意義とかはどうでもいいよ
問題は賛成派より反対派のほうが多いって事だ
813名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:42:44 ID:vzY3WQgQ0
>>806
個人の住宅に税金が投入されていたとは初耳だ
まさか建物=ハコモノと思ってないだろうなw
814名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:05 ID:Sb7S+kb40
いまだによくわからんのだが、この国立メディア芸術センターって、どんなもの
になるの?具体的に決まってんの?それともこれからなの?
815名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:24 ID:JUN+WODu0
いままで

アニメ関連の税収>>アニメ関連への投資

だったんだから120億ぐらいいいんじゃねーかと思う
って考えは異端なのかな。
816名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:25 ID:goip9q1QP
>>809
今のところ出ている批判は全て的外れ
なぜかというと
おまえみたいな奴には教えない
817名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:26 ID:+DbJEKOB0
>>807
そういうことするにも金がかかるからな
ある程度の量がないと借りれないところもあるし

そういうことを促進してくれる施設になって欲しい
818名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:31 ID:O+4k7AzJ0
いっそのこと、世界中のアニメ、マンガ、ゲームをあつめるべき。
マンガ喫茶みたいのはいらね。
819名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:50 ID:ycYmviOxO
>>768 毎年200万の来場者、経営の腕の見せ所。
>>773皮肉かもだけど返さないのも何かと思って。
820名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:43:57 ID:PbORoXE+0
>>811
もっと抽象的な作品群
821名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:17 ID:mqAZ54w10
>>796
だから中身がアニメであることを否定する気はないと・・・・
ハコ作るのも悪いことではないかもともおもってるよ

大手ゼネコンの懐に入るけど、そこから色々な業種に外注されていく
建築業は波及効果大きいんだ
ただ下請けまで行くと限界まで買いたたかれてて費用が回らない
結果そう言うことになるだろうから、ハコモノ行政のまえに冨の再配分だろと
雇用問題とかだろ、と
中小の保護だろ、と
そう言うことをこの事業で出来る可能性を作る前に探らないと今まで通りだろ
822名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:18 ID:la/lvLLh0
>>775
美術と一緒にするな。とは言わないけど、

アニメやゲームのような極端に記号化されたものから
新たなインスピレーションが生まれることってあるのってこと。
823名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:25 ID:WdZyIDc00
>>814
新しい天下り先ですね おそらく
824名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:37 ID:j/H4TYMk0
 
★?ヲアニメ下請け、ヘルプ! 経産省がテレビ局へNO! 改善育成指針示す

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が高い、
 経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に乗り出す。
 アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を是正し、
 国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化をめざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ、高い評価を受けているが、
 韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。
 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、テレビ局など発注元から極端に低い制作費を押しつけられるなど
 『下請けいじめ』が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。
 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で発注書が交付されず、
 発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断したことによる。
 同省は不透明な業界慣行の現状維持はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の面でマイナスになると判断した。
  ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm
こりゃ、テレビ局とそのバックの各新聞が袋叩きするワケだ・・

そもそもそんな何やっても叩かれるような麻生を
国のトップにいつまで据え置いておくんだって話だな
自民で他にもっとメスメディア受けいいのいるだろうに

日本の首相、日本の政策はマスコミが決める、世論も政治もマスコミが決める、電通には逆らうなってこった
825名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:38 ID:fPJutAbu0
>814
予算と気高き理想像は決まってますw
具体的なことはこれからw
826名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:44:55 ID:nxYJged60
ハコモノが絶対悪だと言う気はないけどね、学校だってハコモノだし


ハ コ モ ノ で 文 化 が 振 興 す る と 思 う の は 池 沼


やるなら図書館や体育館みたく、各県に一個はつくるぐらいにするんだな
半端に金突っ込んだところで、土建屋と政治屋の自己満足と
官僚の天下り先になるだけで終了だから
827名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:45:03 ID:I3es4cnt0
>>814
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/report/
こういうものを拡張した形っしょ
特別展で有名なマンガとかアニメとかを取り扱うんじゃね?
828名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:45:38 ID:M7yswVGMO
>>812 ただ建てるにせよ建てないにせよ結局の金の使い道が無駄使いにも程があるからな
金を使わないという選択肢が無いってのが問題
829名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:46:19 ID:ciXXOJD40
>>809
結果嘘や捏造にまみれた論で相手を批判しても自分を貶めるだけかと。

批判がでるのはマスコミやハトの論に踊らされてるから。

ちょっと前に自分が資料見て書いた文。4行だけど。
>現在日本はメディアアートで活躍をしているが、
>それについての機関がバラバラで包括的・体系的に集約・発信している拠点がない。
>今後のアジアの知的財産のことも考えてもこういった拠点は必要であり、
>そのために基盤整備していく必要がある。

>>811
アニメ・漫画しかないことはないと思うんだが。
資料を見れば。
830名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:46:30 ID:+DbJEKOB0
>>813
建物は箱だよ
人の生活を入れるハコ、教育の場としてのハコ

で、お前が言ってるハコモノは税金によって作られた(しかも無駄と思われる)箱だろ

お前こそ、建物=ハコだということを理解していない
831名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:47:00 ID:m8lbip8g0
>>812
>問題は賛成派より反対派のほうが多いって事だ

給付金も高速1000円も反対派の方が多かったけど?
イメージだけで反対してる連中なんてどうしようもないだろ
公共事業なら何でも反対する奴多いけど、公共事業0にしたら
経済も雇用もガタガタになって恐慌になる
832名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:47:11 ID:Sb7S+kb40
>>825
え?じゃあここでは個々人が勝手に妄想膨らませてるだけなの?
具体的な構想に基づいて批判したり賛同したりしてるわけではないってこと?

つか、政府も説明が足りないんじゃないの?
833名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:47:28 ID:M9GdyVfT0
日本はヨーロッパが認めてくれないと、判断出来ないんだよ。
834名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:47:30 ID:PbORoXE+0
>>826
そうそう。東京に一個あってもねえ
835名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:48:21 ID:u3aInM5T0
日本でコア層に人気あるのは児童ポルノまがいのものばっかだからな。
ジブリだのエヴァだのを入れるような当たり障りのないものならちょっとがっかり。
836名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:48:23 ID:j/H4TYMk0
?ヲアニメは産業としてイビツな収益モデルをしている、そのため利益の循環が上手く行ってない面がある
麻生太郎 内閣総理大臣
「あらゆる分野は産業化可能であり、そこに新たな雇用のチャンスがある。
たとえば海外の販促ルートが弱いアニメ業界に対して、
作家たちの著作権ライセンスを国が、海外への販路開拓を政府が後押ししていく。
また作品づくりのための資金提供を行う組織を国で創設する。
すると10年後には30兆円規模の産業に育成され、50万人の新たな雇用が創出される可能性がある。
これは例だが、こうしたソフトビジネスチャンスのための予算投下をこれからどんどんやっていく」

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid666.html


麻生め、余計な事を・・ 韓国中国の公営漫画喫茶パクって外人観光客横取りするダケじゃ無くて
政策現場の構造改善、強化までするだと? フザケンナ麻生、死ね!
一国も早く民主党政権にしてこれらの計画を潰さねば・・
837名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:48:34 ID:goip9q1QP
>>832
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
第一義はメディア芸術祭の常設展示のための施設。
趣旨でもそれを第一に述べている。

メディア芸術祭は12年の実績があるからぐぐれ。
838名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:48:50 ID:WdZyIDc00
>>815
120億でこんなハコモノ作るより、何か伝説的なアニメ一本作ったほうがいいだろ
政府先導だと失敗する可能性あるが
839名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:48:57 ID:2lJ/OSQe0
さすが神に近い新聞
840名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:49:26 ID:l+oFgxFz0
>>831
何のかんのと理由を屁理屈を捏ねていたのは、手前のひねた性格故のことなじゃねえか
841名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:49:41 ID:/Tx0fHnT0

           【福祉目的の増税は完全な詐欺】

消費税は当初から、“福祉のため”と言われて導入されたもの。
07年までに総額190兆円もの税収があったが、その間に法人税が160兆円もの減税となり、
消費税がそっくりそのまま法人税減税の穴埋めに使われ、単なる個人負担への転嫁になっている。

年金崩壊は何のことはない、「福祉のため」と称して国民に課された190兆円の増税分が
ちゃんと福祉に使われていないことが問題なわけだ。

そして今後またもや、「福祉のため」だの「北欧は〜」だの「中負担中福祉」だの称して
増税がなされる。

実に笑える、福祉年金を呼び水にした増税詐欺。

だがしかし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
法人税は今後さらに減税される予定だし、今後控えている増税の目的が、
選挙用の際限ないバラマキと企業減税の補填にあるのは明白だよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アニメや2chに媚びを売りつつ、支持層の土建屋にばら撒く。
麻生政権の特質がここにも如実に表れているね(爆笑 
 
842名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:10 ID:vzY3WQgQ0
>>832
15兆円使うのがありきで各省庁が適当に出した予算が今回の補正予算
これに限らず無駄遣いか予算使い切れず余らせるかの2択
843名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:11 ID:ciXXOJD40
>>822
そりゃあるよ。

少なくとも視覚的な体験からインスピが生まれないってことはない。
人によるけどね。

アニメだってゲームだって千差万別だし。玉石混合。

>>812
それをいうならアニメ・漫画という言葉に踊らされて過ぎて、
ちゃんとした情報を見ず、判断せずものをいう人間が多いってことだ。
844名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:23 ID:PbORoXE+0
>>838
総製作費2億円のミヨリの森を思い出した。国が作ったわけじゃないが面白くなかった
845名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:33 ID:I3es4cnt0
>>829
特別展はマンガとアニメが中心になると思うなあ
特撮とゲームがその間に入る感じがする
846名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:47 ID:dGcO66DaO
>>1
でも百億は高いだろ
アホか
空気読めよ
847名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:50:49 ID:JT7BWuEk0
>>812
>意義とかはどうでもいいよ
>問題は賛成派より反対派のほうが多いって事だ
赤信号皆で渡れば怖くないと同意語だぞ

少しは頭使ってしゃべらないと恥ずかしい思いをすると思う。
848名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:51:03 ID:X1iMKtEN0
政府の指導で面白いゲームやアニメを量産しよう!
849名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:51:42 ID:mqAZ54w10
どうせ作るの決定なんだから
良い物を、よりたくさんの人が利益を得られるように作れば良い

アニメがコンテンツでも良いさ
どこに、アニメの何を入れるかが問題だ
東京なのはアニメスタジオとかアニメ関連企業が東京に集中してるからだろう
もし若手や企業の為の実用施設も入れるなら東京になっちゃう

でも色々考えてこの企画立てたの?
アニメコンテンツでどう儲けるか、そういうビジョンがないなら
いっそもっと簡単に儲かりそうな、もしくは簡単に意味を世間が認めてくれそうな
高尚な物突っ込めば良いんだよ

行政次第だな
850名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:52:40 ID:ciXXOJD40
>>826>>834
各地の連結点に、キーポイントになればいいんだよ。実際。

>>845
映画も・・・

もし芸大出の人間がキュレーターなり関係者でいたら、
下手な特別展にならないと思うが・・・

851名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:52:46 ID:X5K1T6Mr0
Σ計画
852名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:53:05 ID:I3es4cnt0
>>834
各自治体に期待する
853名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:53:11 ID:l+oFgxFz0
コンテンツの保護育成<ハコモノ、この発想で全てが始まっているのは明白
854名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:53:29 ID:KUsfO69N0
わざわざ箱物作らなくても、私のしごと館あたりを再利用すればいい
855名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:54:35 ID:Z6DX/Wa90
>>837
最近では未完成のMGS4が賞を受賞したということで
金で買える賞という印象しかない
856名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:54:44 ID:fPJutAbu0
>854
天才だなおまい
857名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:54:50 ID:+Jmkm7xS0
>>>850
企画って偉い人が考えるんです
だいたい芸大出のキュレーターが一般ウケするような企画を考えたりするもんか
企業のプランナー入れるのが一番良いんだが、こいつらは自分の繋がりを
儲けさせようとするからなぁ・・・・・
858名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:55:11 ID:iiLNwiAW0
あれ、どうなった。
情報大航海。。
859名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:55:27 ID:I3es4cnt0
>>850
メディア芸術祭と映画って違う気がするんだけどどうだろう?
スクリーンが常設されるだろうから上映されるのかもしれない
でも、短編中心だろうなあ
860名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:55:31 ID:X5K1T6Mr0
メディア芸術祭でたいしておどろくようなもんが出てきてないっつうのがな
メタルギアとかFFとかドラえもんとか
キュレータが芸大出なら?は?
861名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:55:45 ID:QbbWCSKS0
「つみきのいえ」の加藤さんに国民栄誉賞をあげてもいいじゃない

森光子のまんぐりがえしより貴重だよ
862名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:56:17 ID:ftO7dTCF0
>>851
また縁起の悪い名前を
863名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:56:22 ID:m8lbip8g0
>>857
>企画って偉い人が考えるんです

偉い人は決断するだけで、考えるのは下の人間だぞ
中小企業なんかだと社長の思いつきで企画始まったりするけど
そういうのはロクなのがない
864名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:57:04 ID:goip9q1QP
>>826
国立のフィルムセンターを例に考えてみよう。
日本に一個しかないが、変わった映画を上映したり、
散逸したフィルムの発掘、海外の希少なフィルムを借りての上映をしたりしている。

俺のお会いしたことのある映画評論家の方は、そこの古いフィルムや
色々な珍しい作品の上映を元に、新しい観点を持ったり
面白い評論を書いたりしている。

俺もフィルムセンター大好き。日本に一カ所あれがあって良かった、
でも作られるのが遅すぎたと思ってる。散逸した資料が多すぎる。
865名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:57:31 ID:WdZyIDc00
120億あれば、GR並みのクオリティで2クールくらいできるしょ
866名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:57:54 ID:JT7BWuEk0
>>854
東京ならまだしも、奈良の山奥はネェーヨ
867名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:58:33 ID:QTSczDkS0
>>855
MGS4って国内外の評価って低かったっけ?
国産ゲームにしてはよかった気がする
868名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:58:52 ID:KOG7XSIAO
じゃあ北国が全部カネ出せよ
869名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:59:07 ID:pX6dtVqX0
高機動幻想ガンパレード・マーチと戦国ランスとONIは神ゲー・
異論は認めない。
870名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 21:59:08 ID:SCx1uJ4n0
で、この箱の中に何入れるの?

まさか人気作家の者や歴史の作品を適当に並べて、
月に1階か2回やるかやらないか程度の講習開いておしまい、とかじゃないよね
リピーター出す何かを考えてるんだよね
871名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:00:26 ID:5J+1kiR50
>>829
1行目はいいとして、

>それについての機関がバラバラで包括的・体系的に集約・発信している拠点がない。
>今後のアジアの知的財産のことも考えてもこういった拠点は必要であり、
>そのために基盤整備していく必要がある。

やっぱり、わからないw
・そもそも、なぜ「包括的・体系的に集約・発信」しなければならないか?
・「拠点がない」は物理的に実現される必要があるのか?
・「今後のアジアの知的財産」については、法律や国際問題として取り上げるべきでないのか?
と思ってしまう

もちろん、金さえあれば賛成なんだよw
872名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:00:59 ID:pX6dtVqX0
>>866>>854
アーカイブ(文書&資料保存館)としてなら、奈良の山奥が最適。
永久保存が目的ならね。

実際問題、国立国会図書館関西分館(京都府精華町)の棟増設でok
873名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:18 ID:m9cbHf0R0
施設そのものにいちいち反対する人は殆どいないだろう。
新しい箱を作ろうとするから反対意見が挙がる。

まあ、朝日新聞なら箱を作らなくても「新たな天下りが云々…」とか書いちゃうんだろうけど
874名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:35 ID:A4Orvz9f0
赤字にならない経営体制、天下りやそれに類するものの介入なく、
特定団体が儲かる仕組みでもなく、社員役員職員などの給料が
上限500万以下なら考えてやらんでもないがな。
やれるもんならやってみろってんだ。
875名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:38 ID:ciXXOJD40
>>857
それを言い出したら「会社(組織)に依るよね」としか。

>だいたい芸大出のキュレーターが一般ウケするような企画を考えたりするもんか
そもそも一般受けということだけで考えたら
>>845でいいわけで、
そうじゃなくてもっと面白いもの(コアなもの)を考えたらということで述べてるの。

>>859
メディアというものが何かということになってくると思うが、
そういった定義の中では写真〜映画〜CGやアニメ、映像、PC、また絵画、彫刻、空間デザインなども含まれてくる。

PCを使ったインターフェース作品とかもメディア作品と呼ぶ場合もあるしね。

で、まぁそれを外して考えても映像というメディアにどう立ち向かうかという点で
映画という手法があっても別におかしくはないわけで。
876名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:39 ID:I3es4cnt0
>>872
独立採算にならないじゃん
877名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:46 ID:PEQ4+5/f0
878名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:47 ID:Yu+TPDSPP
どうしたよもめごとか?
879名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:51 ID:/MamPvqg0
ゲームは世界進出成功したな
ゲーム規制とやらで潰しにかかってるが
漫画とアニメは進出する前に潰せってか
880名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:01:52 ID:QTSczDkS0
>>870
お役人が運営するわけじゃないから、その辺りは何か考えるのでは?
過去の実績から来館者予想も立ててるし
881名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:02:06 ID:5MJyG3aI0
大金あるんなら、ワープア状態の従事者の配分してやりゃいいのに
882名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:02:35 ID:EOjtQAOu0
>>434
メディア芸術をやるってんだから
シアターみたいので見せる設備もあるんじゃないの?
883名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:02:38 ID:VJNHg/Kw0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1243725091/
独身女性に聞く「ジャニーズであそこがでかそうなのは?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243850615/
884名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:02:41 ID:+JKq7bhlO
>>857
22歳短卒派遣あがりのメーカーのプランナーだが
企画を上の人間が考えるなんて
聞いたことがない
885名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:03:03 ID:la/lvLLh0
>>843
天才は何するかわからないから確かに人によるが、

例えばロックばかり聴いていても、そうそう新しい音楽は生み出せないだろう?
視覚でも同じでは?
886名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:03:13 ID:nxYJged60
>>872
>実際問題、国立国会図書館関西分館(京都府精華町)の棟増設でok

あそこなら、増設する必要すらないだろwwwwwww
887名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:03:30 ID:jPRepCul0
四国の早明浦ダムの渇水対策は放置で
漫画に117億
なめてのんか
888名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:03:50 ID:m8lbip8g0
>>873
>新しい箱を作ろうとするから反対意見が挙がる。

ハコモノといって反対する奴が馬鹿なんだから、
馬鹿にあわせて政策を決める必要なんて無いだろ
道路やハコモノ反対っていうんなら公共事業費0になるけど
この不景気の中、公共事業費0にするのが最善の政策か?
889名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:04:40 ID:X5K1T6Mr0
まあ建物つくんないでネットでやるっつったって
NTTデータが500億くらい持っていくから
それより安くてよかったよかった
890名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:04:52 ID:8KAVDKtq0
>>871 >>535はからまってるあたまを、ちょっとは整理してくれるんじゃないか?
891名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:04:53 ID:JT7BWuEk0
>>879
ゲームはハリウッドからの転職組みで押されているみたいだぞ
世界的には箱がシェア増やしているらしい
892名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:05:30 ID:Hn4fVcHm0
学芸員や展示の質にもよるな
マンガ喫茶と言っている奴らは新寶島やバーチャルボーイ、サテラビューなど
各ゲーム機の資料がそう読めると思っているんだろうか
893名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:05:31 ID:I3es4cnt0
>>889
そうなんだよねw
894名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:05:33 ID:RSAkI1gQ0
ってか麻生政権だから叩いてるのがみえみえ
選挙が近いから叩いてるのがみえみえ

批判がどれも的外れで説得力ないもん。
冗談言ってるような批判ばっかだもん。
895名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:06:03 ID:PbORoXE+0
戦争が始まっても漫画とかアニメとかやってそうだな
896名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:06:32 ID:GTaQMAQ50
メディア芸術に金かけるのはいいけど、土地と建物だけで「とりあえず」100億円だからなぁ。
土地と建物にいくら金かけても、メディア芸術にはこれっぽっちも関係ない。
もっと中身に金をかければいいのに。
だからハコモノと批判されちゃう。
897名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:06:47 ID:Hn4fVcHm0
ディズニーは大戦当時やっていたね
898名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:07:06 ID:X5K1T6Mr0
>>891
Xハコモノ360だな
俺も持ってるハコモノ
899名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:07:21 ID:SCx1uJ4n0
>>880
>お役人が運営するわけじゃないから、
それを聞いて若干安心したw
900名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:07:40 ID:I3es4cnt0
日本も戦争中に戦争アニメをやってたしなあ
901名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:08:08 ID:aB/JPsMLP
>>889
もうあるぞw
文化庁メディア芸術プラザってやつが。
あそこに展示されてる作品を常時展示する施設を大金掛けて作るんでしょw
既存の美術館の再編やこども仕事館の使いまわしなりすれば事足りるのに。
902名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:08:09 ID:ciXXOJD40
>>871
3行でかけっていったからW

で、行間はサイトで読んでくれとしか言いようがないかな?
その「なぜ」についての部分が少しは出てたと思うから。

>>885
え?
ジャンルとして考えるならアニメ=ロックではなく、
アニメ=音楽、アニメの1ジャンル=ロックとなるのでは?

そこで述べるなら「音楽ばかり聞いても、そうそう新しい音楽は・・・」
か「クレイアニメばかり見ていても、そうそう新しいアニメは・・・」となるだけじゃ?

903名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:09:48 ID:m8lbip8g0
>>896
>土地と建物にいくら金かけても、メディア芸術にはこれっぽっちも関係ない。
>もっと中身に金をかければいいのに。

それは美術館や図書館、スポーツの競技場にも当てはまる批判だぞ
ハコモノだからって施設作らずに、作家やスポーツ選手のみに金をかけたらいいのか?
世界を牽引する日本のメディア芸術分野の施設が今まで無かったんだから
その施設を作るのは全然悪いことじゃないだろ
国が今までやってこなかったってのが問題だし、この時期、麻生じゃなけりゃ
こういう文化事業は後回しにされるからな
誰の得にもならない人権センターや女性支援センターなんかは日本各地に立てまくるのに
こういう文化事業は軽視されすぎ
904名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:10:03 ID:EOjtQAOu0
>>895
1945年4月公開
桃太郎 海の神兵 1/9
http://www.youtube.com/watch?v=sZwRg-rNnzs
905名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:10:11 ID:/MamPvqg0
河北省で中韓が900億で”国営漫画喫茶”か・・・
どこが発展途上国なのかと
906名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:10:49 ID:X5K1T6Mr0
>>901
ああこれか
これは大してかからないだろうさすがにw
お、ハングル訳のせてんのか
いいの?ネトウヨw
907名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:10:55 ID:goip9q1QP
>>901
> 既存の美術館の再編やこども仕事館の使いまわしなりすれば事足りるのに。

印象論なんだろうけど期待せず訊くよ。
根拠は?
908名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:11:32 ID:QqwFY4XzO
本当に自民を麻生を支持したいなら造らすべきじゃないと思うが
909名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:11:56 ID:PbORoXE+0
麻生はNARUTOも知らないのにね
910名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:12:01 ID:Yu+TPDSPP
>>904
これを見て手塚は涙したんだ
911名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:12:49 ID:q0aexKMBO
>>895
「201X年、日本海で自衛隊初の海上戦闘勃発」

NHK:緊急報道
日テレ:緊急報道特番
TBS:特別報道番組
テレ東:アニメ
912名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:12:52 ID:I3es4cnt0
>>906
いいんじゃね? ハングルには慣れたw
913名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:13:23 ID:5J+1kiR50
>>890
つまり、行政はタテワリOKってこと?
役所の発想だねw

まあ、わかるけど、それは世間に対して言えないでしょう?
914名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:14:16 ID:HsIeUIXD0
アニメやゲームだけじゃなく総合的なものでしょ
採算とれるんならいいと思う
915名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:14:36 ID:egdW91Rb0
>>758
自己満足>自慰行為ってことじゃぁ・・・・・
916名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:15:03 ID:I3es4cnt0
>>904
空の海兵なんだけど・・・
海の海兵を見たいなあ
くもとちゅうりっぷでもいいや
917名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:15:12 ID:rXpc/OhC0
独立法人に委託されている会社の人間の顔写真なんかも全部公開しろよ
採算取れないの物なのに税金食い物にしてる奴は人間のクズ
918名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:16:04 ID:JT7BWuEk0
>>913
逆だろ?機関がタテワリでばらばらだから包括的に支援できる体制を作ろうって事じゃないか
919名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:16:26 ID:EOjtQAOu0
>>916こっちだった
桃太郎 海の神兵 1/9
http://www.youtube.com/watch?v=suRt7Dtdsmg
920名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:17:04 ID:AtpI3QBq0
このメディア芸術センターの初期構想はアニメセンターとファッションストリートをお台場に並べて作ろうという東京都主導の話
その東京都の構想より前の12年前からやってる文化庁メディア芸術祭と
麻生が外務大臣の時にやりはじめた日本の漫画、アニメ、映画によるソフトパワー外交戦略が1つに融合したもの

文化庁メディア芸術祭専用の箱物が無いから六本木の国立美術館を毎年1フロア貸切にして、
普段の国立美術館に来るのとは人数も客層も全く違うアニメゲーム漫画系のの人らが大量集結
世界から好評過ぎて12年毎年右肩上がりの参加者アップで規模拡大中
日本が主催してるけど、これにはメインの日本の物とは別に世界43か国から500作品出展されてます。
映画おくりびとと並んでアニメ部門のオスカーを持ち帰ってきたショートアニメもこの芸術祭出展作品。

規模が拡大し過ぎたのと外国からの観光客と作品出展とが増えすぎたので、常設展をする場所が別に必要になった
国立美術館に漫画アニメゲームの常設展開くのはアレだけど、
普通の美術より集客力あるのに収蔵作品の芸術祭以外はほったらかしももったいない
そこに東京都の構想と麻生のソフトパワー外交COOLジャパン戦略を1つにまとめて相乗効果と経費削減を狙った

921名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:17:22 ID:I3es4cnt0
>>913
地方が先に作っちゃって国が後追いしたんだと思うなあ
922名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:17:24 ID:m8lbip8g0
>>914
何度も書いてるけど、文化事業は採算を求めるような分野じゃない
その上で、この施設は金になるから反対する意味がわからない
923名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:17:49 ID:UmDcwbvkO
自民党岡田直樹の親の会社の新聞社が喚いて無駄

924名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:19:05 ID:/MamPvqg0
やるならもっと徹底的にやらないと
中韓の900億のハコモノなんか目じゃないぐらいの感じで
925名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:19:31 ID:rXpc/OhC0
「私のしごと館」 職員の年収915万円赤字21億円は私たちの雇用保険料から
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q113850341
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413218299
926名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:18 ID:GTaQMAQ50
>>903
的外れ。
土地建物に100億円かけるなら、中身に500億円はかけろということだ。
117億円しか配分しないのに、その85%以上を土地・建物にかけてしまうのは一見してムダ。
927名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:19 ID:X5K1T6Mr0
まあほんとはさ
北京オリンピックでみた北京のでかさ
ああいう強烈な施設がガンガンあればおもしろいのにな
928名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:29 ID:5J+1kiR50
>>902
まあ、それでもサイト見る気にはならないんだよね
暇つぶしみたいなもんだし

擁護派の主な主張としては、
・美術館でもやってるから、アニメでもいいだろ
・そもそもおまえらは何もわかってないから、話にならん
こんな感じ?

これじゃぁ、話がかみあわないよねw
きっちり擁護の理由を説明できれば、賛成派も増えるかもしれないのにね

>>918
>>535はそういうことを言いたい訳じゃないと思うよ
929名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:49 ID:JT7BWuEk0
>>925
これは、官設民営だから年収は雇用保険じぁ無いみたいよ
930名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:51 ID:KhxZUJjq0
>>888

諸君 私は公共事業を 地獄の様な公共事業を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なる公共事業を望むか?
情け容赦のない 糞の様な公共事業を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様なバラマキを望むか?


 「 ハコモノ!! ゼネコン!! 見返り賄賂!! 」


よろしい  ならば公共事業だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間 堪え続けてきた我々に ただの公共事業では もはや足りない!!

大公共事業を!! 一心不乱の大公共事業を!!
931名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:20:53 ID:7gwTA0krO
資源がないのに日本が輸出できるものほかに何があるんだ?

まずアニメ業界自体がワープア状態だし



批判してるひとはゲーム・漫画・アニメなんか役にたたないから滅びてしまえ、て人と貧乏な人にくばれのどちらかだけど動画マンに配ったとしても1人一万以下一回きりになるけどそれで産業活性化になるのか?
分割していったらただのはした金になるぞ?


けどこんなひとたちが働きマンとかドラマ見てるんだよね
932名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:21:17 ID:ciXXOJD40
>>915
自己満足の美術を・・・としちゃうと、
美術作品も多くが自己満足というか、
自己が満足しなければ世に出るのも難しいというか・・・となってしまう。

933名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:21:44 ID:Yu+TPDSPP
>>919
芋川椋三もってこいよ
934名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:22:02 ID:GBvOXy6w0
>>824
ソースリンク切れしてるから、
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090321/biz0903211914004-n1.htm
こっちに張り替えてくれ
935名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:22:22 ID:ycYmviOxO
>>904ドイツの降下猟兵歌に比べて余りにものどか過ぎて笑った。
936名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:22:34 ID:PMtKXHsa0
可能なのであれば外国に作ったほうがいい気がするんだがな。

もちろん国民にそこそこ購買力のある国に。
937名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:24:23 ID:I3es4cnt0
>>936
観光客を呼べないよ・・・
938名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:26:21 ID:m8lbip8g0
>>928
>きっちり擁護の理由を説明できれば、賛成派も増えるかもしれないのにね

擁護の理由なんて散々語られるが、それでも納得できないなら反対していいと思うしぞ
クジラ捕鯨の問題と同じく、感情で反対してる連中にはいくら論理的な説明をしても無駄だからな
939名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:27:00 ID:s8jh+/490
概ね同意だが、「クールジャパンと称され」はねーよ。
940名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:27:21 ID:ciXXOJD40
>>928
噛み合わないのは、
その擁護派ってのがちゃんと資料に目を通してたりしてて、
批判派ってのが目を通してないから認識に齟齬が出るわけで。

つまり、説明できるできないではなく、
情報をちゃんと認識しているか否かなのよね。

んで、それをつきつめちゃうと
受け取るあなたや私たち側がちゃんと情報を受け取れているのか、
またマスコミなどが情報を発信できているのかということになる。

その上で、
・美術館でもやってるから、アニメでもいいだろ
そんなこと誰もいっとらんと思うがw

後者はあってると言えばあってるが、
ちゃんと資料読めとしか返せない実情。

いくつかの要素が絡まっているから、
それの一つ一つ、例えばマンガ関係、だけでも議論なっちゃうし、
それだとこの全体の議論がなくなっちゃう。

各論がどうこうというよりまずは総論で議論するべきだし、
そのための知識はお互い必要なんじゃないのかな?

>>928
たてわりどうこうじゃなくて、
それぞれにちゃんと理由があるので分けて考えた方が読み解けるよってことだと思うが・・・
941名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:27:37 ID:rXpc/OhC0
>>929
2003年から2008年まで毎年20億円の赤字
2008年7民間委託
2010年8月までに廃止決定
942名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:31:40 ID:qc75Fmd10
箱物なんて何の役にも立たないっつーの
ワッハ上方があろうがなかろうがお笑い文化に変わりは無い

この金で世界名作劇場と未来少年コナンの版権を買って
世界中のTVに無料で放送させろ
943名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:32:11 ID:ciXXOJD40
>>942
ちょっと違う。
944名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:33:42 ID:2B3YmtXEP
そういうことなら人材の育成のためにカネを使えよ
ハコモノで海外展開できるかバカ
945名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:33:48 ID:7gwTA0krO
>>942
なんのために作られるか、資料読んでないだろ
946名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:33:56 ID:Sx2xy/He0
>>942
そんなコトしなくても、金のある国はすでに買ってくれてらぁ
947名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:34:14 ID:m8lbip8g0
>>942
>ワッハ上方があろうがなかろうがお笑い文化に変わりは無い

お笑いと違って、メディア芸術は世界で活躍する日本文化
なのに、美術館的な活動をする施設が今まで無かった
948名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:35:01 ID:I3es4cnt0
ワッハ上方ってなんでダメだったん?
ライブじゃないと面白くないとか?
949名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:35:20 ID:b4W0e3iF0
これ、大阪だったら関テレがプッシュしたかもしれない
あそこは力を入れてるし
950名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:37:01 ID:KhxZUJjq0


世界は何故くだらない迷路に入り込むのか???????????????????????????????



公共事業の権化、小沢民主党がハコモノ批判

自民党幹部「何言ってるんだよ小沢wwwwwww笑わせるwwwwwwwwwwwwww」

そんな麻生自民党が一心不乱の公共事業

以下無限ループ
951名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:39:59 ID:KhxZUJjq0


昔は


ウンコ味のカレーとカレー味のウンコを比べられてた。


だが今は

カレー味のウンコと

カレー味のウンコで選ばないといけない。


どっちもウンコ
952名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:40:08 ID:m8lbip8g0
誰も聞いたことの無いような芸人の小道具並べてるような施設と
誰もが知ってるアニメや漫画の貴重な資料並べてる施設
ワッハは赤字確定たが、後者は外国人観光客まで呼び込める
953名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:41:11 ID:ciXXOJD40
>>948
んー、展示方法とか。じゃない?
突き詰めて言えば、アピール方法?

あとは、メディアとしての演芸の問題とかかなぁ?
中途半端な感じもするし。
954名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:46:26 ID:m8lbip8g0
急に反対派のレスが減った
工作員さん戻ってきて!!
955名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:47:10 ID:VJNHg/Kw0
956名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:47:48 ID:hl5SK89UO
CMでアニメのパチンコみると悪意は感じる
957名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:49:04 ID:5J+1kiR50
>>938
まあ、行きつく先は結局、
それぞれの社会的な立ち位置に寄る部分があるだろうね
要は、アニメにどれだけ価値を見いだせるか・・・

自分は正直、
労働者保護、老人障害福祉、子育て支援、農業、林業、
防災、国防、外交、食品安全、教育、産業育成 
適当に書いたけど、こういう方に振り向けて欲しいと思うよ
役所のタテワリを超えてねw

>>940
それでも、資料は意地でも見ないw
正直、あの手の文書は5行ほど読むと頭が麻痺するw
>>535はものすごーく役所に好意的に解釈してあげれば、そう見えなくはないけど、
普通に見れば「労働、経済は別省庁が担当するから、文科省は気にする必要なし」
ということでしょう
958名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:49:20 ID:8FaXQjDDO
>>948
ホントなんでだろうな、実際いった事ないし知らなかったけど
ヤッパリ認知度不足と運営やコストかな?
959名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:49:32 ID:GTaQMAQ50
>>940
目を通すべき資料っていうのは↓のこと?

ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2009/mediageijutsu_090514.html
メディア芸術の国際的な拠点の整備について(「国立メディア芸術総合センター(仮称)」構想について)

ttp://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/madiageijutsu/pdf/houkokusho_H210428.pdf
メディア芸術の国際的な拠点の整備について(報告)

今のところまともな資料はこれしかないし。

ここに挙げられた必要性のうち、他の施設によっては代替できないのは結局のところ
>世界の耳目を集める一大拠点となる施設を整備することで、我が国が、
>メディア芸術の歴史を作っていくという気概を国内外に示すことが可能となる。
という部分だけでしょ。
960名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:50:16 ID:7gwTA0krO
なるほど、公共事業をすべてやめればいいんですね


政府のかわりに不況をなくすために全財産消費してください
政府が全く公共事業をしない場合にでてくる失業者を養う覚悟があるということだよね?
いま政府が金使って雇用を増やさなくていつ使うんだ?
仕事がなくて食べられないなら建築現場にいって働けよ


補正予算、経済対策なんかいらないと言ってるのと同じだぞ?
961名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:50:20 ID:AtpI3QBq0
1、ワッハ上方は吉本演芸場(ワッハホール)の楽屋+倉庫だった所を流用
2、吉本はそこを貸す賃料を高額にした
3、値引き交渉に応じず、当選した橋本は廃止を言い出すと、ちょっとだけ値引いた
4、展示物は昔の師匠らの衣装、レコード、ポスター、グッズ、年表など
5、数台のテレビで昔の師匠らの舞台録画が流れてる時もある
6、小舞台が設置されてネタが見られるが事実上NSC学生の練習場になっていた

だそうだ
962名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:54:01 ID:rb9Brnxo0
もっと日本は漫画の価値を認識したほうがいい

「芥川賞」「直木賞」って言えばみんなへへーっってなるでそ
その選考委員の山田詠美は元売れないエロ漫画家
ちなみに直木賞芥川賞の受賞者には『漫画家になりたかったけど挫折して作家やってます』というの何気に居る
963名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:54:37 ID:/0E8HEdF0
安いから売れた
編集操作
メーカー操作

こうして作られた作品群を、国が威張ってもなー
決して自由表現じゃないんだよね

築地と同じで、練馬でやるとか
せめて一工夫
964名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:55:18 ID:8FaXQjDDO
>>957
資料は見ないでとにかく叩きたいってのが理解できん

お前、頭おかしいよ
965名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:56:48 ID:3yW4aunf0
そんなに箱物作りたいなら刑務所を作れよ。正し、居心地良いのはダメよ。
966名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:57:04 ID:QTSczDkS0
>>961
ワッハは大阪府立上方演芸資料館なのに吉本一色になっちゃったからねぇ…
967名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 22:57:47 ID:AtpI3QBq0
>>957
つまり文化はムダだと言う思想なワケね
「苦しい時に文化などイラン、食うのが優先だ」
「苦しい時こそ文化や娯楽が必要だ」
っていう2つは絶対に理解死敢え無いね

あと不況の時の、緊縮、節約財政か、積極、財政出動かも
968名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:00:29 ID:m8lbip8g0
>>964
>資料は見ないでとにかく叩きたいってのが理解できん

捕鯨反対派の精神構造と一緒
科学的根拠や正当性なんて関係ないんだよ
こういう馬鹿はどこにでもいる
969名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:02:55 ID:X5K1T6Mr0
お前ら馬鹿だろ
そりゃ設立理由なんて立派なこと書いてるに決まってんだろw
私のしごと館だって設立理由なんて立派なもんだろ
でも失敗すんだよ
Σ計画
970名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:04:21 ID:8FaXQjDDO
>>961
吉本が原因なのかなぁ、
上方落語なら常打ち小屋の方とか
松竹何かもあったろうに残念だね
971名無しさん@十周年?:2009/06/01(月) 23:04:33 ID:P93hs2n50
森喜朗(元首相)の姪の夫が岡田直樹(参議院議員)で、その岡田の父親は
元北国新聞の社長な訳。岡田も元はといえば、その北国新聞の記者だった。
972名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:04:35 ID:5J+1kiR50
>>964
別に叩きたいってほどじゃないが・・・
適当に新聞の見出し程度の知識(多分国民の大多数がそう)で話してみて、
自分の考えが変わるかどうかを試しにきただけなんだけどね

もしかしたら、単に正しい情報が伝えられていないだけかもしれんと5%ほど思ってたけど
正直、0%に近づきつつある・・・w


>>967
まあ、自分の考えはそのとおり
公共事業や積極財政云々は別のやり方がたくさんあるよ
むしろ、貧乏な地方に投資してあげてほしいw

さらに言えば、美術を含めた文化のなかでも比較的調子のいい「アニメ」に
投資するというのが、いただけないw
トヨタに経済支援するっていったら、どう思う?
973名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:05:15 ID:PbORoXE+0
官僚の言葉遊びに付き合える奴らはもう少し前例を見た方が良いよ
974名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:06:33 ID:/MamPvqg0
六四天安門
975名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:07:00 ID:m8lbip8g0
>>972
>トヨタに経済支援するっていったら、どう思う?

緊急経済対策としてエコカーの大量導入はすでに決まってますが?
これに批判するのに、なんでトヨタ支援は批判しないの?
トヨタ大嫌いだが俺はどっちも必要だと思ってるぞ
976名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:07:53 ID:KhxZUJjq0
資料資料と言うわりには

資料のここが素晴らしいとか言わないんだよなw
977名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:08:08 ID:ciXXOJD40
>>972
アニメだけじゃないんだが。

だから情報に踊らされていると・・・

>自分の考えが変わるかどうかを
変わるかどうかは自分の気持ちひとつでしょ。
人のせいではない、自分のせい。

>むしろ、貧乏な地方に投資してあげてほしいw
これはスレチなのでアレだが、
それもどうかと。

トヨタに今経済支援するってのとこの話とは
向いているベクトルもレイヤーも全く違う。
978名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:10:08 ID:Wdq+KGY/0
まさに正論。
979名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:10:26 ID:KhxZUJjq0


資料にはどんなお宝が眠っているのかwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:10:53 ID:ciXXOJD40
>>976
>資料のここが素晴らしいとか言わないんだよなw
素晴らしいとかいう必要はあるのか?
論理の飛躍も甚だしい。

別に「そんなことここ読めば出てるじゃない」とか、
「ここよめばそんな解釈にならない」とか、
そういった程度の引用資料としてでいいと思うんだが。
981名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:12:18 ID:/MamPvqg0
むしろ、河北省の資料が知りたい
982名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:12:35 ID:Wdq+KGY/0
箱ものというだけで、延髄反射で何でも悪、反対反対と言うのは、いかがなものか。
983名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:13:10 ID:X5K1T6Mr0
土地がある以上なんか建てるんだろうからメディアセンターができてもいいけどね
資料にすばらしいことが書いてある!アニメで外貨大もうけ!
とか馬鹿にしかみえない
984名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:13:28 ID:5J+1kiR50
>>975,977
ごめんなさい
トヨタの話はわすれてくださいw
話が関係ないところに広がりそうなので・・・

>>977
アニメだけでないなら、他はどういうのがどう展開されるの?
やっぱり資料読まないとダメなの?2行ぐらいでいいんだけどw
985名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:15:15 ID:KhxZUJjq0



マンガやアニメは何もせずに勝手に進化していった

自立した文化なんだよ。

コミックマーケットなどを起こしてね。


自立して成長した文化に喰らい付くなんて、ヤクザと同じでしょ。

しかも美術館かよw
986名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:16:01 ID:7gwTA0krO
>>972
だから資料をよめいうに

日本映画・ゲーム・CGアート・漫画・アニメ
アニメだけじゃなくて広域に渡るぞ

アニメだけだったといってると漫画喫茶っていってる奴と同じに見える


いままで日本に図書書庫がまったくなくて初めてできるっていう現状で、書庫としてだけではなくて研究員が集まってサブカルの研究拠点にもなる

少なくとももっと早くできていれば映画やゲームも含めた紛失した過去の設定資料とかトキワ荘とか残ってたろうにね
987名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:16:02 ID:m8lbip8g0
>>981
中国や韓国なんてコンテンツが無いんだから成功するとは思えないんだよなぁ

>>983
外貨獲得が目的の施設じゃない
だが、世界市場を独占してるソフトコンテンツを多数持ちながら
今まで政府がほとんど何もしなかったのは大問題
もっと早く実施しておくべき事業だよ
988名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:17:23 ID:GTaQMAQ50
>>984
「メディア芸術」っていうのは、文化芸術振興基本法9条に定める「映画、漫画、アニメーション及びコンピュータその他の電子機器等を利用した芸術」のことで、このセンターが扱うのは、すでにフィルムセンターがある映画以外のものらしいよ。
989名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:17:48 ID:+Da5BIEr0
ガンダム絡みでシド・ミードあたりに何か頼めば納得してもらえるのかね
990名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:18:36 ID:/MamPvqg0
>>987
うん、成功するとは思えない
ただ、日本を潰しにかかってるんであれば
相手の戦略をみておくのは有効かと
盗む気満々だろうシナ
991名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:18:45 ID:X5K1T6Mr0
>>989
シドミードなんていまさらラッセンとかわんねーだろ
992名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:19:35 ID:KhxZUJjq0
むしろ、マンガ・アニメ業界の声を幅広く聞きたいね。


出版社と制作会社と製作者全部集めてNHKで話させろよ。

フジだろうがTV東だろうがどこでもいいよ。
993名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:20:21 ID:ciXXOJD40
>>984
>メディア芸術の定義に基づき、
>「映画、漫画、アニメーションおよびコンピュータその他の電子機器などを利用した芸術」とし、
>同拠点においては、映画、マンガ、アニメ、ゲーム、メディアアート等をすべて一元的に取り扱うことが望ましい。


メディアアート・メディア芸術あたりは自分でぐぐって。
994名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:20:55 ID:+Da5BIEr0
>>991
いや、外圧が好きそうだから・・・
995名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:21:21 ID:iiZ1OrQQ0
アニメーターが100人住めるようにしろや
996名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:22:29 ID:ciXXOJD40
>>988
そういった意味ではもしかしたら漫画についても京都の博物館と連携していくかもね。
その上でキーポイントとしての役割を担っていけばいいなとは思う。

>>995
アニメ専門じゃないからイラネ。
997名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:22:38 ID:5J+1kiR50
>>986
>日本映画・ゲーム・CGアート・漫画・アニメ
・・・・。
これじゃあ、やっぱり漫画喫茶と言われても仕方がないw
だって、9割方漫画喫茶で見れるよ

資料の保存なら、国会図書館分室でいいんじゃない?
サブカル研究員の拠点は、ほっといてもやってそうw
998名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:24:15 ID:KhxZUJjq0
できた頃には麻生自民党なんて皆忘れてるんだろうなぁ〜
999名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:24:42 ID:DLTBC1aB0
>>6
そういうことか
民主が反対するわけだW
1000名無しさん@十周年:2009/06/01(月) 23:24:57 ID:+Da5BIEr0
どうなることやら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。